JP2002091735A - 情報提供システムおよび記録媒体 - Google Patents

情報提供システムおよび記録媒体

Info

Publication number
JP2002091735A
JP2002091735A JP2000283903A JP2000283903A JP2002091735A JP 2002091735 A JP2002091735 A JP 2002091735A JP 2000283903 A JP2000283903 A JP 2000283903A JP 2000283903 A JP2000283903 A JP 2000283903A JP 2002091735 A JP2002091735 A JP 2002091735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
output
password
providing system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000283903A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ota
敦士 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000283903A priority Critical patent/JP2002091735A/ja
Publication of JP2002091735A publication Critical patent/JP2002091735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 提供データに情報を付加することにより、提
供データの漏洩を防いだり、誤った出力装置への出力を
防いだり、提供データのオーナーの意向に沿う性能の出
力装置でのみ出力することが可能な情報提供システムを
提供する。 【解決手段】 クライアント装置4と、サーバ装置11
もしくはサーバ装置群と、出力装置(例えば印刷装置
8)とをネットワーク7を介して接続した情報提供シス
テムにおいて、提供データに対して出力先を限定するた
めの情報を付加し、該付加情報を使用して、提供データ
を出力するための出力装置(例えば印刷装置8)を、ク
ライアント装置4、サーバ装置11もしくはサーバ装置
群のいずれかにより制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、提供データに含ま
れる出力装置の情報に基づいて、該提供データが特定の
出力装置に出力されるようにした情報提供システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、提供データを特定の出力装置
により出力するための技術が種々提案されている。
【0003】例えば、特開平10−222527号公報
には、ユーザが必要な提供データの検索をユーザ自身の
端末機器で行った後に、その提供データを出力する場合
は、ユーザが端末機器からその提供データを管理してい
るサービスセンターに対し、特定の出力装置を指定して
印刷を命令することによって、サービスセンターからユ
ーザの端末機器を介することなく、直接指定された出力
装置に出力されるようにした技術が開示されている。
【0004】また、特開平9−97140号公報には、
印刷装置における第三者の無断印刷を制限する技術が開
示されている。この技術では、印刷装置に登録されてい
る暗証データ、もしくは印刷装置に入力された暗証デー
タと、印刷データに付加された暗証データとが一致した
場合にのみ、その印刷データが印刷されるようにしてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平10−222527号公報に記載された技術で
は、ユーザにとって提供データの内容が分からない場合
であっても、ユーザが特定の出力装置を指定する必要が
あり、必ずしも提供データの内容に合致した出力装置を
選択できるとは限らなかった。
【0006】また、提供データによっては、そのデータ
のオーナーの意向で、ある特定の条件を満たした出力装
置にしか出力して欲しくない場合もある。例えば、精細
なレントゲン写真等は、高精細な印刷装置で印刷しなけ
れば、本来の精細さが失われてしまう。
【0007】しかしながら、上述した特開平10−22
2527号公報に記載された技術では、ユーザが指定し
た出力装置で出力されてしまうため、出力されたデータ
が、提供データ本来の画質等を保持していないおそれが
あった。上述したレントゲン写真の例では、印刷装置に
問題があると気付くことが可能であるが、場合によって
はユーザが出力結果に問題があることに気付かないこと
も考えられる。
【0008】また、提供データのオーナーが、セキュリ
ティのために特定の場所にある印刷装置にのみ印刷を許
可したい場合もある。しかしながら、上述した特開平1
0−222527号公報に記載された技術では、出力装
置はユーザの指定により決定されるので、予期しない印
刷装置により印刷が行われる等、提供データのオーナー
の意向が反映されないおそれがあった。もちろん、この
場合には、提供データの出力を特定の印刷装置において
のみ可能とし、画面表示装置には表示させないようにす
るといった制御もできなかった。
【0009】また、上述した特開平9−97140号公
報に記載された技術では、提供データではなく、印刷デ
ータに暗証データを付加する仕組みとなっている。この
ため、提供データのオーナーが、特定のユーザにのみ印
刷を許可するために暗証データを付加したいと欲した場
合であっても、印刷操作が行われる場所にオーナーが立
ち会っていない限り、暗証データを印刷データに付加す
ることは不可能であった。
【0010】本発明は、上述した事情に鑑みて提案され
たもので、提供データに情報を付加することにより、提
供データの漏洩を防いだり、誤った出力装置への出力を
防いだり、提供データのオーナーの意向に沿う性能の出
力装置でのみ出力することが可能な情報提供システムを
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る情報提供シ
ステムは、上述した目的を達成するため、以下の特徴点
を備えている。
【0012】すなわち、本発明に係る情報提供システム
は、提供データを選択するための手段、出力装置を指定
するための手段を有する1つ以上のクライアント装置
と、情報を提供するためのデータ、提供データを管理す
るための手段、出力装置の情報を管理するための手段を
有するサーバ装置もしくはサーバ装置群と、データを出
力するための1つ以上の出力装置とを備え、前記クライ
アント装置と、前記サーバ装置もしくはサーバ装置群
と、前記出力装置とをネットワークを介して接続した情
報提供システムにおいて、前記提供データに対して出力
先を限定するための情報を付加し、該付加情報を使用し
て、提供データを出力するための前記出力装置を、前記
クライアント装置、前記サーバ装置もしくはサーバ装置
群のいずれかにより制御することを特徴とするものであ
る。
【0013】また、本発明に係る情報提供システムは、
提供データを選択するための選択手段、出力装置を指定
するための手段、出力装置の情報を管理するための手段
を有する1つ以上のクライアント装置と、情報を提供す
るためのデータ、提供データを管理するための手段を有
するサーバ装置もしくはサーバ装置群と、データを出力
するための1つ以上の出力装置とを備え、前記クライア
ント装置と、前記サーバ装置もしくはサーバ装置群と、
前記出力装置とをネットワークを介して接続した情報提
供システムにおいて、提供データに出力先を限定するた
めの情報を付加し、該付加情報を使用して、提供データ
を出力するための前記出力装置を、前記クライアント装
置、前記サーバ装置もしくはサーバ装置群のいずれかに
より制御することを特徴とするものである。
【0014】また、本発明に係る情報提供システムは、
情報を提供するためのデータ、提供データを選択するた
めの手段、出力装置を指定するための手段、出力装置の
情報を管理するための手段を有するクライアント装置
と、データを出力するための出力装置とを備えた情報提
供システムにおいて、提供データに出力先を限定するた
めの情報を付加し、該付加情報を使用して、提供データ
を出力するための前記出力装置を、前記クライアント装
置により制御することを特徴とするものである。
【0015】このような構成とすることにより、提供デ
ータに対して、特定の機能や性能を持った出力装置ある
いは特定の場所に設置された出力装置に対してのみ出力
可能となるようなデータを付加することができる。した
がって、第三者に情報が漏洩することを防止することが
でき、また誤った出力装置に対して出力が行われるよう
な誤操作を防止することができ、さらに著作者が希望す
る性能を有する出力装置を用いて出力を行うことができ
る。
【0016】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、前記出力装置は表示装置と印刷装置とを含
み、提供データの出力先として前記印刷装置のみが許可
されているアプリケーションソフトウェアを用いて印刷
処理を行う場合に、提供データを前記表示装置の画面に
表示することなく、提供データの印刷処理を行うように
構成することが可能である。
【0017】このような構成とすることにより、特定の
出力装置に対して出力するまでの間に、提供データを実
行するための手段等を用いて画面表示を行うことができ
ないため、提供データの内容が第三者に漏洩するという
不都合を防止することができる。
【0018】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、照合を行うための暗証データを提供データに
付加し、該暗証データと、前記クライアント装置、前記
サーバ装置もしくはサーバ装置群、前記出力装置のいず
れかに登録されている暗証データとの照合を行い、両者
が合致した場合にのみ、前記出力装置に対してデータを
転送するように構成することが可能である。
【0019】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、照合を行うための暗証データを提供データに
付加し、該暗証データと、前記クライアント装置、前記
サーバ装置もしくはサーバ装置群、前記出力装置のいず
れかで入力された暗証データとの照合を行い、両者が合
致した場合にのみ、前記出力装置に対してデータを転送
するように構成することが可能である。
【0020】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、照合を行うための暗証データを提供データに
付加し、該暗証データと、前記出力装置に予め登録され
ている暗証データとの照合を行い、両者が合致した場合
にのみ、前記出力装置においてデータが出力されるよう
に構成することが可能である。
【0021】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、照合を行うための暗証データを提供データに
付加し、該暗証データと、前記出力装置で入力された暗
証データとの照合を行い、両者が合致した場合にのみ、
前記出力装置においてデータが出力されるように構成す
ることが可能である。
【0022】このような構成とすることにより、提供デ
ータに対して、特定の機能や性能を持った出力装置ある
いは特定の場所に設置された出力装置に対してのみ出力
可能となるようなデータを付加することができる。した
がって、第三者に情報が漏洩することを防止することが
でき、また誤った出力装置に対して出力が行われるよう
な誤操作を防止することができ、さらに著作者が希望す
る性能を有する出力装置を用いて出力を行うことができ
る。
【0023】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、前記提供データには、特定の出力装置に対し
てのみ出力が可能であるという情報が付加された特定の
提供データを含み、前記クライアント装置の提供データ
を選択するための手段により、前記特定の提供データが
指定された場合に、前記特定の提供データを出力する出
力装置を選択するための手段を備えて構成することが可
能である。
【0024】また、上述した本発明に係る各情報提供シ
ステムは、前記提供データには、特定の出力装置に対し
てのみ出力が可能であるという情報が付加された特定の
提供データを含み、前記クライアント装置の提供データ
を選択するための手段により、前記特定の提供データが
指定された場合に、前記特定の提供データをどのような
設定に基づいて出力するかを選択するための手段を備え
て構成することが可能である。
【0025】このような構成とすることにより、ユーザ
は、提供データを実行するための手段を使用することな
く、提供データを指定するだけで、提供データをどの出
力装置により出力するかを選択することができる。
【0026】また、本発明に係る記録媒体は、上述した
本発明に係る各情報提供システムの一部もしくは全て
を、コンピュータ上で実現できるように作成されたプロ
グラムを記録したことを特徴とするものである。
【0027】このような構成とすることにより、上述し
た各機能をコンピュータ上で実現することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明に
係る情報提供システムの実施形態を、具体的な実施例1
〜3を用いて説明する。
【0029】<実施例1>図1は、本発明の実施例1に
係る情報提供システムの概略構成を示すブロック図であ
る。
【0030】本発明の実施例1に係る情報提供システム
は、図1に示すように、クライアント装置4、印刷装置
8、サーバ装置11が、ネットワーク7を介して接続さ
れることにより構成される。
【0031】クライアント装置4は、Webブラウザに
代表されるネットワーク上の情報を表示するためのソフ
トウェア5、印刷装置8の一覧表示や印刷装置8の検索
等を行うための印刷装置選択ソフトウェア6により構成
される。このクライアント装置4には、表示装置である
ディスプレイ1と、入力装置であるキーボード2および
マウス3が接続されている。
【0032】サーバ装置11は、Webサーバ12、フ
ァイルサーバ13、印刷装置情報サーバ14、アプリケ
ーションサーバ15、スクリプト実行機能16等により
構成される。
【0033】Webサーバ12は、クライアント装置4
に対してWeb情報やファイル情報等を提供するための
手段である。
【0034】ファイルサーバ13は、ファイルを保存、
管理し、クライアント装置4に対してファイルの提供
や、受け取り等のサービスを提供するための手段であ
る。
【0035】印刷装置情報サーバ14は、ネットワーク
7に接続されている印刷装置8に関する情報を収集、管
理、更新し、その情報をクライアント装置4に対して提
供するための手段である。
【0036】アプリケーションサーバ15は、ファイル
を開く(実行する)ためのアプリケーションソフトウェ
アのサービスを、クライアント装置4に対して提供する
ための手段である。
【0037】スクリプト実行機能16は、CGI等のス
クリプト、各サーバ12〜15、クライアント装置4か
らの命令を実行するための手段である。
【0038】サーバ装置11を構成する各サーバ12〜
15およびスクリプト実行機能16は、必ずしも図1に
示すような1つのサーバ装置11の中にある必要はな
く、ネットワーク7に接続された複数のサーバ装置に分
散させてもよい。
【0039】印刷装置8は、提供データを印刷するため
の装置である。本実施例1では、A,B,Cの3つの印
刷装置8を示しているが、印刷装置8の数はこれに限ら
れず2つあるいは4つ以上であってもよい。
【0040】図4は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用されるファイルの概略構成を示す説明図
である。
【0041】本発明の実施例1に係る情報提供システム
で利用されるファイルは、図4に示すように、通常のデ
ータ本体41と利用者権限40とにより構成される。
【0042】利用者権限40は、データ本体41に対し
て、印刷のみが許可された(可能な)データか、もしく
は印刷以外にアプリケーションソフトウェア等における
画面への表示や編集等が許可されたデータかという情報
を含むデータである。
【0043】このファイルは、一般的に、図1に示すサ
ーバ装置11のファイルサーバ13に存在するが、ファ
イルサーバ13以外に存在してもよいし、サーバ装置1
1以外の場所に存在してもよい。
【0044】図5は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用されるセキュリティを考慮したファイル
の概略構成を示す説明図である。
【0045】セキュリティを考慮したファイルは、図5
に示すように、通常のデータ本体41と利用者権限40
および暗証データ50により構成される。
【0046】セキュリティを考慮するために付加された
暗証データ50は、アプリケーションソフトウェアや印
刷装置8等で、セキュリティチェックを行うための情報
である。
【0047】図6は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用される情報テーブル(1)の説明図であ
る。
【0048】本発明の実施例1に係る情報提供システム
で利用される情報テーブル(1)は、図4に示すファイ
ルやデータに関する情報を抽出したものであり、ファイ
ル名80、サーバ名やURL(Unified Res
ource Locater)で表現されるファイルの
保管場所81、リードオンリー、隠しファイル等のファ
イルの属性を設定する管理者権限82、利用者権限8
3、モノクロまたはカラー、ページ数、用紙サイズ等を
設定するファイル情報84により構成される。
【0049】利用者権限83は、標準的な情報の他に付
加される情報であり、当該ファイルもしくはデータが、
印刷のみが許可された(可能な)データか、もしくは印
刷以外にアプリケーションソフトウェア等における画面
への表示や編集等が許可されたデータかという情報が含
まれている。この利用者権限83は、図4および図5の
ファイル構造図で示された利用者権限40と同等の情報
である。
【0050】図7は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用される、セキュリティを考慮した情報テ
ーブル(2)の説明図である。
【0051】セキュリティを考慮した情報テーブルは、
図7に示すように、ファイル名80、ファイルの保管場
所81、管理者権限82、利用者権限83、ファイル情
報84、暗証データ90により構成される。
【0052】セキュリティを考慮するために付加された
暗証データ90は、印刷装置8とパスワードの照合を行
うためのデータであり、図5に示すファイル構造図で示
された暗証データ50と同等の情報である。
【0053】図6および図7の情報テーブルは、図1に
示すサーバ装置11のWebサーバ12に存在するが、
Webサーバ12以外に存在してもよいし、サーバ装置
11以外の場所に存在してもよい。
【0054】図8は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用されるクライアント装置4(図1参照)
におけるWebブラウザ5の概略表示例を示す説明図で
ある。
【0055】一般的に、Webブラウザ5では、図8に
示すように、何らかのファイル等のデータを示す場合、
ディスプレイ装置1等の画面に、そのファイル名101
やサムネイル100、バナー等を表示する。
【0056】これらデータを示すアイコン等を、マウス
3やキーボード2を用いて指定することにより、ダウン
ロード等のメニューが表示されたり、アプリケーション
ソフトウェアが実行されたりする。
【0057】図9は、本発明の実施例1に係る情報提供
システムで利用されるクライアント装置4(図1参照)
における印刷装置選択ソフトウェア6の概略表示例を示
す説明図である。
【0058】印刷装置選択ソフトウェア6では、図9に
示すように、ディスプレイ装置1等に対して、印刷装置
リスト110、印刷111、印刷設定112等のダイア
ログボックスを表示させることができる。そして、印刷
装置リスト110から最適なものを選択することによ
り、選択された印刷装置8(例えば、プリンタA)に対
して印刷111を実行することができる。
【0059】また、印刷装置選択ソフトウェア6から
は、ディスプレイ装置1等に対して、印刷装置8にある
印刷設定112の画面を表示させることができる。
【0060】図10は、本発明の実施例1に係る情報提
供システムで利用される印刷装置8(図1参照)に関す
る情報を抽出した情報テーブル(1)の説明図である。
【0061】印刷装置8に関する情報を抽出した情報テ
ーブル(1)は、図10に示すように、印刷装置名12
0、サーバ名やURLで表現される印刷装置の場所12
1、使用可能な状態かどうかを表す印刷装置の状況12
2、カラー対応か、両面印刷は可能か、どのような用紙
サイズが利用できるのか等を含む印刷装置情報123に
より構成される。
【0062】図11は、本発明の実施例1に係る情報提
供システムで利用されるセキュリティを考慮した印刷装
置8(図1参照)に関する情報を抽出した情報テーブル
(2)の説明図である。
【0063】セキュリティを考慮した印刷装置8に関す
る情報を抽出した情報テーブル(2)は、図11に示す
ように、印刷装置名120、サーバ名やURLで表現さ
れる印刷装置の場所121、使用可能な状態かどうかを
表す印刷装置の状況122、カラー対応か、両面印刷は
可能か、どのような用紙サイズが利用できるのか等を含
む印刷装置情報123、パスワードの照合を行うための
暗証データ130により構成される。
【0064】暗証データ130は、図5に示す暗証デー
タ50、もしくは図7に示す暗証データ90との照合に
用いられる。
【0065】これらの情報テーブル(1)および(2)
は、図1に示すサーバ装置11の印刷装置情報サーバ1
4に存在するが、印刷装置情報サーバ14以外に存在し
てもよいし、サーバ装置11以外の場所に存在してもよ
い。
【0066】図12は、本発明の実施例1に係る情報提
供システムの操作および処理を示すフローチャートであ
る。なお、図12では、ユーザが利用するソフトウェア
としてWebブラウザを取り上げて説明を行う。
【0067】本発明の実施例1に係る情報提供システム
では、図12に示すように、クライアント装置4におい
てWebブラウザ5を起動する。Webブラウザ5は、
表示する情報をサーバ装置11にあるWebサーバ12
からネットワーク7を介して取得する。あるいは、We
bブラウザ5に表示される情報は、Webサーバ12か
らネットワーク7を介して、Webブラウザ5に送信さ
れる。
【0068】Webブラウザ5に表示される情報には、
通常のテキストや画像、動画等のほかに、これらの情報
とファイルサーバ13にあるファイルとがリンクされた
オブジェクトがある(S−1)。
【0069】続いて、ユーザが、リンクされたテキスト
や画像、動画等のオブジェクトをマウス3やキーボード
2等の入力装置を用いて指定する(S−2)。
【0070】ユーザによりこのような操作が行われる
と、ファイル(図4,図5参照)に存在する利用者権限
40や暗証データ50等の情報、もしくは、これらのフ
ァイルに関する情報テーブル(図6,図7参照)が、W
ebブラウザ5もしくはスクリプト実行機能16等によ
って参照される。
【0071】そして、ファイル(図4,図5参照)を参
照した場合には、そのファイルの利用者権限40を取得
する。また、情報テーブル(図6,図7参照)を参照し
た場合には、その情報テーブルから、目的のファイル
(レコード)を検索し、そのファイル(レコード)の利
用者権限83を取得する(S−3)。
【0072】ここで、印刷のみが可能なデータであるか
否かを判断し(S−4)、印刷のみが可能なファイルで
なければ、ステップ2(S−2)で指定されたファイル
を実行するためのアプリケーションサーバ15のアプリ
ケーションソフトウェアを実行したり、ファイルのダウ
ンロード画面を表示したり、どのような処理を実行する
かをユーザに選択させるためのメニューの表示を行う
(S−5)。この選択メニューは、ファイルのダウンロ
ードを含めて、どのアプリケーションソフトウェアを実
行させるかを選択させるためのメニューである。
【0073】一方、印刷のみが可能なファイルであれ
ば、印刷装置選択ソフトウェア6を起動したり、もしく
は特定の印刷装置8の印刷設定画面(通常、印刷装置8
のドライバソフト等)を起動する。印刷装置選択ソフト
ウェア6に表示される印刷装置8の情報は、印刷装置選
択ソフトウェア6が、ネットワーク7を介してサーバ装
置11に存在する印刷装置情報サーバ14にアクセス
し、印刷装置8に関する情報テーブル(図10,図11
参照)から取得して、ディスプレイ1等に表示する(S
−6)。
【0074】ユーザは、印刷装置8の選択、もしくは印
刷設定を行い、印刷を実行する(S−7)。
【0075】印刷が実行されると、印刷装置選択ソフト
ウェア6等から、サーバ装置11に存在するアプリケー
ションサーバ15の印刷機能を持つアプリケーションソ
フトウェアに対して、ファイル(データ)だけではな
く、利用者権限、暗証データ、印刷装置8に関する情報
テーブルから取得した印刷装置情報、印刷設定画面(印
刷装置8のドライバソフト)により設定された印刷設定
情報も送出される。
【0076】これらのデータは、クライアント装置4か
ら送出される。また、これらのデータは、サーバ装置1
1に存在する各サーバから、それぞれ必要なデータとし
て直接印刷装置8に送られることもある。
【0077】アプリケーションサーバ15の印刷機能を
持つアプリケーションソフトウェアでは、利用者権限が
印刷のみ可能となっていることから、ディスプレイ1等
の画面に一切データを表示せず、印刷装置情報により指
定された特定の印刷装置8に対して、印刷設定情報で指
定された方法を用いて印刷を行うための準備を行うとと
もに、印刷データの作成を行う。なお、これらの準備
は、後述する暗証データの照合後に行う場合もある(S
−8)。
【0078】続いて、アプリケーションサーバ15の印
刷機能を持つアプリケーションソフトウェアにより暗証
データを確認し(S−9)、暗証データがない場合に
は、アプリケーションサーバ15の印刷機能を持つアプ
リケーションソフトウェアから、印刷装置8もしくはそ
のドライバソフトに対して、印刷データが送信され(S
−10)、印刷が実行される(S−18)。
【0079】一方、暗証データがある場合には、アプリ
ケーションサーバ15の印刷機能を持つアプリケーショ
ンソフトウェア、もしくはそれに付随するシステムが、
ユーザに対してパスワードを入力するためのユーザイン
ターフェースを提示する(S−11)。
【0080】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待ち(S−12)、ユーザがユーザインターフェースに
対しパスワードを入力すると、入力されたパスワードと
暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞれ
の文字列の内容が完全に一致しているかどうかという文
字列比較)を用いて照合を行う(S−13)。
【0081】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−11)、以降の処理を続行す
る。
【0082】一方、両者が合致した場合には、ステップ
8(S−8)で作成された印刷データおよび暗証データ
を印刷装置8に送信する(S−14)。
【0083】印刷装置8では、暗証データが送信されて
きた場合に、ユーザに対しパスワードを入力するための
ユーザインターフェースを提示する。
【0084】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待つ(S−15)。なお、印刷装置8によっては、印刷
装置8そのものに既に何らかの方法で暗証データが入力
されている場合がある。この場合には、印刷装置8は、
ユーザに対してパスワードを入力するためのユーザイン
ターフェースを提示しないこともある。
【0085】そして、ユーザがユーザインターフェース
に対しパスワードを入力すると、入力されたパスワード
と暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞ
れの文字列の内容が完全に一致しているかどうかという
文字列比較)を用いて照合を行う(S−16)。
【0086】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−15)、以降の処理を続行す
る。
【0087】一方、両者が合致した場合には、印刷装置
8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0088】また、印刷装置8そのものに既に何らかの
方法で暗証データが入力されている場合も、同様に、印
刷装置8の暗証データと印刷データの暗証データを何ら
かの照合手段(例えば、それぞれの文字列の内容が完全
に一致しているかどうかという文字列比較)を用いて照
合を行い(S−16)、両者が合致した場合には、印刷
装置8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0089】また、ステップ12(S−12)およびス
テップ15(S−15)において、ユーザがここで印刷
処理の中断を要求した場合には、印刷装置8による印刷
を実行せずに、印刷処理を中止(終了)する(S−1
7)。また、ステップ16(S−16)において、入力
されたパスワードと暗証データとが合致しない場合に
も、印刷装置8による印刷を実行せずに、印刷処理を中
止(終了)する(S−17)。
【0090】<実施例2>図2は、本発明の実施例2に
係る情報提供システムの概略構成を示すブロック図であ
る。
【0091】本発明の実施例2に係る情報提供システム
は、上述した実施例1に係る情報提供システムと比較し
て、サーバ装置11のアプリケーションサーバ15およ
び印刷情報サーバ14が存在していない点が異なってい
る。その他の構成は、実施例1に係る情報提供システム
とほぼ同様となっている。以下、実施例1に係る情報提
供システムと相違している箇所に重点を置いて説明を行
う。
【0092】実施例2に係る情報提供システムは、図2
に示すように、クライアント装置4、印刷装置8、サー
バ装置11が、ネットワーク7を介して接続されること
により構成される。
【0093】クライアント装置4は、Webブラウザに
代表されるネットワーク上の情報を表示するためのソフ
トウェア5、印刷装置8の一覧表示や印刷装置8の検索
等を行うための印刷装置選択ソフトウェア6、印刷装置
情報を管理し、その情報を印刷装置ソフトウェア6に提
供するための印刷装置情報管理ソフトウェア20、デー
タを印刷する機能を有するアプリケーションソフトウェ
ア21により構成される。このクライアント装置4に
は、表示装置であるディスプレイ1と、入力装置である
キーボード2およびマウス3が接続されている。
【0094】サーバ装置11は、Webサーバ12、フ
ァイルサーバ13、スクリプト実行機能16等により構
成される。
【0095】Webサーバ12は、クライアント装置4
に対してWeb情報やファイル情報等を提供するための
手段である。
【0096】ファイルサーバ13は、ファイルを保存、
管理し、クライアント装置4に対してファイルの提供
や、受け取り等のサービスを提供するための手段であ
る。
【0097】スクリプト実行機能16は、CGI等のス
クリプト、各サーバ12〜15、クライアント装置4か
らの命令を実行するための手段である。
【0098】サーバ装置11を構成する各サーバ12,
13およびスクリプト実行機能16は、必ずしも図2に
示すような1つのサーバ装置11の中にある必要はな
く、ネットワーク7に接続された複数のサーバ装置に分
散させてもよい。
【0099】印刷装置8は、提供データを印刷するため
の装置である。本実施例2では、A,B,Cの3つの印
刷装置8を示しているが、印刷装置8の数はこれに限ら
れず2つあるいは4つ以上であってもよい。
【0100】本実施例2に係る情報提供システムでは、
上述した実施例1に存在するアプリケーションサーバ1
5と印刷装置情報サーバ14が、サーバ装置11に存在
しないため、これらの機能をクライアント装置4に持た
せる必要がある。
【0101】本発明の実施例2に係る情報提供システム
では、図12に示すように、クライアント装置4におい
てWebブラウザ5を起動する。Webブラウザ5は、
表示する情報をサーバ装置11にあるWebサーバ12
からネットワーク7を介して取得する。あるいは、We
bブラウザ5に表示される情報は、Webサーバ12か
らネットワーク7を介して、Webブラウザ5に送信さ
れる。
【0102】Webブラウザ5に表示される情報には、
通常のテキストや画像、動画等のほかに、これらの情報
とファイルサーバ13にあるファイルとがリンクされた
オブジェクトがある(S−1)。
【0103】続いて、ユーザが、リンクされたテキスト
や画像、動画等のオブジェクトをマウス3やキーボード
2等の入力装置を用いて指定する(S−2)。
【0104】ユーザによりこのような操作が行われる
と、ファイル(図4,図5参照)に存在する利用者権限
40や暗証データ50等の情報、もしくは、これらのフ
ァイルに関する情報テーブル(図6,図7参照)が、W
ebブラウザ5もしくはスクリプト実行機能16等によ
って参照される。
【0105】そして、ファイル(図4,図5参照)を参
照した場合には、そのファイルの利用者権限40を取得
する。また、情報テーブル(図6,図7参照)を参照し
た場合には、その情報テーブルから、目的のファイル
(レコード)を検索し、そのファイル(レコード)の利
用者権限83を取得する(S−3)。
【0106】ここで、印刷のみが可能なデータであるか
否かを判断し(S−4)、印刷のみが可能なファイルで
なければ、ステップ2(S−2)で指定されたファイル
を実行するためのアプリケーションソフトウェア21を
実行したり、ファイルのダウンロード画面を表示した
り、どのような処理を実行するかをユーザに選択させる
ためのメニューの表示を行う(S−5)。この選択メニ
ューは、ファイルのダウンロードを含めて、どのアプリ
ケーションソフトウェアを実行させるかを選択させるた
めのメニューである。
【0107】一方、印刷のみが可能なファイルであれ
ば、印刷装置選択ソフトウェア6を起動したり、もしく
は特定の印刷装置8の印刷設定画面(通常、印刷装置8
のドライバソフト等)を起動する。印刷装置選択ソフト
ウェア6に表示される印刷装置8の情報は、印刷装置選
択ソフトウェア6が、クライアント装置4に存在する印
刷装置情報管理ソフトウェア20にアクセスし、印刷装
置8に関する情報テーブル(図10,11参照)から取
得して、ディスプレイ1等に表示する(S−6)。
【0108】ユーザは、印刷装置8の選択、もしくは印
刷設定を行い、印刷を実行する(S−7)。
【0109】印刷が実行されると、印刷装置選択ソフト
ウェア6等から、クライアント装置4に存在するアプリ
ケーションソフトウェア21に対して、ファイル(デー
タ)だけではなく、利用者権限、暗証データ、印刷装置
8に関する情報テーブルから取得した印刷装置情報、印
刷設定画面(印刷装置8のドライバソフト)により設定
された印刷設定情報も送出される。
【0110】これらのデータは、クライアント装置4か
ら送出される。また、これらのデータは、サーバ装置1
1に存在する各サーバから、それぞれ必要なデータとし
て直接印刷装置8に送られることもある。
【0111】印刷機能を持つアプリケーションソフトウ
ェア21では、利用者権限が印刷のみ可能となっている
ことから、ディスプレイ1等の画面に一切データを表示
せず、印刷装置情報により指定された特定の印刷装置8
に対して、印刷設定情報で指定された方法を用いて印刷
を行うための準備を行うとともに、印刷データの作成を
行う。なお、これらの準備は、後述する暗証データの照
合後に行う場合もある(S−8)。
【0112】続いて、印刷機能を持つアプリケーション
ソフトウェア21により暗証データを確認し(S−
9)、暗証データがない場合には、印刷機能を持つアプ
リケーションソフトウェア21から、印刷装置8もしく
はそのドライバソフトに対して、印刷データが送信され
(S−10)、印刷が実行される(S−18)。
【0113】一方、暗証データがある場合には、印刷機
能を持つアプリケーションソフトウェア21、もしくは
それに付随するシステムが、ユーザに対してパスワード
を入力するためのユーザインターフェースを提示する
(S−11)。
【0114】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待ち(S−12)、ユーザがユーザインターフェースに
対しパスワードを入力すると、入力されたパスワードと
暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞれ
の文字列の内容が完全に一致しているかどうかという文
字列比較)を用いて照合を行う(S−13)。
【0115】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−11)、以降の処理を続行す
る。
【0116】一方、両者が合致した場合には、ステップ
8(S−8)で作成された印刷データおよび暗証データ
を印刷装置8に送信する(S−14)。
【0117】印刷装置8では、暗証データが送信されて
きた場合に、ユーザに対しパスワードを入力するための
ユーザインターフェースを提示する。
【0118】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待つ(S−15)。なお、印刷装置8によっては、印刷
装置8そのものに既に何らかの方法で暗証データが入力
されている場合がある。この場合には、印刷装置8は、
ユーザに対してパスワードを入力するためのユーザイン
ターフェースを提示しないこともある。
【0119】そして、ユーザがユーザインターフェース
に対しパスワードを入力すると、入力されたパスワード
と暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞ
れの文字列の内容が完全に一致しているかどうかという
文字列比較)を用いて照合を行う(S−16)。
【0120】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−15)、以降の処理を続行す
る。
【0121】一方、両者が合致した場合には、印刷装置
8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0122】また、印刷装置8そのものに既に何らかの
方法で暗証データが入力されている場合も、同様に、印
刷装置8の暗証データと印刷データの暗証データを何ら
かの照合手段(例えば、それぞれの文字列の内容が完全
に一致しているかどうかという文字列比較)を用いて照
合を行い(S−16)、両者が合致した場合には、印刷
装置8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0123】また、ステップ12(S−12)およびス
テップ15(S−15)において、ユーザがここで印刷
処理の中断を要求した場合には、印刷装置8による印刷
を実行せずに、印刷処理を中止(終了)する(S−1
7)。また、ステップ16(S−16)において、入力
されたパスワードと暗証データとが合致しない場合に
も、印刷装置8による印刷を実行せずに、印刷処理を中
止(終了)する(S−17)。
【0124】<実施例3>図3は、本発明の実施例3に
係る情報提供システムの概略構成を示すブロック図であ
る。
【0125】本発明の実施例3に係る情報提供システム
は、上述した実施例1もしくは実施例2に係る情報提供
システムがネットワーク環境を利用したものであるのに
対して、クライアント装置4のみのスタンドアローンシ
ステムに応用した場合の実施例である。その他の構成
は、実施例1に係る情報提供システムとほぼ同様となっ
ている。以下、実施例1に係る情報提供システムと相違
している箇所に重点を置いて説明を行う。
【0126】実施例3に係る情報提供システムは、図3
に示すように、クライアント装置4と印刷装置8とが接
続されることにより構成される。
【0127】クライアント装置4は、Webブラウザに
代表されるネットワーク上の情報を表示するためのソフ
トウェア5、印刷装置8の一覧表示や印刷装置8の検索
等を行うための印刷装置選択ソフトウェア6、印刷装置
情報を管理し、その情報を印刷装置ソフトウェア6に提
供するための印刷装置情報管理ソフトウェア20、デー
タを印刷する機能を有するアプリケーションソフトウェ
ア21、ファイル等のデータを有するデータ記憶装置3
0により構成される。このクライアント装置4には、表
示装置であるディスプレイ1と、入力装置であるキーボ
ード2およびマウス3が接続されている。
【0128】本発明の実施例3に係る情報提供システム
では、図12に示すように、クライアント装置4におい
てWebブラウザ5を起動する。Webブラウザ5は、
表示する情報をクライアント装置4に存在するデータ記
憶装置30から取得する。
【0129】Webブラウザ5に表示される情報には、
通常のテキストや画像、動画等のほかに、これらの情報
とデータ記憶装置30に存在するファイルとリンクされ
たオブジェクトがある(S−1)。
【0130】続いて、ユーザが、リンクされたテキスト
や画像、動画等のオブジェクトをマウス3やキーボード
2等の入力装置を用いて指定する(S−2)。
【0131】ユーザによりこのような操作が行われる
と、ファイル(図4,図5参照)に存在する利用者権限
40や暗証データ50等の情報、もしくは、これらのフ
ァイルに関する情報テーブル(図6,図7参照)が、W
ebブラウザ5もしくはスクリプト実行機能16等によ
って参照される。
【0132】そして、ファイル(図4,図5参照)を参
照した場合には、そのファイルの利用者権限40を取得
する。また、情報テーブル(図6,図7参照)を参照し
た場合には、その情報テーブルから、目的のファイル
(レコード)を検索し、そのファイル(レコード)の利
用者権限83を取得する(S−3)。
【0133】ここで、印刷のみが可能なデータであるか
否かを判断し(S−4)、印刷のみが可能なファイルで
なければ、ステップ2(S−2)で指定されたファイル
を実行するためのアプリケーションソフトウェア21を
実行したり、ファイルのダウンロード画面を表示した
り、どのような処理を実行するかをユーザに選択させる
ためのメニューの表示を行う(S−5)。この選択メニ
ューは、ファイルのダウンロードを含めて、どのアプリ
ケーションソフトウェアを実行させるかを選択させるた
めのメニューである。
【0134】一方、印刷のみが可能なファイルであれ
ば、印刷装置選択ソフトウェア6を起動したり、もしく
は特定の印刷装置8の印刷設定画面(通常、印刷装置の
ドライバソフト等)を起動する。印刷装置選択ソフトウ
ェア6に表示される印刷装置8の情報は、印刷装置選択
ソフトウェア6が、クライアント装置4に存在する印刷
装置情報管理ソフト20にアクセスし、印刷装置8に関
する情報テーブル(図10,図11参照)から取得し
て、ディスプレイ1等に表示する(S−6)。
【0135】ユーザは、印刷装置8の選択、もしくは印
刷設定を行い、印刷を実行する(S−7)。
【0136】印刷が実行されると、印刷装置選択ソフト
ウェア6等から、クライアント装置4に存在するアプリ
ケーションソフトウェア21に対して、ファイル(デー
タ)だけではなく、利用者権限、暗証データ、印刷装置
8に関する情報テーブルから取得した印刷装置情報、印
刷設定画面(印刷装置8のドライバソフト)により設定
された印刷設定情報も送出される。これらのデータは、
クライアント装置4から送出される。
【0137】印刷機能を持つアプリケーションソフトウ
ェア21では、利用者権限が印刷のみ可能となっている
ことから、ディスプレイ1等の画面に一切データを表示
せず、印刷装置情報により指定された特定の印刷装置8
に対して、印刷設定情報で指定された方法を用いて印刷
を行うための準備を行うとともに、印刷データの作成を
行う。なお、これらの準備は、後述する暗証データの照
合後に行う場合もある(S−8)。
【0138】続いて、印刷機能を持つアプリケーション
ソフトウェア21により暗証データを確認し(S−
9)、暗証データがない場合には、印刷機能を持つアプ
リケーションソフトウェア21から、印刷装置8もしく
はそのドライバソフトに対して、印刷データが送信され
(S−10)、印刷が実行される(S−18)。
【0139】一方、暗証データがある場合には、印刷機
能を持つアプリケーションソフトウェア21、もしくは
それに付随するシステムが、ユーザに対してパスワード
を入力するためのユーザインターフェースを提示する
(S−11)。
【0140】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待ち(S−12)、ユーザがユーザインターフェースに
対しパスワードを入力すると、入力されたパスワードと
暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞれ
の文字列の内容が完全に一致しているかどうかという文
字列比較)を用いて照合を行う(S−13)。
【0141】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−11)、以降の処理を続行す
る。
【0142】一方、両者が合致した場合には、ステップ
8(S−8)で作成された印刷データおよび暗証データ
を印刷装置8に送信する(S−14)。
【0143】印刷装置8では、暗証データが送信されて
きた場合に、ユーザに対しパスワードを入力するための
ユーザインターフェースを提示する。
【0144】続いて、ユーザによるパスワードの入力を
待つ(S−15)。なお、印刷装置8によっては、印刷
装置8そのものに既に何らかの方法で暗証データが入力
されている場合がある。この場合には、印刷装置8は、
ユーザに対してパスワードを入力するためのユーザイン
ターフェースを提示しないこともある。
【0145】そして、ユーザがユーザインターフェース
に対しパスワードを入力すると、入力されたパスワード
と暗証データとを、何らかの照合手段(例えば、それぞ
れの文字列の内容が完全に一致しているかどうかという
文字列比較)を用いて照合を行う(S−16)。
【0146】ここで、両者が合致しない場合には、ユー
ザに対してパスワードを入力するためのユーザインター
フェースを提示し(S−15)、以降の処理を続行す
る。
【0147】一方、両者が合致した場合には、印刷装置
8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0148】また、印刷装置8そのものに既に何らかの
方法で暗証データが入力されている場合も、同様に、印
刷装置8の暗証データと印刷データの暗証データを何ら
かの照合手段(例えば、それぞれの文字列の内容が完全
に一致しているかどうかという文字列比較)を用いて照
合を行い(S−16)、両者が合致した場合には、印刷
装置8によりデータの印刷を実行する(S−18)。
【0149】また、ステップ12(S−12)およびス
テップ15(S−15)において、ユーザがここで印刷
処理の中断を要求した場合には、印刷装置8による印刷
を実行せずに、印刷処理を中止(終了)する(S−1
7)。また、ステップ16(S−16)において、入力
されたパスワードと暗証データとが合致しない場合に
も、印刷装置8による印刷を実行せずに、印刷処理を中
止(終了)する(S−17)。
【0150】上述した実施例1,2,3では、提供デー
タの一例としてファイルを用いているが、提供データに
はファイルの形態を持たないものもある。例えば、ネッ
トワーク等を通じて配信される動画等は、ファイルの形
態にすることも可能ではあるが、配信中は、通常ファイ
ルの形態をとっていない、一般的に、動画は、フレーム
と呼ばれる静止画を一定時間毎に順次ディスプレイ装置
1等の画面に表示させることにより実現している。
【0151】このような提供データに対しては、実施例
1,2,3の利用者権限データや暗証データを、静止画
データのヘッダあるいはフッタ情報として挿入したり、
静止画と静止画の間に挿入したりすることにより、静止
画単位で付加することが可能である。また、利用者権限
データや暗証データを、動画データのヘッダあるいはフ
ッタ情報に挿入することにより、動画単位で付加するこ
とも可能である。
【0152】
【発明の効果】本発明に係る情報提供システムは、上述
した構成を備えているため、提供データに情報を付加す
ることにより、提供データの漏洩を防いだり、誤った出
力装置への出力を防ぐことが可能となる。また、提供デ
ータのオーナーの意向に沿う性能の出力装置でのみ出力
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係る情報提供システムの概
略構成を示すブロック図。
【図2】本発明の実施例2に係る情報提供システムの概
略構成を示すブロック図。
【図3】本発明の実施例3に係る情報提供システムの概
略構成を示すブロック図。
【図4】本発明の情報提供システムで利用されるファイ
ルの概略構成を示す説明図。
【図5】本発明の情報提供システムで利用されるセキュ
リティを考慮したファイルの概略構成を示す説明図。
【図6】本発明の情報提供システムで利用される情報テ
ーブルの説明図。
【図7】本発明の情報提供システムで利用されるセキュ
リティを考慮した情報テーブルの説明図。
【図8】本発明の情報提供システムで利用されるクライ
アント装置におけるWebブラウザの概略表示例を示す
説明図。
【図9】本発明の情報提供システムで利用されるクライ
アント装置における印刷装置選択ソフトウェアの概略表
示例を示す説明図。
【図10】本発明の情報提供システムで利用される印刷
装置に関する情報を抽出した情報テーブル(1)の説明
図。
【図11】本発明の情報提供システムで利用されるセキ
ュリティを考慮した印刷装置に関する情報を抽出した情
報テーブル(2)の説明図。
【図12】本発明の情報提供システムにおける操作およ
び処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 ディスプレイ 2 キーボード 3 マウス 4 クライアント装置 5 Webブラウザ 6 印刷装置選択ソフトウェア 7 ネットワーク 8 印刷装置 11 サーバ装置 12 Webサーバ 13 ファイルサーバ 14 印刷装置情報サーバ 15 アプリケーションサーバ 16 スクリプト実行機能 20 印刷装置情報管理ソフトウェア 21 アプリケーションソフトウェア 30 データ記憶装置 40 利用者権限 41 データ本体 50 暗証データ 80 ファイル名 81 ファイルの保管場所 82 管理者権限 83 利用者権限 84 ファイル情報 90 暗証データ 100 サムネイル 101 ファイル名 110 印刷装置リスト・ダイアログボックス 111 印刷・ダイアログボックス 112 印刷設定・ダイアログボックス 120 印刷装置名 121 印刷装置の場所 122 印刷装置の状況 123 印刷装置情報 130 暗証データ

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 提供データを選択するための手段、出力
    装置を指定するための手段を有する1つ以上のクライア
    ント装置と、 情報を提供するためのデータ、提供データを管理するた
    めの手段、出力装置の情報を管理するための手段を有す
    るサーバ装置もしくはサーバ装置群と、 データを出力するための1つ以上の出力装置とを備え、 前記クライアント装置と、前記サーバ装置もしくはサー
    バ装置群と、前記出力装置とをネットワークを介して接
    続した情報提供システムにおいて、 前記提供データに対して出力先を限定するための情報を
    付加し、 該付加情報を使用して、提供データを出力するための前
    記出力装置を、前記クライアント装置、前記サーバ装置
    もしくはサーバ装置群のいずれかにより制御することを
    特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 提供データを選択するための選択手段、
    出力装置を指定するための手段、出力装置の情報を管理
    するための手段を有する1つ以上のクライアント装置
    と、 情報を提供するためのデータ、提供データを管理するた
    めの手段を有するサーバ装置もしくはサーバ装置群と、 データを出力するための1つ以上の出力装置とを備え、 前記クライアント装置と、前記サーバ装置もしくはサー
    バ装置群と、前記出力装置とをネットワークを介して接
    続した情報提供システムにおいて、 提供データに出力先を限定するための情報を付加し、 該付加情報を使用して、提供データを出力するための前
    記出力装置を、前記クライアント装置、前記サーバ装置
    もしくはサーバ装置群のいずれかにより制御することを
    特徴とする情報提供システム。
  3. 【請求項3】 情報を提供するためのデータ、提供デー
    タを選択するための手段、出力装置を指定するための手
    段、出力装置の情報を管理するための手段を有するクラ
    イアント装置と、 データを出力するための出力装置とを備えた情報提供シ
    ステムにおいて、 提供データに出力先を限定するための情報を付加し、 該付加情報を使用して、提供データを出力するための前
    記出力装置を、前記クライアント装置により制御するこ
    とを特徴とする情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記出力装置は表示装置と印刷装置とを
    含み、 提供データの出力先として前記印刷装置のみが許可され
    ているアプリケーションソフトウェアを用いて印刷処理
    を行う場合に、 提供データを前記表示装置の画面に表示することなく、
    提供データの印刷処理を行うことを特徴とする請求項1
    〜3のうちのいずれか1項記載の情報提供システム。
  5. 【請求項5】 照合を行うための暗証データを提供デー
    タに付加し、 該暗証データと、前記クライアント装置、前記サーバ装
    置もしくはサーバ装置群、前記出力装置のいずれかに登
    録されている暗証データとの照合を行い、両者が合致し
    た場合にのみ、前記出力装置に対してデータを転送する
    ことを特徴とする請求項1,2,4のうちのいずれか1
    項記載の情報提供システム。
  6. 【請求項6】 照合を行うための暗証データを提供デー
    タに付加し、 該暗証データと、前記クライアント装置または前記出力
    装置のいずれかに登録されている暗証データとの照合を
    行い、両者が合致した場合にのみ、前記出力装置に対し
    てデータを転送することを特徴とする請求項3記載の情
    報提供システム。
  7. 【請求項7】 照合を行うための暗証データを提供デー
    タに付加し、 該暗証データと、前記クライアント装置、前記サーバ装
    置もしくはサーバ装置群、前記出力装置のいずれかで入
    力された暗証データとの照合を行い、両者が合致した場
    合にのみ、前記出力装置に対してデータを転送すること
    を特徴とする請求項1,2,4のうちのいずれか1項記
    載の情報提供システム。
  8. 【請求項8】 照合を行うための暗証データを提供デー
    タに付加し、 該暗証データと、前記クライアント装置または前記出力
    装置のいずれかで入力された暗証データとの照合を行
    い、両者が合致した場合にのみ、前記出力装置に対して
    データを転送することを特徴とする請求項3記載の情報
    提供システム。
  9. 【請求項9】 照合を行うための暗証データを提供デー
    タに付加し、 該暗証データと、前記出力装置に予め登録されている暗
    証データとの照合を行い、両者が合致した場合にのみ、
    前記出力装置においてデータが出力されることを特徴と
    する請求項1〜4のうちのいずれか1項記載の情報提供
    システム。
  10. 【請求項10】 照合を行うための暗証データを提供デ
    ータに付加し、 該暗証データと、前記出力装置で入力された暗証データ
    との照合を行い、両者が合致した場合にのみ、前記出力
    装置においてデータが出力されることを特徴とする請求
    項1〜4のうちのいずれか1項記載の情報提供システ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記提供データには、特定の出力装置
    に対してのみ出力が可能であるという情報が付加された
    特定の提供データを含み、 前記クライアント装置の提供データを選択するための手
    段により、前記特定の提供データが指定された場合に、
    前記特定の提供データを出力する出力装置を選択するた
    めの手段を備えたことを特徴とする請求項1〜4のうち
    のいずれか1項記載の情報提供システム。
  12. 【請求項12】 前記提供データには、特定の出力装置
    に対してのみ出力が可能であるという情報が付加された
    特定の提供データを含み、 前記クライアント装置の提供データを選択するための手
    段により、前記特定の提供データが指定された場合に、
    前記特定の提供データをどのような設定に基づいて出力
    するかを選択するための手段を備えたことを特徴とする
    請求項1〜4のうちのいずれか1項記載の情報提供シス
    テム。
  13. 【請求項13】 請求項1〜12のうちのいずれか1項
    記載の情報提供システムの一部もしくは全てを、コンピ
    ュータ上で実現できるように作成されたプログラムを記
    録したことを特徴とする記録媒体。
JP2000283903A 2000-09-19 2000-09-19 情報提供システムおよび記録媒体 Pending JP2002091735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283903A JP2002091735A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 情報提供システムおよび記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283903A JP2002091735A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 情報提供システムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002091735A true JP2002091735A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18768198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000283903A Pending JP2002091735A (ja) 2000-09-19 2000-09-19 情報提供システムおよび記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002091735A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165115A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Hitachi Ltd ネットワークノード、情報処理システムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165115A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Hitachi Ltd ネットワークノード、情報処理システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965958B1 (en) Searching for printers over a network using intermediate print data
US7474862B2 (en) Job display control method
US8082328B2 (en) Method and apparatus for publishing documents over a network
US20020059265A1 (en) Method and apparatus for rendering electronic documents
US20030014529A1 (en) Mediated access to production device options in a distributed environment
US20050134896A1 (en) Data processing system, data processing method and apparatus, document printing system, client device, printing device, document printing method, and computer program
US20030154185A1 (en) File creation and display method, file creation method, file display method, file structure and program
US6633913B1 (en) Scan system and method for scanning images to an online web page
KR20010039796A (ko) 문서의 독자 특정 뷰를 생성하는 기술
US20090303547A1 (en) Document management system and information processing method for the document management system
US20040216144A1 (en) Information processing apparatus and method
JP2001325249A (ja) 文書提供装置及びシステム
JP3662734B2 (ja) Webページのアクセス制御装置及び方法
US20080313537A1 (en) Document management apparatus, document management method, and program
US20070101278A1 (en) Web site theme designer
JP2009152848A (ja) 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US8064079B2 (en) Method for notifying state of printing processing, information processing device, and information processing program
JP2005190432A (ja) 帳票出力確認サーバおよび帳票出力確認方法およびプログラムおよび記録媒体
US20030030840A1 (en) Direct printing from internet database
JP2006159896A (ja) 印刷装置、印刷システム、署名検証方法、及びプログラム
JP2004265049A (ja) データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
US6581066B1 (en) Technique enabling end users to create secure command-language-based services dynamically
JP2002091735A (ja) 情報提供システムおよび記録媒体
US20030103231A1 (en) Printing system
US6763355B2 (en) Method and apparatus in mark-up language documents for providing mark-up language hidden attributes