JP2002091871A - Electronic mail system and electronic mail terminal equipment - Google Patents

Electronic mail system and electronic mail terminal equipment

Info

Publication number
JP2002091871A
JP2002091871A JP2000279052A JP2000279052A JP2002091871A JP 2002091871 A JP2002091871 A JP 2002091871A JP 2000279052 A JP2000279052 A JP 2000279052A JP 2000279052 A JP2000279052 A JP 2000279052A JP 2002091871 A JP2002091871 A JP 2002091871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reply
mail
data
terminal device
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000279052A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Tanano
裕氏 棚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000279052A priority Critical patent/JP2002091871A/en
Publication of JP2002091871A publication Critical patent/JP2002091871A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic mail system and electronic mail terminal equipment, with which an answer is enabled only by one button action even without necessity for a transmitting party to prepare a document of reply mail when confirming the intention to the transmitting party of the electronic mail. SOLUTION: This system is composed of electronic mail terminal equipment for transmitting/receiving electronic mail through a mail server on a network, transmitting side terminal equipment has a means 8 for generating a routine form concerning the reply contents of electronic mail to be transmitted, a means 2 for generating electronic mail while including that routine form and a means 1 for transmitting the electronic mail and receiving side terminal equipment has a means 2 for analyzing the transmitted electronic mail, a means 7 for generating the answer according to the routine form and a means 1 for transmitting the electronic mail of this answer. Thus, the answer is enabled even without newly preparing the document of reply mail on the reply side and a transmission source can easily confirm the intention by receiving the reply.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して接続された端末相互間で電子メールデータの受け渡
しを行う電子メールシステムに関するもので、特に電子
メールシステムの各端末における電子メールの新規文や
返信文の作成、送信、受信および表示処理を行う電子メ
ール端末装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail system for exchanging electronic mail data between terminals connected via a network, and more particularly to a new electronic mail system in each terminal of the electronic mail system. The present invention relates to an e-mail terminal device for creating, transmitting, receiving, and displaying a reply message.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来よりネットワークを介して接続され
た端末相互間の通信手段としては様々な形態がある。例
えば、現状の電子メールシステムの場合、送信者端末か
ら送信された電子メールは送信者が設定した送信メール
サーバに送られた後、ネットワークを経由して宛先の受
信メールサーバに届き、その後宛先である受信者端末か
ら受信メールサーバに溜まっている電子メールを取得す
る行為により受信者端末に届けられる。つまり、このよ
うな手段をとることから、送信者は送信時において受信
者が直ちに電子メールを受信できる状態にあるかどうか
を考慮する必要がないという利点があり、受信者にとっ
ても受信サーバにおいていつ受信されたデータであって
も都合のよいときに端末に取り込めるという利点があ
る。このことは電子化データの特長である情報の複製が
容易であることと相まって、複数の相手に同一の情報を
提供したい場合に好都合である。
2. Description of the Related Art Conventionally, there are various forms of communication means between terminals connected via a network. For example, in the current e-mail system, the e-mail sent from the sender terminal is sent to the outgoing mail server set by the sender, reaches the destination incoming mail server via the network, and then The e-mail stored in the receiving mail server is obtained from a certain receiving terminal and is delivered to the receiving terminal. In other words, taking such a measure has the advantage that the sender does not need to consider whether the recipient is ready to receive the e-mail immediately at the time of transmission, and for the recipient, the receiving server always There is an advantage that even the received data can be taken into the terminal at a convenient time. This is convenient when it is desired to provide the same information to a plurality of partners, in addition to the fact that the information which is a feature of the digitized data can be easily copied.

【0003】また、現状の電子メール端末装置において
は、多くの場合電子メールを受信した側における返答手
段として返信機能が具備されており、送られてきた電子
メールの件名に関連付けられた件名を付与したり、受信
したメッセージを返信メッセージ内に引用したりするこ
とにより、送信されたメールに対する返答であることが
相手にもわかるようになっている。しかし、このような
返信機能は基本的には新規にメール文書を作成すること
を補助する機能にすぎず、送信者の意思の表明は自ら文
章を書き綴ることで行わなければならない。
[0003] In addition, current e-mail terminal devices often have a reply function as a response means on the side receiving the e-mail, and add a subject associated with the subject of the sent e-mail. By replying or quoting the received message in the reply message, the other party can recognize that the reply is to the transmitted mail. However, such a reply function is basically only a function for assisting creation of a new mail document, and it is necessary to express the intention of the sender by writing a sentence by himself.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】そこで、上記課題を解
決するためにいろいろな提案がなされている。
Therefore, various proposals have been made to solve the above-mentioned problems.

【0005】例えば、特開平10−293732号公報
では、送信した電子メールの内容を受信者が読んだとい
うことを送信者側に自動的に通知する技術が開示されて
いる。しかし、これは受信および既読の事実確認にとど
まり、内容に対する受信者の意思確認まではできない。
[0005] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-293732 discloses a technique for automatically notifying a sender that a recipient has read the content of a transmitted electronic mail. However, this is only a fact check of the received and read, and not a confirmation of the recipient's will for the content.

【0006】また、特開平8−314826号公報で
は、送信した電子メールの内容を受信者が確認したとき
に、受信者側からリアルタイム系の電子通信による返答
が簡単に行える技術が開示されている。しかし、これは
受信者が電子メール内容を確認したときに送信者がリア
ルタイム系の電子通信を行える環境下に居ることが必要
条件となり、複数の受信者を相手に返答を求める電子メ
ールを送信する場合にはこのような条件を満たすことは
極めて困難であり、通信手段として電子メールシステム
を用いることの利点に著しく制約を加えるものである。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-314826 discloses a technique in which when a recipient confirms the content of a transmitted e-mail, the recipient can easily reply by real-time electronic communication. . However, this requires that the sender be in an environment where real-time electronic communication can be performed when the recipient confirms the e-mail content, and sends an e-mail requesting a reply to a plurality of recipients. In such a case, it is extremely difficult to satisfy such a condition, which significantly limits the advantages of using an electronic mail system as a communication means.

【0007】つまり、相手に伝達したい事項が返答を要
求する内容である場合、FAXや手紙のような紙を媒体
とした情報伝達であれば「該当する方を○で囲む」とか
「不要な方を線で消す」といった非常に簡便な返答手段
を提供することにより、返答者側の負担を軽減すること
が可能である。
In other words, if the item to be transmitted to the other party is a content requesting a response, if the information is to be transmitted on a paper medium such as a facsimile or a letter, "encircle the applicable person" or "unnecessary person" By providing a very simple response means such as "Erasing a line with a line", it is possible to reduce the burden on the respondent side.

【0008】しかしながら、上記2種類の技術を含め、
電子化した情報を用いた情報伝達手段として従来の電子
メール端末装置を利用した場合には、送られてきた電子
メールの件名に関連付けられた件名を付与したり、本文
を返信フォーム内に引用したりする返信機能による助け
を得つつも自ら返答メールを作成して送信する必要があ
る。
However, including the above two technologies,
When a conventional e-mail terminal device is used as a means of transmitting information using digitized information, the subject associated with the subject of the sent e-mail should be given, or the text should be quoted in the reply form. It is necessary to create and send a reply e-mail by yourself while getting help from the reply function.

【0009】この点において、電子化した情報を用いた
情報伝達手段は紙を媒体とした通信手段に比べて不便で
ある上、返信文記述の自由度が高いことから意思伝達が
正確に行われない可能性も発生する。
In this respect, the information transmission means using the digitized information is inconvenient as compared with the communication means using a paper medium, and has a high degree of freedom in the description of the reply message, so that the communication can be accurately performed. There is no possibility.

【0010】また、送信者側に返ってくる返答の電子メ
ールは、返答メールの送信者が各々自由に記述したテキ
ストデータであるため、これを自動的に集計処理するこ
とは難しく、紙を媒体とした通信手段に比べてデータの
加工が容易で再利用しやすいという電子化データの特性
を生かし切れていない。
[0010] Further, since the reply e-mail returned to the sender is text data freely described by the sender of the reply mail, it is difficult to automatically tabulate the reply e-mail. It does not make full use of the characteristics of digitized data that data processing is easier and more reusable than communication means.

【0011】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、電子メールシステムを利用した通信にお
いて、電子メールの送信相手に対してある事項に関する
単純な意思確認を行う際に、送信相手が返信メールの文
書作成を行わなくともボタン操作一つで返答が可能で、
集められた返答データに関して発信元側でリスト作成等
の統計処理を行ったり、返答状況の管理を行ったりする
ことを可能とする電子メールシステム並びにこの電子メ
ールシステムを実現する電子メール端末装置を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem. In communication using an e-mail system, when a simple intention confirmation regarding a certain item is performed with respect to a transmission destination of an e-mail, transmission is performed. It is possible to reply with one button operation even if the other party does not create a reply mail document,
Provided is an electronic mail system capable of performing statistical processing such as creating a list with respect to collected response data on the transmission side and managing the response status, and an electronic mail terminal device for realizing this electronic mail system. The purpose is to do.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明による電子メール
システムは、送信側と受信側に少なくとも1台ずつ配置
された同じ機能を有した電子メール端末装置と、前記送
信側あるいは前記受信側の電子メール端末装置が相手側
の電子メール端末装置に対して電子メールを送信あるい
は受信する際の中継装置であるメールサーバと、前記メ
ールサーバを広域的に接続したネットワークとから構成
されてなる電子メールシステムであって、 前記送信側
の電子メール端末装置は、送信する電子メールの返信内
容に関する定型フォームを生成する手段と、その生成さ
れた定型フォームを含め電子メールを送信する手段とを
有し、前記受信側の電子メール端末装置は、前記送信側
の電子メール端末装置から送信されてきた電子メールを
解析する手段と、返信内容に関する定型フォームの回答
内容を生成する手段と、この生成された返信回答用定型
フォームを含め電子メールを送信する手段とを有するこ
とで、前記送信側の電子メール端末装置は、電子メール
の送信相手である受信側の電子メール端末装置に対し
て、ある事項に関する単純な意思確認を行う際に、返信
側が返信メールの文書の作成を新たに行わなくとも返信
内容が得られることを特徴とするものである。
An e-mail system according to the present invention comprises an e-mail terminal device having the same function, which is disposed at least on each of a transmission side and a reception side, and an electronic mail terminal on the transmission side or the reception side. An e-mail system comprising a mail server that is a relay device when the mail terminal device transmits or receives an e-mail to the other e-mail terminal device, and a network that connects the mail server over a wide area. The electronic mail terminal device on the transmission side has means for generating a fixed form regarding the reply content of the electronic mail to be transmitted, and means for transmitting an electronic mail including the generated fixed form, The receiving e-mail terminal device analyzes the e-mail transmitted from the transmitting e-mail terminal device, By having a means for generating a reply content of a fixed form concerning the contents and a means for transmitting an e-mail including the generated reply reply fixed form, the e-mail terminal device on the transmission side can transmit an e-mail. When a simple confirmation of a certain matter is performed with respect to an e-mail terminal device of a receiving side as a partner, a reply content can be obtained even if a reply side does not newly create a document of a reply mail. Things.

【0013】さらに、本発明による電子メールシステム
は、前記送信側の電子メール端末装置は、前記受信側の
電子メール端末装置から返信されてきた返信回答用定型
フォームのデータを用いて、前記収集された返答データ
に関してリスト作成等の統計処理を行う手段、あるい
は、返答状況の管理を行う手段を有してなることを特徴
とするものである。
Further, in the electronic mail system according to the present invention, in the electronic mail terminal device on the transmitting side, the collected electronic mail terminal device uses the data of the fixed reply reply form returned from the electronic mail terminal device on the receiving side. And a means for performing statistical processing such as creating a list with respect to the response data, or a means for managing the response status.

【0014】また、本発明による電子メール端末装置
は、電子メールの本体データを作成する送信メッセージ
作成手段と、電子メールの本体データの表示を行う送受
信メッセージ表示手段と、返信フォームを構成するボタ
ンや文字入力欄を含む部品配置を編集する返信フォーム
作成手段と、電子メールデータの書式をネットワーク上
を流れているときの書式に変換したり逆の変換を行う書
式変換手段と、電子メールデータをネットワーク上のメ
ールサーバとの間での送受信を行う通信制御手段と、受
信した電子メールに返信フォームデータが添付されてい
た場合、その返信フォームを表示する返信フォーム表示
手段と、前記返信フォームに従って返信としての定型返
信データを作成する定型返信生成手段と、送受信した電
子メールの本体データを蓄積するメールデータベース
と、電子メールの送信側は、操作者の入力により前記送
信メッセージ作成手段によって送信用の電子メールの本
体データを作成し、前記送受信メッセージ表示手段によ
ってその内容を表示し、返信を必要とする際に、操作者
の入力により前記返信フォーム作成手段によって返信フ
ォームを構成するボタンや文字入力欄を含む部品配置を
編集することで返信フォームデータを編集し、前記電子
メールの本体データを前記メールデータベースに蓄積
し、操作者からの指示要求を受けて前記メールデータベ
ースに蓄積された電子メールの本体データを前記書式変
換手段によってネットワーク上を流れているときの書式
に変換し、返信を必要とする際には前記返信フォームデ
ータを添付し、 前記通信制御手段によって前記返信フ
ォームデータが添付された電子メールを送信し、電子メ
ールの受信側は、前記通信制御手段によって電子メール
を受信し、前記書式変換手段によって受信した電子メー
ルに返信フォームデータが添付されているか否かを解析
し、添付されている場合にはこの返信フォームデータを
分離し、前記返信フォーム表示手段によってこの分離さ
れた返信フォームデータを表示し、前記定型返信生成手
段によって前記返信フォームに対する操作者からの入力
に従って返信として定型返信データを作成し、操作者か
らの指示要求を受けて前記定型返信データを前記通信制
御手段によって返信メールとして送信し、電子メールの
送信側は、前記電子メールの受信側から返信されてきた
返信メールを受信する、一連の電子メールの処理を制御
するとともにデータの蓄積管理をつかさどるメールデー
タ制御手段と、を備えてなることで、受信した電子メー
ルに対する返信操作において操作者が送信メッセージを
作成することなく、返信フォームに対する簡易な操作の
みで返信行為が可能となることを特徴とするものであ
る。
Further, the electronic mail terminal device according to the present invention comprises: a sending message creating means for creating the body data of the e-mail; a sending / receiving message displaying means for displaying the body data of the e-mail; a button constituting the reply form; Reply form creation means for editing the arrangement of parts including character input fields, format conversion means for converting the format of e-mail data to the format used when flowing on the network and vice versa, and converting the e-mail data to the network Communication control means for transmitting / receiving data to / from the above mail server, reply form display means for displaying the reply form when a reply form data is attached to the received e-mail, and replying according to the reply form. Means for generating standard reply data, and the main body data of transmitted and received e-mails And the sending side of the e-mail creates the body data of the e-mail for transmission by the outgoing message creating means according to the input of the operator, displays the contents by the sent / received message display means, and returns When reply is required, the reply form data is edited by editing the parts arrangement including the buttons and the character input fields constituting the reply form by the reply form creation means by the input of the operator, and the body data of the e-mail is edited. Is stored in the mail database, and in response to an instruction request from the operator, the body data of the electronic mail stored in the mail database is converted by the format conversion means into a format used when flowing on the network, and a reply is sent. Attach the reply form data when necessary, and by the communication control means Sends an e-mail attached with the reply form data, and the receiving side of the e-mail receives the e-mail by the communication control means, and whether the reply form data is attached to the e-mail received by the format conversion means The reply form data is separated if attached, the reply form data is separated, the separated reply form data is displayed by the reply form display means, and an operator for the reply form is displayed by the fixed reply generation means. Creates standard reply data as a reply in accordance with the input from the user, transmits the fixed reply data as a reply mail by the communication control means in response to an instruction request from the operator, and the sending side of the email receives the email. When you control the processing of a series of e-mails that receive the reply mail returned from the side Mail data control means for data storage and management, so that the operator can reply to the received e-mail only by simple operation on the reply form without creating an outgoing message when replying to the received e-mail. Is made possible.

【0015】さらに、本発明による電子メール端末装置
は、返信期限入力を返信フォームデータに付加する返信
期限設定手段と、時計機能を持つ計時手段と、受信した
電子メールデータ中に返信期限の近づいている返信フォ
ームデータや返信期限を過ぎている返信フォームデータ
に関する管理を行う受信メール返信期限管理手段と、を
さらに備え、前記メールデータ制御手段は、電子メール
の送信側では、返信を必要とする際に、操作者の入力に
より前記返信フォーム作成手段による返信フォームデー
タ作成時に、操作者からの返信期限入力を前記返信期限
設定手段によって返信フォームデータに付加し、電子メ
ールの受信側では、前記書式変換手段によって受信した
電子メールに返信フォームデータが添付されているか否
かを解析し、添付されている場合にはこの返信フォーム
データを分離し、前記返信フォーム表示手段によってこ
の分離された返信フォームデータを表示し、この返信フ
ォームデータに返信期限が設定されている場合は、前記
計時手段によって出力される現在の日時と前記受信した
返信フォームデータ内の返信期限とを前記受信メール返
信期限管理部によって比較し、返信期限の近づいている
返信フォームデータが添付されている電子メールであれ
ば警告メッセージを前記返信フォーム表示手段によって
表示したり、返信期限を過ぎている場合には返信フォー
ムの表示を中止させたりする、ことにより、送信者の定
めた期限内における返信を支援することを特徴とするも
のである。
Further, the e-mail terminal device according to the present invention includes a reply time limit setting means for adding a reply time limit input to the reply form data, a timekeeping means having a clock function, and a response time limit approaching in the received e-mail data. Receiving mail reply time limit management means for managing the reply form data that has passed or the reply form data that has passed the reply time limit, and the mail data control means, on the sending side of the email, when a reply is required. At the time of reply form data creation by the reply form creation means in response to an operator's input, a reply deadline input from the operator is added to the reply form data by the reply deadline setting means. Analyze whether the reply form data is attached to the e-mail received by the means and attach it If the reply form data is received, the reply form data is separated, the separated reply form data is displayed by the reply form display means, and if a reply deadline is set in the reply form data, The received current reply date and the reply deadline in the received reply form data are compared by the received mail reply deadline management unit, and if the reply form data nearing the reply deadline is attached to the e-mail, a warning is issued. Displaying the message by the reply form display means, or canceling the display of the reply form when the reply deadline has passed, by supporting replies within the deadline set by the sender. Is what you do.

【0016】さらに、本発明による電子メール端末装置
は、返信フォームに対する返信として送付された定型返
信メールを集計処理する定型返信集計手段と、前記定型
返信メールの定型返答データをメール本体データとは別
に蓄積する定型返信データベースと、をさらに備え、前
記メールデータ制御手段は、電子メールの送信側では、
電子メールの受信側から返信されてきた返信メールを
受信し、返信フォームに対する返信として送付された定
型返信メールの定型返答データをメール本体データとは
別に前記定型返信データベースに蓄積するとともに、前
記定型返信集計手段によって定型返信メールの定型返答
データを集計し、リストの作成や統計処理を行う、こと
を特徴とするものである。
Further, the electronic mail terminal device according to the present invention includes a fixed reply counting means for counting the fixed reply mail sent as a reply to the reply form, and separates the fixed reply data of the fixed reply mail from the mail body data. A fixed reply database to be stored, and the mail data control means, on the sending side of the email,
Receiving the reply mail returned from the receiving side of the e-mail, storing the fixed reply data of the fixed reply mail sent as a reply to the reply form in the fixed reply database separately from the mail body data, and It is characterized in that the standard reply data of the standard reply mail is totaled by the totaling means, and a list is created and statistical processing is performed.

【0017】さらに、本発明による電子メール端末装置
は、送信した電子メールデータ中に返信期限を過ぎた未
返信の電子メールが存在するか否かを管理するための送
信メール返信期限管理手段と、をさらに備え、前記メー
ルデータ制御手段は、電子メールの送信側では、前記計
時手段よって出力される現在の日時と前記送信した電子
メールデータ中の返信期限とを前記送信メール返信期限
管理手段によって比較し、操作者が設定した返信期限を
経過した時点あるいは返信期限が迫った時点で直ちに、
返信されていない宛先の一覧を出力する、ことを特徴と
するものである。
Further, the e-mail terminal device according to the present invention comprises a sent mail reply time limit managing means for managing whether or not there is an unreplyed e-mail whose reply time limit has expired in the transmitted e-mail data; The mail data control means, on the sending side of the e-mail, compares the current date and time output by the timing means with the reply deadline in the transmitted e-mail data by the sent mail reply deadline management means. When the reply deadline set by the operator has passed or the reply deadline is approaching,
A list of destinations that have not been returned is output.

【0018】また、本発明による記憶媒体は、上記電子
メール端末装置を機能させるためのプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
Further, a storage medium according to the present invention is a computer-readable storage medium storing a program for causing the above-described electronic mail terminal device to function.

【0019】以上の特徴から本発明によれば、電子メー
ルの送信相手に対してある事項に関する単純な意思確認
を行う際に、送信相手が返信メールの作成を行わなくと
もボタン操作のみで返答が可能で、集められた返答デー
タを元に発信元側でリスト作成等の統計処理ができ、さ
らに返信状況の管理も可能となる。
According to the present invention from the above characteristics, when performing a simple confirmation of a certain matter to an e-mail transmission destination, a reply can be made only by a button operation without the transmission destination creating a reply mail. It is possible, based on the collected response data, to perform statistical processing such as creation of a list on the transmission side, and to manage the response status.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下に、本発明における電子メー
ルシステム並びに電子メール端末装置の実施形態に関し
て、図面を用いて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of an electronic mail system and an electronic mail terminal device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明における電子メール端末装
置のシステム構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an electronic mail terminal device according to the present invention.

【0022】図示しているように、1は通信制御部、2
は書式変換部、3はメールデータ制御部、4は送受信メ
ッセージ表示部、5は送信メッセージ作成部、6は返信
フォーム表示部、7は定型返信生成部、8は返信フォー
ム作成部、9は返信期限設定部、10は計時部、11は
受信メール返信期限管理部、12は定型返信集計部、1
3は送信メール返信期限管理部、1001はメールデー
タベース、1002は受信した定型返信データベースで
ある。
As shown in the figure, 1 is a communication control unit, 2
Is a format conversion unit, 3 is a mail data control unit, 4 is a sent / received message display unit, 5 is a sent message creation unit, 6 is a reply form display unit, 7 is a standard reply generation unit, 8 is a reply form creation unit, and 9 is a reply. A time limit setting unit, 10 is a clock unit, 11 is a received mail reply time limit management unit, 12 is a fixed reply totaling unit, 1
Reference numeral 3 denotes a sent mail reply time limit management unit, 1001 denotes a mail database, and 1002 denotes a received fixed reply database.

【0023】上記各処理部の役割・機能は以下のように
なります。
The roles and functions of each of the above processing units are as follows.

【0024】通信制御部1は、メールサーバとの通信を
行い、データのやりとりを行います。書式変換部2は、
ネットワーク上を流通するデータ形式と、端末装置にお
ける保存データ形式の相互間の書式変換を行います。
尚、一般に端末装置における保存データ形式に変換され
たデータはファイルとして保存されます。メールデータ
制御部3は、操作者からの命令に従って、新規メールの
作成や保存されているメールデータに対する操作(メー
ルの送信要求や受信要求も含む)を行います。送受信メ
ッセージ表示部4は、送受信したメールデータのメッセ
ージ(例えば「メールデータ」から添付データを除いた
テキストデータ)を操作者に表示します。送信メッセー
ジ作成部5は、メッセージの編集操作を受理してメール
データを生成します。一般的にはエディタ機能に相当し
ます。返信フォーム表示部6は、受信したメールデータ
に添付されていた返信フォームデータをもとに返信フォ
ームを生成して操作者に表示します。定型返信生成部7
は、返信フォームに対する入力を操作者が確定したら、
その入力に従って、定型返信データを生成します。返信
フォーム作成部8は、操作者による返信フォームの編集
操作を受理して、返信フォームデータを生成します。返
信期限設定部9は、返信フォームの返信期限設定を受理
して、返信フォームデータに情報を追記します。計時部
10は、時計機能を持ち、時刻の問合せに対して現在時
刻を出力します。受信メール返信期限管理部11は、受
信したメールデータの中に、返信期限の近い返信フォー
ムを持つものがあれば警告を発する。定型返信集計部1
2は、送信した返信フォームに対応した定型返信データ
を集めておき、操作者からの指示があれば、集計を行い
ます。送信メール返信期限管理部13は、送信したメー
ルデータの中に、返信期限の近い返信フォームを持つも
のがあれば警告を発する。
The communication control unit 1 communicates with the mail server and exchanges data. The format conversion unit 2
Performs format conversion between the data format distributed on the network and the stored data format on the terminal device.
In general, data converted to the saved data format in the terminal device is saved as a file. The mail data control unit 3 creates a new mail and performs an operation on the stored mail data (including a mail transmission request and a mail reception request) in accordance with an instruction from the operator. The sent / received message display section 4 displays a message of the sent / received mail data (for example, text data obtained by removing attached data from “mail data”) to the operator. The outgoing message creator 5 receives the message editing operation and generates mail data. Generally corresponds to the editor function. The reply form display section 6 generates a reply form based on the reply form data attached to the received mail data and displays the reply form to the operator. Standard reply generation unit 7
Once the operator confirms the input on the reply form,
Generates standard reply data according to the input. The reply form creation unit 8 receives the edit operation of the reply form by the operator and generates reply form data. The reply term setting section 9 receives the reply term setting of the reply form and adds information to the reply form data. The timer 10 has a clock function and outputs the current time in response to a time inquiry. The received mail reply time limit management unit 11 issues a warning if any of the received mail data has a reply form with a near deadline. Standard reply counting section 1
Step 2 collects standard reply data corresponding to the sent reply form, and collects the data if there is an instruction from the operator. The sent mail reply deadline management unit 13 issues a warning if any of the transmitted mail data has a reply form with a near deadline.

【0025】メールデータベース1001は、端末装置
に保存する形式に変換された後のメールデータを保存し
ています。メッセージと添付データとは分離されていま
す。受信した定型返信データベース1002は、メール
データの添付データのうち、定型返信データだけを抽出
して、対応する送信返信フォームごとに保存していま
す。
The mail database 1001 stores mail data that has been converted into a format to be stored in the terminal device. Messages and attachments are separated. The received standard reply database 1002 extracts only the standard reply data from the attached data of the mail data and stores it for each corresponding transmission reply form.

【0026】次に、図2は、上記図1の電子メール端末
装置を使用した電子メールシステム全体を表した構成図
である。
Next, FIG. 2 is a block diagram showing an entire electronic mail system using the electronic mail terminal device shown in FIG.

【0027】図示しているように、21は送信者側クラ
イアント端末、22は送信者側メールサーバ、23は受
信者側メールサーバ、24は受信者側クライアント端末
である。本発明の電子メール端末装置は送信者側および
受信者側双方において電子メールシステムのクライアン
ト端末21、24に位置し、送信者側メールサーバ22
と受信者側メールサーバ23の間はネットワーク29を
介して相互に接続されている。
As shown in the figure, 21 is a sender client terminal, 22 is a sender mail server, 23 is a receiver mail server, and 24 is a receiver client terminal. The e-mail terminal device of the present invention is located on the client terminals 21 and 24 of the e-mail system on both the sender side and the receiver side, and the sender side mail server 22
And the recipient-side mail server 23 are mutually connected via a network 29.

【0028】本システムにおける電子メールのやり取り
の概要は、以下の通りである。
The outline of the exchange of electronic mail in the present system is as follows.

【0029】送信者側クライアント端末21に位置する
ものは、送信者側メールサーバ22との通信により送信
者側メールサーバ22に対して電子メールの送信を行
う。送信者側メールサーバ22に渡された送信データ
は、ネットワーク29を介して受信者側メールサーバ2
3に渡され、受信者側クライアント端末24に位置する
電子メール端末装置が受信者側メールサーバ23との通
信により受信者側メールサーバ23から電子メールを受
け取ることによって電子メールの授受が完了する。
The one located at the sender side client terminal 21 transmits an e-mail to the sender side mail server 22 through communication with the sender side mail server 22. The transmission data passed to the sender mail server 22 is transmitted to the receiver mail server 2 via the network 29.
The e-mail terminal device located at the recipient-side client terminal 24 receives the e-mail from the recipient-side mail server 23 through communication with the recipient-side mail server 23, thereby completing the transfer of the e-mail.

【0030】図3は、上記図1の電子メール端末装置を
使用した電子メールのやり取りの動作を示したフローチ
ャートである。この図を用いて具体的な動作の説明を行
なう。尚、説明に際して、送信者側装置あるいは受信者
側装置は図2のものを用い、各装置のシステム構成は図
1のものを用いることとする。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of exchanging electronic mail using the electronic mail terminal device of FIG. A specific operation will be described with reference to FIG. In the description, it is assumed that the apparatus on the sender side or the apparatus on the receiver side is as shown in FIG. 2, and the system configuration of each apparatus is as shown in FIG.

【0031】(1)メールの新規作成から送信までの処
理 送信者側装置21においては、送信者からメールデータ
制御部3に対して新規メッセージ作成命令が与えられた
ら、送信メッセージ作成部5が送信者に対して新規メッ
セージの入力手段301を提供し、送信者が新規メッセ
ージを入力する(ステップS201)。続いて、送信者
からメールデータ制御部3に対して返信フォームの添付
が指示されたら、メールデータ制御部3はメッセージ本
文に返信フォームデータ302を添付する(ステップS
202)。ここで、添付の形態は、従来の電子メールシ
ステムにおける添付ファイルとして添付してもよいし、
メッセージ本文の一部として添付するなど、他の方法を
とってもよい。
(1) Processing from New Creation of Mail to Transmission In the sender's device 21, when a new message creation instruction is given to the mail data control unit 3 from the sender, the transmission message creation unit 5 transmits. The new message input means 301 is provided to the sender, and the sender inputs the new message (step S201). Subsequently, when the sender instructs the mail data control unit 3 to attach a reply form, the mail data control unit 3 attaches the reply form data 302 to the message body (step S).
202). Here, the attached form may be attached as an attached file in a conventional e-mail system,
Other methods, such as attaching as part of the message body, may be used.

【0032】図4は、メッセージ本文に添付される返信
フォームデータの一例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of reply form data attached to the message body.

【0033】図示しているように、41は送信者が設定
した設問の文字列、42は返信フォームの型、43は返
信フォームに付与された識別番号である。この例では、
設問の内容としては「この会議に出席されますか?」
で、この設問に対する返信フォームの型として「はい」
「いいえ」の二者択一の返答を求める型を指定してい
る。識別番号は、送信した返信フォームデータとそれに
対する返答である定型返信との照合を行うのに用いる。
メールデータ制御部3は、返信フォームデータを添付す
る際に、送信者に対して設問文字列の入力を求める。
As shown in the figure, 41 is a character string of the question set by the sender, 42 is a reply form type, and 43 is an identification number assigned to the reply form. In this example,
The question was "Do you attend this meeting?"
So, the type of the reply form for this question is "Yes"
Specifies a type that requires an alternative response of "No". The identification number is used to collate the transmitted reply form data with a fixed reply which is a response to the reply form data.
When attaching the reply form data, the mail data control unit 3 requests the sender to input a question character string.

【0034】図5は、設問内容である返信フォームに表
示される設問文字列の入力を求める表示の一例を示した
画面図である。
FIG. 5 is a screen diagram showing an example of a display for requesting input of a question character string displayed on a reply form that is a question content.

【0035】図示しているように、51は送信者の文字
列入力欄である。ここに入力された文字列が、送信者が
設定した設問の文字列41として返信フォームデータに
記述される。
As shown, reference numeral 51 denotes a character string input field of the sender. The character string input here is described in the reply form data as the character string 41 of the question set by the sender.

【0036】返信フォームデータを添付された電子メー
ルデータに関して、メール本文(添付されている返信フ
ォームデータを除いたメッセージ部分)はメールデータ
ベース1001に蓄積され、その後、書式変換部2にお
いて実際に送信する際の書式に変換され、返信フォーム
データは返信フォームデータの識別番号43とともに送
信される宛先の数が定型返信データベース1002に保
存される(ステップS203)。そして、メールデータ
制御部3からの送信要求命令により、通信制御部1は送
信者側のメールサーバ22との通信を行い、電子メール
データをメールサーバ22に送る(ステップS20
4)。ここで、これらの送信されたメールは送信済みメ
ールとしてメールデータベース1001に格納される。
With respect to the e-mail data to which the reply form data is attached, the mail text (the message part excluding the attached reply form data) is stored in the mail database 1001 and then transmitted by the format conversion unit 2. The response form data is converted into the format, and the number of destinations to be transmitted together with the identification number 43 of the response form data is stored in the standard response database 1002 (step S203). Then, in response to the transmission request command from the mail data control unit 3, the communication control unit 1 performs communication with the mail server 22 on the sender side and sends the e-mail data to the mail server 22 (step S20).
4). Here, these transmitted mails are stored in the mail database 1001 as transmitted mails.

【0037】(2)メールの受信から返信までの処理 一方、受信者側装置24においては、メールデータ制御
部3からの受信要求命令により、通信制御部1が受信者
側のメールサーバ23との通信を行い、メールサーバ2
3に蓄積されている電子メールデータを受け取る(ステ
ップS205)。書式変換部2において、受信したメー
ルデータをクライアント端末内で取り扱う書式への変換
を行い、電子メールデータに添付されているデータがあ
ればそれを分離し、それぞれメールデータベース100
1に保存する(ステップS206)。メールデータ制御
部3はメールデータベース1001に保存されている電
子メールに関する情報を送受信メッセージ表示部4に送
り、送受信メッセージ表示部4から受信者に対して情報
を表示提示する(件名などを送受信メッセージ表示部4
に表示する)。受信者はその表示された電子メールのう
ち特定の電子メールを選択すると、その電子メールの内
容そのものの表示を行なう(ステップS207)。この
とき、選択されたメールに返信フォームデータが添付さ
れていたら、返信フォーム表示部6においてその添付さ
れているフォームデータの記述に従って返信フォームを
構成し、受信者に表示提示する(ステップS208)。
(2) Processing from mail reception to reply On the other hand, in the receiver side device 24, the communication control unit 1 communicates with the mail server 23 on the receiver side in response to a reception request command from the mail data control unit 3. Communicate and mail server 2
3 is received (step S205). The format conversion unit 2 converts the received mail data into a format that can be handled in the client terminal, separates any data attached to the electronic mail data, and separates the data from the mail database 100
1 (step S206). The mail data control unit 3 sends the information on the electronic mail stored in the mail database 1001 to the transmission / reception message display unit 4, and presents the information to the recipient from the transmission / reception message display unit 4 (displays the subject and the like on the transmission / reception message display). Part 4
Will be displayed on When the recipient selects a specific e-mail from the displayed e-mails, the receiver displays the contents of the e-mail itself (step S207). At this time, if reply form data is attached to the selected mail, a reply form is formed in the reply form display section 6 according to the description of the attached form data, and is displayed and presented to the recipient (step S208).

【0038】図6は、図4の返信フォームデータから構
成される返信フォームの一例を示した画面図である。
FIG. 6 is a screen diagram showing an example of a reply form composed of the reply form data of FIG.

【0039】図示しているように、61は図4で送信者
が設定した設問文字列41の表示であり、62はこの設
問に対して受信者が肯定の意思表示をする際に押下する
ボタンであり、63は否定の意思表示をする際に押下す
るボタンである。つまりボタン62、63は図4の返信
フォームの型に基づいて作成されたものである。
As shown in the figure, reference numeral 61 denotes a display of a question character string 41 set by the sender in FIG. 4, and reference numeral 62 denotes a button which is pressed when the receiver makes a positive intention to the question. Reference numeral 63 denotes a button to be pressed when a negative intention is displayed. That is, the buttons 62 and 63 are created based on the type of the reply form shown in FIG.

【0040】受信者は、提示された返信フォームに対し
て、「はい」及び「いいえ」のボタンを押下することに
より返答を入力(305)すると、定型返信生成部7に
おいて定型返信データを作成する(ステップS20
9)。
When the receiver inputs a reply to the presented reply form by pressing the "Yes" and "No" buttons (305), the fixed reply generator 7 creates fixed reply data. (Step S20
9).

【0041】図7は、図6の返信フォームに対して生成
される定型返信データの一例を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of standard reply data generated for the reply form of FIG.

【0042】図示しているように、71は受信した返信
フォームデータに付与されていた識別番号(つまり、図
4の41と同じ内容のものである)、72は返信フォー
ムを受信する受信者(定型返信を送信した送信者)のメ
ールアドレス、73は返信フォームに対する返答(ここ
では図6の「はい」のボタン62を押した場合の結果を
示している)、74は返答が行われた時刻(つまり、図
6の「はい」のボタン62が押された時刻や日付)であ
る。ここで、メールアドレス72は返答者の識別のため
に必要であるが、返答者を特定できるものであればメー
ルアドレス以外に氏名やニックネーム等で代用しても構
わない。また、この定型返信データは、電子メール本文
に記述されてもよいし、電子メールの添付ファイルとし
て作成されてもよい。
As shown in the figure, reference numeral 71 denotes an identification number assigned to the received reply form data (that is, it has the same content as 41 in FIG. 4), and reference numeral 72 denotes a recipient who receives the reply form ( The mail address of the sender who sent the fixed reply), 73 is a reply to the reply form (here, the result when the “Yes” button 62 in FIG. 6 is pressed), and 74 is the time when the reply was made. (That is, the time and date when the “Yes” button 62 in FIG. 6 was pressed). Here, the e-mail address 72 is necessary for identifying the respondent. However, as long as the respondent can be identified, a name, a nickname, or the like may be used instead of the e-mail address. Also, the fixed reply data may be described in the body of the e-mail or may be created as an attached file of the e-mail.

【0043】作成された定型返信データは、電子メール
データのメッセージあるいは添付ファイルとしてメール
データベース1001に保存され、書式変換部2におい
て実際に送信する際の書式に変換された後、メールデー
タ制御部3からの送信要求命令により、通信制御部1が
受信者側のメールサーバ23との通信を行い、電子メー
ルデータをメールサーバ23に送る(ステップS21
0)。これで受信者側装置24の処理はすべて終了す
る。実際には、処理を終了してしまう場合もあるし、再
度ステップS205の受信処理に戻る場合もある。
The created standard reply data is stored in the mail database 1001 as a message or an attached file of the e-mail data, and is converted by the format conversion unit 2 into a format to be actually transmitted. The communication control unit 1 communicates with the mail server 23 on the recipient side in accordance with the transmission request command from, and sends the e-mail data to the mail server 23 (step S21).
0). This completes the processing of the receiver device 24. In practice, the process may be terminated, or the process may return to the receiving process of step S205 again.

【0044】(3)返信メールの受信までの処理 一方、送信者側装置21においては、メールデータ制御
部3からの受信要求命令により、通信制御部1が送信者
側のメールサーバ22との通信を行い、メールサーバ2
2に蓄積されている電子メールデータを受け取る(ステ
ップS211)。このとき、受信者からの定型返信メー
ルが送信者側のメールサーバ22に届いていたら、送信
者側の端末21でその定型返信メールを取得することが
できる。
(3) Processing up to the reception of the reply mail On the other hand, in the sender device 21, the communication control unit 1 communicates with the mail server 22 on the sender side in response to a reception request command from the mail data control unit 3. And mail server 2
2 is received (step S211). At this time, if the fixed reply mail from the recipient has reached the mail server 22 on the sender side, the fixed reply mail can be acquired by the terminal 21 on the sender side.

【0045】定型返信メールを受信したら、書式変換部
2においてクライアント端末内で取り扱う書式への変換
を行い、メールデータベース1001に保存する(ステ
ップS212)。尚、電子メールデータに添付されてい
るデータがあればそれを分離し、それぞれメールデータ
ベース1001に保存する。
When the fixed reply mail is received, the format conversion unit 2 converts the mail into a format handled in the client terminal and stores it in the mail database 1001 (step S212). If there is data attached to the e-mail data, it is separated and stored in the mail database 1001.

【0046】さらに引き続いて、電子メールの受信を行
う場合にはステップS211に戻り処理を継続する。一
方、そうでない場合にはこの処理を終了する。
Subsequently, when receiving an e-mail, the process returns to step S211 to continue the process. Otherwise, the process ends.

【0047】尚、上記受信されて保存されている定型返
信データに関する集計を行う場合は、図1に示された定
型返信データベース1002及び定型返信集計部12を
具備する必要があるが、これらの構成内容及び処理に関
しては後述する。
In the case of counting the received and stored fixed reply data, the fixed reply database 1002 and fixed reply section 12 shown in FIG. 1 must be provided. Details and processing will be described later.

【0048】(4)返信フォームデータの作成及び返信
メールの生成処理 返信フォームデータの作成処理は、ステップS202に
おいて、図1に示されている返信フォーム作成部8を具
備することにより、送信者に返信フォームの編集を行わ
せることができる。
(4) Reply Form Data Creation and Reply Mail Generation Processing The reply form data creation processing is performed in step S202 by providing the reply form creation unit 8 shown in FIG. 1 to the sender. The reply form can be edited.

【0049】図8は、返信フォーム作成部が送信者に提
示する編集画面の一例を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an editing screen presented by the reply form creation unit to the sender.

【0050】図示しているように、801は返信フォー
ムに記載する設問数の入力欄、803は設問数の入力を
登録するボタン、800はこれら設問数を入力するため
の表示枠の画面表示である。811は各設問内容の文字
列の入力欄、812は返答のタイプを含む返信フォーム
の型のリストとその選択欄、813は各設問内容の文字
列や返答のタイプを登録するボタン、810はこれら各
設問の内容を編集するための表示枠の画面表示である。
As shown in the figure, reference numeral 801 denotes an input field for the number of questions described in the reply form, 803 denotes a button for registering the number of questions, and 800 denotes a screen display of a display frame for inputting the number of questions. is there. Reference numeral 811 denotes a character string input field for each question content, 812 denotes a list of response form types including a response type and a selection field thereof, 813 denotes a button for registering a character string of each question content and a response type, and 810 denotes these buttons. It is a screen display of a display frame for editing the content of each question.

【0051】例えば、図8の(a)の場合、設問数の入
力蘭801には「3」が入力されており、登録ボタン8
03の「OK」を押すと、設問数が3個となる。次に
(b)において、表示画面810には1つ目の設問の問
い合わせが表示される。設問内容の文字列の入力欄81
1には「この会議に出席されますか?」が入力され、返
答のタイプを含む返信フォームの型のリストとその選択
欄812には「はい/いいえ」を含むあらかじめ設定さ
れている項目がサブメニュー形式で表示される。ここで
登録するボタン813の「OK」を押すと、設問内容は
「この会議に出席されますか?」で、返答のタイプを含
む返信フォームの型は「はい/いいえ」で登録される。
さらにこの場合設問数を3個としていることから、この
「OK」ボタンが押下されたら、次の設問に対応する画
面、というように設問数分順に表示され、全設問に関し
て入力が完了したら、ステップS202の処理が完了し
たこととなる。
For example, in the case of FIG. 8A, “3” is entered in the input number 801 of the number of questions, and the registration button 8
When "OK" of 03 is pressed, the number of questions becomes three. Next, in (b), an inquiry about the first question is displayed on the display screen 810. Input box 81 for character string of question contents
In “1”, “Are you going to attend this meeting?” Is entered, and a list of reply form types including the type of response and a selection field 812 include sub-set items including “Yes / No”. Displayed in menu format. If "OK" of the register button 813 is pressed here, the question content is registered as "Are you attending this meeting?", And the type of the reply form including the type of response is registered as "Yes / No".
Further, in this case, since the number of questions is set to three, when this "OK" button is pressed, a screen corresponding to the next question is displayed in order of the number of questions, and so on. This means that the process of S202 has been completed.

【0052】図9は、送信者側で作成された返信フォー
ムデータが受信者側に送付されて表示された表示画面の
一例を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a display screen on which reply form data created by the sender is sent to the receiver and displayed.

【0053】図示されている内容は、上記図8において
送信者が返信フォーム作成部によって作成した返信フォ
ームデータそのものである。
The content shown is the reply form data itself created by the reply form creation unit by the sender in FIG.

【0054】例えば、図8の場合、設問数は3個として
いることから、1つ目の項目A01は、図8で送信者が
入力した設問1の内容である。次の2つ目の項目A02
は、図8の画面において設問1の次に入力・登録された
内容で、設問内容は「懇親会に出席されますか?」で、
返答のタイプを含む返信フォームの型は「はい/いい
え」で登録されている。最後の3つ目の項目A03は、
図8の画面において設問2の次に入力・登録された内容
で、設問内容は「会費の支払方法は?(1:銀行振込、
2:クレジット、3:その他)」で、返答のタイプを含
む返信フォームの型は番号選択の「1/2/3」で登録
されている。
For example, in the case of FIG. 8, since the number of questions is three, the first item A01 is the content of the question 1 input by the sender in FIG. Next second item A02
Is the content entered and registered after question 1 on the screen in Fig. 8, and the question content is "Are you going to attend the social gathering?"
The reply form type including the reply type is registered as "Yes / No". The last third item A03 is
In the screen of FIG. 8, the contents entered and registered after Question 2 are as follows: "What is the payment method of membership fee? (1: Bank transfer,
2: credit, 3: other), and the type of reply form including the type of response is registered as "1/2/3" of the number selection.

【0055】受信者は各設問に対する回答として、設問
1の項目A01では「はい」が選択され(「はい」と
「いいえ」のボタンがラジオボタンのようになってお
り、タッチしたり選択されたりすることで黒くなるなど
の方法)、設問2の項目A02では「はい」が選択さ
れ、設問3の項目A03では「2」が選択されている。
この状態でこの画面の下部に設けられている「送信」ボ
タンB01と「キャンセル」ボタンB02のいずれかを
選択することで処理がなされる。受信者が「送信」ボタ
ンB01を選択した場合には、定型返信生成部7が設問
1から3で設定された内容から定型返信データを生成
し、この生成された定型返信データは送信元に送り返さ
れる。一方、「キャンセル」ボタンB02が選択された
場合には再度各設問に関する入力を行なう処理に戻る。
As the answer to each question, the receiver selects "Yes" in item A01 of Question 1 (the buttons of "Yes" and "No" are radio buttons, and are touched or selected. In this case, “Yes” is selected in the item A02 of the question 2 and “2” is selected in the item A03 of the question 3.
In this state, the process is performed by selecting one of the "send" button B01 and the "cancel" button B02 provided at the bottom of this screen. When the recipient selects the "Send" button B01, the fixed reply generator 7 generates fixed reply data from the contents set in questions 1 to 3, and the generated fixed reply data is sent back to the sender. It is. On the other hand, if the “cancel” button B02 is selected, the process returns to the process of inputting each question again.

【0056】さらに、送信者側で返信状況の管理を行な
いたい場合には、次の構成を具備することで実現でき
る。
Further, when the sender wants to manage the reply status, it can be realized by providing the following configuration.

【0057】送信者側の返信フォームデータの作成処理
は、ステップS202において、図1に示されている返
信フォーム作成部8以外に返信期限設定部9と送信メー
ル返信期限管理部13を具備し、上記受信者側のステッ
プS209において、図1に示されている定型返信作成
部7以外に計時部10と受信メール返信期限管理部11
を具備する。
In step S202, the sender forms reply form data, in addition to the reply form creating section 8 shown in FIG. 1, includes a reply term setting section 9 and a sent mail reply term management section 13. In step S209 on the receiver side, a timer section 10 and a received mail reply time limit management section 11 other than the standard reply creation section 7 shown in FIG.
Is provided.

【0058】図10は、図8の返信フォーム作成部が送
信者に提示する編集画面に返信期限設定機能が付加され
た返信フォーム編集画面の一例を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a reply form editing screen in which a reply time limit setting function is added to the editing screen presented to the sender by the reply form creation unit of FIG.

【0059】図示しているように、801と803は上
記図8の場合と同様に返信フォームに記載する設問数の
入力欄と設問数の入力を登録するボタンである。822
は返信期限(ここでは年月日)設定の入力欄である。
尚、820はこれら設問数や返信期限を入力するための
表示枠の画面表示である。つまり、上記図8の画面表示
800に返信期限設定の入力欄822を追加したもので
ある。
As shown in the figure, 801 and 803 are buttons for registering the number of questions input field and the number of questions to be entered in the reply form as in the case of FIG. 822
Is an input field for setting a reply deadline (here, year, month, day).
820 is a screen display of a display frame for inputting the number of questions and the deadline for reply. That is, an input field 822 for setting a reply time limit is added to the screen display 800 of FIG.

【0060】この図10の例では、返信期限は「200
0年7月31日」に設定されている(ただし、これは登
録用の「OK」ボタン803が押された場合に返信期限
設定部9によって設定されるものとする。)。
In the example of FIG. 10, the reply deadline is "200
July 31, 0 "(however, this is set by the reply time limit setting unit 9 when the" OK "button 803 for registration is pressed).

【0061】これにより生成された返信フォームデータ
は返信期限が入力されたものとなり、受信者側では時計
機能を持つ計時部10との連動により、受信メール返信
期限管理部11が現在時刻と返信期限との比較を行い、
返信期限が近づいている返信フォームデータがあれば、
返信フォーム表示部6によって警告メッセージとともに
返信フォームを受信者に提示することができる。
The reply form data thus generated is the one in which the reply time limit has been input, and the receiving mail reply time limit management unit 11 synchronizes the current time with the reply time limit on the receiver side by interlocking with the timer unit 10 having a clock function. And compare with
If there is any reply form data near the deadline for reply,
The reply form display unit 6 can present the reply form together with the warning message to the recipient.

【0062】図11は、送信者側で返信期限付きで作成
された返信フォームデータが受信者側に送付されて表示
された表示画面の一例を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a display screen on which reply form data created with a reply deadline by the sender is sent to the receiver and displayed.

【0063】図示されている内容は、上記図9の返信フ
ォームの表示内容の上に図10で作成された返信期限が
追加されたものである。設問1の項目A01から設問3
の項目A03までの内容は上記図8と同じなので説明は
省略する。この画面の1行目の項目A04には、上記図
10の画面で入力された返信期限「2000年7月31
日」が表示され、2行目の項目A05には、計時部10
での時計が指す現在の日にちが「7月29日」の場合
に、計時部10が現在の日にちと上記返信期限とを比較
した結果を警告表示した内容「あと2日」である。受信
者は各設問に対する回答及びその返信処理に関しては、
上記図8の場合と同じである。
The contents shown are obtained by adding the reply term created in FIG. 10 to the display contents of the reply form shown in FIG. From item A01 of question 1 to question 3
Since the contents up to item A03 are the same as those in FIG. 8, the description is omitted. In the item A04 on the first line of this screen, the reply deadline “July 31, 2000” input on the screen of FIG.
Is displayed, and the item A05 on the second line includes the timer 10
In the case where the current date indicated by the clock in the above is “July 29”, the timer unit 10 displays a warning indicating the result of comparing the current date with the above-mentioned reply deadline, “Two more days”. Recipients are responsible for answering each question and responding to it.
This is the same as the case of FIG.

【0064】(5)返信メールの集計処理 ステップS212において受信した電子メールデータを
メールデータベース1001に保存する際、後で受信し
た定型返信データを利用してリスト生成等の集計処理を
行う場合には、メールデータベース1001とは別に定
型返信データを格納する定型返信データベース1002
を具備し、受信した電子メールデータから定型返信デー
タを分離して同一の識別番号を持つ定型返信データを集
めて定型返信データベース1002に保存する。さら
に、定型返信集計部12を具備することにより、時間経
過と定型返信データの収集状況の相関関係を明らかにし
たり、未返答の人のリストや特定の返答を行った人のリ
ストを作成したりする等の集計処理が可能となる。
(5) Reply Mail Aggregation Processing When saving the received e-mail data in the mail database 1001 in step S212, if the aggregation processing such as the generation of a list is performed using the fixed reply data received later. , Fixed reply database 1002 for storing fixed reply data separately from mail database 1001
And separates the standard reply data from the received e-mail data, collects the standard reply data having the same identification number, and stores it in the standard reply database 1002. Further, the provision of the standard reply tallying unit 12 clarifies the correlation between the passage of time and the collection status of the standard reply data, and creates a list of unanswered persons and a list of persons who have made a specific reply. This makes it possible to perform a tallying process.

【0065】ステップS212の処理の後、送信者から
の要求が有るか否かを判断し(ステップS213)、要
求が有れば定型返信集計部12は上記の集計処理を行う
(ステップS214)。一方、要求が無ければステップ
S215に進み、受信する電子メールがあれば引き続き
受信処理を継続する。
After the processing in step S212, it is determined whether or not there is a request from the sender (step S213). If there is a request, the fixed reply totaling unit 12 performs the above totaling processing (step S214). On the other hand, if there is no request, the process proceeds to step S215, and if there is an e-mail to be received, the reception process is continued.

【0066】定型返信集計部12は、図7に示した定型
返信データに関して、識別番号71(ID番号)が同じ
ものを受信した定型返信データベース1002から収集
し、この収集した定型返信データに書かれているデータ
を表などの形式に変換する。
The fixed reply counting unit 12 collects the fixed reply data shown in FIG. 7 from the fixed reply database 1002 which receives the same reply with the same identification number 71 (ID number), and writes the collected reply data in the collected fixed reply data. Convert the data to a table or other format.

【0067】図12は、定型返信データに書かれている
データを表形式に変換した一例を示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example in which the data written in the standard reply data is converted into a table format.

【0068】図示しているように、121、122は7
1の識別番号であるID番号が同じで、各々別の受信者
から送られてきた定型返信データで、 121 122 … ID番号: 200004160750 200004160750 ――――― 返信元 : foo@xxxx.yy.zz HYPERLINK mailto:abc@def.ghi.jk abc @def.ghi.jk ――――― 設問数 : 3個 3個 ――――― 回答内容: YES,YES,2 YES,NO,2 ――――― 返答日時: 2000/04/18 20:31 2000/04/18 23:59 ――――― 123はそれらの定型返信データから構成された表形式
の集計データである。
As shown, 121 and 122 are 7
1 is the same ID number, which is the identification number, and is the standard reply data sent from different recipients. 121 122... ID number: 200004160750 200004160750 ------ Reply source: foo@xxxx.yy.zz HYPERLINK mailto: abc@def.ghi.jk abc @ def.ghi.jk ――――― Number of questions: 3 3 ――――― Answer contents: YES, YES, 2 YES, NO, 2 ――― Reply date and time: 2000/04/18 20:31 2000/04/18 23:59 ――――― 123 is tabulated total data composed of those standard reply data.

【0069】ここで、上記のような集計データにおい
て、ある項目に着目することにより様々な統計処理が可
能となる。例えば、設問1の返答が「YES」の人のメ
ールアドレスリストを出力したり、返答時刻順に並べた
全返答者のリストを出力したりすることができる。さら
に、送信者側装置は計時部10と送信メール返信期限管
理部13を具備し、返信フォームデータ送信時に宛先の
メールアドレスリストを保持しておくことにより、返信
フォームデータに返信期限が設定されている場合に、時
計機能を持つ計時部10との連動によって送信メール返
信期限管理部13が現在時刻と返信期限との比較を行
い、返信期限が近づいている返信フォームデータがあれ
ば、定型返信集計部12において未返信者のリストを生
成することができる。
Here, various statistical processes can be performed by focusing on a certain item in the total data as described above. For example, it is possible to output a mail address list of the person who answered “YES” to the question 1 or output a list of all respondents arranged in response time order. Further, the sender-side device includes a timer unit 10 and a sent mail reply time limit management unit 13, and by holding a mail address list of destinations when sending the reply form data, a reply time limit is set in the reply form data. In response to this, the outgoing mail reply time limit management unit 13 compares the current time with the reply time limit by interlocking with the timekeeping unit 10 having a clock function, and if there is reply form data for which the reply time limit is approaching, the fixed reply totaling is performed. The unit 12 can generate a list of unreplyers.

【0070】尚、本発明における電子メールシステム並
びに電子メール端末装置に関して図面を用いてその構成
及び動作を説明してきたが、図9や図11の表示画面例
は返信動作を行う受信側での表示例に限定されるもので
はなく、例えば「送信」ボタンB01と「キャンセル」
ボタンB02を省けば、送信側で操作者が内容を確認す
る際に使用する画面としてもよい。
Although the configuration and operation of the electronic mail system and the electronic mail terminal device according to the present invention have been described with reference to the drawings, the display screen examples shown in FIGS. The present invention is not limited to the illustrated example. For example, a “send” button B01 and “cancel”
If the button B02 is omitted, the screen may be used when the operator checks the contents on the transmission side.

【0071】以上、ここまで挙げた実施形態における内
容は、本発明の主旨を変えない限り、上記記載内容に限
定されるものではない。
The contents of the embodiments described above are not limited to the contents described above unless the gist of the present invention is changed.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上詳述したことから明らかなように、
本発明に係る電子メールシステム並びに電子メール端末
装置によれば、以下の効果が得られる。
As is clear from the above description,
According to the electronic mail system and the electronic mail terminal device according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0073】受信した電子メールに対する返信操作にお
いて、操作者が送信メッセージを作成することなく、多
様な返信形態に対応可能な返信フォームに対する簡易な
操作のみで返信行為が可能となる。
In a reply operation to a received electronic mail, a reply operation can be performed only by a simple operation on a reply form that can respond to various reply forms without an operator creating a transmission message.

【0074】さらに、受信した電子メールデータ中に返
信期限の近づいている返信フォームデータが添付された
電子メールがあれば警告メッセージを出力したり、返信
期限を過ぎている場合は返信フォームの表示を中止させ
たりすることができる。
Further, if there is an e-mail to which reply form data approaching the deadline is included in the received e-mail data, a warning message is output, and if the reply deadline has passed, a reply form is displayed. Can be stopped.

【0075】また、複数の宛先に送信した電子メールの
返信データを集めてリスト作成や統計処理が可能とな
り、操作者が設定した返信期限を経過した時点あるいは
返信期限が迫った時点で、直ちに、返信されていない宛
先の一覧を出力することができる。これによって、未返
信者に対して再度電子メールを送付し直したり、別の通
信手段を利用したりすることにより返事の督促を行うと
いった対策をこうじることが可能となる。
In addition, it is possible to collect reply data of e-mails transmitted to a plurality of destinations and create a list and perform statistical processing. When a reply deadline set by the operator has passed or the reply deadline is approaching, immediately, A list of destinations that have not been replied can be output. This makes it possible to take countermeasures such as re-sending the e-mail to the unreplyer or using another communication means to urge a reply.

【0076】以上のことにより、本電子メールシステム
を利用した通信において、電子メールの送信相手に対し
てある事項に関する単純な意思確認を行う際に、送信相
手が返信メールの文書作成を行わなくともボタン操作一
つで返答が可能で、集められた返答データに関して発信
元側でリスト作成等の統計処理を行ったり、返答状況の
管理を行ったりすることを可能とする(返信操作が容易
で、返信期限を忘れることなく、例え忘れたとしても警
告がなされ、様々な項目単位に効率的に返答を集めるこ
とが可能な)電子メールシステム並びに電子メール端末
装置を提供することができる。
As described above, in the communication using the present e-mail system, when a simple intention confirmation regarding a certain matter is performed with respect to a transmission destination of the e-mail, the transmission destination does not need to create a document of the reply mail. A reply can be made with a single button operation, and the sender can perform statistical processing such as creating a list for the collected reply data, and manage the reply status (the reply operation is easy, An e-mail system and an e-mail terminal device can be provided in which a warning is given even if the user does not forget the reply deadline, and even if they are forgotten, replies can be efficiently collected in various items.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における電子メール端末装置のシステム
構成を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an electronic mail terminal device according to the present invention.

【図2】本発明における電子メール端末装置を使用した
電子メールシステム全体を表したブロック構成図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing an entire electronic mail system using the electronic mail terminal device according to the present invention.

【図3】本発明における電子メール端末装置を使用した
電子メールのやり取りの動作を示したフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of exchanging an e-mail using the e-mail terminal device according to the present invention.

【図4】メッセージ本文に添付される返信フォームデー
タの一例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of reply form data attached to a message body.

【図5】設問内容である返信フォームに表示される設問
文字列の入力を求める表示画面の一例を示した図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen for requesting input of a question character string displayed on a reply form that is a question content.

【図6】図4の返信フォームデータから構成される返信
フォームのデータ内容を表示した画面の一例を示した図
である。
FIG. 6 is a view showing an example of a screen displaying data contents of a reply form composed of the reply form data of FIG. 4;

【図7】図6の返信フォームに対して返答操作から生成
される定型返信データの一例を示した図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of standard reply data generated from a reply operation to the reply form of FIG. 6;

【図8】送信者側で返信フォームデータを作成する際に
作成者に提示する編集画面の一例を示した図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of an editing screen presented to a creator when creating reply form data on the sender side.

【図9】送信者側で作成された返信フォームデータが受
信者側に送付されて表示された表示画面の一例を示した
図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a display screen on which reply form data created by the sender is sent to the receiver and displayed.

【図10】図8での送信者側で返信フォームデータを作
成する際に、作成者に提示する編集画面に返信期限設定
機能が付加された返信フォーム編集画面の一例を示した
図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a reply form editing screen in which a reply time limit setting function is added to an editing screen presented to the creator when the sender creates reply form data in FIG. 8;

【図11】送信者側で返信期限付きで作成された返信フ
ォームデータが受信者側に送付されて表示された表示画
面の一例を示した図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a display screen on which reply form data created with a reply deadline on the sender side is sent to the receiver side and displayed.

【図12】定型返信データに書かれているデータを表形
式に変換した一例を示した図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example in which data written in fixed reply data is converted into a table format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信制御部 2 書式変換部 3 メールデータ制御部 4 送受信メッセージ表示部 5 送信メッセージ作成部 6 返信フォーム表示部 7 定型返信生成部 8 返信フォーム作成部 9 返信期限設定部 10 計時部 11 受信メール返信期限管理部 12 定型返信集計部 13 送信メール返信期限管理部 1001 メールデータベース 1002 受信した定型返信データベース 21 送信者側クライアント端末(送信者側電子メール
端末装置) 22 送信者側メールサーバ 23 受信者側メールサーバ 24 受信者側クライアント端末(受信者側電子メール
端末装置) 29 ネットワーク
REFERENCE SIGNS LIST 1 Communication control unit 2 Format conversion unit 3 Mail data control unit 4 Transmission / reception message display unit 5 Transmission message creation unit 6 Reply form display unit 7 Standard reply generation unit 8 Reply form creation unit 9 Reply deadline setting unit 10 Clock unit 11 Received mail reply Expiration date management unit 12 Fixed reply counting unit 13 Outgoing mail reply expiration date management unit 1001 Mail database 1002 Received fixed reply database 21 Sender client terminal (sender electronic mail terminal device) 22 Sender mail server 23 Recipient mail Server 24 Recipient-side client terminal (recipient-side e-mail terminal device) 29 Network

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信側と受信側に少なくとも1台ずつ配
置された同じ機能を有した電子メール端末装置と、 前記送信側あるいは前記受信側の電子メール端末装置が
相手側の電子メール端末装置に対して電子メールを送信
あるいは受信する際の中継装置であるメールサーバと、 前記メールサーバを広域的に接続したネットワークとか
ら構成されてなる電子メールシステムであって、 前記送信側の電子メール端末装置は、送信する電子メー
ルの返信内容に関する定型フォームを生成する手段と、
その生成された定型フォームを含め電子メールを送信す
る手段とを有し、 前記受信側の電子メール端末装置は、前記送信側の電子
メール端末装置から送信されてきた電子メールを解析す
る手段と、返信内容に関する定型フォームの回答内容を
生成する手段と、この生成された返信回答用定型フォー
ムを含め電子メールを送信する手段とを有することで、 前記送信側の電子メール端末装置は、電子メールの送信
相手である受信側の電子メール端末装置に対して、ある
事項に関する単純な意思確認を行う際に、返信側が返信
メールの文書の作成を新たに行わなくとも返信内容が得
られることを特徴とする電子メールシステム。
1. An electronic mail terminal device having the same function, which is arranged at least on each of a transmitting side and a receiving side, and the electronic mail terminal device on the transmitting side or the receiving side is connected to an electronic mail terminal device on the other side. An e-mail system comprising: a mail server that is a relay device for transmitting or receiving an e-mail to the e-mail server; and a network that connects the e-mail server over a wide area, wherein the e-mail terminal device on the transmission side Means to generate a boilerplate form for the reply to the email you send,
Means for transmitting an e-mail including the generated fixed form, wherein the receiving-side e-mail terminal device analyzes the e-mail transmitted from the transmitting-side e-mail terminal device, By having a means for generating a reply content of a fixed form regarding the reply content, and a means for transmitting an e-mail including the generated reply reply fixed form, the e-mail terminal device on the transmission side is capable of transmitting the e-mail. When a simple confirmation of a certain matter is performed with respect to an e-mail terminal device on the receiving side, which is the transmission destination, the reply content can be obtained without the need for the reply side to newly create a document of the reply mail. E-mail system.
【請求項2】 前記送信側の電子メール端末装置は、前
記受信側の電子メール端末装置から返信されてきた返信
回答用定型フォームのデータを用いて、 前記収集された返答データに関してリスト作成等の統計
処理を行う手段、あるいは、返答状況の管理を行う手段
を有してなることを特徴とする請求項1記載の電子メー
ルシステム。
2. The electronic mail terminal device on the transmission side uses a data of a fixed form for a reply response returned from the electronic mail terminal device on the reception side to create a list or the like for the collected response data. 2. The electronic mail system according to claim 1, further comprising means for performing statistical processing or means for managing a response status.
【請求項3】 電子メールの本体データを作成する送信
メッセージ作成手段と、 電子メールの本体データの表示を行う送受信メッセージ
表示手段と、 返信フォームを構成するボタンや文字入力欄を含む部品
配置を編集する返信フォーム作成手段と、 電子メールデータの書式をネットワーク上を流れている
ときの書式に変換したり逆の変換を行う書式変換手段
と、 電子メールデータをネットワーク上のメールサーバとの
間での送受信を行う通信制御手段と、 受信した電子メールに返信フォームデータが添付されて
いた場合、その返信フォームを表示する返信フォーム表
示手段と、 前記返信フォームに従って返信としての定型返信データ
を作成する定型返信生成手段と、 送受信した電子メールの本体データを蓄積するメールデ
ータベースと、 電子メールの送信側は、 操作者の入力により前記送信メッセージ作成手段によっ
て送信用の電子メールの本体データを作成し、前記送受
信メッセージ表示手段によってその内容を表示し、 返信を必要とする際に、操作者の入力により前記返信フ
ォーム作成手段によって返信フォームを構成するボタン
や文字入力欄を含む部品配置を編集することで返信フォ
ームデータを編集し、 前記電子メールの本体データを前記メールデータベース
に蓄積し、 操作者からの指示要求を受けて前記メールデータベース
に蓄積された電子メールの本体データを前記書式変換手
段によってネットワーク上を流れているときの書式に変
換し、返信を必要とする際には前記返信フォームデータ
を添付し、 前記通信制御手段によって前記返信フォームデータが添
付された電子メールを送信し、 電子メールの受信側は、 前記通信制御手段によって電子メールを受信し、 前記書式変換手段によって受信した電子メールに返信フ
ォームデータが添付されているか否かを解析し、添付さ
れている場合にはこの返信フォームデータを分離し、 前記返信フォーム表示手段によってこの分離された返信
フォームデータを表示し、 前記定型返信生成手段によって前記返信フォームに対す
る操作者からの入力に従って返信として定型返信データ
を作成し、 操作者からの指示要求を受けて前記定型返信データを前
記通信制御手段によって返信メールとして送信し、 電子メールの送信側は、 前記電子メールの受信側から返信されてきた返信メール
を受信する、一連の電子メールの処理を制御するととも
にデータの蓄積管理をつかさどるメールデータ制御手段
と、を備えてなることで、 受信した電子メールに対する返信操作において操作者が
送信メッセージを作成することなく、返信フォームに対
する簡易な操作のみで返信行為が可能となることを特徴
とする電子メール端末装置。
3. A transmission message creating means for creating body data of an e-mail, a transmission / reception message display means for displaying body data of an e-mail, and a part arrangement including a button and a character input box constituting a reply form are edited. Means for creating a reply form, format conversion means for converting the format of the e-mail data to the format used when flowing on the network, and vice versa, and converting the e-mail data to a mail server on the network. Communication control means for transmitting and receiving; reply form display means for displaying a reply form when reply form data is attached to the received e-mail; fixed reply for creating fixed reply data as a reply according to the reply form Generating means, a mail database for storing body data of transmitted and received e-mails, The sending side of the child mail creates the body data of the e-mail for transmission by the outgoing message creating means by the input of the operator, displays the content by the sent and received message display means, and when a reply is required, The reply form data is edited by editing the component arrangement including the buttons and the character input fields constituting the reply form by the reply form creating means by the input of the operator, and the main body data of the e-mail is stored in the mail database. In response to an instruction request from the operator, the body data of the e-mail stored in the mail database is converted by the format conversion means into a format used when flowing on the network, and when a reply is required, Reply form data is attached, and the communication control means attaches the reply form data. The receiving side of the e-mail receives the e-mail by the communication control unit, analyzes whether or not reply form data is attached to the e-mail received by the format conversion unit, and attaches the received e-mail. If the reply form data is received, the reply form data is separated, the separated reply form data is displayed by the reply form display means, and a fixed form is formed as a reply according to the input from the operator to the reply form by the fixed form reply generation means. In response to an instruction request from an operator, the communication control means transmits reply data as reply mail, and the sender of the e-mail sends a reply returned from the receiver of the e-mail. It controls the processing of a series of e-mails that receive e-mails and manages data And a mail data control means, which enables a reply operation to be performed only by a simple operation on a reply form without an operator creating a transmission message in a reply operation on a received e-mail. E-mail terminal device characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 返信期限入力を返信フォームデータに付
加する返信期限設定手段と、 時計機能を持つ計時手段と、 受信した電子メールデータ中に返信期限の近づいている
返信フォームデータや返信期限を過ぎている返信フォー
ムデータに関する管理を行う受信メール返信期限管理手
段と、をさらに備え、 前記メールデータ制御手段は、 電子メールの送信側では、 返信を必要とする際に、操作者の入力により前記返信フ
ォーム作成手段による返信フォームデータ作成時に、操
作者からの返信期限入力を前記返信期限設定手段によっ
て返信フォームデータに付加し、 電子メールの受信側では、 前記書式変換手段によって受信した電子メールに返信フ
ォームデータが添付されているか否かを解析し、添付さ
れている場合にはこの返信フォームデータを分離し、 前記返信フォーム表示手段によってこの分離された返信
フォームデータを表示し、 この返信フォームデータに返信期限が設定されている場
合は、前記計時手段によって出力される現在の日時と前
記受信した返信フォームデータ内の返信期限とを前記受
信メール返信期限管理部によって比較し、 返信期限の近づいている返信フォームデータが添付され
ている電子メールであれば警告メッセージを前記返信フ
ォーム表示手段によって表示したり、 返信期限を過ぎている場合には返信フォームの表示を中
止させたりする、ことにより、送信者の定めた期限内に
おける返信を支援することを特徴とする請求項3記載の
電子メール端末装置。
4. A reply time limit setting means for adding a reply time limit input to reply form data; a timekeeping means having a clock function; Receiving mail reply time limit managing means for managing the reply form data that has been sent.The mail data control means, on the sending side of the e-mail, when a reply is required, the reply is input by an operator. At the time of creating the reply form data by the form creating means, the reply term input from the operator is added to the reply form data by the reply term setting means, and on the receiving side of the email, the reply form is sent to the email received by the format converting means. Analyze whether data is attached or not, and if so, send this reply form data The reply form data is displayed by the reply form display means, and if a reply deadline is set in the reply form data, the current date and time output by the timing means and the reception The reply time limit in the received reply form data is compared by the received mail reply time limit management unit, and if the reply form data is approaching, the warning message is displayed by the reply form display means. 4. The e-mail terminal according to claim 3, wherein the e-mail terminal supports the reply within a time limit set by the sender by canceling the display of the reply form when the reply time limit has passed. apparatus.
【請求項5】 返信フォームに対する返信として送付さ
れた定型返信メールを集計処理する定型返信集計手段
と、 前記定型返信メールの定型返答データをメール本体デー
タとは別に蓄積する定型返信データベースと、をさらに
備え、 前記メールデータ制御手段は、 電子メールの送信側では、 電子メールの受信側から返信されてきた返信メールを受
信し、返信フォームに対する返信として送付された定型
返信メールの定型返答データをメール本体データとは別
に前記定型返信データベースに蓄積するとともに、 前記定型返信集計手段によって定型返信メールの定型返
答データを集計し、リストの作成や統計処理を行う、こ
とを特徴とする請求項4記載の電子メール端末装置。
5. A fixed reply counting means for counting fixed reply mails sent as a reply to the reply form, and a fixed reply database for storing fixed reply data of the fixed reply mail separately from mail body data. The mail data control means, on the electronic mail sending side, receives a reply mail returned from the electronic mail receiving side, and outputs the fixed reply data of the fixed reply mail sent as a reply to the reply form to the mail body. 5. The electronic apparatus according to claim 4, wherein the standard reply data is stored in the standard reply database separately from the data, and the standard reply data of the standard reply mail is totaled by the standard reply totalizing means, and a list is created and statistical processing is performed. Mail terminal device.
【請求項6】 送信した電子メールデータ中に返信期限
を過ぎた未返信の電子メールが存在するか否かを管理す
るための送信メール返信期限管理手段と、をさらに備
え、 前記メールデータ制御手段は、 電子メールの送信側では、 前記計時手段よって出力される現在の日時と前記送信し
た電子メールデータ中の返信期限とを前記送信メール返
信期限管理手段によって比較し、 操作者が設定した返信期限を経過した時点あるいは返信
期限が迫った時点で直ちに、返信されていない宛先の一
覧を出力する、ことを特徴とする請求項5記載の電子メ
ール端末装置。
6. A sent mail reply time limit managing means for managing whether there is an unreplyed e-mail whose reply time limit has expired in the transmitted e-mail data, further comprising: a mail data control means. On the sending side of the e-mail, the current date and time output by the timing means and the reply deadline in the transmitted e-mail data are compared by the sent mail reply deadline managing means, and the reply deadline set by the operator is 6. The e-mail terminal device according to claim 5, wherein a list of destinations that have not been replied is output immediately after elapse of the e-mail or when the reply deadline is approaching.
【請求項7】 前記請求項3乃至請求項6のいずれかに
記載の電子メール端末装置を機能させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
7. A computer-readable storage medium in which a program for causing the electronic mail terminal device according to claim 3 to function is recorded.
JP2000279052A 2000-09-14 2000-09-14 Electronic mail system and electronic mail terminal equipment Pending JP2002091871A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279052A JP2002091871A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Electronic mail system and electronic mail terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000279052A JP2002091871A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Electronic mail system and electronic mail terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002091871A true JP2002091871A (en) 2002-03-29

Family

ID=18764112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000279052A Pending JP2002091871A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Electronic mail system and electronic mail terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002091871A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816885B1 (en) * 2000-09-21 2004-11-09 International Business Machines Corporation Method and system to handle large volume of E-mail received from a plurality of senders intelligently
US6832244B1 (en) * 2000-09-21 2004-12-14 International Business Machines Corporation Graphical e-mail content analyser and prioritizer including hierarchical email classification system in an email
JP2006048671A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Microsoft Corp Structured communication using instant message
JP2007102354A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Dowango:Kk Email delivery system, portable terminal, email delivery method and email delivery program
US7243128B2 (en) 2002-04-17 2007-07-10 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication device for generating an electronic email including an original document and a reply document based on the condition to include the reply document in the electronic email among a plurality of reply documents
JP2012038343A (en) * 2004-12-15 2012-02-23 Microsoft Corp Actionable e-mail document
KR101169080B1 (en) * 2004-09-30 2012-07-26 마이크로소프트 코포레이션 Method and computer-readable medium for previewing and performing actions on attachments to electronic mail messages
JP2015191422A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ドコモCs東海 form creation support program and form creation support method
JP2016081220A (en) * 2014-10-15 2016-05-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Device, and method, for support sharing of messages
USRE47865E1 (en) 2004-09-30 2020-02-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Method, system, and apparatus for providing a document preview

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6832244B1 (en) * 2000-09-21 2004-12-14 International Business Machines Corporation Graphical e-mail content analyser and prioritizer including hierarchical email classification system in an email
US6816885B1 (en) * 2000-09-21 2004-11-09 International Business Machines Corporation Method and system to handle large volume of E-mail received from a plurality of senders intelligently
US7243128B2 (en) 2002-04-17 2007-07-10 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication device for generating an electronic email including an original document and a reply document based on the condition to include the reply document in the electronic email among a plurality of reply documents
JP2006048671A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Microsoft Corp Structured communication using instant message
KR101169080B1 (en) * 2004-09-30 2012-07-26 마이크로소프트 코포레이션 Method and computer-readable medium for previewing and performing actions on attachments to electronic mail messages
USRE47865E1 (en) 2004-09-30 2020-02-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Method, system, and apparatus for providing a document preview
US10216717B2 (en) 2004-12-15 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Actionable email documents
JP2012038343A (en) * 2004-12-15 2012-02-23 Microsoft Corp Actionable e-mail document
US8868557B2 (en) 2004-12-15 2014-10-21 Microsoft Corporation Actionable email documents
JP2007102354A (en) * 2005-09-30 2007-04-19 Dowango:Kk Email delivery system, portable terminal, email delivery method and email delivery program
JP2015191422A (en) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社ドコモCs東海 form creation support program and form creation support method
US9819625B2 (en) 2014-10-15 2017-11-14 International Business Machines Corporation Supporting message sharing
JP2016081220A (en) * 2014-10-15 2016-05-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation Device, and method, for support sharing of messages
US10257144B2 (en) 2014-10-15 2019-04-09 International Business Machines Corporation Supporting message sharing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7426533B2 (en) Messaging system
JP2002091871A (en) Electronic mail system and electronic mail terminal equipment
JP3673207B2 (en) Document delivery system
CN101267406A (en) A method and system for realizing company office service based on SMS exchange telephone
WO2007007536A1 (en) Electronic mail system
JP2003099538A (en) Information cooperation method and information cooperation system for caring
KR101780986B1 (en) Apparatus for managing issue
JP5169384B2 (en) CONFERENCE SYSTEM, TERMINAL DEVICE, CONFERENCE SUPPORT DEVICE, AND PROGRAM
JP6887744B1 (en) Invoice data management device, invoice data management system, invoice data management method and program
JP2002123611A (en) Device and method for managing message
JP3317976B2 (en) Schedule management system that performs travel expense settlement processing
JPH07235997A (en) Delivery system with message
EP1071028A2 (en) Computer system for automatically tracking transactions
JP2023162841A (en) Human resource management system
JP2002281092A (en) Method for collecting electronic mail response data, and recording medium for controlling electronic mail response data collection
JPH025178A (en) Schedule control system
JP2006092249A (en) Welfare data registration system and welfare data registration method
JP3135270U (en) Post-message delivery system
TWI281815B (en) Method for synchronously transmitting short message and e-mail and network platform thereof
JP2012079034A (en) Reply support system, reply support method and reply support program
JP2003263387A (en) Interpersonal communication method and interpersonal communication device
JPH06133061A (en) Conference preparation support device
KR20070000184U (en) Mobile Invitation
JP2001265702A (en) Electronic mail transmitting system and recording medium with recorded electronic mail transmission program
JP2009009348A (en) Post-funeral message delivery system