JP2002118861A - 無損失視覚画像圧縮 - Google Patents

無損失視覚画像圧縮

Info

Publication number
JP2002118861A
JP2002118861A JP2001213700A JP2001213700A JP2002118861A JP 2002118861 A JP2002118861 A JP 2002118861A JP 2001213700 A JP2001213700 A JP 2001213700A JP 2001213700 A JP2001213700 A JP 2001213700A JP 2002118861 A JP2002118861 A JP 2002118861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
pixels
pixel
image
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001213700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4287078B2 (ja
JP2002118861A5 (ja
Inventor
Roni M Sadeh
ロニ・エム・サデー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEICOM Ltd
Original Assignee
MEICOM Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEICOM Ltd filed Critical MEICOM Ltd
Publication of JP2002118861A publication Critical patent/JP2002118861A/ja
Publication of JP2002118861A5 publication Critical patent/JP2002118861A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4287078B2 publication Critical patent/JP4287078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像圧縮方法を提供する。 【解決手段】 画像を複数のカラー・チャネル副画像に
分離するステップと、副画像をサブサンプルし、サブサ
ンプル副画像を変換コード化し、変換コード化画像をデ
コードし、デコード画像において、複数の正方形画素集
合体を形成し、x状集合体の各々において、画素の値を
予測し、正方形集合体の各々において、各予測画素値毎
に、予測誤差を判定し、予測誤差をコード化し、デコー
ド画像において、複数の少なくとも部分的に菱形状の画
素集合体を形成し、菱形状集合体の各々において、画素
の値を予測し、処理したカラー・チャネル副画像の各々
をコード化予測誤差を組み合わせて圧縮画像を形成する
ことによってカラー・チャネル副画像を処理するステッ
プとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、画像圧
縮に関し、更に特定すれば、無損失視覚画像圧縮に関す
る。
【0002】
【従来の技術】視覚画像圧縮技法は、ディジタル化した
カラー画像を表現するために用いられるデータ量を削減
しつつ、高品質の画像表現を得るために提案された。ど
の程度画像が圧縮されるかは、圧縮比で与えられ、画像
自体、用いられる技法、および許容可能な情報損失量に
よって異なる。これらの技法の一部は、「無損失」であ
る。これは、元の画像の情報全てを保存しているので、
データを伸長する際に正確に再現されることを意味す
る。他の技法は、一般に「損失性」と呼ばれており、視
覚上重要でない情報を破棄する。損失性技法は、元の画
像を正確に再現するのではなく、これを近似するだけと
することにより、一般に、無損失技法よりも高い圧縮比
を得ることができる。適切な圧縮技法および圧縮比を選
択するには、ユーザは、圧縮比が高い程送信時間は短く
なり、メモリ必要量も少なくて済むが、得られる画質は
低下することを理解して、圧縮する個々の画像、所望の
画質、ならびに送信時間およびメモリ要件を考慮しなけ
ればならない。
【0003】典型的な高品質デジタル化カラー画像は、
画素当たり(bpp)24ビットを用い、RGBカラー
空間における3つの基本カラー成分である赤(R)、緑
(G)および青(B)のそれぞれに8ビットを割り当て
る。あるいは、YCbCrカラー空間における3つの基
本輝度−色成分である輝度(Y)、クロミナンス(C
b)およびクロミナンス(Cr)のそれぞれに8ビット
を割り当てる。このような画像を未圧縮状態で(即ち、
空間または画素ドメインにおいて)送信または格納する
と、時間、メモリ、および帯域幅要件に関して、過度の
費用を要することになる。したがって、高品質デジタル
化カラー画像を格納または送信するアプリケーションお
よびデバイスは、典型的に、圧縮フォーマットでそうす
るようにしている。
【0004】現在では、カラー画像の無損失圧縮技法で
可能な圧縮比は2:1に近づきつつあり、一方損失性圧
縮技法で可能な圧縮比は100:1に近づきつつある。
したがって、8:1ないし20:1の間の圧縮比を可能
にしつつ、無損失圧縮技法の画質に近い画質を維持する
損失性圧縮技法があれば、有利であろう。
【0005】
【発明の概要】本発明の一態様では、画像圧縮方法を提
供する。この方法は、画像を複数のカラー・チャネル副
画像に分離するステップと、カラー・チャネル副画像を
処理するステップであって、副画像をサブサンプルし、
サブサンプル副画像を変換コード化し、変換コード化画
像をデコードし、デコード画像において、複数の正方形
画素集合体を形成し、x状集合体の各々において、画素
の値を予測し、正方形集合体の各々において、各予測画
素値毎に、予測誤差を判定し、予測誤差をコード化し、
デコード画像において、複数の少なくとも部分的に菱形
状の画素集合体を形成し、菱形状集合体の各々におい
て、画素の値を予測し、処理したカラー・チャネル副画
像の各々をコード化予測誤差を組み合わせることによっ
て、圧縮画像を形成することによって処理するステップ
とを含む。
【0006】本発明の別の態様では、分離するステップ
は、画像をRGBカラー空間における赤(R)、緑
(G)および青(B)に分離することから成る。本発明
の別の態様では、分離するステップは、画像をYCbC
rカラー空間における輝度(Y)、クロミナンス(C
b)およびクロミナンス(Cr)に分離することから成
る。
【0007】本発明の別の態様では、サブサンプルする
ステップは、副画像のサイズの1/4にサブサンプルす
ることから成る。本発明の別の態様では、サブサンプル
するステップは、副画像の画素を、4つの互いに隣接す
る画素の複数のサブサンプル集合体に集合化するステッ
プと、サブサンプル集合体の各々において1つの画素を
保持するステップとを含む。
【0008】本発明の別の態様では、保持した各画素
が、サブサンプル集合体の各々において同じ位置を占め
る。本発明の別の態様では、変換コード化するステッ
は、離散コサイン変換(DCT)を用いて変換コード化
を行なうことから成る。
【0009】本発明の別の態様では、変換コード化する
ステップは、ウェーブレット変換を用いて変換コード化
を行なうことから成る方法。本発明の別の態様では、変
換コード化するステップは、4:1ないし12:1の圧
縮比で変換を行なうことから成る。
【0010】本発明の別の態様では、画像は、第1量子
化テーブルを有するJPEG圧縮画像であり、変換コー
ド化ステップは、画像の第1量子化テーブルのサイズ以
下のサイズを有する第2量子化テーブルを用いて変換を
行なうことから成る方法。
【0011】本発明の別の態様では、正方形集合体の各
々において画素の値を予測するステップは、正方形集合
体における画素の内3つの値が中央値よりも大きく、正
方形集合体における第4の画素の値が中央値よりも小さ
い場合、3つの画素の値の平均に予測値を設定するステ
ップと、3つの画素値が中央値よりも小さく、正方形集
合体における第4の画素の値が中央値よりも大きい場
合、3つの画素の値の平均に、予測値を設定するステッ
プと、正方形集合体における対角線上で対向する2つの
画素の値間の絶対差がスレシホルド未満であり、正方形
内の他の2つの画素の値間の絶対差がスレシホルド以上
である場合、対角線上で対向する2つの画素の平均値
に、予測値を設定するステップと、予測値を設定ステッ
プのいずれでも設定しない場合、予測値を正方形集合体
内の画素全ての平均に設定するステップとを含む。
【0012】本発明の別の態様では、中央値は128で
ある。本発明の別の態様では、判定するステップは、予
測誤差が最大値よりも大きく、最小値よりも小さい場
合、予測誤差を破棄することを含む方法。
【0013】本発明の別の態様では、最大値が230で
あり、最小値は20である。本発明の別の態様では、判
定するステップは、正方形集合体における各2つの画素
間の絶対差が第1スレシホルド以下である場合、予測誤
差を破棄することを含む。
【0014】本発明の別の態様では、第1スレシホルド
は8である。本発明の別の態様では、コード化するステ
ップは、正方形集合体における各2つの画素間の絶対差
が第2スレシホルド以下である場合、ハフマン・コード
(Huffman code)を用いてコード化を行な
うことを含む。
【0015】本発明の別の態様では、第1スレシホルド
は16である。本発明の別の態様では、コード化ステッ
プは、正方形集合体における各2つの画素間の絶対差が
第2スレシホルドよりも大きい場合、ハフマン・コード
を用いてエントロピ・コード化(entropy co
ding)を行なうことを含む。
【0016】本発明の別の態様では、コード化するステ
ップは、4の量子化係数を用いて予測誤差を量子化する
ことを含む。本発明の別の態様では、菱形状集合の各々
において画素の値を予測するステップは、菱形状集合体
における画素の大部分の値が中央値よりも大きく、菱形
状集合体における少なくとも1つの残りの画素の値が中
央値よりも小さい値を有する場合、画素の大部分の平均
に予測値を設定するステップと、菱形状集合体における
画素の大部分の値が中央値よりも小さく、菱形状集合体
における少なくとも1つの残りの画素の値が中央値より
も大きい値を有する場合、画素の大部分の平均に予測値
を設定するステップとを含む。
【0017】本発明の別の態様では、本方法は、更に、
設定ステップのいずれにおいても予測値を設定しない場
合、菱形状集合体における水平方向に対向する2つの画
素の値間の絶対差がスレシホルドよりも小さく、菱形状
集合体における垂直方向に対向する2つの画素間の絶対
差がスレシホルド以上であるのであれば、菱形状集合体
における水平方向に対向する2つの画素の平均に、予測
値を設定するステップと、垂直方向に対向する画素の値
間の絶対差がスレシホルドよりも小さく、菱形状集合体
における水平方向に対向する2つの画素間の絶対差がス
レシホルド以上である場合、菱形状集合体における垂直
方向に対向する2つの画素の平均に、予測値を設定する
ステップとを含む。
【0018】請求項22に係る本発明の別の態様では、
更に、設定ステップのいずれにおいても予測値を設定し
ない場合、以下のようにして、6つの垂直方向に並んだ
画素および6つの水平方向に並んだ画素から予測した値
を有する、画素Zを包囲するチェッカーボード集合体を
形成する。
【0019】
【数2】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・V1・V4・・・・・・ ・・・・・・・H1・H2・H3・・・・ ・・・・・・・・V2ZV5・・・・・・ ・・・・・・・H4・H5・H6・・・・ ・・・・・・・・V3・V6・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 水平カウンタおよび垂直カウンタを0に初期化し、H1
およびH2間の差の絶対値がスレシホルドより小さい場
合、水平カウンタを増分し、H2およびH3間の差の絶
対値がスレシホルドより小さい場合、水平カウンタを増
分し、H4およびH5間の差の絶対値がスレシホルドよ
り小さい場合、水平カウンタを増分し、H3およびH5
間の差の絶対値がスレシホルドより小さい場合、水平カ
ウンタを増分し、V1およびV2間の差の絶対値がスレ
シホルドより小さい場合、垂直カウンタを増分し、V2
およびV3間の差の絶対値がスレシホルドより小さい場
合、垂直カウンタを増分し、V4およびV5間の差の絶
対値がスレシホルドより小さい場合、垂直カウンタを増
分し、V3およびV5間の差の絶対値がスレシホルドよ
り小さい場合、垂直カウンタを増分し、水平カウンタが
垂直カウンタより大きい場合、画素Zと接し垂直方向に
並んだ画素の平均に、予測値を設定し、垂直カウンタが
水平カウンタよりも大きい場合、画素Zと接し水平方向
に並んだ画素の平均に、予測値を設定する。
【0020】本発明の別の態様では、本方法は、更に、
設定ステップのいずれにおいても予測値を設定しない場
合、菱形集合体における画素全ての平均に予測値を設定
するステップを含む。
【0021】本明細書において述べる特許、特許出願、
およびその他の刊行物全ての開示内容、ならびにこの中
で引用する特許、特許出願およびその他の刊行物の開示
内容は、この言及により本願にも含まれるものとする。
【0022】本発明は、添付図面に関連付けた以下の詳
細な説明から、一層深く理解することができよう。
【0023】
【発明の実施の形態】これより、本発明の好適な実施形
態にしたがって動作する画像圧縮方法の簡略フローチャ
ートを2枚一組で示す図1および図2、ならびに図1お
よび図2の方法の種々の段階を理解する際に有用な、画
像ファイルの一部を示す簡略図である図3Aないし図3
Eを参照する。図1および図2の方法では、カラーまた
はグレースケール・ファイルを、RGBカラー空間にお
ける赤(R)、緑(G)および青(G)、あるいはYC
bCrカラー空間における輝度(Y)、クロミナンス
(Cb)およびクロミナンス(Cr)のような、別個の
カラー・チャネル副画像に分離する(ステップ10
0)。対象の画像ファイルがJPEGのような圧縮フォ
ーマットで格納されている場合、カラー分離に先立って
画像をデコードしておくことが好ましい。次に、図1お
よび図2の方法の後続ステップを、カラー・チャネル副
画像毎に別々に実行する。「画像」と言う場合、現在処
理されている画像の特定のカラー成分に言及するものと
して理解するとよい。次に、画像は、元の画像サイズの
1/4にサブサンプルする(ステップ110)。図3A
に、サブサンプリング方法の1つを示す。ここでは、画
像部分10の画素を、破線で示すように、X14および
O16で表す4つの画素集合体12に集合化してある。
各集合体の左上角にあるX画素14のように、各集合体
12において1つの画素のみを保持するが、保持する各
画素が各画素集合体において同じ位置を占めるのであれ
ば、各集合体12においてどの画素を保持してもよい。
サブサンプルされた画像の表現は、図3Bを参照すれ
ば、見ることができる。
【0024】次に、離散コサイン変換(DCT)または
ウェーブレット変換技法を用いて、サブサンプル画像を
変換する(ステップ120)。高画質を維持するため
に、好ましくは、ダウンサンプル画像に対して所望の圧
縮比は、4:1ないし12:1の範囲としてしかるべき
である。ソース・ファイルが圧縮JPEGファイルであ
る場合、用いる量子化テーブルは、JPEGファイルの
元の量子化テーブルのサイズを超過してはならない。次
に、従来の技法を用いて変換コード化画像をデコード
し、近似サブサンプル画像を形成する(ステップ13
0)。
【0025】図3Cに示すように、次に、各サブサンプ
ル画素Xを、それに最も近い3つの近隣画素と集合化し
て、破線で示す、正方形集合体18を形成する(ステッ
プ140)。各正方形集合体18の中央における画素2
0の値は、文字Yで表され、以下のように予測する(ス
テップ150)。
【0026】・3つのX画素の各々が中央値(例えば、
画素が0〜255の値を有する場合、中央値=128)
よりも大きい値を有し、4番目のX画素が中央値より小
さい値を有する場合、画素Yの値は、中央値よりも大き
な値を有する3つのX画素の平均に設定する。
【0027】・3つのX画素の各々が中央値より小さい
値を有し、4番目のX画素が中央値よりも大きな値を有
する場合、画素Yの値は、中央値より小さい値を有する
3つのX画素の平均に設定する。
【0028】上述の条件のいずれも満たさない場合、対
角線上で対向する2つのX画素の値間の絶対差がスレシ
ホルド(例えば、スレシホルド=8)未満であり、他の
対角線上で対向する2つのX画素の値間の絶対差がスレ
シホルド以上である場合、画素Yの値は、絶対差がスレ
シホルド未満である対角線上で対向する2つのX画素の
平均に設定する。
【0029】以上の条件をいずれも満たさない場合、画
素Yの値は、正方形集合体18における4つのX画素全
ての平均に設定する。同様に、画像内の各Y画素の値
は、参照番号22で示すように重複する正方形集合体を
形成することによって、決定する。
【0030】一旦Y画素値を予測したなら、そして典型
的に画像内のY画素値全てを予測したなら、次のように
してその予測誤差を判定し、量子化する。予測誤差を判
定するには、画素Yの実際値をその予測値から減算する
(ステップ160)。次に、最少および最大スレシホル
ド値を設定し、Yの値が最大値(例えば230)を超過
するか、あるいは最小値(例えば、20)未満である場
合、予測誤差を破棄するようにする(ステップ17
0)。Yの値が最少および最大スレシホルド以内にある
場合、その予測誤差を量子化する(ステップ180)。
量子化係数を4にすると、高画質を得るのには十分であ
ると考えられ、量子化予測誤差は、次のように計算する
ことができる。
【0031】 量子化予測誤差=(予測誤差/4)の概数 所与の画素Yを予測するために用いた正方形集合体にお
ける各2つのX画素間の絶対差が第1スレシホルド(例
えば、8)以下である場合、予測誤差は比較的小さく、
この予測誤差を破棄する(ステップ190)。所与の画
素Yを予測するために用いた正方形集合体における各2
つのX画素間の絶対差が第2スレシホルド(例えば、1
6)以下である場合、予測誤差は中程度であり、ハフマ
ン・コードを用いてエンコードする(ステップ20
0)。ハフマン・コードは、予測誤差の統計に基づいて
作成することが好ましい。このような統計は、所与のス
レシホルドについて、誤差が非常に異なる分布を有する
ことを示す。正方形集合体におけるいずれか2つのX画
素間の絶対差が第2スレシホルドよりも大きい場合、ハ
フマン・コードを用いて、予測誤差のエントロピ・コー
ド化を行なう(ステップ210)。
【0032】図3Dに示すように、文字Zで示す、予測
していない残りの画素24の各々を、それに最も近いX
およびY画素と一緒に集合化し、破線で示す菱形集合体
26を形成する(ステップ220)。Z画素が画像ファ
イルのエッジ上に位置する場合、参照番号28および3
0で示すように、部分的な菱形集合体が形成される場合
がある。また、参照番号32で示すように、菱形集合体
が別の菱形集合体と重複する場合もある。次に、以下の
ようにして画素Zの値を予測する(ステップ230)。
【0033】・XおよびY画素の大部分が中央値(例え
ば、画素が0ないし255の値を取り得る場合、中央値
=128)よりも大きい値を有し、少なくとも1つの残
りのXまたはY画素が中央値よりも小さい値を有する場
合、画素Zの値は、中央値よりも大きな値を有するXお
よびY画素の大部分の平均に設定する。
【0034】・XおよびY画素の大部分が中央値(例え
ば、画素が0ないし255の値を取り得る場合、中央値
=128)よりも小さい値を有し、少なくとも1つの残
りのXまたはY画素が中央値よりも大きい値を有する場
合、画素Zの値は、中央値よりも小さな値を有するXお
よびY画素の大部分の平均に設定する。
【0035】上述の条件のいずれも真でない場合、2つ
のX画素値間の絶対差がスレシホルド(例えば、スレシ
ホルド=8)未満であり、2つのY画素値間の絶対差が
スレシホルド以上であれば、画素Zの値を2つのX画素
の平均に設定する。2つのY画素間の絶対差がスレシホ
ルド(例えば、スレシホルド=8)未満であり、2つの
X画素値間の絶対差がスレシホルド以上である場合、画
素Zの値を2つのY画素の平均に設定する。画像のエッ
ジにおけるように、2つのX画素および2つのY画素が
得られない場合、上述の条件を満たすことができず、し
たがって前述の予測式を適用することができない。
【0036】前述の条件のいずれも満たさない場合、画
素Zを取り囲み、6つの縦に並んだ最も近い画素および
6つの横に並んだ最も近い画素から、図3Eに示すよう
な、チェッカーボード集合体34を形成するとよい。こ
れらの画素を、V1〜V6およびH1〜H6で示す。画
像のエッジにおけるように、図3Eのチェッカーボード
集合体を構築できない場合、ステップ320ないし34
0の条件を満たすことができず、したがって、ステップ
310ないし340を適用しない。水平カウンタおよび
垂直カウンタを0に初期化し、スレシホルドを(例え
ば、8に)設定する。水平および垂直カウンタを次のよ
うに増分する。
【0037】・abs(H2−H1)<スレシホルドの
場合、水平カウンタを増分する。 ・abs(H2−H3)<スレシホルドの場合、水平カ
ウンタを増分する。 ・abs(H5−H4)<スレシホルドの場合、水平カ
ウンタを増分する。
【0038】・abs(H5−H3)<スレシホルドの
場合、水平カウンタを増分する。 ・abs(V2−V1)<スレシホルドの場合、垂直カ
ウンタを増分する。 ・abs(V2−V3)<スレシホルドの場合、垂直カ
ウンタを増分する。
【0039】・abs(V5−V4)<スレシホルドの
場合、垂直カウンタを増分する。 ・abs(V5−V3)<スレシホルドの場合、垂直カ
ウンタを増分する。 水平カウンタが垂直カウンタよりも大きい場合、画素Z
の値を、画素Zに隣接する垂直に並んだ画素の平均に設
定する。垂直カウンタが水平カウンタよりも大きい場
合、画素Zの値を、画素Zに隣接する水平方向に並んだ
画素の平均に設定する。
【0040】前述の条件のいずれも満たさない場合、画
素Zの値を菱形集合体26内の全画素の平均に設定す
る。一旦Z画素値を予測したなら、そして典型的に画像
内のZ画素値全てを予測したなら、前述のようにY画素
値について、その予測誤差を判定し、量子化し、コード
化することができる(ステップ240〜290)。
【0041】単一の圧縮画像ファイルの場合、従来の技
法を用いて、元の画像ファイルの変換コード化したサブ
サンプル・カラー成分を、先に判定したコード化予測誤
差と組み合わせることによって構成することができる
(ステップ300)。好ましくは、変換コード化部分の
サイズは、元の画像ファイル・サイズの35%ないし4
0%から成り、ファイル・サイズの残りの10%ないし
15%がコード化予測誤差から成るようにすべきであ
る。
【0042】尚、ここに記載した方法のいずれでも、1
つ以上のステップを省略したり、示した順序以外の順序
で実行してもよく、その場合も本発明の真の精神や範囲
を逸脱することにはならないことは認められよう。
【0043】ここに開示した方法および装置を説明した
際、特定のハードウエアまたはソフトウエアを参照して
もしなくてもよかったが、豊富な経験がなくとも従来の
技法を用いて本発明の実施形態のいずれを実施に移すた
めに、必要に応じて、当業者が市販のハードウエアおよ
びソフトウエアを容易に適合化することができるよう
に、方法および装置について説明した。
【0044】以上いくつかの具体的な実施形態を参照し
ながら本発明の説明を行なったが、この説明は全体とし
て本発明を例示することを意図するのであって、提示し
た実施形態に本発明を限定するものとして解釈してはな
らない。当業者には種々の変更が想起されようが、ここ
に具体的に示さなかったものの、本発明の真の精神およ
び範囲に該当するもととすることは認められよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2と共に、本発明の好適な実施形態にしたが
って動作する、画像圧縮方法の簡略フローチャートであ
る。
【図2】図1と共に、本発明の好適な実施形態にしたが
って動作する、画像圧縮方法の簡略フローチャートであ
る。
【図3】図3Aは、図1および図2の方法の種々の段階
を理解する際に有用な、画像ファイルの一部を示す簡略
図である。図3Bは、図1および図2の方法の種々の段
階を理解する際に有用な、画像ファイルの一部を示す簡
略図である。図3Cは、図1および図2の方法の種々の
段階を理解する際に有用な、画像ファイルの一部を示す
簡略図である。図3Dは、図1および図2の方法の種々
の段階を理解する際に有用な、画像ファイルの一部を示
す簡略図である。図3Eは、図1および図2の方法の種
々の段階を理解する際に有用な、画像ファイルの一部を
示す簡略図である。
【符号の説明】
10 画素部分 12 画素集合体 14 X画素 16 O画素 18 正方形集合体 20 中央画素 22 重複正方形集合体 24 未予測画素 26 菱形集合体 28,30 部分的菱形集合体 32 重複菱形集合体
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/30 H04N 7/137 Z 7/32 7/133 Z Fターム(参考) 5C057 AA03 BA01 CA01 DA01 DA02 EA01 EA06 EB12 ED06 ED08 EK04 EL01 EM02 EM13 EM16 5C059 KK02 LB05 MA04 MA23 MA24 MC11 MC22 MC35 MC38 ME02 PP01 PP15 PP16 SS06 UA02 5C078 AA09 BA38 BA53 BA57 DB14 5J064 AA01 BA09 BA16 BB01 BB03 BC02 BC14 BD01

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像圧縮方法であって、 画像を複数のカラー・チャネル副画像に分離するステッ
    プと、 前記カラー・チャネル副画像を処理するステップであっ
    て、 前記副画像をサブサンプルし、 前記サブサンプル副画像を変換コード化し、 前記変換コード化画像をデコードし、 前記デコード画像において、複数の正方形画素集合体を
    形成し、 前記x状集合体の各々において、画素の値を予測し、 前記正方形集合体の各々において、各予測画素値毎に、
    予測誤差を判定し、 前記予測誤差をコード化し、 前記デコード画像において、複数の少なくとも部分的に
    菱形状の画素集合体を形成し、 前記菱形状集合体の各々において、画素の値を予測し、 前記処理したカラー・チャネル副画像の各々を前記コー
    ド化予測誤差を組み合わせることによって、圧縮画像を
    形成する、ことによって処理するステップと、から成る
    画像圧縮方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、前記分離
    するステップが、前記画像をRGBカラー空間における
    赤(R)、緑(G)および青(B)に分離することから
    成る方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の方法において、前記分離
    するステップが、前記画像をYCbCrカラー空間にお
    ける輝度(Y)、クロミナンス(Cb)およびクロミナ
    ンス(Cr)に分離することから成る方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の方法において、前記サブ
    サンプルするステップが、前記副画像のサイズの1/4
    にサブサンプルすることから成る方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の方法において、前記サブ
    サンプルするステップが、 前記副画像の画素を、4つの互いに隣接する画素の複数
    のサブサンプル集合体に集合化するステップと、 前記サブサンプル集合体の各々において1つの画素を保
    持するステップと、を含む方法。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の方法において、保持した
    各画素が、前記サブサンプル集合体の各々において同じ
    位置を占める方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の方法において、前記変換
    コード化するステップが、離散コサイン変換(DCT)
    を用いて変換コード化を行なうことから成る方法。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の方法において、前記変換
    コード化するステップが、ウェーブレット変換を用いて
    変換コード化を行なうことから成る方法。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の方法において、前記変換
    コード化するステップが、4:1ないし12:1の圧縮
    比で変換を行なうことから成る方法。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の方法において、前記画
    像は、第1量子化テーブルを有するJPEG圧縮画像で
    あり、前記変換コード化ステップは、前記画像の前記第
    1量子化テーブルのサイズ以下のサイズを有する第2量
    子化テーブルを用いて変換を行なうことから成る方法。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の方法において、前記正
    方形集合体の各々において画素の値を予測するステップ
    は、 前記正方形集合体における前記画素の内3つの値が中央
    値よりも大きく、前記正方形集合体における第4の画素
    の値が前記中央値よりも小さい場合、前記3つの画素の
    値の平均に前記予測値を設定するステップと、 前記3つの画素値が前記中央値よりも小さく、前記正方
    形集合体における第4の画素の値が前記中央値よりも大
    きい場合、前記3つの画素の値の平均に、前記予測値を
    設定するステップと、 前記正方形集合体における対角線上で対向する2つの画
    素の値間の絶対差がスレシホルド未満であり、前記正方
    形内の他の2つの画素の値間の絶対差が前記スレシホル
    ド以上である場合、前記対角線上で対向する2つの画素
    の平均値に、前記予測値を設定するステップと、 前記予測値を前記設定ステップのいずれでも設定しない
    場合、前記予測値を前記正方形集合体内の前記画素全て
    の平均に設定するステップと、を含む方法。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の方法において、前記
    中央値が128である方法。
  13. 【請求項13】 請求項1記載の方法において、前記判
    定するステップが、前記予測誤差が最大値よりも大き
    く、最小値よりも小さい場合、前記予測誤差を破棄する
    ことを含む方法。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の方法において、前記
    最大値が230であり、前記最小値が20である方法。
  15. 【請求項15】 請求項1記載の方法において、前記判
    定するステップが、前記正方形集合体における各2つの
    画素間の絶対差が第1スレシホルド以下である場合、前
    記予測誤差を破棄することを含む方法。
  16. 【請求項16】 請求項13記載の方法において、前記
    第1スレシホルドが8である方法。
  17. 【請求項17】 請求項1記載の方法において、前記コ
    ード化するステップが、前記正方形集合体における各2
    つの画素間の絶対差が第2スレシホルド以下である場
    合、ハフマン・コードを用いてコード化を行なうことを
    含む方法。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の方法において、前記
    第1スレシホルドが16である方法。
  19. 【請求項19】 請求項17記載の方法において、前記
    コード化ステップが、前記正方形集合体における各2つ
    の画素間の絶対差が前記第2スレシホルドよりも大きい
    場合、ハフマン・コードを用いてエントロピ・コード化
    を行なうことを含む方法。
  20. 【請求項20】 請求項1記載の方法において、前記コ
    ード化するステップが、4の量子化係数を用いて前記予
    測誤差を量子化することを含む方法。
  21. 【請求項21】 請求項1記載の方法において、前記菱
    形状集合の各々において画素の値を予測するステップ
    は、 前記菱形状集合体における前記画素の大部分の値が中央
    値よりも大きく、前記菱形状集合体における少なくとも
    1つの残りの画素の値が前記中央値よりも小さい値を有
    する場合、前記画素の大部分の平均に前記予測値を設定
    するステップと、 前記菱形状集合体における前記画素の大部分の値が中央
    値よりも小さく、前記菱形状集合体における少なくとも
    1つの残りの画素の値が前記中央値よりも大きい値を有
    する場合、前記画素の大部分の平均に前記予測値を設定
    するステップと、を含む方法。
  22. 【請求項22】 請求項21記載の方法であって、更
    に、 前記設定ステップのいずれにおいても前記予測値を設定
    しない場合、前記菱形状集合体における水平方向に対向
    する2つの画素の値間の絶対差がスレシホルドよりも小
    さく、前記菱形状集合体における垂直方向に対向する2
    つの画素間の絶対差が前記スレシホルド以上であるので
    あれば、前記菱形状集合体における前記水平方向に対向
    する2つの画素の平均に、前記予測値を設定するステッ
    プと、 前記垂直方向に対向する画素の値間の絶対差がスレシホ
    ルドよりも小さく、前記菱形状集合体における水平方向
    に対向する2つの画素間の絶対差が前記スレシホルド以
    上である場合、前記菱形状集合体における前記垂直方向
    に対向する2つの画素の平均に、前記予測値を設定する
    ステップと、を含む方法。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の方法であって、更
    に、 前記設定ステップのいずれにおいても前記予測値を設定
    しない場合、以下のようにして、垂直方向に並んだ6つ
    の画素および水平方向に並んだ6つの画素から予測した
    値を有する、前記画素Zを包囲するチェッカーボード集
    合体を形成する方法。 【数1】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・V1・V4・・・・・・ ・・・・・・・H1・H2・H3・・・・ ・・・・・・・・V2ZV5・・・・・・ ・・・・・・・H4・H5・H6・・・・ ・・・・・・・・V3・V6・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 水平カウンタおよび垂直カウンタを0に初期化し、 H1およびH2間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記水平カウンタを増分し、 H2およびH3間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記水平カウンタを増分し、 H4およびH5間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記水平カウンタを増分し、 H3およびH5間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記水平カウンタを増分し、 V1およびV2間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記垂直カウンタを増分し、 V2およびV3間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記垂直カウンタを増分し、 V4およびV5間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記垂直カウンタを増分し、 V3およびV5間の差の絶対値がスレシホルドより小さ
    い場合、前記垂直カウンタを増分し、 前記水平カウンタが前記垂直カウンタより大きい場合、
    画素Zと接し前記垂直方向に並んだ画素の平均に、前記
    予測値を設定し、 前記垂直カウンタが前記水平カウンタよりも大きい場
    合、画素Zと接し前記水平方向に並んだ画素の平均に、
    前記予測値を設定する。
  24. 【請求項24】 請求項23記載の方法であって、更
    に、 前記設定ステップのいずれにおいても前記予測値を設定
    しない場合、前記菱形集合体における画素全ての平均に
    前記予測値を設定するステップを含む方法。
JP2001213700A 2000-07-13 2001-07-13 無損失視覚画像圧縮 Expired - Lifetime JP4287078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/615774 2000-07-13
US09/615,774 US6868186B1 (en) 2000-07-13 2000-07-13 Visual lossless image compression

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002118861A true JP2002118861A (ja) 2002-04-19
JP2002118861A5 JP2002118861A5 (ja) 2008-09-25
JP4287078B2 JP4287078B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=24466754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001213700A Expired - Lifetime JP4287078B2 (ja) 2000-07-13 2001-07-13 無損失視覚画像圧縮

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6868186B1 (ja)
EP (1) EP1173006A3 (ja)
JP (1) JP4287078B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4831372B2 (ja) * 2006-11-24 2011-12-07 日本電気株式会社 符号化および復号装置、符号化および復号方法ならびにプログラム
JP2013034042A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化方法,画像復号方法,画像符号化装置,画像復号装置,画像符号化プログラムおよび画像復号プログラム
US8675732B2 (en) 2007-08-06 2014-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of compressing image data
JP2016189546A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 画像記録装置および画像再生装置ならびにそれらの方法およびそれらのプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007508753A (ja) * 2003-10-17 2007-04-05 パクバイト ソフトウエア プロプライアタリー リミティド データ圧縮システム及び方法
WO2005103837A1 (ja) 2004-04-26 2005-11-03 Canon Kabushiki Kaisha 定着方法及び定着装置
CN101283377B (zh) * 2005-09-23 2013-05-29 喷流数据有限公司 向调色板图像提供熵约束颜色分裂的方法和系统
US7925080B2 (en) * 2006-01-13 2011-04-12 New Jersey Institute Of Technology Method for identifying marked images based at least in part on frequency domain coefficient differences
US8224017B2 (en) * 2006-01-13 2012-07-17 New Jersey Institute Of Technology Method for identifying marked content
US8605797B2 (en) * 2006-02-15 2013-12-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for partitioning and encoding of uncompressed video for transmission over wireless medium
US8665967B2 (en) * 2006-02-15 2014-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for bit reorganization and packetization of uncompressed video for transmission over wireless communication channels
US8175041B2 (en) * 2006-12-14 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of audiovisual data having data size adaptation
US8842739B2 (en) * 2007-07-20 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for communication of uncompressed video information in wireless systems
US8243823B2 (en) * 2007-08-29 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for wireless communication of uncompressed video information
US8176524B2 (en) * 2008-04-22 2012-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of video data having partial data compression
US8059909B2 (en) * 2008-04-29 2011-11-15 Sony Corporation Adaptive generation of irregular spatial sub-sampling for images
US8055087B2 (en) * 2008-04-29 2011-11-08 Sony Corporation Sample level variation for spatial sub-sampled images
JP5116650B2 (ja) * 2008-12-10 2013-01-09 キヤノン株式会社 画像符号化装置及びその制御方法
US9369759B2 (en) * 2009-04-15 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for progressive rate adaptation for uncompressed video communication in wireless systems
KR20130025276A (ko) * 2011-09-01 2013-03-11 삼성전자주식회사 이미지 파일 압축 시스템 및 그 압축 방법
CN102438150B (zh) * 2011-09-29 2013-10-30 华中科技大学 一种抗信道误码的图像无损压缩检纠错编解码方法
US9232222B2 (en) 2013-03-15 2016-01-05 Emc Corporation Lossless color image compression adaptively using spatial prediction or inter-component prediction
US11234016B2 (en) * 2018-01-16 2022-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for video decoding, and method and device for video encoding

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4794461A (en) * 1986-09-10 1988-12-27 Netexpress Systems, Inc. Method and apparatus for block coding vertical mode codes for enhanced compression of image data
US5664028A (en) 1990-04-19 1997-09-02 Ricoh Corporation Apparatus and method for compressing still images
US5319724A (en) 1990-04-19 1994-06-07 Ricoh Corporation Apparatus and method for compressing still images
US5333212A (en) 1991-03-04 1994-07-26 Storm Technology Image compression technique with regionally selective compression ratio
US5157488A (en) 1991-05-17 1992-10-20 International Business Machines Corporation Adaptive quantization within the jpeg sequential mode
US5168375A (en) 1991-09-18 1992-12-01 Polaroid Corporation Image reconstruction by use of discrete cosine and related transforms
JPH05268482A (ja) 1991-10-15 1993-10-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画像情報を圧縮解除する方法およびその装置
KR950009680B1 (ko) 1992-05-19 1995-08-25 주식회사금성사 영상 압축/신장 시스템의 영상 디코더
US5703965A (en) 1992-06-05 1997-12-30 The Regents Of The University Of California Image compression/decompression based on mathematical transform, reduction/expansion, and image sharpening
US5289548A (en) 1992-06-30 1994-02-22 Loral Aerospace Corp. Compression and reconstruction of radiological images
DE69332344T2 (de) 1992-07-20 2003-06-05 Canon Kk Bildverarbeitungsgerät und Bildübertragungsgerät
US5748807A (en) 1992-10-09 1998-05-05 Panasonic Technologies, Inc. Method and means for enhancing optical character recognition of printed documents
US5414780A (en) 1993-01-27 1995-05-09 Immix Method and apparatus for image data transformation
US5432870A (en) 1993-06-30 1995-07-11 Ricoh Corporation Method and apparatus for compressing and decompressing images of documents
US5329365A (en) 1993-07-07 1994-07-12 Rca Thomson Licensing Corporation Method and apparatus for providing compressed non-interlaced scanned video signal
US5398066A (en) 1993-07-27 1995-03-14 Sri International Method and apparatus for compression and decompression of digital color images
US5719958A (en) 1993-11-30 1998-02-17 Polaroid Corporation System and method for image edge detection using discrete cosine transforms
CA2118880A1 (en) 1994-03-11 1995-09-12 Kannan Ramchandran Jpeg/mpeg decoder-compatible optimized thresholding for image and video signal compression
US5446804A (en) * 1994-04-14 1995-08-29 Hewlett-Packard Company Magnifying digital image using edge mapping
EP0677811A1 (en) 1994-04-15 1995-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system with on-the-fly JPEG compression
EP0845908B1 (en) 1994-06-17 2003-02-05 Snell &amp; Wilcox Limited Compressing a signal combined from compression encoded video signals after partial decoding thereof
US5590064A (en) 1994-10-26 1996-12-31 Intel Corporation Post-filtering for decoded video signals
EP0718980A1 (en) 1994-12-20 1996-06-26 International Business Machines Corporation Data compression method of individual sequences of strings of a data stream based on a dictionary and device for performing the same
US5675666A (en) 1995-03-02 1997-10-07 Sony Corportion Image data compression method and apparatus with pre-processing to compensate for the blocky effect
EP0735772A3 (en) 1995-03-27 1998-04-01 Hewlett-Packard Company Method for selecting JPEG quantization tables for low bandwidth applications
US5671156A (en) 1995-03-31 1997-09-23 Lucent Technologies Inc. Transmission method and system for JPEG images
JP3603381B2 (ja) 1995-04-07 2004-12-22 ソニー株式会社 圧縮データ編集装置および圧縮データ編集方法
US5822454A (en) 1995-04-10 1998-10-13 Rebus Technology, Inc. System and method for automatic page registration and automatic zone detection during forms processing
WO1996032811A2 (en) 1995-04-12 1996-10-17 Eastman Kodak Company High capacity compressed document image storage for digital color printers
US5724446A (en) 1995-04-18 1998-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Video decoder apparatus using non-reference frame as an additional prediction source and method therefor
US5706216A (en) 1995-07-28 1998-01-06 Reisch; Michael L. System for data compression of an image using a JPEG compression circuit modified for filtering in the frequency domain
US5677689A (en) 1995-08-31 1997-10-14 Yovanof; Gregory S. Fixed rate JPEG compliant still image compression
USH1684H (en) 1995-09-29 1997-10-07 Xerox Corporation Fast preview processing for JPEG compressed images
US6285793B1 (en) 1995-11-06 2001-09-04 Siemens Medical Systems, Inc. Method and apparatus for automatically determining a quantization factor value that produces a desired average compression ratio of an image sequence using JPEG compression
US5991463A (en) * 1995-11-08 1999-11-23 Genesis Microchip Inc. Source data interpolation method and apparatus
US5682441A (en) 1995-11-08 1997-10-28 Storm Technology, Inc. Method and format for storing and selectively retrieving image data
US5745097A (en) 1995-11-08 1998-04-28 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for automatic image display alignment
US5715176A (en) 1996-01-23 1998-02-03 International Business Machines Corporation Method and system for locating a frame position in an MPEG data stream
US5682152A (en) 1996-03-19 1997-10-28 Johnson-Grace Company Data compression using adaptive bit allocation and hybrid lossless entropy encoding
EP0890266A1 (en) 1996-03-27 1999-01-13 Intergraph Corporation Real-time high resolution video capture system
US5796434A (en) 1996-06-07 1998-08-18 Lsi Logic Corporation System and method for performing motion estimation in the DCT domain with improved efficiency
US5818364A (en) 1996-06-19 1998-10-06 Hewlett-Packard Company High bit-rate huffman decoding
US5838831A (en) 1996-09-26 1998-11-17 Xerox Corporation Compression of image data with retaining cost data for each compressed image block
US5854857A (en) 1996-09-26 1998-12-29 Xerox Corporation Using encoding cost data for segmentation and background suppression in JPEG-compressed images
US5751865A (en) 1996-09-26 1998-05-12 Xerox Corporation Method and apparatus for image rotation with reduced memory using JPEG compression
US6259810B1 (en) * 1997-04-15 2001-07-10 Microsoft Corporation Method and system of decoding compressed image data

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4831372B2 (ja) * 2006-11-24 2011-12-07 日本電気株式会社 符号化および復号装置、符号化および復号方法ならびにプログラム
JP2012029298A (ja) * 2006-11-24 2012-02-09 Nec Corp 符号化および復号装置、符号化および復号方法ならびにプログラム
US8229234B2 (en) 2006-11-24 2012-07-24 Nec Corporation Coding and decoding device, coding and decoding method and program
US8675732B2 (en) 2007-08-06 2014-03-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus of compressing image data
JP2013034042A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化方法,画像復号方法,画像符号化装置,画像復号装置,画像符号化プログラムおよび画像復号プログラム
US9491455B2 (en) 2011-08-01 2016-11-08 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Picture encoding method, picture decoding method, picture encoding apparatus, picture decoding apparatus, picture encoding program, and picture decoding program
JP2016189546A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 富士フイルム株式会社 画像記録装置および画像再生装置ならびにそれらの方法およびそれらのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1173006A2 (en) 2002-01-16
JP4287078B2 (ja) 2009-07-01
EP1173006A3 (en) 2004-07-14
US6868186B1 (en) 2005-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4287078B2 (ja) 無損失視覚画像圧縮
KR100932412B1 (ko) 구성가능한 패턴 옵티마이저
US6571016B1 (en) Intra compression of pixel blocks using predicted mean
JP4927888B2 (ja) ゴロム・ライスを使用する無損失フレーム内符号化
JP3699425B2 (ja) 適応ブロック・サイズによる画像圧縮方法およびシステム
US7162091B2 (en) Intra compression of pixel blocks using predicted mean
EP1834487B1 (en) Method for improved entropy coding
KR100926381B1 (ko) Golomb-rice 코딩을 사용한 dct 압축
JP4870743B2 (ja) デジタルイメージに対する選択的なクロミナンスデシメーション
US7684489B2 (en) Method and apparatus for video compression
US7630563B2 (en) System and method for decoding digital image and audio data in a lossless manner
IL168511A (en) Apparatus and method for multiple description encoding
US20080107169A1 (en) Compression with doppler enhancement
US20070019875A1 (en) Method of further compressing JPEG image
US20030012431A1 (en) Hybrid lossy and lossless compression method and apparatus
US20060050978A1 (en) Progressive differential motion JPEG codec
JP4339784B2 (ja) 複数個のブロックとして符号化された圧縮ビットストリーム符号化ビデオを復号する方法。
EP0843483A2 (en) A method for decoding encoded video data
Domanski et al. A simple technique for near-lossless coding of color images
WO1998041024A1 (en) Image encoding/decoding system
JP2007511953A (ja) モバイル機器向け動画の圧縮方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080806

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090326

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4287078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term