JP2002116394A - レーザー書込ユニット - Google Patents

レーザー書込ユニット

Info

Publication number
JP2002116394A
JP2002116394A JP2000304690A JP2000304690A JP2002116394A JP 2002116394 A JP2002116394 A JP 2002116394A JP 2000304690 A JP2000304690 A JP 2000304690A JP 2000304690 A JP2000304690 A JP 2000304690A JP 2002116394 A JP2002116394 A JP 2002116394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
writing unit
optical
optical fiber
laser writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000304690A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Nishino
達雄 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000304690A priority Critical patent/JP2002116394A/ja
Publication of JP2002116394A publication Critical patent/JP2002116394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型化や電力消費の増大を伴うことなく放射
ノイズの発生や外来ノイズの影響を抑制する。 【解決手段】 光学箱21に光ファイバ22の出射端を
結合し、光ファイバ22の入射端にメイン基板23を結
合する。光学箱21の内部にポリゴンミラー24と非球
面レンズ25を配置し、光学箱21の外部に感光ドラム
26を配置する。メイン基板23には光源部27、画像
処理用IC28、レーザードライバ用IC29、汎用I
C30等を実装する。光ファイバ22はプラスチック光
ファイバ又はガラス光ファイバとし、光源部27は複数
のレーザーダイオード又は発光ダイオードから構成す
る。従来のフラットケーブルを使用しないので、放射ノ
イズの発生や外来ノイズの影響がなくなり、従来のレー
ザー基板を必要としないので、小型化と省エネルギが可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷機や複写機な
どに使用可能であり、特に画像処理用集積回路からの画
像情報をレーザーダイオード又は発光ダイオードで光電
変換し、光ファイバで伝送して感光ドラムに入射させる
レーザー書込ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザー書込ユニットは例えば図
9に示すように構成されており、ポリゴンミラー1と非
球面レンズ2が配置された光学箱3に、レーザーダイオ
ード又は発光ダイオードから成る光源4、レーザードラ
イバ用IC5、通信用レシーバ用IC6等が実装された
レーザー基板7が取り付けられている。非球面レンズ2
を透過した光Lの進行方向に感光ドラム8が配置され、
レーザー基板7にはフラットケーブル9を介してメイン
基板10が接続されている。このメイン基板10には、
画像処理用IC11、通信用ドライバ用IC12、汎用
IC13等が実装され、このような構成のレーザー書込
ユニットは印刷機などの筐体14に取り付けられてい
る。
【0003】メイン基板10の通信用ドライバ用IC1
2は、画像処理用IC11が処理した画像情報をレーザ
ー基板7の通信用レシーバ用IC6にフラットケーブル
9を介して電気信号として伝送し、レーザードライバ用
IC5は光源4を電気信号に基づいて制御して発光させ
る。そして、光源4から出射した光Lはポリゴンミラー
1で反射し、非球面レンズ2で分散集光し、感光ドラム
8に入射して画像を書き込む。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述の従
来例では、画像情報をメイン基板10からレーザー基板
7にフラットケーブル9を介して電気信号として伝送す
るので、電気信号の間の干渉で放射ノイズが発生した
り、電気信号を伝送する間に外来ノイズの影響を受けた
りして、高品質な画像を書き込むことができないことが
ある。また、光源4やレーザードライバ用IC5は多く
の電流を必要とするので、フラットケーブル9から大き
い放射ノイズが発生する場合が多い。
【0005】このような問題点は、フラットケーブル9
を電磁的にシールドすることによって対処することが可
能であるが、この場合にはフラットケーブル9での信号
波形の減衰やコネクタ部分でのインピーダンスの不整合
という新たな問題が発生する。この問題がもたらす影響
はフラットケーブル9が長く、クロック周波数が高いほ
ど大きくなる。
【0006】そこで、フラットケーブル9の代りに光フ
ァイバを使用し、画像情報をメイン基板10からレーザ
ー基板7に光ファイバを介して光信号として伝送し、光
電変換した後にレーザードライバ用IC5により光源4
を制御して発光させることも可能となる。しかしなが
ら、この場合には光電変換の際に外部ノイズの影響を受
け易い上に、複雑で大規模な回路を必要とするので、消
費電力が増大したりレーザー基板7が大型化したりする
という問題点が発生する。
【0007】本発明の目的は、上述の問題点を解消し、
大型化や消費電力の増大を伴うことなく、放射ノイズの
発生や外来ノイズの影響を抑制し得るレーザー書込ユニ
ットを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るレーザー書込ユニットは、複数のレーザ
ーダイオード又は発光ダイオードから成る光源から画像
情報を担った光を出射し、該光を1本の光ファイバによ
り伝送し、ポリゴンミラーで反射させ、レンズを透過し
て感光ドラムに投射することを特徴とする。
【0009】本発明に係るレーザー書込ユニットは、ア
レイ状に並べた複数のレーザーダイオード又は発光ダイ
オードから成る複数個の光源から画像情報を担った光を
それぞれ出射し、該光を光ファイバアレイにより伝送
し、感光ドラムに直接投射することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明を図1〜図8に図示の実施
の形態に基づいて詳細に説明する。図1は第1の実施の
形態の斜視図であり、例えばプリンタ等の筐体20に取
り付けられる光学箱21には、1本の光ファイバ22の
出射端が結合され、光ファイバ22の入射端にはメイン
基板23が結合されている。光学箱21の内部には光フ
ァイバ22からの光Lを偏向走査するポリゴンミラー2
4と、ポリゴンミラー24からの光Lを分散集光させる
非球面レンズ25とが配置され、光学箱21の外部には
非球面レンズ25からの光Lを受ける感光ドラム26が
配置されている。
【0011】メイン基板23には、光源部27、画像処
理用IC28、レーザードライバ用IC29、汎用IC
30等が実装されている。光ファイバ22はプラスチッ
ク光ファイバ又はガラス光ファイバとされ、光源部27
は面発光型又は端面発光型の複数のレーザーダイオード
又は発光ダイオードから構成されている。
【0012】レーザードライバ用IC29は画像処理用
IC28が処理した画像情報を制御し、光源部27を発
光させる。光源部27から出射した複数の光Lは光ファ
イバ22の入射端に入射し、光ファイバ22を透過して
その出射端からポリゴンミラー24に向かって出射し、
ポリゴンミラー24で反射して非球面レンズ25で分散
集光し、感光ドラム26に投射して画像を焼き付ける。
【0013】この第1の実施の形態では、光源部27は
複数のレーザーダイオード又は発光ダイオードから成
り、画像情報を担った複数の光を出射し、1本の光ファ
イバ22によって伝送し、ポリゴンミラー24で反射さ
せ、非球面レンズ25を透過させて感光ドラム26に投
射させるので、ノイズを受信、発信することにおいてア
ンテナのような働きをする従来のフラットケーブルを使
用することがなく、放射ノイズを発生させない上に外来
ノイズの影響を受け難い。また、従来のレーザー基板を
必要としないので、小型化が可能となる。更には、従来
では必要であったメイン基板23とレーザー基板の間で
データを転送するための送受信回路を必要としないの
で、消費電力を低減できる。
【0014】図2は第2の実施の形態の要部分解斜視図
であり、第1の実施の形態と同様なメイン基板23に結
合された光ファイバ41と光学箱21の結合部におい
て、光学箱21に光コネクタ42が取り付けられ、光フ
ァイバ41には光コネクタ42と結合可能なフェルール
43が取り付けられている。光コネクタ42はフェルー
ル43と結合した際に、光コネクタ42の光軸がポリゴ
ンミラー24の適切な位置に合うように、光学箱21に
固定されている。なお、光コネクタ42は光学箱21と
一体に成形することができ、光コネクタ42には光ファ
イバ41から出射した光Lを集光する集光レンズ44を
設けることも可能である。
【0015】図3は第3の実施の形態の要部分解斜視図
であり、第1の実施の形態と同様な光学箱21に結合さ
れた光ファイバ45とメイン基板46の結合部におい
て、光ファイバ45にフェルール47が取り付けられて
おり、光源部27は光コネクタ48を介してメイン基板
46に実装されている。光コネクタ48はフェルール4
7と結合した際に光軸が合うように、メイン基板46に
固定されている。
【0016】図4は第4の実施の形態の要部組立斜視図
であり、第1の実施の形態と同様な光学箱21に結合さ
れた光ファイバ49とメイン基板50の結合部におい
て、メイン基板50にはピグテール付きレーザー光源5
1が実装されている。
【0017】図5は第5の実施の形態の要部分解斜視図
であり、第1の実施の形態と同様な光学箱21に結合さ
れた光ファイバ52とメイン基板53の結合部におい
て、光ファイバ52にピグテール付レーザー光源54が
取り付けられていると共に、メイン基板53には光コネ
クタ55が半田付けによって実装され、ピグテール付き
レーザー光源54が光コネクタ55に結合されることに
より、それらの電気的接続が可能とされている。
【0018】この第5の実施の形態では、第1の実施の
形態における光源部27の劣化又は破損を防止できる。
即ち、第1の実施の形態においてメイン基板23に光源
部27を直接実装する際に、メイン基板23のフロー又
はリフローなどの半田接続工程の熱によって光源部27
が劣化又は破損することがあるが、この第5の実施の形
態ではそれらを防止できる。
【0019】図6は第6の実施の形態の要部分解斜視図
であり、第1の実施の形態と同様な光学箱21に結合さ
れた光ファイバ56とメイン基板57の結合部におい
て、光ファイバ56に光コネクタ58が取り付けられて
いると共に、メイン基板57には光源部27を備えた光
コネクタ59が実装されている。そして、光ファイバ5
6と光コネクタ58には凹部、凸部、マーク等から成る
位置決め基準60、61がそれぞれ設けられている。
【0020】この第6の実施の形態では、光ファイバ5
6に入射する複数の入射光と光ファイバ56から出射す
る複数の出射光との位置を、位置決め基準60、61に
よって容易に確定することができる。
【0021】図7は第7の実施の形態の要部斜視図であ
り、第2の実施の形態と同様なレーザー書込ユニットに
おいて、光源部27は波長の異なる複数の光Lを出射す
るようにされ、光学箱21の内部には光ファイバ41か
ら出射した波長の異なる複数の光Lを分光して、ポリゴ
ンミラー24に入射させするためのプリズムレンズ62
が配置されている。
【0022】図8は第8の実施の形態の斜視図であり、
プリンタ等の筐体70に取り付けられる光学箱71の内
部にメイン基板72が収容されている。メイン基板72
には、レーザーダイオードアレイ又は発光ダイオードア
レイから成る複数個の光源部73が実装されていると共
に、第1の実施の形態と同様な画像処理用IC28、レ
ーザードライバ用IC29、汎用IC30等が実装され
ている。そして、各光源部73からの複数の光Lを感光
ドラム26に直接入射させるための複数の光ファイバア
レイ74が設けられている。
【0023】この第8の実施の形態では、第1〜第7の
実施の形態のポリゴンミラー24や非球面レンズ25を
持たないので、更なる小型軽量化と消費電力の低減が可
能となる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るレーザ
ー書込ユニットは、複数のレーザーダイオード又は発光
ダイオードから成る光源から画像情報を担った光を出射
し、この光を1本の光ファイバで伝送し、ポリゴンミラ
ーで反射させ、レンズを透過させて感光ドラムに入射さ
せるので、アンテナのような働きをする従来のフラット
ケーブルを使用することがなく、放射ノイズを発生させ
ない上に外来ノイズの影響を受け難い。また、従来のレ
ーザー基板を必要としないので、小型化が可能となる。
更には、従来では必要であったメイン基板とレーザー基
板の間でデータを転送するための送受信回路を必要とし
ないので、消費電力を低減できる。
【0025】そして、アレイ状に並べた複数のレーザー
ダイオード又は発光ダイオードから成る光源から画像情
報を担った光を出射し、光ファイバアレイで伝送し、感
光ドラムに直接入射させれば、ポリゴンミラーやレンズ
を持たないので、放射ノイズを発生させない上に外来ノ
イズの影響を受け難く、更なる小型軽量化と消費電力の
低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の斜視図である。
【図2】第2の実施の形態の要部分解斜視図である。
【図3】第3の実施の形態の要部分解斜視図である。
【図4】第4の実施の形態の要部斜視図である。
【図5】第5の実施の形態の要部分解斜視図である。
【図6】第6の実施の形態の要部分解斜視図である。
【図7】第7の実施の形態の要部斜視図である。
【図8】第8の実施の形態の斜視図である。
【図9】従来例の斜視図である。
【符号の説明】
21、71 光学箱 22、41、45、49、52、56 光ファイバ 23、46、50、53、57、72 メイン基板 24 ポリゴンミラー 25 非球面レンズ 26 感光ドラム 27、73 光源部 28 画像処理用IC 42、48、55、58、59 光コネクタ 43、47 フェルール 44 集光レンズ 51、54 ピグテール付きレーザー光源 60、61 位置決め基準 62 プリズムレンズ 74 光ファイバアレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C362 AA04 AA13 AA43 AA45 AA49 BA04 BA25 BA90 DA03 DA04 EA11 EA25 2H045 AA01 BA23 BA24 CA63 CB41 DA02 DA41 5C072 AA03 BA01 BA06 BA11 BA20 DA01 DA02 DA07 DA10 DA21 DA30 HA02 HA13

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のレーザーダイオード又は発光ダイ
    オードから成る光源から画像情報を担った光を出射し、
    該光を1本の光ファイバにより伝送し、ポリゴンミラー
    で反射させ、レンズを透過して感光ドラムに投射するこ
    とを特徴とするレーザー書込ユニット。
  2. 【請求項2】 画像処理用集積回路を有する回路基板を
    備え、前記光源は前記回路基板に実装したことを特徴と
    する請求項1に記載のレーザー書込ユニット。
  3. 【請求項3】 前記ポリゴンミラーと前記レンズを収容
    する光学箱を備え、前記光ファイバと前記光学箱は光コ
    ネクタを介して結合したことを特徴とする請求項1に記
    載のレーザー書込ユニット。
  4. 【請求項4】 前記光源と前記光ファイバは光コネクタ
    を介して結合したことを特徴とする請求項1に記載のレ
    ーザー書込ユニット。
  5. 【請求項5】 前記光学箱側の前記光コネクタは光軸を
    前記ポリゴンミラーの適切な位置に合わせるように前記
    光学箱に取り付けたことを特徴とする請求項3に記載の
    レーザー書込ユニット。
  6. 【請求項6】 前記光学箱側の前記光コネクタは前記光
    学箱と一体に成形したことを特徴とする請求項3に記載
    のレーザー書込ユニット。
  7. 【請求項7】 前記光ファイバ側の光コネクタはフェル
    ールとしたことを特徴とする請求項3又は4に記載のレ
    ーザー書込ユニット。
  8. 【請求項8】 前記光源はピグテール付き光源とし、前
    記回路基板にはソケットを実装し、前記ピグテール付き
    光源を前記ソケットに挿入することにより電気的に接続
    したことを特徴とする請求項2に記載のレーザー書込ユ
    ニット。
  9. 【請求項9】 前記光源は光コネクタ付き光源とし、前
    記光ファイバには光コネクタを取り付け、前記光コネク
    タ同士を結合することにより電気的に接続したことを特
    徴とする請求項2に記載のレーザー書込ユニット。
  10. 【請求項10】 前記光ファイバと前記光コネクタには
    光軸合わせを容易にするための位置決め基準を設けたこ
    とを特徴とする請求項3又は4に記載のレーザー書込ユ
    ニット。
  11. 【請求項11】 前記位置決め基準は凹部、凸部又はマ
    ークとしたことを特徴とする請求項10に記載のレーザ
    ー書込ユニット。
  12. 【請求項12】 アレイ状に並べた複数のレーザーダイ
    オード又は発光ダイオードから成る複数個の光源から画
    像情報を担った光をそれぞれ出射し、該光を光ファイバ
    アレイにより伝送し、感光ドラムに直接投射することを
    特徴とするレーザー書込ユニット。
  13. 【請求項13】 前記光源は面発光型又は端面発光型と
    したことを特徴とする請求項1又は12に記載のレーザ
    ー書込ユニット。
  14. 【請求項14】 前記光ファイバはプラスチック光ファ
    イバ又はガラス光ファイバとしたことを特徴とする請求
    項1又は12に記載のレーザー書込ユニット。
  15. 【請求項15】 前記光ファイバから出射した光を集光
    するレンズを備えたことを特徴とする請求項1又は12
    に記載のレーザー書込ユニット。
  16. 【請求項16】 前記光源は波長の異なる光を出射する
    ことを特徴とする請求項1又は12に記載のレーザー書
    込ユニット。
  17. 【請求項17】 前記光源からの光を分離するプリズム
    効果のあるレンズを備えたことを特徴とする請求項16
    に記載のレーザー書込ユニット。
JP2000304690A 2000-10-04 2000-10-04 レーザー書込ユニット Pending JP2002116394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304690A JP2002116394A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 レーザー書込ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304690A JP2002116394A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 レーザー書込ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116394A true JP2002116394A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18785692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000304690A Pending JP2002116394A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 レーザー書込ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002116394A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072927A1 (ja) 2005-12-22 2007-06-28 Canon Kabushiki Kaisha 画像形成システム及び画像形成装置並びにその制御方法
JP2007279429A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置
US7327378B2 (en) 2003-04-21 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser scanning unit
US7598971B2 (en) 2005-06-24 2009-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus
EP2116908A2 (en) 2008-05-08 2009-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of controlling same, storage medium and misregistration correction unit
US7859720B2 (en) 2006-11-13 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method thereof
US7916366B2 (en) 2007-10-10 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image processing method therefor
US7973988B2 (en) 2007-07-31 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and control method thereof
US8040580B2 (en) 2007-07-31 2011-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, and computer program
US8111415B2 (en) 2007-03-06 2012-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling the same to correct image forming position in an amount smaller than one pixel
US8154767B2 (en) 2006-05-02 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method with color shift correction
US8174551B2 (en) 2008-06-24 2012-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method which utilizes a trapping process
US8253968B2 (en) 2005-10-31 2012-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method, and program for preventing image omission cause by registration error correction
US8335026B2 (en) 2008-04-07 2012-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and color shift correction method thereof
US8379279B2 (en) 2007-07-31 2013-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and color image forming method for correcting scan-line position error with interpolation
US8411337B2 (en) 2009-11-26 2013-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
US8422079B2 (en) 2007-07-31 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image correction method for correcting scan-line position error with error diffusion
US8467102B2 (en) 2007-07-31 2013-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image correction method for correcting scan-line position error
US8531683B2 (en) 2008-05-08 2013-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device, image forming method and storage medium
US8547599B2 (en) 2007-08-27 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and color image correcting method
US8619322B2 (en) 2009-11-13 2013-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus and image formation method for performing color deviation correction

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7327378B2 (en) 2003-04-21 2008-02-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser scanning unit
US7598971B2 (en) 2005-06-24 2009-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus
US8253968B2 (en) 2005-10-31 2012-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method, and program for preventing image omission cause by registration error correction
US7453608B2 (en) 2005-12-22 2008-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming apparatus, and control method thereof
US7619790B2 (en) 2005-12-22 2009-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming apparatus, and control method thereof
WO2007072927A1 (ja) 2005-12-22 2007-06-28 Canon Kabushiki Kaisha 画像形成システム及び画像形成装置並びにその制御方法
US8027063B2 (en) 2006-04-07 2011-09-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2007279429A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Canon Inc 画像形成装置
US8154767B2 (en) 2006-05-02 2012-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing method with color shift correction
US7859720B2 (en) 2006-11-13 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method thereof
US8111415B2 (en) 2007-03-06 2012-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling the same to correct image forming position in an amount smaller than one pixel
US8379279B2 (en) 2007-07-31 2013-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and color image forming method for correcting scan-line position error with interpolation
US7973988B2 (en) 2007-07-31 2011-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and control method thereof
US8467102B2 (en) 2007-07-31 2013-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image correction method for correcting scan-line position error
US8422079B2 (en) 2007-07-31 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image correction method for correcting scan-line position error with error diffusion
US8040580B2 (en) 2007-07-31 2011-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method therefor, and computer program
US8547599B2 (en) 2007-08-27 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Color image forming apparatus and color image correcting method
US7916366B2 (en) 2007-10-10 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image processing method therefor
US8335026B2 (en) 2008-04-07 2012-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and color shift correction method thereof
EP2116908A2 (en) 2008-05-08 2009-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of controlling same, storage medium and misregistration correction unit
US8189245B2 (en) 2008-05-08 2012-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of controlling same, and storage medium
US8531683B2 (en) 2008-05-08 2013-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device, image forming method and storage medium
US8174551B2 (en) 2008-06-24 2012-05-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method which utilizes a trapping process
US8619322B2 (en) 2009-11-13 2013-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus and image formation method for performing color deviation correction
US8411337B2 (en) 2009-11-26 2013-04-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002116394A (ja) レーザー書込ユニット
US7066657B2 (en) Optical subassembly
US9588307B2 (en) Parallel optical transceiver with top and bottom lenses
JPH0622351B2 (ja) データ処理装置の回路ボード間の接続用光学データ・バス
EP0094710A1 (en) Optical coupling device
JP2005099482A (ja) 光モジュール、光送受信器及び光ジョイントスリーブ
US7333199B2 (en) Aligning optical components with three degrees of translational freedom
CN108873193A (zh) 光接收次模块及光模块
US7458731B2 (en) Fiber assembly and light transmitting/receiving module
US7255489B2 (en) Connector device for the detachable connection of at least one light wave guide to at least one optoelectronic component and method for assembly of such a connector device
US7373050B2 (en) Optical communication module and connector
US20050036730A1 (en) COB package type bi-directional transceiver module
US7682090B2 (en) Integrated focusing and reflecting structure in an optical assembly
KR100553877B1 (ko) 광소자모듈
US6478479B1 (en) Optical connector module with optical fibers for connecting optical module and optical fiber connector
JP2005202157A (ja) 光モジュール
US7099536B1 (en) Single lens system integrating both transmissive and reflective surfaces for light focusing to an optical fiber and light reflection back to a monitor photodetector
US6771846B2 (en) Optical interconnect for mezzanine circuit boards
KR19990013585A (ko) 광 통신 장치 및 방법
US7901145B2 (en) Mini optical subassembly
JP2004361502A (ja) 光送受信モジュール
JP2002202438A (ja) 光トランシーバ
US20130156374A1 (en) Optical-electrical module
JP2005202156A (ja) 光モジュール
US7033086B2 (en) Device for coupling light into an optical conductor