JP2002135719A - Management method and its device by means of interactive computer control for elements of video sequence - Google Patents

Management method and its device by means of interactive computer control for elements of video sequence

Info

Publication number
JP2002135719A
JP2002135719A JP2001246639A JP2001246639A JP2002135719A JP 2002135719 A JP2002135719 A JP 2002135719A JP 2001246639 A JP2001246639 A JP 2001246639A JP 2001246639 A JP2001246639 A JP 2001246639A JP 2002135719 A JP2002135719 A JP 2002135719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video sequence
elements
time stamp
computer
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001246639A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tilman Hampl
ティルマン・ハンプル
Winfried Piegsda
ヴィンフリート・ピエグスダ
Ralph Sonntag
ラルフ・ゾンターク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Active Film Com AG
Original Assignee
Active Film Com AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Active Film Com AG filed Critical Active Film Com AG
Publication of JP2002135719A publication Critical patent/JP2002135719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8545Content authoring for generating interactive applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/745Browsing; Visualisation therefor the internal structure of a single video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device simplifying the management of interactivity for elements related to audio, video or contents of a video sequence, in consideration of movable elements and various reproducing platforms. SOLUTION: In the management method and its device by an interactive computer control for elements of a video sequence of which the elements related to audio, video, or contents are provided with an element 11, 12 and 15 of a video sequence 10, an identifier is associated with each of the elements 11, 12, and 15 of the video sequence 10 potentially capable of operating, and a time stamp is set for the identifier as a criterion for capability of operation of the associated elements 11, 12, and 15, in response to the operation of a transactor at reproduction of the video sequence 10.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオシーケンス
の要素(エレメント)の対話性(インタラクティビテ
ィ)のコンピュータ制御による管理方法および装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer-controlled method and apparatus for managing the interactivity of video sequence elements.

【0002】[0002]

【従来の技術】簡単なまたは魅力的な方法で商品または
それについての情報、ビデオシーケンス用の増大する数
の種々の再生プラットホームおよびインターネットを介
してビデオシーケンスを受信するような可能性へ消費者
を案内するような市場および販売部門の経済的な関心の
ために、ビデオシーケンスにおける対話性がビデオシー
ケンスの処理において主要な要因となる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Consumers are exposed to goods or information about them in a simple or attractive manner, an increasing number of different playback platforms for video sequences and the possibility of receiving video sequences via the Internet. Because of the financial interest of the market and sales departments to guide, interactivity in the video sequence is a major factor in processing the video sequence.

【0003】図1はビデオシーケンス10の要素11,
12または15用の対話性を創出する基本原理を示して
いる。ビデオシーケンス10は、例えば、画像シーケン
ス13および音声シーケンス14を備えている。対話性
を創出するためのユニット20において、要素11およ
び12用の作動特性(アクティベイションプロパティ)
21および22が定められ、作動可能な(アクティベイ
タブル)オブジェクト31および(12+22)が創出
される。作動可能なオブジェクト31,(12+22)
は再生プラットホーム30において対話性を提供するた
めにビデオシーケンス10に組み込まれている。ここ
で、画像シーケンス13は作動可能なオブジェクト31
および作動可能な領域22を有する表示ユニット33に
表示され、一方、音声シーケンス14は音声再生ユニッ
ト34において一連の音響として再生される。図示しな
い視聴者は指示ユニット35の操作(アクション)によ
って作動可能なオブジェクト31または(12+22)
を作動し得る。作動特性21,22は視聴者の種々の操
作に対して異なる事柄(イベント)を備え得るものであ
る。視聴者が指示ユニット35によって作動可能なオブ
ジェクト31を指している場合、要素11に関する情報
のテキストが表示される。指示ユニット35上のボタン
をさらに押すとき、さらに他の作動可能なオブジェクト
を備えた図示しない短いビデオシーケンスが表示され、
その際ビデオシーケンス10の再生はこの短いビデオシ
ーケンスの終了後に継続される。
FIG. 1 shows elements 11 of a video sequence 10,
The basic principle of creating interactivity for 12 or 15 is shown. The video sequence 10 includes, for example, an image sequence 13 and an audio sequence 14. In the unit 20 for creating interactivity, the operating properties for the elements 11 and 12 (activation properties)
21 and 22 are defined, and activatable objects 31 and (12 + 22) are created. Operable object 31, (12 + 22)
Has been incorporated into the video sequence 10 to provide interactivity on the playback platform 30. Here, the image sequence 13 is an actable object 31
And the display unit 33 having the operable area 22, while the audio sequence 14 is reproduced in the audio reproduction unit 34 as a series of sounds. A viewer (not shown) can operate the object 31 or (12 + 22) by operating the instruction unit 35 (action).
Can be activated. The operating characteristics 21 and 22 can provide different things (events) for various operations of the viewer. If the viewer is pointing at the object 31 operable by the indicating unit 35, the text of the information on the element 11 is displayed. Upon further pressing of the button on the indicating unit 35, a short video sequence (not shown) with further activatable objects is displayed,
The reproduction of the video sequence 10 then continues after the end of this short video sequence.

【0004】図1に示されているように、ビデオシーケ
ンスの要素は画像(建物11)または音声(音響シーケ
ンス12)とすることができるが、内容関連(例えば、
幸福または友情)要素であってもよい。ビデオシーケン
スにおける要素の対話性を創出するための一般的な方法
は画像要素に関するものである。
As shown in FIG. 1, the elements of a video sequence can be images (buildings 11) or audio (acoustic sequences 12), but have content-related (eg,
Happiness or friendship) element. A common way to create interactivity of elements in a video sequence is with image elements.

【0005】図3はビデオシーケンスの要素の対話性を
管理するための従来の方法を示している。作動可能であ
るように意図される、ビデオシーケンスの要素用の創出
ユニット20において、要素の位置的な配置は座標を記
録するためのユニット25において決定され、その一時
的な展開における要素の位置的な配置は移動認知用ユニ
ット24において監視される。作動特性決定ユニット2
6において、要素の作動特性が決定される。ユニット2
4および26からの位置的な情報とともに、作動特性は
挿入ユニット23においてビデオシーケンスに組み込ま
れる。再生プラットホーム30についての要求に依存し
て、ビデオシーケンス10はその組み込まれた作動可能
なオブジェクトにより再生プラットホーム30に転写さ
れるか、またはそれから分離される。
FIG. 3 illustrates a conventional method for managing the interactivity of elements of a video sequence. In the creation unit 20 for the elements of the video sequence, which are intended to be operable, the positional arrangement of the elements is determined in a unit 25 for recording the coordinates, and the positional arrangement of the elements in their temporal development The correct arrangement is monitored in the movement recognition unit 24. Operating characteristic determination unit 2
At 6, the operating characteristics of the element are determined. Unit 2
Together with the positional information from 4 and 26, the operating characteristics are incorporated into the video sequence in the insertion unit 23. Depending on the requirements for the playback platform 30, the video sequence 10 may be transcribed to the playback platform 30 by its embedded actuatable object or separated therefrom.

【0006】要素の移動を認知するために、すべてそれ
ぞれの欠点を含んでいる種々の方法が従来技術において
知られている。作動特性は手動処理において画像ごとに
要素に関連付けられ得る。これは多量の作業を必要とし
かつ種々のエラーの可能性を含んでいる。半自動処理に
おいて、作動可能なオブジェクトはビデオシーケンスの
主フレームの選択に対してのみ創出される。その場合、
主フレーム間の移動は、要素が通路を定義するのに数学
的に簡単に動くかぎり、自動的に計算され得る。それに
より、増加された計算負担で、必要な手動処理は減少さ
れる。要素の基本的な形状から始まり、パターン認識方
法はフレームごとに要素を自動的に記録し、かつそれに
よりビデオシーケンス中の要素の運動を追跡する。パタ
ーン認識は、要素がビデオシーケンス中のその表現にお
いて変化し得るという事実によってとくに難しくなる。
それゆえ、簡単なビデオシーケンスに関しても同様に、
莫大な計算量が必要になる。例えば、示された部分、使
用された全体像またはその行動が変化している人のパタ
ーン認識は極めて難しくなる。
Various methods are known in the prior art for recognizing the movement of an element, all of which involve their respective disadvantages. Operating characteristics can be associated with elements on a per image basis in a manual process. This requires a lot of work and includes various error possibilities. In semi-automatic processing, actuatable objects are created only for the selection of the main frame of the video sequence. In that case,
Movement between main frames can be calculated automatically, as long as the elements move mathematically easily to define the path. Thereby, the required manual processing is reduced with an increased computational burden. Starting from the element's basic shape, the pattern recognition method automatically records the element on a frame-by-frame basis and thereby tracks the movement of the element in the video sequence. Pattern recognition is particularly difficult by the fact that elements can change in their representation in a video sequence.
Therefore, for simple video sequences as well,
An enormous amount of calculation is required. For example, pattern recognition of the indicated part, the whole picture used or the person whose behavior is changing becomes extremely difficult.

【0007】作動されるべき要素が視聴者によって認識
されるかまたは作動されている非常に短い時間または極
めて迅速な要素の移動にわたってビデオシーケンス中に
示される場合、さらに他の問題が発生する。視聴者およ
び再生プラットホームに依存して、作動可能なオブジェ
クトのために行う、最大の移動速度または対話性の最小
の周期は異なるかもしれない。再生プラットホームは、
例えば、スクリーンの大きさ、解像度、再生速度、作動
可能性、オペレーティングシステム、ビデオシーケンス
の再生用のコンピュータプログラムまたはその種々のバ
ージョンによって異ならせることができる。
[0007] Yet another problem arises when the element to be actuated is perceived by the viewer or is shown in the video sequence over a very short time or very rapid movement of the element being actuated. Depending on the viewer and the playback platform, the maximum speed of movement or minimum period of interactivity performed for an actuatable object may be different. The playback platform is
For example, it may vary with screen size, resolution, playback speed, operability, operating system, computer program for playing video sequences or various versions thereof.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】再生プラットホーム間
の可能性のある差異により、ビデオシーケンスは再生プ
ラットホーム用の特別なフォーマットに適合されなけれ
ばならない。異なる再生プラットホーム用の作動可能な
オブジェクトを含んでいるビデオシーケンスの変換はあ
る制限においてのみ行われ得る。それに反して、従来技
術の方法における種々の再生プラットホーム用のビデオ
シーケンスのバージョンの特別なフォーマットの創出は
該方法の作業を増加する工程の繰り返しを必要としてい
る。
Due to possible differences between the playback platforms, the video sequence must be adapted to a special format for the playback platform. Conversion of a video sequence containing actuatable objects for different playback platforms can be performed only with certain restrictions. In contrast, the creation of special formats of versions of video sequences for various playback platforms in the prior art method requires repeated steps which increase the work of the method.

【0009】本発明の目的は、移動可能な要素および種
々の再生プラットホームに鑑みてビデオシーケンスの音
声、画像または内容関連の要素用の対話性の管理を簡単
化する方法および装置を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide a method and apparatus that simplifies the management of interactivity for audio, image or content related elements of a video sequence in view of movable elements and various playback platforms. is there.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、この課
題は請求項1に記載の工程からなっている方法によって
解決される。従属の請求項が本発明の好適な実施形態を
例示している。
According to the invention, this object is solved by a method comprising the steps of claim 1. The dependent claims illustrate preferred embodiments of the present invention.

【0011】本発明によれば、識別子がビデオシーケン
スの潜在的に作動可能な要素と関連付けられ、かつビデ
オシーケンスの再生時、タイムスタンプがビデオシーケ
ンスを処理している人(処理者)の操作に応じて、前記
関連付けられた要素の作動可能性用の規準として前記識
別子用に設定される。この方法の利点は簡単化された操
作、種々の再生プラットホーム用のタイムスタンプまた
はタイミングマークの目盛り付け可能性および作動可能
なオブジェクトの視聴者のより遅い作動に対する方法の
類似性である。視聴者と同じである処理者は要素を認知
しかつ対応して操作を行わなければならない。タイムス
タンプは、それにより、視聴者の状況に対して良好に適
合させられる。
In accordance with the present invention, an identifier is associated with a potentially operable element of a video sequence, and a timestamp is associated with the operation of the person processing the video sequence during playback of the video sequence. Accordingly, a criterion for the operability of the associated element is set for the identifier. The advantages of this method are the simplified operation, the scalability of the time stamps or timing marks for the various playback platforms and the similarity of the method to the slower activation of the viewer of the actuatable object. The processor, who is the same as the viewer, must recognize the element and take corresponding action. The time stamp is thereby better adapted to the situation of the viewer.

【0012】本方法の好適な実施形態によれば、タイム
スタンプの設定は処理者のキーボード入力に応じて行わ
れる。キーボード入力は、キーが押されるとき、作動可
能性周期の開始をマークするために、第1のタイムスタ
ンプを設定させ、そして第2のタイムスタンプが、キー
が解放されるとき、作動可能性の終了をマークするため
に設定され得る。処理者は複数のキーを平行して押すこ
とができ、それにより複数のタイムスタンプを設定する
ことができる。代替的に、開始タイムスタンプは第1の
キーストロークによって設定され、終了タイムスタンプ
は同一のまたは他のキーの第2のキーストロークによっ
て設定され得る。
According to a preferred embodiment of the method, the setting of the time stamp is performed in response to a keyboard input by a processor. Keyboard input causes a first timestamp to be set when a key is pressed to mark the start of an operability cycle, and a second timestamp to be set when the key is released. Can be set to mark the end. The processor can press multiple keys in parallel, thereby setting multiple timestamps. Alternatively, the start timestamp may be set by a first keystroke and the end timestamp may be set by a second keystroke of the same or another key.

【0013】ビデオシーケンスのより迅速な処理および
例えばビデオシーケンスの繰り返し再生時、処理者用の
対応するテキストまたは押しボタンによりすでに作動可
能な要素を特徴付けるために、テキストまたは押しボタ
ンによって処理者用の潜在的に作動可能な要素の出現を
指示することがとくに適切である。
[0013] In order to process the video sequence more quickly and, for example, during repeated playback of the video sequence, to characterize the element already actuated by the corresponding text or push button for the processor, the potential for the processor by the text or push button. It is particularly appropriate to indicate the appearance of a specifically operable element.

【0014】本方法の好都合な実施形態によれば、タイ
ムスタンプは要素の位置的情報とは独立して管理され
る。それにより、要素をそれらの位置において認知する
必要性が回避される。さらに、音声、画像または内容関
連の要素は管理過程において識別されなくてもよい。
According to an advantageous embodiment of the method, the time stamp is managed independently of the location information of the element. Thereby, the need to perceive elements at their location is avoided. Further, audio, image or content related elements may not be identified in the management process.

【0015】本方法の好適な実施形態によれば、ビデオ
シーケンスの再生は動画方法で行われ、それにより処理
速度が増大される。とくにリアルタイムで再生すると
き、処理者に関して、ビデオシーケンスの視聴者と同一
の状況が達成される。さらに、処理者は、ビデオシーケ
ンスの実際の処理速度に対して、とくに、リアルタイム
より早いかまたは遅い再生速度に適応することができ
る。
[0015] According to a preferred embodiment of the method, the playback of the video sequence is performed in a moving image manner, thereby increasing the processing speed. Especially when playing in real time, the same situation is achieved with regard to the processor as the viewer of the video sequence. In addition, the processor can adapt to the actual processing speed of the video sequence, in particular to playback speeds faster or slower than real time.

【0016】タイムスタンプおよび要素の作動特性をビ
デオシーケンスと別々に管理するのがとくに好都合であ
り、それにより種々の再生プラットホーム用のビデオシ
ーケンスの創出が簡単化される。
It is particularly advantageous to manage the time stamps and the operating characteristics of the elements separately from the video sequence, which simplifies the creation of video sequences for different playback platforms.

【0017】本方法のさらに他の実施形態によれば、別
々に管理されるタイムスタンプまたは要素の作動特性へ
のリンクはビデオシーケンスに記憶され、それによりビ
デオシーケンスへの作動可能なオブシェクトの組み込み
が容易にされる。
According to yet another embodiment of the method, the separately managed timestamps or links to the operating characteristics of the elements are stored in the video sequence, whereby the incorporation of the operable objects into the video sequence is reduced. Made easier.

【0018】本方法のさらに他の好適な実施形態によれ
ば、作動可能性周期の最小の長さが監視される。視聴者
によって認知されるにはあまりにも短い作動可能性周期
はタイムスタンプの半自動の移動によって延長されるこ
とができる。本方法の好適な実施形態によれば、作動可
能性周期に関する適時の最小間隔が作動可能性周期を接
合することによって監視され達成される。それにより、
視聴者がビデオシーケンスのエラーとして解釈するかも
しれない作動可能なオブジェクトの短い時間の作動不能
を回避することができる。
According to yet another preferred embodiment of the method, the minimum length of the operability period is monitored. The availability period too short to be perceived by the viewer can be extended by semi-automatic movement of the time stamp. According to a preferred embodiment of the method, a timely minimum interval for the operability cycle is monitored and achieved by joining the operability cycles. Thereby,
Short-term inactivity of an activatable object that a viewer may interpret as an error in the video sequence can be avoided.

【0019】本方法のとくに好都合な実施形態によれ
ば、作動可能なオブジェクトはタイムスタンプおよび特
別なフォーマットの作動特性に基づいてビデオシーケン
ス用の特別なフォーマットを有する再生プラットホーム
のために創出される。作動可能なオブジェクトを有する
ビデオシーケンスはそれにより同一の情報に基づいて種
々の再生プラットホームに関して個々に創出可能であ
る。加えて、本方法は、何時でも繰り返し可能であり、
要求に応じて行われることができ、かつ作動特性によっ
て要素または作動可能なオブジェクトについての位置的
な情報の任意の使用を許容する。
According to a particularly advantageous embodiment of the method, the operable object is created for a playback platform having a special format for the video sequence based on the time stamp and the operating characteristics of the special format. Video sequences with actuatable objects can thereby be created individually for different playback platforms based on the same information. In addition, the method can be repeated at any time,
It can be done on demand and allows any use of positional information about the element or activatable object depending on the actuation characteristics.

【0020】前述した方法の1つを実現するための好適
な実施形態によれば、コンピュータ制御による装置が使
用され、それにより本方法の迅速な処理および最適な実
施形態が可能となる。
According to a preferred embodiment for implementing one of the methods described above, a computer-controlled device is used, which allows for a fast processing and an optimal embodiment of the method.

【0021】さらに、本発明によれば、記憶媒体は上記
方法の1つを実現するコンピュータプログラムまたは指
示シーケンスを含むことができる。それにより、一旦実
行されている方法は種々の位置で複数の装置において使
用され得る。
Furthermore, according to the present invention, a storage medium can include a computer program or a sequence of instructions for implementing one of the above methods. Thereby, the method once implemented can be used in multiple devices at different locations.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施形態
を図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0023】図2は本発明の好適な実施形態を示してい
る。創出手段220において、ビデオシーケンス10は
再生プラットホーム30で再生可能になっている作動可
能なオブジェクトを備えている。ビデオシーケンス10
は画像シーケンス13および音声シーケンス14を備え
ている。創出手段220は、とくに、コンピュータの一
部分、ビデオ処理インターフェイスまたは映画処理手段
であってもよい。現存する処理手段は本質的に本方法の
実施形態を決定する。コンピュータは、とくに、表示ユ
ニット、キーボード、マウス、制御ユニット、ハードテ
ィスクおよび光学的または磁気的記憶媒体用ドライブを
備えている。以下では、創出手段220がコンピュータ
であると想定する。
FIG. 2 shows a preferred embodiment of the present invention. In the creation means 220, the video sequence 10 comprises an actuatable object that is made playable on the playback platform 30. Video sequence 10
Has an image sequence 13 and an audio sequence 14. The creating means 220 may be, in particular, a part of a computer, a video processing interface or a movie processing means. Existing processing means essentially determine an embodiment of the method. The computer has, in particular, a display unit, a keyboard, a mouse, a control unit, a hard disk and a drive for optical or magnetic storage media. In the following, it is assumed that the creating means 220 is a computer.

【0024】ビデオシーケンス10は、例えば、音楽作
品を販売するショップ11用のコマーシャルを含み、フ
レームに方向付けられた動画、ビデオテープとしてまた
はデジタル化または付加的に圧縮された形態として存在
し得る。先ず、潜在的に作動可能であるように意図され
たこれらの要素に関して、識別子が関連付けユニット2
28においてそれに関連付けられる。簡単な数字が識別
子として使用され得るが、さらに、曖昧でない名前もま
た識別子として選択され得る。例えば、コマーシャルに
おいて、識別子は要素11に関して「ミュージックショ
ップ」、要素12に関して「ミュージックタイトル」そ
して要素15に関して「消費者」が適切であるように思
われる。これらの識別子は、例えば、外部のデータベー
スに記憶される。図示しない処理者に要素用のタイムス
タンプを設定させるために、これらのタイムスタンプを
設定する要素用の操作が決定されなければならない。例
えば、ミュージックショップに関しては「g」、ミュー
ジックタイトルに関しては「t」、消費者に関しては
「k」といったキーの押圧である。
The video sequence 10 includes, for example, a commercial for a shop 11 that sells music works and may exist as a frame-oriented video, videotape or in digitized or additionally compressed form. First, for those elements that are intended to be potentially operable, the identifier is assigned to the association unit 2
Associated with it at 28. Simple numbers can be used as identifiers, but further, unambiguous names can also be selected as identifiers. For example, in a commercial, the identifiers would appear to be "music shop" for element 11, "music title" for element 12, and "consumer" for element 15. These identifiers are stored in, for example, an external database. In order for a processor (not shown) to set the time stamps for the elements, the operations for the elements for which these time stamps are to be set must be determined. For example, key presses such as "g" for a music shop, "t" for a music title, and "k" for a consumer.

【0025】本発明によれば、要素11の作動可能性用
の開始タイムスタンプは、処理者がビデオシーケンス1
0の再生時にキー「g」を押すとき、タイムスタンプユ
ニット227において設定される。したがって、終了タ
イムスタンプは処理者がキー「g」を解放するとき設定
される。処理者はビデオシーケンス中に要素11を認知
し、タイムスタンプを設定するのにこの要素に関連付け
られた操作を行う。関連付けられた要素の作動可能性の
開始時刻および終了時刻はタイムスタンプとして使用す
ることができるが、開始時刻および作動可能性周期をタ
イムスタンプとして使用することも、または同様にビデ
オシーケンスからのフレーム番号をタイムスタンプとし
て使用することも可能である。例えば、要素に関連付け
られた位置において接触感知スクリーンに触れること、
または同様に要素の識別子(「ミュージックタイト
ル」)用の音声認識が処理者の操作として可能であるよ
うに思われる。さらに、タイムスタンプの設定は感知し
得る処理者のジェスチャーに応じて行うことができる。
According to the invention, the start time stamp for the operability of element 11 is determined by the processor
When the key “g” is pressed during reproduction of “0”, the time stamp unit 227 is set. Thus, the end timestamp is set when the processor releases key "g". The processor recognizes the element 11 in the video sequence and performs the operation associated with this element to set the time stamp. The start time and end time of the operability of the associated element can be used as a time stamp, but the start time and the operability period can be used as a time stamp, or similarly the frame number from the video sequence Can be used as a time stamp. For example, touching the touch-sensitive screen at the location associated with the element,
Or, similarly, it appears that speech recognition for element identifiers ("music titles") is possible as a processor action. Further, the setting of the time stamp can be performed in response to a perceptible processor gesture.

【0026】潜在的に作動可能な要素11,12および
15の出現は押しボタンによって処理者に指示される。
それにより、処理者は作動可能な要素の出現を同様によ
り速く認知し、かつ押しボタンに基づいて要素の作動可
能性の状態を判断することができる。押しボタンは、処
理者がビデオシーケンスの以前の再生において要素11
の作動可能性をすでに指示している適時の周期にわたっ
て押し下げられるように指示される。
The appearance of the potentially operable elements 11, 12 and 15 is indicated to the processor by push buttons.
Thereby, the processor can recognize the appearance of the operable element faster as well and determine the state of operability of the element based on the push button. The push button indicates that the processor has enabled element 11 in the previous playback of the video sequence.
Is depressed over a timely cycle that already indicates the operability of the

【0027】タイムスタンプは識別子に関連付けられ、
例えば、外部のデータベースに記憶される。それによ
り、タイムスタンプはその作動規準である要素について
のどのような位置的情報からも独立している。したがっ
て、要素の座標、それらの大きさ、または移動の認知は
必要ない。さらに、処理者は、例えば、要素12を、と
くにこれを強調するためにビデオシーケンスにおいて再
生されるか聴取される前に作動可能にさせる。処理者は
このビデオシーケンスに含まれないが、このミュージッ
クショップのために製造されたコマーシャル用の追加の
作動可能なオブジェクトとして処理者に示される、ミュ
ージックショップ11の追加の標準的な製品を含むこと
ができる。かくして、要素の作動可能性はビデオシーケ
ンス中の要素の再生と完全に独立させることができる。
The time stamp is associated with the identifier,
For example, it is stored in an external database. Thereby, the time stamp is independent of any positional information about the element that is the operating criterion. Therefore, no knowledge of the coordinates of the elements, their size, or movement is required. Further, the processor may, for example, activate the element 12 before it is played or heard in a video sequence, especially to emphasize this. The processor includes additional standard products of the music shop 11 that are not included in this video sequence but are shown to the processor as additional operational objects for commercials manufactured for this music shop. Can be. Thus, the operability of the element can be completely independent of the playback of the element in the video sequence.

【0028】ビデオシーケンス10は、後の視聴者に関
してと同様に処理者に関する状況を提供するために、と
くにリアルタイムで、動画状または完全な動画方法によ
り再生される。その際、処理者はリアルタイムより遅い
かまたは早い再生速度を制御し、それによりビデオシー
ケンスに適合される処理速度を選択することができる。
例えば、コマーシャルの第1の部分においてミュージッ
クショップ11のみが作動可能な要素であるようになさ
れると、その場合に、ビデオシーケンスのこの部分は、
例えば、すべて作動可能にされるべき、部分的に連続し
て短く再生される種々のミュージックタイトルを含んで
いるより複雑な部分より速く処理され得る。処理者は、
例えば、低減された再生速度で、各新たなミュージック
タイトル用のキーを押し、かつそれらをともに解放する
まで押されたままに保持することができる。それにより
各タイトルから始まっているタイムスタンプが発生さ
れ、作動可能性周期が平行して存在し、かつそれぞれの
ミュージックタイトルの終了後も継続している。これは
外部のデータベースにタイムスタンプを記憶すること、
または各作動可能性周期にわたってビデオシーケンスに
別個のトラックを付加することによって達成される。
The video sequence 10 is played back in a moving or full moving manner, especially in real time, to provide context for the processor as well as for later viewers. In doing so, the processor can control the playback speed, slower or faster than real time, so that a processing speed adapted to the video sequence can be selected.
For example, if in the first part of the commercial only the music shop 11 is made to be the active element, then this part of the video sequence
For example, it may be processed faster than more complex parts that contain various music titles that are played back in short, partially continuous, all to be enabled. The processor
For example, at a reduced playback speed, the keys for each new music title can be pressed and held pressed until both are released. This produces a timestamp starting from each title, with the operability cycles existing in parallel and continuing after the end of each music title. This involves storing timestamps in an external database,
Or by adding a separate track to the video sequence over each availability cycle.

【0029】ユニット226において、例えば、要素1
1および12用の作動特性が決定される。関連付けられ
た事柄(イベント)を有する視聴者の操作に加えて、例
えば、画像表示、位置的情報さえもが要素用の作動特性
に含まれてもよい。
In the unit 226, for example, the element 1
The operating characteristics for 1 and 12 are determined. In addition to the operation of the viewer having an associated event, for example, image display, even positional information, may be included in the operating characteristics for the element.

【0030】好ましくは、ビデオシーケンスにおいて、
リンクが外部のデータベースに記憶された要素のタイム
スタンプまたは作動特性に対して記憶される。タイムス
タンプおよび作動特性の分離された管理により、この情
報は容易に変更されかつ明瞭に配置される。処理者のた
めに、例えば、タイムスタンプまたは作動特性のリスト
が編集用に表示され提供される。
Preferably, in the video sequence:
Links are stored against time stamps or operating characteristics of elements stored in an external database. Due to the separate management of time stamps and operating characteristics, this information is easily modified and clearly located. For the processor, for example, a time stamp or a list of operating characteristics is displayed and provided for editing.

【0031】好ましくは、作動可能性周期の最小の長さ
が、視聴者に対して実際には作動不能である、ビデオシ
ーケンス中の作動可能なオブジェクトを回避するために
監視される。最小の長さは自動的に補強され、かつ終了
タイムスタンプを移動するかまたは処理者に警告メッセ
ージを示すことによって達成される。さらに、1つの要
素について適時に複数の作動可能性周期が存在する場
合、これらの作動可能性周期間の適時の最小間隔が監視
され、必要ならばそれらを接合することによって保証さ
れる。作動可能性周期の接合は、自動的にまたは処理者
への警告メッセージに関連して行うこともできる。
[0031] Preferably, the minimum length of the enablement period is monitored in order to avoid actuatable objects in the video sequence which are actually inoperable for the viewer. The minimum length is automatically augmented and achieved by moving the end timestamp or showing a warning message to the processor. In addition, if there are a plurality of availability cycles for an element in a timely manner, the minimum timely interval between these availability cycles is monitored and ensured by joining them if necessary. The joining of the ready cycles can also take place automatically or in connection with a warning message to the processor.

【0032】挿入ユニット229において、ビデオシー
ケンスを再生するための特別なフォーマットを有する再
生プラットホーム30用の作動可能なオブジェクト23
1または(12+222)がタイムスタンプおよび特別
なフォーマットの作動特性に基づいて創出される。再生
プラットホーム30は種々のソフトウエアまたはハード
ウエア特性において互いに異なるかもしれない。例え
ば、デジタルビデオはソフトウエア「クイックタイム
(Quick Time)」または「ウインドウズメディアプレイ
ヤ(Windows Media Player)」によってコンピュータで
再生され得る。図2に示された再生プラットホーム30
は、例えば作動可能なオブジェクト231および作動可
能な面222を再生するためのスクリーン33、例えば
音響シーケンス12を再生するための音響再生ユニット
34、および視聴者に対して少なくとも1つのインター
フェイス、例えば、マウス35を備えている。例えば、
コンピュータ、移動電話、ビデオゲーム手段、それぞれ
の追加の機能を含んでいるテレビジョンまたはビデオレ
コーダのごとき再生手段と組み合わせたテレビジョンが
再生プラットホーム30として使用可能である。
In the insertion unit 229, the operable object 23 for the playback platform 30 having a special format for playing the video sequence
One or (12 + 222) is created based on the timestamp and specially formatted operating characteristics. The playback platforms 30 may differ from each other in various software or hardware characteristics. For example, digital video can be played on a computer by software "Quick Time" or "Windows Media Player". The playback platform 30 shown in FIG.
Is a screen 33 for playing, for example, an actuatable object 231 and an activatable surface 222, for example a sound reproducing unit 34 for playing the sound sequence 12, and at least one interface for the viewer, for example a mouse. 35 is provided. For example,
A computer, a mobile phone, a video game means, a television in combination with a reproduction means such as a television or a video recorder including respective additional functions can be used as the reproduction platform 30.

【0033】上述した方法の1つを実現するための手段
を備えたコンピュータ制御による装置は、その実行にお
いて、ビデオシーケンス入力フォーマットに依存するこ
とが可能である。
A computer controlled device with means for implementing one of the methods described above can rely on a video sequence input format in its execution.

【0034】上述した方法の1つを実現するためのコン
ピュータプログラムはコンピュータのハードディスクま
たは磁気的または光学的記憶媒体に記憶され得る。
A computer program for implementing one of the above-described methods may be stored on a computer hard disk or a magnetic or optical storage medium.

【0035】[0035]

【発明の効果】上述したように、本発明は、潜在的に作
動可能にすべき、ビデオシーケンスの要素と識別子を関
連付ける工程を備え、前記要素が音声、画像または内容
関連の要素である、ビデオシーケンスの要素用の対話性
のコンピュータ制御による管理方法において、前記ビデ
オシーケンスの再生時における処理者の操作に応じて、
前記関連付けられた要素の作動可能性用の規準として前
記識別子用のタイムスタンプを設定する構成としたの
で、移動可能な要素および種々の再生プラットホームに
鑑みてビデオシーケンスの音声、画像または内容関連の
要素用の対話性の管理を簡単化する、ビデオシーケンス
の要素の対話性のコンピュータ制御の管理方法および装
置を提供することができる。
As mentioned above, the present invention comprises the step of associating an identifier with an element of a video sequence that is to be potentially enabled, said element being an audio, image or content related element. In a computer controlled management method of interactivity for elements of a sequence, the method according to a processor operation during playback of the video sequence,
Since the timestamp for the identifier is set as a criterion for the operability of the associated element, audio, image or content related elements of the video sequence in view of the movable elements and the various playback platforms A computer controlled management method and apparatus for interactivity of elements of a video sequence can be provided that simplifies the management of interactivity for a video sequence.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】ビデオシーケンスの要素の対話性を創出するた
めの基本概念を示す図である。
FIG. 1 illustrates the basic concept for creating interactivity of the elements of a video sequence.

【図2】本発明の好適な実施形態においてビデオシーケ
ンスの要素の管理方法を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a method for managing elements of a video sequence in a preferred embodiment of the present invention.

【図3】ビデオシーケンスの要素の対話性を管理するた
めの従来技術の方法を示す図である。
FIG. 3 illustrates a prior art method for managing the interactivity of elements of a video sequence.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ビデオシーケンス 11 要素(ミュージックショップ) 12 要素(ミュージックタイトル) 15 要素(消費者) 30 再生プラットホーム 222 作動可能な面 231 作動可能なオブジェクト Reference Signs List 10 video sequence 11 element (music shop) 12 element (music title) 15 element (consumer) 30 playback platform 222 workable surface 231 workable object

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴィンフリート・ピエグスダ ドイツ連邦共和国 エッゲンシュタイン− レオポルドシャフェン、アイゼンバーンシ ュトラーセ 45 (72)発明者 ラルフ・ゾンターク ドイツ連邦共和国 キュンツェル、ファル ケンヴェーク 1 Fターム(参考) 5C053 FA14 GA11 GB06 GB11 GB21 JA03 JA22 LA11 LA15 5C063 AA01 AB03 AB05 AC01 AC05 CA11 CA20 CA23 CA36 DA05 DA07 DA13 DB10 5D044 AB07 CC03 DE39 DE49 FG18 GK12 5D110 AA04 AA29 DA08 DA12 DB05 DC04 DE02 EA07  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Winfried Piegsda, Germany Eggenstein-Leopoldshafen, Eisenbahn Schutlasse 45 (72) Inventor Ralph Sontag, Germany Künzel, Falkenweg 1F Term (Reference) 5C053 FA14 GA11 GB06 GB11 GB21 JA03 JA22 LA11 LA15 5C063 AA01 AB03 AB05 AC01 AC05 CA11 CA20 CA23 CA36 DA05 DA07 DA13 DB10 5D044 AB07 CC03 DE39 DE49 FG18 GK12 5D110 AA04 AA29 DA08 DA12 DB05 DC04 DE02 EA07

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 潜在的に作動可能にすべき、ビデオシー
ケンス(10)の要素(11,12,15)と識別子を
関連付ける工程を備え、前記要素(11,12,15)
が音声、画像または内容関連の要素である、ビデオシー
ケンスの要素用の対話性のコンピュータ制御による管理
方法において、 前記ビデオシーケンスの再生時における処理者の操作に
応じて、前記関連付けられた要素(11,12,15)
の作動可能性用の規準として前記識別子用のタイムスタ
ンプを設定することを特徴とするビデオシーケンスの要
素用の対話性のコンピュータ制御による管理方法。
1. Associating an identifier with an element (11,12,15) of a video sequence (10) to be potentially enabled, said element (11,12,15)
Is a computer-controlled management method of interactivity for elements of a video sequence, wherein the elements are audio, image or content related elements, wherein the associated elements (11 , 12, 15)
A method of managing interactivity for elements of a video sequence, wherein a timestamp for said identifier is set as a criterion for the operability of the video sequence.
【請求項2】 前記タイムスタンプの設定が前記処理者
のキーボード入力に応じて行われることを特徴とする請
求項1に記載のビデオシーケンスの要素用の対話性のコ
ンピュータ制御による管理方法。
2. The method according to claim 1, wherein the setting of the time stamp is performed in response to a keyboard input of the processor.
【請求項3】 前記タイムスタンプが前記要素(11,
12,15)の位置的情報から独立して管理されること
を特徴とする請求項1に記載のビデオシーケンスの要素
用の対話性のコンピュータ制御による管理方法。
3. The method according to claim 1, wherein the time stamp is the element (11,
A method according to claim 1, characterized in that it is managed independently of the location information (12, 15).
【請求項4】 前記ビデオシーケンス(10)の再生が
動画方法で行われることを特徴とする請求項1に記載の
ビデオシーケンスの要素用の対話性のコンピュータ制御
による管理方法。
4. The method according to claim 1, wherein the reproduction of the video sequence is performed in a moving image manner.
【請求項5】 前記タイムスタンプおよび前記要素(1
1,12,15)の作動特性が前記ビデオシーケンス
(10)とは別々に管理されることを特徴とする請求項
1に記載のビデオシーケンスの要素用の対話性のコンピ
ュータ制御による管理方法。
5. The time stamp and the element (1)
The method according to claim 1, characterized in that the operating characteristics of the video sequence (1, 12, 15) are managed separately from the video sequence (10).
【請求項6】 潜在的に作動可能な要素の出現がテキス
トまたは押しボタンによって前記処理者に指示されるこ
とを特徴とする請求項1に記載のビデオシーケンスの要
素用の対話性のコンピュータ制御による管理方法。
6. The interactive computer control for elements of a video sequence according to claim 1, wherein the appearance of a potentially operable element is indicated to the processor by text or a push button. Management method.
【請求項7】 前記別々に管理されるタイムスタンプま
たは前記要素の作動特性へのリンクが前記ビデオシーケ
ンス(10)に記憶されることを特徴とする請求項5に
記載のヒデオシーケンスの要素用の対話性のコンピュー
タ制御による管理方法。
7. The video sequence element according to claim 5, wherein the separately managed timestamps or links to the operating characteristics of the element are stored in the video sequence. An interactive computer controlled management method.
【請求項8】 作動可能性周期の最小の長さが監視され
ることを特徴とする請求項1に記載のビデオシーケンス
の要素用の対話性のコンピュータ制御による管理方法。
8. The method according to claim 1, wherein a minimum length of the ready period is monitored.
【請求項9】 作動可能性周期に関する最小時間間隔が
作動可能性周期を接合することによって監視されかつ実
現されることを特徴とする請求項1に記載のビデオシー
ケンスの要素用の対話性のコンピュータ制御による管理
方法。
9. The interactive computer for elements of a video sequence according to claim 1, wherein a minimum time interval for the availability cycle is monitored and implemented by joining the availability cycles. Management method by control.
【請求項10】 前記タイムスタンプおよび特別なフォ
ーマットの作動特性によって特別なフォーマットを有す
る再生プラットホーム(30)用の作動可能なオブジェ
クト(231,12+222)を創出することを特徴と
する請求項1に記載のビデオシーケンスの要素用の対話
性のコンピュータ制御による管理方法。
10. The operable object (231, 12 + 222) for a playback platform (30) having a special format according to the time stamp and the special format operating characteristics. Computer-controlled method of managing interactivity for elements of a video sequence.
【請求項11】 請求項1に記載の方法を実現するため
の手段を備えたコンピュータ制御による装置。
11. A computer controlled device comprising means for implementing the method of claim 1.
【請求項12】 請求項1に記載の方法を実現するため
のコンピュータプログラムまたは指示シーケンスを備え
た記憶媒体。
12. A storage medium comprising a computer program or an instruction sequence for implementing the method according to claim 1.
JP2001246639A 2000-08-16 2001-08-15 Management method and its device by means of interactive computer control for elements of video sequence Pending JP2002135719A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00117654A EP1184793B1 (en) 2000-08-16 2000-08-16 Method and Apparatus for determining time-dependent activation criteria for video sequence elements
EP00117654.4 2000-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002135719A true JP2002135719A (en) 2002-05-10

Family

ID=8169547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246639A Pending JP2002135719A (en) 2000-08-16 2001-08-15 Management method and its device by means of interactive computer control for elements of video sequence

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020060683A1 (en)
EP (1) EP1184793B1 (en)
JP (1) JP2002135719A (en)
AT (1) ATE219846T1 (en)
DE (1) DE50000249D1 (en)
ES (1) ES2178996T3 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756652B2 (en) * 1992-03-24 1995-06-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション Search for video frame sequence
US5539871A (en) * 1992-11-02 1996-07-23 International Business Machines Corporation Method and system for accessing associated data sets in a multimedia environment in a data processing system
US5848352A (en) * 1995-04-26 1998-12-08 Wink Communications, Inc. Compact graphical interactive information system
US6570587B1 (en) * 1996-07-26 2003-05-27 Veon Ltd. System and method and linking information to a video
KR100230282B1 (en) * 1997-04-14 1999-11-15 윤종용 Single program transport stream transmitting apparatus and the method therefor
US6006265A (en) * 1998-04-02 1999-12-21 Hotv, Inc. Hyperlinks resolution at and by a special network server in order to enable diverse sophisticated hyperlinking upon a digital network
US6426778B1 (en) * 1998-04-03 2002-07-30 Avid Technology, Inc. System and method for providing interactive components in motion video
US6529920B1 (en) * 1999-03-05 2003-03-04 Audiovelocity, Inc. Multimedia linking device and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20020060683A1 (en) 2002-05-23
DE50000249D1 (en) 2002-08-01
ATE219846T1 (en) 2002-07-15
EP1184793B1 (en) 2002-06-26
ES2178996T3 (en) 2003-01-16
EP1184793A1 (en) 2002-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101246976B1 (en) Aspects of media content rendering
JP3943635B2 (en) Method for controlling session playback points in a computer controlled display system
RU2315370C2 (en) Data carrier, on which audio-visual data is recorded with event information, reproduction device and reproduction method
JP7088878B2 (en) Interactions Devices, methods and computer-readable recording media for playing audiovisual movies
US9558784B1 (en) Intelligent video navigation techniques
JP2001184842A (en) Information reproducing device
US9564177B1 (en) Intelligent video navigation techniques
CN101631220A (en) Reproducing apparatus
JPH07319901A (en) Method for executing desired job by use of picture data base
KR20050022072A (en) Interactive data processing method and apparatus
JP2002314917A (en) Information reproducing system
WO2009044351A1 (en) Generation of image data summarizing a sequence of video frames
JP2002135719A (en) Management method and its device by means of interactive computer control for elements of video sequence
JP4090936B2 (en) Video search device
US8340508B2 (en) Record/playback apparatus and control method therefor
JP5235074B2 (en) Video playback device
JP2002142194A (en) Method and apparatus for control by computer of operatable object of video sequence
JP2002125180A (en) Management method and system by interactive computer control for element of video sequence
JP4796466B2 (en) Content management server, content presentation device, content management program, and content presentation program
JP2006252208A (en) Annotation application device, annotation application method and program
JP2009225354A (en) Slide reproducer, slide reproduction system, and slide reproduction program
WO2006001168A1 (en) Moving image processing device, moving image processing method and program
WO2014024906A1 (en) Program image creation method and device
US20100138424A1 (en) Methods and Apparatus for the Creation and Editing of Media Intended for the Enhancement of Existing Media
JP4778344B2 (en) Interactive content presentation apparatus and interactive content presentation program