JP2002111718A - Route retrieval apparatus - Google Patents

Route retrieval apparatus

Info

Publication number
JP2002111718A
JP2002111718A JP2000338281A JP2000338281A JP2002111718A JP 2002111718 A JP2002111718 A JP 2002111718A JP 2000338281 A JP2000338281 A JP 2000338281A JP 2000338281 A JP2000338281 A JP 2000338281A JP 2002111718 A JP2002111718 A JP 2002111718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
search
entry
matching
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000338281A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masato Yoneda
正人 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000338281A priority Critical patent/JP2002111718A/en
Publication of JP2002111718A publication Critical patent/JP2002111718A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize high speed process and reduce the time required to reform a tree structure when data (namely, route) is changed, although the tree structure database called a Patricia tree is formed when high speed processing is not particularly required, and software processing or its exclusive hardware has been proposed because it is difficult to quickly find out the data matching in the maximum degree with an destination address from many route data. SOLUTION: This route retrieval apparatus comprises a 3-level associative memory for storing a plurality of entry data, a storage means for storing a first data and its attribute data to each entry data, a matching identification means for searching and identifying an external input data and the entry data matching a first data region, and a maximum (or minimum) detecting means for detecting the maximum (or minimum) data of the attribute data by continuously searching for several times the attribute data of the matching entry data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、経路検索装置に関
し、特に連想メモリー装置を用いたネットワークアドレ
ス経路の高速検索装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a route search device, and more particularly to a high-speed search device for a network address route using an associative memory device.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット上の通信データは、ルー
タと称される中継機器に送られ、そのデータの中に書か
れている宛先アドレスを検出し、そのアドレスに対する
経路テーブルを検索し、そのデータの送出先をきめてい
る。また、このアドレスは、ネットワークノード番号
(ネットワークアドレス)とそのノードに接続されたホ
スト番号(ホストアドレス)の2つの領域からなりたっ
ている。
2. Description of the Related Art Communication data on the Internet is sent to a relay device called a router, a destination address written in the data is detected, a routing table for the address is searched, and the data of the data is searched. The destination is decided. This address consists of two areas: a network node number (network address) and a host number (host address) connected to the node.

【0003】経路テーブルにはこのネットワークアドレ
ス(ホスト部はすべて0になっている)が格納されが、
ルータは、前記宛先アドレスのどの部分がネットワーク
アドレスに相当するか知り得ない。そこで、経路決定の
約束ごととして、宛先アドレスと経路表のネットワーク
アドレスとを比較して最大一致するものが正しい経路と
なるように規定されている。
The route table stores this network address (the host unit is all 0).
The router cannot know which part of the destination address corresponds to the network address. Therefore, as a rule for determining a route, it is defined that the destination address and the network address in the routing table that match the most will be the correct route.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、多くの経路デ
ータから宛先アドレスと最大一致するものを高速で見出
すことはきわめて困難である。従来あまりスピードが要
求されないときは、パトリシアツリーと称される木構造
データベースを構成し、ソフト処理あるいはその専用ハ
ード等が提案されていたが、十分な高速化が達成されな
いことや、また、データ(つまり経路)が変更になった
ときに木構造を作り直すために多くの時間が必要である
という問題があった。そこで本発明はこの問題点に鑑
み、連想メモリー装置のすべてのデータと入力データを
一度に比較できるという特性を生かし、経路が変更され
ても、データ構造の変更のともなわない高速な経路検索
装置を提案するものである。
However, it is extremely difficult to find the one that matches the destination address at the highest speed from a large amount of route data. Conventionally, when a high speed is not required, a tree structure database called a Patricia tree is constructed, and software processing or its dedicated hardware has been proposed. However, it is difficult to achieve a sufficiently high speed. That is, there is a problem that much time is required to recreate the tree structure when the path is changed. In view of this problem, the present invention takes advantage of the characteristic that all data of the associative memory device and input data can be compared at once, and provides a high-speed route search device that does not change the data structure even when the route is changed. It is a suggestion.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数のエント
リデータを格納する3値連想メモリー装置と、この各エ
ントリデータに第1のデータとその属性データとを格納
する格納手段と、外部からの入力データと前期第1のデ
ータ領域と一致するエントリデータを検索識別する一致
検索識別手段と、引き続きこの一致エントリデータの前
期属性データを複数回検索し、その最大(または最小)
を検出する最大(または最小)検出手段を有することを
特徴とする経路検索装置である。
According to the present invention, there is provided a ternary associative memory device for storing a plurality of entry data, storage means for storing first data and its attribute data in each entry data, Match search and identification means for searching for the entry data that matches the input data of the previous entry and the first data area of the previous entry;
A maximum (or minimum) detecting means for detecting the route search.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】本発明の代表的実施形態は、複数
のエントリデータを格納する3値連想メモリー装置にお
いて、この各エントリデータに第1のデータとその属性
データとを分離格納する。ついで、外部からの入力デー
タとこの第1のデータ領域とを一致検索識別手段により
検索比較し、一致するエントリデータを検索識別する。
引き続きこの一致エントリデータの前期属性データに対
して検索データを順次変化させて、複数回検索し、その
最大(または最小)を検出する経路検索装置である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In a typical embodiment of the present invention, in a three-valued associative memory device for storing a plurality of entry data, the first data and its attribute data are separately stored in each entry data. Next, the input data from the outside and the first data area are searched and compared by the matching search identifying means, and the matching entry data is searched and identified.
A path search device that sequentially changes the search data for the attribute data of the matching entry data, searches a plurality of times, and detects the maximum (or minimum) thereof.

【0007】[0007]

【実施例】以下具体的に本発明の実施例を説明する。図
5は3値連想メモリー装置の一例である。1つのエント
リの一致検出動作に関して述べる。各メモリーのセル6
1は一致検索線62にワイアード接続されている。初期
設定時には、コントロール信号線65がロウとなり、P
MOSトランジスタ64を介して一致線62をプリチャ
ージする。もちろんこの時、検索データ線BDa66お
よびBDb67もロウに設定され、セル61内のNMO
Sトランジスタはオフとなり、一致線62をディスチャ
ージする経路を遮断している。また、一致線62の先に
は、このノード検出のためのインバータ63が形成され
ている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below. FIG. 5 is an example of a ternary associative memory device. The operation of detecting the coincidence of one entry will be described. Cell 6 of each memory
1 is wired-connected to the match search line 62. At the time of initial setting, the control signal line 65 becomes low,
The match line 62 is precharged via the MOS transistor 64. Of course, at this time, the search data lines BDa66 and BDb67 are also set to low, and the NMO
The S transistor is turned off, blocking the path for discharging the match line 62. An inverter 63 for detecting the node is formed at the end of the match line 62.

【0008】セル61の内部は、MDaとMDbの2つ
のデータが蓄積されており、各一致線62にシリアルに
接続された2つNMOSトランジスタの一方のゲートに
接続されている。また、他方のゲートには検索データ線
SDa66(または検索データ線SDb67)が接続さ
れている。このように構成されたエントリが複数個配置
されている。
The inside of the cell 61 stores two data MDa and MDb, and is connected to one gate of two NMOS transistors serially connected to each match line 62. A search data line SDa66 (or search data line SDb67) is connected to the other gate. A plurality of entries configured as described above are arranged.

【0009】セルデータは0、1および*(ドントケ
ア)は3つの状態があり、その各に対して、MDaとM
Dbのデータは図6に示すように設定する。また、図7
は検索動作時の検索データSDと検索データ線SDA6
6および検索データ線SDB67の関係をしめしたもの
である。
The cell data has three states of 0, 1 and * (don't care), and MDa and M
Db data is set as shown in FIG. FIG.
Is the search data SD and the search data line SDA6 during the search operation.
6 and the relationship between the search data line SDB67.

【0010】例えば、セルデータとして1が格納され、
検索データSDが1であり、データが一致する場合を考
える。図6に示すように、MDaは1、MDbは0であ
る。一方図7より、検索データSDが1の時は、検索デ
ータ線SDa66は0、検索データ線SDb67は1と
なる。この場合はセル61(図5参照)のNMOSの2
シリアルトランジスタのいずれかがオフとなり、一致線
62の電荷が放電されることはない。つまり、このビッ
トは一致したことになる。
For example, 1 is stored as cell data,
Consider a case where the search data SD is 1 and the data match. As shown in FIG. 6, MDa is 1 and MDb is 0. On the other hand, from FIG. 7, when the search data SD is 1, the search data line SDa66 is 0 and the search data line SDb67 is 1. In this case, the NMOS 2 of the cell 61 (see FIG. 5)
One of the serial transistors is turned off, and the charge on the match line 62 is not discharged. That is, the bits match.

【0011】しかし、検索データSDが0または、セル
データが0(内部データMDaが0、MDbが1)の場
合は、セル61内のNMOSの2シリアルトランジスタ
がオンし、一致線62の電荷が放電され、インバータ6
3により1、つまり不一致が出力される。これがエント
リ内のすべてのセルにわたって行われ、1ビットでも不
一致するのもがあれば、不一致が検出される。
However, when the search data SD is 0 or the cell data is 0 (the internal data MDa is 0 and MDb is 1), the two serial transistors of the NMOS in the cell 61 are turned on, and the charge of the match line 62 is reduced. Discharged, inverter 6
3 outputs 1; that is, mismatch. This is performed over all cells in the entry, and if any one bit does not match, a mismatch is detected.

【0012】ただし、内部データが*、つまりMDaも
MDbも0の場合は、検索データがどのような値であっ
てもそのセル(ビット)での電荷の放電はない。これを
ドントケアビットと称する。また、検索データ線が*、
つまりそのビットをマスクする場合は、検索データ線S
Da66も検索データ線SDb67も0となるので、や
はり同様にそのビットでの一致線62の電荷の放電はな
い。
However, when the internal data is *, that is, when both MDa and MDb are 0, no charge is discharged in the cell (bit) regardless of the value of the search data. This is called a don't care bit. Also, the search data line is *,
That is, when masking that bit, the search data line S
Since both Da66 and search data line SDb67 become 0, similarly, there is no discharge of the match line 62 at that bit.

【0013】このような特性を利用して、ネットワーク
アドレスを3値連想メモリーに格納しえたものが図1で
しめされる第1の実施例である。ここでD5からD0が
ネットワークアドレス部1aに相当し、この各エントリ
のホスト部は0で埋めるのではなく、*(つまりドント
ケアビット)として格納する。また、AD2からAD0
は、各ネットワークアドレスのホスト部以外の長さをし
めしており、これを属性データ1bと称する。例えば、
エントリa)は、ネットワークアドレスは101000
でそのネットワークアドレスの長さは011(つまり1
0進数では3)となり、D5からD3までの3ビットが
ネットワークアドレスの長さとなる。同様に、エントリ
b)のネットワークアドレスの長さはD5からD4まで
の2ビットである。
A first embodiment in which network addresses are stored in a ternary associative memory utilizing such characteristics is shown in FIG. Here, D5 to D0 correspond to the network address portion 1a, and the host portion of each entry is not filled with 0 but stored as * (that is, don't care bit). Also, from AD2 to AD0
Indicates the length of each network address other than the host part, and is referred to as attribute data 1b. For example,
Entry a) has a network address of 101000
And the length of the network address is 011 (that is, 1
In the case of a 0-base number, it becomes 3), and three bits from D5 to D3 are the length of the network address. Similarly, the length of the network address of entry b) is 2 bits from D5 to D4.

【0014】エントリデータ1と検索データ2とが比較
され、その結果がヒットフラグ3に保持される。この場
合のヒットフラグの極性は、図5の場合と逆で、1で一
致、0で不一致とする。すべてのエントリデータは検索
データ2と同時に検索され、すべてのヒットフラグ3の
結果がワイアードオア接続により属性データ検索制御装
置4に入力される。
The entry data 1 and the search data 2 are compared, and the result is stored in the hit flag 3. The polarity of the hit flag in this case is opposite to that in FIG. All the entry data are searched at the same time as the search data 2, and the results of all the hit flags 3 are input to the attribute data search control device 4 by wired-OR connection.

【0015】まず、エントリデータ1のD5からD0に
相当する検索が行われる。このとき例えば、10101
0が検索データ2だとする。属性データ(AD2からA
D0)の検索に関しては、検索データをマスクして行
う。すると、エントリデータa)とb)の2つで一致が
発生し、それが属性データ検索制御装置4に入力され
る。つまりネットワークアドレスの候補として2つのエ
ントリがあることになる。
First, a search corresponding to D5 to D0 of the entry data 1 is performed. At this time, for example, 10101
It is assumed that 0 is search data 2. Attribute data (AD2 to A
The search of D0) is performed by masking the search data. Then, a match occurs between the two entry data a) and b), which is input to the attribute data search control device 4. That is, there are two entries as network address candidates.

【0016】ついで、この2つのうちネットワークアド
レス長の最も長いものを選ぶために、属性データの最初
の1ビット(つまりAD2)のみを検索データ1、他の
AD1からAD0はマスクし、かつD5からD0は前回
と同じ値で検索する。すると、エントリa)もb)もA
D2は0であり不一致となる。この不一致情報が属性デ
ータ検索制御装置4に入力され、一致するエントリのA
D2の値は0であることが判明する。ついで、AD2を
0、AD1の値を1、AD0をマスクして同様に検索を
行うと、今度は、両エントリが一致し、AD1が1であ
ることがわかる。さらに、AD2を0、AD1を1、A
D0を1として同様の検索を行うとエントリa)のみが
最長一致する。
Next, in order to select the one having the longest network address length from these two, only the first bit (that is, AD2) of the attribute data is searched data 1, other AD1 to AD0 are masked, and D5 to D5 are masked. D0 is searched with the same value as the previous time. Then, both entry a) and b) are A
D2 is 0 and does not match. This mismatch information is input to the attribute data search control device 4, and the matching entry A
The value of D2 is found to be 0. Then, when AD2 is set to 0, the value of AD1 is set to 1, and AD0 is masked, a similar search is performed. This time, both entries match, and it is found that AD1 is 1. Further, AD2 is 0, AD1 is 1, A
When a similar search is performed with D0 set to 1, only entry a) matches the longest.

【0017】最終的には、最初に検索された検索データ
101010と最長一致するエントリはa)であり、そ
の一致アドレス長は011(10進では3)と判明す
る。このエントリの位置が通常の連想メモリーと同様に
エンコードされ出力される。また、最長一致長も必要に
応じて出力される(図示せず)。この検索は極めて高速
に行われ、またエントリの記憶された位置に関わらず行
われる。すなわち、従来のようにデータの追加や削除に
よるデータの並べ替えが全く不要である。
Eventually, the entry that matches the search data 101010 retrieved first first is a), and the matching address length is determined to be 011 (3 in decimal). The position of this entry is encoded and output in the same manner as a normal associative memory. Also, the longest match length is output as needed (not shown). This search is very fast and is performed regardless of the stored location of the entry. That is, there is no need to rearrange data by adding or deleting data as in the related art.

【0018】また、図2は第2の実施例である。図1と
の違いは、アドレスデータ部2aと属性データ部2bを
分離し、それぞれに、検索回路とヒットフラグ23a,
23bをもたせたことである。こうすることで、最初の
検索データ101010の検索が1回のみでよくなり、
その後は属性データの検索のみでよくなり、結果のわか
った部分の不要な検索による消費電力を押さえることが
可能となる。
FIG. 2 shows a second embodiment. The difference from FIG. 1 is that the address data section 2a and the attribute data section 2b are separated, and the search circuit and the hit flags 23a,
23b. By doing so, the search for the first search data 101010 needs to be performed only once,
After that, only the search for the attribute data is sufficient, and it is possible to suppress the power consumption due to the unnecessary search of the part where the result is found.

【0019】さらに最初の検索で属性データ部の最初の
ビットAD2の検索も可能になり、より高速化が可能と
なる。もちろんこれは、ヒットフラグ23aの結果が同
一エントのリヒットフラグ23bに反映される構造にな
っていることと、各エントリのヒットフラグ23aの結
果がワイアドオア接続で検出可能になっていることが前
提である。そうでないと、検索データに一致するものが
エントリデータになくても、最後まで検索をしないとわ
からないことになる。このペナルティーが問題なけれ
ば、第1の実施例でも最初から属性データの最初の1ビ
ットを最初から検索することも可能である。
Further, in the first search, the first bit AD2 of the attribute data portion can be searched, and the speed can be further increased. Of course, this is based on the assumption that the result of the hit flag 23a is reflected in the rehit flag 23b of the same entry, and that the result of the hit flag 23a of each entry can be detected by wired-OR connection. It is. Otherwise, even if there is no entry that matches the search data in the entry data, it will not be known until the end of the search. If this penalty is not a problem, the first embodiment can search the first one bit of the attribute data from the beginning.

【0020】また、図3に3の実施例をしめす。この図
は、属性データ部分の1ビット部分を詳細化したもので
あるが、実施例1,2との違いは、異なる検索入力デー
タを連続して検索が可能になっている点である。実施例
1や2では、1つのネットワークアドレス検索データの
属性データ値が決定されるまでは、次のネットワークア
ドレスデータの検索が不可能であったが、この属性デー
タの検索部をパイプライン化することで、連続して異な
るネットワークデータの検索を可能としている。
FIG. 3 shows a third embodiment. This figure details the one-bit portion of the attribute data portion, but differs from the first and second embodiments in that different search input data can be continuously searched. In the first and second embodiments, it is impossible to search for the next network address data until the attribute data value of one network address search data is determined. However, this attribute data search unit is pipelined. This makes it possible to continuously search for different network data.

【0021】まずネットワークアドレス検索データと各
エントリのネットワークアドレス部が比較検索され、そ
の一致/不一致のフラグ信号がヒットフラグ31に入力
される。ついで最初の属性データ(最上位のビット)3
2の値と論理積をとり、その値でNMOSトランジスタ
34a,34bで構成されるシリアルトランジスタの一
方のゲートに入力する。他方のゲートはコントロール信
号線136に接続されており、この2つのトランジスタ
が一致線137に接続されている。この回路が各エント
リでワイアード接続されており、検索データとエントリ
データが一致し、かつ属性データが1のとき、予めプリ
チャージされたこの一致線137を引き落とす構造とな
っている。
First, the network address search data and the network address portion of each entry are compared and searched, and a match / mismatch flag signal is input to the hit flag 31. Then the first attribute data (most significant bit) 3
A logical product is calculated with the value of 2 and the value is input to one gate of a serial transistor composed of the NMOS transistors 34a and 34b. The other gate is connected to a control signal line 136, and the two transistors are connected to a match line 137. This circuit is wired-connected for each entry, and when the search data and the entry data match and the attribute data is 1, this match line 137 pre-charged is dropped.

【0022】また、この一致線137の電位はインバー
タ36aによって検出され、属性一致検出回路37へ入
力されている。一致線137の引き落としが内場合は、
制御線138で制御されるセレクタ回路38によってヒ
ットフラグ31の値が直接次のヒットフラグ39へ入力
される。一致線137の引き落としがあった場合は、論
理積回路33の出力がセレクタ回路38を介してヒット
フラグ31の値が次のヒットフラグ39へ入力される。
The potential of the match line 137 is detected by the inverter 36a and is input to the attribute match detection circuit 37. If the match line 137 has been debited,
The value of the hit flag 31 is directly input to the next hit flag 39 by the selector circuit 38 controlled by the control line 138. If the match line 137 is dropped, the output of the AND circuit 33 is input to the next hit flag 39 via the selector circuit 38 by the value of the hit flag 31.

【0023】さてこの回路の論理が正しいかを以下に検
証します。まず、各エントリの論理積回33からの出力
が1となると、一致線137がロウとなり、セレクタ回
路38により次のヒットフラグへの出力は、論理積回路
33からの出力が選択されます。これは、ヒットもあ
り、属性データも1であり、次のヒットフラグも1とな
り、期待どうりの結果です。一方、どのエントリの論理
積回路33の出力も0の場合は、各のエントリデータの
ヒットフラグと属性データに関して次ぎの3つの組み合
わせが考えられる。 1) ヒットフラグが0、属性データが0 2) ヒットフラグが0、属性データが1 3) ヒットフラグが1,属性データが0 このいずれの場合も、ヒットフラグの値をスルーし次の
ヒットフラグに入力することで、次に一致する属性の大
きな方を検出することが可能となる。もちろん、この次
の検出で意味があるのは3)の場合のみで、かつこの属
性データは0であることがわかる。いずれの場合も、図
3の回路は正しく動作する。
Now, it is verified below whether the logic of this circuit is correct. First, when the output from the AND operation 33 of each entry becomes 1, the match line 137 becomes low, and the output from the AND circuit 33 is selected by the selector circuit 38 as the output to the next hit flag. This is a hit, the attribute data is also 1 and the next hit flag is also 1, which is the expected result. On the other hand, when the output of the AND circuit 33 of any entry is 0, the following three combinations of the hit flag and attribute data of each entry data can be considered. 1) Hit flag is 0, attribute data is 0 2) Hit flag is 0, attribute data is 1 3) Hit flag is 1, attribute data is 0 In either case, the value of the hit flag is passed and the next hit flag is passed. , It is possible to detect the next larger attribute that matches. Of course, it is understood that only the case 3) is significant in the next detection, and that the attribute data is 0. In either case, the circuit of FIG. 3 operates correctly.

【0024】この動作のタイミングを示したものが図4
である。まず、図4のb)の立ち上がりタイミングでヒ
ットフラグ31にデータがとり出力される。しばらくし
てから同図c)がロウになり、ワイアードオア回路の制
御信号線136がロウになり、PMOSトランジスタ3
6Bにより、一致線137がハイにプリチャージされ
る。さらに同図c)の立ち上がりタイミングで、ヒット
フラグ31の出力と属性データ32の値による論理積回
路33の出力に接続されたワイアード回路によって一致
線137の値が変化し、その出力に応じて、次のヒット
フラグ39への入力がセレクタ回路38により選択さ
れ、図4のb)の次の立ち上がりのタイミングでその値
が入力される。また同時に、次のアドレスデータの検索
結果がヒットフラグ31に入力される。このようにして
ヒットフラグの取り込みと属性データと比較されながら
その結果がシフトしていくことで、連続したアドレスデ
ータの検索が可能となる。
FIG. 4 shows the timing of this operation.
It is. First, data is taken and output to the hit flag 31 at the rising timing of b) in FIG. After a while, the control signal line 136 of the wired OR circuit becomes low, and the PMOS transistor 3 becomes low.
By 6B, the match line 137 is precharged high. Further, at the rising timing of FIG. 3C, the value of the match line 137 is changed by a wired circuit connected to the output of the hit flag 31 and the output of the AND circuit 33 based on the value of the attribute data 32. The input to the next hit flag 39 is selected by the selector circuit 38, and its value is input at the next rising timing in FIG. At the same time, the search result of the next address data is input to the hit flag 31. In this way, the result is shifted while the hit flag is fetched and compared with the attribute data, thereby making it possible to search for continuous address data.

【0025】[0025]

【発明の効果】本発明により、データの追加/削除が容
易でかつ高速検索可能な経路検索装置を構成することが
はじめて可能となり、この後の高速ネットワークの経路
探索に必要不可欠なものであり、工業的価値は極めて高
いといえる。
According to the present invention, it is possible for the first time to configure a route search device capable of easily adding / deleting data and performing a high-speed search, which is indispensable for the subsequent high-speed network route search. The industrial value is extremely high.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例の3値連想メモリ装置によ
るデータ構成方法をしめす構造図である。
FIG. 1 is a structural diagram illustrating a data configuration method using a ternary associative memory device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2実施例の3値連想メモリ装置によ
るデータ構成方法をしめす構造図である。
FIG. 2 is a structural diagram illustrating a data configuration method using a ternary associative memory device according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3実施例の属性データの検出装置の
一例を示す回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing an example of an attribute data detecting device according to a third embodiment of the present invention.

【図4】第3の実施例のタイミングチャート図である。FIG. 4 is a timing chart of the third embodiment.

【図5】3値連想メモリー装置の回路構成図の一例であ
る。
FIG. 5 is an example of a circuit configuration diagram of a ternary associative memory device.

【図6】3値連想メモリー装置のセルデータ構成図の一
例である。
FIG. 6 is an example of a cell data configuration diagram of a ternary associative memory device.

【図7】3値連想メモリー装置の検索データ構成図の一
例である。
FIG. 7 is an example of a search data configuration diagram of a ternary associative memory device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エントリデータ 1a ネットワークアドレス部 1b 属性データ 2 検索データ 3 ヒットフラグ 4 データ検索制御装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Entry data 1a Network address part 1b Attribute data 2 Search data 3 Hit flag 4 Data search control device

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のエントリデータを格納する3値連想
メモリー装置と、この各エントリデータに第1のデータ
とその属性データとを格納する格納手段と、外部からの
入力データと前期第1のデータ領域と一致するエントリ
データを検索識別する一致検索識別手段と、引き続きこ
の一致エントリデータの前期属性データを複数回検索
し、その最大(または最小)を検出する最大(または最
小)検出手段を有することを特徴とする経路検索装置。
1. A ternary associative memory device for storing a plurality of entry data, storage means for storing first data and its attribute data in each entry data, and externally input data and a first Matching search identification means for searching and identifying entry data matching the data area, and maximum (or minimum) detection means for successively searching the attribute data of the matching entry data a plurality of times and detecting the maximum (or minimum) thereof A route search device characterized by the above-mentioned.
JP2000338281A 2000-09-30 2000-09-30 Route retrieval apparatus Pending JP2002111718A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000338281A JP2002111718A (en) 2000-09-30 2000-09-30 Route retrieval apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000338281A JP2002111718A (en) 2000-09-30 2000-09-30 Route retrieval apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002111718A true JP2002111718A (en) 2002-04-12

Family

ID=18813507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000338281A Pending JP2002111718A (en) 2000-09-30 2000-09-30 Route retrieval apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002111718A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6392910B1 (en) Priority encoder with multiple match function for content addressable memories and methods for implementing the same
CN100401425C (en) Circuit and method for performing variable width searches in a content addressable memory
US7042748B2 (en) Content addressable memory with cascaded array
US6499081B1 (en) Method and apparatus for determining a longest prefix match in a segmented content addressable memory device
US6748484B1 (en) Match resolution circuit for an associative memory
JP3593920B2 (en) Associative memory with shortest mask output function capable of continuous search operation
US7694068B1 (en) Re-entrant processing in a content addressable memory
JP2009193622A (en) Content addressable memory
US20040156371A1 (en) High speed parser
US8180958B2 (en) Key selection device and process for content-addressable memory
EP1678619B1 (en) Associative memory with entry groups and skip operations
US6766317B2 (en) Range check cell and a method for the use thereof
US8400802B2 (en) Binary content addressable memory
US20050243587A1 (en) Reading or writing while searching in a CAM
KR101948126B1 (en) Semiconductor storage device
US7155565B2 (en) Automatic learning in a CAM
US7117300B1 (en) Method and apparatus for restricted search operation in content addressable memory (CAM) devices
TWI806334B (en) A content addressable memory and the operating method thereof
JP2002111718A (en) Route retrieval apparatus
US7139866B2 (en) CAM with automatic writing to the next free address
KR101167272B1 (en) Binary content addressable memory
KR101155120B1 (en) Binary content addressable memory cell minimizing loss of data
US6937492B2 (en) Reducing signal swing in a match detection circuit
US6825706B2 (en) Multiplexer
US6721842B2 (en) Boundary addressable memory