JP2002127477A - Image recording method - Google Patents

Image recording method

Info

Publication number
JP2002127477A
JP2002127477A JP2000319692A JP2000319692A JP2002127477A JP 2002127477 A JP2002127477 A JP 2002127477A JP 2000319692 A JP2000319692 A JP 2000319692A JP 2000319692 A JP2000319692 A JP 2000319692A JP 2002127477 A JP2002127477 A JP 2002127477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image receiving
receiving sheet
sheet
transfer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000319692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironobu Sato
洋暢 佐藤
Kazuaki Kaneshiro
和明 金城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000319692A priority Critical patent/JP2002127477A/en
Publication of JP2002127477A publication Critical patent/JP2002127477A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image transfer method in which peeling of a main paper is prevented and transfer conditions, e.g. transfer temperature, transfer speed or transfer pressure of a transfer unit, are not required to be relaxed even for a recycled paper having an uncoated main paper or a wood-free printing paper. SOLUTION: An adhesive sheet 30 is superposed onto an image receiving sheet 10 transferred with toner and then the adhesive sheet 30 is stripped off from the image receiving sheet 10 except a thermal adhesion layer 32. Subsequently, toner 23 on the image receiving sheet 10 is transferred to a main paper through the thermal adhesion layer 32.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、受像シート上に転
写されたトナーを本紙に転写する画像転写方法に関する
もので、特に表面がコート処理されていない本紙に対し
ても良好な画像記録ができるようにする画像転写方法に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image transfer method for transferring a toner transferred on an image receiving sheet to a paper, and particularly to a good image recording on a paper whose surface is not coated. To an image transfer method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、レーザー光等の加熱ヘッドを用い
た画像記録装置により、画像情報に応じて感熱材料を受
像シートに熱転写した後、画像転写装置に受像シートと
本紙を重ねて通すことにより、受像シートに形成された
画像を本紙に転写して本紙上に画像を得るシステムが使
われている。この種の画像記録装置の構成の一例を図4
を用いて説明する。画像記録装置は、レーザ光源(L
D)を備えたレーザヘッド70から出射される記録用レ
ーザ光71を、記録用ドラム60に装着した受像シート
10とこの受像シート10を覆う転写シート20からな
る重ねシートとしての記録媒体に照射しながら、記録用
ドラム60を矢印方向に回転させつつレーザヘッド70
を記録用ドラム60の軸方向と平行方向に移動させて記
録媒体上に二次元画像を形成するように構成した画像記
録装置である。
2. Description of the Related Art In recent years, an image recording apparatus using a heating head such as a laser beam has been used to thermally transfer a heat-sensitive material onto an image receiving sheet in accordance with image information, and then pass the image receiving sheet and the actual paper through the image transfer apparatus. A system is used in which an image formed on an image receiving sheet is transferred to a real paper to obtain an image on the real paper. An example of the configuration of this type of image recording apparatus is shown in FIG.
This will be described with reference to FIG. The image recording apparatus uses a laser light source (L
A recording laser beam 71 emitted from the laser head 70 provided with D) is applied to a recording medium as an overlap sheet composed of the image receiving sheet 10 mounted on the recording drum 60 and the transfer sheet 20 covering the image receiving sheet 10. While rotating the recording drum 60 in the direction of the arrow,
Is an image recording apparatus configured to form a two-dimensional image on a recording medium by moving the recording medium 60 in a direction parallel to the axial direction of the recording drum 60.

【0003】記録用ドラム60に装着される受像シート
10と転写シート20の各構成は図5に示すとおりであ
る。図5において、受像シート10は記録用ドラム60
側から順番に、支持体11、クッション層12、受像層
13で構成されている。また、この受像シート10の上
に覆われる転写シート20は、レーザ光照射側から順番
に支持体21、光熱変換(IR)層22、トナー層23
で構成されている。この受像シート10が記録用ドラム
60に装着され、受像シート10の上側に転写シート2
0がトナー層を受像シート10側に向けて重ねられ、転
写シート20に受像シート10側の反対側からレーザ光
を照射すると、支持体21は透明なのでレーザ光がここ
を透過して、これにより照射されたトナー層23の部分
が熱によって受像層13に転写されることとなる。
[0005] Each configuration of the image receiving sheet 10 and the transfer sheet 20 mounted on the recording drum 60 is as shown in FIG. In FIG. 5, the image receiving sheet 10 includes a recording drum 60.
It is composed of a support 11, a cushion layer 12, and an image receiving layer 13 in order from the side. The transfer sheet 20 covered on the image receiving sheet 10 includes a support 21, a photothermal conversion (IR) layer 22, and a toner layer 23 in this order from the laser beam irradiation side.
It is composed of The image receiving sheet 10 is mounted on a recording drum 60, and the transfer sheet 2 is placed above the image receiving sheet 10.
When the transfer layer 20 is irradiated with laser light from the side opposite to the image receiving sheet 10 when the toner layer is superimposed on the image receiving sheet 10, the laser light passes through the support 21 because the support 21 is transparent. The irradiated portion of the toner layer 23 is transferred to the image receiving layer 13 by heat.

【0004】ここで、支持体には、PET(ポリエチレ
ンテレフタレート)ベース、TAC(トリアセチルセル
ロース)ベース、PEN(ポリエチレンナフタレート)
ベース等、レーザ光を透過させるものが用いられる。ま
た光熱変換層には、カーボン、黒色物質、赤外線吸収色
素、特定波長吸収物質等のレーザエネルギを熱に効率良
く変換するものが用いられる。トナー層には、K
(黒)、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロ
ー)、各色の転写シートがあり、金、銀、茶、グレー、
オレンジ、グリーン等の特色の転写シートも使用される
ことがある。受像層は、転写されるトナーを受け止める
ものである。さらにクッション層は、トナ一が複数段に
重ねられるときの段差吸収や、ゴミによる段差吸収の働
きを担うものである。
Here, the support is made of PET (polyethylene terephthalate) base, TAC (triacetyl cellulose) base, PEN (polyethylene naphthalate).
A material such as a base that transmits laser light is used. The light-to-heat conversion layer is made of a material that efficiently converts laser energy into heat, such as carbon, a black substance, an infrared absorbing dye, and a specific wavelength absorbing substance. K in the toner layer
(Black), C (cyan), M (magenta), Y (yellow), transfer sheets of each color, gold, silver, brown, gray,
A transfer sheet of a special color such as orange or green may be used. The image receiving layer receives the transferred toner. Further, the cushion layer has a function of absorbing a step when the toner is stacked in a plurality of steps and absorbing a step due to dust.

【0005】尚、画像記録装置で使用される記録媒体と
しての受像シート10及び転写シート20のより詳細な
内容については、本出願人の出願に係る特開平4−29
6594号公報、特開平4−327982号公報、特開
平4−327983号公報等に記載されており、また、
このような記録媒体を使用した画像記録装置については
特開平6−275183号公報に詳述されているので、
必要に応じてそれらを参照されたい。
For more detailed contents of the image receiving sheet 10 and the transfer sheet 20 as recording media used in the image recording apparatus, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-29 filed by the present applicant.
6594, JP-A-4-327982, JP-A-4-327983 and the like,
An image recording apparatus using such a recording medium is described in detail in JP-A-6-275183,
Please refer to them as necessary.

【0006】次に、図5の構成の受像シート10と転写
シート20とを用いてレーザ記録を行うレーザ記録工程
および記録後に受像シート10から各転写シート20を
剥離する剥離工程とを、図6を用いて説明する。
Next, a laser recording step of performing laser recording using the image receiving sheet 10 and the transfer sheet 20 having the structure of FIG. 5 and a peeling step of peeling off each transfer sheet 20 from the image receiving sheet 10 after recording are shown in FIG. This will be described with reference to FIG.

【0007】1)受像シート10を記録用ドラム60に
巻き付ける。 2)まず、K工程を実施するため、K転写シート20を
その受像シート10の上に巻き付ける。必要に応じて、
スクイーズ処理(軽い加圧・加熱により、受像シート1
0とK転写シート20との密着性を高める。)を行う。 3)Kの画像・文字データに基づきレーザ光を照射し記
録を行う。 4)そして、K転写シート20を受像シート10から剥
離すると、レーザ光の照射されたK部分だけ受像シート
10の受像層に転写され、レーザ光の照射されなかった
他のK部分はK転写シート20にくっついたまま剥離さ
れる(K工程終了)。
1) The image receiving sheet 10 is wound around a recording drum 60. 2) First, in order to perform the K step, the K transfer sheet 20 is wound around the image receiving sheet 10. If necessary,
Squeeze treatment (image receiving sheet 1
The adhesiveness between 0 and the K transfer sheet 20 is improved. )I do. 3) Recording is performed by irradiating a laser beam based on the K image / character data. 4) When the K transfer sheet 20 is peeled off from the image receiving sheet 10, only the K portion irradiated with the laser beam is transferred to the image receiving layer of the image receiving sheet 10, and the other K portions not irradiated with the laser beam are the K transfer sheet. It is peeled off while sticking to 20 (the K step is completed).

【0008】5)C工程以下については特に図面はない
がK工程と同様な工程が実施される。即ち、C転写シー
トをその受像シート10の上に巻き付ける。 6)Cデータでレーザ記録を行う。 7)C転写シート20を受像シート10から剥離させる
(C工程終了)。 8)さらに、M工程を実施する。即ち、M転写シート2
0をその受像シート10の上に巻き付ける。 9)Mデータでレーザ記録を行う。 10)M転写シート20を受像シート10から剥離させ
る(M工程終了)。 11)そして、Y工程を実施する。即ち、Y転写シート
20をその受像シート10の上に巻き付ける。 12)Yデータでレーザ記録を行う。 13)最後に、Y転写シート20を受像シート10から
剥離させる(Y工程終了)。 このようにして、受像シート10上にはKCMY4色が
画像様に適宣積層されたり又は積層されなかったりして
所望のカラーの画像が出来上がる。
5) Step C and below are not particularly shown, but the same steps as Step K are performed. That is, the C transfer sheet is wound around the image receiving sheet 10. 6) Perform laser recording with C data. 7) The C transfer sheet 20 is peeled from the image receiving sheet 10 (the C step ends). 8) Further, the M step is performed. That is, the M transfer sheet 2
0 is wound around the image receiving sheet 10. 9) Perform laser recording with M data. 10) The M transfer sheet 20 is peeled off from the image receiving sheet 10 (the M step ends). 11) Then, the Y step is performed. That is, the Y transfer sheet 20 is wound around the image receiving sheet 10. 12) Perform laser recording with Y data. 13) Finally, the Y transfer sheet 20 is peeled off from the image receiving sheet 10 (Y step ends). In this manner, a desired color image is formed on the image receiving sheet 10 by appropriately or not laminating the four KCMY colors imagewise.

【0009】次に、これを本紙に転写する。 1)図7は図6の工程で得られた受像シート10上のK
CMY4色を本紙に転写する従来の工程の説明図であ
る。図7(a)において、受像シート10にはその支持
体11の上のクッション層12を介して受像層13に各
KCMY4色が適宜積層されている。この上に、本紙4
0を重ねる。 2)このように重ねた状態で、転写機50に入れる。転
写機50内には加圧状態にある2本のヒートローラ(又
は、ヒートローラと通常のローラ)が配備されているの
で、この2本のヒートローラ間を重ねた状態のシートが
で通過する(図7(b))。 3)その後、受像シート10を本紙40から剥がすと、
受像シート10のクッション層12を境にして互いに剥
離し、本紙側には受像層13に包まれたKCMY各色が
転写され、所定のカラーを呈する本紙が得られることと
なる(図7(c))。なお、剥離された受像シート10
側は廃棄処分される。図7(d)については後述する。
Next, this is transferred to a real paper. 1) FIG. 7 shows K on the image receiving sheet 10 obtained in the process of FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a conventional process of transferring four colors of CMY onto a main paper. In FIG. 7A, the four colors of KCMY are appropriately laminated on the image receiving layer 10 of the image receiving sheet 10 via the cushion layer 12 on the support 11 thereof. On top of this, book 4
Overlap 0. 2) In this state, the sheets are placed in the transfer machine 50. Since two heat rollers (or a heat roller and a normal roller) in a pressurized state are provided in the transfer machine 50, a sheet in a state where the two heat rollers are overlapped with each other passes. (FIG. 7 (b)). 3) After that, when the image receiving sheet 10 is peeled off from the main paper 40,
The KCMY colors wrapped in the image receiving layer 13 are transferred to the main paper side of the image receiving sheet 10 and separated from each other with the cushion layer 12 as a boundary, and the main paper having a predetermined color is obtained (FIG. 7C). ). The peeled image receiving sheet 10
The side is discarded. FIG. 7D will be described later.

【0010】図8は、上記画像記録方法を実施する画像
記録装置の概略を示す縦断面図である。図8に示すよう
に、画像記録装置1は、受像シート供給部100と、転
写シート供給部200と、記録部300と、排出部40
0とを備える。また、画像記録装置1は、本体カバー5
10によって表面を覆われ、脚部520によって支えら
れている。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view schematically showing an image recording apparatus for carrying out the image recording method. As shown in FIG. 8, the image recording apparatus 1 includes an image receiving sheet supply unit 100, a transfer sheet supply unit 200, a recording unit 300, and a discharge unit 40.
0. Further, the image recording device 1 includes a main body cover 5.
The surface is covered by 10 and supported by legs 520.

【0011】画像記録装置1において、受像シート供給
部100は、記録部300に対して受像シートを供給す
る。また転写シート供給部200は、複数の種類の転写
シートを供給することが可能であり、記録部300に対
して複数の種類の転写シートの中から1種類の転写シー
トを選択的に供給することができる。記録部300にお
いては、ドラム310に巻き付けられた受像シートの上
に、さらに転写シートが重ねて巻き付けられる。そし
て、受像シート上に重ねられた転写シートに対して、記
録したい画像情報に基づいてレーザ露光を行う。レーザ
露光により加熱された部分の転写シートのトナーが接着
性劣化、溶融あるいは昇華により受像シートに付着して
転写されることによって、受像シート上に像が形成され
る。さらに、同一の受像シートに対して、異なる複数色
(たとえば、ブラック、イエロー、シアン、マゼンタ)
の転写シートのトナーが付着することによって、受像シ
ート上にカラー画像を形成することができる。これは、
後述するように、受像シートをドラム310に巻き付け
たまま、露光済みの転写シートを別色の転写シートに順
次交換してレーザ露光することによって達成される。
In the image recording apparatus 1, an image receiving sheet supply section 100 supplies an image receiving sheet to the recording section 300. The transfer sheet supply unit 200 can supply a plurality of types of transfer sheets, and can selectively supply one type of transfer sheet from the plurality of types of transfer sheets to the recording unit 300. Can be. In the recording unit 300, a transfer sheet is further wound on the image receiving sheet wound on the drum 310. Then, the transfer sheet superposed on the image receiving sheet is subjected to laser exposure based on image information to be recorded. An image is formed on the image receiving sheet by the toner of the portion of the transfer sheet heated by the laser exposure being adhered to the image receiving sheet by adhesive deterioration, melting or sublimation and transferred. Further, different colors (for example, black, yellow, cyan, magenta) for the same image receiving sheet
A color image can be formed on the image receiving sheet by attaching the toner on the transfer sheet. this is,
As will be described later, this is achieved by exchanging the exposed transfer sheet with a transfer sheet of another color sequentially and performing laser exposure while the image receiving sheet is wound around the drum 310.

【0012】この画像が形成された受像シートは、排出
部400を経由して排出され、本画像記録装置から取り
出される。そして、さらに別設の図示しない画像転写部
において、受像シートは画像が形成された面を印刷対象
である本紙に重ねられた状態で、加熱・加圧される。こ
れによって、任意の本紙(印刷用紙)上にトナーが転写
されて画像が形成されることとなる。以上が画像記録装
置1の概略である。次に、受像シート供給部100、転
写シート供給部200、記録部300、排出部400の
それぞれについて順を追って説明する。
The image receiving sheet on which the image has been formed is ejected via the ejection section 400 and taken out of the image recording apparatus. Then, in an image transfer unit (not shown) provided separately, the image receiving sheet is heated and pressed while the surface on which the image is formed is overlapped with the actual paper to be printed. As a result, the toner is transferred onto an arbitrary sheet of paper (printing paper) and an image is formed. The above is the outline of the image recording apparatus 1. Next, each of the image receiving sheet supply unit 100, the transfer sheet supply unit 200, the recording unit 300, and the discharge unit 400 will be described in order.

【0013】受像シート供給部100は受像シートロー
ル130を有している。受像シートロール130は芯に
受像シート140が巻回されたものである。受像シート
140は、支持層、受像層、およびクッション層を有し
ており、支持層の上にクッション層および受像層が順次
積層されている。受像シートロール130においては、
受像層が支持層に対して外側になるように巻回されてい
る(以下、このように巻かれた受像シートロールを「外
巻き」の受像シートロールという)。また受像シートロ
ール130は、芯の中心軸まわりに回転できるように設
置されている。受像シート供給部100は、さらに、受
像シート搬送部150を有している。受像シート搬送部
150は、モータ(図示なし)と、駆動伝達用のベルト
又はチェーン(図示なし)と、搬送用ローラ154、1
55と、支持ガイド156と、受像シート切断部160
と、受像シートの端点を検出する検出センサ(図示な
し)とを有している。搬送用ローラ154および搬送用
ローラ155はそれぞれ一対のローラを有している。こ
のような駆動機構によって、受像シート140を記録部
300の方へ送出あるいは記録部300から戻したりす
ることができる。
The image receiving sheet supply section 100 has an image receiving sheet roll 130. The image receiving sheet roll 130 is formed by winding an image receiving sheet 140 around a core. The image receiving sheet 140 has a support layer, an image receiving layer, and a cushion layer, and the cushion layer and the image receiving layer are sequentially laminated on the support layer. In the image receiving sheet roll 130,
The image receiving layer is wound so that the image receiving layer is located outside of the support layer (hereinafter, the image receiving sheet roll wound in this manner is referred to as an “outwardly wound” image receiving sheet roll). Further, the image receiving sheet roll 130 is installed so as to be rotatable around the center axis of the core. The image receiving sheet supply section 100 further includes an image receiving sheet transport section 150. The image receiving sheet transport unit 150 includes a motor (not shown), a drive transmission belt or chain (not shown), transport rollers 154,
55, a support guide 156, and an image receiving sheet cutting unit 160
And a detection sensor (not shown) for detecting an end point of the image receiving sheet. Each of the transport roller 154 and the transport roller 155 has a pair of rollers. With such a driving mechanism, the image receiving sheet 140 can be sent to the recording unit 300 or returned from the recording unit 300.

【0014】まず、受像シートロール130の先端部が
搬送用ローラ154に挟まれた状態で、モータなどの前
述の駆動機構によって受像シート140が引き出され
る。これによって、受像シートロール130は回転し、
受像シート140が繰り出されていく。受像シート14
0はさらに搬送用ローラ155に挟まれ、支持ガイド1
56に案内されて搬送される。このようにして受像シー
ト搬送部150によって搬送された受像シート140
は、受像シート切断部160によって所定の長さに切断
される。長さの測定には、検出センサが利用される。受
像シート140の先端を検出センサにより検出し、モー
タの回転数などを考慮することなどによって、長さを測
定することができる。受像シート140は、この測定結
果に基づいて所定の長さに切断され、記録部300へと
供給される。受像シート切断部160は、図示しないが
カッタや支持部やガイドを有する。上記の駆動により受
像シートロール130から繰り出された受像シート14
0は、上述した受像シート長の測定結果に基づいて、そ
の搬送が停止された後、カッタによって所定の長さに切
断される。以上のようにして、受像シート供給部100
は、受像シートロール130の一部を繰り出して切断す
ることによって、所定の長さの受像シート140を記録
部300に対して供給することができる。
First, the image receiving sheet 140 is pulled out by the above-described driving mechanism such as a motor in a state where the leading end of the image receiving sheet roll 130 is sandwiched between the conveying rollers 154. Thereby, the image receiving sheet roll 130 rotates,
The image receiving sheet 140 is fed out. Image receiving sheet 14
0 is further sandwiched between the transport rollers 155 and the support guide 1
It is guided by 56 and transported. The image receiving sheet 140 thus transported by the image receiving sheet transport unit 150
Is cut into a predetermined length by the image receiving sheet cutting unit 160. A detection sensor is used for measuring the length. The length can be measured by, for example, detecting the leading end of the image receiving sheet 140 with a detection sensor and considering the number of rotations of the motor and the like. The image receiving sheet 140 is cut into a predetermined length based on the measurement result, and is supplied to the recording unit 300. Although not shown, the image receiving sheet cutting unit 160 has a cutter, a support unit, and a guide. The image receiving sheet 14 unwound from the image receiving sheet roll 130 by the driving described above.
0 is cut to a predetermined length by a cutter after the conveyance is stopped based on the above-described measurement result of the image receiving sheet length. As described above, the image receiving sheet supply unit 100
By feeding and cutting a part of the image receiving sheet roll 130, the image receiving sheet 140 having a predetermined length can be supplied to the recording unit 300.

【0015】次に、転写シート供給部200について説
明する。転写シート供給部200は回転ラック210を
有している。この回転ラック210は後述するように回
転軸を中心に回転駆動される。また、回転ラック210
には、複数(図では6個)の転写シートロール230が
収容されており回転軸213を中心にして「放射状」に
配置されている。各転写シートロール230は、芯とそ
れに巻回される転写シート240と、芯の両側から差し
込まれるフランジ(図示なし)とを有している。各々の
転写シートロール230は各芯を中心に回転自在に保持
されている。フランジの外径は転写シート部分の径より
も大とすることで、転写シート部分が崩れないようにな
っている。各転写シート240は、支持層、光熱変換
層、およびトナー層を有しており、支持層の上に光熱変
換層、トナー層が順次積層されている。転写シートロー
ル230においては、トナー層が支持層に対して外側に
なるように巻回されている(以下、このように巻かれた
転写シートロールを「外巻き」の転写シートロールとい
う)。後述するように、トナー層はトナーインクを有し
ており、このトナーインクがレーザ露光により受像シー
トに転写される。図8では、6つの転写シートロール2
30が回転ラック210内に収容されている場合が示さ
れている。この6種類の転写シートとしては、たとえ
ば、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、
イエロー(Y)の4色の転写シートと2色(たとえば金
色、銀色など)の特色の転写シートとを用いることがで
きる。
Next, the transfer sheet supply unit 200 will be described. The transfer sheet supply unit 200 has a rotating rack 210. The rotating rack 210 is driven to rotate about a rotating shaft as described later. Also, the rotating rack 210
, A plurality of (six in the figure) transfer sheet rolls 230 are accommodated, and are arranged “radially” around the rotation shaft 213. Each transfer sheet roll 230 has a core, a transfer sheet 240 wound around the core, and flanges (not shown) inserted from both sides of the core. Each transfer sheet roll 230 is held rotatably about each core. By setting the outer diameter of the flange to be larger than the diameter of the transfer sheet portion, the transfer sheet portion does not collapse. Each transfer sheet 240 has a support layer, a light-to-heat conversion layer, and a toner layer, and a light-to-heat conversion layer and a toner layer are sequentially laminated on the support layer. The transfer sheet roll 230 is wound so that the toner layer is located outside the support layer (hereinafter, the transfer sheet roll wound in this manner is referred to as an “outwardly wound” transfer sheet roll). As described later, the toner layer has toner ink, and the toner ink is transferred to the image receiving sheet by laser exposure. In FIG. 8, six transfer sheet rolls 2
The case where 30 is accommodated in the carousel 210 is shown. The six types of transfer sheets include, for example, black (K), cyan (C), magenta (M),
A transfer sheet of four colors of yellow (Y) and a transfer sheet of special colors of two colors (for example, gold and silver) can be used.

【0016】回転ラック210は、さらに、これらの複
数の転写シートロール230のそれぞれに対応して、そ
れぞれ転写シート繰出し機構250を有しており、この
転写シート繰出し機構250はフィードローラ254と
支持ガイド256とから成っている。図においては、6
つの転写シート繰出し機構250が設けられている。フ
ィードローラ254はローラ254a、254bを有し
ている。ローラ254aは、後述するように、ギア機構
によってモータと接続されており、モータによって駆動
される。ローラ254aはローラ254bとの間で所定
の圧力で転写シート240を挟み込むことができる。そ
して、ローラ254bは、ローラ254aの回転とは逆
向きに回転することによって、転写シート240を搬送
する。転写シート240は、ローラ254a、254b
によって挟持され、送り出されたりあるいは逆に戻され
たりすることが可能である。また転写シート240の搬
送に伴って、転写シートロール230が回転する。この
ような構造を有する転写シート繰出し機構250によっ
て、転写シート240が記録部300に対して供給され
る。転写シート240の先端がフィードローラ254に
挟まれた状態において、モータなどの前述の駆動機構に
よってフィードローラ254を駆動する。この駆動によ
り転写シート240は繰り出されていく。また転写シー
ト240は、さらに後述の転写シート搬送部270にお
いて、所定長さに切断されて記録部300に対して供給
される。以上のように、複数の転写シートロール230
を収容する回転ラック210は、所望の種類の転写シー
ト240を転写シート搬送部270に対して選択的に供
給することができる。
The rotating rack 210 further has a transfer sheet feeding mechanism 250 corresponding to each of the plurality of transfer sheet rolls 230. The transfer sheet feeding mechanism 250 includes a feed roller 254 and a support guide. 256. In the figure, 6
One transfer sheet feeding mechanism 250 is provided. The feed roller 254 has rollers 254a and 254b. The roller 254a is connected to a motor by a gear mechanism as described later, and is driven by the motor. The transfer sheet 240 can be held between the roller 254a and the roller 254b with a predetermined pressure. The roller 254b conveys the transfer sheet 240 by rotating in a direction opposite to the rotation of the roller 254a. The transfer sheet 240 has rollers 254a and 254b.
It can be pinched and sent out or reversed. The transfer sheet roll 230 rotates with the transfer of the transfer sheet 240. The transfer sheet 240 is supplied to the recording unit 300 by the transfer sheet feeding mechanism 250 having such a structure. In a state where the leading end of the transfer sheet 240 is sandwiched between the feed rollers 254, the feed rollers 254 are driven by the aforementioned driving mechanism such as a motor. By this driving, the transfer sheet 240 is fed out. Further, the transfer sheet 240 is further cut into a predetermined length in a transfer sheet transport unit 270 described later and supplied to the recording unit 300. As described above, the plurality of transfer sheet rolls 230
Can selectively supply a desired type of transfer sheet 240 to the transfer sheet transport unit 270.

【0017】転写シート供給部200は、さらに、転写
シート搬送部270を有している。転写シート搬送部2
70は、モータ(図示なし)と、駆動伝達用のベルト又
はチェーン(図示なし)と、搬送用ローラ274、27
5と、ガイド276と、転写シート切断部280と、転
写シートの端を検出する検出センサ(図示なし)とを有
している。搬送用ローラ274および275は、それぞ
れ一対のローラを有している。ローラ274および27
5は、駆動伝達用のベルト又はチェーンによってモータ
と接続されており、モータによって駆動されて、転写シ
ート240を搬送する。このような駆動機構によって、
転写シート240を記録部300の方へ送出したり、あ
るいは逆に戻したりすることができる。また、このよう
にして搬送された転写シート240は、転写シート切断
部280によって所定の長さに切断される。転写シート
240の長さの測定には、検出センサが利用される。転
写シート240の端を検出センサにより検出し、モータ
の回転数などを考慮することなどによって、長さを測定
することができる。転写シート240は、この測定結果
に基づいて所定の長さに切断され、記録部300へと供
給される。転写シート切断部280は、図示しないがカ
ッタと支持部とガイド等を有する。以上のようにして、
転写シート供給部200は、転写シートロール230の
一部を繰り出して切断することによって、所定の長さの
転写シート240を記録部300に対して供給すること
ができる。転写シート240が消耗されると、使用済み
の転写シートロール230を取り外して、新しい転写シ
ート240と交換する必要がある。この転写シートロー
ル230の交換は、蓋511を開けて行うことができ
る。この際には、回転ラック210を回転させることに
より、交換対象の転写シートロール230を、蓋511
に対応する所定の交換位置に移動させておく。一方、受
像シートロール130の交換も、蓋511を開けること
によって行う。
The transfer sheet supply section 200 further has a transfer sheet transport section 270. Transfer sheet transport unit 2
70 is a motor (not shown), a drive transmission belt or chain (not shown), and transport rollers 274 and 27.
5, a guide 276, a transfer sheet cutting unit 280, and a detection sensor (not shown) for detecting an end of the transfer sheet. Each of the transport rollers 274 and 275 has a pair of rollers. Rollers 274 and 27
Reference numeral 5 is connected to a motor by a drive transmission belt or chain, and is driven by the motor to convey the transfer sheet 240. With such a driving mechanism,
The transfer sheet 240 can be sent out toward the recording unit 300, or can be returned in reverse. The transfer sheet 240 conveyed in this manner is cut to a predetermined length by the transfer sheet cutting unit 280. A detection sensor is used for measuring the length of the transfer sheet 240. The length of the transfer sheet 240 can be measured by detecting the edge of the transfer sheet 240 with a detection sensor and taking into account the number of rotations of the motor and the like. The transfer sheet 240 is cut into a predetermined length based on the measurement result, and is supplied to the recording unit 300. Although not shown, the transfer sheet cutting unit 280 has a cutter, a support unit, a guide, and the like. As described above,
The transfer sheet supply unit 200 can supply a transfer sheet 240 having a predetermined length to the recording unit 300 by feeding out and cutting a part of the transfer sheet roll 230. When the transfer sheet 240 is consumed, it is necessary to remove the used transfer sheet roll 230 and replace it with a new transfer sheet 240. The exchange of the transfer sheet roll 230 can be performed by opening the lid 511. At this time, by rotating the rotating rack 210, the transfer sheet roll 230 to be replaced is
Is moved to a predetermined replacement position corresponding to. On the other hand, replacement of the image receiving sheet roll 130 is also performed by opening the lid 511.

【0018】次に、記録部300について説明する。記
録部300はドラム310を有する。ドラム310は中
空の円筒形状を有しており、図示しないフレームに回転
自在に保持されている。ドラム310はモータの回転軸
に連結されてモータによって回転駆動される。ドラム3
10の表面には複数の孔部が形成されている。この孔部
は図示しないブロアに接続されている。前述の受像シー
ト140および転写シート240をドラム310上に載
置してブロアを作動させると、これらのシートはドラム
310に吸着される。また、ドラム310は複数の溝部
(図示なし)を有しており、この複数の溝部はドラム3
10の回転軸と平行に、かつ一直線上に設けられてい
る。また、必要に応じて受像シート140と転写シート
240との密着性を高めるため加熱加圧ローラ320を
用いて受像シート140と転写シート240との重なり
部を軽く加圧・加熱(スクイーズ処理)される。また、
ドラム310の上方において、複数の剥離爪(図示な
し)がドラム310の回転軸と平行に、かつ一直線上に
設けられている。さらに、記録部300は記録用ヘッド
350を有する。記録用ヘッド350はレーザ光を出射
することができる。このレーザ光が照射された位置の転
写シート240のトナーインクは、受像シート140の
表面に転写される。また、記録用ヘッド350は、図示
しない駆動機構によって、ドラム310の回転軸に平行
な方向に直線的に移動することができる。したがって、
ドラム310の回転運動と記録用ヘッド350の直線移
動との組合せによって、受像シートを覆う転写シート上
の所望の位置をレーザ露光することが可能である。よっ
て、描画用の光ビームであるレーザ光で転写シート上を
走査して、画像情報に基づいて対応する位置のみをレー
ザ露光することによって、所望の画像を受像シート14
0に転写することができる。
Next, the recording section 300 will be described. The recording unit 300 has a drum 310. The drum 310 has a hollow cylindrical shape, and is rotatably held by a frame (not shown). The drum 310 is connected to a rotating shaft of a motor and is driven to rotate by the motor. Drum 3
A plurality of holes are formed on the surface of the substrate 10. This hole is connected to a blower (not shown). When the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 are placed on the drum 310 and the blower is operated, these sheets are attracted to the drum 310. The drum 310 has a plurality of grooves (not shown).
It is provided in parallel with 10 rotation axes and on a straight line. Further, if necessary, the overlapping portion between the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 is lightly pressed and heated (squeezed) using a heating / pressurizing roller 320 in order to enhance the adhesion between the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240. You. Also,
Above the drum 310, a plurality of peeling claws (not shown) are provided in parallel with the rotation axis of the drum 310 and on a straight line. Further, the recording unit 300 has a recording head 350. The recording head 350 can emit laser light. The toner ink on the transfer sheet 240 at the position irradiated with the laser light is transferred onto the surface of the image receiving sheet 140. The recording head 350 can be moved linearly in a direction parallel to the rotation axis of the drum 310 by a driving mechanism (not shown). Therefore,
By a combination of the rotational movement of the drum 310 and the linear movement of the recording head 350, a desired position on the transfer sheet covering the image receiving sheet can be exposed by laser. Therefore, by scanning the transfer sheet with a laser beam, which is a light beam for drawing, and performing laser exposure only on the corresponding position based on the image information, a desired image can be formed on the image receiving sheet 14.
0 can be transferred.

【0019】次に、受像シート140および転写シート
240のドラム310への巻き付け動作について説明す
る。ドラム310へは、受像シート140および転写シ
ート240の2種類のシートが巻き付けられる。ドラム
310には、まず、受像シート供給部100によって供
給される受像シート140が巻き付けられる。前述した
ように、ドラム310の表面には複数の孔部314が形
成されており、受像シート140はブロアによって吸引
されるので、これによって、受像シート140はドラム
310の回転に伴って、ドラム310に吸着されながら
巻き付けられる。次に、転写シート供給部200から供
給される1枚の転写シート240が、受像シート140
の上に巻き付けられる。受像シート140および転写シ
ート240の2種類のシートはその大きさが互いに異な
っており、転写シート240の方が縦方向および横方向
のいずれの方向にも受像シート140よりも大きくなっ
ている。したがって、転写シート240は、受像シート
140よりも大きい部分によってドラム310に吸着さ
れる。転写シート240は、ドラム310の回転に伴っ
て、ドラム310に吸着されながら巻き付けられる。ド
ラム310に巻き付けられた受像シート140および転
写シート240は、転写シート240のトナー層が受像
シート140の受像層の上に接触して存在している。こ
のような位置関係を有するトナー層のトナーインクは、
前述したように、記録用ヘッド350によってレーザ露
光されて受像シート140に転写される。転写動作が終
了した転写シート240は、ドラム310から剥離され
る。
Next, the operation of winding the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 around the drum 310 will be described. Two types of sheets, an image receiving sheet 140 and a transfer sheet 240, are wound around the drum 310. First, the image receiving sheet 140 supplied by the image receiving sheet supply unit 100 is wound around the drum 310. As described above, the plurality of holes 314 are formed in the surface of the drum 310, and the image receiving sheet 140 is sucked by the blower, whereby the image receiving sheet 140 is rotated by the rotation of the drum 310. It is wound while being adsorbed on. Next, one transfer sheet 240 supplied from the transfer sheet supply unit 200 is
Wrapped around. The two types of sheets, the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240, are different in size from each other, and the transfer sheet 240 is larger than the image receiving sheet 140 in both the vertical and horizontal directions. Therefore, the transfer sheet 240 is attracted to the drum 310 by a portion larger than the image receiving sheet 140. The transfer sheet 240 is wound while being attracted to the drum 310 as the drum 310 rotates. The image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 wound around the drum 310 have the toner layer of the transfer sheet 240 in contact with the image receiving layer of the image receiving sheet 140. The toner ink of the toner layer having such a positional relationship is
As described above, the laser beam is exposed by the recording head 350 and transferred to the image receiving sheet 140. The transfer sheet 240 on which the transfer operation has been completed is separated from the drum 310.

【0020】次にこの剥離動作について説明する。ま
ず、ドラム310を剥離のための所定の位置まで回転さ
せる。そして、前述の剥離爪の先端部の位置をドラム3
10に接触しない待機位置からドラム310に接触する
位置へと移動する。この移動の際には、剥離爪の先端部
が転写シート240の上には接触しないようにする。ド
ラム310の回転に伴い、剥離爪はドラム310上をド
ラム310の表面に沿って周方向に相対的に移動する。
剥離爪の先端部は、溝部の形状に沿ってドラム310の
表面を相対的に移動して転写シート240の下側に潜り
込む。転写シート240は剥離爪の上面に沿って移動す
る。転写シート240はドラム310から剥離される。
そして、剥離爪は、受像シート140に接触する前にさ
らにドラム310から離反する方向に上昇して、待機位
置にまで移動する。転写シート240は先端部が剥離さ
れたのち、引き続きドラム310が回転することによっ
て、転写シート240は、さらにドラム310および受
像シート140から剥離される。なお、この際、受像シ
ート140はブロア316の吸引力によってドラム31
0に吸着されたままであるので、転写シート240のみ
を剥離することができる。以上の動作によって剥離され
た転写シート240は、さらに、後述の排出部400を
経由して装置外部へと排出される。
Next, the peeling operation will be described. First, the drum 310 is rotated to a predetermined position for peeling. Then, the position of the tip of the peeling claw described above is
It moves from a standby position where it does not contact the drum 10 to a position where it contacts the drum 310. During this movement, the tip of the peeling claw is prevented from contacting the transfer sheet 240. With the rotation of the drum 310, the peeling claw relatively moves on the drum 310 in the circumferential direction along the surface of the drum 310.
The tip of the peeling claw relatively moves on the surface of the drum 310 along the shape of the groove, and sinks below the transfer sheet 240. The transfer sheet 240 moves along the upper surface of the peeling nail. The transfer sheet 240 is separated from the drum 310.
Then, before coming into contact with the image receiving sheet 140, the peeling claw further rises in a direction away from the drum 310 and moves to the standby position. The transfer sheet 240 is further separated from the drum 310 and the image receiving sheet 140 by rotating the drum 310 after the leading end of the transfer sheet 240 is separated. At this time, the image receiving sheet 140 is applied to the drum 31 by the suction force of the blower 316.
Since it is still adsorbed at 0, only the transfer sheet 240 can be peeled off. The transfer sheet 240 peeled by the above operation is further discharged to the outside of the apparatus via a discharge unit 400 described later.

【0021】次に、ドラム310に巻き付けられたまま
の受像シート140の上に、別色の転写シート240が
上述した手順で巻き付けられる。そして、上述の動作に
よって、レーザ露光によって、受像シート140に転写
シート240のトナーインクが転写された後、転写シー
ト240を剥離して排出する。同様の動作が、所定の複
数の種類の転写シート240に対して繰り返される。た
とえば、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの4種
類の転写シート240に対して、上記動作が繰り返され
ることによって、受像シート140にカラー画像が転写
される。最後に、このようにして複数の種類のトナーイ
ンクが転写された受像シート140が剥離される。受像
シート140の剥離は、転写シート240の剥離と同様
にして行われる。この際、剥離爪は、複数の溝部に対し
て接近して受像シート140をドラム310から剥離す
る。また剥離爪は転写シート240を剥離する際と同一
のものを利用することができるので、構造を単純化する
ことができる。したがって、機械の信頼性を向上するこ
とができる。上記のようにして剥離された受像シート1
40は、排出部400へと排出されていく。
Next, a transfer sheet 240 of another color is wound on the image receiving sheet 140 wound around the drum 310 in the above-described procedure. Then, after the toner ink of the transfer sheet 240 is transferred to the image receiving sheet 140 by laser exposure by the above-described operation, the transfer sheet 240 is peeled and discharged. The same operation is repeated for a plurality of types of transfer sheets 240. For example, a color image is transferred to the image receiving sheet 140 by repeating the above operation for four types of transfer sheets 240 of black, cyan, magenta, and yellow. Finally, the image receiving sheet 140 onto which the plural types of toner inks have been transferred is peeled off. The peeling of the image receiving sheet 140 is performed in the same manner as the peeling of the transfer sheet 240. At this time, the peeling claw approaches the plurality of grooves and peels the image receiving sheet 140 from the drum 310. Moreover, since the same peeling claw as that used when peeling the transfer sheet 240 can be used, the structure can be simplified. Therefore, the reliability of the machine can be improved. Image receiving sheet 1 peeled as described above
40 is discharged to the discharge unit 400.

【0022】次に、排出部400について説明する。排
出部400は、シート共通搬送部410と、転写シート
排出部440と、受像シート排出部450とを有する。
シート共通搬送部410は、モータ(図示なし)と、駆
動伝達用のベルト又はチェーン(図示なし)と、搬送用
ローラ414、415、416と、支持ガイド418、
419と、検出センサ(図示なし)とを有している。ま
た、シート共通搬送部410は、さらに、可動ガイド部
を有しており、これはガイドプレート438と、図示し
ない駆動機構とから成っている。ガイドプレート438
は、駆動機構によって、後述する2つの位置の間を移動
することができる。転写シート排出部440は、処理済
みの転写シート240を転写シート回収箱540に排出
するためのものである。受像シート排出部450は、受
像シート排出口451と、ローラ454、455と、ガ
イド458とを有する。画像が転写された受像シート1
40は、受像シート排出部450を経由して、トレー5
50に排出される。各搬送用ローラ414、415、4
16、454、455は、前述のその他の搬送用ローラ
と同様に、2つのローラを1組として構成されており、
2つのローラで挟んで回転することによって、受像シー
ト140および転写シート240を搬送することが可能
である。このような機構を有する排出部400は、受像
シート140の排出と転写シート240の排出とを次の
ような動作で行なっている。
Next, the discharge section 400 will be described. The discharge unit 400 includes a sheet common transport unit 410, a transfer sheet discharge unit 440, and an image receiving sheet discharge unit 450.
The sheet common conveyance unit 410 includes a motor (not shown), a drive transmission belt or chain (not shown), conveyance rollers 414, 415, 416, a support guide 418,
419 and a detection sensor (not shown). In addition, the sheet common conveyance unit 410 further has a movable guide unit, which includes a guide plate 438 and a drive mechanism (not shown). Guide plate 438
Can be moved between two positions to be described later by a driving mechanism. The transfer sheet discharge unit 440 is for discharging the processed transfer sheet 240 to the transfer sheet collection box 540. The image receiving sheet discharge section 450 includes an image receiving sheet discharge port 451, rollers 454 and 455, and a guide 458. Image receiving sheet 1 on which an image has been transferred
Reference numeral 40 denotes a tray 5 via an image receiving sheet discharging unit 450.
It is discharged to 50. Each transport roller 414, 415, 4
16, 454, and 455 are configured as a set of two rollers, similarly to the other transport rollers described above.
The image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 can be conveyed by being rotated between two rollers. The discharge unit 400 having such a mechanism performs discharge of the image receiving sheet 140 and discharge of the transfer sheet 240 by the following operation.

【0023】まず、転写シート240の排出について説
明する。記録部300においてレーザ露光され不要とな
った転写シート240は、前述したようにしてドラム3
10から剥離される。剥離された転写シート240は、
剥離爪、支持ガイド418、419、ガイドプレート4
38によって支持されつつ、搬送用ローラ414、41
5、416によって挟持されて送り出されることによっ
て搬送される。
First, the discharge of the transfer sheet 240 will be described. The transfer sheet 240 that has become unnecessary after the laser exposure in the recording unit 300 is transferred to the drum 3 as described above.
Peeled from 10. The peeled transfer sheet 240 is
Peeling claw, support guides 418, 419, guide plate 4
While being supported by the transfer rollers 414, 41
It is conveyed by being pinched and sent out by 5, 416.

【0024】次に、受像シート140の排出について説
明する。受像シート140は、記録部300でトナーイ
ンクが転写されて処理が行われた後、前述したようにし
て、ドラム310から剥離される。剥離された受像シー
ト140は、剥離爪、支持ガイド418、419、ガイ
ドプレート438によって支持されつつ、搬送用ローラ
414、415、416によって挟持され、送り出され
ることによって搬送される。なお、このシート共通搬送
部410は転写シート240が排出される場合と共通で
あり、それぞれのシートに対して搬送部を設ける場合に
比べて構造を簡単化することができる。なお、シート共
通搬送部410において、転写シート240はトナー層
を下側にして搬送され、受像シート140は受像層を上
側にして搬送する。したがって、同一の搬送路を利用し
て、順次、受像シート140および転写シート240を
搬送しても、受像シート140の受像層上に形成された
画像が汚染されるおそれはない。受像シート140は、
搬送用ローラ414、415、416によって搬送され
て、一旦、装置の外部へと排出される。ただし、受像シ
ート140は、その全てが外部へ排出されるのではな
い。受像シート140の後端部がガイドプレート438
上に存在し搬送用ローラ416に挟持されている状態に
おいて、モータによる駆動を一旦停止し、そして、モー
タを逆回転することによって、受像シート140を受像
シート排出口451方向に引き戻す。すなわち「スイッ
チバック」動作を行う。上記駆動停止のタイミングは検
出センサの信号を用いて決定される。検出センサは受像
シート140の後端が検出センサの位置を通過したこと
を検出し、その後、受像シート140が搬送されて所定
の位置にまで達した時点でモータ412の駆動を停止す
る。所定の位置とは受像シート140の後端部がガイド
プレート438上に存在し、かつ搬送用ローラ416に
挟持されている状態にある位置を意味する。受像シート
140がこの位置に至るまでの所定の距離を移動したか
どうかは、検出センサによる後端検出時点からのモータ
の回転パルス数などから判断することができる。可動ガ
イド部のガイドプレート438は、図示しない駆動機構
によって駆動され、図に示す破線/実線の間を移動する
ことができる。この駆動機構によりガイドプレート43
8は移動する。そして、停止していたモータが逆回転す
ることによって、各搬送用ローラ416、454、45
5などを逆向きに駆動する。この逆回転によって、受像
シート140は引き戻される。そして、受像シート14
0は、さらにガイド458に支持されつつ、搬送用ロー
ラ454、455によって搬送されて、トレー550へ
と送り出される。トレー550に送出された受像シート
は、前述したように、本画像記録装置から取り出された
後、別設の画像転写部において追加の処理が行われる。
これによって任意の印刷用紙に印刷される。
Next, the discharge of the image receiving sheet 140 will be described. The image receiving sheet 140 is separated from the drum 310 as described above after the toner ink is transferred and processed by the recording unit 300. The peeled image receiving sheet 140 is conveyed by being held by the peeling claws, the support guides 418, 419, and the guide plate 438, nipped by the conveying rollers 414, 415, 416, and sent out. Note that the sheet common conveyance unit 410 is common to the case where the transfer sheet 240 is discharged, and the structure can be simplified as compared with the case where a conveyance unit is provided for each sheet. In the sheet common transport unit 410, the transfer sheet 240 is transported with the toner layer facing down, and the image receiving sheet 140 is transported with the image receiving layer facing upward. Therefore, even if the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240 are sequentially transported using the same transport path, there is no possibility that the image formed on the image receiving layer of the image receiving sheet 140 is contaminated. The image receiving sheet 140 is
The sheet is conveyed by the conveying rollers 414, 415, and 416, and is once discharged to the outside of the apparatus. However, not all of the image receiving sheet 140 is discharged to the outside. The rear end of the image receiving sheet 140 is a guide plate 438.
In a state where it is present above and is nipped by the transport roller 416, the driving by the motor is temporarily stopped, and the image receiving sheet 140 is pulled back toward the image receiving sheet discharge port 451 by rotating the motor in the reverse direction. That is, a “switchback” operation is performed. The drive stop timing is determined using a signal from the detection sensor. The detection sensor detects that the rear end of the image receiving sheet 140 has passed the position of the detection sensor, and then stops driving the motor 412 when the image receiving sheet 140 is transported and reaches a predetermined position. The predetermined position means a position where the rear end of the image receiving sheet 140 is present on the guide plate 438 and is in a state where the image receiving sheet 140 is sandwiched between the transport rollers 416. Whether or not the image receiving sheet 140 has moved a predetermined distance until reaching this position can be determined from the number of rotation pulses of the motor from the time of detection of the rear end by the detection sensor. The guide plate 438 of the movable guide portion is driven by a drive mechanism (not shown) and can move between a broken line and a solid line shown in the figure. The guide plate 43 is driven by this drive mechanism.
8 moves. When the stopped motor rotates in the reverse direction, each of the transport rollers 416, 454, 45
5 is driven in the opposite direction. By this reverse rotation, the image receiving sheet 140 is pulled back. Then, the image receiving sheet 14
The “0” is further conveyed by the conveying rollers 454 and 455 while being supported by the guide 458, and is sent out to the tray 550. As described above, the image receiving sheet sent to the tray 550 is taken out of the image recording apparatus and then subjected to additional processing in a separate image transfer unit.
As a result, printing is performed on any printing paper.

【0025】上記の動作は制御部(図示なし)によって
制御される。制御部は、受像シート供給部100、転写
シート供給部200、記録部300、排出部400など
を制御する。制御部は、上記各部において、モータなど
を有する駆動部を制御し、特に記録部300において
は、ブロアなどのエア部や、画像データを処理する画像
処理部などをさらに制御する。また転写シート供給部2
00の駆動部は、回転ラック210の回転駆動系と転写
シートロール230から転写シート240をドラム31
0に対して提供するシート搬送駆動系との2つの駆動系
を有する。このうち、シート搬送駆動系のモータ駆動に
関しては、前述したようにモータ駆動用のドライバを複
数の転写シート繰出し機構について共用している。駆動
回路系を簡略化している。
The above operation is controlled by a control unit (not shown). The control unit controls the image receiving sheet supply unit 100, the transfer sheet supply unit 200, the recording unit 300, the discharge unit 400, and the like. The control unit controls a driving unit having a motor and the like in each of the above units, and in particular, in the recording unit 300, further controls an air unit such as a blower and an image processing unit that processes image data. Transfer sheet supply unit 2
00 drives the transfer sheet 240 from the rotation drive system of the rotating rack 210 and the transfer sheet roll 230 to the drum 31
0 and a sheet conveyance driving system provided for the driving system. Among them, regarding the motor driving of the sheet transport driving system, the driver for driving the motor is shared by the plurality of transfer sheet feeding mechanisms as described above. The drive circuit system is simplified.

【0026】上記のような画像記録装置によって、所望
のカラー画像を受像シート140上に形成することが可
能である。以下では、ブラック、シアン、マゼンタ、イ
エローの4色を用いてカラー画像を形成する場合につい
て動作手順を説明する。まずステップ1において、受像
シート供給部100は、受像シート140をドラム31
0に対して供給する。受像シート140は、外巻きの受
像シートロール130の一部が繰出されて切断されるこ
とによって提供され、ドラム310に巻き付けられる。
次にステップ2において、転写シート供給部200は、
ブラックの転写シート240をドラム310に対して供
給する。転写シート供給部200の回転ラック210が
回転することによって、ブラックの転写シートロール2
30が転写シート搬送路270に対向する位置に移動さ
れる。転写シート240は、外巻きの転写シートロール
230の一部が繰出されて切断されることによって提供
され、ドラム310に巻き付けられる。この時、転写シ
ートロール230から繰り出されている転写シート24
0の先端は回転ラック210外部のカッタ280近傍に
ある。この際、転写シート240を供給した後、転写シ
ート繰出し機構250は、フィードローラ254を逆転
駆動させて転写シートロール230の先端部を回転ラッ
ク210の外周部よりも内側に格納することができる。
ただし、この場合でもフィードローラ254は、その先
端部を挟持している。次のステップ3では、あらかじめ
与えられた画像データに基づいて、受像シート140上
に画像が転写出力される。ここで、与えられた画像デー
タは、各色ごとの画像にさらに色分解されており、レー
ザ露光は、色分解された各色ごとの画像データに基づい
て行われる。色分解後の各色別画像データに基づいて、
記録用ヘッド350は、描画用の光ビームを転写シート
240に対して照射する。受像シート140に転写シー
ト240のトナーインクが転写され、受像シート140
上に像が形成される。そしてステップ4において、転写
シート240のみがドラム310から剥離される。ドラ
ム310から剥離された転写シート240は、排出部4
00を経由して転写シート回収箱540に排出される。
ステップ5では、全ての色の転写シート240に対し
て、転写が終了したかどうかを判断する。そして、別の
種類の転写シート240の供給が必要な場合は、上記の
ステップ2〜4までの処理を繰り返す。つまり、他のシ
アン、マゼンタ、イエローの各色の転写シート240に
ついて、各動作が繰り返される。その結果、4色の転写
シートのトナーインクが1枚の受像シート140に転写
され、受像シート140上にカラー画像が形成される。
上記処理が終了すると、ステップ5において、最後の転
写シート240に対するレーザ露光が終了したことが判
断される。そして、次のステップ6において、受像シー
ト140が、ドラム310から剥離される。剥離された
受像シート140は、排出部400を経由してスイッチ
バック動作を伴って、トレー550に排出される。排出
された受像シート140は、別設の画像転写部で受像シ
ート140上のトナーインクが任意の印刷用紙にさらに
転写される。これによって、校正用のカラー印刷が行わ
れ得る。
With the image recording apparatus as described above, a desired color image can be formed on the image receiving sheet 140. Hereinafter, an operation procedure will be described for a case where a color image is formed using four colors of black, cyan, magenta, and yellow. First, in step 1, the image receiving sheet supply unit 100 transfers the image receiving sheet 140 to the drum 31.
Supply for 0. The image receiving sheet 140 is provided by a part of the externally wound image receiving sheet roll 130 being fed out and cut, and is wound around the drum 310.
Next, in step 2, the transfer sheet supply unit 200
The black transfer sheet 240 is supplied to the drum 310. The rotation of the rotating rack 210 of the transfer sheet supply unit 200 causes the black transfer sheet roll 2 to move.
30 is moved to a position facing the transfer sheet conveying path 270. The transfer sheet 240 is provided by a part of the outer transfer sheet roll 230 being fed out and cut, and is wound around the drum 310. At this time, the transfer sheet 24 unreeled from the transfer sheet roll 230
The leading end of the zero is near the cutter 280 outside the carousel 210. At this time, after supplying the transfer sheet 240, the transfer sheet feeding mechanism 250 can drive the feed roller 254 to rotate in the reverse direction and store the leading end of the transfer sheet roll 230 inside the outer periphery of the rotating rack 210.
However, even in this case, the feed roller 254 sandwiches the tip. In the next step 3, an image is transferred and output on the image receiving sheet 140 based on the image data given in advance. Here, the given image data is further color-separated into images for each color, and laser exposure is performed based on the color-separated image data for each color. Based on the image data for each color after color separation,
The recording head 350 irradiates the transfer sheet 240 with a drawing light beam. The toner ink on the transfer sheet 240 is transferred to the image receiving sheet 140, and the image receiving sheet 140
An image is formed on it. Then, in step 4, only the transfer sheet 240 is peeled off from the drum 310. The transfer sheet 240 peeled from the drum 310
Then, the sheet is discharged to the transfer sheet collection box 540 via 00.
In step 5, it is determined whether the transfer has been completed for the transfer sheets 240 of all colors. If another type of transfer sheet 240 needs to be supplied, the above steps 2 to 4 are repeated. That is, each operation is repeated for the transfer sheets 240 of the other cyan, magenta, and yellow colors. As a result, the toner inks of the four color transfer sheets are transferred to one image receiving sheet 140, and a color image is formed on the image receiving sheet 140.
When the above processing is completed, it is determined in step 5 that the laser exposure on the last transfer sheet 240 has been completed. Then, in the next step 6, the image receiving sheet 140 is separated from the drum 310. The peeled image receiving sheet 140 is discharged to the tray 550 via the discharge unit 400 with a switchback operation. In the discharged image receiving sheet 140, the toner ink on the image receiving sheet 140 is further transferred to any printing paper by a separate image transfer unit. As a result, proof color printing can be performed.

【0027】[0027]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の画像記
録装置によって印刷プルーファーを作成する方法では、
画像記録装置1によって画像記録された受像シートを転
写機で各種の本紙に転写を行う場合、本紙40がコート
処理されているものであれば、図7(c)で示したよう
に、問題なく転写がなされるが、本紙40がコート処理
されていないもの、例えば、再生紙や上質紙といったよ
うなもののときは、受像シートを剥離する際、強い剥離
力が必要となり、また、強い剥離力をかけすぎると本紙
の紙剥げが発生してしまった(図7(d)参照)。これ
は再生紙や上質紙は表面が粗くて紙繊維が露出してお
り、この繊維に受像層の材料が絡みつき、剥離時にこの
繊維材料が受像層側に引き剥がされるためと考えられ
る。そこで、転写機の転写温度や転写速度、転写圧力な
どの転写条件を下げて受像の剥離力を下げると、こんど
は転写不良が発生した。
However, in a method of creating a print proofer by a conventional image recording apparatus,
When the image receiving sheet on which the image is recorded by the image recording apparatus 1 is transferred to various types of paper by a transfer machine, if the paper 40 is coated, there is no problem as shown in FIG. Transfer is performed, but when the real paper 40 is not coated, for example, such as recycled paper or woodfree paper, a strong peeling force is required when peeling off the image receiving sheet. Excessive application resulted in peeling of the paper (see FIG. 7D). This is presumably because the surface of the recycled paper or the high-quality paper is rough and the paper fibers are exposed, and the material of the image receiving layer is entangled with the fibers, and the fiber material is peeled off to the image receiving layer side during peeling. Then, when the transfer conditions such as the transfer temperature, transfer speed, and transfer pressure of the transfer machine were lowered to lower the peeling force of the image reception, transfer failure occurred recently.

【0028】そこで、本発明は転写機の転写温度や転写
速度、転写圧力などの転写条件を下げなくても本紙がコ
ート処理されていない再生紙等に画像記録のできる画像
記録方法と装置を提供することにある。
Accordingly, the present invention provides an image recording method and apparatus capable of recording an image on recycled paper or the like on which the present paper has not been coated without lowering transfer conditions such as a transfer temperature, a transfer speed, and a transfer pressure of a transfer machine. Is to do.

【0029】[0029]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1記載の画像記録方法は、転写シートのトナーを
受像シートに転写する受像シート転写工程と、前記受像
シート上に転写された前記トナーを本紙に転写する本紙
転写工程とから成る画像記録方法において、前記受像シ
ート転写工程と前記本紙転写工程との間に、前記受像シ
ート転写工程で得られた受像シートの表面全面に熱接着
層を設ける熱接着層被覆工程を設けたことを特徴とす
る。請求項2記載の発明は、請求項1記載の画像記録方
法において、前記熱接着層被覆工程が、前記受像シート
転写工程で得られた受像シートの上に、表面側から少な
くとも熱接着層と支持体からなる接着シートを該熱接着
層を前記受像シート側にして重ねた状態で熱転写し、次
に前記接着シートの前記支持体を前記熱接着層より剥離
して、該熱接着層を前記受像シート側に残すようにする
ことを特徴とする。請求項3記載の発明は、請求項2記
載の画像記録方法において、前記本紙転写工程が転写機
によって本紙に転写するものであり、かつ、前記熱接着
層被覆工程が、前記受像シート転写工程で得られた受像
シートの上に、表面側から少なくとも熱接着層と支持体
からなる接着シートを該熱接着層を前記受像シート側に
して重ねた状態で、前記転写機に通して熱転写するもの
であることを特徴とする。請求項4記載の発明は、請求
項2記載の画像記録方法において、前記受像シート転写
工程が記録ドラムとヒートローラを有する画像記録装置
によって行われるものであり、かつ、前記熱接着層被覆
工程が、前記受像シート転写工程で得られた受像シート
の上に表面側から少なくとも熱接着層と支持体からなる
接着シートを該熱接着層を前記受像シート側にして前記
記録ドラム上に重ねた状態でおかれ、前記ヒートローラ
で熱転写するものであることを特徴とする。請求項5記
載の発明は、請求項2記載の画像記録方法において、前
記受像シート転写工程が記録ドラムと記録レーザを有す
る画像記録装置によって行われるものであり、かつ、前
記熱接着層被覆工程が、前記受像シート転写工程で得ら
れた受像シートの上に表面側から少なくとも熱接着層と
支持体からなる接着シートを該熱接着層を前記受像シー
ト側にして前記記録ドラム上に重ねた状態でおかれ、前
記記録レーザで全面記録するものであることを特徴とす
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image recording method, comprising: an image receiving sheet transferring step of transferring toner of a transfer sheet to an image receiving sheet; An image recording method comprising: transferring a toner to a paper; and transferring the toner onto the paper, wherein a heat bonding layer is provided on the entire surface of the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step between the image receiving sheet transfer step and the paper transfer step. The method is characterized in that a heat bonding layer covering step of providing According to a second aspect of the present invention, in the image recording method according to the first aspect, the step of coating the thermal adhesive layer supports at least the thermal adhesive layer from the front side on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transferring step. An adhesive sheet made of a body is heat-transferred in a state where the heat-adhesive layer is placed on the image-receiving sheet side, and then the support of the adhesive sheet is peeled off from the heat-adhesive layer. It is characterized in that it is left on the sheet side. According to a third aspect of the present invention, in the image recording method according to the second aspect, the paper transfer step is performed by transferring to a paper by a transfer machine, and the thermal adhesive layer coating step is performed in the image receiving sheet transfer step. On the obtained image receiving sheet, an adhesive sheet comprising at least a thermal adhesive layer and a support is superposed from the surface side with the thermal adhesive layer facing the image receiving sheet side, and is thermally transferred by passing through the transfer machine. There is a feature. According to a fourth aspect of the present invention, in the image recording method according to the second aspect, the image receiving sheet transferring step is performed by an image recording apparatus having a recording drum and a heat roller, and the thermal adhesive layer covering step is performed. An adhesive sheet comprising at least a thermal adhesive layer and a support is superposed on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step from the front side on the recording drum with the thermal adhesive layer facing the image receiving sheet. In addition, the heat transfer is performed by the heat roller. According to a fifth aspect of the present invention, in the image recording method according to the second aspect, the image receiving sheet transferring step is performed by an image recording apparatus having a recording drum and a recording laser, and the thermal adhesive layer coating step is performed. An adhesive sheet comprising at least a thermal adhesive layer and a support is superposed on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step from the front side on the recording drum with the thermal adhesive layer facing the image receiving sheet. In addition, the entire surface is recorded by the recording laser.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】次に、図1〜3を参照して本発明
に係る画像記録方法について説明する。図1は各色転写
済みの受像シートに接着層を被覆する本発明の工程を示
す図であり、図2は図1により接着層の被覆された受像
シートを用いて本紙に画像転写をする工程を示す図であ
り、図3は本発明による接着層熱転写の具体的方法を示
す各実施の形態である。図1(a)において、10は図
6で示した各色の転写・剥離工程で得られた受像シート
で、支持体11のクッション層12を介して受像層13
の上に各KCMY4色が画像様に適宜積層されている。
この上に、支持体(剥離紙)31とこの支持体(剥離
紙)31上に設けられた熱接着層32とから成る接着シ
ート30をその接着層32側を受像層13に向けて重ね
る。熱接着層12は加熱されることによって接着力が生
じる性質のものである。熱接着層としてエチレン−酢酸
ビニル共重合体系熱接着剤を用いたもの(実公平5−1
2270号公報、特開平5−77591号公報)や酢酸
ビニル−オレフィン共重合体や低密度ポリオレフィンに
自己乳化型ポリオレフィンを混合した熱接着剤などがあ
る。 2)このようにして重ねた状態で、加熱・押圧して、熱
接着層32を受像層13に熱転写する(図1(b))。 3)その後、接着シート30を受像シート10から剥が
すと、接着シート30の熱接着層32が受像層13に接
着したまま、剥離紙である支持体31だけが剥がれる
(図1(c))。したがって、受像シート10には、支
持体11側からクッション層12、受像層13、各KC
MY4色のトナー層23、そしてその上に熱接着層32
が載置された状態となる。
Next, an image recording method according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a view showing a process of the present invention for coating an adhesive layer on an image receiving sheet to which each color has been transferred, and FIG. 2 is a diagram showing a process of transferring an image to real paper using the image receiving sheet coated with the adhesive layer according to FIG. FIG. 3 is an embodiment showing a specific method of thermal transfer of an adhesive layer according to the present invention. In FIG. 1A, reference numeral 10 denotes an image receiving sheet obtained in the transfer / peeling step of each color shown in FIG.
Each of the four colors of KCMY is appropriately laminated imagewise.
An adhesive sheet 30 composed of a support (release paper) 31 and a thermal adhesive layer 32 provided on the support (release paper) 31 is placed on the adhesive sheet 30 with the adhesive layer 32 side facing the image receiving layer 13. The heat bonding layer 12 has a property of generating an adhesive force when heated. Using an ethylene-vinyl acetate copolymer-based thermal adhesive as the thermal adhesive layer (Jitsuho 5-1)
2270, JP-A-5-77591), a vinyl acetate-olefin copolymer, and a low-density polyolefin mixed with a self-emulsifying polyolefin and a thermal adhesive. 2) In this state, the heat bonding layer 32 is thermally transferred to the image receiving layer 13 by heating and pressing (FIG. 1B). 3) Thereafter, when the adhesive sheet 30 is peeled off from the image receiving sheet 10, only the support 31 which is a release paper is peeled off while the thermal adhesive layer 32 of the adhesive sheet 30 is adhered to the image receiving layer 13 (FIG. 1 (c)). Accordingly, the image receiving sheet 10 includes the cushion layer 12, the image receiving layer 13,
MY four color toner layer 23, and a thermal adhesive layer 32 thereon
Is placed.

【0031】次に、このようにして接着層の被覆された
受像シート10を用いて本紙に画像転写する。その画像
転写工程は図2に示すとおりである。 1)図1(c)で得られた受像シート10の上に、本紙
40を重ねる。その際、受像シート10の接着層32の
上に本紙40を重ねる(図2(a))。 2)このように重ねた状態で、転写機50内に通す。す
ると転写機内には加熱・加圧状態にある2本のヒートロ
ーラ(又は、ヒートローラと通常のローラ間)が配備さ
れているので、2本のヒートローラ間を通過することに
より接着層32と本紙40とが互いに接着し合うように
なる(図2(b))。 3)その後、受像シート10を本紙40から剥がすと、
受像シート10のクッション層12を境にして互いに剥
離し、本紙側には受像層13に包まれたKCMY各色が
接着層32を介して本紙40側に転写され、所定のカラ
ーを呈する本紙が得られることとなる(図2(c))。
なお、剥離された受像シート10側は廃棄処分される。 以上のように、本発明によると、受像層13に包まれた
KCMY各色が接着層32を介して本紙40側に接着さ
れるので、受像層13と本紙40との間の接着力が強ま
り、逆に、受像層13とクッション層12との間の接着
力が相対的に弱くなるので、必ずここで剥離がなされる
こととなり、従来のような、本紙の表面の紙繊維が受像
層13側に剥離されるようなことは生じない。
Next, the image is transferred to the actual paper using the image receiving sheet 10 coated with the adhesive layer in this manner. The image transfer process is as shown in FIG. 1) The real paper 40 is overlaid on the image receiving sheet 10 obtained in FIG. At this time, the book paper 40 is overlaid on the adhesive layer 32 of the image receiving sheet 10 (FIG. 2A). 2) In this state, the sheets are passed through the transfer machine 50. Then, since two heat rollers (or between a heat roller and a normal roller) in a heated and pressurized state are provided in the transfer machine, the adhesive layer 32 is formed by passing between the two heat rollers. The paper 40 comes to adhere to each other (FIG. 2B). 3) After that, when the image receiving sheet 10 is peeled off from the main paper 40,
The KCMY colors wrapped in the image receiving layer 13 are transferred to the book paper 40 via the adhesive layer 32 on the book paper side, and the book paper having a predetermined color is obtained. (FIG. 2C).
The peeled image receiving sheet 10 is discarded. As described above, according to the present invention, the respective colors of KCMY wrapped in the image receiving layer 13 are adhered to the paper 40 via the adhesive layer 32, so that the adhesive force between the image receiving layer 13 and the paper 40 is increased, Conversely, since the adhesive force between the image receiving layer 13 and the cushion layer 12 becomes relatively weak, the peeling is always performed here, and the paper fibers on the surface of the paper as in the related art are removed from the image receiving layer 13 side. No peeling occurs.

【0032】図3は接着層を受像シートの上に熱転写す
る本発明による具体的な実施の形態方法をいくつか示す
図である。図3(a)は転写機50を使用して接着シー
ト30の熱接着層を受像シート10側に熱転写するもの
である。すなわち、転写機50は図2において説明した
ように、本来、受像シート10のKCMY各トナーを本
紙に画像転写するためのもので、例えば加熱・加圧状態
にあるヒートローラ51と通常のローラ52から成るも
のである。これら2本のヒートローラ間を接着シート3
0と受像シート10との重ねシートが通過することによ
り接着シート30の接着層と受像シート10とが高加熱
で互いに接着しあうようになるものである。このように
本実施の形態によれば、元々この画像記録方法で使用さ
れる転写機50をそのまま使用するので特別な装置を用
いなくても熱接着層を受像シートに被覆することができ
るので便利であり、コスト安となる。
FIG. 3 is a view showing some specific embodiments of the present invention for thermally transferring an adhesive layer onto an image receiving sheet. FIG. 3A shows a case where the thermal adhesive layer of the adhesive sheet 30 is thermally transferred to the image receiving sheet 10 side by using the transfer machine 50. That is, as described in FIG. 2, the transfer machine 50 is originally for transferring the KCMY toners of the image receiving sheet 10 to the actual paper, and for example, a heat roller 51 in a heated / pressurized state and a normal roller 52 It consists of. An adhesive sheet 3 is provided between these two heat rollers.
The adhesive layer of the adhesive sheet 30 and the image receiving sheet 10 are adhered to each other by high heating by passing the superposed sheet of the image receiving sheet 10 and the image receiving sheet 10. As described above, according to the present embodiment, since the transfer machine 50 originally used in this image recording method is used as it is, the thermal adhesive layer can be coated on the image receiving sheet without using any special device, which is convenient. Therefore, the cost is reduced.

【0033】図3(b)は記録ドラム60の周囲に元々
配設されている加熱ローラ320を使用して接着シート
30の熱接着層を受像シート10側に熱転写するもので
ある。すなわち、加熱ローラ320は、元々、図8の画
像記録装置における記録部300のドラム310周辺に
設けられているローラであり、受像シート140と転写
シート240との密着性を高めるためのものである。そ
こで、受像シートと転写シートとの密着性を高めるこの
加熱ローラ320を再利用して接着シートと受像シート
とを加熱させるのである。この加熱ローラ320を記録
用ドラム60の上に移動させ、加熱ローラ320を記録
用ドラム60に押圧させ、その間を接着シート30と受
像シート10との重ねシートが通過することにより接着
シート30の接着層と受像シート10とが高熱で互いに
接着しあうようになるものである。この実施の形態によ
れば、本来内蔵されている加熱ローラ320をそのまま
使用するので特別な装置を用いなくても熱接着層を受像
シートに被覆することができるので便利であり、コスト
安となる。
FIG. 3B shows a case where the heat adhesive layer of the adhesive sheet 30 is thermally transferred to the image receiving sheet 10 side by using the heating roller 320 originally provided around the recording drum 60. That is, the heating roller 320 is a roller originally provided around the drum 310 of the recording unit 300 in the image recording apparatus in FIG. 8, and is for increasing the adhesion between the image receiving sheet 140 and the transfer sheet 240. . Therefore, the adhesive roller and the image receiving sheet are heated by reusing the heating roller 320 for improving the adhesion between the image receiving sheet and the transfer sheet. The heating roller 320 is moved onto the recording drum 60, and the heating roller 320 is pressed against the recording drum 60. The overlapping sheet of the adhesive sheet 30 and the image receiving sheet 10 passes between the rollers, thereby bonding the adhesive sheet 30. The layer and the image receiving sheet 10 are bonded to each other by high heat. According to this embodiment, since the heat roller 320 originally contained is used as it is, the heat bonding layer can be coated on the image receiving sheet without using a special device, so that it is convenient and the cost is reduced. .

【0034】図3(c)は記録ドラム60に向けて照射
するレーザヘッド70を使用して接着シート30の熱接
着層を受像シート10側に熱転写するものである。すな
わち、レーザヘッド70は図4において説明したように
記録用レーザ光を記録用ドラム60に向けて出射し、記
録用ドラム60に装着した受像シート10と転写シート
20からなる記録媒体に照射して画像を形成するもので
ある。この記録用レーザ光を用いれば照射部分が高温に
なることを利用して、接着シート30と受像シート10
との重ねシートに記録用レーザ光をベタ記録することに
より接着シート30の接着層と受像シート10とが高熱
で互いに接着しあうようになる。この場合、ここで使用
する接着シート30’は図1の接着シート30とは若干
構成が異なる。すなわち、接着シート30’は、図3
(c)の(ロ)に示すように、その支持体はレーザ光線
を透過させるため透明であることが要求されるので、支
持体21は転写シート20の透明支持体と同じものを用
い、熱接着層32との間に転写シート20の光熱変換
(IR)層22を配設した構成のものとなっている。こ
のような接着シート30’を用いることにより、本来内
蔵されているレーザヘッド70をそのまま使用して効率
のよいレーザ加熱が可能となり、したがって特別な加熱
転写装置を用いなくても熱接着層を受像シートに被覆す
ることができるので便利であり、コスト安となる。
FIG. 3C shows a case where the thermal adhesive layer of the adhesive sheet 30 is thermally transferred to the image receiving sheet 10 side by using the laser head 70 which irradiates the recording drum 60. That is, the laser head 70 emits the recording laser light toward the recording drum 60 and irradiates the recording medium including the image receiving sheet 10 and the transfer sheet 20 mounted on the recording drum 60 as described with reference to FIG. An image is formed. The use of this recording laser beam makes it possible to use the adhesive sheet 30 and the image receiving sheet
The recording layer is solid-recorded with the recording laser light, so that the adhesive layer of the adhesive sheet 30 and the image receiving sheet 10 adhere to each other with high heat. In this case, the configuration of the adhesive sheet 30 'used here is slightly different from that of the adhesive sheet 30 of FIG. That is, the adhesive sheet 30 ′
As shown in (b) of (c), the support is required to be transparent in order to transmit a laser beam. The light-to-heat conversion (IR) layer 22 of the transfer sheet 20 is disposed between the adhesive layer 32 and the adhesive layer 32. By using such an adhesive sheet 30 ′, efficient laser heating can be performed using the laser head 70 which is originally built in, and therefore the image of the thermal adhesive layer can be received without using a special heat transfer device. Since it can be coated on a sheet, it is convenient and the cost is low.

【0035】以上、熱転写による熱接着層の塗布の実施
例をいくつか挙げたが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、熱転写によらないで接着剤を受像シート表面
に塗布してもよい。図9はその例を示している。図9
(a)は本発明の別の実施の形態による接着剤噴霧器を
用いた接着剤塗布の例である。図において、91が接着
剤噴霧装置であり、910が噴霧ノズル、911が接着
剤タンクである。接着剤タンク911の中には熱接着液
32が満たされている。98はベルトコンベアで、その
上に熱接着剤32が塗布されるべき受像シート10が載
置され移送される。ベルトコンベア98の上には受像シ
ート10の先端検出器913とこの下流に先端検出器9
14が配置され、これらの検出信号は噴霧ノズル制御器
915へ送られる。噴霧ノズル制御器915は噴霧ノズ
ル910を先端検出器913の検出信号で「開」にし、
先端検出器914の検出信号で「閉」にする。そこで、
今、載置された受像シート10が図で左から右に移動す
ると、受像シート10の先端検出器913が先端を検出
したとき信号を噴霧ノズル制御器915へ送り、噴霧ノ
ズル910は噴霧を開始する。これにより受像シート1
0の上には熱接着層32が形成されていく。そして、先
端検出器913の下流にあるもう1つの先端検出器91
4が受像シート10の先端を検出すると、信号を噴霧ノ
ズル制御器915へ送り、噴霧ノズル910は噴霧を終
了する。これにより受像シート10の上には熱接着層3
2が必要な範囲で形成されることとなる。受像シート1
0上の熱接着層32の接着開始位置と接着終了位置の調
整は先端検出器913と先端検出器914の位置を動か
すことによって行われる。このようにして得られた受像
シート10は次に図2に示した工程に移り、本紙に転写
される。
Although several embodiments of the application of the thermal adhesive layer by thermal transfer have been described above, the present invention is not limited to this, and the adhesive may be applied to the surface of the image receiving sheet without using thermal transfer. Good. FIG. 9 shows an example. FIG.
(A) is an example of adhesive application using an adhesive sprayer according to another embodiment of the present invention. In the figure, 91 is an adhesive spraying device, 910 is a spray nozzle, and 911 is an adhesive tank. The adhesive tank 911 is filled with the thermal adhesive 32. Reference numeral 98 denotes a belt conveyor on which the image receiving sheet 10 to be coated with the thermal adhesive 32 is placed and transported. Above the belt conveyor 98, a leading edge detector 913 of the image receiving sheet 10 and a leading edge detector 9
14, and these detection signals are sent to the spray nozzle controller 915. The spray nozzle controller 915 sets the spray nozzle 910 to “open” by the detection signal of the tip detector 913,
The detection signal from the tip detector 914 is set to “close”. Therefore,
Now, when the placed image receiving sheet 10 moves from left to right in the figure, a signal is sent to the spray nozzle controller 915 when the leading edge detector 913 of the image receiving sheet 10 detects the leading edge, and the spray nozzle 910 starts spraying. I do. Thereby, the image receiving sheet 1
The heat bonding layer 32 is formed on 0. Then, another tip detector 91 downstream of the tip detector 913
4 detects the leading end of the image receiving sheet 10, sends a signal to the spray nozzle controller 915, and the spray nozzle 910 ends spraying. Thereby, the heat bonding layer 3 is formed on the image receiving sheet 10.
2 is formed in a necessary range. Image receiving sheet 1
Adjustment of the bonding start position and the bonding end position of the thermal bonding layer 32 on the zero is performed by moving the positions of the tip detector 913 and the tip detector 914. The image receiving sheet 10 thus obtained proceeds to the step shown in FIG. 2 and is transferred to the actual paper.

【0036】図9(b)は本発明の別の実施の形態によ
る接着剤含浸ローラっを用いた接着剤塗布の例である。
図において、92が接着剤含浸ローラ装置であり、92
0が接着剤含浸ローラ、921が接着剤タンク、922
が開閉栓である。開閉栓922を「開」にすることによ
り、接着剤タンク9211の中の熱接着液32が接着剤
含浸ローラ920の上に滴下される。98はベルトコン
ベアで、その上に熱接着剤が塗布されるべき受像シート
10が載置され移送される。ベルトコンベア98の上に
は受像シート10の先端検出器923とこの下流に先端
検出器924が配置され、これらの検出信号は含浸ロー
ラ制御器925へ送られる。含浸ローラ制御器925は
先端検出器923の検出信号で電磁プランジャ926を
励磁して、矢印のA方向に移動させ、これによって接着
剤含浸ローラ920を受像シート10の上へ移動させ
る。また、先端検出器914の検出信号で、含浸ローラ
制御器925は電磁プランジャ926を矢印のB方向に
戻し、これによって接着剤含浸ローラ920を受像シー
ト10の上から引き離す。含浸ローラ制御器925はま
た、接着剤含浸ローラ920の表面が乾かないように、
適宜、開閉栓922を開栓して接着剤タンク9211か
ら熱接着液32を接着剤含浸ローラ920の上に滴下さ
せている。そこで、今、載置された受像シート10が図
で左から右に移動して受像シート10の先端検出器92
3が先端を検出すると、信号を含浸ローラ制御器925
へ送り、これによって電磁プランジャ926のロッドが
矢印のA方向に移動して接着剤含浸ローラ920は受像
シート10の上に熱接着剤32を塗布する動作を開始す
る。これにより受像シート10の上には熱接着層32が
形成されていく。そして、先端検出器924が受像シー
ト10の先端を検出すると、信号を含浸ローラ制御器9
25へ送り、これによって電磁プランジャ926のロッ
ドが矢印のB方向に戻り、接着剤含浸ローラ920は受
像シート10から離れ、塗布動作を終了する。これによ
り受像シート10の上には熱接着層32が必要な範囲で
形成されることとなる。受像シート10上の熱接着層3
2の接着開始位置と接着終了位置の調整は先端検出器9
23と先端検出器924の位置を動かすことによって行
われる。このようにして得られた受像シート10は次に
図2に示した工程に移り、本紙に転写される。
FIG. 9 (b) shows an example of adhesive application using an adhesive impregnated roller according to another embodiment of the present invention.
In the figure, reference numeral 92 denotes an adhesive impregnated roller device;
0 is an adhesive impregnated roller, 921 is an adhesive tank, 922
Is an opening / closing stopper. By opening and closing the opening / closing stopper 922, the thermal adhesive 32 in the adhesive tank 9211 is dropped on the adhesive impregnated roller 920. Reference numeral 98 denotes a belt conveyor on which the image receiving sheet 10 to be coated with the thermal adhesive is placed and transported. On the belt conveyor 98, a leading edge detector 923 of the image receiving sheet 10 and a leading edge detector 924 downstream thereof are arranged, and these detection signals are sent to the impregnating roller controller 925. The impregnating roller controller 925 excites the electromagnetic plunger 926 with the detection signal of the tip detector 923 and moves it in the direction of arrow A, thereby moving the adhesive impregnating roller 920 onto the image receiving sheet 10. The impregnating roller controller 925 returns the electromagnetic plunger 926 in the direction indicated by the arrow B in response to the detection signal of the leading end detector 914, thereby separating the adhesive impregnating roller 920 from above the image receiving sheet 10. The impregnating roller controller 925 also prevents the surface of the adhesive impregnating roller 920 from drying out.
The opening / closing stopper 922 is appropriately opened, and the thermal adhesive 32 is dropped from the adhesive tank 9211 onto the adhesive impregnated roller 920. Then, the currently placed image receiving sheet 10 moves from left to right in the figure, and the leading edge detector 92 of the image receiving sheet 10 is moved.
3 detects the tip, and sends a signal to the impregnated roller controller 925.
Then, the rod of the electromagnetic plunger 926 moves in the direction of the arrow A, and the adhesive impregnated roller 920 starts to apply the thermal adhesive 32 onto the image receiving sheet 10. Thereby, the heat bonding layer 32 is formed on the image receiving sheet 10. When the leading edge detector 924 detects the leading edge of the image receiving sheet 10, a signal is sent to the impregnated roller controller 9.
25, whereby the rod of the electromagnetic plunger 926 returns in the direction of arrow B, the adhesive impregnated roller 920 separates from the image receiving sheet 10, and the application operation ends. As a result, the heat bonding layer 32 is formed on the image receiving sheet 10 in a necessary range. Thermal bonding layer 3 on image receiving sheet 10
Adjustment of the bonding start position and the bonding end position of 2 is performed by the tip detector 9.
23 and the tip detector 924. Next, the image receiving sheet 10 thus obtained is transferred to the process shown in FIG.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上、本発明によれば、トナー転写後の
受像シートの上にまず接着層を塗布するので、受像シー
ト上の受像層およびトナー表面と本紙との間の接着力が
強まり、したがって必ず受像シート上のクッション層が
剥離されるようになる。それ故、本紙がコート処理され
ていないもの、例えば、再生紙や上質紙といったような
もののであっても、本紙の紙剥げが発生せず、また、転
写機の転写温度や転写速度、転写圧力などの転写条件を
下げる必要もなくなる。
As described above, according to the present invention, since the adhesive layer is first applied onto the image receiving sheet after the toner transfer, the adhesive strength between the image receiving layer on the image receiving sheet and the toner surface and the paper is increased. Therefore, the cushion layer on the image receiving sheet always comes off. Therefore, even if the paper is uncoated, for example, recycled paper or woodfree paper, the paper does not peel off, and the transfer temperature, transfer speed, and transfer pressure of the transfer machine There is no need to lower the transfer conditions such as.

【0038】また、受像シート上に熱接着層を被覆する
具体的な方法として、本画像記録装置に不可欠の装置で
ある、転写機、記録ドラムの周囲に元々配設されて
いるヒートローラ53、記録ドラム60に向けて照射
するレーザヘッド、を使用するので、特別な装置を用い
なくても熱接着層を受像シートに被覆することができる
ので便利でありコスト安となる。
As a specific method of coating the thermal adhesive layer on the image receiving sheet, a heat roller 53 originally provided around a transfer machine and a recording drum, which is an indispensable device for the image recording apparatus, is used. Since a laser head that irradiates the recording drum 60 is used, the thermal adhesive layer can be coated on the image receiving sheet without using any special device, so that it is convenient and the cost is reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】各色転写済みの受像シートに接着層を被覆する
本発明の工程を示す図である。
FIG. 1 is a view showing a process of the present invention in which an image receiving sheet to which each color has been transferred is coated with an adhesive layer.

【図2】図1により接着層の被覆された受像シートを用
いて本紙に画像転写をする工程を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a process of transferring an image to a real paper using an image receiving sheet coated with an adhesive layer according to FIG. 1;

【図3】本発明による接着層熱転写の具体的方法を示す
各実施の形態である。
FIG. 3 is each embodiment showing a specific method of heat transfer of an adhesive layer according to the present invention.

【図4】レーザヘッドを用いた画像記録装置の構成の一
例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration of an image recording apparatus using a laser head.

【図5】記録用ドラムに装着した受像シートと転写シー
トの構成を説明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of an image receiving sheet and a transfer sheet mounted on a recording drum.

【図6】図5の構成の受像シートと、K・C・M・Yの
各転写シートとを用いてレーザ記録を行う記録工程およ
び記録後の剥離工程を説明する図である。
6 is a diagram illustrating a recording step of performing laser recording using the image receiving sheet having the configuration of FIG. 5 and K, C, M, and Y transfer sheets and a peeling step after recording.

【図7】受像シート上のKCMY4色を本紙に転写する
従来の工程の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional process of transferring four colors of KCMY on an image receiving sheet to a real paper.

【図8】画像記録方法を実施する画像記録装置の概略を
示す縦断面図である。
FIG. 8 is a longitudinal sectional view schematically illustrating an image recording apparatus that performs the image recording method.

【図9】熱転写以外の方法による接着剤塗布の各実施の
形態を示す概念図である。
FIG. 9 is a conceptual diagram showing each embodiment of application of an adhesive by a method other than thermal transfer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 受像シート 11 支持体 12 クッション層 13 受像層 20 転写シート 21 支持体(透明) 22 光熱変換(IR)層 23 トナー層 30、30’接着シート 31 支持体(剥離紙) 32 熱接着層 40 本紙 50 転写機 51 ヒートローラ 52 通常ローラ 60 記録用ドラム 70 レーザヘッド 91 接着剤噴霧装置 910 噴霧ノズル 911 接着剤タンク 913、914 先端検出器 915 噴霧ノズル制御器 92 接着剤含浸ローラ装置 920 接着剤含浸ローラ 921 接着剤タンク 922 開閉栓 923、924 先端検出器 925 含浸ローラ制御器 926 電磁プランジャ 98 ベルトコンベア 1 画像記録装置 100 受像シート供給部 130 受像シートロール 140 受像シート 142 支持層 144 受像層 150 受像シート搬送部 154、155 搬送用ローラ 156 支持ガイド 160 受像シート切断部 200 転写シート供給部 210 回転ラック 213 回転軸 230 転写シートロール 240 転写シート 242 支持層 244 トナー層 250 転写シート繰出し機構 252 モータ 254 フィードローラ 256 支持ガイド 270 転写シート搬送部 274、275 搬送用ローラ 276 ガイド 280 転写シート切断部 300 記録部 310 ドラム 320 加熱加圧ローラ 350 記録用ヘッド 400 排出部 410 シート共通搬送部 412 モータ 414、415、416、454、455 搬送用ロー
ラ 418、419 支持ガイド 438 ガイドプレート 440 転写シート排出部 450 受像シート排出部 451 受像シート排出口 458 ガイド 510 本体カバー 511 蓋5 520 脚部 540 転写シート回収箱 550 トレー
REFERENCE SIGNS LIST 10 image receiving sheet 11 support 12 cushion layer 13 image receiving layer 20 transfer sheet 21 support (transparent) 22 light-to-heat conversion (IR) layer 23 toner layer 30, 30 'adhesive sheet 31 support (release paper) 32 thermal adhesive layer 40 paper Reference Signs List 50 transfer machine 51 heat roller 52 normal roller 60 recording drum 70 laser head 91 adhesive spray device 910 spray nozzle 911 adhesive tank 913, 914 tip detector 915 spray nozzle controller 92 adhesive impregnated roller device 920 adhesive impregnated roller 921 Adhesive tank 922 Opening / closing stopper 923, 924 Tip detector 925 Impregnating roller controller 926 Electromagnetic plunger 98 Belt conveyor 1 Image recording device 100 Image receiving sheet supply unit 130 Image receiving sheet roll 140 Image receiving sheet 142 Support layer 144 Image receiving layer 150 Image receiving sheet Transfer section 154, 155 transfer roller 156 support guide 160 image receiving sheet cutting section 200 transfer sheet supply section 210 rotating rack 213 rotating shaft 230 transfer sheet roll 240 transfer sheet 242 support layer 244 toner layer 250 transfer sheet feeding mechanism 252 motor 254 feed Roller 256 Support guide 270 Transfer sheet transport unit 274, 275 Transport roller 276 Guide 280 Transfer sheet cutting unit 300 Recording unit 310 Drum 320 Heating / pressurizing roller 350 Recording head 400 Discharge unit 410 Sheet common transport unit 412 Motors 414, 415, 416, 454, 455 Conveying rollers 418, 419 Support guide 438 Guide plate 440 Transfer sheet discharge section 450 Image receiving sheet discharge section 451 Image receiving sheet discharge port 458 Guide 10 body cover 511 lid 5 520 leg 540 transfer sheet collecting box 550 tray

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 転写シートのトナーを受像シートに転写
する受像シート転写工程と、前記受像シート上に転写さ
れた前記トナーを本紙に転写する本紙転写工程とから成
る画像記録方法において、 前記受像シート転写工程と前記本紙転写工程との間に、
前記受像シート転写工程で得られた受像シートの表面全
面に熱接着層を設ける熱接着層被覆工程を設けたことを
特徴とする画像記録方法。
1. An image recording method, comprising: an image receiving sheet transferring step of transferring toner of a transfer sheet to an image receiving sheet; and a book paper transferring step of transferring the toner transferred on the image receiving sheet to book paper. Between the transfer step and the paper transfer step,
An image recording method, further comprising: a heat bonding layer coating step of providing a heat bonding layer on the entire surface of the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step.
【請求項2】 前記熱接着層被覆工程は、前記受像シー
ト転写工程で得られた受像シートの上に、表面側から少
なくとも熱接着層と支持体からなる接着シートを該熱接
着層を前記受像シート側にして重ねた状態で熱転写し、
次に前記接着シートの前記支持体を前記熱接着層より剥
離して、該熱接着層を前記受像シート側に残すようにす
ることを特徴とする請求項1記載の画像記録方法。
2. The heat bonding layer covering step includes, on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step, an adhesive sheet comprising at least a heat bonding layer and a support from the front side, and applying the heat bonding layer to the image receiving sheet. Heat transfer with the sheet side overlaid,
2. The image recording method according to claim 1, wherein the support of the adhesive sheet is peeled off from the thermal adhesive layer, and the thermal adhesive layer is left on the image receiving sheet side.
【請求項3】 前記本紙転写工程は転写機によって本紙
に転写するものであり、かつ、前記熱接着層被覆工程
は、前記受像シート転写工程で得られた受像シートの上
に、表面側から少なくとも熱接着層と支持体からなる接
着シートを該熱接着層を前記受像シート側にして重ねた
状態で、前記転写機に通して熱転写するものであること
を特徴とする請求項2記載の画像記録方法。
3. The paper transfer step is to transfer the paper to the paper by a transfer machine, and the heat bonding layer coating step is to place at least a surface of the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step from the front side. 3. The image recording apparatus according to claim 2, wherein an adhesive sheet comprising a thermal adhesive layer and a support is heat-transferred through the transfer machine in a state where the thermal adhesive layer is placed on the image receiving sheet side. Method.
【請求項4】 前記受像シート転写工程は記録ドラムと
ヒートローラを有する画像記録装置によって行われるも
のであり、かつ、前記熱接着層被覆工程は、前記受像シ
ート転写工程で得られた受像シートの上に表面側から少
なくとも熱接着層と支持体からなる接着シートを該熱接
着層を前記受像シート側にして前記記録ドラム上に重ね
た状態でおかれ、前記ヒートローラで熱転写するもので
あることを特徴とする請求項2記載の画像記録方法。
4. The image receiving sheet transferring step is performed by an image recording apparatus having a recording drum and a heat roller, and the heat bonding layer covering step is performed on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transferring step. An adhesive sheet comprising at least a thermal adhesive layer and a support is placed on the recording drum from above with the thermal adhesive layer facing the image receiving sheet, and thermally transferred by the heat roller. 3. The image recording method according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記受像シート転写工程は記録ドラムと
記録レーザを有する画像記録装置によって行われるもの
であり、かつ、前記熱接着層被覆工程は、前記受像シー
ト転写工程で得られた受像シートの上に表面側から少な
くとも熱接着層と支持体からなる接着シートを該熱接着
層を前記受像シート側にして前記記録ドラム上に重ねた
状態でおかれ、前記記録レーザで全面記録するものであ
ることを特徴とする請求項2記載の画像記録方法。
5. The image receiving sheet transfer step is performed by an image recording apparatus having a recording drum and a recording laser, and the heat bonding layer coating step is performed on the image receiving sheet obtained in the image receiving sheet transfer step. An adhesive sheet comprising at least a thermal adhesive layer and a support is placed on the recording drum from above with the thermal adhesive layer facing the image receiving sheet, and the entire surface is recorded by the recording laser. 3. The image recording method according to claim 2, wherein:
JP2000319692A 2000-10-19 2000-10-19 Image recording method Pending JP2002127477A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319692A JP2002127477A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Image recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319692A JP2002127477A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Image recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002127477A true JP2002127477A (en) 2002-05-08

Family

ID=18798108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000319692A Pending JP2002127477A (en) 2000-10-19 2000-10-19 Image recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002127477A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1371493B1 (en) Method and apparatus for forming an image on a card
JPH07256907A (en) Color image forming device
JP2002127477A (en) Image recording method
JP2002127476A (en) Recorder
JP2003001814A (en) Image forming apparatus
JP4154117B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP4262423B2 (en) Image recording method and image recording apparatus
JP4262424B2 (en) Recording device
JP2001341378A (en) Method and apparatus for recording and transferring image
JP3089923B2 (en) Thermal transfer printer
JP2001010164A (en) Recording apparatus and method for cleaning the same
JP4145029B2 (en) Recording device
JP2002144612A (en) Method and apparatus for recording/transferring image
JP3844097B2 (en) Image recording device
JP2023135864A (en) inkjet recording device
JP2002144610A (en) Recording method and recorder
JP2005007760A (en) Ink jet recorder
JP2000280503A (en) Image-forming apparatus
JPH068060B2 (en) Thermal transfer recording device
JP2002145506A (en) Image recording device
JP2000280502A (en) Image forming apparatus
JP2004155103A (en) Laminating apparatus
JP2003341114A (en) Recording method and recorder
JP2002096490A (en) Printing device and printing method
JPH04142964A (en) Thermal recorder