JP2002092013A - Device and system for retrieving information, and server - Google Patents

Device and system for retrieving information, and server

Info

Publication number
JP2002092013A
JP2002092013A JP2000276688A JP2000276688A JP2002092013A JP 2002092013 A JP2002092013 A JP 2002092013A JP 2000276688 A JP2000276688 A JP 2000276688A JP 2000276688 A JP2000276688 A JP 2000276688A JP 2002092013 A JP2002092013 A JP 2002092013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
search
server
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000276688A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Nakazawa
英二 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000276688A priority Critical patent/JP2002092013A/en
Publication of JP2002092013A publication Critical patent/JP2002092013A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily retrieve the destination of calling by displaying the destination of calling in an easily confirmable format. SOLUTION: A portable telephone 1 stores facial picture data at the destination of calling in a telephone book memory 91 by making the data correspond to the destination of calling identification data, and displays the facial picture data in a prescribed order such as the order of Japanese syllabary of registered persons' names to be displayed. In retrieving the destination of calling, the facial picture data are selected, and the corresponding destination of calling identification data are selected. Thus, it is possible to more easily retrieve the destination of calling by displaying the easily recognizable facial picture data compared with the case that it is necessary to select the destination of calling by displaying character data such as a name and telephone number.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを表示
して検索対象データを検索する情報検索装置、情報検索
システムおよびサーバに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information search apparatus, an information search system, and a server for displaying image data and searching for search target data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、携帯型の無線通信端末である携帯
電話等やPDA(Personal Digital Assistants)等が
急速に普及している。携帯型の無線通信端末は、各地域
毎に設置された電話回線の基地局を介して、音声デー
タ、文字データ等を送受信することにより、所望の相手
方との通話やメール交換が可能である。
2. Description of the Related Art In recent years, portable telephones and PDA (Personal Digital Assistants), which are portable wireless communication terminals, have rapidly spread. A portable wireless communication terminal is capable of transmitting and receiving voice data, character data, and the like via a base station of a telephone line installed in each region, thereby making it possible to communicate with a desired partner and exchange mail.

【0003】この様な携帯型の無線通信端末には、発信
の都度、発信者が電話番号データを直接入力しなくて
も、発信先の氏名や表示された電話番号を選択するだけ
で発信出来るようにしたものが実用化されている。即
ち、発信先のデータである氏名及び電話番号データを5
0音順やメモリ番号順で記憶部(以下、「電話帳」と記
す。)に予め複数登録しておき、それらの発信先データ
を表示部に表示させ、その中から発信先の氏名、電話番
号を選択して発信させる機能を有するものである。この
機能を利用すれば、発信者は通話相手の電話番号を覚え
ていなくても容易な操作で所望の発信先を選択できると
共に、電話番号の誤入力による間違い電話を防止できる
という利点がある。
In such a portable wireless communication terminal, a caller can make a call simply by selecting the name of the callee or the displayed telephone number without having to directly input telephone number data each time a call is made. Such a configuration has been put to practical use. That is, the name and telephone number data of the transmission destination are set to 5
A plurality of data are registered in advance in a storage unit (hereinafter, referred to as a “phone book”) in the order of 0-tones or memory numbers, and their destination data are displayed on the display unit. It has a function of selecting a number and making a call. Use of this function has the advantages that the caller can easily select a desired call destination even if he does not remember the telephone number of the other party, and also can prevent a wrong telephone call due to erroneous input of the telephone number.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
無線通信端末では、発信時に発信先を検索するには、予
め登録された氏名や電話番号等の文字データの表示情報
の中から所望の発信先を選択するか、それらの文字デー
タの全部または一部を直接入力する必要があった。この
ため、特に発信先の氏名が同じ場合や電話番号が似てい
る場合には検索に気を付けなければならず、時として誤
発信してしまう欠点もあった。又、氏名を忘れてしまう
と上記検索機能を全く使用出来ないといった欠点もあっ
た。
However, in a conventional wireless communication terminal, in order to search for a destination at the time of making a call, a desired destination is selected from display information of character data such as a name and a telephone number registered in advance. Or directly input all or part of the character data. For this reason, especially when the names of the destinations are the same or when the telephone numbers are similar, it is necessary to be careful about the search, and there is a drawback that an erroneous call is sometimes made. There is also a drawback that if the user forgets the name, the search function cannot be used at all.

【0005】この欠点は、無線通信端末だけでなく、P
DA等のようなそれ単独では通信機能を持っていない
が、氏名や電話番号データの記憶機能を有している携帯
型端末についてもいえることであった(以下、通信機能
の有無に関わらずこれらをまとめて携帯型情報端末と称
呼する。)。
[0005] This drawback is not only for wireless communication terminals, but also for P
DAs, etc., do not have a communication function by themselves, but can also be said of portable terminals having a function of storing name and telephone number data. Are collectively referred to as portable information terminals.)

【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
で、その課題とするところは、発信先をより確認しやす
い形態で表示し、発信先の検索を容易にすることであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an object thereof is to display a destination in a form that can be easily confirmed, thereby facilitating a search for the destination.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数の検索対象データの中から特定データを検索する情
報検索装置であって、前記検索対象データそれぞれと対
応づけられた画像データを記憶する画像データ記憶手段
と、前記複数の検索対象データに対する検索指示が入力
された場合に、前記画像データを予め定められた所定順
序で表示させる表示制御手段と、前記表示制御手段によ
り表示された画像データの中から特定の画像データが選
択された場合に、該特定の画像データと対応づけられた
検索対象データを検索結果として選択する選択手段と、
を備えることを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention,
What is claimed is: 1. An information retrieval apparatus for retrieving specific data from a plurality of search target data, comprising: image data storage means for storing image data associated with each of the search target data; and a search instruction for the plurality of search target data. Is input, display control means for displaying the image data in a predetermined order, and when specific image data is selected from the image data displayed by the display control means, Selection means for selecting search target data associated with specific image data as a search result;
It is characterized by having.

【0008】請求項1記載の発明によれば、画像データ
記憶手段と表示制御手段と選択手段とを備えたため、氏
名、電話番号等の文字データを表示して検索対象データ
を選択する場合に比べ、認識しやすい画像データが表示
されるため、検索対象データを容易に検索できる。
According to the first aspect of the present invention, since the image data storage means, the display control means, and the selection means are provided, compared with a case where character data such as a name and a telephone number are displayed and the search target data is selected. Since image data that is easy to recognize is displayed, search target data can be easily searched.

【0009】請求項4記載の発明は、検索対象データを
特定する画像データを含む検索関連データを所定の識別
情報と対応づけて記憶させておき、検索関連データの送
信指示信号を所定の識別情報とともに受信した場合に、
該所定の識別情報に対応して記憶されている検索関連デ
ータを送信するサーバと、前記サーバに対し、前記サー
バに記憶された検索関連データの送信指示信号を送信
し、前記サーバから受信した該検索関連データに基づい
て前記画像データを表示し、該画像データを選択するこ
とによって、選択された画像データにより特定される検
索対象データ中の特定データを検索結果として選択する
情報検索装置と、を含むことを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, search-related data including image data for specifying data to be searched is stored in association with predetermined identification information, and a transmission instruction signal for the search-related data is stored in the predetermined identification information. If received with
A server for transmitting search-related data stored in correspondence with the predetermined identification information, and a transmission instruction signal for search-related data stored in the server transmitted to the server; An information search device that displays the image data based on search-related data and selects the image data to select, as a search result, specific data in search target data specified by the selected image data; It is characterized by including.

【0010】請求項4記載の発明によれば、情報検索装
置は、画像データを記憶するための記憶容量が少なくて
済み、記憶手段を小型化できる。また、検索関連データ
をサーバが記憶することによって、情報検索装置に備え
られた記憶容量を効率的に活用できる。また、一の情報
検索装置に記憶された検索対象データをサーバに送信・
記憶させることとし、サーバから他の情報検索装置に、
その検索対象データを送信することができるため、検索
対象データを他の情報検索装置に容易にコピーすること
ができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the information retrieval device requires a small storage capacity for storing image data, and can reduce the size of the storage means. Further, since the server stores the search-related data, the storage capacity provided in the information search device can be efficiently used. Also, the search target data stored in one information search device is transmitted to the server.
The information is stored from the server to another information retrieval device.
Since the search target data can be transmitted, the search target data can be easily copied to another information search device.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図12を参照して本
発明の実施の形態について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0012】(第1の実施の形態)初めに、本発明を適
用した第1の実施の形態における携帯電話1について、
図1〜図7を参照して説明する。
(First Embodiment) First, a mobile phone 1 according to a first embodiment of the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS.

【0013】まず、構成を説明する。図1は、本発明を
適用した携帯電話1の外観構成を示す図である。図1に
示す様に、携帯電話1には、筐体(機器ケース)2の前
面に多数の押釦スイッチ(以下、ボタンと称呼する)が
配置されている。即ち、拡大ボタン3aは、表示を拡大
表示させる為のボタンであり、縮小ボタン3bは縮小表
示を行わせる為のボタンである。両ボタン間には、詳細
な構造は図示しないが、ボールを回転させるとその回転
方向を検知して回転信号を出力するトラックボールスイ
ッチ3cが配置されている。このトラックボールスイッ
チ3cは、ポインタ(カーソル)を移動させたり表示領
域の移動を指示したりするものである。
First, the configuration will be described. FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of a mobile phone 1 to which the present invention is applied. As shown in FIG. 1, a mobile phone 1 has a large number of pushbutton switches (hereinafter, referred to as buttons) arranged on a front surface of a housing (equipment case) 2. That is, the enlargement button 3a is a button for enlarging the display, and the reduction button 3b is a button for performing reduction display. Although not shown in detail, a trackball switch 3c that detects the direction of rotation of the ball and outputs a rotation signal is arranged between the buttons. The trackball switch 3c is used to move a pointer (cursor) or instruct movement of a display area.

【0014】又、これらの下には、発信先の登録或いは
選択、または表示モード等の動作モードの切替を指示す
るモード切替ボタン3d、電話をオンフックにして発信
可能な状態に設定するオンボタン3e、電話をオフフッ
クにして通話状態を切断するオフボタン3f、後述する
電話番号記憶部9のデータ内容を表示するTELボタン
3g、携帯電話1の留守番電話機能を動作状態に設定す
る留守ボタン3h、携帯電話1の通話状態の保留状態に
設定する保留ボタン3iと、相手先の氏名住所等の文字
や電話番号等の数値を入力する文字数値ボタン3j〜3
s、アスタリスクボタン3t、シャープボタン3uが配
置されて構成される。
Below these, there are a mode switching button 3d for instructing registration or selection of a destination, or switching of an operation mode such as a display mode, and an on button 3e for setting the telephone to an on-hook state so that a call can be made. An off button 3f for setting the telephone to off-hook and disconnecting a call state; a TEL button 3g for displaying data contents of a telephone number storage unit 9 described later; an answering button 3h for setting an answering machine function of the mobile phone 1 to an operation state; Hold button 3i for setting the hold state of the call state of telephone 1, and character / numerical buttons 3j to 3 for inputting characters such as the name and address of the other party and numerical values such as telephone numbers.
s, an asterisk button 3t, and a sharp button 3u are arranged.

【0015】表示部4は、例えばドットマトリクスタイ
プのカラー液晶表示セルもしくはEL(エレクトロルミ
ネッスンス)表示部材からなり、更に、筐体2の上下端
部夫々の内部には、スピーカ5、マイク6を備える。
The display unit 4 is composed of, for example, a color liquid crystal display cell of a dot matrix type or an EL (electro luminescence) display member. Is provided.

【0016】また、筐体2の上部には伸縮可能なアンテ
ナAが設けられる。更に、裏面には、携帯電話1の動作
に必要な電力を供給する充電パック等の電源部及び電源
スイッチ(図示略)を有する。これらの各構成部分は、
筐体2内部に収納された図示しない基板上の電子回路に
接続され、後述する制御部10により集中制御される。
An expandable antenna A is provided on the upper part of the housing 2. Further, on the back surface, a power supply unit such as a charging pack for supplying electric power necessary for the operation of the mobile phone 1 and a power switch (not shown) are provided. Each of these components
It is connected to an electronic circuit on a board (not shown) housed in the housing 2 and is centrally controlled by a control unit 10 described later.

【0017】次に、図2を参照して携帯電話1の内部の
電子回路を説明する。図2は、携帯電話1の機能的構成
を示す回路ブロック図である。
Next, an electronic circuit inside the mobile phone 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a circuit block diagram showing a functional configuration of the mobile phone 1.

【0018】アンテナAは、携帯電話1の通信回線網の
基地局Bとの間で所定の周波数帯の制御信号、音声信
号、画像信号及び文字信号を含む送信信号及び受信信号
を送受信するもので、受信した信号を送受信部7に供給
し、又、送受信部7からの送信信号を基地局Bに送信す
る。
The antenna A transmits and receives a transmission signal and a reception signal including a control signal, a voice signal, an image signal and a character signal in a predetermined frequency band to and from a base station B of a communication network of the mobile phone 1. , And supplies the received signal to the transmission / reception unit 7 and transmits the transmission signal from the transmission / reception unit 7 to the base station B.

【0019】送受信部7は、基地局BからアンテナAを
介して受信した信号を所定周波数の局部発振信号と混合
させることにより中間周波信号に周波数変換して通信部
8へ出力する。又、通信部8から入力される信号をアン
テナAを介して基地局Bへ無線送信する。
The transmission / reception unit 7 mixes a signal received from the base station B via the antenna A with a local oscillation signal having a predetermined frequency, converts the frequency to an intermediate frequency signal, and outputs the intermediate frequency signal to the communication unit 8. In addition, a signal input from the communication unit 8 is wirelessly transmitted to the base station B via the antenna A.

【0020】通信部8は、制御信号、音声信号、画像信
号及び文字信号を変調及び復調する変調/復調回路(図
示せず)を有し、制御部10からの制御信号に従って変
調/復調された各信号や各データの送受信を行う。又、
通信部8は、受信した無線信号が自己宛て(この携帯電
話1宛て)の着信であることを検出し、制御部10に着
信検出信号を出力する着信検出回路機能を有する。これ
によって、制御部10は、音声制御部11を介してスピ
ーカ5から着信音を出力させる。
The communication section 8 has a modulation / demodulation circuit (not shown) for modulating and demodulating a control signal, an audio signal, an image signal and a character signal, and is modulated / demodulated according to a control signal from the control section 10. It transmits and receives each signal and each data. or,
The communication unit 8 has an incoming call detection circuit function of detecting that the received wireless signal is an incoming call addressed to itself (to this mobile phone 1) and outputting an incoming call detection signal to the control unit 10. Thereby, the control unit 10 causes the speaker 5 to output a ringtone via the voice control unit 11.

【0021】又、通信部8は、通話状態において、マイ
ク6を介して音声制御部11から入力される音声信号を
通信回線網の周波数帯域に適合するアナログ信号に変調
し、送受信部7及びアンテナAを介して基地局Bへ無線
送信する。また、基地局BからアンテナAを介して無線
送信されてきた音声のアナログ信号を復調して音声制御
部11へ送信する。音声制御部11は、復調された音声
信号をスピーカ5に送り発音させる。
The communication unit 8 modulates a voice signal input from the voice control unit 11 via the microphone 6 into an analog signal conforming to the frequency band of the communication network in a call state. A is wirelessly transmitted to base station B via A. Further, the base station B demodulates an analog signal of a voice transmitted wirelessly via the antenna A and transmits the demodulated analog signal to the voice control unit 11. The audio control unit 11 sends the demodulated audio signal to the speaker 5 to generate sound.

【0022】更に、通信部8は、送受信部7から送られ
てきた信号のうち、画像信号及び文字信号は制御部10
に供給する。
Further, the communication unit 8 transmits an image signal and a character signal among the signals transmitted from the transmission / reception unit 7 to the control unit 10.
To supply.

【0023】制御部10は、この回路ブロック全体を制
御するもので、後述する各種フローを実行する為の処理
プログラムを記憶している。そして、電話の送受信(発
信や着信)、入力部3から入力される各種の指示操作信
号に従って各種処理を実行し、その処理結果を電話番号
記憶部9やRAM12の所定の領域に格納したり、表示
部4に表示させたりするものである。
The control unit 10 controls the entire circuit block, and stores a processing program for executing various flows described later. Then, various processes are executed in accordance with the transmission and reception of the telephone (outgoing and incoming calls) and various instruction operation signals input from the input unit 3, and the processing results are stored in a predetermined area of the telephone number storage unit 9 or the RAM 12, It is displayed on the display unit 4.

【0024】上記制御部10へ入力信号を供給する入力
部3は、図1に示した各種ボタン3a乃至3u(トラッ
クボールスイッチ3cを含む。)から構成されている。
これら各種ボタン3a乃至3uは、単独でまたは組み合
せて押下されることにより、機能の選択や表示の切替を
指示する入力信号を制御部10へ出力する。
The input unit 3 for supplying an input signal to the control unit 10 includes various buttons 3a to 3u (including the trackball switch 3c) shown in FIG.
Each of these buttons 3a to 3u outputs an input signal for instructing selection of a function or switching of a display to the control unit 10 when pressed alone or in combination.

【0025】RAM(Random Access Memory)12は、
各種データを記憶するもので、制御部10により実行制
御される各種処理における各種データを一時的に格納す
るワークメモリ12aを有する。例えば、電話の着信が
あった時には、かけてきた相手の電話番号も送られてく
るが、この電話番号はワークメモリ12aに一時的に記
憶されるものである。
The RAM (Random Access Memory) 12
A work memory 12a for storing various data and temporarily storing various data in various processes executed and controlled by the control unit 10. For example, when a call is received, the telephone number of the called party is also sent, but this telephone number is temporarily stored in the work memory 12a.

【0026】VRAM(Video Random Access Memory)
13は、表示部4で表示される表示データを格納するビ
デオメモリである。このVRAM13には、通常表示部
4で表示されるデータのみが記憶されるが、制御部10
によって実行制御される、後述する顔画像データの表示
処理においては、表示可能な全データを記憶し、そのう
ちの一部のデータのみを表示部4で表示させたり、表示
内容を移動させたり、全データを表示させたりするよう
になっている。
VRAM (Video Random Access Memory)
Reference numeral 13 denotes a video memory that stores display data displayed on the display unit 4. The VRAM 13 stores only the data displayed on the normal display unit 4, but the control unit 10
In the display processing of the face image data, which will be described later, which is executed and controlled, all the data that can be displayed are stored, and only a part of the data is displayed on the display unit 4, the display content is moved, Or to display data.

【0027】電話番号記憶部9は、RAM等の揮発性の
半導体メモリや、或いはフラッシュROM等の不揮発性
の半導体メモリで構成される。
The telephone number storage section 9 is constituted by a volatile semiconductor memory such as a RAM or a nonvolatile semiconductor memory such as a flash ROM.

【0028】この電話番号記憶部9内部には、登録処理
によって登録された顔画像データを、電話番号データ、
氏名データ等の発信先識別データと対応付けて所定の領
域に記憶する電話帳メモリ91を有する。
In the telephone number storage unit 9, the face image data registered by the registration process is stored as telephone number data,
The telephone directory memory 91 is stored in a predetermined area in association with destination identification data such as name data.

【0029】図3は、この電話帳メモリ91の記憶領域
の構成を示しているものである。各行N0、N1、N
2、N3……は夫々同一人名に関する記憶領域となって
おり(以下、同一レコードと称呼する。)、同一レコー
ド内には、発信先の氏名データを格納する氏名データ格
納領域91a、前記氏名データに対応する画像アドレス
データ(これについては後述する。)を格納する画像ア
ドレス格納領域91b、前記氏名データに対応する住所
データを格納する住所データ格納領域91c、同様に電
話番号データを格納する電話番号データ格納領域91d
が夫々設けられている。
FIG. 3 shows the configuration of the storage area of the telephone directory memory 91. Each row N0, N1, N
.., N3,... Are storage areas relating to the same person name (hereinafter, referred to as the same record). In the same record, a name data storage area 91a for storing the name data of the transmission destination, , An image address storage area 91b for storing image address data (which will be described later), an address data storage area 91c for storing address data corresponding to the name data, and a telephone number for storing telephone number data. Data storage area 91d
Are provided respectively.

【0030】更に、電話帳メモリ91には、同一レコー
ドに格納される電話番号データへ発信した頻度を表す発
信回数データを格納する発信回数データ格納領域91
e、同一レコードに格納される電話番号データから電話
を受けた頻度をあらわす着信回数データを格納する着信
回数データ格納領域91fが夫々設けられている。
Further, in the telephone directory memory 91, a transmission number data storage area 91 for storing transmission number data indicating the frequency of transmission to telephone number data stored in the same record.
e, an incoming call count data storage area 91f for storing incoming call count data indicating the frequency of receiving calls from the telephone number data stored in the same record is provided.

【0031】又、条件1〜3のフラグ領域91g〜91
iは、この電話帳メモリ91に記憶されている氏名を、
夫々関連するグループに分類する為のフラグ記憶領域
で、例えば、条件1フラグ領域91gは仕事に関係する
人の氏名であることを識別するためのフラグを格納する
領域、条件2フラグ領域91hは友人の氏名であること
を識別するためのフラグを格納する領域、条件3フラグ
領域91iは家族の氏名であることを識別するためのフ
ラグを格納する領域である。
Further, the flag areas 91g to 91g of the conditions 1 to 3 are set.
i is the name stored in the telephone directory memory 91,
For example, a condition 1 flag region 91g is a region for storing a flag for identifying the name of a person related to the work, and a condition 2 flag region 91h is a friend storage region for classifying into a related group. The condition 3 flag area 91i is an area for storing a flag for identifying the name of a family.

【0032】さらに、条件4のフラグ領域91jは、全
顔画像データを表示させるモードにおいて、顔画像を表
示させたくない人を識別するためのフラグを格納する禁
止フラグ記憶領域である。即ち、この条件4にフラグが
セットされている氏名は、全ての氏名の顔画像を表示さ
せるモードであっても顔画像は表示されないものであ
る。尚、この様な氏名は他人に知られたく無い人である
ので、例えばパスワード入力で設定出来るようにしてお
けば秘密は保たれるものである。
Further, the flag area 91j of the condition 4 is a prohibition flag storage area for storing a flag for identifying a person who does not want to display a face image in the mode for displaying all face image data. That is, the names for which the flag is set in the condition 4 are such that no face images are displayed even in the mode in which face images of all names are displayed. Since such a name is a person who does not want to be known to others, the secret can be maintained if the name can be set by, for example, inputting a password.

【0033】尚、上記各同一レコードの記憶領域N0、
N1、N2、N3……のうち、最初の記憶領域N0は、
この携帯電話1の所有者(以下、自己ともいう)の記憶
領域に予め設定されており(所有者のデータを入力する
ことになっている。)、ここには、この携帯電話1の所
有者YAMADA HAJIME氏のデータが入力され
ている。又、記憶領域N1以降は、所有者以外のデータ
記憶領域であり、氏名データの予め定められた順序、例
えば50音順に各レコードが記憶されている。
It should be noted that the storage areas N0,
The first storage area N0 among N1, N2, N3...
It is set in advance in a storage area of the owner of the mobile phone 1 (hereinafter, also referred to as “self”) (data of the owner is to be input). The data of YAMADA HAJIME has been input. The storage area N1 and subsequent areas are data storage areas other than the owner, and each record is stored in a predetermined order of name data, for example, in the order of the Japanese syllabary.

【0034】91kは顔画像データの格納領域であり、
この顔画像データ格納領域91kのうち、アドレスP0
1には、上記所有者の顔画像データ(顔A)が記憶され
ている。又、アドレスP02、P03、P04………の
記憶領域にも夫々顔画像データが記憶されており、これ
らは記憶領域N1以下の人たちの顔画像データである。
しかして、各記憶領域N1、N2、N3………の画像ア
ドレス格納領域91bには、夫々の氏名データに対応す
る顔画像データが記憶されているアドレスデータが格納
されている。即ち、例えば記憶領域N1のAOKI氏の
画像アドレス格納領域91bには、AOKI氏の顔画像
データ(顔D)が記憶されているアドレスデータP04
が格納されているものである。
Reference numeral 91k denotes an area for storing face image data.
In the face image data storage area 91k, the address P0
1 stores the face image data (face A) of the owner. Further, face image data is also stored in the storage areas of the addresses P02, P03, P04,..., Respectively, and these are face image data of people in the storage area N1 and below.
... In the image address storage areas 91b of the respective storage areas N1, N2, N3,..., Address data in which face image data corresponding to respective name data is stored. That is, for example, in the image address storage area 91b of AOKI in the storage area N1, address data P04 in which face image data (face D) of AOKI is stored.
Is stored.

【0035】図2に戻り、入出力端子14は、携帯電話
1にデジタルカメラ、スキャナ等の周辺装置を接続し、
例えば、前記顔画像データを転送して前記顔画像データ
格納領域91kに取り込むためのRS(Recommended St
andard)-232Cのシリアルインタフェースである。
尚、顔画像データは、例えば電子メールの添付ファイル
データとして無線で受信し、それを前記顔画像データ格
納領域91kに取り込む様にしてもよい。
Returning to FIG. 2, the input / output terminal 14 connects a peripheral device such as a digital camera and a scanner to the cellular phone 1,
For example, an RS (Recommended Std.) For transferring the face image data and taking it into the face image data storage area 91k.
andard) -232C serial interface.
The face image data may be received wirelessly as, for example, e-mail attached file data, and may be loaded into the face image data storage area 91k.

【0036】次に、本第1の実施の形態における動作、
即ち制御部10に記憶されている各種プログラムによっ
て実行される動作を説明する。
Next, the operation of the first embodiment will be described.
That is, operations performed by various programs stored in the control unit 10 will be described.

【0037】図4は、携帯電話1の所有者が発信先デー
タを登録する処理(登録処理)を示すフローチャートで
ある。まず、携帯電話1の図示しない電源スイッチが入
力されると、電源部より各部に電力が供給される。ここ
で、モード切替ボタン3dの操作により、発信先登録モ
ードが指示され、且つ特定のボタン、例えば数値「1」ボ
タン3jが操作されると、図4の登録処理がスタートし
フローチャートに従った各種動作が実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing a process (registration process) in which the owner of the mobile phone 1 registers destination data. First, when a power switch (not shown) of the mobile phone 1 is input, power is supplied from a power supply unit to each unit. Here, when a destination registration mode is instructed by operating the mode switching button 3d and a specific button, for example, a numerical value "1" button 3j is operated, the registration process of FIG. The operation is performed.

【0038】図4において、まず、制御部10は表示部
4に新たな発信先データが入力出来るような画面表示、
即ち入力を促す画面表示を行わせ、発信先データの入力
待機状態に入る(ステップS1)。ここで、入力部3か
ら氏名、住所、電話番号の文字数値データの入力が行わ
れ、そのデータを電話番号記憶部9の電話帳記憶メモリ
91のまだ、何も記憶されていない行(レコード)のそ
れぞれ対応する格納領域(91a、91c、91d)に
記憶する(ステップS2)。
In FIG. 4, the control unit 10 first displays a screen on the display unit 4 so that new destination data can be input.
That is, a screen display for prompting an input is performed, and the apparatus enters a state of waiting for input of destination data (step S1). Here, character / numerical data of name, address, and telephone number is input from the input unit 3 and the data is stored in a line (record) of the telephone directory storage memory 91 of the telephone number storage unit 9 in which nothing is stored yet. Are stored in the corresponding storage areas (91a, 91c, 91d) (step S2).

【0039】次に、制御部10は、表示部4に顔画像デ
ータの入力モードである旨を画面に表示させ、顔画像デ
ータの取込待機状態に入る。ここで、デジタルカメラや
スキャナ等の外部機器から入出力端子14を介して顔画
像データが取り込まれると(ステップS3)、当該顔画
像データを顔画像データ格納領域91kのデータの無い
空いている領域に記憶させ、その領域の画像アドレス
を、ステップS2で入力した発信先データに対応する画
像アドレス格納領域91bに記憶させる(ステップS
4)。なお、顔画像データの取込は、前述したごとく受
信したメールに添付された画像データを開いて設定し、
記憶する構成としてもよい。
Next, the control section 10 causes the display section 4 to display on the screen that the input mode is the face image data input mode, and enters a state of waiting for the capture of face image data. Here, when face image data is fetched from an external device such as a digital camera or a scanner via the input / output terminal 14 (step S3), the face image data is stored in an empty area of the face image data storage area 91k where no data exists. And the image address of the area is stored in the image address storage area 91b corresponding to the destination data input in step S2 (step S2).
4). Note that face image data can be imported by setting the image data attached to the received mail as described above.
It is good also as a structure which memorizes.

【0040】次に、制御部10は表示部4に条件フラグ
の設定画面である旨を表示させ、条件フラグの入力待機
状態に入る。ここで、入力部3から条件フラグを指定す
る入力(例えば、ボタン3jで条件1を入力、ボタン3
k、3lで夫々条件2、3を入力する。)が有ると、そ
の入力指示に従って、対応する発信先データの条件フラ
グを上記所定の条件フラグ領域に設定記憶させる(ステ
ップS5)。これら各データの入力が終了すると、次の
ステップS6では、モード切換ボタン3dが再度操作さ
れたことを検出し、記憶されているデータを氏名データ
の50音順に並べ替える編集処理を行なう。この場合、
例えば氏名がローマ字等で記憶されていた場合には、日
本語で50音順に並べ替えられた後に、アルファベット
順になるように記憶させればよい。そしてこのように内
容を編集した後、本フローを終了する。
Next, the control unit 10 causes the display unit 4 to display that the screen is a condition flag setting screen, and enters a condition flag input standby state. Here, an input for designating a condition flag from the input unit 3 (for example, condition 1 is input with the button 3j,
Conditions 2 and 3 are input with k and 3l, respectively. ), The condition flag of the corresponding destination data is set and stored in the predetermined condition flag area in accordance with the input instruction (step S5). When the input of these data is completed, in the next step S6, it is detected that the mode switching button 3d has been operated again, and an editing process for rearranging the stored data in the order of the Japanese syllabary of name data is performed. in this case,
For example, if the names are stored in Roman letters or the like, the names may be sorted in Japanese alphabetical order and then stored in alphabetical order. After editing the contents in this way, the present flow is terminated.

【0041】電話の発信において、制御部10は、電話
番号を直接入力して発信させる以外に、電話帳メモリ9
1にすでに記憶されている氏名及び電話番号データの中
から所望の人の電話番号を選択して発信する発信先選択
処理を実行する。この発信先選択処理を、以下、図5お
よび図6のフローチャートを参照して詳述する。
In making an outgoing call, the control unit 10 directly inputs a telephone number to make an outgoing call.
A call destination selection process is executed to select a desired person's telephone number from the name and telephone number data already stored in the telephone number 1 and make a call. This destination selection process will be described in detail below with reference to the flowcharts of FIGS.

【0042】図5において、まず、ステップS31で
は、表示部4に顔画像データ格納領域91kに記憶され
ている顔画像データをメモリ表示させる画像表示処理を
実行するもので、このステップS31の詳細な処理を図
6のフローチャートを参照して詳述する。
Referring to FIG. 5, first, in step S31, an image display process for displaying the face image data stored in the face image data storage area 91k on the display unit 4 in memory is executed. The processing will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.

【0043】図6において、ステップS311では、T
ELボタン3gの押下操作の有無を判断する。ここで、
TELボタン3gの操作に基づく入力部3からの操作信
号が有ると、ステップS312に進み、現在の電話帳表
示モードが、全登録者の顔画像の表示モードであるか否
かを判定する。
In FIG. 6, at step S311, T
It is determined whether or not the EL button 3g is pressed. here,
If there is an operation signal from the input unit 3 based on the operation of the TEL button 3g, the process advances to step S312 to determine whether the current telephone directory display mode is the display mode of the face images of all registrants.

【0044】電話帳の表示モードにあっては、電話帳メ
モリに記憶されている全登録者氏名の顔画像データを表
示するモード(以下、「全表示モード」と称する。)、
条件1フラグ領域91gにフラグが格納されている氏名
だけを表示対象とする等、1つの条件についてフラグが
格納されている氏名の顔画像データを表示するモード
(以下、「単一表示モード」と称する。)、および、条
件1フラグ領域91gにフラグが格納されている氏名お
よび条件2フラグ領域91hにフラグが格納されている
氏名の顔画像データを表示する等、複数の条件について
フラグが格納されている氏名の顔画像データを表示する
モード(以下、「複数表示モード」と称する。)があ
り、どのモードに設定するかは、例えば、予めモード切
替ボタン3d等を操作しておくことにより選択設定され
る。
In the display mode of the telephone directory, a mode for displaying face image data of all registrant names stored in the telephone directory memory (hereinafter, referred to as "all display mode"),
A mode for displaying face image data of a name in which a flag is stored for one condition, such as displaying only a name in which a flag is stored in the condition 1 flag area 91g (hereinafter referred to as a “single display mode”) Flags are stored for a plurality of conditions, such as displaying face image data of a name storing a flag in the condition 1 flag area 91g and displaying a face image data of a name storing a flag in the condition 2 flag area 91h. There is a mode (hereinafter, referred to as a "multiple display mode") for displaying face image data of a given name, and the mode to be set is selected, for example, by operating the mode switching button 3d or the like in advance. Is set.

【0045】また、上述の各モードにおいて、顔画像デ
ータの表示順序は、50音順続いてアルファベット順
等、編集によって設定記憶された順序(以下、「50音
順」と略称する。)で表示される。即ち、全表示モード
あるいは単一表示モードの場合、表示対象となる登録者
氏名の50音順で顔画像データが表示される。また、複
数表示モードの場合、まず、1つの条件について、表示
対象となる登録者氏名の50音順で顔画像データが表示
され、次に、順次、他の条件について、表示対象となる
登録者氏名の50音順で顔画像データが表示される。例
えば、初めに、条件1フラグ領域91gにフラグが格納
されている氏名の顔画像データ、次いで、条件2フラグ
領域91hにフラグが格納されている氏名の顔画像デー
タがそれぞれ50音順に表示(即ち、各氏名の関連する
グループ毎に50音順に表示)される。
In each of the above modes, the display order of the face image data is displayed in the order set and stored by editing, such as the alphabetical order followed by the alphabetical order (hereinafter, abbreviated as "alphabetical order"). Is done. That is, in the case of the full display mode or the single display mode, the face image data is displayed in the order of the Japanese syllabary of the registrant name to be displayed. In the case of the multiple display mode, the face image data is displayed in the order of the Japanese syllabary of the registrant name to be displayed for one condition, and then the registrants to be displayed are sequentially displayed for the other conditions. The face image data is displayed in the order of the Japanese syllabary. For example, first, face image data of a name in which a flag is stored in the condition 1 flag area 91g, and then face image data of a name in which a flag is stored in the condition 2 flag area 91h are displayed in order of the Japanese syllabary. , Displayed in the order of the Japanese syllabary for each related group of each name).

【0046】なお、複数表示モードの場合、選択された
グループの表示順序(何れのグループに属する顔画像デ
ータから順に表示するか)は、予めスクロール順序設定
処理によって設定される。
In the case of the multiple display mode, the display order of the selected group (to which group the face image data is displayed in order) is set in advance by a scroll order setting process.

【0047】しかして、ここで、全登録者の表示モード
でない場合(ステップS312;No)、制御部10
は、所有者に表示対象となるグループの選択(フラグの
選択)を促す画面表示を行い、表示対象となるグループ
の入力待機状態に入る(ステップS313)。
If the display mode is not the display mode for all registrants (step S312; No), the control unit 10
Performs a screen display that prompts the owner to select a group to be displayed (selection of a flag), and enters an input standby state for the group to be displayed (step S313).

【0048】また、全登録者の顔画像データの表示モー
ドである場合(ステップS312;Yes)、および、
ステップS313において表示対象となるグループが選
択入力された後、制御部10は、表示対象となる所定登
録者のうち、50音順の最初の登録者(表示モードに応
じた最初の登録者)の顔画像データを表示する(ステッ
プS314)。しかしてこれらの表示は、図4のステッ
プS6で、電話帳メモリ9Iに氏名の50音順にデータ
が記憶されているので、最初のレコード側(N1側)か
ら順次該当するものの顔画像データを表皮指せればよい
ものである。この場合、表示される顔画像データの数
は、一人の顔画像であってもよく、或いは、同時に複数
の人の顔画像が表示されるようにしてもよいものであ
る。
When the mode is the display mode of the face image data of all registrants (step S312; Yes), and
After the group to be displayed is selected and input in step S313, the control unit 10 sets the first registrant in alphabetical order (the first registrant according to the display mode) among the predetermined registrants to be displayed. The face image data is displayed (step S314). Since these data are stored in the phonebook memory 9I in the order of the Japanese syllabary in step S6 of FIG. 4, the corresponding face image data is sequentially displayed from the first record side (N1 side). It just needs to be pointed out. In this case, the number of face image data to be displayed may be one face image, or face images of a plurality of persons may be displayed at the same time.

【0049】次に、制御部10は、入力部3からスクロ
ール指示が入力されたか否かを判定する。入力部3から
スクロール指示が入力されたと判定した場合(ステップ
S315;Yes)、スクロール指示によって指示され
た方向に応じて、表示されている氏名の50音順の前あ
るいは後の氏名の顔画像データを新たに表示し(ステッ
プS316)、ステップS315へ移行する。
Next, the control unit 10 determines whether or not a scroll instruction has been input from the input unit 3. If it is determined that the scroll instruction has been input from the input unit 3 (step S315; Yes), the face image data of the name before or after the displayed name in the order of the Japanese syllabary depending on the direction instructed by the scroll instruction. Is newly displayed (step S316), and the process proceeds to step S315.

【0050】また、入力部3からスクロール指示が一定
時間の間入力されなかったと判定した場合(ステップS
315;No)、制御部10は、次処理(図5のステッ
プS33)へ移行する。
When it is determined that the scroll instruction has not been input from the input unit 3 for a predetermined time (step S
315; No), the control unit 10 proceeds to the next process (step S33 in FIG. 5).

【0051】図5に戻り、画像表示処理(ステップS3
1)の次は、ステップS32の顔画像の選択処理がなさ
れる。この処理は、表示されている顔画像データを選択
するもので、例えば、表示されている顔画像が一人の場
合は、選択すべき顔画像が表示されている状態で、特定
のボタン、例えば数値「1」ボタン3jを操作ことにより
選択がなされ、又、複数の顔画像が同時に表示させてい
るような場合には、表示されている複数の顔画像のうち
選択すべき顔画像をトラックボール3Cでカーソル指定
し、数値「1」ボタン3jを操作して選択する。この選択
によりその顔画像と対応する氏名データ及び電話番号デ
ータが表示部4に表示され(ステップS33)。この表
示がなされた後、しばらくすると(2秒ほど後)、上記
電話番号データを電話の発信先として発信する(ステッ
プS34)。そして、制御部10は、本フローを終了す
る。
Returning to FIG. 5, the image display processing (step S3)
Subsequent to 1), the face image is selected in step S32. This processing is to select the displayed face image data. For example, when only one face image is displayed, a specific button, for example, a numerical value is displayed while the face image to be selected is displayed. When a selection is made by operating the "1" button 3j and a plurality of face images are displayed at the same time, a face image to be selected from among the displayed plurality of face images is displayed on the trackball 3C. And designate the cursor by operating the numerical value "1" button 3j. By this selection, name data and telephone number data corresponding to the face image are displayed on the display unit 4 (step S33). After this display is made, after a while (about two seconds), the telephone number data is transmitted as a telephone call destination (step S34). Then, the control unit 10 ends the present flow.

【0052】次に、スクロール順序設定処理について、
図7のフローチャートを参照して説明する。スクロール
順序設定処理は、複数のグループが表示対象として選択
された場合に、何れのグループに属する顔画像データか
ら表示するかについて、各グループの順序を設定する処
理である。
Next, regarding the scroll order setting process,
This will be described with reference to the flowchart of FIG. The scroll order setting process is a process of, when a plurality of groups are selected as display targets, setting the order of each group as to which of the groups the face image data is to be displayed from.

【0053】図7において、入力部3からスクロール順
序設定処理の実行を指示する操作信号が入力されると、
制御部10は、現在設定されている各グループの表示順
序(既定表示順序)を表示部4に表示する(ステップS
401)。
In FIG. 7, when an operation signal instructing execution of the scroll order setting process is input from the input unit 3,
The control unit 10 displays the currently set display order (default display order) of each group on the display unit 4 (step S).
401).

【0054】次に、制御部10は、既定表示順序の変更
が指示されたか否かの判定を行う(ステップS40
2)。既定表示順序の変更が指示されていないと判定し
た場合(ステップS402;No)、制御部10は、ス
テップS404に移行する。
Next, the control section 10 determines whether or not an instruction to change the default display order has been given (step S40).
2). When it is determined that the change of the default display order has not been instructed (Step S402; No), the control unit 10 proceeds to Step S404.

【0055】また、既定表示順序の変更が指示されたと
判定した場合(ステップS402;Yes)、制御部1
0は、所有者に各グループの表示順序について、新規順
序の入力を促す画面表示を行い、新規順序の入力待機状
態に入る(ステップS403)。
If it is determined that the change of the default display order has been instructed (step S402; Yes), the control unit 1
0 displays a screen prompting the owner to input a new order for the display order of each group, and enters a new order input waiting state (step S403).

【0056】ステップS402において、既定表示順序
の変更が指示されていないと判定した場合、あるいは、
ステップS403において新規順序が入力された後、制
御部10は、所有者に対し、各グループの表示順序を現
在設定されている表示順序あるいは入力された表示順序
に確定するか否かの入力を促す(ステップS404)。
各グループの表示順序を現在設定されている表示順序あ
るいは入力された表示順序に確定しない旨の操作信号が
入力された場合(ステップS404;No)、制御部1
0は、ステップS403に移行し、各グループの表示順
序を現在設定されている表示順序あるいは入力された表
示順序に確定する旨の操作信号が入力された場合(ステ
ップS404;Yes)、制御部10は、本フローを終
了する。
If it is determined in step S402 that the change of the default display order has not been instructed, or
After the new order is input in step S403, the control unit 10 prompts the owner to input whether or not to confirm the display order of each group to the currently set display order or the input display order. (Step S404).
When an operation signal indicating that the display order of each group is not determined to the currently set display order or the input display order is input (step S404; No), the control unit 1
If “0” is entered, the process proceeds to step S403, and if an operation signal for fixing the display order of each group to the currently set display order or the input display order is input (step S404; Yes), the control unit 10 Ends this flow.

【0057】以上のように、本第1の実施の形態におけ
る携帯電話1は、発信先の顔画像データを発信先識別デ
ータと対応づけて電話帳メモリ91に記憶し、表示対象
となる登録者氏名の50音順等、所定順序で顔画像デー
タを表示する。そして、発信先を検索する際、顔画像デ
ータが選択されることにより対応する発信先識別データ
が選択される。そのため、氏名、電話番号等の文字デー
タを表示して発信先を選択する場合に比べ、認識しやす
い顔画像データが表示されるため、発信先の検索が容易
となる。
As described above, the portable telephone 1 according to the first embodiment stores the face image data of the destination in the telephone directory memory 91 in association with the destination identification data, and stores the registered registrant as the display target. The face image data is displayed in a predetermined order such as the order of the Japanese syllabary. Then, when searching for a destination, the corresponding destination identification data is selected by selecting the face image data. As a result, face image data that is easy to recognize is displayed as compared with a case where character data such as a name and a telephone number are displayed and a call destination is selected.

【0058】また、発信先を検索する際、登録者氏名に
設定されたグループ毎に顔画像データが表示される。即
ち、2つ以上のグループについて、設定されたグループ
の順序で、各グループに関連する顔画像データが50音
順等の所定順序で表示される。そのため、携帯電話1の
用途に応じて、表示するグループの順序を変更すること
ができ、発信先を検索する際の利便性が向上する。
When a destination is searched, face image data is displayed for each group set to the registrant's name. That is, for two or more groups, face image data related to each group is displayed in a predetermined order such as the order of the Japanese syllabary, in the order of the set groups. Therefore, the order of the groups to be displayed can be changed according to the use of the mobile phone 1, and the convenience in searching for the destination is improved.

【0059】(第2の実施の形態)次に、本発明を適用
した第2の実施の形態における情報検索システムについ
て、図8〜図13を参照して説明する。
(Second Embodiment) Next, an information retrieval system according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0060】まず、図8を参照してシステム構成を説明
する。尚、第1の実施の形態と同一部分に関しては同一
番号を付して説明する。携帯電話20は、基地局Bを介
して他の電話機の通話可能である点では、第1の実施の
形態の携帯電話電話1と同一であるが、更に、電話回線
網及びインターネットなどのネットワーク21を介し
て、サービス会社のサーバ300に接続可能となってい
る。しかして、本第2の実施の形態においては、「電話
帳データ」を携帯電話20からサーバ300に送信して
記憶させておくこと、サーバ300から携帯電話20に
記憶させた「電話帳データ」を送信することが可能にな
っている。
First, the system configuration will be described with reference to FIG. The same parts as those in the first embodiment are described with the same reference numerals. The mobile phone 20 is the same as the mobile phone 1 of the first embodiment in that another telephone can communicate via the base station B, but further includes a network 21 such as a telephone line network and the Internet. Can be connected to the server 300 of the service company via the. Thus, in the second embodiment, the “phone directory data” is transmitted from the mobile phone 20 to the server 300 and stored therein, and the “phone directory data” stored in the mobile phone 20 from the server 300 is stored. It is possible to send.

【0061】携帯電話20の外観構成および回路構成
は、それぞれ図1、図2に示す第1の実施の形態におけ
る携帯電話1の外観構成および回路構成と大部分が同様
のものであるため説明を省略する。しかしながら制御部
10の処理プログラムに一部相違点があるのでこの点に
付いては後述する。しかして、図8のサーバ300にお
ける通信部308は、ネットワーク21を介して基地局
Bと接続される。また、通信部308は、制御信号、音
声信号、画像信号及び文字信号を変調及び復調する変調
/復調回路(図示せず)を有し、制御部301からの制
御信号に従って変調/復調された各信号や各データをネ
ットワークを介して送受信する。
The external configuration and circuit configuration of the mobile phone 20 are substantially the same as the external configuration and circuit configuration of the mobile phone 1 in the first embodiment shown in FIGS. Omitted. However, there are some differences in the processing program of the control unit 10, and this point will be described later. Thus, the communication unit 308 in the server 300 in FIG. 8 is connected to the base station B via the network 21. The communication unit 308 has a modulation / demodulation circuit (not shown) that modulates and demodulates a control signal, an audio signal, an image signal, and a character signal, and modulates / demodulates according to the control signal from the control unit 301. Signals and data are transmitted and received via a network.

【0062】更に、通信部308は、ネットワークを介
して受信した信号を制御部301に供給する。
Further, the communication unit 308 supplies the signal received via the network to the control unit 301.

【0063】制御部301は、この回路ブロック全体を
制御するもので、後述する各種フローを実行する為の処
理プログラムを記憶している。そして、入力部303か
ら入力される各種の指示操作信号に従って各種処理を実
行し、その処理結果を電話番号記憶部309やRAM3
12の所定の領域に格納したり、表示部304に表示さ
せたりするものである。
The control unit 301 controls the entire circuit block, and stores a processing program for executing various flows described later. Then, various processes are executed in accordance with various instruction operation signals input from the input unit 303, and the processing results are stored in the telephone number storage unit 309 or the RAM 3.
Twelve predetermined areas or display on the display unit 304.

【0064】上記制御部301へ入力信号を入力する入
力部303は、カーソルキーや数字入力キー等を備えた
キーボード及びマウス等のポインティングデバイスを含
み、キーボードにおいて押下されたキーの押下信号やマ
ウスの位置信号を制御部301に出力する。
An input unit 303 for inputting an input signal to the control unit 301 includes a keyboard and a pointing device such as a mouse provided with a cursor key and a number input key. The position signal is output to the control unit 301.

【0065】RAM(Random Access Memory)312
は、各種データを記憶するもので、制御部10により実
行制御される各種処理における各種データを一時的に格
納するワークメモリ312aを有する。
RAM (Random Access Memory) 312
Stores a variety of data, and has a work memory 312a for temporarily storing various data in various processes executed and controlled by the control unit 10.

【0066】VRAM(Video Random Access Memory)
313は、表示部304で表示される表示データを格納
するビデオメモリである。
VRAM (Video Random Access Memory)
A video memory 313 stores display data displayed on the display unit 304.

【0067】記憶部309は、フラッシュROM等の不
揮発性の半導体メモリで構成される。この記憶部309
内部には、携帯電話20から送信された氏名データ及び
該氏名の顔画像データを、送信した携帯電話20を識別
する識別データに対応づけて所定の領域に記憶する電話
帳メモリ309aを有する。なお、携帯電話20を識別
する識別データはその携帯電話の電話番号データとして
あるが、予め設定した任意のパスワードデータとした
り、携帯電話20の使用者の名前データとしてもよい。
The storage unit 309 is composed of a nonvolatile semiconductor memory such as a flash ROM. This storage unit 309
The telephone directory memory 309a stores therein the name data transmitted from the mobile phone 20 and the face image data of the name in a predetermined area in association with the identification data for identifying the transmitted mobile phone 20. Note that the identification data for identifying the mobile phone 20 is the telephone number data of the mobile phone, but may be arbitrary password data set in advance or the name data of the user of the mobile phone 20.

【0068】図9は、電話帳メモリ309aの記憶領域
の構成を示しているものである。図9において、顔画像
データが記憶領域309bに記憶され、携帯電話20の
携帯電話番号識別データが記憶領域309cに記憶さ
れ、氏名データが領域309dこの氏名の顔画像が記憶
されている領域309bのアドレスデータが記憶領域3
09eに記憶されている。即ち各携帯電話番号毎に、単
数または複数の氏名及び顔画像データが対応づけられて
格納されている。
FIG. 9 shows the configuration of the storage area of the telephone directory memory 309a. In FIG. 9, the face image data is stored in a storage area 309b, the mobile phone number identification data of the mobile phone 20 is stored in a storage area 309c, and the name data is stored in an area 309d of the area 309b in which the face image of this name is stored. Address data is in storage area 3
09e. That is, one or more names and face image data are stored in association with each mobile phone number.

【0069】次に、本第2の実施の形態における動作、
即ち、サーバ300の制御部301に記憶されている各
種プログラムによって実行される動作および携帯電話2
0の制御部10に記憶されているプログラムによって実
行される動作を説明する。まず、サーバ300の制御部
301によって実行される動作について説明する。
Next, the operation of the second embodiment will be described.
That is, the operation executed by the various programs stored in the control unit 301 of the server 300 and the mobile phone 2
The operation executed by the program stored in the control unit 10 will be described. First, an operation performed by the control unit 301 of the server 300 will be described.

【0070】図10は、サーバ300が電話帳データを
受信する際に実行する処理(電話帳データ受信処理)を
示すフローチャートである。まず、サーバ300の通信
部308がネットワークを介して電話帳データを受信す
ると、図10のフローチャートに従った各種動作が実行
される。
FIG. 10 is a flowchart showing processing (telephone directory data reception processing) executed when server 300 receives telephone directory data. First, when the communication unit 308 of the server 300 receives the telephone directory data via the network, various operations according to the flowchart of FIG. 10 are executed.

【0071】図10において、制御部301は、通信部
308がネットワークを介して受信した電話帳データを
通信部308から受信する(ステップS501)。電話
帳データとは、少なくとも氏名データ及び該氏名の顔画
像データ及び送信した携帯電話20を識別する携帯電話
識別データである。次に、制御部301は、受信した電
話帳データを記憶部309の電話帳メモリ309aに記
憶する(ステップS502)。そして、制御部301
は、本フローを終了する。
In FIG. 10, control unit 301 receives, from communication unit 308, telephone directory data received by communication unit 308 via a network (step S501). The telephone directory data is at least name data, face image data of the name, and mobile phone identification data for identifying the mobile phone 20 that has transmitted the data. Next, control unit 301 stores the received telephone directory data in telephone directory memory 309a of storage unit 309 (step S502). Then, the control unit 301
Ends this flow.

【0072】図11は、サーバ300が、携帯電話20
から電話帳データの送信要求信号を受信した際に実行す
る処理(電話帳データ送信処理)を示すフローチャート
である。まず、サーバ300の制御部301は、通信部
308がネットワークを介して携帯電話200から電話
帳データの送信要求を受信したか否かの判定を行い(ス
テップS511)、電話帳データの送信要求を受信して
いないと判定した場合、ステップS511を繰り返す。
また、電話帳データの送信要求を受信したと判定した場
合、送信元携帯電話に対し、この携帯電話を示す識別デ
ータに対応して記憶されている氏名及び顔画像の電話帳
データを送信する(ステップS512)。そして、制御
部301は、本フローを終了する。
FIG. 11 shows that the server 300
9 is a flowchart showing a process (telephone directory data transmission process) executed when a transmission request signal for telephone directory data is received from. First, the control unit 301 of the server 300 determines whether the communication unit 308 has received a request to transmit telephone directory data from the mobile phone 200 via the network (step S511). If it is determined that the information has not been received, step S511 is repeated.
When it is determined that the request for transmitting the telephone directory data has been received, the telephone directory data of the name and the face image stored corresponding to the identification data indicating the mobile telephone are transmitted to the source mobile telephone ( Step S512). Then, the control unit 301 ends the present flow.

【0073】次に、携帯電話20の制御部10によって
実行される動作について説明する。図12は、携帯電話
200の制御部10が実行する、サーバ300にデータ
を送信する処理のフローチャートである。
Next, the operation executed by the control unit 10 of the mobile phone 20 will be described. FIG. 12 is a flowchart of a process for transmitting data to server 300, which is executed by control unit 10 of mobile phone 200.

【0074】図12において、ステップS601では、
電話帳メモリ9Iの顔画像データのうち、ネットワーク
21を介してサーバ300に送信しておきたい氏名を選
択する。この選択は、顔画像を順次表示させて所望の氏
名の顔画像で特定のボタン(例えば「2」ボタン3k)を
操作することによって行なう。この選択操作が行なわれ
ると、次のステップS602では、その氏名データに対
応させて送信フラグを設定記憶させる。例えば、図3に
おいて条件1乃至4のフラグ記憶部9Ig乃至9Ijが
設けられているが、もう一つ同様な条件5のフラグ記憶
部を設け、顔画像データを送信した氏名に対応させてフ
ラグを設定する。次に、ステップS603では、送信し
たい全ての送信データが選択されていなければステップ
S601に戻り次を選択し、全てを選択した場合にはス
テップS604に進み送信ボタンが操作されたか否かが
判断される。送信ボタンは、例えばモード切替ボタン3
dで送信モードを選択し、「3」ボタン3eを操作するこ
とによってこれを兼用する。送信ボタンが操作される
と、次のステップS605では指定された氏名の電話帳
データ(電話番号識別データ、氏名データ及び顔画像デ
ータ)が送信され、次のステップS606で、送信され
た氏名の顔画像データが顔画像データ記憶領域91kか
らクリア(消去)されるものである。これにより、電話
帳メモリ9Iの空き領域を増やすことが出来る。次に、
図13は、携帯電話20の制御部10が実行する、サー
バ300からデータを受信する処理のフローチャートで
ある。ステップS701は、データを要求する処理であ
り、例えば、携帯電話にインターネットのホームページ
の閲覧機能を持たせ、サーバ300を所有するサービス
会社のホームページを開き、このホームページにてデー
タを送信することを要求する。この時、携帯電話20の
電話番号データも送信する。これによって、サーバ30
0は、携帯電話番号に対応して記憶されている電話帳デ
ータを送信してくるので(図11)、次のステップS7
02ではこれを受信し、表示する(ステップS70
3)。携帯電話の表示部に表示可能な顔画像データが、
例えば5件であれば、まず5名の顔画像データを送って
もらって表示するが、その表示させた中に所望の顔画像
データが無い場合には、再度送信を要求する(ステップ
S704)。なお、一度に全データを送信してもらい、
それをメモリに取り込んで順次表示させるようにしても
よい。ステップS705では、所望の顔画像が表示され
るとそれを選択する(図5のステップS32と同様にし
て選択する)。そして次のステップS706では、その
顔画像に対応するして送られてきた氏名データに基づい
て対応する電話番号データを検索し、その電話番号に電
話をかける、即ち発信処理を実施する。
In FIG. 12, in step S601,
From the face image data in the telephone directory memory 9I, the user selects a name to be transmitted to the server 300 via the network 21. This selection is performed by sequentially displaying face images and operating a specific button (for example, a “2” button 3k) with a face image of a desired name. When this selection operation is performed, in the next step S602, a transmission flag is set and stored in association with the name data. For example, in FIG. 3, flag storage units 9Ig to 9Ij of conditions 1 to 4 are provided, but another flag storage unit of the same condition 5 is provided, and a flag is stored in correspondence with the name of the face image data transmitted. Set. Next, in step S603, if all the transmission data to be transmitted has not been selected, the process returns to step S601, and the next is selected. You. The transmission button is, for example, a mode switching button 3
By selecting the transmission mode with d and operating the "3" button 3e, this is also used. When the send button is operated, in the next step S605, the telephone directory data (telephone number identification data, name data and face image data) of the designated name is transmitted, and in the next step S606, the face of the transmitted name is transmitted. The image data is cleared (erased) from the face image data storage area 91k. As a result, the free area of the telephone directory memory 9I can be increased. next,
FIG. 13 is a flowchart of a process of receiving data from server 300, which is executed by control unit 10 of mobile phone 20. Step S701 is a process for requesting data. For example, the mobile phone is provided with a function of browsing an Internet homepage, a homepage of a service company that owns the server 300 is opened, and a request is made to transmit data on this homepage. I do. At this time, the telephone number data of the mobile phone 20 is also transmitted. Thereby, the server 30
0 transmits the telephone directory data stored corresponding to the mobile phone number (FIG. 11), so the next step S7
02, this is received and displayed (step S70).
3). The face image data that can be displayed on the display of the mobile phone is
For example, if there are five cases, five face image data are sent and displayed first. If there is no desired face image data in the display, the transmission is requested again (step S704). In addition, have all data sent at once,
It may be stored in a memory and displayed sequentially. In step S705, when a desired face image is displayed, it is selected (selected in a manner similar to step S32 in FIG. 5). Then, in the next step S706, the corresponding telephone number data is searched based on the name data transmitted corresponding to the face image, and a call is made to the telephone number, that is, a calling process is performed.

【0075】以上のように、本第2の実施の形態におけ
る情報検索システムでは、顔画像データ等を携帯電話2
0からサーバ300に送信しておくことにより、サーバ
300が、送信元の携帯電話20および発信先識別デー
タと対応づけて受信した顔画像データを電話帳データと
して記憶する。そのため、携帯電話20は、顔画像デー
タを記憶するための記憶容量が少なくて済み、記憶部を
小型化できる。また、電話帳データとして顔画像データ
等をサーバ300に送信し、記憶させることによって、
携帯電話20の記憶容量を効率的に活用できる。
As described above, in the information search system according to the second embodiment, the face image data and the like are
By transmitting from 0 to the server 300, the server 300 stores the received face image data in association with the transmission source mobile phone 20 and the destination identification data as telephone directory data. Therefore, the mobile phone 20 requires a small storage capacity for storing the face image data, and the storage unit can be downsized. In addition, by transmitting face image data and the like as telephone directory data to the server 300 and storing the same,
The storage capacity of the mobile phone 20 can be used efficiently.

【0076】なお、本第2の実施の形態における情報検
索システムは、以下のような形態での利用も可能であ
る。即ち、携帯電話20を他の携帯電話機に機種変更す
る場合等、携帯電話20の電話帳データを他の携帯電話
にコピーする場合に(以下、電話帳データのコピー元の
携帯電話を携帯電話A、電話帳データのコピー先の携帯
電話を携帯電話Bとする。)、まず、携帯電話Aの必要
な電話帳データをサーバ300に記憶させておく。そし
て、サーバ300から、その電話帳データをダウンロー
ドすることによって、携帯電話Bに電話帳データをコピ
ーするといった利用が可能である。この場合、電話帳デ
ータを他の携帯電話に容易にコピーすることができる。
The information retrieval system according to the second embodiment can be used in the following modes. That is, when copying the phonebook data of the mobile phone 20 to another mobile phone, for example, when changing the model of the mobile phone 20 to another mobile phone (hereinafter, the mobile phone of the phonebook data is copied from the mobile phone A). The mobile phone to which the phonebook data is copied is assumed to be the mobile phone B.) First, the necessary phonebook data of the mobile phone A is stored in the server 300. Then, by downloading the telephone directory data from the server 300, it is possible to copy the telephone directory data to the mobile phone B. In this case, the telephone directory data can be easily copied to another mobile phone.

【0077】また、第1の実施の形態および第2の実施
の形態において、携帯電話を例に挙げて説明したが、通
信機能を備え、複数の発信先データの中から発信先を検
索する装置であれば、携帯情報端末等、他の装置であっ
てもよい。
Further, in the first and second embodiments, the description has been given by taking a mobile phone as an example. However, a device having a communication function and searching for a destination from a plurality of destination data is provided. If so, another device such as a portable information terminal may be used.

【0078】[0078]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、画像デー
タ記憶手段と表示制御手段と選択手段とを備えたため、
氏名、電話番号等の文字データを表示して検索対象デー
タを選択する場合に比べ、認識しやすい画像データが表
示されるため、検索対象データを容易に検索できる。
According to the first aspect of the present invention, since the image data storage means, the display control means and the selection means are provided,
Compared to a case where character data such as a name and a telephone number is displayed and the search target data is selected, image data that is easily recognizable is displayed, so that the search target data can be easily searched.

【0079】請求項4記載の発明によれば、情報検索装
置は、画像データを記憶するための記憶容量が少なくて
済み、記憶手段を小型化できる。また、検索関連データ
をサーバが記憶することによって、情報検索装置に備え
られた記憶容量を効率的に活用できる。また、一の情報
検索装置に記憶された検索対象データをサーバに送信・
記憶させることとし、サーバから他の情報検索装置に、
その検索対象データを送信することができるため、検索
対象データを他の情報検索装置に容易にコピーすること
ができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the information retrieval device requires a small storage capacity for storing image data, and can reduce the size of the storage means. Further, since the server stores the search-related data, the storage capacity provided in the information search device can be efficiently used. Also, the search target data stored in one information search device is transmitted to the server.
The information is stored from the server to another information retrieval device.
Since the search target data can be transmitted, the search target data can be easily copied to another information search device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した携帯電話1の外観構成を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of a mobile phone 1 to which the present invention is applied.

【図2】携帯電話1の機能的構成を示す回路ブロック図
である。
FIG. 2 is a circuit block diagram showing a functional configuration of the mobile phone 1.

【図3】電話帳メモリ91の記憶領域の構成を示すであ
る。
FIG. 3 shows a configuration of a storage area of a telephone directory memory 91.

【図4】携帯電話1の所有者が発信先データを登録する
処理(登録処理)を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a process (registration process) in which the owner of the mobile phone 1 registers destination data.

【図5】電話帳メモリ91にすでに記憶されている氏名
及び電話番号データの中から所望の人の電話番号を選択
して発信する発信先選択処理を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a destination selection process for selecting and calling a desired person's telephone number from name and telephone number data already stored in the telephone directory memory 91;

【図6】表示部4に顔画像データ格納領域91kに記憶
されている顔画像データをメモリ表示させる画像表示処
理を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an image display process in which the display unit 4 displays the face image data stored in the face image data storage area 91k in a memory.

【図7】複数のグループが表示対象として選択された場
合に、何れのグループに属する顔画像データから表示す
るかについて、各グループの順序を設定するスクロール
順序設定処理を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a scroll order setting process for setting the order of each group when a plurality of groups are selected as display targets, from which face image data belongs to which group.

【図8】サーバ300の機能的構成を示す回路ブロック
図である。
FIG. 8 is a circuit block diagram showing a functional configuration of a server 300.

【図9】電話帳メモリ309aの記憶領域の構成を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a storage area of a telephone directory memory 309a.

【図10】サーバ300が電話帳データを受信する際に
実行する処理(電話帳データ受信処理)を示すフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing (telephone directory data reception processing) executed when server 300 receives telephone directory data.

【図11】サーバ300が、携帯電話20から電話帳デ
ータの送信要求信号を受信した際に実行する処理(電話
帳データ送信処理)を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing processing (telephone directory data transmission processing) executed when server 300 receives a transmission request signal for telephone directory data from mobile phone 20.

【図12】携帯電話20の制御部10が実行する送信処
理を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a transmission process executed by the control unit 10 of the mobile phone 20.

【図13】携帯電話20の制御部10が実行する受信処
理を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a reception process executed by the control unit 10 of the mobile phone 20.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,20 携帯電話 300 サーバ 2 筐体 3,303 入力部 4,304 表示部 5 スピーカ 6 マイク 7 送受信部 8,308 通信部 9,309 電話番号記憶部 91,309a 電話帳メモリ 10,301 制御部 11 音声制御部 12,312 RAM 12a,312a ワークメモリ 13,313 VRAM 14 入出力端子 1,20 mobile phone 300 server 2 housing 3,303 input unit 4,304 display unit 5 speaker 6 microphone 7 transmission / reception unit 8,308 communication unit 9,309 telephone number storage unit 91,309a telephone directory memory 10,301 control unit Reference Signs List 11 Voice control unit 12, 312 RAM 12a, 312a Work memory 13, 313 VRAM 14 Input / output terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 3/493 H04M 3/493 11/00 302 11/00 302 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04M 3/493 H04M 3/493 11/00 302 11/00 302

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数の検索対象データの中から特定データ
を検索する情報検索装置であって、 前記検索対象データそれぞれと対応づけられた画像デー
タを記憶する画像データ記憶手段と、 前記複数の検索対象データに対する検索指示が入力され
た場合に、前記画像データを予め定められた所定順序で
表示させる表示制御手段と、 前記表示制御手段により表示された画像データの中から
特定の画像データが選択された場合に、該特定の画像デ
ータと対応づけられた検索対象データを検索結果として
選択する選択手段と、 を備えることを特徴とする情報検索装置。
1. An information retrieval apparatus for retrieving specific data from a plurality of search target data, comprising: image data storage means for storing image data associated with each of the search target data; Display control means for displaying the image data in a predetermined order when a search instruction for the target data is input; and specific image data selected from the image data displayed by the display control means. And selecting means for selecting, as a search result, search target data associated with the specific image data when the specific image data is obtained.
【請求項2】前記表示制御手段は、前記複数の検索対象
データそれぞれに含まれる所定データの50音順に前記
画像データを表示することを特徴とする請求項1記載の
情報検索装置。
2. An information retrieval apparatus according to claim 1, wherein said display control means displays said image data in the order of Japanese syllabary of predetermined data included in each of said plurality of retrieval target data.
【請求項3】前記表示制御手段は、 前記複数の検索対
象データそれぞれに含まれる所定データの属性順に、前
記画像データを表示することを特徴とする請求項1記載
の情報検索装置。
3. An information retrieval apparatus according to claim 1, wherein said display control means displays said image data in the order of attributes of predetermined data included in each of said plurality of retrieval target data.
【請求項4】検索対象データを特定する画像データを含
む検索関連データを所定の識別情報と対応づけて記憶さ
せておき、検索関連データの送信指示信号を所定の識別
情報とともに受信した場合に、該所定の識別情報に対応
して記憶されている検索関連データを送信するサーバ
と、 前記サーバに対し、前記サーバに記憶された検索関連デ
ータの送信指示信号を送信し、前記サーバから受信した
該検索関連データに基づいて前記画像データを表示し、
該画像データを選択することによって、選択された画像
データにより特定される検索対象データ中の特定データ
を検索結果として選択する情報検索装置と、 を含むことを特徴とする情報検索システム。
4. Search-related data including image data for specifying search target data is stored in association with predetermined identification information, and when a transmission instruction signal of the search-related data is received together with predetermined identification information, A server for transmitting search-related data stored in correspondence with the predetermined identification information; and a transmission instruction signal for search-related data stored in the server transmitted to the server; Displaying the image data based on search-related data;
An information search system, comprising: selecting an image data to select specific data in search target data specified by the selected image data as a search result.
【請求項5】前記画像データは、顔の画像データである
ことを特徴とする請求項4記載の情報検索システム。
5. An information retrieval system according to claim 4, wherein said image data is face image data.
【請求項6】検索対象データを特定する画像データを含
む検索関連データを所定の識別情報と対応づけて記憶さ
せておき、検索関連データの送信指示信号を所定の識別
情報とともに受信した場合に、該所定の識別情報に対応
して記憶されている検索関連データを送信するサーバ。
6. Search-related data including image data for specifying data to be searched is stored in association with predetermined identification information, and when a transmission instruction signal of the search-related data is received together with predetermined identification information, A server for transmitting search-related data stored corresponding to the predetermined identification information;
【請求項7】前記画像データは、顔の画像データである
ことを特徴とする請求項6記載のサーバ。
7. The server according to claim 6, wherein said image data is face image data.
【請求項8】検索対象データを特定する画像データを含
む検索関連データを記憶するサーバに対し、特定の検索
関連データの送信指示を行い、前記サーバから受信した
該検索関連データに基づいて前記画像データを表示し、
該画像データを選択することによって、選択された画像
データにより特定される検索対象データ中の特定データ
を検索結果として選択する情報検索装置。
8. A server for storing search-related data including image data for specifying search target data is instructed to transmit specific search-related data, and the image is generated based on the search-related data received from the server. View the data,
An information search device that selects specific data in search target data specified by the selected image data as a search result by selecting the image data.
【請求項9】前記画像データは、顔の画像データである
ことを特徴とする請求項1又は8記載の情報検索装置。
9. An information retrieval apparatus according to claim 1, wherein said image data is face image data.
JP2000276688A 2000-09-12 2000-09-12 Device and system for retrieving information, and server Pending JP2002092013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276688A JP2002092013A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Device and system for retrieving information, and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276688A JP2002092013A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Device and system for retrieving information, and server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092013A true JP2002092013A (en) 2002-03-29

Family

ID=18762113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276688A Pending JP2002092013A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Device and system for retrieving information, and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092013A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165821A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Nikon Corp Portable telephone
JP2007028462A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp Contents providing system, contents providing apparatus, contents distribution server, contents receiving terminal and contents providing method
JP2007310765A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information processor, information processing method, information processing program and portable terminal unit
JP2008005470A (en) * 2006-05-22 2008-01-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal device
JP2008104117A (en) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Mobile Corp Communication terminal, communication method, communication program, and communication system
JP2009164910A (en) * 2008-01-07 2009-07-23 Canon Inc Imaging apparatus, control method, and program
JP2009289214A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Digital Electronics Corp Call system, program, and recording medium
JP2010224837A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp Information processing method using face authentication and information display device
US8010489B2 (en) 2005-08-22 2011-08-30 Sony Corporation Content communication system, content communication method, and communication terminal apparatus
US8027965B2 (en) 2005-07-04 2011-09-27 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8079962B2 (en) 2005-01-20 2011-12-20 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing content data
US8170003B2 (en) 2005-03-28 2012-05-01 Sony Corporation Content recommendation system and method, and communication terminal device
US8311654B2 (en) 2006-02-17 2012-11-13 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
US8451832B2 (en) 2004-10-26 2013-05-28 Sony Corporation Content using apparatus, content using method, distribution server apparatus, information distribution method, and recording medium
US8744142B2 (en) 2009-05-25 2014-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Presenting information based on whether a viewer corresponding to information is stored is present in an image

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8451832B2 (en) 2004-10-26 2013-05-28 Sony Corporation Content using apparatus, content using method, distribution server apparatus, information distribution method, and recording medium
JP2006165821A (en) * 2004-12-03 2006-06-22 Nikon Corp Portable telephone
JP4552632B2 (en) * 2004-12-03 2010-09-29 株式会社ニコン Portable device
US8079962B2 (en) 2005-01-20 2011-12-20 Sony Corporation Method and apparatus for reproducing content data
US8170003B2 (en) 2005-03-28 2012-05-01 Sony Corporation Content recommendation system and method, and communication terminal device
US8027965B2 (en) 2005-07-04 2011-09-27 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
JP2007028462A (en) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp Contents providing system, contents providing apparatus, contents distribution server, contents receiving terminal and contents providing method
US8135736B2 (en) 2005-07-21 2012-03-13 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8135700B2 (en) 2005-07-21 2012-03-13 Sony Corporation Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US8010489B2 (en) 2005-08-22 2011-08-30 Sony Corporation Content communication system, content communication method, and communication terminal apparatus
US8311654B2 (en) 2006-02-17 2012-11-13 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
USRE46481E1 (en) 2006-02-17 2017-07-18 Sony Corporation Content reproducing apparatus, audio reproducing apparatus and content reproducing method
JP2008005470A (en) * 2006-05-22 2008-01-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal device
JP2007310765A (en) * 2006-05-22 2007-11-29 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Information processor, information processing method, information processing program and portable terminal unit
JP2008104117A (en) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Mobile Corp Communication terminal, communication method, communication program, and communication system
JP2009164910A (en) * 2008-01-07 2009-07-23 Canon Inc Imaging apparatus, control method, and program
JP2009289214A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Digital Electronics Corp Call system, program, and recording medium
JP4686619B2 (en) * 2009-03-23 2011-05-25 株式会社東芝 Information processing method and information display device using face authentication
JP2010224837A (en) * 2009-03-23 2010-10-07 Toshiba Corp Information processing method using face authentication and information display device
US8401249B2 (en) 2009-03-23 2013-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for information processing
US8675927B2 (en) 2009-03-23 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for information processing
US8744142B2 (en) 2009-05-25 2014-06-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Presenting information based on whether a viewer corresponding to information is stored is present in an image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030100295A1 (en) Communication apparatus
JP2002092013A (en) Device and system for retrieving information, and server
JP2003218776A (en) Portable information terminal and information distributing method
JP2002344652A (en) Mobile communication terminal and reply method by electronic mail
US7308277B2 (en) Handheld terminal device and display control method therefor
JPH09172490A (en) Communication method and communication equipment for implementing the communication method
JP4672246B2 (en) Mobile terminal and telephone directory management system
JPH09233187A (en) Exchange system
JP2000261545A (en) Method and system for controlling sending and receiving by mobile station having a plurality of identification numbers
JP2002027085A (en) Display device and portable information terminal
JP2001352412A (en) Communications equipment
KR100630201B1 (en) Method for selecting and forwarding the data in wireless terminal
JP3162617B2 (en) Telephone exchange system
KR100563702B1 (en) Method for processing the phone book of mobile phone
JP2000138741A (en) Portable telephone
JP2002044230A (en) Portable telephone set with leaving-behind function
JPH10294781A (en) Radio telephone set and communication equipment
JP2005354274A (en) Mobile information device and method for automatically responding to videophone call
JPH08335953A (en) Communication support system
JP2002023732A (en) Display control device
JP2005136923A (en) Mobile communication apparatus and mobile communication method
KR100995026B1 (en) Method for searching the receiver`s multi-numbers of mobile phone
KR20040041862A (en) Method for searching phone number using priority
JP3255438B2 (en) Telephone equipment
KR101006596B1 (en) Address management method for hand-held terminal