JP2002112960A - Electronic endoscope apparatus - Google Patents

Electronic endoscope apparatus

Info

Publication number
JP2002112960A
JP2002112960A JP2000310220A JP2000310220A JP2002112960A JP 2002112960 A JP2002112960 A JP 2002112960A JP 2000310220 A JP2000310220 A JP 2000310220A JP 2000310220 A JP2000310220 A JP 2000310220A JP 2002112960 A JP2002112960 A JP 2002112960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
scope
led array
type
electronic endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000310220A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kohei Iketani
浩平 池谷
Motoko Kawamura
素子 川村
Kunikiyo Kaneko
邦清 金子
Minoru Matsushita
実 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000310220A priority Critical patent/JP2002112960A/en
Publication of JP2002112960A publication Critical patent/JP2002112960A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain an endoscope image free from uneven color despite the bias in the spectral sensitivity characteristic of an image sensor of a scope by using at least bicolor light emitting diodes as a light source unit in an image signal processing unit of the electronic endoscope apparatus for a sufficient quantity of illumination light. SOLUTION: The light source unit (30) comprises at least a group of bicolor light emitting diodes to obtain a sufficient quantity of illumination light, and the number of the light emitting diodes with respective colors is so set as to offset the bias in the spectral sensitivity characteristic of individual colors for the image sensor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スコープ (内視
鏡)と、このスコープの遠位端に設けられた撮像センサ
と、該スコープの近位端に接続させられた画像信号処理
ユニットとから成る電子内視鏡装置であって、撮像セン
サで得られた画素信号を画像信号処理ユニットで適宜処
理した後にそこからビデオ信号として出力するように構
成された電子内視鏡装置に関する。
The present invention relates to a scope (endoscope), an image sensor provided at a distal end of the scope, and an image signal processing unit connected to a proximal end of the scope. The present invention relates to an electronic endoscope apparatus configured to appropriately process a pixel signal obtained by an image sensor in an image signal processing unit and to output a video signal therefrom.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、電子内視鏡装置は臓器の
内部例えば代表的には胃の内部を観察するために用いら
れる。従って、電子内視鏡装置のスコープの撮像センサ
で臓器の内部映像(所謂、内視鏡像)を得るためには該
スコープの遠位端の前方即ち撮像センサの前方を照明す
ることが必要となる。そこで、電子内視鏡装置のスコー
プには光ガイドケーブルが挿通させられ、その遠位端は
該スコープの遠位端面に設けられた照明用レンズに光学
的に接続される。一方、電子内視鏡装置の画像信号処理
ユニット内には光源ユニットが設けられ、画像信号処理
ユニットへのスコープの接続時に該光ガイドケーブルの
近位端が光源ユニットに光学的に接続される。かくし
て、電子内視鏡装置のスコープが臓器内に挿入されたと
き、該スコープの遠位端の前方側が照明され、これによ
り撮像センサによる臓器内部の観察が可能となる。
2. Description of the Related Art As is well known, an electronic endoscope apparatus is used to observe the inside of an organ, for example, typically the inside of a stomach. Therefore, it is necessary to illuminate the front of the distal end of the scope, that is, the front of the imaging sensor, in order to obtain an internal image of the organ (a so-called endoscopic image) with the imaging sensor of the scope of the electronic endoscope apparatus. . Therefore, a light guide cable is inserted through a scope of the electronic endoscope apparatus, and a distal end thereof is optically connected to an illumination lens provided on a distal end surface of the scope. On the other hand, a light source unit is provided in the image signal processing unit of the electronic endoscope apparatus, and a proximal end of the light guide cable is optically connected to the light source unit when a scope is connected to the image signal processing unit. Thus, when the scope of the electronic endoscope apparatus is inserted into the organ, the front side of the distal end of the scope is illuminated, so that the inside of the organ can be observed by the imaging sensor.

【0003】従来、画像信号処理ユニット内の光源ユニ
ットには白色ランプとして例えばハロゲンランプやキセ
ンノンランプ等が使用されるが、このようなランプの寿
命は短く、例えばハロゲンランプの場合にはその寿命80
ないし120時間程度である。従って、従来の電子内視鏡
装置では、煩わしいランプの交換を頻繁に行わなければ
ならないという問題があった。また、別の問題として、
かかる白色ランプの色温度分布がその寿命中に経時的に
変化するので、適正な色バランスの内視鏡を得るために
は電子内視鏡装置の使用の度毎に煩わしいホワイトバラ
ンス補正を行わなければならないという点も挙げられ
る。
Conventionally, a white light lamp such as a halogen lamp or a xenon lamp is used as a light source unit in an image signal processing unit. However, the life of such a lamp is short. 80
Or about 120 hours. Therefore, the conventional electronic endoscope apparatus has a problem that the troublesome replacement of the lamp must be performed frequently. Another issue is that
Since the color temperature distribution of such a white lamp changes over time during its life, in order to obtain an endoscope with an appropriate color balance, it is necessary to perform cumbersome white balance correction every time the electronic endoscope apparatus is used. Another point is that it must be done.

【0004】そこで、電子内視鏡装置の照明用光源とし
て、上述したような白色ランプの代わりに、発光素子例
えば発光ダイオード(LED)を利用することが提案さ
れている。例えば、特開昭63-260526号公報には、電子
内視鏡のスコープの遠位端に例えば赤色、緑色及び青色
の三原色のLEDを設けて白色光源として用いることが
提案されている。詳述すると、一般的に、同じ作動電流
下では、赤色LEDの発光量は最も大きく、青色LED
の発光量は最も小さく、緑色LEDの発光量はその中間
となる。そこで、電子内視鏡装置のスコープの遠位端に
設けるべき赤色LEDの数を最も小さくし、緑色LED
の数を中間とし、青色LEDの数を最も大きくすること
により、三原色のLEDによる白色光源が得られること
になる。
Therefore, it has been proposed to use a light-emitting element, for example, a light-emitting diode (LED), instead of the above-mentioned white lamp as a light source for illumination of an electronic endoscope apparatus. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-260526 proposes providing an LED of three primary colors, for example, red, green and blue, at the distal end of a scope of an electronic endoscope and using it as a white light source. Specifically, under the same operating current, generally, the red LED emits the largest amount of light, and the blue LED emits the largest amount of light.
Is the smallest, and the green LED emits light in the middle. Therefore, the number of red LEDs to be provided at the distal end of the scope of the electronic endoscope device is minimized, and the green LED is
By setting the number of blue LEDs to the middle and increasing the number of blue LEDs to the maximum, a white light source using three primary color LEDs can be obtained.

【0005】勿論、各色のLEDの寿命は上述したハロ
ゲンランプやキセノンランプ等に比べると遥かに長く、
電子内視鏡の操作者や管理者は上述したような煩わしい
ランプ交換作業から解放され得る。しかしながら、電子
内視鏡のスコープの遠位端には撮像センサの他に鉗子チ
ャンネルの開口部、送水口、送気口等が設けられるの
で、該スコープの遠位端に三原色のLEDを設けて白色
光源とする態様では、そこに設けられるべきLEDの全
体的な数量には制限があり、十分な照明光量が得られな
いという点が問題となる。
Of course, the life of each color LED is much longer than that of the above-described halogen lamp, xenon lamp, etc.
The operator or the administrator of the electronic endoscope can be released from the troublesome lamp replacement work as described above. However, since the opening of the forceps channel, the water supply port, the air supply port, etc. are provided in addition to the imaging sensor at the distal end of the scope of the electronic endoscope, three primary color LEDs are provided at the distal end of the scope. In a mode in which a white light source is used, there is a problem in that the total number of LEDs to be provided there is limited, and a sufficient amount of illumination light cannot be obtained.

【0006】詳述すると、撮像センサには焦点深度の深
い対物レンズが組み合わされ、このため撮像センサでは
そこから比較的遠方の被写体まで焦点の合った像が得ら
れることになるが、その比較的遠方の被写体までは十分
な照明光が届かず、このため比較的遠方の被写体につい
ては鮮明な再現画像が得られないということになる。要
するに、上述の特許公開公報に開示されたLEDによる
光源装置では、撮像センサの近くの被写体を鮮明に観察
することはできたとしても、遠方の被写体については鮮
明に観察し得ないという点が問題となる。
More specifically, an image sensor is combined with an objective lens having a large depth of focus, so that the image sensor can obtain an in-focus image from a relatively distant subject. Sufficient illumination light does not reach a distant subject, so that a clear reproduced image cannot be obtained for a relatively distant subject. In short, the LED light source device disclosed in the above-mentioned patent publication can clearly observe a subject near the imaging sensor but cannot clearly observe a distant subject. Becomes

【0007】また、上述の特許公開公報では、三原色の
LEDのそれぞの設置数については白色光源が得られる
ように調節されているが、しかしたとえ白色光源が得ら
れたとしても、スコープの撮像センサ自体はそれぞれ特
有の分光感度特性を示すことになるので、色むらのない
内視鏡像を得るためには、従来の場合と同様に、ホワイ
トバランス補正は不可欠な処理となる。要するに、三原
色のLEDのそれぞれの設置数を調節して白色光源とす
ることは色むらのない内視鏡像を得るために好ましいこ
とと言えるが、しかし撮像センサ自体の特有の分光感度
特性を勘案したとき、三原色のLEDのそれぞれの設置
数を調節して白色光源とすることが色むらのない内視鏡
像を得るということに直ちに結び付く訳でない。
Further, in the above-mentioned patent publication, the number of each of the three primary color LEDs is adjusted so as to obtain a white light source. Since the sensors themselves exhibit unique spectral sensitivity characteristics, white balance correction is indispensable processing to obtain an endoscope image without color unevenness, as in the conventional case. In short, it can be said that it is preferable to obtain a white light source by adjusting the number of each of the three primary color LEDs to obtain an endoscope image without color unevenness, but in consideration of the specific spectral sensitivity characteristics of the imaging sensor itself. In some cases, adjusting the number of each of the three primary color LEDs to provide a white light source does not immediately lead to obtaining an endoscope image without color unevenness.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上述したようなタイプの電子内視鏡装置であって、
その画像信号処理ユニット内の光源ユニットに少なくと
も二色の発光ダイオードを用いて十分な照明光量を得ら
れるように構成すると共にそのスコープの撮像センサの
分光感度特性の偏りに拘わらずに色むらのない内視鏡像
を得られるように構成した電子内視鏡装置を提供するこ
とである。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide an electronic endoscope device of the type described above,
The light source unit in the image signal processing unit is configured to use a light emitting diode of at least two colors so that a sufficient amount of illumination light can be obtained, and there is no color unevenness regardless of the bias of the spectral sensitivity characteristic of the imaging sensor of the scope. An object of the present invention is to provide an electronic endoscope apparatus configured to obtain an endoscope image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明による電子内視鏡
装置は、スコープと、このスコープの遠位端に設けられ
た撮像センサと、該スコープの近位端に着脱自在に接続
させられる画像信号処理ユニットとを具備し、該撮像セ
ンサで順次得られる1フレーム分の画素信号は画像信号
処理ユニットで適宜処理した後にそこからビデオ信号と
して出力される。また、電子内視鏡は、更に、スコープ
の遠位端の前方を照明するための照明光を導くべく該ス
コープに挿通させられた光ガイドケーブルと、画像信号
処理ユニット内に設けられた光源ユニットとを具備し、
画像信号処理ユニットへのスコープの接続時に該光ガイ
ドケーブルの近位端が光源ユニットに光学的に接続させ
られる。本発明によれば、そのような電子内視鏡装置に
おいて、光源ユニットが十分な照明光量を得るための少
なくとも二色の発光ダイオード群から成り、それぞれの
色の発光ダイオード群の発光ダイオードの個数が撮像セ
ンサのそれぞれの色の分光感度特性の偏りを相殺するよ
うに設定されることが特徴とされる。
SUMMARY OF THE INVENTION An electronic endoscope apparatus according to the present invention includes a scope, an imaging sensor provided at a distal end of the scope, and an image detachably connected to a proximal end of the scope. A signal processing unit, and pixel signals for one frame sequentially obtained by the image sensor are appropriately processed by the image signal processing unit, and then output as a video signal therefrom. In addition, the electronic endoscope further includes a light guide cable inserted through the scope to guide illumination light for illuminating the front of the distal end of the scope, and a light source unit provided in the image signal processing unit. With
When connecting the scope to the image signal processing unit, the proximal end of the light guide cable is optically connected to the light source unit. According to the present invention, in such an electronic endoscope device, the light source unit includes at least two color light emitting diode groups for obtaining a sufficient illumination light amount, and the number of light emitting diodes of each color light emitting diode group is reduced. It is characterized in that the setting is made so as to offset the bias of the spectral sensitivity characteristics of each color of the image sensor.

【0010】好ましくは、光源ユニットは少なくとも2
色の発光ダイオード群を配列させたLEDアレイ光源
と、このLEDアレイ光源を駆動させるLEDドライバ
とを含み、LEDアレイ光源はLEDドライバに対して
着脱自在とされる。このような場合、スコープとして、
少なくとも2つのタイプのものが用意され、またLED
アレイ光源として、該スコープのそれぞれのタイプに応
じた2つのタイプものが用意される。
[0010] Preferably, the light source unit has at least two light sources.
It includes an LED array light source in which light emitting diode groups of colors are arranged, and an LED driver for driving the LED array light source. The LED array light source is detachable from the LED driver. In such a case, the scope is
At least two types are available and LED
Two types of array light sources corresponding to the respective types of the scope are prepared.

【0011】本発明による電子内視鏡装置において、好
ましくは、スコープのいずれか一方のタイプのものが画
像信号処理ユニットに接続され、かつLEDアレイ光源
の2つのタイプのいずれが一方のタイプのものがLED
ドライバに接続されたとき、該スコープと該LEDアレ
イ光源とが互いに対応したものであるか否かを判別する
ための判別手段と、この判別手段によって該スコープと
該LEDアレイ光源とが互いに対応しないものと判別さ
れたとき、エラー表示を行うための表示手段とが設けら
れる。
In the electronic endoscope apparatus according to the present invention, preferably, one of the two types of the scope is connected to the image signal processing unit, and one of the two types of the LED array light source is the one of the one type. Is LED
Determining means for determining whether the scope and the LED array light source correspond to each other when connected to the driver; and the determining means does not correspond to the scope and the LED array light source. Display means for displaying an error when it is determined that the error has occurred.

【0012】本発明による電子内視鏡装置において、好
ましくは、LEDアレイ光源がLEDドライバに接続さ
れたとき、該LEDアレイ光源がいずれのタイプのもの
であるかを判別する判別手段が設けられ、この判別手段
によって判別されたタイプに応じてLEDドライバによ
るLEDアレイ光源の駆動態様が変えられるようにされ
る。
In the electronic endoscope apparatus according to the present invention, preferably, when the LED array light source is connected to the LED driver, a determination means for determining which type of the LED array light source is provided, The driving mode of the LED array light source by the LED driver can be changed according to the type determined by the determination means.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】次に、本発明による電子内視鏡装
置の実施形態について添付図面を参照して説明する。
Next, an embodiment of an electronic endoscope apparatus according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

【0014】図1を参照すると、本発明による電子内視
鏡装置の第1の実施形態がブロック図として概略的に示
される。電子内視鏡装置はスコープ(内視鏡)10と、こ
のスコープ10を着脱自在に接続するようになった画像
信号処理ユニット(所謂、プロセッサ)12とを具備す
る。本実施形態では、後述するように、スコープ10と
して2つのタイプのものが用意され、これら2つのタイ
プのスコープ10によって画像信号処理ユニット12は
共用される。
Referring to FIG. 1, a first embodiment of an electronic endoscope apparatus according to the present invention is schematically shown as a block diagram. The electronic endoscope apparatus includes a scope (endoscope) 10 and an image signal processing unit (a so-called processor) 12 to which the scope 10 is detachably connected. In the present embodiment, as will be described later, two types of scopes 10 are prepared, and the image signal processing unit 12 is shared by these two types of scopes 10.

【0015】スコープ10には固体撮像素子例えばCC
D(charge-coupled device) 撮像素子から成る撮像セン
サ14が設けられ、この撮像センサ14はそのCCD撮
像素子と組み合わされた対物レンズ16を備える。ま
た、スコープ10内には光ファイバー束から成る照明用
光ガイドケーブル18が挿通させられ、この光ガイドケ
ーブル18の遠位端は照明用配光レンズ20と組み合わ
される。なお、図1では、体腔内の組織の一部が参照符
号Tでもって模式的に図示されている。
The scope 10 has a solid-state image sensor such as CC
An image sensor 14 including a D (charge-coupled device) image sensor is provided, and the image sensor 14 includes an objective lens 16 combined with the CCD image sensor. An illumination light guide cable 18 composed of an optical fiber bundle is inserted into the scope 10, and the distal end of the light guide cable 18 is combined with the illumination light distribution lens 20. In FIG. 1, a part of the tissue in the body cavity is schematically illustrated by reference numeral T.

【0016】図2及び図3を参照すると、2つのタイプ
のスコープ10がそれぞれ概略的に示され、これらスコ
ープ10の外観は実質的に同じであるが、しかし一方の
タイプのスコープ10で使用される撮像センサ14は他
方のタイプのスコープ10で使用される撮像センサ14
とは異なったものとなっている。なお、ここでは、図2
及び図3の示すスコープ10についてはそれぞれAタイ
プ及びBタイプととして言及することにする。図2に示
すAタイプのスコープ10では、撮像センサ14は所謂
モノクロ(単色)CCDから構成されるものであり、図
3に示すBタイプのスコープ10は所謂オン・チップ・
カラー・フィルタを持つCCDから構成されるものであ
る。
Referring to FIGS. 2 and 3, two types of scopes 10 are respectively shown schematically, and the appearance of these scopes 10 is substantially the same, but is used in one type of scope 10. Image sensor 14 used in the other type of scope 10
Is different. Here, FIG.
The scope 10 shown in FIG. 3 is referred to as an A type and a B type, respectively. In the A type scope 10 shown in FIG. 2, the image sensor 14 is constituted by a so-called monochrome (single color) CCD, and the B type scope 10 shown in FIG.
It comprises a CCD having a color filter.

【0017】いずれのタイプにしても、スコープ10は
剛性構造となった操作部10aと、この操作部10aか
ら延在した可撓性導管即ち挿入部10bとから成る。操
作部10aには挿入部10bの先端部を向きを操作する
ための操作稈や種々のスイッチ類等が設けられるが、図
2及び図3では、それら操作稈やスイッチ類は省かれて
いる。挿入部10bの先端即ち遠位端面には上述した対
物レンズ16及び照明用配光レンズ20が配設される。
Regardless of the type, the scope 10 comprises a rigid operating portion 10a and a flexible conduit or insertion portion 10b extending from the operating portion 10a. The operation section 10a is provided with operation culms and various switches for operating the tip of the insertion section 10b, but these operation culms and switches are omitted in FIGS. 2 and 3. The objective lens 16 and the illumination light distribution lens 20 described above are disposed on the distal end, that is, the distal end surface of the insertion portion 10b.

【0018】図2及び図3から明らかなように、スコー
プ10は更に操作部10bから延びる可撓性の接続ケー
ブル10cを具備し、その近位端側には接続部10dが
設けられる。接続部10dは電気コネクタ10e及び光
コネクタ10fを備え、電気コネクタ10eの内部には
所定の数のコンタクトピンが設けられ、光コネクタ10
fは光ガイドロッドとして構成され、その内端には光ガ
イドケーブル18の近位端が光学的に接続される。
As is apparent from FIGS. 2 and 3, the scope 10 further includes a flexible connection cable 10c extending from the operation portion 10b, and a connection portion 10d is provided on the proximal end side. The connection portion 10d includes an electrical connector 10e and an optical connector 10f, and a predetermined number of contact pins are provided inside the electrical connector 10e.
f is configured as a light guide rod, the inner end of which is optically connected to the proximal end of the light guide cable 18.

【0019】図4を参照すると、画像信号処理ユニット
12の外観が概略的に示され、この画像信号処理ユニッ
ト12は方形のハウジング12aから成り、その一方の
壁面には、電気コネクタ10eと接続されるようになっ
た電気ソケット12bと、光コネクタ即ち光ガイドロッ
ド10fを受け入れるようになった光ソケット12cと
が設けられる。スコープ10の接続部10dを手動操作
することにより電気コネクタ10e及び光ガイドロッド
10fは画像信号処理ユニット12の電子ソケット12
b及び光ソケット12cにそれぞれ接続される。なお、
図4において、参照符号12dは画像信号処理ユニット
12の主電源ON/OFFスイッチを示す。
Referring to FIG. 4, the external appearance of the image signal processing unit 12 is schematically shown. The image signal processing unit 12 comprises a rectangular housing 12a, and one wall surface thereof is connected to an electrical connector 10e. And an optical socket 12c adapted to receive an optical connector or optical guide rod 10f. By manually operating the connection portion 10d of the scope 10, the electric connector 10e and the light guide rod 10f are connected to the electronic socket 12 of the image signal processing unit 12.
b and the optical socket 12c. In addition,
In FIG. 4, reference numeral 12d denotes a main power ON / OFF switch of the image signal processing unit 12.

【0020】図1に示すように、撮像センサ14からは
入力ライン22と出力ライン24とが延び、これら入力
ライン22及び出力ライン24は電気コネクタ10eと
電子ソケット12bとの接続時に画像信号処理ユニット
12内のCCDドライバ26及びCCDプロセス回路2
8にそれぞれ接続される。CCDドライバ26は撮像セ
ンサ14から1フレーム分の画素信号を読み出すための
読出しクロックパルスを出力し、この読出しクロックパ
ルスは入力ライン22を通して撮像センサ14に入力さ
れる。撮像センサ14から読み出された画素信号は出力
ライン24を通してCCDプロセス回路28に対して出
力され、CCDプロセス回路28では読出し画素信号に
対して種々の処理が行われる。例えば、読出し画素信号
はCCDプロセス回路28で一旦増幅された後にサンプ
リングされ、次いでガンマ補正等の適当な画像処理を受
ける。
As shown in FIG. 1, an input line 22 and an output line 24 extend from the image sensor 14. The input line 22 and the output line 24 are connected to the image signal processing unit when the electrical connector 10e and the electronic socket 12b are connected. CCD driver 26 and CCD process circuit 2 in 12
8 respectively. The CCD driver 26 outputs a read clock pulse for reading one frame of pixel signals from the image sensor 14, and the read clock pulse is input to the image sensor 14 through the input line 22. The pixel signal read from the image sensor 14 is output to the CCD process circuit 28 through the output line 24, and the CCD process circuit 28 performs various processes on the read pixel signal. For example, the read pixel signal is sampled after being once amplified by the CCD process circuit 28 and then subjected to appropriate image processing such as gamma correction.

【0021】また、光ガイドケーブル18の近位端側の
部分も接続ケーブル10c内に挿通させられ、光ガイド
ロッド10fと光ソケット12cとの接続時に該光ガイ
ドロッド10fの先端面が画像信号処理ユニット12内
の光源ユニット30に光学的に接続される。光源ユニッ
ト30は光源として多数の発光ダイオード(LED)か
ら成るLEDアレイ光源32と、このLEDアレイ光源
32を動作させて発光させるLEDドライバ34と、L
EDアレイ光源32からの発光を光ガイドロッド10f
の先端面に集光させるための集光レンズ36とを包含す
る。かくして、LEDアレイ光源32からの発光は照明
光として光ガイドケーブル18及び照明用配光レンズ2
0を介しスコープ10の遠位端から射出させられ、その
射出光により被写体Tは照明される。
A portion of the light guide cable 18 on the proximal end side is also inserted into the connection cable 10c, and when the light guide rod 10f and the optical socket 12c are connected, the distal end surface of the light guide rod 10f is used for image signal processing. It is optically connected to the light source unit 30 in the unit 12. The light source unit 30 includes an LED array light source 32 composed of a number of light emitting diodes (LEDs) as a light source, an LED driver 34 for operating the LED array light source 32 to emit light, and L
The light emitted from the ED array light source 32 is transmitted to the light guide rod 10f.
And a condenser lens 36 for condensing the light on the tip end surface of the lens. Thus, the light emitted from the LED array light source 32 is used as illumination light as the light guide cable 18 and the illumination light distribution lens 2.
The object T is emitted from the distal end of the scope 10 through the light source 0, and the emitted light illuminates the subject T.

【0022】LEDアレイ光源32はLEDドライバ3
4に対して着脱自在とされ、LEDアレイ光源32がL
EDドライバ34に接続されているか否かを検出するた
めに、光源ユニット30にはマイクロスイッチ37が設
けられる(図1)。即ち、LEDアレイ光源32がLE
Dドライバ34に接続されたとき、マイクロスイッチ3
7はオンされ、LEDアレイ光源32がLEDドライバ
34から外されたとき、マイクロスイッチ37はオフさ
れる。
The LED array light source 32 is an LED driver 3
4 and the LED array light source 32 is L
A micro switch 37 is provided in the light source unit 30 to detect whether or not the light source unit 30 is connected to the ED driver 34 (FIG. 1). That is, when the LED array light source 32 is LE
When connected to the D driver 34, the microswitch 3
7 is turned on, and when the LED array light source 32 is disconnected from the LED driver 34, the microswitch 37 is turned off.

【0023】LEDアレイ光源32は三原色の発光ダイ
オード群、即ち赤色発光ダイオード群、緑色発光ダイオ
ード群及び青色発光ダイオード群を具備し、これら三原
色の発光ダイオードの総数は本実施形態では例えば49個
とされる。図4に示すように、LEDアレイ光源32は
矩形状板部材32aから成り、総計49個の発光ダイオー
ドは矩形状板部材32aの一部領域に7×7のマトリック
ス状に配置され、これにより該一部領域は発光領域32
bとされる。
The LED array light source 32 includes three primary color light emitting diode groups, that is, a red light emitting diode group, a green light emitting diode group, and a blue light emitting diode group. The total number of these three primary color light emitting diodes is, for example, 49 in this embodiment. You. As shown in FIG. 4, the LED array light source 32 includes a rectangular plate member 32a, and a total of 49 light emitting diodes are arranged in a 7 × 7 matrix in a partial area of the rectangular plate member 32a. Some areas are light emitting areas 32
b.

【0024】本実施形態においては、スコープ10の場
合と同様に、LEDアレイ光源32も2つのタイプのも
のが用意される。いずれのタイプのLEDアレイ光源3
2が使用されるかは画像信号処理ユニット12に接続さ
れるスコープ10のタイプに応じて決められる。
In this embodiment, as in the case of the scope 10, two types of LED array light sources 32 are prepared. Any type of LED array light source 3
Whether 2 is used depends on the type of the scope 10 connected to the image signal processing unit 12.

【0025】図5及び図6を参照すると、2つのタイプ
のLEDアレイ光源32がそれぞれ示され、これらLE
Dアレイ光源32の外観は実質的に同じであるが、しか
し一方のタイプのLEDアレイ光源32で使用される49
個の発光ダイオード中の三原色の発光ダイオードの各色
の個数の比率と他方のタイプのLEDアレイ光源32で
使用される49個の発光ダイオード中の三原色の発光ダイ
オードの各色の個数の比率とは後述するように互いに異
なっている。なお、ここでは、上述したスコープ10の
場合と同様に、図5及び図6の示すLEDアレイ光源3
2についてはそれぞれAタイプ及びBタイプとして言及
され、Aタイプのスコープ10(図2)が画像信号処理
ユニット12に接続されるとき、AタイプのLEDアレ
イ光源32(図5)が用いられ、Bタイプのスコープ1
0(図3)が画像信号処理ユニット12に接続されると
き、BタイプのLEDアレイ光源32(図6)が用いら
れる。
Referring to FIGS. 5 and 6, two types of LED array light sources 32 are shown, respectively, which are LE
The appearance of D-array light source 32 is substantially the same, but is used in one type of LED array light source 32.
The ratio of the number of each color of the three primary color light emitting diodes in the light emitting diodes to the ratio of the number of each color of the three primary color light emitting diodes in the 49 light emitting diodes used in the other type of LED array light source 32 will be described later. So different from each other. Here, similarly to the case of the scope 10 described above, the LED array light source 3 shown in FIGS.
2 are referred to as A type and B type respectively. When the A type scope 10 (FIG. 2) is connected to the image signal processing unit 12, the A type LED array light source 32 (FIG. 5) is used, Type Scope 1
When 0 (FIG. 3) is connected to the image signal processing unit 12, a B type LED array light source 32 (FIG. 6) is used.

【0026】図5及び図6に示すように、矩形状板部材
32aの裏側の下端に隣接してコネクタ32cが取り付
けられ、AタイプのLEDアレイ光源32のコネクタ3
2cには5本のコンタクトピン32d1、32d2、32
3、32d4及び32d5が設けられ、これに対してB
タイプのLEDアレイ光源32のコネクタ32cには4
本のコンタクトピン32d1、32d2、32d3及び3
2d4が設けられる。4本のコンタクトピン32d1、3
2d2、32d3及び32d4はLEDドライバ34に接
続され、これにより個々の発光ダイオードは該LEDド
ライバ34から給電されるようになっている。
As shown in FIGS. 5 and 6, a connector 32c is attached adjacent to a lower end on the back side of the rectangular plate member 32a.
2c has five contact pins 32d 1 , 32d 2 , 32
d 3 , 32d 4 and 32d 5 , for which B
The connector 32c of the LED array light source 32 of the type
Contact pins 32d 1 , 32d 2 , 32d 3 and 3
2d 4 is provided. Four contact pins 32d 1 , 3
2d 2 , 32d 3 and 32d 4 are connected to an LED driver 34 so that the individual light emitting diodes are powered by the LED driver 34.

【0027】なお、コンタクトピン32d5はAタイプ
のLEDアレイ光源32及びBタイプのLEDアレイ光
源32のいずれかがLEDドライバ34に接続されたか
を識別するためのものであり、LEDドライバ34には
後述するようにコンタクトピン32d5の接続を検出す
るための検出回路が組み込まれる。
[0027] The contact pins 32d 5 are used to identify whether any of the A-type LED array light source 32 and the B-type LED array light source 32 is connected to the LED driver 34, the LED driver 34 detection circuit for detecting connection of the contact pins 32d 5 as will be described later is incorporated.

【0028】図4に示すように、画像信号処理ユニット
12のハウジング12aにはLEDアレイ光源32を装
着するための切欠き開口部12eが形成され、その切欠
き開口部12eの底部にはコンタクトピン(32d1
32d2、32d3、32d4、32d5)を受け入れるよ
うになったソケット(図示されない)が設けられ、この
ソケットを介してコンタクトピン(32d1、32d2
32d3、32d4、32d5)はLEDドライバ34の
所定の各信号ライン接続される。要するに、LEDアレ
イ光源32はその矩形状板部材32aの上方側を手で持
って切欠き開口部12e内に挿入させられ、これにより
上述のソケットに対するコンタクトピン(32d1、3
2d2、32d3、32d4、32d5)の接続が手動操作
で行われるようになっている。
As shown in FIG. 4, a notch opening 12e for mounting the LED array light source 32 is formed in the housing 12a of the image signal processing unit 12, and a contact pin is formed at the bottom of the notch opening 12e. (32d 1 ,
32d 2 , 32d 3 , 32d 4 , 32d 5 ) are provided for receiving contact pins (32d 1 , 32d 2 , 32d 2 , 32d 2 , 32d 5 ) through the socket.
32d 3 , 32d 4 , 32d 5 ) are connected to predetermined signal lines of the LED driver 34. In short, the LED array light source 32 is inserted into the notch opening 12e by holding the upper side of the rectangular plate member 32a by hand, whereby the contact pins (32d 1 , 3d) for the above-described socket are formed.
2d 2 , 32d 3 , 32d 4 , 32d 5 ) are manually connected.

【0029】勿論、LEDアレイ光源32がハウジング
12の切欠き開口部12e内に所定位置で装着されてコ
ンタクトピン(32d1、32d2、32d3、32d4
32d5)とソケットとの接続が適正に行われたとき、
矩形状板部材32aの発光領域32bの中心は光ソケッ
ト12cにほぼ整列させられ、このため該光ソケット1
2eに光ガイドロッド10fが接続されたとき、発光領
域32bからの射出光は集光レンズ36(図1)によっ
て光ガイドロッド10f(図2及び図3)の端面に効率
的に集光させられる。
[0029] Of course, LED array light source 32 is mounted at a predetermined position in the notch opening 12e of the housing 12 contact pin (32d 1, 32d 2, 32d 3, 32d 4,
32d 5) and when the connection between the socket has been performed properly,
The center of the light emitting area 32b of the rectangular plate member 32a is substantially aligned with the optical socket 12c.
When the light guide rod 10f is connected to the light guide rod 2e, the light emitted from the light emitting area 32b is efficiently focused on the end face of the light guide rod 10f (FIGS. 2 and 3) by the condenser lens 36 (FIG. 1). .

【0030】上述したマイクロスイッチ37(図1)は
切欠き開口部12eの底部の適当な箇所は配置され、通
常時はオフ状態となっている。LEDアレイ光源32が
切欠き開口部12e内に装着されてLEDドライバ34
に接続されると、マイクロスイッチ37は矩形状板部材
32aの一部と係合し、これによりマイクロスイッチ3
6はオフ状態からオン状態に切り換わり、LEDアレイ
光源32が装着されている間、マイクロスイッチ37の
オン状態は維持される。勿論、LEDアレイ光源32が
切欠き開口部12eから抜き出されたときには、マイク
ロスイッチ37はオン状態からオフ状態に戻る。
The above-mentioned microswitch 37 (FIG. 1) is arranged at an appropriate position at the bottom of the notch opening 12e, and is normally off. An LED driver 34 is mounted in the notch opening 12e.
Is connected to the micro switch 37, the micro switch 37 engages with a part of the rectangular plate member 32a.
Reference numeral 6 switches from the OFF state to the ON state, and the ON state of the microswitch 37 is maintained while the LED array light source 32 is mounted. Of course, when the LED array light source 32 is extracted from the notch opening 12e, the microswitch 37 returns from the on state to the off state.

【0031】なお、切欠き開口部12eの底部に矩形状
板部材32aの下端縁を受け入れるようになったガイド
溝部を形成し、そのガイド溝部に該下端縁を挿入するこ
とにより、コンタクトピン(32d1、32d2、32d
3、32d4、32d5)とソケットとの接続が確実に行
い得るようにすることが好ましく、またコネクタ32c
の下縁周囲から下方に延びるスカート部を設けてコンタ
クトピン(32d1、32d2、32d3、32d4、32
5)を保護し得るようにすることも好ましい。
A guide groove for receiving the lower edge of the rectangular plate member 32a is formed at the bottom of the notch opening 12e, and the lower end edge is inserted into the guide groove, whereby the contact pin (32d) is formed. 1, 32d 2, 32d
3 , 32d 4 , 32d 5 ) and the socket are preferably securely connected.
Contact pin (32d 1 from the lower edge periphery provided with a skirt portion extending downwardly of, 32d 2, 32d 3, 32d 4, 32
It is also preferred that d 5 ) can be protected.

【0032】図1に示すように、画像信号処理ユニット
12内にはシステコントローラ38が設けられ、このシ
ステムコントローラ38は例えばマイクロコンピュータ
から構成される。即ち、システムコントローラ38は中
央処理ユニット(CPU)、種々のルーチンを実行する
ためのプログラム、定数等を格納する読出し専用メモリ
(ROM)、データ等を一時的に格納する書込み/読出
し自在なメモリ(RAM)、入出力インターフェース
(I/O)を包含し、後述するように電子内視鏡の作動
全般を制御する。
As shown in FIG. 1, a system controller 38 is provided in the image signal processing unit 12, and the system controller 38 is composed of, for example, a microcomputer. That is, the system controller 38 includes a central processing unit (CPU), a program for executing various routines, a read-only memory (ROM) for storing constants and the like, and a writable / readable memory (ROM) for temporarily storing data and the like. RAM) and an input / output interface (I / O), and controls the overall operation of the electronic endoscope as described later.

【0033】また、画像信号処理ユニット12内にはタ
イミングジェネレータ40が設けられ、このタイミング
ジェネレータ40からは種々の周波数の制御クロックパ
ルスが出力され、これら制御クロックパルスに従って電
子内視鏡の個々の動作タイミングが制御される。例え
ば、上述したCCDドライバ26から撮像センサ14へ
の読出しクロックパルスの出力タイミングやCCDプロ
セス回路28での読出し画素信号の処理タイミング等が
タイミングジェネレータ40からの所定の制御クロック
パルスに従って制御される。また、LEDドライバ34
もタイミングジェネレータ40から出力される制御クロ
ックパルスに従って動作させられ、これによりLEDア
レイ光源32の発光ダイオードの発光が後述するように
所定の態様で制御される。
Further, a timing generator 40 is provided in the image signal processing unit 12, and control clock pulses of various frequencies are output from the timing generator 40, and individual operation of the electronic endoscope is performed according to the control clock pulses. Timing is controlled. For example, the output timing of the read clock pulse from the CCD driver 26 to the image sensor 14 and the processing timing of the read pixel signal in the CCD process circuit 28 are controlled according to a predetermined control clock pulse from the timing generator 40. Also, the LED driver 34
Is also operated according to the control clock pulse output from the timing generator 40, whereby the light emission of the light emitting diodes of the LED array light source 32 is controlled in a predetermined manner as described later.

【0034】上述したように、Aタイプのスコープ10
の撮像センサ14はモノクロCCDから構成され、一方
Bタイプのスコープ10の撮像センサ14はオン・チッ
プ・カラー・フィルタを持つCCDから構成される。こ
の場合、双方のタイプの撮像センサ14で得られる1フ
レーム分の画素数は互いに異なり、このためCCDドラ
イバ26からAタイプのスコープ10の撮像センサ14
及びBタイプのスコープ10の撮像センサ14のそれぞ
れに出力されるべき読出しクロックパルスの周波数は互
いに異なったものとなる。同様に、CCDプロセス回路
28での読出し画素信号の処理タイミングもAタイプの
スコープ10の撮像センサ14の場合とBタイプのスコ
ープ10の撮像センサ14の場合とでは異なる。従っ
て、Aタイプのスコープ10及びBタイプのスコープ1
0のいずれかが画像信号処理ユニット12に接続された
とき、そのスコープ10(撮像センサ14)のタイプに
応じた制御クロックパルスがシステムコントローラ38
の制御下でタイミングジェネレータ40から出力される
ようになっている。
As described above, the A type scope 10
The image sensor 14 of the B type scope 10 is constituted by a CCD having an on-chip color filter. In this case, the number of pixels for one frame obtained by both types of imaging sensors 14 is different from each other.
And the frequency of the read clock pulse to be output to each of the image sensors 14 of the B-type scope 10 are different from each other. Similarly, the processing timing of the read pixel signal in the CCD process circuit 28 differs between the case of the imaging sensor 14 of the A type scope 10 and the case of the imaging sensor 14 of the B type scope 10. Therefore, A type scope 10 and B type scope 1
0 is connected to the image signal processing unit 12, a control clock pulse corresponding to the type of the scope 10 (imaging sensor 14) is generated by the system controller 38.
Is output from the timing generator 40 under the control of.

【0035】また、AタイプのLEDアレイ光源32と
BタイプのLEDアレイ光源32とでは、三原色の発光
ダイオードを発光させる態様が後述するように互いに異
なり、いずれのタイプのLEDアレイ光源32が用いら
れたとき、そのタイプに応じた制御クロックパルスがシ
ステムコントローラ38の制御下でタイミングジェネレ
ータ40から出力されるようになっている。
The A-type LED array light source 32 and the B-type LED array light source 32 differ from each other in the manner in which light emitting diodes of the three primary colors emit light, as will be described later. Then, a control clock pulse corresponding to the type is output from the timing generator 40 under the control of the system controller 38.

【0036】図7及び図8を参照すると、AタイプのL
EDアレイ光源32をLEDドライバ34に接続された
際の回路構成とBタイプのLEDアレイ光源32をLE
Dドライバ34に接続された際の回路構成とがそれぞれ
示される。
Referring to FIG. 7 and FIG.
The circuit configuration when the ED array light source 32 is connected to the LED driver 34 and the B type LED array light source 32
The circuit configuration when connected to the D driver 34 is shown.

【0037】図7及び図8に示すように、双方のタイプ
のLEDアレイ光源32では、赤色発光ダイオード
(R)、緑色発光ダイオード(G)及び青色発光ダイオ
ード(B)はそれぞれ直列に接続され、それぞれの色の
発光ダイオード列のカソード側には上述したコンタクト
ピン32d2、32d3及び32d4が接続される。
As shown in FIGS. 7 and 8, in both types of LED array light sources 32, the red light emitting diode (R), the green light emitting diode (G) and the blue light emitting diode (B) are connected in series, respectively. The above-mentioned contact pins 32d 2 , 32d 3 and 32d 4 are connected to the cathode side of the light emitting diode rows of each color.

【0038】一方、LEDドライバ34には三原色の発
光ダイオードの電源回路(図示されない)が設けられ、
この電源回路により、それぞれの色の発光ダイオード列
のアノード側には電源電圧Vccがコンタクトピン32d
1を介して印加される。また、LEDドライバ34には
トランジスタTr1、Tr2及びTr3が設けられ、これらト
ランジスタTr1、Tr2及びTr3のコレクタはそれぞれコ
ンタクトピン32d2、32d3及び32d4に接続され
るようになっており、各トランジスタ(Tr1、Tr2、T
r3)のエミッタは適当な抵抗(R1、R2、R3)を介し
て接地される。各トランジスタ(Tr1、Tr2、Tr3)の
ベースはタイミングジェネレータ40に接続され、所定
の周波数の制御クロックパルスがタイミングジェネレー
タ40から各トランジスタ(Tr1、Tr2、Tr3)のベー
スに印加される。勿論、各トランジスタ(Tr1、Tr2
r3)のベースに制御クロックパルスが印加されると、
個々の制御クロックパルスのパルス幅に応じた時間だけ
その該当色の発光ダイオード(R、G、B)が発光させ
られる。本発明では、三原色のそれぞれの色の発光ダイ
オード(R、G、B)は同じ強度で発光するように制御
され、このような制御については、抵抗R1、R2及びR
3の抵抗値を適宜調整することにより可能である。
On the other hand, the LED driver 34 is provided with a power supply circuit (not shown) for light emitting diodes of three primary colors.
With this power supply circuit, the power supply voltage Vcc is applied to the contact pins 32d on the anode sides of the light emitting diode rows of the respective colors.
Applied via 1 . Also, the LED driver 34 transistor T r1, T r2 and T r3 are provided, as the collectors of the transistors T r1, T r2 and T r3 are respectively connected to the contact pins 32d 2, 32d 3 and 32d 4 And each of the transistors (T r1 , T r2 , T
The emitter of r3) is grounded via a suitable resistor (R 1, R 2, R 3). The base of each transistor (T r1, T r2, T r3) is connected to the timing generator 40, applied from the timing generator 40 controls the clock pulses of a predetermined frequency to the base of each transistor (T r1, T r2, T r3) Is done. Of course, each transistor (T r1, T r2,
When a control clock pulse is applied to the base of Tr3 ),
The light emitting diodes (R, G, B) of the corresponding color emit light for a time corresponding to the pulse width of each control clock pulse. In the present invention, the light emitting diodes (R, G, B) of each of the three primary colors are controlled so as to emit light at the same intensity. For such control, resistors R 1 , R 2 and R 2 are used.
It is possible by appropriately adjusting the resistance value of 3 .

【0039】なお、後述するように、AタイプのLED
アレイ光源32とBタイプのLEDアレイ光源32との
いずれかがLEDドライバ34に接続されているかによ
って、各トランジスタ(Tr1、Tr2、Tr3)のベースに
印加されるべき制御クロックパルスの周波数が異なり、
またAタイプのLEDアレイ光源32が用いられている
ときには、三原色のそれぞれの色の発光ダイオードは所
定の順序で周期的に発光させられるのに対して、Bタイ
プのLEDアレイ光源32が用いられているときには、
三原色のそれぞれの色の発光ダイオードは所定の周期で
同時に発光させられることになる。
As will be described later, an A-type LED
Depending on whether any of the array light source 32 and the B-type LED array light source 32 is connected to the LED driver 34, the frequency of the control clock pulses to be applied to the base of each transistor (T r1, T r2, T r3) Are different,
When the A-type LED array light source 32 is used, the light-emitting diodes of the three primary colors emit light periodically in a predetermined order, whereas the B-type LED array light source 32 is used. When you are
The light emitting diodes of each of the three primary colors are caused to emit light simultaneously at a predetermined cycle.

【0040】LEDドライバ34には更に検出回路34
aが設けられ、この検出回路34aは比較的大きな抵抗
値を持つ抵抗R4と、アナログ/デジタル(A/D)変
換器34bとから成る。図7に示すように、Aタイプの
LEDアレイ光源32、即ちコンタクトピン32d5
持つLEDアレイ光源32がLEDドライバ34に接続
されたとき、抵抗R4の一端はコンタクトピン32d5
接続され、コンタクトピン32d5は抵抗R4に比べて十
分小さい抵抗値を持つ抵抗R5を介して電源電圧Vcc
接続される。また、抵抗R4の一端は分岐してA/D変
換器34bを介してシステムコントローラ38に接続さ
れ、該抵抗R4の他端は接地される。従って、LEDド
ライバ34に対してAタイプのLEDアレイ光源32が
接続されると、検出回路34aの抵抗R4の一端には電
源電圧Vccと抵抗R4及びR5とで決まる電圧が発生し、
この電圧はA/D変換34bによってデジタル値に変換
された後にシステムコントローラ38によって検出され
る。
The LED driver 34 further includes a detection circuit 34
a is provided, and the resistor R 4 the detection circuit 34a having a relatively large resistance, consisting of an analog / digital (A / D) converter 34b. As shown in FIG. 7, when the A-type LED array light source 32, i.e., the LED array light source 32 with the contact pins 32d 5 are connected to the LED driver 34, one end of the resistor R 4 is connected to the contact pins 32d 5, contact pins 32d 5 are connected to the power supply voltage V cc through a resistor R 5 having a sufficiently small resistance value than the resistance R 4. One end of the resistor R 4 is connected to the system controller 38 via the A / D converter 34b branches, the other end of the resistor R 4 is grounded. Therefore, when the LED array light source 32 of the A-type to the LED driver 34 is connected, a voltage determined by the power supply voltage V cc and the resistor R 4 and R 5 is generated at the one end of the resistor R 4 of the detection circuit 34a ,
This voltage is detected by the system controller 38 after being converted into a digital value by the A / D converter 34b.

【0041】一方、図8に示すように、BタイプのLE
Dアレイ光源32、即ちコンタクトピン32d5を持た
ないLEDアレイ光源32がLEDドライバ34に接続
された場合には、抵抗R4の一端に電圧Vccが印加され
ることはなく、このため抵抗R4の一端側の電位は接地
レベルとなる。かくして、システムコントローラ38
は、検出回路34aの抵抗R4の一端側の電圧レベルを
検出するこによって、LEDドライバ34に接続されて
いるLEDアレイ光源32がAタイプのものであるかB
タイプのものであるを判断するこことができる。
On the other hand, as shown in FIG.
D array light source 32, that is, when the LED array light source 32 having no contact pins 32d 5 are connected to the LED driver 34 is not that the voltage V cc is applied to one end of a resistor R 4, Accordingly resistor R The potential at one end of 4 is at the ground level. Thus, the system controller 38
Is by this detecting the voltage level at one end of the resistor R 4 of the detection circuit 34a, or LED array light source 32 connected to the LED driver 34 is of the A type B
Type.

【0042】なお、LEDアレイ光源32が画像信号処
理ユニット12の切欠き開口部12e内に装着されたか
否かについては、上述したマイクロスイッチ37のオン
状態或いはオフ状態をシステムコントローラ38で検出
することにより判断することができる。
It should be noted that whether the LED array light source 32 is mounted in the notch opening 12e of the image signal processing unit 12 is determined by detecting the on / off state of the micro switch 37 by the system controller 38. Can be determined by

【0043】既に述べたように、Aタイプのスコープ1
0の撮像センサ14はモノクロCCDから構成され、こ
のAタイプのスコープ10が画像信号処理ユニット12
接続されたときには、AタイプのLEDアレイ光源32
(図5)が用いられる。モノクロCCDから構成された
撮像センサ14でカラー内視鏡像を得るために面順次方
式が採用され、このときAタイプのLEDアレイ光源3
2の三原色のそれぞれの色の発光ダイオードは所定の順
序で周期的に発光させられる。
As described above, A type scope 1
0 is constituted by a monochrome CCD, and the A type scope 10 is connected to the image signal processing unit 12.
When connected, the A-type LED array light source 32
(FIG. 5) is used. In order to obtain a color endoscopic image with the image sensor 14 composed of a monochrome CCD, a plane sequential method is adopted.
The light emitting diodes of each of the two primary colors emit light periodically in a predetermined order.

【0044】詳述すると、例えば、図9のタイミングチ
ャートに示すように、制御クロックパルスA-CLCK1、A-C
LK2及びA-CLK3がタイミングジェネレータ40からトラ
ンジスタTr1、Tr2及びTr3のそれぞれのベースに対し
て出力され、これら制御クロックパルスA-CLCK1、A-CLK
2及びA-CLK3に従って、AタイプのLEDアレイ光源3
2の赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード及び青色
発光ダイオードが順次周期的に発光される。各色の発光
ダイオードの発光時、撮像センサ14はその色の光で露
光され、このとき撮像センサ14の受光面には被写体T
の被写体像が対物レンズ16によって結像される。即
ち、赤色被写体像、緑色被写体像及び青色被写体像が対
物レンズ16によって順次結像させられ、各色の被写体
像は撮像センサ14によって1フレーム分のアナログ画
素信号に光電変換される。
More specifically, for example, as shown in the timing chart of FIG. 9, the control clock pulses A-CLCK1, AC
LK2 and A-CLK3 are outputted to each of the bases of the transistors T r1, T r2 and T r3 from the timing generator 40, these control clock pulses A-CLCK1, A-CLK
2 and A-CLK3, A-type LED array light source 3
The two red light emitting diodes, the green light emitting diodes, and the blue light emitting diodes emit light sequentially and sequentially. When the light emitting diode of each color emits light, the image sensor 14 is exposed to the light of that color.
Is formed by the objective lens 16. That is, a red object image, a green object image, and a blue object image are sequentially formed by the objective lens 16, and the object image of each color is photoelectrically converted by the imaging sensor 14 into an analog pixel signal for one frame.

【0045】一方、図9のタイミングチャートから明ら
かなように、三原色のそれぞれの色の露光が完了する
と、CCDドライバ26からは一連の読出しクロックパ
ルスが撮像センサ14に対して出力され、これにより撮
像センサ14からはその該当色の1フレーム分のアナロ
グ画素信号が順次読み出され、その読出しアナログ画素
信号はCCDプロセス回路28で既に述べたような処理
を順次受ける。CCDプロセス回路28で処理されたア
ナログ画素信号はアナログ/デジタル(A/D)変換器
42(図1)によってデジタル画素信号に一旦変換させ
られる。なお、A/D変換器42でのアナログ画素信号
からデジタル画素信号への変換については、タイミング
ジェネレータ40から出力される制御クロックパルス
(所謂サンプリング・クロックパルス)に従って行われ
る。
On the other hand, as is clear from the timing chart of FIG. 9, when the exposure of each of the three primary colors is completed, a series of read clock pulses are output from the CCD driver 26 to the image sensor 14, whereby the image is captured. The analog pixel signals for one frame of the corresponding color are sequentially read from the sensor 14, and the read analog pixel signals are sequentially subjected to the processing as already described in the CCD process circuit 28. The analog pixel signal processed by the CCD process circuit 28 is once converted into a digital pixel signal by an analog / digital (A / D) converter 42 (FIG. 1). The conversion from the analog pixel signal to the digital pixel signal in the A / D converter 42 is performed according to a control clock pulse (a so-called sampling clock pulse) output from the timing generator 40.

【0046】次いで、1フレーム分のデジタル画素信号
はその色に応じて3つのフレームメモリ44R、44G
及び44Bのいずれかに書き込まれる。即ち、1フレー
ム分の赤色デジタル画素信号はフレームメモリ44Rに
書き込まれ、1フレーム分の緑色デジタル画素信号はフ
レームメモリ44Gに書き込まれ、1フレーム分の青色
デジタル画素信号はフレームメモリ44Bに書き込まれ
る。図9のタイミングチャートから明らかなように、1
フレーム期間が終了したとき、3つのフレームメモリ4
4R、44G及び44Bのそれぞれへの1フレーム分の
赤色デジタル画素信号、1フレーム分の緑色画素信号及
び1フレーム分の青色画素信号の書込みが完了すること
になる。
Next, digital pixel signals for one frame are divided into three frame memories 44R and 44G according to the color.
And 44B. That is, the red digital pixel signal for one frame is written to the frame memory 44R, the green digital pixel signal for one frame is written to the frame memory 44G, and the blue digital pixel signal for one frame is written to the frame memory 44B. As is clear from the timing chart of FIG.
When the frame period ends, three frame memories 4
Writing of a red digital pixel signal for one frame, a green pixel signal for one frame, and a blue pixel signal for one frame to each of 4R, 44G, and 44B is completed.

【0047】一方、フレームメモリ44R、44G及び
44Bにそれぞれの色のデジタル画素信号が順次書き込
まれている間、該フレームメモリ44R、44G及び4
4Bからは互いに対応関係にある三原色のデジタル画素
信号が所定のタイミングで同時に読み出されてデジタル
・コンポーネント・ビデオ信号として出力される。フレ
ームメモリ44R、44G及び44Bへのデジタル画素
信号の書込み及びフレームメモリ44R、44G及び4
4Bからのデジタル画素信号の読出しについては、メモ
リコントローラ46から出力される書込みクロックパル
ス及び読出しクロックパルスに従って行われ、これら書
込みクロックパルス及び読出しクロックパルスの出力タ
イミングはタイミングジェネレータ40から出力される
制御クロックパルスによって制御される。また、コンポ
ーネント・ビデオ信号の同期信号成分はタイミングジェ
ネレータ40で造成される。
On the other hand, while the digital pixel signals of the respective colors are sequentially written in the frame memories 44R, 44G and 44B, the frame memories 44R, 44G and 4
From 4B, digital pixel signals of the three primary colors having a corresponding relationship are simultaneously read out at a predetermined timing and output as digital component video signals. Writing digital pixel signals to frame memories 44R, 44G and 44B and frame memories 44R, 44G and 4
The reading of the digital pixel signal from 4B is performed according to the write clock pulse and the read clock pulse output from the memory controller 46. The output timing of the write clock pulse and the read clock pulse is controlled by the control clock output from the timing generator 40. Controlled by pulses. The synchronization signal component of the component video signal is created by the timing generator 40.

【0048】フレームメモリ44R、44G及び44B
から得られたデジタル・コンポーネント・ビデオ信号は
デジタル/アナログ(D/A)変換器48によってアナ
ログ・コンポーネント・ビデオ信号に変換され、このア
ナログ・コンポーネント・ビデオ信号はTVモニタ50
に出力され、一方同期信号成分はタイミングジェネレー
タ40からTVモニタ50に対して出力され、かくして
TVモニタ50では被写体Tの被写体像が内視鏡像とし
て再現表示される。なお、アナログ・コンポーネント・
ビデオ信号はD/A変換器48からカラーエンコーダ5
2にも出力され、また同期信号成分もカラーエンコーダ
52に出力され、そこでアナログ・コンポーネント・ビ
デオ信号はコンポジットビデオ信号或いはSビデオ信号
に変換された後に外部に出力され、これらコンポジット
ビデオ信号或いはSビデオ信号は例えばビデオ・テープ
・レコーダ等(図示されない)の周辺機器で利用され
る。
Frame memories 44R, 44G and 44B
Is converted into an analog component video signal by a digital / analog (D / A) converter 48, and the analog component video signal is converted to a TV monitor 50.
The synchronization signal component is output from the timing generator 40 to the TV monitor 50, and the subject image of the subject T is reproduced and displayed on the TV monitor 50 as an endoscope image. Note that analog components
The video signal is sent from the D / A converter 48 to the color encoder 5.
2 and the synchronizing signal component is also output to the color encoder 52, where the analog component video signal is converted to a composite video signal or S-video signal and then output to the outside, and the composite video signal or S-video is output. The signal is used in peripheral equipment such as a video tape recorder (not shown).

【0049】ところで、Aタイプのスコープ10の撮像
センサ14は上述したようにモノクロCCDから構成さ
れるものであり、このような撮像センサ14は例えば図
10のグラフに示すように偏った分光感度特性ASを持
ち得る。即ち、Aタイプのスコープ10の撮像センサ1
4については、約580ないし約720nmの波長を持つ赤色光
に対して最も感度が良く、次いで約480ないし約620nmの
波長を持つ緑色光に対して感度が良く、約380ないし約5
20nmの波長を持つ青色光に対して最も感度が悪い。要す
るに、Aタイプのスコープの撮像センサ14の分光感度
特性ASは可視光領域の長波長側に向かって次第に高感
度となるような偏りを示す。
The image sensor 14 of the A type scope 10 is composed of a monochrome CCD as described above, and such an image sensor 14 has a biased spectral sensitivity characteristic as shown in the graph of FIG. Can have AS. That is, the imaging sensor 1 of the A type scope 10
4 is most sensitive to red light having a wavelength of about 580 to about 720 nm, then sensitive to green light having a wavelength of about 480 to about 620 nm, and about 380 to about 5
It has the lowest sensitivity to blue light having a wavelength of 20 nm. In short, the spectral sensitivity characteristic AS of the imaging sensor 14 of the A type scope shows a bias such that the sensitivity becomes gradually higher toward the longer wavelength side of the visible light region.

【0050】一方、AタイプのLEDアレイ光源32で
は、三原色のそれぞれの色の発光ダイオード(R、G、
B)は同じ強度で発光するように制御される。即ち、図
11のグラフに示すように、赤色発光ダイオード(R)
の発光強度分布、緑色発光ダイオード(R)の発光強度
分布及び青色発光ダイオード(B)の発光強度分布につ
いては互いに実質的に同じとなるようにされている。に
もかかわらず、撮像センサ14の分光感度特性AS(図
10)の偏りために、赤色発光ダイオード(R)の発光
強度分布、緑色発光ダイオード(R)の発光強度分布及
び青色発光ダイオード(B)の発光強度分布は見掛け上
図12のグラフに示すようなものとなる。即ち、赤色発
光ダイオード(R)の発光強度分布は最大で、緑色発光
ダイオード(R)の発光強度分布及び青色発光ダイオー
ド(B)の発光強度分布は順次低下する。
On the other hand, in the A type LED array light source 32, the light emitting diodes (R, G,
B) is controlled to emit light at the same intensity. That is, as shown in the graph of FIG.
, The light-emitting intensity distribution of the green light-emitting diode (R) and the light-emitting intensity distribution of the blue light-emitting diode (B) are substantially the same. Nevertheless, due to the bias of the spectral sensitivity characteristic AS (FIG. 10) of the image sensor 14, the emission intensity distribution of the red light emitting diode (R), the emission intensity distribution of the green light emitting diode (R), and the blue light emitting diode (B) Is apparently as shown in the graph of FIG. That is, the emission intensity distribution of the red light emitting diode (R) is maximum, and the emission intensity distribution of the green light emitting diode (R) and the emission intensity distribution of the blue light emitting diode (B) are sequentially reduced.

【0051】従って、もし仮にAタイプのLEDアレイ
光源32の三原色の発光ダイオードのそれぞれの色の発
光ダイオードの個数が等しく、しかも撮像センサ14に
よって基準白色が撮影された場合には、図13に模式的
に示すように、D/A変換器48から出力されるアナロ
グ・コンポーネント・ビデオ信号の赤色信号成分(R)
は最も高く、その緑色信号成分(G)は次いで高く、そ
の青色信号成分(B)は最も低くなる。勿論、そのよう
な条件下で被写体Tが撮像センサ14で撮影されて、そ
の被写体像がTVモニタ50で内視鏡像として再現表示
されたとき、その内視鏡像の色バランスは赤色側に偏
り、このため適正な色バランスの内視鏡像は得られな
い。
Therefore, if the number of light-emitting diodes of each of the three primary colors of the A-type LED array light source 32 is equal, and a reference white image is taken by the image sensor 14, a schematic diagram in FIG. As shown, the red signal component (R) of the analog component video signal output from the D / A converter 48
Is the highest, its green signal component (G) is next highest, and its blue signal component (B) is the lowest. Of course, when the subject T is photographed by the image sensor 14 under such conditions and the subject image is reproduced and displayed as an endoscope image on the TV monitor 50, the color balance of the endoscope image is biased to the red side, For this reason, an endoscope image with an appropriate color balance cannot be obtained.

【0052】しかしながら、実際には、図14に模式的
に示すように、AタイプのLEDアレイ光源32の三原
色の発光ダイオードのうち、赤色発光ダイオード
(R)、緑色発光ダイオード(G)及び青色発光ダイオ
ード(B)のそれぞれの個数については、9個、12個及
び24個とされ、これによりAタイプのスコープ10の撮
像センサ14の分光感度特性の偏りが相殺されるように
される。即ち、赤色発光ダイオード(R)、緑色発光ダ
イオード(G)及び青色発光ダイオード(B)のそれぞ
れの個数の比率はほぼ1:2:3とされ、このため撮像
センサ14の分光感度特性ASは実質的に平坦化され
る。勿論、このような条件下で基準白色が撮像センサ1
4で撮影された場合には、図15に模式的に示すよう
に、D/A変換器48から出力されるアナログ・コンポ
ーネント・ビデオ信号の赤色信号成分(R)、緑色信号
成分(G)は均一となり、適正な色バランスの内視鏡像
が得られることになる。
However, in practice, as schematically shown in FIG. 14, among the three primary color light emitting diodes of the A type LED array light source 32, a red light emitting diode (R), a green light emitting diode (G) and a blue light emitting diode (G). The numbers of the diodes (B) are set to 9, 12, and 24, respectively, so that the bias of the spectral sensitivity characteristics of the image sensor 14 of the A type scope 10 is offset. That is, the ratio of the numbers of the red light emitting diode (R), the green light emitting diode (G), and the blue light emitting diode (B) is approximately 1: 2: 3, so that the spectral sensitivity characteristic AS of the image sensor 14 is substantially equal. Is flattened. Of course, under such conditions, the reference white
4, the red signal component (R) and the green signal component (G) of the analog component video signal output from the D / A converter 48 are schematically shown in FIG. It becomes uniform and an endoscope image with an appropriate color balance is obtained.

【0053】一方、Bタイプのスコープ10の撮像セン
サ14(図3)はオン・チップ・カラー・フィルタを持
つCCDから構成されるものであり、このBタイプのス
コープ10が画像信号処理ユニット12接続されたとき
には、BタイプのLEDアレイ光源32(図6)が用い
られる。なお、本実施形態では、上述のオン・チップ・
カラー・フィルタは三原色の赤色、緑色及び青色の三原
色のカラーフィルタをモザイク状に配置したものとされ
る。このようなオン・チップ・カラー・フィルタを持つ
撮像センサ14でカラー内視鏡像を得るために所謂同時
撮像方式が採用され、本実施形態では、BタイプのLE
Dアレイ光源32の三原色のそれぞれの色の発光ダイオ
ードは同時にしかも周期的に発光させられる。
On the other hand, the image sensor 14 (FIG. 3) of the B-type scope 10 is constituted by a CCD having an on-chip color filter, and the B-type scope 10 is connected to the image signal processing unit 12. Then, the B type LED array light source 32 (FIG. 6) is used. In this embodiment, the above-mentioned on-chip
The color filters are three primary color filters of red, green and blue arranged in a mosaic pattern. In order to obtain a color endoscopic image with the image sensor 14 having such an on-chip color filter, a so-called simultaneous imaging method is adopted. In the present embodiment, a B-type LE is used.
The light emitting diodes of the three primary colors of the D array light source 32 emit light simultaneously and periodically.

【0054】例えば、図16のタイミングチャートに示
すように、制御クロックパルスB-CLCK1、B-CLK2及びB-C
LK3が垂直同期信号と同期してタイミングジェネレータ
40からトランジスタTr1、Tr2及びTr3のそれぞれの
ベースに対して出力され、これら制御クロックパルスB-
CLCK1、B-CLK2及びB-CLK3に従って、BタイプのLED
アレイ光源32の赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオ
ード及び青色発光ダイオードが同時にかつ周期的に発光
される。
For example, as shown in the timing chart of FIG. 16, the control clock pulses B-CLCK1, B-CLK2 and BC
LK3 are output for each of the bases of the transistors T r1, T r2 and T r3 from the timing generator 40 in synchronism with the vertical synchronizing signal, these control clock pulses B-
B-type LED according to CLCK1, B-CLK2 and B-CLK3
The red light emitting diode, the green light emitting diode, and the blue light emitting diode of the array light source 32 emit light simultaneously and periodically.

【0055】詳述すると、三原色の発光ダイオードは垂
直同期信号によって規定される1フィールド期間にわた
って同時に発光され、この発光期間にわたって撮像セン
サ14の受光面には被写体Tの被写体像が対物レンズ1
6によって結像される。即ち、三原色の発光ダイオード
の発光期間が撮像センサ14のCCD感光部に対して露
光期間となる。しかしながら、その電子シャッタ機能が
動作されるまでは、蓄積電荷はCCD感光部から掃き出
される。電子シャッタ機能が動作させられると、CCD
感光部は画素信号を得るべく電荷蓄積を開始し、三原色
の発光ダイオードの発光期間の終了時に電荷蓄積を終了
して、その蓄積電荷を画素信号としてCCD転送部に転
送する。
More specifically, the light emitting diodes of the three primary colors emit light simultaneously over one field period defined by the vertical synchronizing signal, and the object image of the object T is displayed on the light receiving surface of the image sensor 14 over the light emitting period.
6 is imaged. That is, the light emission period of the light emitting diodes of the three primary colors is an exposure period for the CCD photosensitive portion of the image sensor 14. However, until the electronic shutter function is activated, the accumulated charges are swept out of the CCD photosensitive section. When the electronic shutter function is activated, the CCD
The photosensitive section starts charge accumulation to obtain a pixel signal, terminates charge accumulation at the end of the light emission period of the three primary color light emitting diodes, and transfers the accumulated charge to the CCD transfer section as a pixel signal.

【0056】図16のタイミングチャートから明らかな
ように、撮像センサ14のCCD感光部に対する露光が
完了すると、CCDドライバ26からは一連の読出しク
ロックパルスが撮像センサ14に対して出力され、これ
により撮像センサ14のDDC転送部からは1フィール
ド分の三原色アナログ画素信号が順次読み出され、その
読出しアナログ画素信号はCCDプロセス回路28で既
に述べたような処理を順次受ける。CCDプロセス回路
28で処理されたアナログ画素信号はアナログ/デジタ
ル(A/D)変換器42(図1)によってデジタル画素
信号に一旦変換させられ、A/D変換器42でのアナロ
グ画素信号からデジタル画素信号への変換については、
タイミングジェネレータ40から出力される制御クロッ
クパルス(所謂サンプリング・クロックパルス)に従っ
て行われる。勿論、タイミングジェネレータ40から出
力される制御クロックパルスはAタイプのスコープ10
の場合とは異なった周波数を持ち、撮像センサ14から
のアナログ画素信号読出し、そのアナログ画素信号の処
理やA/D変換器42でのデジタル画素信号のサンプリ
ングはAタイプのスコープ10の場合とは異なったタイ
ミングで行われる。
As is clear from the timing chart of FIG. 16, when the exposure of the CCD photosensitive portion of the image sensor 14 is completed, a series of read clock pulses are output from the CCD driver 26 to the image sensor 14, whereby an image is picked up. Three primary color analog pixel signals for one field are sequentially read from the DDC transfer unit of the sensor 14, and the read analog pixel signals are sequentially subjected to the processing described above in the CCD process circuit 28. The analog pixel signal processed by the CCD process circuit 28 is once converted into a digital pixel signal by an analog / digital (A / D) converter 42 (FIG. 1), and is converted from the analog pixel signal by the A / D converter 42 to a digital signal. For conversion to pixel signals,
This is performed according to a control clock pulse (a so-called sampling clock pulse) output from the timing generator 40. Of course, the control clock pulse output from the timing generator 40 is an A-type scope 10
Has a frequency different from that in the case of (1), the reading of the analog pixel signal from the image sensor 14, the processing of the analog pixel signal and the sampling of the digital pixel signal in the A / D converter 42 are different from those in the case of the A type scope 10. It is performed at different timings.

【0057】次いで、1フィールド分の三原色デジタル
画素信号に含まれるデジタル画素信号はその色に応じて
3つのフレームメモリ44R、44G及び44Bのいず
れかに書き込まれる。即ち、1フィールド分の赤色デジ
タル画素信号、緑色デジタル画素信号及び青色デジタル
画素信号はそれぞれフレームメモリ44R、44G及び
44Bに書き込まれる。図16のタイミングチャートか
ら明らかなように、1フィールド期間が終了したとき、
3つのフレームメモリ44R、44G及び44Bのそれ
ぞれへの1フィールド分の赤色デジタル画素信号、1フ
ィールド分の緑色画素信号及び1フィールド分の青色画
素信号の書込みが完了することになる。なお、NTSC
方式が採用されている場合には、1フィールド期間は1/
60秒となる。
Next, the digital pixel signals included in the three primary color digital pixel signals for one field are written into one of the three frame memories 44R, 44G and 44B according to the color. That is, the red digital pixel signal, the green digital pixel signal, and the blue digital pixel signal for one field are written into the frame memories 44R, 44G, and 44B, respectively. As is clear from the timing chart of FIG. 16, when one field period ends,
Writing of the red digital pixel signal for one field, the green pixel signal for one field, and the blue pixel signal for one field to each of the three frame memories 44R, 44G, and 44B is completed. In addition, NTSC
If the system is adopted, 1 field period is 1 /
60 seconds.

【0058】一方、フレームメモリ44R、44G及び
44Bにそれぞれの色のデジタル画素信号が順次書き込
まれている間、該フレームメモリ44R、44G及び4
4Bからは互いに対応関係にある三原色のデジタル画素
信号が所定のタイミングで同時に読み出される。即ち、
Aタイプのスコープ10の場合と同様に、フレームメモ
リ44R、44G及び44Bからはそれぞれの色のデジ
タル画素信号がデジタル・コンポーネント・ビデオ信号
として読み出される。勿論、フレームメモリ44R、4
4G及び44Bにデジタル画素信号を書き込む際の書込
みクロックパルス及びフレームメモリ44R、44G及
び44Bからデジタル画素信号を読み出す際の読出しク
ロックパルスはBタイプのスコープ10の撮像センサ1
4に応じたものとなっている。
On the other hand, while the digital pixel signals of the respective colors are sequentially written into the frame memories 44R, 44G and 44B, the frame memories 44R, 44G and 4
4B, the three primary color digital pixel signals corresponding to each other are simultaneously read at a predetermined timing. That is,
As in the case of the A type scope 10, digital pixel signals of respective colors are read out from the frame memories 44R, 44G and 44B as digital component video signals. Of course, the frame memories 44R, 4R
The write clock pulse when writing the digital pixel signal to 4G and 44B and the read clock pulse when reading the digital pixel signal from the frame memories 44R, 44G and 44B are the image sensor 1 of the B type scope 10.
4.

【0059】フレームメモリ44R、44G及び44B
から得られたデジタル・コンポーネント・ビデオ信号は
デジタル/アナログ(D/A)変換器48によってアナ
ログ・コンポーネント・ビデオ信号に変換され、その後
TVモニタ50で被写体Tの被写体像が内視鏡像として
再現表示されることはAタイプのスコープ10の場合と
同様である。また、アナログ・コンポーネント・ビデオ
信号はD/A変換器48からカラーエンコーダ52に出
力され、そこでアナログ・コンポーネント・ビデオ信号
はコンポジットビデオ信号或いはSビデオ信号に変換さ
れた後に外部に出力されることもAタイプのスコープ1
0の場合と同様である。
Frame memories 44R, 44G and 44B
Is converted into an analog component video signal by a digital / analog (D / A) converter 48, and then the subject image of the subject T is reproduced and displayed as an endoscope image on a TV monitor 50. This is the same as in the case of the A type scope 10. Further, the analog component video signal is output from the D / A converter 48 to the color encoder 52, where the analog component video signal is converted to a composite video signal or an S video signal and then output to the outside. A type scope 1
It is similar to the case of 0.

【0060】ところで、Bタイプのスコープ10の撮像
センサ14は上述したようにオン・チップ・カラー・フ
ィルタを持つものであり、このような撮像センサ14は
例えば図17のグラフに示すように偏った分光感度特性
BSを持ち得る。即ち、Bタイプのスコープ10の撮像
センサ14については、約580ないし約720nmの波長を持
つ赤色光及び約480ないし約620nmの波長を持つ緑色光に
対して同程度の感度を持ち、約380ないし約520nmの波長
を持つ青色光に対して幾分低感度となっている。要する
に、Bタイプのスコープの撮像センサ14の分光感度特
性BSは可視光領域の中間領域で高感度となっている
が、その短波長側及び長波長側で低感度となるような偏
りを示す。
Incidentally, the image sensor 14 of the B type scope 10 has an on-chip color filter as described above, and such an image sensor 14 is biased, for example, as shown in the graph of FIG. It may have a spectral sensitivity characteristic BS. That is, the image sensor 14 of the B type scope 10 has the same sensitivity to red light having a wavelength of about 580 to about 720 nm and green light having a wavelength of about 480 to about 620 nm, and about 380 to about 380. It is somewhat less sensitive to blue light having a wavelength of about 520 nm. In short, the spectral sensitivity characteristic BS of the image sensor 14 of the B-type scope has a high sensitivity in the middle region of the visible light region, but shows a bias such that the sensitivity becomes low on the short wavelength side and the long wavelength side.

【0061】一方、上述したように、BタイプのLED
アレイ光源32でも、三原色のそれぞれの色の発光ダイ
オード(R、G、B)は同じ強度で発光するように制御
されているとすると、赤色発光ダイオード(R)の発光
強度分布、緑色発光ダイオード(R)の発光強度分布及
び青色発光ダイオード(B)の発光強度分布については
互いに実質的に同じとなるようにされている(図1
1)。にもかかわらず、撮像センサ14の分光感度特性
BS(図17)の偏りのために、赤色発光ダイオード
(R)の発光強度分布、緑色発光ダイオード(R)の発
光強度分布及び青色発光ダイオード(B)の発光強度分
布は見掛け上図18のグラフに示すようなものとなる。
即ち、赤色発光ダイオード(R)及び緑色発光ダイオー
ド(R)の発光強度分布ほぼ等しく、青色発光ダイオー
ド(B)の発光強度分布は多少低めとなる。
On the other hand, as described above, the B type LED
Also in the array light source 32, assuming that the light emitting diodes (R, G, B) of each of the three primary colors are controlled to emit light with the same intensity, the light emitting intensity distribution of the red light emitting diode (R), the green light emitting diode ( The emission intensity distribution of R) and the emission intensity distribution of the blue light emitting diode (B) are made substantially the same as each other (FIG. 1).
1). Nevertheless, due to the bias of the spectral sensitivity characteristic BS (FIG. 17) of the image sensor 14, the emission intensity distribution of the red light emitting diode (R), the emission intensity distribution of the green light emitting diode (R), and the blue light emitting diode (B) The light-emission intensity distribution of ()) is apparently as shown in the graph of FIG.
That is, the light emission intensity distributions of the red light emitting diode (R) and the green light emitting diode (R) are substantially equal, and the light emission intensity distribution of the blue light emitting diode (B) is slightly lower.

【0062】従って、もし仮にBタイプのLEDアレイ
光源32の三原色の発光ダイオードのそれぞれの色の発
光ダイオードの個数が等しく、しかも撮像センサ14に
よって基準白色が撮影された場合には、D/A変換器4
8から出力されるアナログ・コンポーネント・ビデオ信
号のうち青色信号成分(B)だけが低めとなる。勿論、
そのような条件下で被写体Tが撮像センサ14で撮影さ
れて、その被写体像がTVモニタ50で内視鏡像として
再現表示されたとき、その内視鏡像の色バランスはくず
れて緑色と赤色が強調され、このため適正な色バランス
の内視鏡像は得られない。
Therefore, if the number of light emitting diodes of each of the three primary colors of the B type LED array light source 32 is equal and the reference white is photographed by the image sensor 14, the D / A conversion is performed. Vessel 4
8, only the blue signal component (B) of the analog component video signal output from the analog component video signal becomes lower. Of course,
When the subject T is photographed by the image sensor 14 under such conditions and the subject image is reproduced and displayed as an endoscope image on the TV monitor 50, the color balance of the endoscope image is distorted and green and red are emphasized. Therefore, an endoscope image having an appropriate color balance cannot be obtained.

【0063】そこで、実際には、図19に模式的に示す
ように、AタイプのLEDアレイ光源32の三原色の発
光ダイオードのうち、赤色発光ダイオード(R)、緑色
発光ダイオード(G)及び青色発光ダイオード(B)の
それぞれの個数については、14個、14個及び21個とさ
れ、これによりBタイプのスコープ10の撮像センサ1
4の分光感度特性の偏りが相殺されるようにされる。即
ち、赤色発光ダイオード(R)、緑色発光ダイオード
(G)及び青色発光ダイオード(B)のそれぞれの個数
の比率はほぼ2:2:3とされ、このため撮像センサ1
4の分光感度特性ASは実質的に平坦化される。勿論、
このような条件下で基準白色が撮像センサ14で撮影さ
れた場合には、D/A変換器48から出力されるアナロ
グ・コンポーネント・ビデオ信号の赤色信号成分
(R)、緑色信号成分(G)は均一となり、適正な色バ
ランスの内視鏡像が得られることになる。
Therefore, in practice, as schematically shown in FIG. 19, among the three primary color light emitting diodes of the A type LED array light source 32, a red light emitting diode (R), a green light emitting diode (G) and a blue light emitting diode (G). The number of the diodes (B) is set to 14, 14, and 21, respectively.
4 is offset. That is, the ratio of the numbers of the red light emitting diode (R), the green light emitting diode (G), and the blue light emitting diode (B) is approximately 2: 2: 3.
The spectral sensitivity characteristic AS of No. 4 is substantially flattened. Of course,
When the reference white image is captured by the image sensor 14 under such conditions, the red signal component (R) and the green signal component (G) of the analog component video signal output from the D / A converter 48. Becomes uniform, and an endoscope image having an appropriate color balance is obtained.

【0064】図20を参照すると、システムコントロー
ラ38で実行されるタイミングジェネレータ設定ルーチ
ンのフローチャートが示され、このタイミングジェネレ
ータ設定ルーチンは所定の時間間隔例えば20ms毎に実行
される時間割込みルーチンとして構成される。なお、本
ルーチンの実行開始は画像信号処理ユニット12の電源
ON/OFFスイッチ12d(図4)がオンされた後と
され、この電源ON/OFFスイッチ12dがオンされ
ている限り、20ms毎にその実行が繰り返される。
Referring to FIG. 20, there is shown a flowchart of a timing generator setting routine executed by the system controller 38. This timing generator setting routine is configured as a time interruption routine executed at predetermined time intervals, for example, every 20 ms. . The execution of this routine is started after the power ON / OFF switch 12d (FIG. 4) of the image signal processing unit 12 is turned on. As long as the power ON / OFF switch 12d is turned on, the execution of this routine is performed every 20 ms. The execution is repeated.

【0065】ステップ2001では、マイクロスイッチ
37がオン状態にあるか否かが判断される。即ち、Aタ
イプ或いはBタイプのいずれかのLEDアレイ光源32
が画像信号処理ユニット12の切欠き開口部12e内に
装着されたか否かが判断される。マイクロスイッチ37
がオフのとき、即ちいずれのタイプのLEDアレイ光源
32も装着されていないとき、ステップ2002に進
み、そこで設定確認フラグFが“0”とされ、本ルーチ
ンは一旦終了する。その後、本ルーチンは20ms経過毎に
実行されるが、マイクロスイッチ37がオフ状態である
限り、何等の進展もない。なお、設定確認フラグFはタ
イミングジェネレータに対する設定が完了しているか否
かを指示するフラグであり、電源ON/OFFスイッチ
12dのオン直後の初期状態では、F=0とされてい
る。
In step 2001, it is determined whether or not the micro switch 37 is on. That is, either the A type or B type LED array light source 32
Is mounted in the notch opening 12e of the image signal processing unit 12. Micro switch 37
Is off, that is, when neither type of LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2002, where the setting confirmation flag F is set to "0", and this routine ends once. Thereafter, this routine is executed every elapse of 20 ms, but there is no progress as long as the microswitch 37 is off. The setting confirmation flag F is a flag for instructing whether or not the setting for the timing generator has been completed. In the initial state immediately after the power ON / OFF switch 12d is turned on, F = 0.

【0066】ステップ2001でマイクロスイッチ37
のオンが確認されたとき、即ちAタイプ或いはBタイプ
のLEDアレイ光源32のいずれかの装着が確認される
と、ステップ2003に進み、そこでフラグFが“0”
であるか否かが判断される。現段階では、F=0である
ので、ステップ2004に進み、そこでLEDドライバ
34の検出回路32aの出力電圧DVが検出される。次
いで、ステップ2005では、検出電圧DVが0ボルト
以上であるか否かが判断される。即ち、画像信号処理ユ
ニット12に装着されたLEDアレイ光源32がAタイ
プのものであるかBタイプのものであるかが判断され
る。
In step 2001, the microswitch 37
Is turned on, that is, when it is confirmed that either the A type or the B type LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2003, where the flag F is set to "0".
Is determined. At this stage, since F = 0, the process proceeds to step 2004, where the output voltage DV of the detection circuit 32a of the LED driver 34 is detected. Next, in step 2005, it is determined whether the detection voltage DV is equal to or higher than 0 volt. That is, it is determined whether the LED array light source 32 mounted on the image signal processing unit 12 is of the A type or the B type.

【0067】ステップ2005でDV>0のとき、即ち
AタイプのLEDアレイ光源32が装着されていると
き、ステップ2006に進み、そこでタイミングジェネ
レータ40の設定がAタイプのスコープ10及びAタイ
プのLEDアレイ光源32に合わせるように行われる。
要するに、例えば、撮像センサ14に対する露光及びそ
こからの画素信号の読出し等が図9のタイミングチャー
トに従うようにタイミングジェネレータ40の設定が行
われる。
When DV> 0 in step 2005, that is, when the A-type LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2006, where the timing generator 40 is set to the A-type scope 10 and the A-type LED array. This is performed so as to match the light source 32.
In short, for example, the timing generator 40 is set so that exposure to the image sensor 14 and reading of pixel signals therefrom follow the timing chart of FIG.

【0068】一方、ステップ2005でDV=0のと
き、即ちBタイプのLEDアレイ光源32が装着されて
いるとき、ステップ2007に進み、そこでタイミング
ジェネレータ40の設定がBタイプのスコープ10及び
BタイプのLEDアレイ光源32に合わせるように行わ
れる。要するに、例えば、撮像センサ14に対する露光
及びそこからの画素信号の読出し等が図16のタイミン
グチャートに従うようにタイミングジェネレータ40の
設定が行われる。
On the other hand, when DV = 0 in step 2005, that is, when the B type LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2007, where the timing generator 40 is set to the B type scope 10 and the B type. This is performed so as to match the LED array light source 32. In short, for example, the timing generator 40 is set such that exposure to the image sensor 14 and reading of pixel signals from the image sensor 14 follow the timing chart of FIG.

【0069】いずれにしても、タイミングジェネレータ
40に対する設定が完了すると、ステップ2008に進
み、そこで設定確認フラグFは“0”から“1”に書き
換えられ、これによりタイミングジェネレータ40の設
定が完了したことが指示される。その後、20ms経過毎に
本ルーチンは実行されるが、LEDアレイ光源32が取
り外されない限り、ステップ2001及び2003から
成るルーチンだけが繰り返され、タイミングジェネレー
タ40の設定は維持される。
In any case, when the setting for the timing generator 40 is completed, the process proceeds to step 2008, where the setting confirmation flag F is rewritten from "0" to "1", whereby the setting of the timing generator 40 is completed. Is indicated. Thereafter, this routine is executed every 20 ms, but unless the LED array light source 32 is removed, only the routine consisting of steps 2001 and 2003 is repeated, and the setting of the timing generator 40 is maintained.

【0070】もし一方タイプのスコープ10から他方タ
イプのスコープ10への交換に伴い、LEDアレイ光源
32も一方タイプから他方タイプへ交換されるとき、マ
イクロスイッチ37はオン状態からオフ状態に移行する
ので、このとき設定確認フラグFは一旦“0”に戻され
(ステップ2002)、LEDアレイ光源32の交換が
完了したとき、そのタイプに応じてタイミングジェネレ
ータ40の設定が再び行われる(ステップ2006又は
2007)。
If the LED array light source 32 is also changed from one type to the other type with the replacement of the scope 10 of one type to the scope 10 of the other type, the microswitch 37 shifts from the on state to the off state. At this time, the setting confirmation flag F is once returned to “0” (step 2002), and when the replacement of the LED array light source 32 is completed, the setting of the timing generator 40 is performed again according to the type (step 2006 or 2007). ).

【0071】図21を参照すると、本発明による電子内
視鏡の第2の実施形態がブロック図として示され、この
第2の実施形態は、画像信号処理ユニット12内に文字
信号発生回路54が設けられている点、及びスコープ1
0に不揮発性メモリとしてEEPROM(electrically
erasable programmable read-only memory)56が設け
られている点を除けば、上述した第1の実施形態と実質
的に同じものである。なお、図21では、図1に示した
構成要素と同様な構成要素については同じ参照符号が用
いられている。
Referring to FIG. 21, a second embodiment of the electronic endoscope according to the present invention is shown as a block diagram. In the second embodiment, a character signal generating circuit 54 is provided in the image signal processing unit 12. Point provided and scope 1
The EEPROM (electrically electrically
It is substantially the same as the above-described first embodiment except that an erasable programmable read-only memory (56) is provided. In FIG. 21, the same reference numerals are used for the same components as those shown in FIG.

【0072】文字信号発生回路54はビデオRAM及び
キャラクタジェネレータから構成される。第2の実施形
態では、コントローラ38のROMにはTVモニタ50
に表示されるべき種々の文字情報に対応した文字コード
データが格納される。所定の文字情報をTVモニタ50
に表示するときには、その所定の文字情報に対応した文
字コードデータがシステムコントローラ38から読み出
されて文字信号発生回路54のビデオRAMの所定アド
レスに書き込まれ、このとき文字信号発生回路54のキ
ャラクタジェネレータではかかる文字コードデータに対
応した文字パターン信号が発生させられ、この文字パタ
ーン信号はD/A変換器48から出力されるアナログ・
コンポーネント・ビデオ信号に重畳させられ、これによ
り所定の文字情報がTVモニタ50に内視鏡像と共に所
定位置に表示される。なお、TVモニタ50の表示画面
上での文字情報の表示位置はビデオRAMに書き込まれ
る文字コードデータのアドレスに対応する。
The character signal generating circuit 54 comprises a video RAM and a character generator. In the second embodiment, the TV of the TV monitor 50 is stored in the ROM of the controller 38.
Stores character code data corresponding to various character information to be displayed. The predetermined character information is transmitted to the TV monitor 50.
Is displayed, character code data corresponding to the predetermined character information is read from the system controller 38 and written to a predetermined address of the video RAM of the character signal generation circuit 54. At this time, the character generator of the character signal generation circuit 54 Then, a character pattern signal corresponding to the character code data is generated, and this character pattern signal is output from the analog / digital converter output from the D / A converter 48.
This is superimposed on the component video signal, whereby predetermined character information is displayed on the TV monitor 50 together with the endoscope image at a predetermined position. The display position of the character information on the display screen of the TV monitor 50 corresponds to the address of the character code data written in the video RAM.

【0073】なお、周知のように、電子内視鏡では、T
Vモニタ50の表示画面上には種々の文字情報が表示さ
れるようになっているが、本実施形態に特に関係する文
字情報としては、例えば“LEDアレイを交換してい下
さい”というメッセージが挙げられる。
As is well known, in an electronic endoscope, T
Various types of character information are displayed on the display screen of the V monitor 50. As character information particularly relevant to the present embodiment, for example, a message "Please replace the LED array" is given. Can be

【0074】第2実施形態では、Aタイプのスコープ1
0のEEPROM56には該スコープ10がAタイプで
あることを示すタイプ情報が格納され、またBタイプの
スコープ10のEEPROM56には該スコープ10が
Bタイプであることを示すタイプ情報が格納されてい
る。図21から明らかなように、Aタイプ及びBタイプ
のいずれかのスコープ10が画像信号処理ユニット12
に接続されると、EEPROM56は画像信号処理ユニ
ット12のシステムコントローラ38に接続され、この
とき画像信号処理ユニット12の電源スイッチがオンさ
れていれば、上述のタイプ情報がEEPROM56から
システムコントローラ38によって取り込まれ、これに
より画像信号処理ユニット12にスコープ10が接続さ
れているか否かが判断され得る。
In the second embodiment, an A type scope 1
Type information indicating that the scope 10 is the A type is stored in the EEPROM 56 of 0, and type information indicating that the scope 10 is the B type is stored in the EEPROM 56 of the B type scope 10. . As is apparent from FIG. 21, either the A type or B type scope 10 is connected to the image signal processing unit 12.
Is connected to the system controller 38 of the image signal processing unit 12, and if the power switch of the image signal processing unit 12 is turned on at this time, the type information described above is fetched from the EEPROM 56 by the system controller 38. Thereby, it can be determined whether or not the scope 10 is connected to the image signal processing unit 12.

【0075】図22を参照すると、図21に示す第2の
実施形態のシステムコントローラ38で実行されるタイ
ミングジェネレータ設定ルーチンのフローチャートが示
され、このタイミングジェネレータ設定ルーチンも第1
の実施形態の場合と同様に所定の時間間隔例えば20ms毎
に実行される時間割込みルーチンとして構成される。ま
た、上述のタイミングジェネレータ設定ルーチンと同様
に、タイミングジェネレータ設定ルーチンの実行開始に
ついては画像信号処理ユニット12の電源ON/OFF
スイッチ12d(図4)がオンさた後とされることも第
1の実施形態の場合と同様である。
Referring to FIG. 22, there is shown a flowchart of a timing generator setting routine executed by the system controller 38 of the second embodiment shown in FIG.
As in the case of the first embodiment, the time interruption routine is executed at predetermined time intervals, for example, every 20 ms. As in the above-described timing generator setting routine, the start of the execution of the timing generator setting routine is determined by turning on / off the power of the image signal processing unit 12.
The operation after the switch 12d (FIG. 4) is turned on is also the same as in the first embodiment.

【0076】ステップ2201では、マイクロスイッチ
37がオン状態にあるか否かが判断される。即ち、Aタ
イプ或いはBタイプのいずれかのLEDアレイ光源32
が画像信号処理ユニット12の切欠き開口部12e内に
装着されたか否かが判断される。マイクロスイッチ37
がオフのとき、即ちいずれのタイプのLEDアレイ光源
32も装着されていないとき、ステップ2202に進
み、そこで設定確認フラグFが“0”とされる。その
後、本ルーチンは20ms経過毎に実行されるが、マイクロ
スイッチ37がオフ状態である限り、何等の進展もな
い。なお、設定確認フラグFは第1の実施形態の場合と
同様にタイミングジェネレータに対する設定が完了して
いるか否かを指示するフラグであり、電源ON/OFF
スイッチ12dのオン直後の初期状態では、F=0とさ
れている。
At step 2201, it is determined whether or not the micro switch 37 is on. That is, either the A type or B type LED array light source 32
Is mounted in the notch opening 12e of the image signal processing unit 12. Micro switch 37
Is off, that is, when no type of LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2202, where the setting confirmation flag F is set to "0". Thereafter, this routine is executed every elapse of 20 ms, but there is no progress as long as the microswitch 37 is off. The setting confirmation flag F is a flag that indicates whether or not the setting for the timing generator has been completed, as in the case of the first embodiment.
In an initial state immediately after the switch 12d is turned on, F = 0.

【0077】ステップ2201でマイクロスイッチ37
のオンが確認されたとき、即ちAタイプ或いはBタイプ
のLEDアレイ光源32のいずれかの装着が確認される
と、ステップ2203に進み、そこでフラグFが“0”
であるか否かが判断される。現段階では、F=0である
ので、ステップ2204に進み、そこでスコープ10が
画像信号処理ユニット12に接続されているか否かが判
断される。もしスコープ10の接続が確認されないと
き、本ルーチンは一旦終了する。その後、本ルーチンは
20ms経過毎に実行されるが、スコープ10の接続が確認
されない限り、何等の進展もない。
At step 2201, the micro switch 37
Is turned on, that is, if it is confirmed that either the A type or B type LED array light source 32 is attached, the process proceeds to step 2203, where the flag F is set to "0".
Is determined. At this stage, since F = 0, the process proceeds to step 2204, where it is determined whether or not the scope 10 is connected to the image signal processing unit 12. If the connection of the scope 10 is not confirmed, the present routine ends once. After that, this routine
It is executed every 20 ms, but does not make any progress unless the connection of the scope 10 is confirmed.

【0078】ステップ2204でスコープ10の接続が
確認されると、ステップ2205に進み、そこでLED
ドライバ34の検出回路32aの出力電圧DVが検出さ
れる。次いで、ステップ2206では、検出電圧DVが
0ボルト以上であるか否かが判断される。即ち、画像信
号処理ユニット12に装着されたLEDアレイ光源32
がAタイプのものであるかBタイプのものであるかが判
断される。
When the connection of the scope 10 is confirmed in step 2204, the process proceeds to step 2205, where the LED is
The output voltage DV of the detection circuit 32a of the driver 34 is detected. Next, at step 2206, it is determined whether the detection voltage DV is equal to or higher than 0 volt. That is, the LED array light source 32 attached to the image signal processing unit 12
Is determined to be of type A or B.

【0079】ステップ2206でDV>0のとき、即ち
AタイプのLEDアレイ光源32が装着されていると
き、ステップ2207に進み、そこで画像信号処理ユニ
ット12接続されたスコープ10がAタイプのものであ
るか否かが判断される。勿論、そのような判断はスコー
プ10のEEPROM56から取り込まれたタイプ情報
に基づいて行われる。
If DV> 0 in step 2206, that is, if the A-type LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2207, where the scope 10 connected to the image signal processing unit 12 is of A-type. Is determined. Of course, such a determination is made based on the type information taken from the EEPROM 56 of the scope 10.

【0080】ステップ2207でもしスコープ10がB
タイプのものであれば、そのスコープ10は画像信号処
理ユニット12に装着されたLEDアレイ光源32(A
タイプ)とは不一致なものとなるので、ステップ220
8に進み、そこでエラー表示がTVモニタ50で行われ
る。即ち、“LEDアレイを交換してい下さい”という
メッセージがTVモニタ50で表示される。勿論、その
ようなエラー表示については、“LEDアレイを交換し
てい下さい”という文字情報に対応した文字コードデー
タをシステムコントローラ38のROMから読み出して
文字信号発生回路54のビデオRAMの所定アドレスに
書き込むことにより行われる。その後、本ルーチンは20
ms経過毎に実行されるが、スコープ10がBタイプのも
からAタイプのものに交換されない限り、或いはLED
アレイ光源32がAタイプのものからBタイプのものに
交換されな限り、何等の進展はない。
At step 2207, if the scope 10
If it is of the type, the scope 10 has an LED array light source 32 (A
Type) is not the same as in step 220.
In step 8, the TV monitor 50 displays an error. That is, a message “Please replace the LED array” is displayed on the TV monitor 50. Of course, for such an error display, the character code data corresponding to the character information "Please replace the LED array" is read from the ROM of the system controller 38 and written to a predetermined address of the video RAM of the character signal generating circuit 54. This is done by: After that, this routine
This is executed every ms. Unless the scope 10 is changed from the B type to the A type, or
As long as the array light source 32 is not changed from the A type to the B type, no progress is made.

【0081】ステップ2207でスコープ10がAタイ
プのもであることが確認されると、ステップ2207か
らステップ2209に進み、そこでエラー表示、即ち
“LEDアレイを交換してい下さい”というメッセージ
の表示が成されているか否かが判断される。もしエラー
表示が成されている場合には、ステップ2210に進
み、そこでエラー表示が削除される。一方、エラー表示
が成されていない場合には、ステップ2210を迂回す
る。
If it is confirmed in step 2207 that the scope 10 is of the A type, the process proceeds from step 2207 to step 2209, where an error display, that is, a message "Please replace the LED array" is displayed. It is determined whether or not it has been performed. If an error is displayed, the process proceeds to step 2210, where the error is deleted. On the other hand, if no error display is made, the process bypasses step 2210.

【0082】いずれにしても、ステップ2211では、
タイミングジェネレータ40の設定がAタイプのスコー
プ10及びAタイプのLEDアレイ光源32に合わせる
ように行われる。要するに、例えば、撮像センサ14に
対する露光及びそこからの画素信号の読出し等が図9の
タイミングチャートに従うようにタイミングジェネレー
タ40の設定が行われる。次いで、ステップ2212に
進み、そこで設定確認フラグFは“0”から“1”に書
き換えられ、これによりタイミングジェネレータ40の
設定が完了したことが指示される。その後、20ms経過毎
に本ルーチンは実行されるが、LEDアレイ光源32が
取り外されない限り、ステップ2201及び2203か
ら成るルーチンだけが繰り返され、タイミングジェネレ
ータ40の設定は維持される。
In any case, in step 2211,
The setting of the timing generator 40 is performed so as to match the A type scope 10 and the A type LED array light source 32. In short, for example, the timing generator 40 is set so that exposure to the image sensor 14 and reading of pixel signals therefrom follow the timing chart of FIG. Next, the routine proceeds to step 2212, where the setting confirmation flag F is rewritten from "0" to "1", thereby indicating that the setting of the timing generator 40 is completed. Thereafter, this routine is executed every 20 ms, but unless the LED array light source 32 is removed, only the routine consisting of steps 2201 and 2203 is repeated, and the setting of the timing generator 40 is maintained.

【0083】一方、ステップ2206でDV=0のと
き、即ちBタイプのLEDアレイ光源32が装着されて
いるとき、ステップ2213に進み、そこで画像信号処
理ユニット12接続されたスコープ10がAタイプのも
のであるか否かが判断される。勿論、そのような判断は
スコープ10のEEPROM56から取り込まれたタイ
プ情報に基づいて行われる。
On the other hand, when DV = 0 in step 2206, that is, when the B type LED array light source 32 is mounted, the process proceeds to step 2213, where the scope 10 connected to the image signal processing unit 12 is of the A type. Is determined. Of course, such a determination is made based on the type information taken from the EEPROM 56 of the scope 10.

【0084】ステップ2213でもしスコープ10がA
タイプのものであれば、そのスコープ10は画像信号処
理ユニット12に装着されたLEDアレイ光源32(B
タイプ)とは不一致なものとなるので、ステップ221
4に進み、そこで上述の場合と同様なエラー表示がTV
モニタ50で行われる。その後、本ルーチンは20ms経過
毎に実行されるが、スコープ10がAタイプのもからB
タイプのものに交換されない限り、或いはLEDアレイ
光源32がBタイプのものからAタイプのものに交換さ
れな限り、何等の進展はない。
At step 2213, if the scope 10
If it is of the type, the scope 10 has an LED array light source 32 (B
(Type) is not the same as that of Step 221.
4 and an error display similar to that described above is displayed on the TV.
This is performed on the monitor 50. Thereafter, this routine is executed every elapse of 20 ms.
No progress will be made unless the LED array light source 32 is replaced from a B type to an A type.

【0085】ステップ2213でスコープ10がBタイ
プのもであることが確認されると、ステップ2213か
らステップ2215に進み、そこでエラー表示が成され
ているか否かが判断される。もしエラー表示が成されて
いる場合には、ステップ2216に進み、そこでエラー
表示が削除される。一方、エラー表示が成されていない
場合には、ステップ2216を迂回する。
If it is confirmed in step 2213 that the scope 10 is of the B type, the process proceeds from step 2213 to step 2215, where it is determined whether or not an error is displayed. If an error indication has been made, the process proceeds to step 2216, where the error indication is deleted. On the other hand, when the error display is not made, step 2216 is bypassed.

【0086】いずれにしても、ステップ2217では、
そこでタイミングジェネレータ40の設定がBタイプの
スコープ10及びBタイプのLEDアレイ光源32に合
わせるように行われる。要するに、例えば、撮像センサ
14に対する露光及びそこからの画素信号の読出し等が
図16のタイミングチャートに従うようにタイミングジ
ェネレータ40の設定が行われる。次いで、ステップ2
212に進み、そこで設定確認フラグFは“0”から
“1”に書き換えられ、これによりタイミングジェネレ
ータ40の設定が完了したことが指示される。その後、
20ms経過毎に本ルーチンは実行されるが、LEDアレイ
光源32が取り外されない限り、ステップ2201及び
2203から成るルーチンだけが繰り返され、タイミン
グジェネレータ40の設定は維持される。
In any case, in step 2217,
Therefore, the setting of the timing generator 40 is performed so as to match the B-type scope 10 and the B-type LED array light source 32. In short, for example, the timing generator 40 is set such that exposure to the image sensor 14 and reading of pixel signals from the image sensor 14 follow the timing chart of FIG. Then, step 2
At 212, the setting confirmation flag F is rewritten from "0" to "1", thereby indicating that the setting of the timing generator 40 is completed. afterwards,
This routine is executed every 20 ms, but as long as the LED array light source 32 is not removed, only the routine consisting of steps 2201 and 2203 is repeated, and the setting of the timing generator 40 is maintained.

【0087】上述の記載から明らかなように、第2の実
施形態では、画像信号処理ユニット12に接続されたス
コープ10と画像信号処理ユニット12に装着されたL
EDアレイ光源32とが互いに不一致のタイプのものと
されたとき、TVモニタ50でエラー表示が行われ、こ
のため電子内視鏡装置の操作者にかかる不一致問題を速
やかに知らせることができる。
As is clear from the above description, in the second embodiment, the scope 10 connected to the image signal processing unit 12 and the L attached to the image signal processing unit 12
When the ED array light source 32 and the ED array light source 32 do not match each other, an error is displayed on the TV monitor 50, so that the operator of the electronic endoscope apparatus can be immediately notified of the mismatch problem.

【0088】上述した第1及び第2の実施形態では、三
原色の発光ダイオードの個数については全体で49個とさ
れているが、必要に応じて、その総数を更に増大して十
分な照明光量を得るようにしてもよい。
In the first and second embodiments described above, the total number of the light-emitting diodes of the three primary colors is 49. However, if necessary, the total number is further increased to provide a sufficient illumination light amount. It may be obtained.

【0089】また、上述した実施形態においては、LE
Dアレイ光源には赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオ
ード及び青色発光ダイオードの三原色の発光ダイオード
が用いられているが、三原色光のうちの2色に対してほ
ぼ同一の分光感度特性を持つような撮像センサを備えた
スコープにおいては、二色の発光ダイオードを用いて三
原色光を得るようにしてもよい。例えば、赤色光及び緑
色光に対してほぼ同一の分光感度特性を持つ撮像センサ
を備えたBタイプのスコープについては、LEDアレイ
光源にイエロー発光ダイオードと青色発光ダイオードと
の二色の発光ダイオードだけを用いることが可能であ
る。周知のように、イエロー光は赤色光及び緑色光から
成るものであるから、イエロー発光ダイオードと青色発
光ダイオードの個数を適宜変えることにより、Bタイプ
のスコープの撮像センサの分光特性の偏りを相殺するこ
とができる。
In the above embodiment, the LE
A red light emitting diode, a green light emitting diode, and a blue light emitting diode are used as the D array light source, but an image sensor having almost the same spectral sensitivity characteristics for two of the three primary colors. In a scope provided with a light emitting device, light of three primary colors may be obtained by using light emitting diodes of two colors. For example, for a B-type scope equipped with an image sensor having almost the same spectral sensitivity characteristics for red light and green light, only two color light emitting diodes of a yellow light emitting diode and a blue light emitting diode are used as an LED array light source. It can be used. As is well known, yellow light is composed of red light and green light. Therefore, by appropriately changing the numbers of yellow light emitting diodes and blue light emitting diodes, the bias of the spectral characteristics of the image sensor of the B type scope is canceled. be able to.

【0090】更にまた、本発明は補色(4色)方式のカ
ラーフィルタを持つ撮像センサにも適用可能であり、こ
の場合の分光感度特性の偏りについても三原色発光ダイ
オードの個数を適宜変えることにより相殺することがで
きる。
Further, the present invention can be applied to an image sensor having a color filter of a complementary color (four colors) system. In this case, the bias of the spectral sensitivity characteristic is canceled by appropriately changing the number of light emitting diodes of three primary colors. can do.

【0091】[0091]

【発明の効果】以上の記載から明らかなように、本発明
による電子内視鏡装置にあっては、先に述べた特開昭63
-260526号公報のようにスコープの遠位端に発光ダイオ
ードを設けるのではなく、複数の発光ダイオードをLE
Dアレイ光源として画像信号処理ユニット側に設けるの
で、その総数については実質的に制限されることはな
く、このため発光ダイオードによる十分な照明光量を確
保することが可能である。また、本発明によれば、三原
色のそれぞれの色の発光ダイオードの個数を適宜変える
ことにより、撮像センサの分光感度特性の偏りを相殺す
ることができるので、適正な色バランスの内視鏡像を得
ることができる。
As is apparent from the above description, the electronic endoscope apparatus according to the present invention is disclosed in
Rather than providing a light emitting diode at the distal end of the scope as in US Pat.
Since the D array light source is provided on the image signal processing unit side, the total number thereof is not substantially limited, and therefore, it is possible to secure a sufficient illumination light amount by the light emitting diode. Further, according to the present invention, by appropriately changing the number of light-emitting diodes of each of the three primary colors, it is possible to offset the bias of the spectral sensitivity characteristics of the image sensor, so that an endoscope image with an appropriate color balance is obtained. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による電子内視鏡装置の第1の実施形態
の概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a first embodiment of an electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図2】本発明による電子内視鏡装置のAタイプのスコ
ープの概略図である。
FIG. 2 is a schematic view of an A-type scope of the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図3】本発明による電子内視鏡装置のBタイプのスコ
ープの概略図である。
FIG. 3 is a schematic view of a B-type scope of the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図4】本発明による電子内視鏡装置の画像信号処理ユ
ニットと共にLEDアレイ光源を示す斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view showing an LED array light source together with an image signal processing unit of the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図5】本発明による電子内視鏡装置で用いるAタイプ
のLEDアレイ光源の側面図である。
FIG. 5 is a side view of an A-type LED array light source used in the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図6】本発明による電子内視鏡装置で用いるBタイプ
のLEDアレイ光源の側面図である。
FIG. 6 is a side view of a B-type LED array light source used in the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図7】AタイプのLEDアレイ光源をLEDドライバ
に接続した際の回路構成図である。
FIG. 7 is a circuit configuration diagram when an A-type LED array light source is connected to an LED driver.

【図8】BタイプのLEDアレイ光源をLEDドライバ
に接続した際の回路構成図である。
FIG. 8 is a circuit configuration diagram when a B-type LED array light source is connected to an LED driver.

【図9】AタイプのスコープとAタイプのLEDアレイ
光源を用いた際の電子内視鏡装置の作動を説明するため
のタイミングチャートである。
FIG. 9 is a timing chart for explaining the operation of the electronic endoscope apparatus when the A type scope and the A type LED array light source are used.

【図10】Aタイプのスコープの撮像センサの分光感度
特性の偏りを示すグラフである。
FIG. 10 is a graph showing a bias of a spectral sensitivity characteristic of an image sensor of an A type scope.

【図11】AタイプのLEDアレイ光源の三原色のそれ
ぞれの色の発光ダイオードの発光強度分布を示すグラフ
である。
FIG. 11 is a graph showing light emission intensity distributions of light emitting diodes of the three primary colors of the A type LED array light source.

【図12】図11に示す三原色の発光ダイオードの発光
強度分布が図10に示す分光感度特性の偏りのために見
掛け上変化を受けた際の三原色のそれぞれの色の発光強
度分布を示すグラフである。
12 is a graph showing the emission intensity distribution of each of the three primary colors when the emission intensity distribution of the light emitting diodes of the three primary colors shown in FIG. 11 has undergone an apparent change due to the bias of the spectral sensitivity characteristics shown in FIG. is there.

【図13】AタイプのLEDアレイ光源の三原色のそれ
ぞれの色の発光ダイオードの個数が同数であると仮定し
た際に得られるべきアナログ・コンポーネント・ビデオ
信号の赤色信号成分、緑色信号成分及び青色信号成分の
強度を模式的に示す説明図である。
FIG. 13 shows a red signal component, a green signal component, and a blue signal of an analog component video signal to be obtained when it is assumed that the number of light-emitting diodes of each of the three primary colors of the A-type LED array light source is the same. It is explanatory drawing which shows the intensity | strength of a component typically.

【図14】図10に示す分光感度特性の偏りを相殺すべ
くAタイプのLEDアレイ光源の三原色のそれぞれの色
の発光ダイオードの個数の比率をどのように変えるかを
模式的に示す説明図である。
14 is an explanatory diagram schematically showing how to change the ratio of the number of light emitting diodes of each of the three primary colors of the A-type LED array light source to offset the bias of the spectral sensitivity characteristics shown in FIG. is there.

【図15】図14に示すAタイプのLEDアレイ光源に
よって得られるべきアナログ・コンポーネント・ビデオ
信号の赤色信号成分、緑色信号成分及び青色信号成分の
それぞれの強度を模式的に示す説明図である。
15 is an explanatory diagram schematically showing respective intensities of a red signal component, a green signal component, and a blue signal component of an analog component video signal to be obtained by the A-type LED array light source shown in FIG.

【図16】BタイプのスコープとBタイプのLEDアレ
イ光源を用いた際の電子内視鏡装置の作動を説明するた
めのタイミングチャートである。
FIG. 16 is a timing chart for explaining the operation of the electronic endoscope apparatus when a B-type scope and a B-type LED array light source are used.

【図17】Bタイプのスコープの撮像センサの分光感度
特性の偏りを示すグラフである。
FIG. 17 is a graph showing a bias of a spectral sensitivity characteristic of the image sensor of the B type scope.

【図18】図11に示す三原色の発光ダイオードの発光
強度分布が図17に示す分光感度特性の偏りのために見
掛け上変化を受けた際の三原色のそれぞれの色の発光強
度分布を示すグラフである。
18 is a graph showing the emission intensity distribution of each of the three primary colors when the emission intensity distribution of the light emitting diodes of the three primary colors shown in FIG. 11 has undergone an apparent change due to the bias of the spectral sensitivity characteristics shown in FIG. is there.

【図19】図17に示す分光感度特性の偏りを相殺すべ
くBタイプのLEDアレイ光源の三原色のそれぞれの色
の発光ダイオードの個数の比率をどのように変えるかを
模式的に示す説明図である。
19 is an explanatory diagram schematically showing how the ratio of the number of light emitting diodes of each of the three primary colors of the B-type LED array light source is changed to offset the bias of the spectral sensitivity characteristics shown in FIG. is there.

【図20】図1に示すシステムコントローラで時間割込
みルーチンとして実行されるタイミングジェネレータ設
定ルーチンのフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart of a timing generator setting routine executed as a time interrupt routine by the system controller shown in FIG. 1;

【図21】本発明による電子内視鏡装置の第2の実施形
態の概略ブロック図である。
FIG. 21 is a schematic block diagram of a second embodiment of the electronic endoscope apparatus according to the present invention.

【図22】図21に示すシステムコントローラで時間割
込みルーチンとして実行されるタイミングジェネレータ
設定ルーチンのフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart of a timing generator setting routine executed by the system controller shown in FIG. 21 as a time interrupt routine.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 スコープ 12 画像信号処理ユニット 14 撮像センサ 30 光源ユニット 32 LEDアレイ光源 34 LEDドライバ 38 システムコントローラ 40 タイミングジェネレータ Reference Signs List 10 scope 12 image signal processing unit 14 imaging sensor 30 light source unit 32 LED array light source 34 LED driver 38 system controller 40 timing generator

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 金子 邦清 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 松下 実 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H040 CA04 GA02 GA10 4C061 GG01 JJ06 JJ17 JJ18 NN01 QQ07 QQ09 RR04 RR25 5C022 AA09 AB15 AC42 5C065 AA04 BB12 BB41 CC01 DD02 EE19 EE20 GG18 GG30  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kuniyoshi Kaneko 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo Inside Asahiko Gaku Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Minoru Matsushita 2-36, Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo No. 9 Asahi Kogaku Kogyo Co., Ltd. F term (reference) 2H040 CA04 GA02 GA10 4C061 GG01 JJ06 JJ17 JJ18 NN01 QQ07 QQ09 RR04 RR25 5C022 AA09 AB15 AC42 5C065 AA04 BB12 BB41 CC01 DD02 EE19 EE20 GG18GG30

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 スコープと、このスコープの遠位端に設
けられた撮像センサと、前記スコープの近位端に着脱自
在に接続させられる画像信号処理ユニットとを具備し、
前記撮像センサで順次得られる1フレーム分の画素信号
を前記画像信号処理ユニットで適宜処理した後にそこか
らビデオ信号として出力するように構成され、更に、前
記スコープの遠位端の前方を照明するための照明光を導
くべく該スコープに挿通させられた光ガイドケーブル
と、前記画像信号処理ユニット内に設けられた光源ユニ
ットとを具備し、前記画像信号処理ユニットへの前記ス
コープの接続時に該光ガイドケーブルの近位端が前記光
源ユニットに光学的に接続される電子内視鏡装置におい
て、 前記光源ユニットが十分な照明光量を得るための少なく
とも二色の発光ダイオード群から成り、それぞれの色の
発光ダイオード群の発光ダイオードの個数が前記撮像セ
ンサのそれぞれの色の分光感度特性の偏りを相殺するよ
うに設定されることを特徴とする電子内視鏡装置。
A scope, an image sensor provided at a distal end of the scope, and an image signal processing unit detachably connected to a proximal end of the scope.
The image signal processing unit is configured to appropriately process pixel signals for one frame sequentially obtained by the image sensor and output the video signals therefrom as a video signal, and further to illuminate the front of the distal end of the scope. A light guide cable inserted through the scope to guide the illumination light, and a light source unit provided in the image signal processing unit, wherein the light guide is connected to the image signal processing unit when the scope is connected. An electronic endoscope device wherein a proximal end of a cable is optically connected to the light source unit, wherein the light source unit includes at least two color light emitting diode groups for obtaining a sufficient amount of illumination light, and emits light of each color. The number of light emitting diodes of the diode group is set so as to offset the bias of the spectral sensitivity characteristics of each color of the image sensor. An electronic endoscope apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 請求項1に記載の電子内視鏡装置におい
て、前記光源ユニットが前記少なくとも2色の発光ダイ
オード群を配列させたLEDアレイ光源と、このLED
アレイ光源を駆動させるLEDドライバとを含み、前記
LEDアレイ光源が前記LEDドライバに対して着脱自
在とされていることを特徴とする電子内視鏡装置。
2. The electronic endoscope apparatus according to claim 1, wherein said light source unit includes an LED array light source in which said at least two color light emitting diode groups are arranged, and said LED.
An electronic endoscope apparatus comprising: an LED driver for driving an array light source; wherein the LED array light source is detachable from the LED driver.
【請求項3】 請求項2に記載の電子内視鏡装置におい
て、前記スコープとして、少なくとも2つのタイプのも
のが用意され、前記LEDアレイ光源として、前記スコ
ープのそれぞれのタイプに応じた2つのタイプのものが
用意されることを特徴とする電子内視鏡装置。
3. The electronic endoscope apparatus according to claim 2, wherein at least two types of scopes are prepared, and two types of said LED array light sources are provided according to each type of said scope. An electronic endoscope apparatus, wherein:
【請求項4】 請求項3に記載の電子内視鏡装置におい
て、前記スコープのいずれか一方のタイプのものが前記
画像信号処理ユニットに接続され、かつ前記LEDアレ
イ光源の2つのタイプのいずれが一方のタイプのものが
前記LEDドライバに接続されたとき、該スコープと該
LEDアレイ光源とが互いに対応したものであるか否か
を判別するための判別手段と、この判別手段によって該
スコープと該LEDアレイ光源とが互いに対応しないも
のと判別されたとき、エラー表示を行うための表示手段
とが設けられることを特徴とする電子内視鏡装置。
4. The electronic endoscope apparatus according to claim 3, wherein one of the types of the scope is connected to the image signal processing unit, and one of the two types of the LED array light source is used. When one type is connected to the LED driver, a discriminating means for discriminating whether or not the scope and the LED array light source correspond to each other; An electronic endoscope apparatus, further comprising: display means for displaying an error when it is determined that the LED array light sources do not correspond to each other.
【請求項5】 請求項3または4に記載の電子内視鏡装
置において、前記LEDアレイ光源が前記LEDドライ
バに接続されたとき、前記LEDアレイ光源がいずれの
タイプのものであるかを判別する判別手段が設けられ、
この判別手段によって判別されたタイプに応じて前記L
EDドライバによる前記LEDアレイ光源の駆動態様が
変えられることを特徴とする電子内視鏡装置。
5. The electronic endoscope device according to claim 3, wherein when the LED array light source is connected to the LED driver, the type of the LED array light source is determined. Determination means is provided,
According to the type determined by the determination means,
An electronic endoscope apparatus wherein a driving mode of the LED array light source by an ED driver is changed.
JP2000310220A 2000-10-11 2000-10-11 Electronic endoscope apparatus Withdrawn JP2002112960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310220A JP2002112960A (en) 2000-10-11 2000-10-11 Electronic endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000310220A JP2002112960A (en) 2000-10-11 2000-10-11 Electronic endoscope apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112960A true JP2002112960A (en) 2002-04-16

Family

ID=18790217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000310220A Withdrawn JP2002112960A (en) 2000-10-11 2000-10-11 Electronic endoscope apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112960A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071807A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Sharp Corp Lighting device, camera system and portable apparatus
JP2005338278A (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Nikon Corp Illuminating device for photography and camera system
JP2005345717A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Olympus Corp Illumination device of microscope
JP2007017623A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Fujifilm Holdings Corp Photographing device, light emission controller and light-emitting device
JP2007044073A (en) * 2005-08-05 2007-02-22 Olympus Corp Endoscopic apparatus
JP2008170437A (en) * 2002-07-26 2008-07-24 Olympus Corp Image processing system
JP2008289169A (en) * 2002-07-26 2008-11-27 Olympus Corp Photographing apparatus, and image processing system
US7711252B2 (en) 2004-01-23 2010-05-04 Olympus Corporation Image processing system and camera
JP2011147548A (en) * 2010-01-20 2011-08-04 Olympus Corp Endoscope apparatus
CN103908217A (en) * 2012-12-28 2014-07-09 Hoya株式会社 Electronic endoscope
US9521376B2 (en) 2010-01-20 2016-12-13 Olympus Corporation Endoscope apparatus
JPWO2016185763A1 (en) * 2015-05-15 2018-03-01 ソニー株式会社 Light source control device, light source control method, and imaging system
EP3389344A1 (en) * 2012-10-18 2018-10-17 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting apparatus
CN111110175A (en) * 2019-12-31 2020-05-08 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 Endoscope light source, light adjusting method and device thereof and endoscope system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121812A (en) * 1987-11-06 1989-05-15 Olympus Optical Co Ltd Light source device for endoscope
JPH07299025A (en) * 1994-05-06 1995-11-14 Asahi Optical Co Ltd Electronic endoscopic device
JPH0990520A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd Light source device for exposing and light source device for reading image
JPH09292575A (en) * 1996-02-26 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd Endoscope tv observing system
JPH11225953A (en) * 1998-02-12 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd Endoscope device
JP2000066115A (en) * 1998-08-21 2000-03-03 Fuji Photo Optical Co Ltd Light source device for endoscope
JP2000221417A (en) * 1999-02-04 2000-08-11 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image pickup device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121812A (en) * 1987-11-06 1989-05-15 Olympus Optical Co Ltd Light source device for endoscope
JPH07299025A (en) * 1994-05-06 1995-11-14 Asahi Optical Co Ltd Electronic endoscopic device
JPH0990520A (en) * 1995-09-26 1997-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd Light source device for exposing and light source device for reading image
JPH09292575A (en) * 1996-02-26 1997-11-11 Olympus Optical Co Ltd Endoscope tv observing system
JPH11225953A (en) * 1998-02-12 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd Endoscope device
JP2000066115A (en) * 1998-08-21 2000-03-03 Fuji Photo Optical Co Ltd Light source device for endoscope
JP2000221417A (en) * 1999-02-04 2000-08-11 Olympus Optical Co Ltd Endoscope image pickup device

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7756327B2 (en) 2002-07-26 2010-07-13 Olympus Corporation Image processing system having multiple imaging modes
US7889919B2 (en) 2002-07-26 2011-02-15 Olympus Corporation Image processing system and photographing apparatus for illuminating a subject
JP4536810B2 (en) * 2002-07-26 2010-09-01 オリンパス株式会社 Imaging device, image processing system
US7773802B2 (en) 2002-07-26 2010-08-10 Olympus Corporation Image processing system with multiple imaging modes
JP2008170437A (en) * 2002-07-26 2008-07-24 Olympus Corp Image processing system
JP2008289169A (en) * 2002-07-26 2008-11-27 Olympus Corp Photographing apparatus, and image processing system
JP2009071863A (en) * 2002-07-26 2009-04-02 Olympus Corp Photographing apparatus, image processing system
JP2004071807A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Sharp Corp Lighting device, camera system and portable apparatus
US7826728B2 (en) 2004-01-23 2010-11-02 Olympus Corporation Image processing system and camera
US7711252B2 (en) 2004-01-23 2010-05-04 Olympus Corporation Image processing system and camera
JP2005338278A (en) * 2004-05-25 2005-12-08 Nikon Corp Illuminating device for photography and camera system
JP2005345717A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Olympus Corp Illumination device of microscope
JP2007017623A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Fujifilm Holdings Corp Photographing device, light emission controller and light-emitting device
JP2007044073A (en) * 2005-08-05 2007-02-22 Olympus Corp Endoscopic apparatus
CN102711589B (en) * 2010-01-20 2015-08-12 奥林巴斯株式会社 Endoscope apparatus
CN102711589A (en) * 2010-01-20 2012-10-03 奥林巴斯株式会社 Endoscopic device
JP2011147548A (en) * 2010-01-20 2011-08-04 Olympus Corp Endoscope apparatus
US9521376B2 (en) 2010-01-20 2016-12-13 Olympus Corporation Endoscope apparatus
EP3389344A1 (en) * 2012-10-18 2018-10-17 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting apparatus
CN103908217A (en) * 2012-12-28 2014-07-09 Hoya株式会社 Electronic endoscope
US9949625B2 (en) 2012-12-28 2018-04-24 Hoya Corporation Electronic endoscope
US10986988B2 (en) 2012-12-28 2021-04-27 Hoya Corporation Electronic endoscope
JPWO2016185763A1 (en) * 2015-05-15 2018-03-01 ソニー株式会社 Light source control device, light source control method, and imaging system
CN111110175A (en) * 2019-12-31 2020-05-08 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 Endoscope light source, light adjusting method and device thereof and endoscope system
CN111110175B (en) * 2019-12-31 2023-04-07 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 Endoscope light source, light adjusting method and device thereof and endoscope system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842941B2 (en) Electronic endoscope
US6533722B2 (en) Electronic endoscope having reduced diameter
US7042487B2 (en) Imaging element for electronic endoscopes and electronic endoscope equipped with the imaging element
KR100972242B1 (en) Image processing device, endoscope device, and color balance adjusting method
JP2002112960A (en) Electronic endoscope apparatus
JPH0479245B2 (en)
JP2002112962A (en) Electronic endoscope apparatus
JPH11225953A (en) Endoscope device
JP4618904B2 (en) Electronic endoscope device
JP3088165B2 (en) Endoscope light source device
CN111712178B (en) Endoscope system and working method thereof
JP4694051B2 (en) Electronic endoscope
JPH0245031A (en) Endoscope device
JPH09285443A (en) Electronic endoscope apparatus
JP2002177216A (en) Electronic endoscope device
JP3713201B2 (en) Electronic endoscope
JPH06335449A (en) Electronic endoscope equipment
US20200275822A1 (en) Medical control device and medical observation system
JPH10262922A (en) Electronic endoscope equipment
JP2005169139A (en) Electronic endoscope apparatus
JP2003210402A (en) Electronic endoscope
JPH06142038A (en) Electro-endoscope apparatus
JPH0373295B2 (en)
US20230414065A1 (en) Endoscope system, image generation method, and storage medium
JP3793518B2 (en) Endoscopic imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070911

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101129