JP2002133085A - Remote counsel system - Google Patents

Remote counsel system

Info

Publication number
JP2002133085A
JP2002133085A JP2000325006A JP2000325006A JP2002133085A JP 2002133085 A JP2002133085 A JP 2002133085A JP 2000325006 A JP2000325006 A JP 2000325006A JP 2000325006 A JP2000325006 A JP 2000325006A JP 2002133085 A JP2002133085 A JP 2002133085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile phone
counselor
client
counseling
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000325006A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shusuke Ito
秀典 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000325006A priority Critical patent/JP2002133085A/en
Publication of JP2002133085A publication Critical patent/JP2002133085A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To permit a client 4 to receive counseling on various worries from a counselor 6 through a network 10. SOLUTION: The counselor and the client have portable telephone sets 5 and 4. The charger 2 of a portable telephone set 1 is arranged in the lounge of a company. The portable telephone set 1 is disposed in the lounge with a use guide display 3. The client 4 who is the employee of the company freely takes out the portable telephone set 1 and calls the telephone terminal equipment 5 of the counselor 6 by the portable telephone set 1 in accordance with use guide display 3. Since the portable telephone set of a client side is function- limited to call only a limited opposite party, use except for target use can be prevented even if the employee of the company freely uses the telephone set.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は企業の従業員などを
クライアントとしてカウンセリングを行なうための、リ
モートカウンセリングシステムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a remote counseling system for counseling a company employee or the like as a client.

【0002】[0002]

【従来の技術】高度な知識や機能を要求される業務の増
加や、複雑な人間関係によって、企業の従業員の中には
精神的な不安や悩みを抱えるものが増加している。仕事
の面に限らずプライベートな面でも様々な悩みを抱えて
いるものは少なくない。こうした悩みは、上司や同僚に
相談することによって解決できるものばかりではない。
こうした悩みに対するカウンセリングを行なうことによ
って、従業員の精神的な面でのケア(ES(Emplo
yee Satisfaction)/EAP(Emp
loyee Assistance Progra
m))を行なう企業が増加してきている。
2. Description of the Related Art Due to an increase in tasks requiring advanced knowledge and functions and complicated human relationships, an increasing number of employees of a company have mental anxiety and troubles. Not only work but also private ones have many problems. Not only can these worries be solved by consulting your boss or colleagues.
By providing counseling for these concerns, employees can be provided with mental health care (ES (Emplo)
ye Satisfaction) / EAP (Emp
loyee Assistance Program
m)) are increasing.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、次のような解決すべき課題があっ
た。従業員の精神的な面での十分なケアは、仕事の能率
向上や生産性の向上に直接結びつくことも多い。また、
従業員の福利厚生の一環としてこうしたケアを行なうこ
とは、企業としての評価が上がり、企業イメージの向上
に結びつく。
However, the above-mentioned prior art has the following problems to be solved. Adequate employee mental care often translates directly into increased work efficiency and productivity. Also,
Providing such care as part of employee welfare raises the company's reputation and leads to an improved corporate image.

【0004】しかしながら、カウンセリングルームや社
員相談室といった設備は、人目も気になるため、気軽に
利用し難いという問題があった。また、規模の小さい企
業では専門のカウンセラーを雇用して、相談室に配置す
ることは容易でない。規模の大きな企業であっても、事
業所ごとに優秀なカウンセラーを配置するのは極めて大
きなコストがかかるという問題がある。
However, facilities such as a counseling room and an employee counseling room have a problem in that they are not easily used because they are concerned about the public. In addition, it is not easy for small-scale companies to hire specialized counselors and place them in counseling rooms. Even for large companies, there is a problem that allocating excellent counselors for each office is extremely expensive.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉カウンセラー側に設置されたカウンセラー用
の電話端末装置と、クライアント側の所定の場所に、利
用案内表示とともに設置され、上記カウンセラー用の電
話端末装置を含む限定された相手先のみを発呼するよう
に、機能を制限されたクライアント用携帯電話機とから
なることを特徴とするリモートカウンセリングシステ
ム。
The present invention employs the following structure to solve the above problems. <Configuration 1> A counselor telephone terminal device installed on the counselor side and a limited destination including the counselor telephone terminal device installed at a predetermined location on the client side together with a usage guidance display. A remote counseling system comprising a client mobile phone with limited functions to call.

【0006】〈構成2〉構成1に記載のリモートカウン
セリングシステムにおいて、カウンセラー用の電話端末
装置は携帯電話機であることを特徴とするリモートカウ
ンセリングシステム。
<Structure 2> The remote counseling system according to Structure 1, wherein the telephone terminal device for the counselor is a portable telephone.

【0007】〈構成3〉構成1に記載のリモートカウン
セリングシステムにおいて、カウンセラー用携帯電話機
は特定のカウンセラー専用の電話機であることを特徴と
するリモートカウンセリングシステム。
<Structure 3> The remote counseling system according to Structure 1, wherein the counselor portable telephone is a telephone dedicated to a specific counselor.

【0008】〈構成4〉構成1または2に記載のリモー
トカウンセリングシステムにおいて、上記カウンセラー
用の電話端末装置とクライアント用携帯電話機との通話
状態を記録するホストコンピュータに、上記クライアン
ト用携帯電話機の利用時間を計算する利用時間計測部を
備えたことを特徴とするリモートカウンセリングシステ
ム。
<Configuration 4> In the remote counseling system according to configuration 1 or 2, the use time of the client mobile phone is stored in a host computer for recording a call state between the counselor telephone terminal device and the client mobile phone. A remote counseling system comprising a usage time measuring unit for calculating the time.

【0009】〈構成5〉構成1に記載のリモートカウン
セリングシステムにおいて、上記ホストコンピュータ
に、携帯電話機の位置検出をして、上記所定の場所への
返却請求メッセージをメール送信する返却請求制御手段
を備えたことを特徴とするリモートカウンセリングシス
テム。
<Structure 5> The remote counseling system according to Structure 1, further comprising return request control means for detecting the position of the portable telephone to the host computer and transmitting the return request message to the predetermined place by mail. Remote counseling system characterized by the following.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。図1は本発明のリモートカウンセ
リングシステムの概略を示す概念図である。図に示す携
帯電話機1は、例えばPHSのような、無線で通話を行
なうことができる小型の電話機である。この電話機は、
持ち運びができることと、後で説明するような所定の機
能制限ができるものであれば、どんな方式のものでもよ
い。これが企業の休憩室などに設けられた棚の上に充電
器2と共に設置されている。設置場所には、ポスターの
ような利用案内表示3が貼り付けてある。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below using specific examples. FIG. 1 is a conceptual diagram showing an outline of a remote counseling system of the present invention. The portable telephone 1 shown in the figure is a small telephone capable of making a wireless call, such as a PHS, for example. This phone is
Any type may be used as long as it is portable and can restrict predetermined functions as described later. This is installed together with the charger 2 on a shelf provided in a rest room of a company or the like. A usage guidance display 3 such as a poster is attached to the installation location.

【0011】この例では、企業の従業員がクライアント
4である。クライアント4は、自由にこの携帯電話機1
を持ち出して、利用案内表示3に従って携帯電話機1に
よりカウンセラー6の電話端末装置5を発呼できるよう
にされている。従って、クライアント4は、カウンセラ
ー6とネットワーク10を通じて様々な悩みに対するカ
ウンセリングを受けることができる。なお、カウンセラ
ー6は、別の企業の、他のクライアントに対しても、同
様にカウンセリングを行なうようして構わない。
In this example, the employee of the company is the client 4. The client 4 is free to use this mobile phone 1
And the mobile terminal 1 can call the telephone terminal device 5 of the counselor 6 in accordance with the use guidance display 3. Therefore, the client 4 can receive counseling for various troubles through the counselor 6 and the network 10. Note that the counselor 6 may similarly counsel other clients of another company.

【0012】ネットワーク12は、携帯電話機1と電話
端末装置5との間を接続する任意の通信網でよい。カウ
ンセラー用の電話端末装置5は固定電話機でも携帯電話
機でもかまわない。カウンセラーが常に自分のオフィス
でカウンセリングを行なう場合には、固定電話機であっ
てよい。また、カウンセラーがどこに移動中であっても
カウンセリングを行なうことができるようにするために
は、カウンセラー側の電話機も携帯電話機であることが
好ましい。
The network 12 may be any communication network connecting between the mobile phone 1 and the telephone terminal device 5. The telephone terminal device 5 for the counselor may be a fixed telephone or a mobile telephone. If the counselor always provides counseling in his office, it may be a fixed telephone. Further, in order to be able to perform counseling regardless of where the counselor is moving, the telephone on the counselor side is also preferably a mobile phone.

【0013】クライアント側の電話機4は携帯電話機で
ある。クライアントというのは例えば企業の従業員であ
るが、学校の学生や生徒がクライアントになってもよ
い。ここでは、こうしてカウンセリングを受ける者のこ
とをクライアントと呼ぶ。一般には、クライアント側の
企業内に相談コーナーのような場所を設けて固定電話機
を設置することも考えられる。しかしながら、固定電話
機では、設置場所でなければクライアントがカウンセリ
ングを受けることができない。クライアントが気軽にカ
ウンセリングを受けるには、人の目や耳を気にしないで
よい環境であることが好ましい。また、クライアントが
落ち着いてゆっくりとカウンセリングを受ける環境であ
ることが好ましい。
The telephone 4 on the client side is a portable telephone. The client is, for example, an employee of a company, but a student or a student at a school may be the client. Here, the person who receives such counseling is called a client. Generally, it is also conceivable to set up a fixed telephone in a company such as a consultation corner in a company on the client side. However, with a fixed telephone, a client cannot receive counseling except at the installation location. In order for the client to easily receive counseling, it is preferable that the environment be good without worrying about the eyes and ears of people. In addition, it is preferable that the environment be such that the client is calm and receives slow counseling.

【0014】職場の中等に配置された相談コーナーのよ
うなものではこうした環境を作ることが難しい。職場の
特定の場所では、しばしば相談に訪れることなどを、他
人に知られやすい。これに対して本発明では、携帯電話
機1をクライアントが自由に持ち出して、自分の好きな
場所でカウンセリングを受けることができるので、従来
のシステムの問題点を大幅に改善することができる。
[0014] It is difficult to create such an environment with a consultation corner located in the workplace or the like. In certain places of the workplace, it is easy for others to know, often visiting for consultation. On the other hand, according to the present invention, the client can freely take out the mobile phone 1 and receive counseling at his / her favorite place, thereby greatly improving the problems of the conventional system.

【0015】一方、携帯電話機1には充電が必要であ
る。また、多くのクライアント4がシステムを利用する
には、特定の場所に常に何台かのカウンセリング専用の
携帯電話機1を設置しておくことが好ましい。また、そ
の携帯電話機1の利用方法や利用の際に知っておくべき
注意事項などを、どこかにわかりやすく表示しておくこ
とが好ましい。一般の電話とは異なるきわめて特殊な利
用方法を採用するからである。また、企業としても、こ
のようなサービスを従業員に対して実施していることを
アピールする手段が欲しい。クライアント側の携帯電話
機は1台以上何台あっても構わない。その充電に必要な
だけの充電器を設置しておけばよい。
On the other hand, the mobile phone 1 needs to be charged. Further, in order for many clients 4 to use the system, it is preferable to always install some mobile phones 1 dedicated to counseling in a specific place. In addition, it is preferable that the usage method of the mobile phone 1 and the precautions to be known when using the mobile phone 1 are displayed somewhere in an easy-to-understand manner. This is because it employs a very special usage that is different from ordinary telephones. Companies also want a way to show that they are providing these services to their employees. There may be any number of one or more mobile phones on the client side. What is necessary is just to install the charger required for the charge.

【0016】そこで、携帯電話機1の充電器2を特定の
場所に配置し、そこに利用案内表示3と共に携帯電話機
1を設置しておく。もちろん、利用案内はポスターでな
くてよい。音声案内でもよいし、携帯電話機1に貼り付
けられたものでもよい。携帯電話機の内部メモリに記憶
された取り扱い説明メッセージであってもよい。そのメ
ッセージは携帯電話機のディスプレイに表示される。た
だし、いずれにしても、その携帯電話機が特定の用途に
のみ利用されるものであることを明確にしておく表示が
必要である。複数のクライアントに共用されるものだか
らである。
Therefore, the charger 2 of the mobile phone 1 is arranged at a specific place, and the mobile phone 1 is installed there together with the usage guide 3. Of course, the usage guidance need not be a poster. The voice guidance may be used, or the information may be pasted on the mobile phone 1. It may be a handling explanation message stored in the internal memory of the mobile phone. The message is displayed on the display of the mobile phone. However, in any case, it is necessary to display an indication that the mobile phone is used only for a specific purpose. This is because it is shared by multiple clients.

【0017】図2は上記利用案内表示3の具体的な内容
例説明図である。タイトルは任意でよい。ここでは「カ
ウンセリング利用方法」というようにタイトルを表示し
た。カウンセラーの電話番号11がその下に表示され
る。携帯電話機1に、この電話番号にのみ発呼できるよ
うな制限を加えると、他の電話番号をダイヤルしても、
交換機が動作しない。もちろん、表示された電話番号を
そのままダイヤルしなくても、リダイヤルキーを押せば
自動的にカウンセラーに接続できる。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a specific content example of the use guide display 3. As shown in FIG. The title may be arbitrary. Here, the title is displayed as "How to use counseling". The counselor's phone number 11 is displayed below it. If the mobile phone 1 is restricted so that calls can be made only to this telephone number, even if another telephone number is dialed,
Switch does not work. Of course, you can automatically connect to the counselor by pressing the redial key without having to dial the displayed phone number.

【0018】電話番号11の次には、機能が制限されて
いる旨を明らかにする注意書きが表示されている。さら
に、この携帯電話機1を用いたカウンセリングの対象
は、できるだけ限定しないことが好ましい。すなわち、
カウンセラーが、クライアントのちょっとした悩みにも
耳を傾けることにより、心の病気にかかる前の予防が可
能になる。このため、気軽に広く悩みを聞いてもらえる
ということを明らかにしている。このように、カウンセ
リングの範囲13を明確に表示することで、高い利用度
が望める。同時に、利用時間や持ち出しが自由な旨の利
用情報14を表示しておく。持ち出しが自由だからこ
そ、好きな場所で相談できるという特徴をアピールする
ためである。また、カウンセリラーの守秘義務15につ
いて念のための表示をしておく。相談内容が第3者にも
れる心配がないということを明らかにしておくためであ
る。
Following the telephone number 11, a notice is displayed to clarify that the function is restricted. Further, it is preferable that an object of counseling using the mobile phone 1 is not limited as much as possible. That is,
The counselor can also listen to the client's minor worries to prevent them from becoming mentally ill. For this reason, it has been clarified that people can easily hear their worries. In this way, by displaying the counseling range 13 clearly, high utilization can be expected. At the same time, usage information 14 indicating that the usage time and taking out are free is displayed. Because it is free to take out, it is to appeal the feature that you can consult at any place you like. In addition, a display is provided just in case about the confidentiality 15 of the counselor. This is to make it clear that there is no worry about the contents of the consultation being leaked to a third party.

【0019】クライアント用の携帯電話機1は、カウン
セラー用の電話端末装置5を含む限定された相手先のみ
を発呼するように機能を制限される。もし自由にどの電
話機からもカウンセリングを受けることができるような
システムにすると、カウンセラーに対する相談回数や相
談時間などを企業側で把握することができない。また、
カウンセラーもカウンセリングの対象者が不明確にな
る。そこで、特定の携帯電話機1のみを利用してカウン
セリングが行なわれるようにした。
The function of the mobile telephone 1 for a client is restricted so that only a limited destination including the telephone terminal device 5 for a counselor can be called. If the system is designed so that counseling can be freely received from any telephone, the company cannot grasp the number of consultations and consultation time with the counselor. Also,
Counselors will also be unclear about who will receive the counseling. Therefore, counseling is performed using only a specific mobile phone 1.

【0020】また、カウンセリング用の携帯電話機1が
任意の相手先に発呼できる機能を持っていると、カウン
セリング以外の用途に利用されてしまう恐れがある。カ
ウンセリングにしか利用できない携帯電話機ならば、用
済み後直ちに元の場所に返却してもらえる。なお、元の
場所への返却を促すために、携帯電話機の位置登録機能
を利用することができる。携帯電話機はよく知られてい
るように、最寄りの基地局と所定のタイミングで交信
し、位置登録を行なう。従って、携帯電話機が持ち出さ
れても、社内にあるか社外に持ち出されたかの検出が可
能である。例えば、社外に持ち出されて一定期間以上経
過したときには、携帯電話機を発呼して、携帯電話機を
元の場所に戻すよう要求するメッセージを、音声やメー
ルを用いて送信するとよい。これにより、カウンセリン
グ用携帯電話機の維持管理が可能になる。
If the mobile phone 1 for counseling has a function of calling an arbitrary destination, it may be used for purposes other than counseling. If a mobile phone can only be used for counseling, it can be returned to its original location immediately after use. Note that the location registration function of the mobile phone can be used to prompt return to the original location. As is well known, a mobile phone communicates with a nearest base station at a predetermined timing to perform location registration. Therefore, even if the mobile phone is taken out, it is possible to detect whether the mobile phone is inside the company or outside the company. For example, when a certain period of time has elapsed after being taken out of the office, a message requesting a call to the mobile phone and returning the mobile phone to its original location may be transmitted using voice or e-mail. This allows maintenance of the counseling mobile phone.

【0021】図3は本発明のシステムの詳細なブロック
図を示す。図の携帯電話機1はクライアント用の携帯電
話機である。そのダイヤルキー21を操作しても、カウ
ンセラーの電話番号と110番と119番のみを発呼で
きるようにしてある。即ち、カウンセラー用の電話端末
装置を含む、所定の制限された相手先のみを発呼するよ
うに機能のセッティングがされている。もちろん、非常
通信用の他にも、企業の方針により発呼可能な任意の相
手先を含める事ができる。
FIG. 3 shows a detailed block diagram of the system of the present invention. The illustrated mobile phone 1 is a mobile phone for a client. Even if the dial key 21 is operated, only the telephone number of the counselor, 110 and 119 can be called. That is, the function is set so that only a predetermined limited destination including a telephone terminal device for a counselor is called. Of course, in addition to the emergency communication, any other party that can make a call according to the policy of the company can be included.

【0022】この携帯電話機1はクライアントがどこへ
持ち出しても構わない。すなわち自宅へ持ち出してもよ
いし、その他の場所に持ち出してもよい。カウンセリン
グを受けやすい場所で利用すればよい。従って、図示し
た基地局22は、任意の場所にある、発呼地点の最寄り
の基地局である。携帯電話機1は、基地局22とネット
ワーク10と基地局25を通じてカウンセラーの電話端
末装置5を発呼する。基地局22あるいは図示しないそ
の上位局は、交換業務に必要な携帯電話機1の通話時間
データ23と位置検出データ24とを保持する。リモー
トカウンセリングシステム管理のためのホストコンピュ
ータ26は、例えば、携帯電話会社と契約をして、所定
のタイミングでこれらの通話時間データ23と位置検出
データ24の提供を受ける。
The mobile phone 1 may be taken anywhere by the client. That is, it may be taken out to home or another place. You can use it in a place that is easy to receive counseling. Therefore, the illustrated base station 22 is a base station located at an arbitrary position and closest to the calling point. The mobile phone 1 calls the counselor's telephone terminal device 5 through the base station 22, the network 10, and the base station 25. The base station 22 or a higher-level station (not shown) holds the communication time data 23 and the position detection data 24 of the mobile phone 1 necessary for the switching operation. The host computer 26 for managing the remote counseling system, for example, makes a contract with a mobile phone company and receives the call time data 23 and the position detection data 24 at a predetermined timing.

【0023】ホストコンピュータ20は、クライアント
の所属する企業内に設置されているとよい。ホストコン
ピュータ20には、記憶装置27と利用時間計算手段3
1と返却請求制御手段32とが設けられている。記憶装
置27には、利用実績データ28と位置検出データ29
とが記憶されている。利用時間計算手段31と返却請求
制御手段32とは、ホストコンピュータ20のアプリケ
ーションプログラムである。利用実績データ28は、携
帯電話会社から取得した通話時間データ23を累積した
データである。位置検出データ29は、携帯電話機1が
所定の場所から持ち出されたままになっている時その位
置を示すデータである。
The host computer 20 is preferably installed in the company to which the client belongs. The host computer 20 has a storage device 27 and usage time calculation means 3
1 and return request control means 32 are provided. The storage device 27 stores usage record data 28 and position detection data 29
Are stored. The use time calculation means 31 and the return request control means 32 are application programs of the host computer 20. The use result data 28 is data obtained by accumulating the call time data 23 obtained from the mobile phone company. The position detection data 29 is data indicating a position of the mobile phone 1 when the mobile phone 1 is taken out of a predetermined place.

【0024】利用時間計算手段31は、利用実績データ
28を参照して、例えば先月は相談回数が20回、携帯
電話機を用いた相談時間の累積は320分といった実績
の集計をする。この集計結果を利用して、システムの評
価と運用をする。例えば、利用度に応じて携帯電話機を
増設したり、減らしたりする。また、設置場所に応じた
利用度を解析して、利用度の少ない設置場所への設置を
変更したりすることができる。
The use time calculating means 31 refers to the use result data 28 and tallies up the results, for example, the number of consultations was 20 times last month and the cumulative consultation time using a mobile phone was 320 minutes last month. The system is evaluated and operated using the result of the aggregation. For example, the number of mobile phones is increased or decreased according to the degree of use. In addition, it is possible to analyze the usage according to the installation location and change the installation at the installation location with low usage.

【0025】位置検出データは、携帯電話機1が長期間
持ち出されたままになっている状態を自動的に検知する
ために利用できる。例えば企業の喫茶室を携帯電話機1
の設置場所とすると、従業員に対し携帯電話機1の家へ
の持ち帰りを認めると、携帯電話機1は、通常の設置場
所とは別の基地局を通じてネットワーク10に接続され
る。携帯電話機1の位置検出データ24をホストコンピ
ュータ26側で例えば1日1回取得し、例えば3日以上
継続して、設置場所以外の位置検出データが取得される
と返却請求制御手段32を起動する。返却請求制御手段
32は、自動的に、該当する携帯電話機1を発呼して、
返却要求メッセージを送信する。このメッセージは、
「携帯電話機を元の場所に戻して下さい」といった内容
にするとよい。
The position detection data can be used to automatically detect a state in which the mobile phone 1 has been taken out for a long time. For example, a mobile phone 1
If the employee is allowed to take the mobile phone 1 home, the mobile phone 1 is connected to the network 10 through a different base station from the normal installation location. The host computer 26 acquires the position detection data 24 of the mobile phone 1 once a day, for example, and continuously activates the return request control means 32 when the position detection data other than the installation location is obtained, for example, continuously for three days or more. . The return request control means 32 automatically calls the corresponding mobile phone 1 and
Send return request message. This message is
You may want to say, "Please return your mobile phone to its original location."

【0026】クライアントが携帯電話機1の返却を忘れ
ていたような場合には、このようなメッセージによって
返却の必要性に気付く。メッセージは音声によるもので
もよいし、メールであっても構わない。以上のようなシ
ステムは、企業の従業員のカウンセリング以外にも利用
できる。小学校、中学校あるいは大学などの学校内にお
いて、様々な悩みを抱えた生徒や学生が増加している。
上記のように気軽にカウンセリングを受けるシステムを
利用すれば、青少年の犯罪防止などにも広く役に立つ。
なお、このシステムでは、クライアイトが携帯電話機を
使用して電話によるカウンセリングを受けるようにして
いるが、こうしたカウンセリングの中で、適宜アポイン
トをとって、クライアントがカウンセラと直接面談して
カウンセリングを受けることもできる。この場合も、自
由に面談場所を設定して、クライアイトが抵抗なくカウ
ンセリングを受ける機会を与えることが可能になる。
If the client forgets to return the mobile phone 1, such a message indicates the necessity of return. The message may be voice or email. Such a system can be used for other than counseling of company employees. In schools such as elementary schools, junior high schools, and universities, there are an increasing number of students and students having various problems.
If you use the counseling system as described above, it will be widely useful for preventing youth crimes.
In this system, the client receives counseling by telephone using a mobile phone, but in such counseling, the client makes an appointment as appropriate and the client interviews the counselor directly and receives counseling. Can also. Also in this case, it is possible to freely set a meeting place and give a client an opportunity to receive counseling without any difficulty.

【発明の効果】以上説明した本発明のシステムを利用す
れば、次のような効果が期待できる。 1.小規模な企業であっても、このシステムは運用コス
トが安くできるので、信頼できるカウンセラーに従業員
の精神的な面でのケアを気軽に委託することができる。
またクライアントはかかりつけの医師のような感覚で、
常に一定のカウンセラーのカウンセリングを受けること
ができる。
The following effects can be expected by using the system of the present invention described above. 1. Even for small businesses, the system can be operated at low cost, so trustworthy counselors can easily outsource mental health care to employees.
Also, the client feels like a family doctor,
Constant counseling by counselors.

【0027】2.携帯電話機を利用することによって、
指定された場所以外の自分の好きな場所で、クライアン
トがカウンセラーに対しカウンセリングを要求すること
ができる。従って、第三者の目を意識せず、自由に相談
をすることが可能になる。ゆえに、利用しやすく、カウ
ンセリング用としては固定式の専用電話に比較してはる
かに高い利用度を期待できる。また心の病気の予防にも
有効である。
2. By using a mobile phone,
A client can request counseling from a counselor at a location of their choice other than the designated location. Therefore, it is possible to consult freely without being aware of the eyes of a third party. Therefore, it is easy to use, and much higher usage can be expected for counseling than a fixed-type dedicated telephone. It is also effective in preventing mental illness.

【0028】3.クライアントが希望する自由な時間に
カウンセリングを受けることが可能になる。カウンセラ
ーも、クライアントのいる場所まで出かけていく必要が
なく、複数の企業に所属する従業員のためのカウンセリ
ングを、1箇所のオフィスにおいて実施することが可能
になる。企業側もカウンセラーへの報酬を低コストに抑
えることが可能になる。
3. Counseling will be available at the client's desired free time. The counselor does not need to go to the location where the client is located, and can perform counseling for employees belonging to a plurality of companies in one office. Companies will also be able to keep counselor fees low.

【0029】4.携帯電話機の位置検出機能とメール受
信機能とを利用して、返却要求を行なうようにすれば、
携帯電話機を自由にどこにでも持ち出せるようにして
も、所定の場所に携帯電話機を戻すように維持管理をす
ることができる。
4. By using the location detection function and the e-mail reception function of the mobile phone to make a return request,
Even if the mobile phone can be freely taken anywhere, the maintenance can be performed so that the mobile phone is returned to a predetermined place.

【0030】5.クライアント側の携帯電話機は、限定
された相手先のみを発呼するように機能制限されている
ため企業の従業員に自由に利用させても、目的以外の利
用を防止できる。
5. The function of the mobile phone on the client side is restricted so as to call only a limited destination, so that even if employees of the company are allowed to use the mobile phone freely, it is possible to prevent the mobile phone from being used for other purposes.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のリモートカウンセリングシステムの概
略を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing an outline of a remote counseling system of the present invention.

【図2】上記利用案内表示3の具体的な内容例説明図で
ある。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a specific content example of the use guidance display 3;

【図3】本発明のシステムの詳細なブロック図を示す。FIG. 3 shows a detailed block diagram of the system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 携帯電話機 2 充電器 3 利用案内表示 4 クライアント 5 カウンセラー側の電話端末装置 6 カウンセラー 10 ネットワーク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cellular phone 2 Charger 3 Usage guidance display 4 Client 5 Telephone terminal device on counselor 6 Counselor 10 Network

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カウンセラー側に設置されたカウンセラ
ー用の電話端末装置と、 クライアント側の所定の場所に、利用案内表示とともに
設置され、 上記カウンセラー用の電話端末装置を含む限定された相
手先のみを発呼するように、機能を制限されたクライア
ント用携帯電話機とからなることを特徴とするリモート
カウンセリングシステム。
Claims 1. A counselor telephone terminal installed on a counselor side and a limited destination including a counselor telephone terminal installed at a predetermined location on a client with a usage guidance display. A remote counseling system comprising a client mobile phone with limited functions to make a call.
【請求項2】 請求項1に記載のリモートカウンセリン
グシステムにおいて、 カウンセラー用の電話端末装置は携帯電話機であること
を特徴とするリモートカウンセリングシステム。
2. The remote counseling system according to claim 1, wherein the telephone terminal device for the counselor is a mobile phone.
【請求項3】 請求項1に記載のリモートカウンセリン
グシステムにおいて、 カウンセラー用携帯電話機は特定のカウンセラー専用の
電話機であることを特徴とするリモートカウンセリング
システム。
3. The remote counseling system according to claim 1, wherein the counselor portable telephone is a telephone dedicated to a specific counselor.
【請求項4】 請求項1または2に記載のリモートカウ
ンセリングシステムにおいて、 上記カウンセラー用の電話端末装置とクライアント用携
帯電話機との通話状態を記録するホストコンピュータ
に、上記クライアント用携帯電話機の利用時間を計算す
る利用時間計測部を備えたことを特徴とするリモートカ
ウンセリングシステム。
4. The remote counseling system according to claim 1, wherein the host computer for recording a call state between the counselor telephone terminal device and the client mobile phone has a usage time of the client mobile phone. A remote counseling system comprising a use time measuring unit for calculating.
【請求項5】 請求項1に記載のリモートカウンセリン
グシステムにおいて、 上記ホストコンピュータに、携帯電話機の位置検出をし
て、前記所定の場所への返却請求メッセージをメール送
信する返却請求制御手段を備えたことを特徴とするリモ
ートカウンセリングシステム。
5. The remote counseling system according to claim 1, further comprising return request control means for detecting a position of a mobile phone and sending a return request message to said predetermined location by mail to said host computer. A remote counseling system characterized by the following.
JP2000325006A 2000-10-25 2000-10-25 Remote counsel system Pending JP2002133085A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325006A JP2002133085A (en) 2000-10-25 2000-10-25 Remote counsel system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000325006A JP2002133085A (en) 2000-10-25 2000-10-25 Remote counsel system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133085A true JP2002133085A (en) 2002-05-10

Family

ID=18802449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000325006A Pending JP2002133085A (en) 2000-10-25 2000-10-25 Remote counsel system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002133085A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105770A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 University Of Occupational And Environmental Health, Japan Eap service matching device, system, method, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105770A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 University Of Occupational And Environmental Health, Japan Eap service matching device, system, method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9258422B2 (en) Computer telephony integration complete healthcare contact center
US7689232B1 (en) Method of providing call forward of voice and messages and remote phone activation
US8515020B1 (en) Adaptive system with call center and trusted network
JP3917067B2 (en) Web providing system, web providing method, terminal used for these, and terminal control program
CN102202123A (en) System and method for providing called party awareness information
US20040198354A1 (en) Communication address re-direction system for a mobile communication device
US8345858B2 (en) Adaptive, context-driven telephone number dialing
WO2001084402A1 (en) Interpretation managing system, interpretation managing system, and interpretation managing program
JP4371918B2 (en) Presence information processing apparatus and method
JP2002133085A (en) Remote counsel system
JP6970380B2 (en) Telephone control device and telephone control method
JPH0785164A (en) Area living person aid information service system
JP3902742B2 (en) Designated time telephone connection method and designated time telephone connection system
JP2005244902A (en) Nurse call system
JP2002016704A (en) Method for informing companion about location of specific person by describing it on map of web page and web server to perform this information service
JPH0669861A (en) System for managing whereabouts by mobile communication
JP4379933B2 (en) Information terminal equipment
Sasaki et al. Development of a Monitoring System Using Telephones for the Elderly Living Alone.
JPH1021306A (en) Funeral system
JPH09163439A (en) Telephone exchange system
JPH07123269B2 (en) Phone system
JP2004173193A (en) Automatic notification method, system and program in mobile communication terminal
JPH01101767A (en) Multi-function telephone system
JP2002359685A (en) Voice memo recording and reproducing device
JP2008269203A (en) Geographic name change procedure system and geographic name change procedure method