JP2002091733A - Printing system and re-output control method therefor - Google Patents

Printing system and re-output control method therefor

Info

Publication number
JP2002091733A
JP2002091733A JP2000280056A JP2000280056A JP2002091733A JP 2002091733 A JP2002091733 A JP 2002091733A JP 2000280056 A JP2000280056 A JP 2000280056A JP 2000280056 A JP2000280056 A JP 2000280056A JP 2002091733 A JP2002091733 A JP 2002091733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printer
instruction
printers
instructing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000280056A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihide Yoshimura
俊秀 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000280056A priority Critical patent/JP2002091733A/en
Publication of JP2002091733A publication Critical patent/JP2002091733A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable re-outputting while utilizing a suitable substitutive output device even when the condition of an output device in a first output instruction does not matche with the condition of the output device in re-outputting occurs in re-outputting. SOLUTION: When a re-output request instruction is received from the device (client terminal 1 or scanner unit 2) of a re-output instruction system, a re-output server 4 decides whether outputting from a relevant printer 5 (5-1 to 5-n) is enabled or not and when it is decided outputting is disabled as a result of this decision, a substitutive printer which satisfies the relevant re-output instruction, is retrieved out of the plural printers 5 (5-1 to 5-n). Then, the retrieval substitutive printer is reported to the re-output instruction system device and when a re-output request instruction in the substitutive printer is received from the relevant re-output instruction system device as a result of the report, outputting is requested to the substitutive printer.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷システムに関
し、特に、再出力時に、1回目の出力指示した時の出力
デバイスの条件と再出力した時の出力デバイスの条件が
一致しない状況(再出力不可能な状況)が発生した場合
でも、適切な代替出力デバイスを利用して再出力が行え
るようにした印刷システムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a printing system, and more particularly to a printing system in which the condition of an output device at the time of first output instruction does not match the condition of an output device at the time of re-output (re-output). The present invention relates to a printing system capable of performing re-output using an appropriate alternative output device even when an (impossible situation) occurs.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の印刷システムにおいて
は、再出力時に、1回目の出力指示を再出力に利用する
形態を採るものとして、以下に述べるような技術があ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of printing system, there is a technique described below as an example in which a first output instruction is used for re-output at the time of re-output.

【0003】例えば、特開平4−246571号公報、
或いは、特開平5−308493号公報、或いは、特開
平6−24106号公報等がある。
[0003] For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-246571,
Alternatively, there are JP-A-5-308493 and JP-A-6-24106.

【0004】これらいずれの技術においても、1回目の
出力指示と再出力時の出力デバイスとの条件が一致しな
い時に対する対処方法については言及されていない。
[0004] In any of these techniques, there is no mention of a method for coping with the case where the conditions of the first output instruction and the output device at the time of re-output do not match.

【0005】しかしながら、このような状況が一般的に
発生することは十分にあり得る。
[0005] However, it is quite possible that such a situation generally occurs.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述の如く、従来の印
刷システムにあっては、再出力時に、1回目の出力指示
と再出力時の出力デバイスとの条件が一致しない時に対
する対処方法が考慮されていないため、上述のような状
況が発生すると各種不都合が生じることになる。
As described above, in the conventional printing system, a method for coping with a case where the conditions of the first output instruction and the output device at the time of re-output do not match at the time of re-output is considered. Therefore, if the above situation occurs, various inconveniences will occur.

【0007】そこで、本発明は、上記不都合を解消し、
再出力時に、1回目の出力指示した時の出力デバイスの
条件と再出力した時の出力デバイスの条件が一致しない
状況が発生した場合でも、適切な代替出力デバイスを利
用して再出力が行えるようにした印刷システムを提供す
ることを目的とする。
Therefore, the present invention solves the above disadvantages,
Even when a condition occurs in which the condition of the output device at the time of the first output instruction and the condition of the output device at the time of re-output do not match at the time of re-output, re-output can be performed using an appropriate alternative output device. It is an object of the present invention to provide a printing system in which

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、少なくとも一つ以上のプリンタ
と、これらプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を
指示する出力指示装置と、この出力指示装置からの出力
指示に基づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割
当てるサーバとをネットワークを介して接続して成る印
刷システムにおいて、前記サーバは、前記出力指示装置
から再出力要求指示を受付けた場合、当該プリンタでの
出力が可能かどうかを判定する判定手段と、該判定の結
果、出力不可能と判定した場合、前記複数のプリンタの
中で当該再出力指示に基づく出力が可能なプリンタに対
して再出力の代替を実行させるべく印刷ジョブを割当て
る印刷制御手段とを具備することを特徴とする。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, and an output instruction device for instructing an output from any one of the printers. In a printing system, which is connected via a network to a server that allocates a print job to a corresponding printer based on an output instruction from the output instruction device, the server sends a re-output request instruction from the output instruction device. A determination unit that determines whether output is possible with the printer if accepted, and an output based on the re-output instruction is enabled among the plurality of printers if it is determined that output is not possible as a result of the determination. Print control means for allocating a print job to cause the printer to execute the alternative of re-output.

【0009】また、請求項2の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにおいて、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手段
と、該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複
数のプリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能
な代替プリンタを検索する検索手段と、該検索した代替
プリンタを前記出力指示装置に通知する通知手段と、該
通知の結果、当該出力指示装置から前記代替プリンタで
の再出力要求指示を受付けた場合、該代替プリンタに対
して再出力の代替出力要求を行う代替出力要求手段とを
具備することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, at least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and an output instruction device based on the output instruction from the output instruction device. In a printing system in which a server that allocates a print job to a printer to be connected is connected via a network, when the server receives a re-output request instruction from the output instruction device, is the server capable of performing output? Determining means for determining whether or not the output is impossible, and as a result of the determination, searching means for searching for an alternative printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers; and Notification means for notifying the output instructing device of an alternative printer; and, as a result of the notification, a re-output request instruction from the output instructing device to the alternative printer When accepting, characterized by comprising an alternate output request means for performing the alternate output request re output to the surrogate replacement printer.

【0010】また、請求項3の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにおいて、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手段
と、該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複
数のプリンタの中で予め当該プリンタの再出力不可能時
の代替として設定されている代替プリンタに対して再出
力の代替出力要求を行う代替出力要求手段とを具備する
ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, an output instructing device for instructing output from any one of the printers, and an output instructing device based on an output instruction from the output instructing device. In a printing system in which a server that allocates a print job to a printer to be connected is connected via a network, when the server receives a re-output request instruction from the output instruction device, is the server capable of performing output? Determining means for determining whether or not output is not possible, as a result of the determination, re-selecting an alternative printer which is set in advance as an alternative when the re-output of the printer is not possible among the plurality of printers. And an alternative output requesting unit for requesting an alternative output of the output.

【0011】また、請求項4の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにおいて、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手段
と、該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複
数のプリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能
な代替プリンタを検索する検索手段と、該検索した代替
プリンタに対して再出力の代替出力要求を行う代替出力
要求手段とを具備することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and an output instruction device based on the output instruction from the output instruction device. In a printing system in which a server that allocates a print job to a printer to be connected is connected via a network, when the server receives a re-output request instruction from the output instruction device, is the server capable of performing output? Determining means for determining whether or not the output is impossible, and as a result of the determination, searching means for searching for an alternative printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers; and And a substitute output requesting unit for making a substitute output request for re-output to the substitute printer.

【0012】また、請求項5の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにあって、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、該判定の
結果、出力不可能と判定した場合、前記複数のプリンタ
の中で当該再出力指示に基づく出力が可能なプリンタに
対して再出力の代替を実行させるべく印刷ジョブを割当
てることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, an output instructing device for instructing output from any one of the printers, and an output instructing device based on an output instruction from the output instructing device. A print server that allocates a print job to a printer to be connected via a network, wherein the server, when receiving a re-output request instruction from the output instruction device, outputs data from the printer. It is determined whether or not the output is possible, and if it is determined that the output is not possible, the printing is performed so that a printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers performs the alternative of the re-output. Jobs are allocated.

【0013】また、請求項6の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにあって、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、該判定の
結果、出力不可能と判定した場合、前記複数のプリンタ
の中で当該再出力指示を満足する代替プリンタを検索
し、該検索した代替プリンタを前記出力指示装置に通知
し、該通知の結果、当該出力指示装置から前記代替プリ
ンタでの再出力要求指示を受付けた場合、該代替プリン
タに対して再出力の代替出力要求を行うことを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and an output instruction device based on an output instruction from the output instruction device. A print server that allocates a print job to a printer to be connected via a network, wherein the server, when receiving a re-output request instruction from the output instruction device, outputs data from the printer. It is determined whether or not the output is possible, and if it is determined that the output is not possible, an alternative printer that satisfies the re-output instruction is searched among the plurality of printers, and the searched alternative printer is output to the output instruction device. If the output instruction device receives a re-output request instruction at the alternative printer from the output instruction device as a result of the notification, And performing replacement output request.

【0014】また、請求項7の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにあって、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、該判定の
結果、出力不可能と判定した場合、前記複数のプリンタ
の中で予め当該プリンタの再出力不可能時の代替として
設定されている代替プリンタに対して再出力の代替出力
要求を行うことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided at least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and an output instruction device based on an output instruction from the output instruction device. A print server that allocates a print job to a printer to be connected via a network, wherein the server, when receiving a re-output request instruction from the output instruction device, outputs data from the printer. It is determined whether or not the output is possible, and if it is determined that the output is not possible, re-output is performed to an alternative printer which is previously set as an alternative when the re-output of the printer is not possible among the plurality of printers. The request for the alternative output is made.

【0015】また、請求項8の発明は、少なくとも一つ
以上のプリンタと、これらプリンタ中のいずれかのプリ
ンタでの出力を指示する出力指示装置と、この出力指示
装置からの出力指示に基づき該当するプリンタに対して
印刷ジョブを割当てるサーバとをネットワークを介して
接続して成る印刷システムにあって、前記サーバは、前
記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、当
該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、該判定の
結果、出力不可能と判定した場合、前記複数のプリンタ
の中で当該再出力指示を満足する代替プリンタを検索
し、該検索した代替プリンタに対して再出力の代替出力
要求を行うことを特徴とする。
[0015] The invention according to claim 8 provides at least one or more printers, an output instructing device for instructing an output from any one of these printers, and an output instructing device based on the output instructing from the output instructing device. A print server that allocates a print job to a printer to be connected via a network, wherein the server, when receiving a re-output request instruction from the output instruction device, outputs data from the printer. It is determined whether or not output is possible, and if it is determined that output is not possible, an alternative printer that satisfies the re-output instruction is searched for among the plurality of printers, and re-output is performed for the searched alternative printer. The request for the alternative output is made.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る一実施の形態
を添付図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0017】図1は、この発明を適用した印刷システム
の概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a printing system to which the present invention is applied.

【0018】図1に示すように、この印刷システムは、
画像入力系であってこの発明においては再出力指示系で
もあるクライアント端末1と、モニタ2−1とスキャナ
2−2から成るスキャナ系装置2と、この印刷システム
の印刷を制御するサーバであってこの発明においては再
出力を制御する再出力サーバ4と、画像出力系としての
プリンタ5−1〜5−n(n:任意の整数)と、文書フ
ァイルを蓄積管理し、この発明においては再出力に用い
る文書ファイルを蓄積管理する文書ファイル管理サーバ
6とを備え、上記クライアント端末1、スキャナ2−
2、再出力サーバ4、プリンタ5、文書ファイル管理サ
ーバ6をネットワーク3を介して接続している。
As shown in FIG. 1, the printing system includes:
A client terminal 1 which is an image input system and also a re-output instruction system in the present invention, a scanner system device 2 comprising a monitor 2-1 and a scanner 2-2, and a server which controls printing of the printing system; In the present invention, a re-output server 4 for controlling re-output, printers 5-1 to 5-n (n: any integer) as an image output system, and accumulating and managing document files, and in the present invention, re-output A document file management server 6 for storing and managing document files used for
2, a re-output server 4, a printer 5, and a document file management server 6 are connected via a network 3.

【0019】ここで、クライアント端末1は、アプリケ
ーションソフトウェアの使用や文書ファイル管理サーバ
6等へのアクセスを行い、特に、本発明では、再出力を
指示する場合に用いられる。
Here, the client terminal 1 uses the application software and accesses the document file management server 6 and the like. In particular, in the present invention, the client terminal 1 is used when instructing re-output.

【0020】また、モニタ2−1は、スキャナ2−2に
接続され、ユーザ(使用者)がスキャナ2−2を利用し
て印刷指示する場合に各種設定を行うための画面を表示
するものであり、特に、本発明では、再出力を指示する
場合の設定画面を表示するのにも用いられる。
The monitor 2-1 is connected to the scanner 2-2, and displays a screen for performing various settings when a user (user) gives a print instruction using the scanner 2-2. In particular, the present invention is also used to display a setting screen for instructing re-output.

【0021】また、再出力サーバ4は、この印刷システ
ムの印刷を制御し、特に、この発明においては再出力を
制御する。具体的には、ユーザにより再出力指示系の装
置(クライアント端末1、或いは、スキャナ装置2)か
ら再出力指示要求を受付けた場合、文書ファイル管理サ
ーバ6にアクセスし、再出力に用いられる該当文書ファ
イルを読み出し、該当するプリンタ5での再出力を制御
する。
The re-output server 4 controls printing of the printing system, and in particular, in the present invention, controls re-output. More specifically, when the user receives a re-output instruction request from a re-output instruction device (client terminal 1 or scanner device 2), the user accesses the document file management server 6 and receives the corresponding document used for re-output. The file is read, and re-output by the corresponding printer 5 is controlled.

【0022】なお、上記実施例では、画像入力系であっ
て再出力指示系としてのスキャナ装置2を、スキャナ2
−2にモニタ2−1を接続した場合を示しているが、本
発明は、これに限定されず、モニタ2−1を設置せずと
も、このモニタ2−1上に表示される情報をスキャナ2
−2のタッチパネル等の操作表示部上に表示させるよう
に構成しても良い。
In the above embodiment, the scanner 2 as an image input system and a re-output instruction system is replaced with the scanner 2.
2 shows a case where the monitor 2-1 is connected, but the present invention is not limited to this. Even if the monitor 2-1 is not installed, the information displayed on the monitor 2-1 can be scanned. 2
-2 may be configured to be displayed on an operation display unit such as a touch panel.

【0023】また、上記実施例では、ネットワーク3に
接続される再出力指示系の装置として、クライアント端
末1とスキャナ装置2(モニタ2−1とスキャナ2−
2)をそれぞれ一つづつしか示していないが、本発明
は、これに限定されず、それぞれ任意の数(複数個)だ
け設置しても良い。
In the above embodiment, the client terminal 1 and the scanner device 2 (the monitor 2-1 and the scanner 2-
Although 2) is shown only one by one, the present invention is not limited to this, and an arbitrary number (plurality) may be installed respectively.

【0024】図2は、上記図1に示した再出力指示系の
クライアント端末1のモニタ上、或いはスキャナ系装置
2のモニタ2−1上に表示される再出力ファイル選択画
面(1)の一構成例を示す図であり、この場合、文書名
リスト表示用の画面の例を示している。
FIG. 2 shows one example of the re-output file selection screen (1) displayed on the monitor of the client terminal 1 of the re-output instruction system shown in FIG. 1 or on the monitor 2-1 of the scanner system device 2. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example, in which case, an example of a screen for displaying a document name list is illustrated.

【0025】図2に示すように、この再出力ファイル選
択画面(1)100には、再出力ファイルの選択候補が
表示され、この表示された再出力ファイルを選択する場
合に用いられるボタンアイコン100−1と、再出力候
補のファイル名が表示される表示欄100−2と、上記
表示された再出力候補のファイルを名前順に整列させて
表示させる場合に用いられるボタンアイコン100−3
と、これとは別に上記表示された再出力候補のファイル
を日付順に整列させて表示させる場合に用いられるボタ
ンアイコン100−4と、上記表示された再出力候補の
ファイルの先頭ページの画像(サムネール)を確認する
場合に用いられるボタンアイコン100−5と、この再
出力ファイル選択画面(1)100の一つ前の画面に戻
る場合に用いられるボタンアイコン100−6と、これ
とは逆にこの再出力ファイル選択画面(1)100の次
の画面に遷移する場合に用いられるボタンアイコン10
0−7と、この画面上での設定を取り消す場合に用いら
れるボタンアイコン100−8とが備えられる。
As shown in FIG. 2, on the re-output file selection screen (1) 100, re-output file selection candidates are displayed, and a button icon 100 used for selecting the displayed re-output file is displayed. -1, a display field 100-2 in which the file names of the re-output candidates are displayed, and a button icon 100-3 used when displaying the displayed files of the re-output candidates in the order of the names.
A button icon 100-4 used to arrange and display the displayed re-output candidate files separately in chronological order; and a first page image (thumbnail) of the displayed re-output candidate file ), And a button icon 100-6 used to return to the screen immediately before the re-output file selection screen (1) 100, and vice versa. Button icon 10 used when transitioning to the next screen of re-output file selection screen (1) 100
0-7 and a button icon 100-8 used for canceling the settings on this screen.

【0026】なお、この実施例では、ユーザが再出力フ
ァイル選択用のボタンアイコン100−1を押下する
と、後述の再プリント設定変更画面120に遷移するよ
うになっている。
In this embodiment, when the user presses the button icon 100-1 for selecting a re-output file, the screen is changed to a re-print setting change screen 120 described later.

【0027】また、上記サムネール表示用のボタンアイ
コン100−5を押下すると、後述の再出力ファイル選
択画面(2)110(サムネールリスト表示用)に遷移
するようになっている。
When the thumbnail display button icon 100-5 is pressed, a transition is made to a re-output file selection screen (2) 110 (for thumbnail list display) described later.

【0028】図3は、上記図1に示した再出力指示系の
クライアント端末1のモニタ上、或いは、スキャナ系装
置2のモニタ2−1上に表示される再出力ファイル選択
画面(2)の一構成例を示す図であり、この場合、サム
ネールリスト表示用の画面の例を示し、ユーザ(使用
者)が上記図2に示したサムネール表示用のボタンアイ
コン100−5が押下された場合に表示される。
FIG. 3 shows a re-output file selection screen (2) displayed on the monitor of the client terminal 1 of the re-output instruction system shown in FIG. 1 or on the monitor 2-1 of the scanner device 2. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a configuration, in which a screen example for displaying a thumbnail list is shown, and when a user (user) presses the button icon for thumbnail display 100-5 shown in FIG. Is displayed.

【0029】図3に示すように、この再出力ファイル選
択画面(2)110には、再出力候補のファイルの先頭
ページの画像、すなわち、サムネールを表示するエリア
110−1と、再出力候補のファイルのジョブ名が表示
される表示エリア110−2と、この表示エリア110
−2に表示されているジョブを再出力に選択する場合に
用いられるボタンアイコン110−3と、上記表示され
たサムネールをファイル名の名前順に整列させて表示さ
せる場合に用いられるボタンアイコン110−4と、こ
れとは別に上記表示されたサムネールを該ファイルが作
成された日付順に整列させて表示させる場合に用いられ
るボタンアイコン110−5と、上記表示されたサムネ
ールに対応するファイル名を確認する場合に用いられる
ボタンアイコン110−6と、この画面の一つ前の画面
に戻る場合に用いられるボタンアイコン110−7と、
この画面上での設定を取り消す場合に用いられるボタン
アイコン110−8とが備えられている。
As shown in FIG. 3, on the re-output file selection screen (2) 110, an image of the first page of the re-output candidate file, that is, an area 110-1 for displaying a thumbnail, and a re-output candidate A display area 110-2 for displaying the job name of the file;
-2, a button icon 110-3 used when selecting the job displayed for re-output, and a button icon 110-4 used when displaying the displayed thumbnails in the order of the file names. And a button icon 110-5 used for displaying the displayed thumbnails in the order of the date when the file was created, and a file name corresponding to the displayed thumbnails. A button icon 110-6 used to return to the screen immediately before this screen,
A button icon 110-8 used to cancel the setting on this screen is provided.

【0030】なお、ここで、サムネールは、イメージ
(用紙)に依存しないで全て同じ解像度で表示される。
また、上記サムネールを表示する表示エリア10−2
は、イメージ(用紙)のたて・よこの相違がわかるよう
に正方形を用意しておく。
Here, the thumbnails are all displayed at the same resolution without depending on the image (paper).
Also, a display area 10-2 for displaying the thumbnails
Prepare a square so that you can see the difference between the vertical position of the image (paper) and the horizontal position.

【0031】また、この実施例では、ユーザが再出力フ
ァイルジョブ選択用のボタンアイコン110−3を押下
すると、後述の再プリント設定変更画面120に遷移す
るようになっている。
In this embodiment, when the user presses a button icon 110-3 for selecting a re-output file job, a transition is made to a re-print setting change screen 120 to be described later.

【0032】また、上記ファイル名表示用のボタンアイ
コン110−6を押下すると、上述の再出力ファイル選
択画面(1)100(文書名リスト表示用)に遷移する
ようになっている。
When the file name display button icon 110-6 is pressed, the screen is changed to the re-output file selection screen (1) 100 (for displaying a document name list).

【0033】図4は、上記図1に示した再出力指示系の
クライアント端末1のモニタ上、或いは、スキャナ系装
置2のモニタ2−1上に表示される再プリント設定変更
画面の一構成例を示す図であり、この場合、再プリント
時の印刷設定変更用の画面の例を示し、ユーザが上記図
2に示した再出力ファイル選択用のボタンアイコン10
0−1或いは上記図3に示した再出力ファイルジョブ選
択用のボタンアイコン110−3を押下した場合に表示
される。
FIG. 4 is a structural example of a reprint setting change screen displayed on the monitor of the client terminal 1 of the re-output instruction system shown in FIG. 1 or on the monitor 2-1 of the scanner system device 2. In this case, an example of a screen for changing the print setting at the time of reprinting is shown, and the button icon 10 for the user to select the re-output file shown in FIG.
0-1 or the button icon 110-3 for selecting a re-output file job shown in FIG. 3 is displayed.

【0034】図4に示すように、この再プリント設定変
更画面120には、各種設定を変更する場合に用いられ
るボタンアイコン120−1と、各種印刷設定の内容を
表示する表示欄120−2と、これら表示された印刷設
定以外の設定内容を含んだ設定内容の一覧を確認する場
合に用いられるボタンアイコン120−3と、再出力の
スタート(開始)を指示する場合に用いられるボタンア
イコン120−4と、この設定画面での設定を取り消す
場合に用いられるボタンアイコン120−5とが備えら
れている。
As shown in FIG. 4, the reprint setting change screen 120 includes a button icon 120-1 used to change various settings, and a display field 120-2 for displaying the contents of various print settings. A button icon 120-3 used for confirming a list of setting contents including setting contents other than the displayed print setting, and a button icon 120- used for instructing start (start) of re-output. 4 and a button icon 120-5 used to cancel the setting on this setting screen.

【0035】なお、この実施例では、変更できる機能の
みを表示するようにしているが、同図4に示すように、
「原稿サイズ」、「倍率」、「まとめて1枚(Nアッ
プ)」の設定は変更できないものの、情報として常に表
示するようにしている。
In this embodiment, only the functions that can be changed are displayed. However, as shown in FIG.
Although the settings of “document size”, “magnification”, and “collectively (N-up)” cannot be changed, they are always displayed as information.

【0036】また、この実施例では、ユーザが上記設定
確認リスト表示用のボタンアイコン120−3を押下す
ると、後述の設定確認リスト表示画面130に遷移する
ようになっている。
In this embodiment, when the user presses the button icon 120-3 for displaying the setting confirmation list, a transition is made to a setting confirmation list display screen 130 described later.

【0037】また、この例では、印刷設定として「両面
/片面選択」項目が「片面」に設定されている場合を示
している。
Also, this example shows a case where the “double-sided / single-sided selection” item is set to “single-sided” as the print setting.

【0038】図5は、上記図1に示した再出力指示系の
クライアント端末1のモニタ上、或いはスキャナ系装置
2のモニタ2−1上に表示される設定確認リスト表示画
面の一構成例を示す図であり、この場合、再出力の文書
ファイルの印刷設定内容が一覧できる画面であり、上記
図4に示した再プリント設定画面120の設定確認リス
ト表示用ボタンアイコン120−3が押下された場合に
表示される。
FIG. 5 shows a configuration example of a setting confirmation list display screen displayed on the monitor of the client terminal 1 of the re-output instruction system shown in FIG. 1 or on the monitor 2-1 of the scanner system device 2. In this case, the screen is a screen on which the print setting contents of the re-output document file can be listed, and the setting confirmation list display button icon 120-3 on the re-print setting screen 120 shown in FIG. 4 is pressed. Will be displayed if

【0039】図5に示すように、この設定確認リスト表
示画面130には、再出力の文書ファイルのファイル情
報を表示する表示欄として、ファイル名を表示する表示
欄130−1と、そのファイルを作成した時間を表示す
る表示欄130−2と、そのファイルを出力する出力先
のプリンタ名を表示する表示欄130−3を備え、ま
た、この再出力用ファイルの印刷指示設定として設定さ
れている設定情報を表示する表示欄130−4を備え、
また、この画面の一つ前の画面に戻る場合に用いられる
ボタンアイコン130−5と、この画面の次の画面に遷
移する場合に用いられるボタンアイコン130−6と、
再出力のスタート(開始)を指示するボタンアイコン1
30−6と、この画面を閉じる場合に用いられるボタン
アイコン130−8とが備えられている。
As shown in FIG. 5, on the setting confirmation list display screen 130, a display column 130-1 for displaying a file name as a display column for displaying file information of a re-output document file, A display field 130-2 for displaying the created time and a display field 130-3 for displaying the name of the printer to which the file is to be output are provided, and are set as print instruction settings for the re-output file. A display column 130-4 for displaying setting information;
Also, a button icon 130-5 used when returning to the screen immediately before this screen, a button icon 130-6 used when shifting to the next screen after this screen,
Button icon 1 to instruct start of re-output
30-6 and a button icon 130-8 used for closing this screen are provided.

【0040】図6は、上記図1に示した再出力指示系の
クライアント端末1のモニタ上、或いはスキャナ系装置
2のモニタ2−1上に表示される再出力デバイス表示画
面の一構成例を示す図であり、この場合、ユーザが上記
図2〜図5に示した画面を用いて再出力を指示した後、
再出力サーバから再出力が不可能であると判定され、再
出力不可能通知に合わせて通知される再出力代替候補の
デバイス(プリンタ)を表示する。
FIG. 6 shows an example of the configuration of a re-output device display screen displayed on the monitor of the client terminal 1 of the re-output instruction system shown in FIG. In this case, after the user instructs re-output using the screens shown in FIGS. 2 to 5,
The re-output server determines that re-output is not possible, and displays a re-output alternative device (printer) notified in accordance with the re-output impossible notification.

【0041】図6に示すように、この再出力デバイス表
示画面140には、再出力代替候補の出力デバイス、す
なわち、プリンタ名が表示される表示欄140−1と、
この画面の次の画面に遷移する場合に用いられるボタン
アイコン140−2と、この画面上での設定を取り消す
場合に用いられるボタンアイコン140−3と、再出力
のスタート(開始)を指示するボタンアイコン140−
4とが備えられている。
As shown in FIG. 6, on the re-output device display screen 140, a display column 140-1 for displaying output devices as re-output alternative candidates, that is, a printer name,
Button icon 140-2 used when shifting to the screen next to this screen, button icon 140-3 used when canceling the settings on this screen, and button for instructing start of re-output (start) Icon 140-
4 are provided.

【0042】また、この実施例では、上記ボタンアイコ
ン140−2を押下した場合に上記図2に示した再出力
ファイル選択画面(1)100に遷移するものとする。
これにより、再度、印刷設定の変更或いは確認が行え
る。
In this embodiment, it is assumed that when the button icon 140-2 is pressed, a transition is made to the re-output file selection screen (1) 100 shown in FIG.
Thereby, the print setting can be changed or confirmed again.

【0043】なお、この実施例では、上記表示欄140
−1に、再出力代替候補のデバイスとしてプリンタA、
プリンタN、プリンタZが表示され、ユーザはこの表示
された再出力代替候補のプリンタのいずれかを選択して
再度、再出力指示を行うようにしているが、本発明はこ
れに限定されず、再出力代替候補デバイスのプリンタを
一つだけ示すようにしても良いものとする。
In this embodiment, the display field 140
-1, printer A as a re-output alternative candidate device,
The printer N and the printer Z are displayed, and the user selects one of the displayed re-output alternative printers and gives the re-output instruction again. However, the present invention is not limited to this. Only one printer of the re-output alternative candidate device may be indicated.

【0044】次に、このような構成による本発明の動作
について説明する。
Next, the operation of the present invention with such a configuration will be described.

【0045】図7は、本発明に係る印刷システムにおけ
る再出力指示系装置(クライアント端末1、スキャナ装
置2)の処理動作手順を示すフローチャートであり、特
に、ユーザ(使用者)がモニタ2−1上に表示される画
面(図2乃至図6参照)を用いて再出力指示を行う場合
のスキャナ装置2の処理動作手順を示している。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing operation procedure of the re-output instruction system (the client terminal 1 and the scanner 2) in the printing system according to the present invention. In particular, the user (user) monitors the monitor 2-1. 9 shows a processing operation procedure of the scanner device 2 when a re-output instruction is performed using the screen displayed above (see FIGS. 2 to 6).

【0046】図7に示すように、この処理を開始するに
あたって、ユーザにより再出力指示の要求操作が行われ
て図示しない再出力指示モード画面がモニタ2−1の画
面上に表示されているものとする(ステップS10
1)。
As shown in FIG. 7, at the start of this processing, a re-output instruction request operation is performed by the user, and a re-output instruction mode screen (not shown) is displayed on the screen of the monitor 2-1. (Step S10
1).

【0047】まず、スキャナ2−2では、モニタ2−1
を介してユーザから再出力ファイル選択の受付け(ステ
ップS102)、再出力設定変更の受付け(ステップS
103)、設定確認の受付けを行う(ステップS10
4)と同時に、再出力開始の指示が行われたかどうかを
監視する(ステップS105)。
First, in the scanner 2-2, the monitor 2-1
Of the re-output file selection from the user via the PC (step S102), and reception of the re-output setting change (step S102)
103), a setting confirmation is accepted (step S10)
4) At the same time, it is monitored whether an instruction to start re-output has been issued (step S105).

【0048】そして、この監視の結果、ユーザにより再
出力開始の指示が行われたと判定すると(ステップS1
05YES)、スキャナ2−2では、再出力サーバ4に
対して再出力要求を指示する(ステップS106)。
Then, as a result of this monitoring, if it is determined that the user has given an instruction to start re-outputting (step S1).
05YES), the scanner 2-2 instructs the re-output server 4 to issue a re-output request (step S106).

【0049】その後、スキャナ2−2では、再出力サー
バ4から再出力不可能通知及び代替出力デバイス(プリ
ンタ)の通知が行われたかどうかを判定する(ステップ
S107)。
Thereafter, the scanner 2-2 determines whether the re-output server 4 has notified the re-output impossible and the notification of the alternative output device (printer) (step S107).

【0050】この判定の結果、再出力サーバ4から再出
力不可能通知及び代替出力デバイスの通知が行われたと
判定した場合(ステップS107YES)、スキャナ2
−2では、その通知された代替出力デバイスをモニタ2
−1の画面上に表示し(ステップS108)、その後、
上記ステップS102の処理に戻って以下同様の処理を
行い、ユーザの指示を受け付ける。
As a result of this determination, when it is determined that the re-output impossible notification and the notification of the alternative output device have been made from the re-output server 4 (step S107 YES), the scanner 2
In -2, the notified alternative output device is monitored 2
-1 (step S108), and then
Returning to the process in step S102, the same process is performed, and a user instruction is accepted.

【0051】なお、上記ステップS105の判定の結
果、ユーザにより再出力開始の指示が行われていないと
判定した場合(ステップS105NO)、上記ステップ
S102の処理に戻って以下同様の処理を行う。
If it is determined in step S105 that the user has not issued an instruction to start re-outputting (NO in step S105), the process returns to step S102, and the same processing is performed.

【0052】また、他方、上記ステップS107の判定
の結果、再出力サーバ4から再出力不可能通知及び代替
出力デバイスの通知が行われていないと判定した場合
(ステップS107NO)、次いで、スキャナ2−2で
は、再出力サーバ4から再出力可能の通知が行われたか
どうかを判定する(ステップS109)。
On the other hand, if it is determined that the re-output disable notification and the notification of the alternative output device have not been made from the re-output server 4 as a result of the determination in step S107 (NO in step S107), then the scanner 2- In step S2, it is determined whether the re-output server 4 has notified that re-output is possible (step S109).

【0053】そして、この判定の結果、再出力サーバ4
から再出力可能通知が行われたと判定した場合(ステッ
プS109YES)、スキャナ2−2は、この処理を終
了する。
Then, as a result of this determination, the re-output server 4
If it is determined that the re-output possible notification has been made (YES in step S109), the scanner 2-2 ends this process.

【0054】他方、上記ステップS109の判定の結
果、再出力サーバ4から再出力可能通知が行われていな
いと判定した場合(ステップS109NO)、上述のス
テップS107の処理に戻って以下同様の処理を行う。
On the other hand, as a result of the determination in step S109, when it is determined that the re-output enable notification has not been issued from the re-output server 4 (step S109 NO), the process returns to the above-described step S107, and the same process is performed. Do.

【0055】なお、上記ステップS109YESの場
合、例えば、スキャナ2−2で、図示していないがモニ
タ2−1の画面上に再出力が可能である旨(無事終了す
る旨)を示す内容を表示してからこの処理を終了するよ
うにしても良い。
In the case of YES in step S109, for example, although not shown, the scanner 2-2 displays on the screen of the monitor 2-1 a content indicating that re-output is possible (successful termination). After that, this processing may be terminated.

【0056】図8は、本発明に係る印刷システムにおけ
る再出力サーバ4の処理動作手順を示すフローチャート
であり、特に、上記図7に示したスキャナ装置2の処理
動作手順に対応した再出力サーバ4の処理動作手順を示
している。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing operation procedure of the re-output server 4 in the printing system according to the present invention. In particular, the re-output server 4 corresponding to the processing operation procedure of the scanner device 2 shown in FIG. Of the processing operation of FIG.

【0057】図8に示すように、まず、再出力サーバ4
では、再出力指示系の装置(クライアント端末1或いは
スキャナ装置2)から再出力要求の指示が行われると
(ステップS201YES)、この処理を開始する。
As shown in FIG. 8, first, the re-output server 4
Then, when an instruction for a re-output request is issued from a re-output instruction system device (the client terminal 1 or the scanner device 2) (step S201 YES), this process is started.

【0058】再出力サーバ4は、再出力指示系の装置か
ら再出力要求の指示が行われると、次いで、該当する出
力デバイス(プリンタ5−1〜5−n)の有無或いは能
力情報を検出する(ステップS202)。
When a re-output request is issued from the re-output instruction system, the re-output server 4 then detects the presence or absence of the corresponding output device (printer 5-1 to 5-n) or capability information. (Step S202).

【0059】そして、再出力サーバ4は、上記検出した
情報を基に該当する出力デバイスでの再出力が可能であ
るかどうかを判定する(ステップS203)。具体的に
は、再出力サーバ4は、上記検出情報を基に該当するプ
リンタがシステム上に存在しないと判断した場合に再出
力が不可能であると判定するとともに、該当するプリン
タにおいて1回目の出力指示と再出力時の条件、すなわ
ち機能実装状態が一致しないと判断した場合に再出力が
不可能であると判定する。
Then, the re-output server 4 determines whether re-output is possible at the corresponding output device based on the detected information (step S203). Specifically, the re-output server 4 determines that re-output is not possible when it is determined that the corresponding printer does not exist on the system based on the detection information, and determines that the first time the corresponding printer When it is determined that the output instruction does not match the condition at the time of re-output, that is, the function mounting state, it is determined that re-output is impossible.

【0060】なお、条件が一致しないケースとして、1
回目に出力指示した時のプリンタと再出力指示した時の
プリンタとがシステムメンテナンス上変更されており、
且つ変更後のプリンタに1回目の出力指示を実行する印
刷機能が実装されていない場合や、再出力時に該当する
プリンタにおいて1回目の出力指示を実行する印刷機能
が故障等で動作不可能な場合などが挙げられる。
As a case where the conditions do not match, 1
The printer when the output instruction was issued the second time and the printer when the reoutput instruction was issued have been changed due to system maintenance.
In addition, when the print function for executing the first output instruction is not implemented in the changed printer, or when the print function for executing the first output instruction in the corresponding printer at the time of re-output is inoperable due to a failure or the like. And the like.

【0061】上記判定の結果、検出情報から該当する出
力デバイスでの再出力が不可能であると判定した場合
(ステップS203NO)、次いで、再出力サーバ4で
は、特定の条件で代替出力デバイスを検索する(ステッ
プS204)。なお、ここでいう特定の条件とは、ユー
ザが1回目の出力指示を行った場合に設定された各種印
刷指示の全ての機能或いはほぼ同等の機能を備えた出力
デバイス(プリンタ)を検索できる条件のことである。
As a result of the above determination, if it is determined from the detection information that re-output by the corresponding output device is not possible (NO in step S203), the re-output server 4 searches for an alternative output device under specific conditions. (Step S204). Note that the specific condition referred to here is a condition under which the user can search for an output device (printer) having all functions or almost equivalent functions of various print instructions set when the user performs the first output instruction. That is.

【0062】その後、再出力サーバ4では、再出力指示
系の装置に再出力可能の通知及び上記ステップS204
の処理の結果検索した代替出力デバイスの通知を行い
(ステップS205)、この処理を終了する。
After that, the re-output server 4 notifies the re-output instruction device that re-output is possible and the above-described step S204.
The notification of the alternative output device searched as a result of the processing is performed (step S205), and this processing ends.

【0063】他方、上記ステップS203の判定の結
果、該当する出力デバイスでの再出力が可能であると判
定した場合(ステップS203YES)、再出力サーバ
4では、再出力指示系の装置に再出力可能の通知を行い
(ステップS206)、その後、該当する出力デバイス
に対して再出力要求を行って(ステップS207)、こ
の処理を終了する。
On the other hand, as a result of the determination in step S203, when it is determined that re-output is possible with the corresponding output device (step S203 YES), the re-output server 4 allows re-output to the device of the re-output instruction system. Is notified (step S206), a re-output request is made to the corresponding output device (step S207), and the process ends.

【0064】次に、上記図7及び図8に示した処理動作
手順の変形例について図9乃至図10を用いて説明す
る。
Next, a modified example of the processing operation procedure shown in FIGS. 7 and 8 will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG.

【0065】図9は、上記図7に示した再出力指示系装
置の処理動作手順の変形例を示すフローチャートであ
り、特に、この場合では、再出力サーバ4から再出力不
可能時の代替デバイスの通知を受けない形態の処理動作
手順を示している。
FIG. 9 is a flowchart showing a modified example of the processing operation procedure of the re-output instruction apparatus shown in FIG. 7. In this case, in particular, in this case, the alternative device when re-output is not possible from the re-output server 4 2 shows a processing operation procedure of a mode in which the notification of the notification is not received.

【0066】図9に示すように、この処理を開始するに
あたって、ユーザにより再出力指示の要求操作が行われ
て図示しない再出力指示モード画面がモニタ2−1の画
面上に表示されているものとする(ステップS30
1)。
As shown in FIG. 9, at the start of this processing, a re-output instruction request operation is performed by the user and a re-output instruction mode screen (not shown) is displayed on the screen of the monitor 2-1. (Step S30
1).

【0067】まず、スキャナ2−2では、モニタ2−1
を介してユーザから再出力ファイル選択の受付け(ステ
ップS302)、再出力設定変更の受付け(ステップS
303)、設定確認の受付けを行う(ステップS30
4)と同時に、再出力開始の指示が行われたかどうかを
監視する(ステップS305)。
First, in the scanner 2-2, the monitor 2-1
Of the re-output file selection from the user via the PC (step S302), and reception of the re-output setting change (step S302)
303), and accept setting confirmation (step S30).
4) At the same time, it is monitored whether an instruction to start re-output has been issued (step S305).

【0068】そして、この監視の結果、ユーザにより再
出力開始の指示が行われたと判定すると(ステップS3
05YES)、スキャナ2−2では、再出力サーバ4に
対して再出力要求を指示する(ステップS306)。
Then, as a result of this monitoring, if it is determined that the user has given an instruction to start re-outputting (step S3).
05YES), the scanner 2-2 instructs the re-output server 4 to issue a re-output request (step S306).

【0069】図10は、上記図8に示した再出力サーバ
4の処理動作手順の変形例を示すフローチャートであ
り、特に、この場合では、再出力不可能と判断した場合
に、再出力指示系装置に代替デバイスの通知を行わず、
再出力サーバ側で予め設定されている代替出力デバイス
に自動的に再出力要求を行う形態の処理動作手順を示し
ている。
FIG. 10 is a flowchart showing a modified example of the processing operation procedure of the re-output server 4 shown in FIG. 8, and in this case, when it is determined that re-output is impossible, the re-output instruction system Do not notify the device of the alternative device,
9 shows a processing operation procedure of a mode in which a re-output server automatically sends a re-output request to an alternative output device set in advance.

【0070】図10に示すように、まず、再出力サーバ
4では、再出力指示系の装置(クライアント端末1或い
はスキャナ2−2)から再出力要求の指示が行われると
(ステップS401YES)、この処理を開始する。
As shown in FIG. 10, first, in the re-output server 4, when a re-output request instruction is issued from the re-output instruction system (the client terminal 1 or the scanner 2-2) (step S401 YES), Start processing.

【0071】再出力サーバ4では、再出力指示系の装置
から再出力要求の指示が行われると、次いで、該当する
出力デバイス(プリンタ5−1〜5−n)の有無或いは
能力情報を検出する(ステップS402)。
When a re-output request is issued from the re-output instruction system, the re-output server 4 then detects the presence or absence or capability information of the corresponding output device (printer 5-1 to 5-n). (Step S402).

【0072】そして、再出力サーバ4では、上記検出し
た情報を基に該当する出力デバイスでの再出力が可能で
あるかどうかを判定する(ステップS403)。具体的
には、再出力サーバ4は、上記検出情報を基に該当する
プリンタがシステム上に存在しないと判断した場合に再
出力が不可能であると判定するとともに、該当するプリ
ンタにおいて1回目の出力指示と再出力時の条件、すな
わち機能実装状態が一致しないと判断した場合に再出力
が不可能であると判定する。
Then, the re-output server 4 determines whether or not re-output is possible at the corresponding output device based on the detected information (step S403). Specifically, the re-output server 4 determines that re-output is not possible when it is determined that the corresponding printer does not exist on the system based on the detection information, and determines that the first time the corresponding printer When it is determined that the output instruction does not match the condition at the time of re-output, that is, the function mounting state, it is determined that re-output is impossible.

【0073】なお、条件が一致しないケースとして、1
回目に出力指示した時のプリンタと再出力指示した時の
プリンタとがシステムメンテナンス上変更されており、
且つ変更後のプリンタに1回目の出力指示を実行する印
刷機能が実装されていない場合や、再出力時に該当する
プリンタにおいて1回目の出力指示を実行する印刷機能
が故障等で動作不可能な場合などが挙げられる。
As a case where the conditions do not match, 1
The printer when the output instruction was issued the second time and the printer when the reoutput instruction was issued have been changed due to system maintenance.
In addition, when the print function for executing the first output instruction is not implemented in the changed printer, or when the print function for executing the first output instruction in the corresponding printer at the time of re-output is inoperable due to a failure or the like. And the like.

【0074】上記判定の結果、検出情報から該当する出
力デバイスでの再出力が不可能であると判定した場合
(ステップS403NO)、次いで、再出力サーバ4で
は、予め設定されている代替出力デバイスに再出力要求
を行い(ステップS404)、その後、この処理を終了
する。なお、ここでいう予め設定されている代替出力デ
バイスとしては、例えば、システム管理者が設定し、具
体的には、システム上の全プリンタ毎に印刷能力条件が
一致する、同等、或いは類似したプリンタを再出力不可
能時の代替プリンタとして対応付けて設定管理されたも
のである。
As a result of the above determination, when it is determined from the detection information that re-output by the corresponding output device is not possible (NO in step S403), the re-output server 4 then switches to a preset alternative output device. A re-output request is made (step S404), and then this process ends. Here, the preset alternative output device is set by, for example, a system administrator, and specifically, a printer whose print capability conditions are the same or similar or similar for all printers on the system. Are set and managed in association with each other as an alternative printer when re-output is not possible.

【0075】他方、上記ステップS403の判定の結
果、該当する出力デバイスでの再出力が可能であると判
定した場合(ステップS403YES)、再出力サーバ
4では、該当する出力デバイスに再出力要求を行って
(ステップS405)、この処理を終了する。
On the other hand, as a result of the determination in step S403, when it is determined that re-output is possible with the corresponding output device (step S403 YES), the re-output server 4 sends a re-output request to the corresponding output device. Then (step S405), this process ends.

【0076】図11は、上記図10に示した再出力サー
バ4の処理動作手順の変形例を示すフローチャートであ
り、特に、この場合では、再出力不可能と判断した場合
に、再出力指示系装置に代替デバイスの通知を行わず、
再出力サーバ側で特定の条件で検索した代替デバイスに
自動的に再出要求を行う形態の処理動作手順を示してい
る。
FIG. 11 is a flowchart showing a modified example of the processing operation procedure of the re-output server 4 shown in FIG. 10. In this case, if it is determined that re-output is impossible, the re-output instruction system Do not notify the device of the alternative device,
FIG. 9 shows a processing operation procedure of a mode in which a re-output server automatically sends a re-output request to an alternative device searched under a specific condition.

【0077】図11に示すように、まず、再出力サーバ
4では、再出力指示系の装置(クライアント端末1或い
はスキャナ装置2)から再出力要求の指示が行われると
(ステップS501YES)、この処理を開始する。
As shown in FIG. 11, first, in the re-output server 4, when a re-output request instruction is issued from a re-output instruction device (the client terminal 1 or the scanner device 2) (step S501 YES), this processing is performed. To start.

【0078】再出力サーバ4は、再出力指示系の装置か
ら再出力要求の指示が行われると、次いで、該当する出
力デバイス(プリンタ5−1〜5−n)の有無或いは能
力情報を検出する(ステップS502)。
When a re-output request is issued from a re-output instruction system, the re-output server 4 then detects the presence or absence of the corresponding output device (printer 5-1 to 5-n) or capability information. (Step S502).

【0079】そして、再出力サーバ4は、上記検出した
情報を基に該当する出力デバイスでの再出力が可能であ
るかどうかを判定する(ステップS503)。具体的に
は、再出力サーバ4は、上記検出情報を基に該当するプ
リンタがシステム上に存在しないと判断した場合に再出
力が不可能であると判定するとともに、該当するプリン
タにおいて1回目の出力指示と再出力時の条件、すなわ
ち機能実装状態が一致しないと判断した場合に再出力が
不可能であると判定する。
Then, the re-output server 4 determines whether or not re-output is possible at the corresponding output device based on the detected information (step S503). Specifically, the re-output server 4 determines that re-output is not possible when it is determined that the corresponding printer does not exist on the system based on the detection information, and determines that the first time the corresponding printer When it is determined that the output instruction does not match the condition at the time of re-output, that is, the function mounting state, it is determined that re-output is impossible.

【0080】なお、条件が一致しないケースとして、1
回目に出力指示した時のプリンタと再出力指示した時の
プリンタとがシステムメンテナンス上変更されており、
且つ変更後のプリンタに1回目の出力指示を実行する印
刷機能が実装されていない場合や、再出力時に該当する
プリンタにおいて1回目の出力指示を実行する印刷機能
が故障等で動作不可能な場合などが挙げられる。
Incidentally, as a case where the conditions do not match, 1
The printer when the output instruction was issued the second time and the printer when the reoutput instruction was issued have been changed due to system maintenance.
In addition, when the print function for executing the first output instruction is not implemented in the changed printer, or when the print function for executing the first output instruction in the corresponding printer at the time of re-output is inoperable due to a failure or the like. And the like.

【0081】上記判定の結果、検出情報から該当する出
力デバイスでの再出力が不可能であると判定した場合
(ステップS503NO)、次いで、再出力サーバ4で
は、特定の条件で代替出力デバイスを検索する(ステッ
プS504)。なお、ここでいう特定の条件とは、ユー
ザが1回目の出力指示を行った場合に設定された各種印
刷指示の全ての機能が一致する、同等、或いは類似した
機能を備えた出力デバイス(プリンタ)を検索できる条
件のことである。
As a result of the above determination, when it is determined from the detection information that re-output by the corresponding output device is impossible (NO in step S503), the re-output server 4 searches for an alternative output device under specific conditions. (Step S504). Note that the specific condition referred to here is an output device (printer having a similar or similar function) in which all functions of various print instructions set when the user issues the first output instruction match. ) Can be searched.

【0082】その後、再出力サーバ4では、上記ステッ
プS504の処理の結果検索された代替出力デバイスに
再出力の要求を行い(ステップS505)、この処理を
終了する。
Thereafter, the re-output server 4 makes a request for re-output to the alternative output device searched as a result of the processing in step S504 (step S505), and ends this processing.

【0083】他方、上記ステップS503の判定の結
果、該当する出力デバイスでの再出力が可能であると判
定した場合(ステップS503YES)、再出力サーバ
4では、該当する出力デバイスに再出力要求を行って
(ステップS506)、この処理を終了する。
On the other hand, as a result of the determination in step S 503, when it is determined that re-output is possible on the corresponding output device (step S 503: YES), the re-output server 4 sends a re-output request to the corresponding output device. Then (step S506), this process ends.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の印刷シス
テムによれば、サーバは、出力指示装置から再出力要求
指示を受付けた場合、当該プリンタでの出力が可能かど
うかを判定し、該判定の結果、出力不可能と判定した場
合、複数のプリンタの中で当該再出力指示に基づく出力
が可能なプリンタに対して再出力の代替を実行させるべ
く印刷ジョブを割当てるようにしたため、再出力時に、
1回目の出力指示した時の出力デバイス(プリンタ)の
条件と再出力した時の出力デバイス(プリンタ)の条件
が一致しない状況が発生した場合でも、適切な代替出力
デバイス(プリンタ)を利用して再出力が行えるように
なる。
As described above, according to the printing system of the present invention, when a server receives a re-output request instruction from an output instruction device, the server determines whether or not output is possible with the printer. As a result of the determination, if it is determined that the output is not possible, a print job is assigned to a printer capable of outputting based on the re-output instruction among a plurality of printers so as to execute the alternative of re-output. Sometimes
Even when the condition of the output device (printer) at the time of the first output instruction and the condition of the output device (printer) at the time of re-outputting do not match, use an appropriate alternative output device (printer). Re-output can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明を適用した印刷システムの概略構成を
示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a printing system to which the present invention is applied.

【図2】図1に示した再出力指示系のクライアント端末
のモニタ上、或いはスキャナ系装置のモニタ上に表示さ
れる再出力ファイル選択画面(1)の一構成例を示す
図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a configuration of a re-output file selection screen (1) displayed on a monitor of a client terminal of a re-output instruction system shown in FIG. 1 or on a monitor of a scanner system device.

【図3】図1に示した再出力指示系のクライアント端末
のモニタ上、或いは、スキャナ系装置のモニタ上に表示
される再出力ファイル選択画面(2)の一構成例を示す
図。
FIG. 3 is a view showing an example of a configuration of a re-output file selection screen (2) displayed on a monitor of a client terminal of a re-output instruction system shown in FIG. 1 or on a monitor of a scanner system device.

【図4】図1に示した再出力指示系のクライアント端末
のモニタ上、或いは、スキャナ系装置のモニタ上に表示
される再プリント設定変更画面の一構成例を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a configuration of a reprint setting change screen displayed on a monitor of a client terminal of a re-output instruction system shown in FIG. 1 or on a monitor of a scanner system device.

【図5】図1に示した再出力指示系のクライアント端末
のモニタ上、或いはスキャナ系装置のモニタ上に表示さ
れる設定確認リスト表示画面の一構成例を示す図。
FIG. 5 is a view showing an example of a configuration check list display screen displayed on a monitor of a client terminal of a re-output instruction system shown in FIG. 1 or a monitor of a scanner system device.

【図6】図1に示した再出力指示系のクライアント端末
のモニタ上、或いはスキャナ系装置のモニタ上に表示さ
れる再出力デバイス表示画面の一構成例を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a configuration of a re-output device display screen displayed on a monitor of a client terminal of the re-output instruction system shown in FIG. 1 or on a monitor of a scanner device.

【図7】本発明に係る印刷システムにおける再出力指示
系の装置の処理動作手順を示すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing operation procedure of a device for a re-output instruction system in the printing system according to the present invention.

【図8】本発明に係る印刷システムにおける再出力サー
バの処理動作手順を示すフローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing operation procedure of a re-output server in the printing system according to the present invention.

【図9】図7に示した再出力指示系装置の処理動作手順
の変形例を示すフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart showing a modification of the processing operation procedure of the re-output instruction system shown in FIG. 7;

【図10】図8に示した再出力サーバの処理動作手順の
変形例を示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing a modification of the processing operation procedure of the re-output server shown in FIG. 8;

【図11】図10に示した再出力サーバの処理動作手順
の変形例を示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a modification of the processing operation procedure of the re-output server shown in FIG. 10;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…クライアント端末、2−1…モニタ、2−2…スキ
ャナ、3…ネットワーク、4…再出力サーバ、5…プリ
ンタ、6…文書ファイル管理サーバ、100…再出力フ
ァイル選択画面1(文書名リスト表示用)、110…再
出力ファイル選択画面2(サムネールリスト表示用)、
120…再プリント設定変更画面、130…設定確認リ
スト表示画面、140…再出力デバイス表示画面
REFERENCE SIGNS LIST 1 client terminal 2-1 monitor 2-2 scanner 3-network 4-re-output server 5-printer 6-document file management server 100-re-output file selection screen 1 (document name list) Display 110), re-output file selection screen 2 (for thumbnail list display),
120: reprint setting change screen, 130: setting confirmation list display screen, 140: reoutput device display screen

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにおいて、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手
段と、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能なプ
リンタに対して再出力の代替を実行させるべく印刷ジョ
ブを割当てる印刷制御手段とを具備することを特徴とす
る印刷システム。
At least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instruction device And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
Determining means for determining whether output by the printer is possible; and, if the result of the determination is that output is not possible, a printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers A print control unit for allocating a print job to execute the alternative of re-output.
【請求項2】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにおいて、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手
段と、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能な代
替プリンタを検索する検索手段と、 該検索した代替プリンタを前記出力指示装置に通知する
通知手段と、 該通知の結果、当該出力指示装置から前記代替プリンタ
での再出力要求指示を受付けた場合、該代替プリンタに
対して再出力の代替出力要求を行う代替出力要求手段と
を具備することを特徴とする印刷システム。
2. An at least one printer, an output instructing device for instructing an output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instructing device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
Determining means for determining whether output is possible with the printer; and, if the determination result indicates that output is not possible, searching for an alternative printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers. Search means for notifying the output instructing device of the searched alternative printer; and, as a result of the notification, when a re-output request instruction in the alternative printer is received from the output instructing device, the alternative printer is notified. And a substitute output requesting means for making a substitute output request for re-output.
【請求項3】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにおいて、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手
段と、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で予め当該プリンタの再出力不可能時の代
替として設定されている代替プリンタに対して再出力の
代替出力要求を行う代替出力要求手段とを具備すること
を特徴とする印刷システム。
3. At least one or more printers, an output instructing device for instructing output of any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instructing device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
Determining means for determining whether output is possible with the printer; and, if the result of the determination is that output is not possible, setting is made in advance among the plurality of printers as an alternative when reprinting of the printer is impossible. And a substitute output requesting unit for making a substitute output request for re-output to the substitute printer.
【請求項4】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにおいて、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定する判定手
段と、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能な代
替プリンタを検索する検索手段と、 該検索した代替プリンタに対して再出力の代替出力要求
を行う代替出力要求手段とを具備することを特徴とする
印刷システム。
4. At least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instruction device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
Determining means for determining whether output is possible with the printer; and, if the determination result indicates that output is not possible, searching for an alternative printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers. And a substitute output requesting unit for making a substitute output request for re-outputting the retrieved substitute printer.
【請求項5】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにあって、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示に基づく出力が可能なプ
リンタに対して再出力の代替を実行させるべく印刷ジョ
ブを割当てることを特徴とする印刷システムの再出力制
御方法。
5. At least one or more printers, an output instructing device for instructing output of any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instructing device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
It is determined whether output by the printer is possible. If the result of the determination is that output is not possible, re-output is performed for a printer capable of outputting based on the re-output instruction among the plurality of printers. A re-output control method for a printing system, wherein a print job is assigned to execute substitution.
【請求項6】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにあって、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示を満足する代替プリンタ
を検索し、 該検索した代替プリンタを前記出力指示装置に通知し、 該通知の結果、当該出力指示装置から前記代替プリンタ
での再出力要求指示を受付けた場合、該代替プリンタに
対して再出力の代替出力要求を行うことを特徴とする印
刷システムの再出力制御方法。
6. At least one or more printers, an output instructing device for instructing output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instructing device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
It is determined whether or not output is possible with the printer. If the result of the determination is that output is not possible, an alternative printer that satisfies the re-output instruction is searched among the plurality of printers. Notifying a printer to the output instructing device; and, as a result of the notification, when receiving a re-output request instruction in the alternative printer from the output instructing device, performing an alternative output request for re-output to the alternative printer. Characteristic printing system re-output control method.
【請求項7】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにあって、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で予め当該プリンタの再出力不可能時の代
替として設定されている代替プリンタに対して再出力の
代替出力要求を行うことを特徴とする印刷システムの再
出力制御方法。
7. At least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instruction device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
It is determined whether or not output is possible with the printer. If the result of the determination is that output is not possible, a substitute set in advance among the plurality of printers as a substitute when the printer cannot be re-outputted. A re-output control method for a printing system, wherein a re-output alternative output request is issued to a printer.
【請求項8】 少なくとも一つ以上のプリンタと、これ
らプリンタ中のいずれかのプリンタでの出力を指示する
出力指示装置と、この出力指示装置からの出力指示に基
づき該当するプリンタに対して印刷ジョブを割当てるサ
ーバとをネットワークを介して接続して成る印刷システ
ムにあって、 前記サーバは、 前記出力指示装置から再出力要求指示を受付けた場合、
当該プリンタでの出力が可能かどうかを判定し、 該判定の結果、出力不可能と判定した場合、前記複数の
プリンタの中で当該再出力指示を満足する代替プリンタ
を検索し、 該検索した代替プリンタに対して再出力の代替出力要求
を行うことを特徴とする印刷システムの再出力制御方
法。
8. At least one or more printers, an output instruction device for instructing output from any one of the printers, and a print job for a corresponding printer based on an output instruction from the output instruction device. And a server that assigns a re-output request instruction from the output instruction device.
It is determined whether or not output is possible with the printer. If the result of the determination is that output is not possible, an alternative printer that satisfies the re-output instruction is searched among the plurality of printers. A re-output control method for a printing system, wherein a re-output alternative output request is issued to a printer.
JP2000280056A 2000-09-14 2000-09-14 Printing system and re-output control method therefor Pending JP2002091733A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280056A JP2002091733A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Printing system and re-output control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000280056A JP2002091733A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Printing system and re-output control method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002091733A true JP2002091733A (en) 2002-03-29

Family

ID=18764960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000280056A Pending JP2002091733A (en) 2000-09-14 2000-09-14 Printing system and re-output control method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002091733A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396848A (en) * 2002-11-22 2004-07-07 Hewlett Packard Development Co Systems and methods of automatic recovery for disabled printers
JP2008123378A (en) * 2006-11-14 2008-05-29 Canon Inc Information processor, information processor control method, program and storage medium
JP2012094153A (en) * 2011-11-01 2012-05-17 Canon Inc Information processor, method for controlling information processor and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396848A (en) * 2002-11-22 2004-07-07 Hewlett Packard Development Co Systems and methods of automatic recovery for disabled printers
JP2008123378A (en) * 2006-11-14 2008-05-29 Canon Inc Information processor, information processor control method, program and storage medium
US8769411B2 (en) 2006-11-14 2014-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method of controlling same, program and storage medium
JP2012094153A (en) * 2011-11-01 2012-05-17 Canon Inc Information processor, method for controlling information processor and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8830514B2 (en) Network printing system, management server and control method therefor, and computer-readable medium
JP5462610B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2003308195A (en) Information providing method and information providing system
JP4961317B2 (en) Virtual device management method, management apparatus, and storage medium
JP2009070102A (en) Multifunction system and its control method
JPH08286854A (en) Print command device
JP2002171380A (en) Image output system, management device and event information method
JP2006287806A (en) Document management system, document management apparatus and document management program
JP2009295080A (en) Print processing system
KR101348764B1 (en) Image forming apparatus and method capable of managing jobs thereof
JPH08305520A (en) Print instruction device
JPH08272557A (en) Printing indicator
JP4952400B2 (en) Instruction information management program, instruction information management apparatus, and printing system
JP4333187B2 (en) Network printer monitoring method, program for causing computer to execute the method, network printer monitoring apparatus, and network printer monitoring system
JP4826655B2 (en) Image printing system, image forming apparatus, printer selection apparatus, terminal apparatus, and printer driver
JP2004072598A (en) Network image formation system
JP2011022850A (en) Image processing apparatus, method of managing image output, and program
JP2002091733A (en) Printing system and re-output control method therefor
JP5104632B2 (en) Conference image processing system and image processing apparatus
US10126997B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, method for sharing data, and non-transitory recording medium for storing computer readable program
JP6261265B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable program
JP4238587B2 (en) Image file management apparatus and image file management program
EP2642743A2 (en) Image forming apparatus, address setting method, and storage medium storing program
US8368906B2 (en) Performing a virtual job using a plurality of mixed image processing apparatuses that can communicate each other
JP2009069950A (en) Image processor, job processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410