JP2002109517A - デジタイザおよび情報処理システム - Google Patents

デジタイザおよび情報処理システム

Info

Publication number
JP2002109517A
JP2002109517A JP2000295610A JP2000295610A JP2002109517A JP 2002109517 A JP2002109517 A JP 2002109517A JP 2000295610 A JP2000295610 A JP 2000295610A JP 2000295610 A JP2000295610 A JP 2000295610A JP 2002109517 A JP2002109517 A JP 2002109517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
data
digitizer
photographing
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000295610A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kanbe
幸一 掃部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000295610A priority Critical patent/JP2002109517A/ja
Publication of JP2002109517A publication Critical patent/JP2002109517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】3次元形状測定および2次元撮影の仕様の自由
度が大きく、装置構成が簡単で低価格のデジタイザを実
現する。 【解決手段】対象物Qに対する3次元形状の測定および
2次元撮影で得られた外観情報DZ,DGとともに、測
定動作条件D10および撮影動作条件D20を出力デー
タとして記録する。外観情報が入力されるデータ処理装
置において、測定動作条件D10および撮影動作条件D
20に基づいて、測定データDZと画像データDGとの
対応づけを行うようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立体物の3次元形
状やテクスチャ(2次元画像)といった外観情報をデー
タ処理装置に入力するためのデジタイザおよびそれを含
む情報処理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】物体の立体形状を非接触で測定する光学
式の3次元デジタイザは、CGシステムやCADシステ
ムへのデータ入力、身体計測などに利用されている。特
に、写真撮影と同様の手軽さで3次元画像が得られる小
型のデジタイザは、3Dコンテンツを作成するインター
ネットユーザーに注目されている。測定方法としては、
光切断法・パターンコード化法・ステレオ視法などの三
角測量の原理を利用するもの、およびパルスの送信から
受信までの時間(TOF:Time Of Flight)を計るものがあ
る。なお、本明細書においてデジタイザとは、情報をデ
ジタル化して他の装置に入力するための装置を意味す
る。
【0003】一般に、光学式の3次元デジタイザは、撮
影機構を内蔵することによって、測定対象物のテクスチ
ャを取得することが可能に構成されている。撮影で得ら
れた画像データは、形状の測定データの関連データとし
て出力され、測定データに基づくモデリングに際して、
形状モデルの修正の参考情報として利用されたり、形状
モデルにテクスチャとして貼り付けられたりする。
【0004】形状の測定においては、対象物の大きさや
対象物との距離および測定結果の用途に応じて、光学走
査の範囲や分解能などの測定動作条件が設定される。例
えば、ユーザーはズーミング操作を行って走査範囲を調
節する。従来では、このような測定動作条件の設定と連
動して2次元撮影の動作条件が自動的に設定され、測定
動作条件に対して常に所定の関係となる動作条件で対象
物の撮影が行われていた。そして、撮影で得られた画像
データの利用に際しては、測定動作条件およびそれと所
定の関係にある撮影動作条件に基づいて、測定データと
画像データとの対応づけが行われていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来では、3次元形状
の測定動作条件と2次元画像の撮影動作条件とを所定の
関係に保つ必要から、形状測定および2次元撮影の仕様
が制限されるという問題があった。また、測定動作条件
および撮影動作条件を同様に変化させる機構とその制御
が必要であり、装置構成が複雑であるという問題があっ
た。特に、3次元デジタイザとカメラユニットとを別体
とする構成では、条件設定を連動させるための通信機能
をも設けなければならない。
【0006】本発明の目的は、3次元形状測定および2
次元撮影の仕様の自由度が大きく、装置構成が簡単で低
価格のデジタイザを実現することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明においては、対象
物に対する3次元形状の測定および2次元撮影で得られ
た外観情報とともに、測定動作条件および撮影動作条件
を出力データとして記録する。測定動作条件および撮影
動作条件のうち、一方が固定の場合には他方のみを記録
する。これにより、外観情報が入力されるデータ処理装
置においては、記録された測定動作条件および撮影動作
条件に基づいて、3次元形状の測定データと撮影で得ら
れた画像データとを対応づける位置合わせ(貼り付け処
理)を行うことができる。したがって、測定動作条件と
撮影動作条件とを揃えたり両者の関係を保ったりする必
要がなくなり、形状測定および2次元撮影の仕様の自由
度が拡がるとともに、条件設定に係わる機構および制御
の簡略化が可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るデータ表示シ
ステムの構成図である。データ表示システム100は、
対象物Qの外観情報をデータ化する手持ちサイズの光学
式のデジタイザ1、取得された外観情報を表示するデー
タ処理装置5、およびデータの受渡しに用いる着脱式の
記録メディア7から構成される。例示における対象物Q
は、台の上に置かれた兎の置物である。デジタイザ1
は、対象物Qの3次元形状を測定する3Dユニット10
と、対象物Qのテクスチャを取得するデジタルカメラユ
ニット20とからなる。データ処理装置5は、本体5
1、モニター52、キーボード53、およびマウス54
を有したコンピュータシステムである。記録メディア7
としては、スマートメディア、コンパクトフラッシュ
(登録商標)カード、その他のメモリカードが好適であ
る。
【0009】図2はデジタイザのブロック図である。デ
ジタイザ1の構成は、3Dユニット10とデジタルカメ
ラユニット20とが着脱可能な別体構成である。図示は
省略したが、3Dユニット10およびデジタルカメラユ
ニット20(厳密にはユーザーインタフェースを除く本
体部)のそれぞれについて、動作の仕様が異なる複数種
の交換ユニットが用意されており、それら複数種のユニ
ットの組み合わせの1つが図示のデジタイザ1である。
3Dユニットの仕様については、測定方法、測定可能範
囲、解像度などの項目がある。また、デジタルカメラユ
ニットの仕様については、レンズ焦点距離、画角、解像
度などの項目がある。
【0010】3Dユニット10は、コントローラ11と
投受光部12とからなり、デジタルカメラユニット20
に装着することによって使用可能となる。コントローラ
11は、適宜に内部パラメータに基づいて測定動作条件
(分解能、測定範囲)D10を算出し、デジタルカメラ
ユニット20からのレリーズ信号の受信に呼応して投受
光部12に対して測定動作を指示する。そして、投受光
部12からの受光データD12に応じた測定データDZ
とともに、測定動作条件D10をデジタルカメラユニッ
ト20へ送る。
【0011】デジタルカメラユニット20において、操
作部27および表示部28からなるユーザーインタフェ
ースは本体部と分離可能であり、上述した複数種のユニ
ットに共通に用いられる。操作部27には、レリーズボ
タン、電源スイッチ、ズームボタン(TELE/WID
E)、およびメニュー選択ボタン(エンターキーを含
む)が設けられている。表示部28は液晶パネルを備
え、電子ファインダーおよび操作画面の表示手段として
機能する。
【0012】デジタルカメラユニット20の本体部は、
コントローラ21、レンズ群22、エリアセンサ(例え
ばCCDセンサ)23、画像処理回路24、撮像ドライ
バ25、およびレンズアクチュエータ26を備え、記録
メディア7の装着が可能に構成されている。レンズ群2
2はズームレンズとフォーカシングレンズとを含む。フ
ォーカシングは、測距センサまたは3Dユニット10に
より得られた距離情報に応じてフォーカシングレンズを
移動させることによって行われる。コントローラ21
は、画像処理回路24からの画像データDGとともに、
撮影動作条件(撮影範囲、分解能)D20と3Dユニッ
ト10から送られてきたデータ(測定データDZおよび
測定動作条件D10)とを出力データとして記録メディ
ア7に書き込む。3Dユニット10からの測定動作条件
D10は、デジタルカメラユニット20の制御には用い
られず、記録メディア7を経てデータ処理装置5にて用
いられる。
【0013】図3は3Dユニットにおける投受光部の第
1例を示すブロック図である。投受光部12はTOF法
による測定のための光学系である。光源であるレーザー
ダイオード123は発光回路128からの電力供給を受
けてパルス光を射出する。パルス光は走査ミラー121
で反射して対象物Qへ向かう。なお、図3では紙面と平
行な方向に光を偏向するミラーのみを図示しているが、
紙面と直交する方向に偏向するミラーも設けられてい
る。対象物Qで反射したパルス光の一部が投受光部12
へ戻り、走査ミラー121に導かれて光検知器125に
入射する。光検知器125の出力は信号処理回路129
で量子化され、受光データD12としてコントローラ1
1へ送られる。コントローラ11は発光回路128に対
する発光指示から受光データD12が示す受光時点まで
のTOFを算出し、光の伝搬速度を適用して対象物Qま
での距離Zm(図1参照)を求める。また、コントロー
ラ11はスキャンドライバ127に対して2次元の光学
走査を行うための指示を与える。対象物Qにおける複数
の位置のそれぞれについて求めた距離Zmの集合が測定
データDZである。
【0014】図4は3Dユニットにおける投受光部の第
2例を示すブロック図である。同図において、図3の例
と同じ機能を持つ構成要素には図3と同じ符号を付し、
その説明を省略する。
【0015】投受光部12bは光切断法による測定のた
めの光学系である。レーザーダイオード123から射出
された光は所定のレンズを経てスリット光になり、走査
ミラー121で偏向されて対象物Qへ向かう。スリット
光で照射された対象物Qの光学像が、レンズ群131に
よってエリアセンサ132に結像される。エリアセンサ
132の撮像面には対象物Qにおける照射部分の起伏に
応じて曲がった輝線が投影される。撮像面内の輝線の位
置は対象物Qで反射して投受光部12bに戻ったスリッ
ト光の入射角度を示す。この入射角度とスリット光の投
射角度と基線長(通常はミラーの回転中心とレンズ群1
31の主点との距離)とから、三角測量の演算で基線か
ら対象物Qまでの距離を求めることができる。コントロ
ーラ11bは、画像処理回路135からのデータD12
bに基づいて、エリアセンサ132の画素毎に距離を算
出し、測定データとして出力する。
【0016】次に測定動作条件および撮影動作条件につ
いて説明する。図5は測定基準方向および撮影光軸方向
の説明図である。測定基準方向M1および撮影光軸方向
M2は、3Dユニット10とデジタルカメラユニット2
0との装着面を基準に次のように決められている。
【0017】装着面がYZ平面と平行となるようにXY
Z座標系を想定し、装着面内にある装着基準点Cから測
定の基準点Aまでの距離をLx、Ly、Lzで表し、装
着基準点Cから撮影の基準点Bまでの距離をDx、D
y、Dzで表す。
【0018】測定基準方向M1を含みかつX軸と平行な
平面とYZ平面との交線Sx、撮影光軸方向M2を含み
かつX軸と平行な平面とYZ平面との交線Tx、測定基
準方向M1を含みかつY軸と平行な平面とXZ平面との
交線Sy、および撮影光軸方向M2を含みかつY軸と平
行な平面とXZ平面との交線Tyを想定する。そして、
交線Sx,Syのそれぞれに対する測定基準方向M1の
傾き角を順にφx,φyで表し、交線Tx,Tyのそれ
ぞれに対する撮影光軸方向M2の傾き角を順にθx,θ
yで表す。
【0019】図6はTOF法による形状測定における測
定範囲の説明図である。測定範囲は、3Dユニット10
の測定範囲角φ1,φ2〔=(φ1)/2〕、最小測定
距離Zmin、および最大測定距離Zmaxによって決
まる。測定範囲角φ1,φ2の設定には、走査ミラー1
21の水平垂直可動範囲、測定ポイント数、測定時間間
隔、および走査速度が係わる。
【0020】図7は光切断法による形状測定における測
定範囲の説明図である。測定範囲は、基準位置の前後を
合わせた奥行き幅ΔZの領域であり、3Dユニット10
bの測定範囲角φ1,φ2〔=(φ1)/2〕と基準位
置までの距離Zrefと奥行き幅ΔZとで表される。測
定範囲角φ1,φ2の設定には、3Dユニット10bの
受光レンズの焦点距離(撮影倍率)、およびエリアセン
サ132の大きさが係わる。
【0021】なお、図6および図7では上下(X)方向
の測定範囲しか図示していないが、対象物に向かった3
Dユニットにおける左右(Y)方向の範囲もX方向の範
囲と同様に決定される。
【0022】図8はデジタルカメラユニットにおける撮
影範囲の説明図である。撮影範囲は、画角θ1,θ2
〔=(θ1)/2〕と撮影光軸方向M2によって決ま
る。画角θ1,θ2の設定には、レンズ群22の焦点距
離(撮像倍率)、ズーム倍率、およびエリアセンサ23
の大きさが係わる。図では上下(X)方向の撮影範囲し
か図示していないが、対象物に向かった3Dユニットに
おける左右(Y)方向の範囲もX方向の範囲と同様に決
定される。
【0023】図9は記録メディアにおける記録内容を示
す図である。上述したように、記録メディア7には測定
データDZ、画像データDG、測定動作条件D10、お
よび撮影動作条件D20が記録される。測定動作条件D
10はコントローラ11にて、撮影動作条件D20はコ
ントローラ21にて、それぞれ該当する内部パラメータ
に基づいて算出される。
【0024】記録メディア7はデジタルカメラユニット
20から取り出されてデータ処理装置5の所定のインタ
フェースに装着される。データ処理装置5は、記録メデ
ィア7からその記録内容を取り込み、測定動作条件D1
0と撮影動作条件D20とを参照することによって測定
範囲と撮影範囲との位置関係を把握する。そして、デー
タ処理装置5は、測定データDZと画像データDGとを
貼り合わせるデータ処理を行い、図10のように対象物
の2次元画像GQとその各画素に対応した対象物までの
距離を示す画像(形状データ)GZとを重ね合わせたモ
ニタ画像GMを表示する。
【0025】図11は記録メディアの配置の変形例を示
す図である。図11では図2の例に対応した構成要素に
は図2と同じ符号を付してある。ただし、例の区別を示
すためにアルファベット「c」,「d」を添えてある。
【0026】図11(A)のデジタイザ1cでは、3D
ユニット10cに記録メディア7が装着される。コント
ローラ11cは、デジタルカメラユニット20cのコン
トローラ21cから画像データDGおよび撮影動作条件
D20を受け取り、それらを測定データDZおよび測定
動作条件D10と合わせて記録メディア7に書き込む。
【0027】図11(B)のデジタイザ1dでは、デジ
タルカメラユニット20dおよび3Dユニット10dの
双方に記録メディア7,8が装着される。デジタルカメ
ラユニット20dのコントローラ21dは、画像データ
DGおよび撮影動作条件D20を記録メディア7に書き
込む。3Dユニット10dのコントローラ11dは、測
定データDZおよび測定動作条件D10を記録メディア
8に書き込む。〔その他の実施形態〕上述の実施例で
は、3Dユニット10,10b,10c,10dとデジ
タルカメラユニット20,20c,20dとが分離可能
であるが、これらが分離不可能な単一構成をデジタイザ
1,1c,1dに採用してもよい。
【0028】測定動作条件D10の内容は、測定範囲お
よび分解能を特定できる情報であればよく、例えば内部
パラメータ(スキャナ振り角、走査角速度、エリアセン
サの大きさ、レンズ焦点距離、エリアセンサの画素数な
ど)であってもよい。また、撮影動作条件D20の内容
は、撮影範囲および分解能を特定できる情報であればよ
く、例えば内部パラメータ(レンズ焦点距離、エリアセ
ンサの画素数、エリアセンサの大きさなど)であっても
よい。
【0029】3次元形状の測定方法は、TOF法および
光切断法に限らず、パターン投影法、ステレオ視法とい
った他のアクティブまたはパッシブの測定方法であって
もよい。
【0030】必ずしも測定動作条件D10および撮影動
作条件D20の双方を記録メディア7,8に記録する必
要はない。どちらか一方が固定で、その条件がデータ処
理装置5に設定されている場合には、固定ではない他方
の条件のみを記録してデジタイザ1,1c,1dからデ
ータ処理装置5へ入力してもよい。
【0031】デジタイザ1,1c,1dとデータ処理装
置5とのデータの受渡しを、可搬性の記録メディアを介
さずにデータ通信によって行ってもよい。通信形態は有
線(SCSI、USB、IEEE1394など)でも無
線(IrDAなど)でもよい。
【0032】
【発明の効果】請求項1乃至請求項11の発明によれ
ば、3次元形状測定および2次元撮影の仕様の自由度が
大きく、装置構成が簡単で低価格のデジタイザを実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータ表示システムの構成図であ
る。
【図2】デジタイザのブロック図である。
【図3】3Dユニットにおける投受光部の第1例を示す
ブロック図である。
【図4】3Dユニットにおける投受光部の第2例を示す
ブロック図である。
【図5】測定基準方向および撮影光軸方向の説明図であ
る。
【図6】TOF法による形状測定における測定範囲の説
明図である。
【図7】光切断法による形状測定における測定範囲の説
明図である。
【図8】デジタルカメラユニットにおける撮影範囲の説
明図である。
【図9】記録メディアにおける記録内容を示す図であ
る。
【図10】モニタ表示の一例を示す図である。
【図11】記録メディアの配置の変形例を示す図であ
る。
【符号の説明】
Q 対象物 1,1c,1d デジタイザ 10,10b,10c,10d 3Dユニット(3次元
測定装置) 20,20c,20d デジタルカメラユニット(撮影
装置) DZ 測定データ DG 画像データ D10 測定動作条件 D20 撮影動作条件 11,11b,11c,11d コントローラ(記録手
段、データ出力手段) 21,21c,21d コントローラ(記録手段、デー
タ出力手段) 5 データ処理装置 100 データ表示システム(情報処理システム) 7,8 記録メディア

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対象物の外観情報をデータ化するデジタイ
    ザであって、 前記対象物の立体形状を測定する3次元測定装置と、 前記対象物のテクスチャを取得する撮影装置と、 前記3次元測定装置によって得られた測定データおよび
    前記撮影装置によって得られた画像データを記録し、か
    つ当該測定データに対応した測定動作条件および当該画
    像データに対応した撮影動作条件を記録する手段と、 を有したことを特徴とするデジタイザ。
  2. 【請求項2】対象物の外観情報をデータ化するデジタイ
    ザであって、 前記対象物の立体形状を測定する3次元測定装置と、 前記対象物のテクスチャを取得する撮影装置と、 前記3次元測定装置によって得られた測定データおよび
    前記撮影装置によって得られた画像データを記録し、か
    つ当該測定データに対応した測定動作条件および当該画
    像データに対応した撮影動作条件のうちの可変条件のみ
    を記録する手段と、 を有したことを特徴とするデジタイザ。
  3. 【請求項3】対象物の外観情報をデータ化するデジタイ
    ザであって、 前記対象物の立体形状を測定する3次元測定装置と、前
    記対象物のテクスチャを取得する撮影装置とを有し、 前記3次元測定装置は、立体形状の測定データとともに
    当該測定データに対応した測定動作条件を記録する第1
    記録部を有し、 前記撮影装置は、撮影で得られた画像データとともに当
    該画像データに対応した撮影動作条件を記録する第2記
    録部を有することを特徴とするデジタイザ。
  4. 【請求項4】前記3次元測定装置と前記撮影装置とが着
    脱可能である請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の
    デジタイザ。
  5. 【請求項5】前記3次元測定装置に対して、複数種類の
    撮影装置が交換可能である請求項4記載のデジタイザ。
  6. 【請求項6】前記撮影装置に対して、複数種類の3次元
    測定装置が交換可能である請求項4記載のデジタイザ。
  7. 【請求項7】対象物の外観情報をデータ化するデジタイ
    ザと、データ化された外観情報を処理するデータ処理装
    置とを備えた情報処理システムであって、 前記デジタイザは、 前記対象物の立体形状を測定する3次元測定装置と、 前記対象物のテクスチャを取得する撮影装置と、 前記3次元測定装置によって得られた測定データおよび
    前記撮影装置によって得られた画像データとともに、当
    該測定データに対応した測定動作条件および当該画像デ
    ータに対応した撮影動作条件を出力するためのデータ出
    力手段とを有し、 前記データ処理装置は、前記測定動作条件および撮影動
    作条件に基づいて、前記測定データと画像データとをそ
    れぞれが示す対象物上の位置が対応するように位置合わ
    せをすることを特徴とする情報処理システム。
  8. 【請求項8】対象物の外観情報をデータ化するデジタイ
    ザと、データ化された外観情報を処理するデータ処理装
    置とを備えた情報処理システムであって、 前記デジタイザは、 前記対象物の立体形状を測定する3次元測定装置と、 前記対象物のテクスチャを取得する撮影装置と、 前記3次元測定装置によって得られた測定データおよび
    前記撮影装置によって得られた画像データとともに、当
    該測定データに対応した測定動作条件および当該画像デ
    ータに対応した撮影動作条件のうちの片方を出力するた
    めのデータ出力手段とを有し、 前記データ処理装置は、 前記測定動作条件および撮影動作条件のうちの前記デー
    タ出力手段によって出力されない方の条件を記憶し、 前記デジタイザから取得しまたは記憶している前記測定
    動作条件および撮影動作条件に基づいて、前記測定デー
    タと画像データとをそれぞれが示す対象物上の位置が対
    応するように位置合わせをすることを特徴とする情報処
    理システム。
  9. 【請求項9】前記3次元測定装置と前記撮影装置とが着
    脱可能である請求項7又は請求項8記載の情報処理シス
    テム。
  10. 【請求項10】前記3次元測定装置に対して、複数種類
    の撮影装置が交換可能である請求項9記載の情報処理シ
    ステム。
  11. 【請求項11】前記撮影装置に対して、複数種類の3次
    元測定装置が交換可能である請求項9記載の情報処理シ
    ステム。
JP2000295610A 2000-09-28 2000-09-28 デジタイザおよび情報処理システム Pending JP2002109517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295610A JP2002109517A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 デジタイザおよび情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000295610A JP2002109517A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 デジタイザおよび情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109517A true JP2002109517A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18778014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000295610A Pending JP2002109517A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 デジタイザおよび情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109517A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068073A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Hexagon Technology Center Gmbh Method and device for determining three-dimensional coordinates of an object
JP2016058764A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 リコーイメージング株式会社 撮像装置
JP2021535687A (ja) * 2018-09-04 2021-12-16 ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 Tof撮像モジュールと電子機器および組立方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014068073A1 (en) * 2012-11-05 2014-05-08 Hexagon Technology Center Gmbh Method and device for determining three-dimensional coordinates of an object
CN104769389A (zh) * 2012-11-05 2015-07-08 赫克斯冈技术中心 用于确定物体的三维坐标的方法和装置
US10041788B2 (en) 2012-11-05 2018-08-07 Hexagon Technology Center Gmbh Method and device for determining three-dimensional coordinates of an object
JP2016058764A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 リコーイメージング株式会社 撮像装置
JP2021535687A (ja) * 2018-09-04 2021-12-16 ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 Tof撮像モジュールと電子機器および組立方法
JP7122463B2 (ja) 2018-09-04 2022-08-19 ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 Tof撮像モジュールと電子機器および組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3757510B1 (en) Depth map by vibrating pattern projector
US5319387A (en) Apparatus for specifying coordinates of a body in three-dimensional space
EP2063347B1 (en) Projector and method for projecting images
CN110230983B (zh) 抗振式光学三维定位方法及装置
EP0782100B1 (en) Three-dimensional shape extraction apparatus and method
EP2550797B1 (en) Hand-held scanner
TW488145B (en) Three-dimensional profile scanning system
US6987531B2 (en) Imaging system, photographing device and three-dimensional measurement auxiliary unit used for the system
US20040125381A1 (en) Miniature three-dimensional contour scanner
WO2018028152A1 (zh) 一种图像采集设备、虚拟现实设备
CN108399596B (zh) 深度图像引擎及深度图像计算方法
CN114761909A (zh) 针对头戴式显示器的内容稳定
JP2002516428A (ja) 入力装置、それを使用する方法、及び入力システム
US9304582B1 (en) Object-based color detection and correction
WO2017147748A1 (zh) 一种可穿戴式系统的手势控制方法以及可穿戴式系统
US7620235B2 (en) Device for scanning three-dimensional objects
JP2000283720A (ja) 3次元データ入力方法及び装置
KR100332995B1 (ko) 비접촉식 3차원 스캐너 장치
CN110152293A (zh) 操控对象的定位方法及装置、游戏对象的定位方法及装置
US20210168306A1 (en) Nfrared Projector, Imaging Device, and Terminal Device
JP2000283721A (ja) 3次元入力装置
JPH071164B2 (ja) 三次元形状の認識装置
JP2002109517A (ja) デジタイザおよび情報処理システム
US6297881B1 (en) Three-dimensional measurement method and three-dimensional measurement device
JP2000287223A (ja) 3次元データ入力方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050615

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050704