JP2002082873A - Message distribution system - Google Patents

Message distribution system

Info

Publication number
JP2002082873A
JP2002082873A JP2001171370A JP2001171370A JP2002082873A JP 2002082873 A JP2002082873 A JP 2002082873A JP 2001171370 A JP2001171370 A JP 2001171370A JP 2001171370 A JP2001171370 A JP 2001171370A JP 2002082873 A JP2002082873 A JP 2002082873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
data
agent
client
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001171370A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eijiro Taki
栄治郎 瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001171370A priority Critical patent/JP2002082873A/en
Priority to PCT/JP2001/005430 priority patent/WO2002001443A1/en
Priority to AU74615/01A priority patent/AU7461501A/en
Publication of JP2002082873A publication Critical patent/JP2002082873A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42008Systems for anonymous communication between parties, e.g. by use of disposal contact identifiers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/42Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system that is useful to efficiently search for the opposite party with whom messages substantial in quality can be exchanged without taking trouble and time. SOLUTION: When a member A transits a message transfer request with retrieval condition data attached thereto to a server P3 by using a client P4, the server 3 searches for members meeting the retrieval condition among members registered in a member information database and stores the message data of the member A in the message box of one person (member B) among the members.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータを利
用した伝言配信システムに関する。
[0001] The present invention relates to a message distribution system using a computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットに代表されるコンピュー
タネットワークを利用した伝言配信サービスとしては、
電子メール、掲示板、チャット等が知られている。この
ようなサービスは、他者との一対一又は一対多の双方向
コミュニケーションの手段として手軽に利用できる。
2. Description of the Related Art A message distribution service using a computer network represented by the Internet includes:
E-mail, bulletin boards, chats, and the like are known. Such a service can be easily used as a means of one-to-one or one-to-many two-way communication with another person.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】今日では膨大な数の人
々がインターネットを利用しているため、伝言を交換し
合う相手をランダムに探すことはそれほど困難ではない
が、自分と趣味や関心等が合うかどうかを考慮せずラン
ダムに探し出した人物を伝言交換の相手とした場合、そ
の相手とのコミュニケーションを質的に充実したもの
(例えば、楽しく、そこから有用な情報が得られ、心理
的満足度の高いもの)とすることは難しい。本発明はこ
のような課題を解決するために成されたものであり、そ
の目的とするところは、質的に充実した伝言交換のでき
る相手を手間や時間をかけずに効率よく探し出すために
有用なシステムを提供することにある。
Today, since a huge number of people use the Internet, it is not so difficult to randomly search for a person who exchanges messages. If a message is exchanged with a person who is randomly searched without considering whether or not it fits, communication with that person should be qualitatively enhanced (for example, it is fun, useful information can be obtained therefrom, and psychological satisfaction can be obtained). It is difficult to be high). The present invention has been made in order to solve such a problem, and it is an object of the present invention to be useful in efficiently searching for a person who can exchange a qualitatively satisfactory message without taking time and effort. To provide a secure system.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に成された本発明は、データ通信用ネットワークを通じ
て相互に通信可能なホストコンピュータ及び端末、及
び、前記ホストコンピュータ上で動作するサーバプログ
ラムにより管理される、多数の会員の情報が保存された
データ保存部を含む伝言配信システムにおいて、前記端
末では、使用者に前記データ保存部を用いた会員検索の
ための検索条件を設定させる手順、前記使用者に伝言を
作成させる手順、及び、前記検索条件のデータ及び前記
伝言のデータを含む伝言配信要求を前記ネットワーク経
由で前記サーバプログラムへ送信する手順を含む処理を
実行するクライアントプログラムが動作しており、前記
ホストコンピュータで動作するサーバプログラムは、前
記伝言配信要求を受信する手順、前記伝言配信要求に含
まれる検索条件のデータに基づいて検索条件を設定し、
該検索条件を満たす会員を前記データ保存部に登録され
た会員から検索する手順、及び、前記検索条件を満たす
会員が見つかったときに該会員の少なくとも一人に宛て
て前記伝言のデータを配信する手順を含む処理を実行す
ることを特徴とする伝言配信システムを提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems by providing a host computer and a terminal which can communicate with each other through a data communication network, and a server program which operates on the host computer. In the message delivery system including a data storage unit in which information of a number of members to be managed is stored, in the terminal, a procedure for allowing a user to set search conditions for a member search using the data storage unit; A client program that executes a procedure for causing a user to create a message, and a process for transmitting a message delivery request including the search condition data and the message data to the server program via the network is operated. The server program running on the host computer receives the message distribution request. Procedures, sets the search condition based on the data of the search conditions included in the message distribution request,
A step of searching for a member satisfying the search condition from the members registered in the data storage unit, and a step of distributing the message data to at least one of the members when a member satisfying the search condition is found A message delivery system characterized by executing processing including:

【0005】[0005]

【発明の実施の形態及び発明の効果】本発明に係る伝言
配信システムにおいて、サーバプログラムにより管理さ
れるデータ保存部には、予め所定の手続を経て会員とな
った多数の人物の情報(氏名、性別、住所、職業、趣味
等)が保存されている。このシステムによる会員検索及
び伝言配信の手順は次の通りである。まず会員が端末
(パーソナルコンピュータ、携帯情報端末、携帯電話
等)の上で動作するクライアントプログラムを用いて会
員検索条件を設定し、伝言を入力し、送信操作を実行す
ると、クライアントプログラムは、会員検索条件のデー
タ及び伝言のデータを含む伝言配信要求をホストコンピ
ュータ上のサーバプログラムへ送信する。伝言配信要求
を受信したサーバプログラムは、指定された検索条件を
満たす会員を前記データ保存部に登録された複数の会員
から検索する。検索条件を満たす会員が見つかった場
合、サーバプログラムは少なくともその中の一人を選出
し、その会員に宛てて伝言データを配信する。一方、検
索条件を満たす会員が見つからなかった場合、サーバプ
ログラムは、その旨の通知をクライアントプログラムへ
送信する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the message delivery system according to the present invention, information (names, names, etc.) of a large number of members who have become members through predetermined procedures are stored in a data storage unit managed by a server program. Gender, address, occupation, hobbies, etc.) are stored. The procedure of member search and message distribution by this system is as follows. First, when a member sets a member search condition using a client program operating on a terminal (a personal computer, a personal digital assistant, a mobile phone, or the like), inputs a message, and executes a transmission operation, the client program executes a member search. A message distribution request including the condition data and the message data is transmitted to the server program on the host computer. The server program that has received the message delivery request searches for a member that satisfies the specified search condition from the plurality of members registered in the data storage unit. When a member that satisfies the search condition is found, the server program selects at least one of the members and distributes the message data to the member. On the other hand, when a member satisfying the search condition is not found, the server program transmits a notice to that effect to the client program.

【0006】伝言データの配信方法としては、例えば、
固定磁気ディスク等の記憶装置上に各会員の伝言記憶領
域(伝言箱)を予め設けておき、上記のように選出され
た会員の伝言記憶領域に上記伝言データを保存するとい
う方法、あるいは、上記のように選出された会員の使用
するクライアントプログラムがネットワーク経由で通信
可能な状態にあるときには、そのクライアントプログラ
ムへ伝言データをオンライン送信するという方法が挙げ
られる。
As a method of distributing message data, for example,
A method in which a message storage area (message box) of each member is provided in advance on a storage device such as a fixed magnetic disk, and the message data is stored in the message storage area of the member selected as described above, or When the client program used by the selected member is in a communicable state via the network as described above, there is a method of transmitting message data to the client program online.

【0007】本発明に係る伝言配信システムでは、伝言
データに会員検索条件データを添付してホストコンピュ
ータ宛に送信すれば、サーバプログラムが検索条件を満
たす適切な相手に伝言を配信する。このような本発明に
係るシステムを利用することにより、会員は、伝言の送
り先をどこ(誰)にすればよいか分からないときでも、
時間や手間をかけることなく有用な情報を収集したり、
伝言交換の相手を見つけることができる。
In the message distribution system according to the present invention, if message search data is attached to the message data and transmitted to the host computer, the server program distributes the message to an appropriate party satisfying the search conditions. By using such a system according to the present invention, even when a member does not know where (who) should send a message,
Gather useful information without having to spend time and effort,
You can find a message exchange partner.

【0008】本発明に係る伝言配信システムにおいて、
更に前記データ保存部には会員検索の対象となることを
承認した会員である被検索者登録会員を識別するための
情報を保存するとともに、前記サーバプログラムは前記
被検索者登録会員を対象として前記会員検索を行うよう
にしてもよい。このようにすると、他の会員からの質問
に積極的に回答する用意のある会員のみを対象として会
員検索が行われる。従って、検索要求を出した会員は、
被検作者登録会員から中身の充実した回答(情報)を得
ることが期待できる。
[0008] In the message delivery system according to the present invention,
Further, the data storage unit stores information for identifying a search target registered member who is a member who has been approved to be a member search target, and the server program targets the search target registered member for the search target registered member. A member search may be performed. In this way, a member search is performed only for members who are ready to actively answer questions from other members. Therefore, the member who issued the search request,
It can be expected to get a full-fledged answer (information) from the registered creator of the subject.

【0009】本発明に係る伝言配信システムにおいて、
前記サーバプログラムにより実行される処理は、更に、
他の会員との伝言の送受信履歴に関するデータを各会員
毎に保存する手順、及び、前記送受信履歴に関するデー
タに基づいて一の会員の他の各会員との伝言の送受信状
況を調べ、該送受信状況が所定条件を満たした会員に宛
てて前記一の会員の代わりに自動的に伝言を配信する手
順を含むようにしてもよい。送受信履歴に関するデータ
としては、最初の伝言発信日時、最後の伝言発信日時、
伝言発信累計数等が挙げられる。このシステムにおい
て、サーバプログラムは、例えば最後の伝言発信日時か
ら一定日数を経過した相手や、最初の伝言発信日から丁
度1年経過した相手に宛てて、自動的に伝言を送信す
る。これにより、会員間のつながりがより深められる。
In the message delivery system according to the present invention,
The processing executed by the server program further includes:
A procedure for storing data relating to the transmission / reception history of a message with another member for each member, and checking the transmission / reception status of a message with each other member based on the data relating to the transmission / reception history; May automatically send a message to a member who satisfies a predetermined condition on behalf of the one member. Data related to the transmission / reception history includes the date and time of the first message, the date and time of the last message,
The message transmission cumulative number and the like can be cited. In this system, the server program automatically transmits a message to, for example, a person who has passed a certain number of days since the last message transmission date and time or a person who has just passed one year from the first message transmission date. Thereby, the connection between members is deepened.

【0010】また、本発明に係る伝言配信システムにお
いて、前記サーバプログラムにより実行される処理は、
更に、検索条件の指定履歴に関するデータを各会員毎に
保存する手順、前記検索条件の指定履歴に関するデータ
に基づいて各会員の関心の所在を示す指向性パラメータ
を算出する手順、及び、一の会員と指向性パラメータが
略一致した他の会員に宛てて前記一の会員の代わりに自
動的に伝言を配信する手順を含むようにしてもよい。指
向性パラメータは、例えば、検索条件の「趣味」項目で
最近に又はそれまでに最も多数回指定された値とする。
このシステムにおいて、サーバプログラムは、ある会員
と指向性の合った別の会員を適時に検索し、その別の会
員へ自動的に伝言を送信する。これにより、会員は、自
ら時間や手間をかけなくても、新たな伝言交換相手を見
出すことができる。
[0010] In the message delivery system according to the present invention, the processing executed by the server program includes:
Further, a procedure for storing data relating to the designated history of search conditions for each member, a procedure for calculating a directivity parameter indicating the location of interest of each member based on the data relating to the designated history of search conditions, and one member And a procedure for automatically distributing a message to another member whose directivity parameter substantially matches with that of the one member instead of the one member. The directivity parameter is, for example, a value specified most recently or most frequently in the “hobby” item of the search condition.
In this system, the server program searches for another member in a timely manner with a certain member, and automatically transmits a message to the other member. This allows the member to find a new message exchange partner without having to spend time and effort on his own.

【0011】また、本発明に係る伝言配信システムにお
いて、前記クライアントプログラムにより実行される処
理は、更に、伝言の仮想的な配達者であるエージェント
画像を表示する手順、前記クライアントプログラムに対
して外部から与えられる操作信号の内容を識別する手
順、前記エージェントの挙動に影響を与えるエージェン
トパラメータの値を前記操作信号の内容に応じて設定す
る手順、及び、前記エージェントパラメータの値を示す
データを前記伝言のデータとともに前記サーバプログラ
ムへ送信する手順を含むようにしてもよい。ここで、エ
ージェントとは、会員の代わりに他の会員宛に伝言を配
達したり、当該他の会員に質問(アンケート)を提示
し、その回答を回収するネットワーク上の仮想的な行為
者である。エージェント及びその行為は、クライアント
コンピュータの表示装置上では画像、音声、台詞文字列
を用いて人間の認知可能な形態で表現される。
Further, in the message delivery system according to the present invention, the processing executed by the client program further includes a step of displaying an agent image which is a virtual deliverer of the message; A procedure for identifying the content of the given operation signal, a procedure for setting a value of an agent parameter that affects the behavior of the agent according to the content of the operation signal, and data indicating the value of the agent parameter in the message. A procedure for transmitting the data to the server program together with the data may be included. Here, the agent is a virtual actor on the network that delivers a message to another member instead of a member, presents a question (questionnaire) to the other member, and collects the answer. . The agents and their actions are expressed on the display device of the client computer in a form recognizable by humans using images, sounds, and speech strings.

【0012】[0012]

【実施例】図1は本発明の一実施例である伝言配信シス
テムの概略構成図である。図1のシステム1は、データ
通信用ネットワーク(例えば、インターネット)2、ネ
ットワーク2を通じて相互に通信可能なホストコンピュ
ータ3(以下、ホスト3))及び端末4を含むクライア
ント/サーバシステムである。なお、図1では端末4を
1つだけ描いているが、実際には多数の端末4がネット
ワーク2に接続されている。また、図1のシステムでは
単一のホスト3のみでサーバシステムを構成している
が、サーバシステムは複数のホスト3を含む分散処理シ
ステムとして構成してもよい。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a message distribution system according to one embodiment of the present invention. A system 1 in FIG. 1 is a client / server system including a data communication network (for example, the Internet) 2, a host computer 3 (hereinafter, host 3) capable of communicating with each other through the network 2, and a terminal 4. Although only one terminal 4 is illustrated in FIG. 1, many terminals 4 are actually connected to the network 2. Further, in the system of FIG. 1, the server system is configured with only a single host 3, but the server system may be configured as a distributed processing system including a plurality of hosts 3.

【0013】ホスト3では、ネットワーク2を通じて端
末4から送られてくる各種要求に応じた処理を行うサー
バプログラムP3(以下、サーバP3)が常時動作して
いる。ホスト3には、固定磁気ディスク等の記憶装置を
用いて構成されたデータ保存部10が備えられている。
データ保存部10は、会員情報データベース(会員情報
DB)11、友達リンクデータベース(友達リンクD
B)12、伝言保存部(伝言箱)13、通信ログ保存部
14、検索ログ保存部15、会員嗜好データベース(会
員嗜好DB)16等を含む構造を有している。会員情報
DB11には、システム1の利用者として登録された多
数の会員の情報が保存されている。会員登録情報には、
会員のID、属性データ(氏名、性別、生年月日、職
業、住所、電子メールアドレス等)、ハンドル名(会員
が任意に決めたもの)等が含まれる。
In the host 3, a server program P3 (hereinafter, referred to as a server P3) that performs a process according to various requests sent from the terminal 4 through the network 2 is always operating. The host 3 includes a data storage unit 10 configured using a storage device such as a fixed magnetic disk.
The data storage unit 10 includes a member information database (member information DB) 11, a friend link database (friend link D).
B) 12, a message storage unit (message box) 13, a communication log storage unit 14, a search log storage unit 15, a member preference database (member preference DB) 16, and the like. The member information DB 11 stores information of many members registered as users of the system 1. Member registration information includes
Includes member ID, attribute data (name, gender, date of birth, occupation, address, e-mail address, etc.), handle name (arbitrarily determined by the member), and the like.

【0014】端末4は、入力装置41、記憶装置42、
表示装置43を備えるパーソナルコンピュータである。
端末4にはグラフィカルユーザインターフェイス(GU
I)をユーザに提供するオペレーティングシステム(O
S)がインストールされており、このOS上でクライア
ントプログラムP4(以下、クライアントP4)を動作
させることにより、ユーザは伝言配信システム1の提供
する各種サービスを利用することができる。記憶装置4
2には、クライアントP4本体のファイル(実行ファイ
ル、ライブラリ等)の他、端末4のユーザの会員ID、
ハンドル名等を記録した会員設定ファイル、エージェン
ト設定ファイルが保存されている。エージェントとは、
端末4上で、画像、音声、台詞文字列を用いて人間の認
知可能な形態で表現される仮想的な行為者である。エー
ジェント設定ファイルには、エージェントの画像番号
(プログラム本体に含まれる多数のエージェント画像か
らユーザが選んだエージェントの画像番号)、エージェ
ントの属性パラメータ(例えば、エージェントの名前、
性別、生年月日)、エージェントの状態パラメータ(例
えば、エージェントの性格、健康状態、知力、体力、気
力)等が記録されている。
The terminal 4 includes an input device 41, a storage device 42,
It is a personal computer including a display device 43.
The terminal 4 has a graphical user interface (GU
Operating system (O) that provides the user with I)
S) is installed, and by operating a client program P4 (hereinafter, client P4) on this OS, the user can use various services provided by the message distribution system 1. Storage device 4
2, a member ID of a user of the terminal 4 in addition to files (executable file, library, etc.) of the client P4 body,
A member setting file and an agent setting file in which a handle name and the like are recorded are stored. An agent is
It is a virtual actor represented on the terminal 4 in a form recognizable by humans using images, sounds, and speech character strings. The agent configuration file contains the image number of the agent (the image number of the agent selected by the user from a number of agent images included in the program body), the attribute parameters of the agent (for example, the name of the agent,
Gender, date of birth), state parameters of the agent (eg, personality, health state, intellect, physical strength, energy, etc. of the agent) are recorded.

【0015】クライアントP4が実行するメイン処理の
フローチャートを図2に示す。ユーザが端末4上でクラ
イアントP4を起動すると(ステップS12)、クライ
アントP4は、会員設定ファイルが記憶装置42に存在
するかどうかを調べることにより既に会員登録が済んで
いるかどうかを検査し(ステップS14)、もし会員登
録が済んでいなければ会員登録申請処理を実行する(ス
テップS15)。ここでは、ユーザがまだ会員登録を済
ませていないものとする。
FIG. 2 shows a flowchart of the main processing executed by the client P4. When the user activates the client P4 on the terminal 4 (step S12), the client P4 checks whether the member registration file is already present in the storage device 42 to check whether the member registration is already completed (step S14). If the member registration has not been completed, a member registration application process is executed (step S15). Here, it is assumed that the user has not yet registered as a member.

【0016】会員登録申請処理において、まずクライア
ントP4は図3に示した会員登録データ作成画面を表示
する。この画面でユーザは、会員登録に必要な個人情報
(氏名、住所(国籍、都道府県)、職業、趣味、電子メ
ールアドレス)の各項目毎に、データをテキストフィー
ルドに入力したり、選択リストから値を選択する。ま
た、ユーザは、「ハンドル名」テキストフィールドに自
分自身につけるハンドル名を入力する。また、ユーザ
は、画面上で画像が一覧表示された複数のエージェント
のいずれかを選択し、そのエージェントにつけたい名前
を「エージェント名」テキストフィールドに入力する。
また、ユーザは、「被検索者登録」ラジオボタンの選択
により被検索者登録を行うかどうかを決定する。「被検
索者登録」を行ったユーザは、サーバP3により実行さ
れる会員検索処理(これについては後述する)の検索対
象となる。また、被検索者登録を行う場合、「マイキー
ワード」テキストフィールドに任意の文字列を入力して
おけば、その文字列が会員検索処理のキーワード検索の
対象となる。以上の作業が完了した後、ユーザが「送
信」ボタンをクリックすると、クライアントP4は、画
面で入力・設定されたデータ(会員登録データ)を含む
会員登録要求をサーバP3へ送信する。
In the member registration application process, first, the client P4 displays the member registration data creation screen shown in FIG. On this screen, the user can enter data in the text field for each item of personal information (name, address (nationality, prefecture), occupation, hobby, e-mail address) required for member registration, or select from the selection list. Select a value. Also, the user enters a handle name to be given to himself in the "handle name" text field. Further, the user selects one of the plurality of agents whose images are listed on the screen, and inputs a name to be given to the agent in the “agent name” text field.
Further, the user determines whether or not to perform the searchee registration by selecting the “searchee registration” radio button. The user who has performed the “searchee registration” is a search target of a member search process (to be described later) executed by the server P3. When registering a person to be searched, if an arbitrary character string is entered in the “My Keyword” text field, the character string is subjected to keyword search in the member search process. After the above operation is completed, when the user clicks the "Send" button, the client P4 sends a member registration request including data (member registration data) input / set on the screen to the server P3.

【0017】クライアントP4から会員登録要求を受信
すると、サーバP3は、新たな会員ID及び仮パスワー
ドを発行し、会員情報DB11に新たな会員IDをキー
値とするレコードを追加し、そのレコードに個人情報デ
ータ及び被検索者登録の有効/無効を示す値を書き込
む。また、サーバP3は、伝言箱13、友達リンクDB
12及び通信ログ保存部14に新たな会員IDのエント
リを追加する。以上の処理が完了した後、サーバP3
は、登録完了通知、新たな会員ID及び仮パスワードを
含むメッセージをクライアントP4へ送信する。このメ
ッセージを受信すると、クライアントP4は、登録完了
通知、新たな会員ID及び仮パスワードを表示するとと
もに、所定形式の設定ファイルを記憶装置42に作成
し、そこに会員ID、ハンドル名、エージェントの種類
及びエージェント名を書き込む。なお、登録完了後、ユ
ーザは適時、所定の方法で登録内容を変更したり、パス
ワードを変更することができる。
Upon receiving the member registration request from the client P4, the server P3 issues a new member ID and a temporary password, adds a record having the new member ID as a key value to the member information DB 11, and adds the individual to the record. The information data and the value indicating the validity / invalidity of the search person registration are written. The server P3 has a message box 13, a friend link DB
12 and an entry of a new member ID are added to the communication log storage unit 14. After the above processing is completed, the server P3
Transmits a message including a registration completion notification, a new member ID, and a temporary password to the client P4. Upon receiving this message, the client P4 displays a registration completion notification, a new member ID and a temporary password, and creates a setting file in a predetermined format in the storage device 42, where the member ID, handle name, and agent type are stored. And the agent name. After the registration is completed, the user can change the registered content or change the password by a predetermined method as appropriate.

【0018】ステップS15の処理の完了後、または、
ステップS14にて会員登録済みが確認された場合、ク
ライアントP4は図4に示したメイン画面を表示する
(ステップS16)。メイン画面には、「伝言作成」ボ
タン、「伝言受信」ボタン、「会話」ボタン、「状態表
示」ボタン、「終了」ボタン、画像表示領域及び伝言表
示領域が備えられている。画像表示領域にはコンピュー
タ内に仮想的に設けられたユーザの部屋の画像が表示さ
れている。
After completion of the processing in step S15, or
If it is confirmed in step S14 that the member has been registered, the client P4 displays the main screen shown in FIG. 4 (step S16). The main screen includes a “message creation” button, a “message reception” button, a “conversation” button, a “status display” button, an “end” button, an image display area, and a message display area. The image display area displays an image of a user's room virtually provided in the computer.

【0019】メイン画面上におけるエージェントの挙動
及びそれに対応するクライアントP4による処理は次の
通りである。
The behavior of the agent on the main screen and the corresponding process by the client P4 are as follows.

【0020】まず、エージェントはメイン画面の画像表
示領域に現れる(図4)。これは、クライアントP4に
よる、「エージェント設定データに含まれるエージェン
ト画像番号を参照し、記憶装置42に保存された多数の
エージェント画像の中から前記番号に対応するエージェ
ント画像データを読み出し、そのデータからエージェン
ト画像を生成して表示装置43の画像表示領域に表示す
る」という処理に対応する。エージェント画像は動画
(アニメーション)であり、メイン画面の表示中は、ユ
ーザが何らかのコマンド操作(例えば、コマンドボタン
のクリック)を行わないときには、クライアントP4が
所定の方法で決定した挙動(運動、台詞表示等)を示
す。また、外部からの訪問エージェントの応対処理(こ
れについては後述する)においては、クライアントP4
は、その訪問エージェントが部屋の扉を開けて入室して
くる様子を動画で表示する。
First, the agent appears in the image display area of the main screen (FIG. 4). This is because the client P4 refers to the agent image number included in the agent setting data, reads out the agent image data corresponding to the number from a large number of agent images stored in the storage device 42, and reads the agent image data from the data. Generate an image and display it in the image display area of the display device 43 ". The agent image is a moving image (animation), and when the user does not perform any command operation (for example, clicking a command button) while the main screen is being displayed, the behavior determined by the client P4 in a predetermined manner (movement, dialogue display) Etc.). In addition, in the processing of handling an external visiting agent (this will be described later), the client P4
Displays a moving image of the visiting agent opening the door of the room and entering the room.

【0021】また、エージェントはユーザと会話する。
これは、クライアントP4による、「エージェントの言
葉(台詞)に相当する文字列をメイン画面のテキスト表
示領域又はメイン画面とは別のメッセージウィンドウ上
に表示するとともに、必要であれば、前記台詞に対する
ユーザの応答を受け付けるための入力インターフェイス
(例えば、コマンドボタン、選択リスト)をテキスト表
示領域又はメッセージウィンドウに表示する」という処
理に対応する。台詞の内容は、エージェント設定デー
タ、後述する各種処理でユーザが入力した情報、クライ
アントプログラムの動作に関する内部変数、オペレーテ
ィングシステムを通じて取得される環境変数等に応じて
クライアントP4が適宜決定する。
The agent also has a conversation with the user.
This is because the client P4 displays the character string corresponding to the word (line) of the agent on the text display area of the main screen or on a message window different from the main screen, and, if necessary, the user corresponding to the line. An input interface (for example, a command button or a selection list) for accepting the response of (1) is displayed in a text display area or a message window. " The content of the dialog is appropriately determined by the client P4 according to the agent setting data, information input by the user in various processes to be described later, internal variables related to the operation of the client program, environment variables acquired through the operating system, and the like.

【0022】台詞の内容がそれに対するユーザの応答を
期待するもの(例えば、質問形式の台詞)である場合、
クライアントP4は上記入力インターフェイスを表示
し、ユーザからの応答操作を待つ。ユーザが何らかの応
答操作を行ったら、クライアントP4は、その応答内容
に応じたエージェントの台詞を新たに表示する。このよ
うにして、ユーザとエージェントとの間で会話が成され
る。エージェントがユーザの応答を期待しない台詞を口
にしたところで、一連の会話処理は終了する。なお、こ
の会話処理は、例えばクライアントP4の起動直後等、
所定のタイミングで自動的に開始されるだけでなく、ユ
ーザがメイン画面の「会話」ボタンをクリックしたとき
にも開始される。
If the content of the dialogue is what the user expects to respond to (for example, a question-type dialogue),
The client P4 displays the input interface and waits for a response operation from the user. When the user performs any response operation, the client P4 newly displays the dialog of the agent corresponding to the response content. In this way, a conversation is established between the user and the agent. When the agent speaks without expecting a response from the user, the series of conversation processing ends. This conversation processing is performed, for example, immediately after the client P4 is started.
Not only is it automatically started at a predetermined timing, but also when the user clicks the "conversation" button on the main screen.

【0023】また、エージェントはユーザに質問し、そ
れに対する回答を回収する。これは、クライアントP4
による、「質問文字列をテキスト表示領域又はメッセー
ジボックス上に表示するとともに、ユーザからの回答を
受け付けるための入力インターフェイス(例えば、選択
リスト、テキストフィールド)をテキスト表示領域又は
メッセージボックス上に設け、ユーザが所定の操作(例
えば、「OK」ボタンのクリック)を行ったときに、回
答内容を示すデータをメモリ又は記憶装置42に保存す
る」という処理に対応する。質問文は、例えば予め用意
された虫食い式の質問フォームの空欄に適宜単語を当て
はめて作成する。特に、質問フォームにはユーザの興
味、関心、嗜好等を問う形式(例えば、「あなたの好き
な[ ]は何ですか?」として、空欄[ ]には、
「食べ物」、「スポーツ」といったカテゴリを表す語を
埋め込むという形式)のものを多く用意しておき、それ
に対するユーザの回答はカテゴリ分けして会員嗜好DB
16に保存するようにするとよい。会員嗜好DB16に
保存されたデータは、会員情報DB11に保存されたデ
ータとともに会員検索(これについては後述する)に利
用することができる。
The agent asks the user a question and collects the answer to the question. This is client P4
The user can display a question character string on a text display area or a message box and provide an input interface (for example, a selection list or a text field) for accepting an answer from the user on the text display area or the message box. Corresponds to a process of performing a predetermined operation (for example, clicking an “OK” button) and storing data indicating the answer content in the memory or the storage device 42 ”. The question sentence is created, for example, by appropriately assigning a word to a blank of an insect-feeding question form prepared in advance. In particular, the question form includes a form for asking the user's interests, interests, preferences, etc. (for example, "What is your favorite []?"
Many forms that embed words representing categories such as “food” and “sports” are prepared in advance, and the user's response to the
16. The data stored in the member preference DB 16 can be used together with the data stored in the member information DB 11 for a member search (this will be described later).

【0024】メイン画面から呼び出される各種機能につ
いて以下に説明する。メイン画面の表示中、クライアン
トP4は、ユーザがいずれかのボタンをクリックするの
を待ち(ステップS18)、いずれかのボタンがクリッ
クされたら、そのボタンに応じた処理を行う(ステップ
S20、S30、S40)。
Various functions called from the main screen will be described below. During the display of the main screen, the client P4 waits for the user to click any button (step S18), and if any button is clicked, performs a process corresponding to that button (steps S20, S30, S40).

【0025】ステップS18において「伝言作成」ボタ
ンがクリックされた場合、ステップS20での判定結果
がYとなり、クライアントP4は伝言作成・送信処理を
実行する(ステップS21)。この処理において、まず
クライアントP4は図5に示した伝言作成画面を表示す
る。この画面でユーザは以下のような作業を行う。
If the "message creation" button is clicked in step S18, the result of the determination in step S20 is Y, and client P4 executes message creation / transmission processing (step S21). In this process, first, the client P4 displays the message creation screen shown in FIG. On this screen, the user performs the following operations.

【0026】ユーザが伝言作成画面の「友達リンク」ボ
タンをクリックすると、クライアントP4はネットワー
ク2を通じてホスト3に接続し、そのユーザの友達リン
クのデータ(会員ID、ハンドル名)を取得し、そのデ
ータを図6に示したような一覧表形式で表示する。この
一覧でユーザがいずれかの会員を選択し、「OK」ボタ
ンをクリックすると、クライアントP4は、選ばれた会
員の会員IDを「宛先」テキストフィールドに書き込
む。
When the user clicks the "friend link" button on the message creation screen, the client P4 connects to the host 3 via the network 2 and obtains the user's friend link data (member ID, handle name). Are displayed in a list format as shown in FIG. When the user selects any member from this list and clicks the “OK” button, the client P4 writes the member ID of the selected member in the “destination” text field.

【0027】ユーザが伝言作成画面の「検索条件」ボタ
ンをクリックすると、クライアントP4は図7に示した
ような検索条件設定画面を表示する。検索条件設定画面
には、伝言を送りたい相手の住所、年齢、性別、職業及
び趣味を選択形式で指定するための5つの選択リストが
備えられている。この画面でユーザが検索条件を設定
し、「OK」ボタンをクリックすると、クライアントP
4はその検索条件のデータを所定形式で記憶装置42に
保存するとともに、伝言作成画面の「宛先」テキストフ
ィールドには、会員検索及び宛先の決定をサーバP3に
依頼することを示す文字列(例えば、ホスト3に割り当
てられた特殊なID)を書き込む。
When the user clicks the "search condition" button on the message creation screen, the client P4 displays a search condition setting screen as shown in FIG. The search condition setting screen is provided with five selection lists for designating the address, age, gender, occupation, and hobby of the person to whom the message is to be sent in a selection format. When the user sets search conditions on this screen and clicks the “OK” button, the client P
4 stores the data of the search condition in the storage device 42 in a predetermined format, and a character string (for example, a request for member search and determination of the destination to the server P3) is displayed in the “destination” text field of the message creation screen (for example, , A special ID assigned to the host 3).

【0028】また、ユーザは伝言を送りたい会員のID
を伝言作成画面の「宛先」テキストフィールドに直接入
力してもよい。
[0028] Also, the user has the ID of the member who wants to send a message.
May be directly entered in the “destination” text field of the message creation screen.

【0029】伝言作成画面の「訪問目的」選択リスト
は、ユーザがエージェントに伝言を持たせて相手先を訪
問させる目的を選択するために用いられる。訪問目的
は、例えば、「友達探し」「情報探し」「質問(アンケ
ート)」「宣伝」から選択する。
The "visit purpose" selection list on the message creation screen is used by the user to select the purpose of causing the agent to have a message and visit the destination. The visit purpose is selected from, for example, "Find a friend", "Find information", "Question (questionnaire)", and "Promotion".

【0030】伝言作成画面の「タイトル」テキストフィ
ールドはユーザが伝言のタイトルを入力するために用い
られ、「添付」テキストフィールドはユーザが伝言に添
付したいファイルまたはURLを指定するために用いら
れる。ファイルを添付する場合、ユーザが「参照」ボタ
ンをクリックすると、クライアントP4がファイル選択
画面(図示せず)を表示し、そこでユーザが目的のファ
イルを選択すると、クライアントP4がそのファイルへ
のパスを「添付」テキストフィールドに書き込む。「伝
言本文」テキストエリアには、ユーザが相手先への伝言
を書き込む。
The "title" text field on the message creation screen is used by the user to enter a title of the message, and the "attachment" text field is used by the user to specify a file or URL to be attached to the message. When attaching a file, when the user clicks the "Browse" button, the client P4 displays a file selection screen (not shown), and when the user selects a target file, the client P4 sets the path to the file. Write in the "Attach" text field. The user writes a message to the other party in the “message body” text area.

【0031】また、訪問目的を「質問(アンケート)」
とした場合、クライアントP4は「質問作成」ボタンを
アクティブにする。ユーザが「質問作成」ボタンをクリ
ックすると、クライアントP4は図8に示したような質
問作成画面を表示する。この画面でユーザは訪問先で表
示される質問画面のデザインを行う。まずユーザは、
「質問文」テキストエリアに質問文を入力するととも
に、その下にある「回答形式」ラジオボタンで質問に対
する回答の形式を選択する。ユーザが回答形式として3
つの選択形のいずれかを選択すると、「選択項目の設
定」リストボックスがアクティブ(入力可能状態)にな
る。このリストボックスでユーザは、ラジオボタン、ド
ロップダウンリスト又はリストボックスの選択項目を任
意に設定することができる。また、「自由入力欄を設け
る」チェックボックスをオンにすると、訪問先で表示さ
れる質問画面に自由入力欄(テキストエリア)が追加さ
れる。
The purpose of the visit is "question (questionnaire)"
In this case, the client P4 activates a “question creation” button. When the user clicks the "Create Question" button, the client P4 displays a question creation screen as shown in FIG. On this screen, the user designs a question screen displayed at the destination. First, the user
Enter the question text in the "Question text" text area and select the format of the answer to the question with the "answer format" radio button below it. The user has 3
When one of the two selection forms is selected, the "selection item setting" list box becomes active (input enabled state). In this list box, the user can arbitrarily set a radio button, a drop-down list, or a selection item of the list box. If the “provide free input field” check box is checked, a free input field (text area) is added to the question screen displayed at the place of visit.

【0032】以上のような各種設定及びデータ入力を完
了した後、ユーザが「OK」ボタンをクリックすると、
クライアントP4は、ヘッダ(データ作成日時、送信者
の会員ID、宛先の会員ID、訪問目的、伝言タイトル
等を含む)、伝言本文、検索条件データ(サーバP3に
会員検索を依頼する場合)及び添付ファイル又はURL
のデータ(これらを添付する場合)を所定形式で一つの
データにまとめ、記憶装置に保存するとともに、伝言作
成画面を閉じる。
After completing the various settings and data input as described above, when the user clicks the "OK" button,
The client P4 includes a header (including data creation date and time, sender's member ID, destination member ID, visit purpose, message title, etc.), message text, search condition data (when requesting the server P3 for member search) and attachment. File or URL
(When these are attached) are combined into one data in a predetermined format, stored in the storage device, and the message creation screen is closed.

【0033】上記のように送信用データを用意した後、
ユーザがメイン画面の「伝言送信」ボタンをクリックす
ると、クライアントP4はメイン画面の画像表示領域に
エージェントの画像を表示し、伝言送信の最終確認をユ
ーザに促すエージェントの台詞を表示する。これに対し
てユーザが伝言送信を承認する操作(例えば、「OK」
ボタンのクリック)を行うと、クライアントP4は上記
送信用データをサーバP3に送信する。
After preparing transmission data as described above,
When the user clicks the "send message" button on the main screen, the client P4 displays the image of the agent in the image display area of the main screen, and displays the dialogue of the agent urging the user to make a final confirmation of the message transmission. In response to this, the user approves the message transmission (for example, "OK"
When the button is clicked), the client P4 transmits the transmission data to the server P3.

【0034】端末4とホスト3との間のデータの流れを
図9を参照しながら説明する。いま、IDがU001で
ある会員Aが上記のような手順で検索条件データを含む
送信用データ(宛先はホスト3のID)を作成し、サー
バP3に宛てて送信したものとする。このデータを受け
たサーバP3は、宛先が一般会員ではなくホスト3であ
ることから、そのデータの発信者が会員検索を希望して
いることを認識し、そのデータに含まれる検索条件デー
タに基づいて会員検索を実行する。この検索において、
検索条件を満たす会員が複数見つかった場合、サーバP
3はいずれか一人を伝言の配信先として選ぶ。ここで
は、IDがU002である会員Bが配信先として選ばれ
たものとする。サーバP3はクライアントP4から受け
取ったデータのうちヘッダ、エージェント設定データ及
び伝言データを会員ID「U002」の伝言箱13に保
存する。また、サーバP3は、上記検索条件データを検
索ログ保存部15に作成された会員ID「U001」の
検索ログファイルに追記する。また、サーバP3は、通
信ログ記録部に作成された会員ID「U001」の通信
ログに、会員検索機能を利用してIDがU002である
会員へ伝言を配信したことを示すデータを追記する。な
お、検索条件を満たす会員が見つからなかった場合、サ
ーバP3はその旨の通知をエージェント設定データとと
もにクライアントP4へ返す。
The data flow between the terminal 4 and the host 3 will be described with reference to FIG. Now, it is assumed that the member A having the ID U001 creates transmission data (the destination is the ID of the host 3) including the search condition data in the above-described procedure, and transmits the transmission data to the server P3. The server P3 receiving this data recognizes that the sender of the data desires a member search since the destination is not the general member but the host 3, and based on the search condition data included in the data, To perform a member search. In this search,
If multiple members satisfying the search conditions are found, the server P
3 selects one of them as a message distribution destination. Here, it is assumed that the member B whose ID is U002 has been selected as the distribution destination. The server P3 saves the header, the agent setting data, and the message data among the data received from the client P4 in the message box 13 of the member ID “U002”. Further, the server P3 adds the search condition data to the search log file of the member ID “U001” created in the search log storage unit 15. In addition, the server P3 additionally writes data indicating that the message has been delivered to the member whose ID is U002 by using the member search function in the communication log of the member ID “U001” created in the communication log recording unit. If a member satisfying the search condition is not found, the server P3 returns a notification to that effect to the client P4 together with the agent setting data.

【0035】会員Bが自分の端末4上でクライアントP
4を起動すると、クライアントP4は図4のメイン画面
を表示する。このメイン画面が最初に表示された直後、
及び、その後の任意の時点でユーザがメイン画面の「伝
言受信」ボタンをクリックしたとき、クライアントP4
は以下のような伝言受信処理を実行する(ステップS3
1)。伝言受信処理のフローチャートを図10に示す。
この処理において、まずクライアントP4はサーバP3
へ伝言転送要求を送信する(ステップS402)。この
要求を受けたサーバP3は、要求の発信者の会員ID
(ここではU002)を調べ、そのID「U002」の
伝言箱13からデータを読み出し、要求発信元のクライ
アントP4へ送信する。なお、伝言がない場合、サーバ
P3は伝言がないことを示すデータをクライアントP4
へ送信する。
[0035] The member B uses the client P
When the client 4 starts, the client P4 displays the main screen of FIG. Immediately after this main screen first appears,
When the user clicks the “message reception” button on the main screen at any time thereafter, the client P4
Executes the following message receiving process (step S3)
1). FIG. 10 shows a flowchart of the message receiving process.
In this process, first, the client P4 becomes the server P3
Then, a message transfer request is transmitted (step S402). Upon receiving this request, the server P3 sends the requester's member ID
(Here, U002) is checked, data is read from the message box 13 of the ID "U002", and transmitted to the client P4 that has transmitted the request. If there is no message, the server P3 sends data indicating that there is no message to the client P4.
Send to

【0036】上記データを受信したクライアントP4
は、まず他の会員から派遣されてきた訪問エージェント
のデータがあるかどうかを検査する(ステップS40
4)。訪問エージェントがあるとき、クライアントP4
は以下のような入室交渉処理を実行する。まず、クライ
アントP4は、訪問してきたエージェント名、送信者
(ここでは会員A)のハンドル名及び訪問目的を記載し
た来訪カードを表示し(ステップS405)、そのエー
ジェントを入室させるかどうかをユーザ(ここでは会員
B)に決めさせるためのダイアログウィンドウを表示す
る(ステップS406)。ユーザが入室を許可する操作
を実行した場合、クライアントP4は後述するエージェ
ント応対処理を実行する(ステップS407)。なお、
ステップS406において、ユーザが入室を拒否する操
作を実行した場合、クライアントP4はエージェント応
対処理をスキップし、訪問ログデータ作成処理(ステッ
プS408)を実行する。
The client P4 receiving the data
First checks whether there is data of a visiting agent dispatched from another member (step S40).
4). Client P4 when there is a visiting agent
Executes the following entry negotiation processing. First, the client P4 displays a visiting card describing the name of the visiting agent, the handle name of the sender (here, the member A) and the purpose of the visiting (step S405), and determines whether or not to allow the agent to enter the room (step S405). Then, a dialog window for allowing the member B) to decide is displayed (step S406). When the user performs an operation of permitting entry, the client P4 executes an agent response process described later (step S407). In addition,
When the user performs an operation of refusing entry in step S406, the client P4 skips the agent response process and executes a visit log data creation process (step S408).

【0037】エージェント応対処理のフローチャートを
図11に示す。この処理において、クライアントP4
は、エージェント設定データで指定されたエージェント
番号に対応するエージェント画像を読み出し、画像表示
領域に表示する(ステップS501)。次に、クライア
ントP4は、エージェントの台詞(訪問の挨拶、自己紹
介等)を表示する(ステップS502)。エージェント
の台詞の口調や内容は、エージェントの属性パラメータ
や状態パラメータに応じて決定される。また、クライア
ントP4は、エージェントの台詞をユーザ(会員B)に
評価させるためのダイアログウィンドウ(図示せず)を
表示する。このダイアログウィンドウは、例えば、エー
ジェントの台詞に関する各種質問項目毎にユーザが5段
階評価を下すという形式とする。そして、この評価に基
づき、クライアントP4は所定の方法でエージェントの
状態パラメータを変化させる。以上のようにエージェン
トとユーザとの間でのやり取りを行ったあと、クライア
ントP4は、発信者(ここでは会員A)からの伝言を表
示する(ステップS503)。
FIG. 11 shows a flowchart of the agent response process. In this process, the client P4
Reads out the agent image corresponding to the agent number specified in the agent setting data and displays it in the image display area (step S501). Next, the client P4 displays the dialogue of the agent (greeting of visit, introduction of self, etc.) (step S502). The tone and content of the dialog of the agent are determined according to the attribute parameter and the state parameter of the agent. Further, the client P4 displays a dialog window (not shown) for allowing the user (member B) to evaluate the dialog of the agent. This dialog window has, for example, a format in which the user gives a five-level evaluation for each question item related to the dialog of the agent. Then, based on the evaluation, the client P4 changes the state parameter of the agent by a predetermined method. After the exchange between the agent and the user as described above, the client P4 displays a message from the sender (here, the member A) (step S503).

【0038】次のステップS504において、クライア
ントP4は、エージェントの訪問目的が「質問(アンケ
ート)」であるかどうかを検査し(ステップS50
4)、もしそうであればその質問を表示(ステップS5
05)し、更に回答入力画面(図示せず)を表示する
(ステップS506)。回答入力画面でユーザが回答を
入力し、「OK」ボタンをクリックすると、クライアン
トP4は更に質問があるかどうかを検査し(ステップS
507)、まだ質問があれば再度ステップS505の処
理を実行する。
In the next step S504, the client P4 checks whether or not the purpose of the visit of the agent is "question (questionnaire)" (step S50).
4) If so, the question is displayed (step S5)
05), and displays an answer input screen (not shown) (step S506). When the user inputs an answer on the answer input screen and clicks the "OK" button, the client P4 checks whether there is any more question (step S).
507) If there is still a question, the process of step S505 is executed again.

【0039】ステップS504において訪問目的が「質
問(アンケート)」ではないとき、あるいは、ステップ
S507においてもう質問がないとき、クライアントP
4は、発信者(会員A)宛の返信文をユーザ(会員B)
に入力させるための返信入力画面(図示せず)を表示す
る(ステップS508)。
If the visit purpose is not "question (questionnaire)" in step S504, or if there is no more question in step S507, the client P
4 is the reply sent to the sender (member A) to the user (member B)
Is displayed (step S508).

【0040】次に、クライアントP4は、友達リンク交
渉処理を実行する。この処理において、まずクライアン
トP4は友達リンクの申請メッセージを訪問エージェン
トの台詞として表示し(ステップS509)、その申請
を受け入れるか否かをユーザ(会員B)に決定させるた
めのダイアログウィンドウを表示する(ステップS51
0)。ここでユーザが申請を受け入れる操作を行ったと
き、クライアントP4はリンクフラグをオンにし(ステ
ップS511)、エージェントからユーザへのお礼の言
葉を表示する(ステップS512)。一方、ユーザが申
請を拒否する操作を行ったとき、クライアントP4はリ
ンクフラグをオフにする(ステップS513)。以上の
ような処理の後、クライアントP4はエージェントの終
わりの挨拶を表示し(ステップS514)、エージェン
トの画像を消去し(ステップS515)、訪問ログデー
タ作成処理(ステップS408)を実行する。
Next, the client P4 executes friend link negotiation processing. In this process, first, the client P4 displays a friend link application message as a dialog of the visiting agent (step S509), and displays a dialog window for allowing the user (member B) to determine whether to accept the application (step S509). Step S51
0). Here, when the user performs an operation of accepting the application, the client P4 turns on the link flag (step S511), and displays words of thanks from the agent to the user (step S512). On the other hand, when the user performs an operation of rejecting the application, the client P4 turns off the link flag (step S513). After the above processing, the client P4 displays the greeting at the end of the agent (step S514), deletes the image of the agent (step S515), and executes the visit log data creation processing (step S408).

【0041】ステップS408で作成する訪問ログデー
タには、少なくともエージェントが訪問先の部屋への入
室を許可されたかどうかを示すデータが含まれる。更
に、エージェントが入室を許可された場合、訪問ログデ
ータには、例えば、質問に対するユーザの回答、ユーザ
が入力した返信文、友達リンク交渉処理において設定さ
れたリンクフラグの値が含まれる。こうして訪問ログデ
ータを作成した後、クライアントP4は、ヘッダ(ここ
での宛先はU001)、エージェント設定データ及び訪
問ログデータをまとめてサーバP3へ送信する(ステッ
プS409)。
The visit log data created in step S408 includes at least data indicating whether or not the agent is permitted to enter the room to be visited. Further, when the agent is permitted to enter the room, the visit log data includes, for example, the user's answer to the question, the reply sentence input by the user, and the value of the link flag set in the friend link negotiation process. After creating the visit log data in this way, the client P4 transmits the header (the destination here is U001), the agent setting data, and the visit log data to the server P3 collectively (step S409).

【0042】上記データを受信すると、サーバP3は、
その宛先IDを確認し、そのID(ここではU001)
の伝言箱13に受信したデータを保存する(図9)。ま
た、訪問ログデータに含まれるリンクフラグの値がオン
である場合、サーバP3は友達リンクDB12の内容を
更新する(ここでは、会員ID「U001」及び「U0
02」のリンク情報を更新する)。
Upon receiving the data, the server P3
Check the destination ID, and check the ID (here, U001)
The received data is stored in the message box 13 (FIG. 9). When the value of the link flag included in the visit log data is ON, the server P3 updates the contents of the friend link DB 12 (here, the member IDs “U001” and “U0”).
02 is updated).

【0043】上記のようにデータをサーバP3に送信し
た後、会員Bの端末のクライアントP4はステップS4
04に戻って次の訪問エージェントがあるかどうかを検
査し、それがあればそのエージェントに対して上述のよ
うにステップS405〜S409の処理を実行する。こ
うして全ての訪問エージェントに対する処理が終了した
ら、クライアントP4は、帰還エージェント(訪問先か
ら帰ってきた自分のエージェント)があるかどうかを検
査する(ステップS410)。もし帰還エージェントが
あったら、クライアントP4はエージェント帰還処理を
実行し(ステップS411)、それがなかったらメイン
処理のステップS16へ戻る。
After transmitting the data to the server P3 as described above, the client P4 of the terminal of the member B proceeds to step S4
Returning to step 04, it is checked whether there is a next visiting agent, and if there is, the process of steps S405 to S409 is executed for the agent as described above. When the processing for all the visiting agents is completed in this way, the client P4 checks whether there is a returning agent (own agent returning from the visiting place) (step S410). If there is a return agent, the client P4 executes agent return processing (step S411), and if not, returns to step S16 of the main processing.

【0044】エージェント帰還処理について図12のフ
ローチャートを参照しながら説明する。ここでは、会員
AがクライアントP4を用いて上記のように自分の伝言
箱13からデータを受け取った後で、帰還エージェント
を迎える場合を考える。
The agent return process will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, a case is considered in which member A receives the return agent after receiving data from his / her message box 13 using client P4 as described above.

【0045】エージェント帰還処理において、クライア
ントP4は、ユーザ(会員A)のエージェントの画像を
表示し(ステップS601)、エージェントの台詞(帰
還の挨拶、訪問先での交渉結果の概略説明等)を表示す
る(ステップS602)。また、クライアントP4は、
エージェントの台詞をユーザ(会員A)に評価させるた
めのダイアログウィンドウ(図示せず)を表示する。そ
して、ここでユーザの下した評価に基づき、クライアン
トP4は所定の方法でエージェントの状態パラメータを
変化させる。次に、クライアントP4は、図13に示し
た訪問ログ一覧画面を表示する(ステップS603)。
訪問ログ一覧画面では、入室交渉結果、友達リンク交渉
結果及び相手からの伝言の有無が訪問先毎に一覧表示さ
れる。このような一覧を表示した状態で、クライアント
P4はユーザによるボタン操作を待つ(ステップS60
4)。ユーザがいずれかの訪問ログを選択し、「表示」
ボタンをクリックすると、ステップS605での判定結
果がYになり、クライアントP4は選択された訪問ログ
の詳細を表示する(ステップS606)。ユーザが「閉
じる」ボタンをクリックすると、ステップS606での
判定結果がNとなり、クライアントP4はエージェント
の画像を消去し(ステップS607)、メイン処理に戻
る。
In the agent return process, the client P4 displays the image of the agent of the user (member A) (step S601) and displays the dialog of the agent (greeting of return, brief explanation of the negotiation result at the visited place, etc.). (Step S602). In addition, client P4
A dialog window (not shown) for allowing the user (member A) to evaluate the dialog of the agent is displayed. Then, based on the evaluation made by the user, the client P4 changes the state parameter of the agent by a predetermined method. Next, the client P4 displays the visit log list screen shown in FIG. 13 (Step S603).
On the visit log list screen, the results of entering negotiations, the results of friend link negotiations, and the presence or absence of messages from the other party are displayed in a list for each visit. With such a list displayed, the client P4 waits for a button operation by the user (step S60).
4). The user selects one of the visit logs and clicks "View"
When the button is clicked, the determination result in step S605 becomes Y, and the client P4 displays the details of the selected visit log (step S606). When the user clicks the “close” button, the result of the determination in step S606 becomes N, and the client P4 deletes the image of the agent (step S607), and returns to the main processing.

【0046】本実施例のシステム1で実行されるその他
の処理について以下に説明する。
Other processing executed by the system 1 of the present embodiment will be described below.

【0047】[1]エージェント自動訪問 エージェント自動訪問とは、サーバP3がクライアント
P4からの伝言転送要求を受けてではなく、自動的にあ
る会員のエージェントに他の会員の部屋を訪問させる処
理である。この処理において、サーバP3は、ある会員
の友達リンク、通信ログ及び検索ログに基づいてその会
員のエージェントの訪問先を決定し、自動生成した伝言
データとともにそのエージェントの設定データを訪問先
会員の伝言箱13に保存する。エージェントの訪問先
は、例えば(1)友達リンクに登録された会員、(2)
伝言のやり取りの頻度が高い会員、(3)最近伝言を出
していない会員、または(4)趣味や関心の傾向(指向
性)が近い会員の中からサーバP3が適宜選択する。こ
うしてサーバP3が派遣する自動訪問エージェントに対
するクライアントP4での応対処理は、図11のフロー
チャートで示した一般のエージェントに対する応対処理
からステップS503〜S507を省略した形となる。
[1] Automatic Agent Visit Automatic agent visit is a process in which the server P3 does not receive a message transfer request from the client P4, but automatically causes a member's agent to visit another member's room. . In this processing, the server P3 determines the visit destination of the member's agent based on the friend's link, communication log, and search log of the member, and transmits the agent's setting data together with the automatically generated message data to the visited member's message. Store in box 13. The visit destination of the agent is, for example, (1) a member registered in a friend link, (2)
The server P3 appropriately selects a member from among members who exchange messages frequently, (3) members who have not sent messages recently, or (4) members who have similar hobbies or interests (directivity). In this manner, the response processing at the client P4 for the automatic visiting agent dispatched by the server P3 is the same as the response processing for the general agent shown in the flowchart of FIG. 11, except that steps S503 to S507 are omitted.

【0048】[2]エージェントオンライン訪問 エージェントオンライン訪問とは、サーバP3がクライ
アントP4から受け取った伝言データ及びエージェント
設定データを相手先の伝言箱13に保存する代わりに相
手先のクライアントP4へオンライン送信することをい
う。エージェントオンライン訪問処理において、サーバ
P3は、ある会員からの伝言転送要求を受け取ったとき
に、伝言の宛先となった会員のクライアントP4がサー
バP3とオンライン通信可能な状態にあるかどうかを検
査し、もしオンライン通信可能な状態であれば、そのク
ライアントP4へ伝言データ及びエージェント設定デー
タを直接送信する。一方、クライアントP4とのオンラ
イン通信ができない状態のとき、サーバP3は上述した
ように宛先の会員の伝言箱13に伝言等のデータを保存
する。
[2] Agent Online Visit An agent online visit means that the message data and the agent setting data received by the server P3 from the client P4 are transmitted online to the other party's client P4 instead of being stored in the message box 13 of the other party. That means. In the agent online visit process, when receiving a message transfer request from a member, the server P3 checks whether the client P4 of the member who is the destination of the message is in a state capable of online communication with the server P3, If online communication is possible, message data and agent setting data are directly transmitted to the client P4. On the other hand, when online communication with the client P4 is not possible, the server P3 stores data such as a message in the message box 13 of the destination member as described above.

【0049】[3]エージェント育成 先に述べたように、エージェントの状態パラメータはエ
ージェント応対処理及びエージェント帰還処理における
ユーザの評価に応じて変化する。更に、状態パラメータ
は、訪問実績(訪問件数の累計、入室成功率、友達リン
ク成功率等)に応じても変化する。こうして変化する状
態パラメータは、メイン画面におけるエージェントの挙
動(例えば、画像に表示されるエージェントの表情、エ
ージェントの台詞の口調、台詞の内容)に影響を与え
る。このように、本システム1はユーザ(発信側及び受
信側の双方)にとって、伝言の送受信を通じてエージェ
ントを育成するシミュレーションゲームとしても楽しむ
ことができる。なお、ユーザは、メイン画面の「状態表
示」ボタンをクリックすることにより、エージェントの
属性や状態(エージェント設定データの内容)をいつで
も確認できる。
[3] Agent Development As described above, the state parameter of the agent changes according to the user's evaluation in the agent response process and the agent return process. Further, the state parameter also changes according to the visit result (total number of visits, entry success rate, friend link success rate, and the like). The state parameters that change in this way affect the behavior of the agent on the main screen (for example, the expression of the agent displayed on the image, the tone of the agent's speech, the content of the speech). In this way, the system 1 can be enjoyed by the user (both the transmitting side and the receiving side) as a simulation game for fostering agents through transmission and reception of messages. The user can check the attributes and status of the agent (contents of the agent setting data) at any time by clicking the “status display” button on the main screen.

【0050】図14は本発明の第二の実施例である伝言
配信システムの概略構成図である。このシステム101
において、サーバP102は、ネットワーク2を通じて
送られてくるHTTP要求を処理するプログラム(WW
Wサーバ)P103から起動されるCGIプログラムと
して構成されている。会員は、端末4上で動作するWW
W閲覧プログラムP104(以下、ブラウザP104)
を用いて、WWWサーバP103経由でサーバP102
へ各種要求を送信することにより、本システム101の
提供する各種サービスを受けることができる。WWWサ
ーバP103及びサーバP102が使用する各種データ
はデータ保存部110に保存されている。以下の説明で
は、データ保存部110の構成(ディレクトリ構造及び
ファイルの配置)は図15のようになっているものとす
る。
FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a message distribution system according to a second embodiment of the present invention. This system 101
, The server P102 executes a program (WW) for processing an HTTP request transmitted through the network 2.
W server) is configured as a CGI program started from P103. The member is a WW operating on the terminal 4
W browsing program P104 (hereinafter referred to as browser P104)
To the server P102 via the WWW server P103.
By transmitting various requests to, various services provided by the system 101 can be received. Various data used by the WWW server P103 and the server P102 are stored in the data storage unit 110. In the following description, it is assumed that the configuration (directory structure and file arrangement) of the data storage unit 110 is as shown in FIG.

【0051】図14のシステム101の動作は次の通り
である。まず、端末4のユーザはブラウザP104を起
動し、本システム101のWebサイトのホームページ
にアクセスする。図16にホームページの例を示す。こ
のホームページには会員登録ページ及びログインページ
へのハイパーリンクが設けられている。
The operation of the system 101 shown in FIG. 14 is as follows. First, the user of the terminal 4 starts the browser P104 and accesses the homepage of the Web site of the system 101. FIG. 16 shows an example of a homepage. This home page is provided with hyperlinks to a member registration page and a login page.

【0052】ユーザがホームページで会員登録ページへ
のリンクをクリックすると、図3に示した会員登録デー
タ作成画面とほぼ同様に構成された会員登録ページがブ
ラウザP104に表示される。会員登録処理は図1のシ
ステム1において行われたのと同様の手順で実行され
る。ユーザが会員登録ページで「送信」ボタンをクリッ
クすると、ブラウザP104は、フォームに入力された
会員情報データを含む会員登録要求をサーバP102へ
送信する。前記要求を受けたサーバP102は会員情報
データを会員情報DB(キーは会員ID)に、また会員
登録と同時に発行された仮パスワードをパスワードDB
(キーは会員ID)に、またマイキーワードはその会員
のホームディレクトリ(会員IDがU001ならfmsys/
usrdat/U001)にあるマイキーワードファイル(my_keyw
ords)に保存する。
When the user clicks on the link to the member registration page on the homepage, a member registration page almost similar to the member registration data creation screen shown in FIG. 3 is displayed on the browser P104. The member registration process is executed in the same procedure as that performed in the system 1 of FIG. When the user clicks the "Send" button on the member registration page, browser P104 sends a member registration request including the member information data entered in the form to server P102. Upon receiving the request, the server P102 stores the member information data in the member information DB (key is the member ID), and stores the temporary password issued at the same time as the member registration in the password DB.
(Key is Member ID) and My Keyword is the member's home directory (If Member ID is U001, fmsys /
my keyword file (my_keyw) in usrdat / U001
ords).

【0053】また、サーバP102は、前記マイキーワ
ードを用いてカテゴリ−会員IDマップデータベース
(cat_uid_map)を更新する。このデータベースはキー
ワードを用いた会員検索処理に使用されるもので、例え
ば図17に示したように、キーワード毎に会員IDリス
トを対応させた構造を有している。なお、ユーザの指定
したキーワードがいずれのカテゴリとも一致しない場合
を想定して、本システム101ではカテゴリ変換辞書(c
onvdic)を用意している。カテゴリ変換辞書は、例えば
図18に示したように、多数のキーワードをカテゴリに
関連づけた辞書である。この辞書において、各キーワー
ドには関連度の強さに応じて最大3つのカテゴリが関連
づけられている。例えば、会員IDがU083であるユ
ーザがマイキーワードとして、カテゴリ−会員IDマッ
プDBのカテゴリには入っていない「アイスダンス」と
いう語を指定した場合を考える。このような場合、サー
バP102はカテゴリ−会員IDマップDBの更新処理
においてカテゴリ変換辞書を参照し、「アイスダンス」
と最も関連の強い「アイススケート」のカテゴリにU0
83を登録する。
Further, the server P102 updates the category-member ID map database (cat_uid_map) using the my keyword. This database is used for member search processing using keywords, and has a structure in which a member ID list is associated with each keyword, for example, as shown in FIG. The system 101 assumes that the keyword specified by the user does not match any of the categories.
onvdic). The category conversion dictionary is, for example, a dictionary in which a large number of keywords are associated with categories as shown in FIG. In this dictionary, up to three categories are associated with each keyword according to the degree of association. For example, consider a case in which a user whose member ID is U083 specifies a word "ice dance" that does not belong to the category of the category-member ID map DB as a my keyword. In such a case, the server P102 refers to the category conversion dictionary in the process of updating the category-member ID map DB, and executes “ice dance”.
U0 in the category of "Ice Skating" which is most related to
Register 83.

【0054】カテゴリ変換辞書は、会員検索処理におい
ても利用できる。例えば、ある会員がキーワード「スノ
ボー」を指定してサーバP102に会員検索を依頼した
ものとする。キーワード「スノボー」はカテゴリ−会員
IDマップDBのカテゴリには入っていない。そこで、
サーバP102はカテゴリ変換辞書を参照し、「スノボ
ー」と最も関連度の強いカテゴリである「スノーボー
ド」に登録された会員IDをカテゴリ−会員IDマップ
DBから探す。いま、カテゴリ「スノーボード」には会
員IDが全く登録されていないものとする。この場合、
サーバP102は、「スノボー」との関連度が次に高い
カテゴリである「スキー」に登録された会員IDを探
す。なお、どの関連度のカテゴリまでを検索対象とする
かは、会員が別途指定することができるようにしてもよ
いし、検索要求とともに派遣するエージェントの経験値
に応じてサーバP102が自動的に関連度の強度下限を
設定するようにしてもよい。
The category conversion dictionary can also be used in member search processing. For example, it is assumed that a member specifies the keyword “Snowboard” and requests the member search to the server P102. The keyword “Snowboard” is not included in the category of the category-member ID map DB. Therefore,
The server P102 refers to the category conversion dictionary, and searches the category-member ID map DB for a member ID registered in “snowboard”, which is the category most strongly related to “snowboard”. Now, it is assumed that no member ID is registered in the category “Snowboard”. in this case,
The server P102 searches for a member ID registered in “Ski”, which is the next highest category with “Snowboard”. The category of the degree of relevance to be searched may be specified separately by the member, or the server P102 may automatically specify the category according to the experience value of the agent dispatched together with the search request. You may make it set the intensity lower limit of a degree.

【0055】ユーザがホームページでログインページへ
のリンクをクリックすると、例えば図19に示したよう
なログインページがブラウザP104に表示される。ユ
ーザがこのページのテキストフィールドに会員ID及び
パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックする
と、ブラウザP104が前記会員ID及びパスワードの
データを含むログイン要求をサーバP102へ送信す
る。この要求を受けたサーバP102は、パスワードデ
ータベース(passwords)を用いてユーザ認証を行う。
会員ID及びパスワードが正当なものであることが確認
されたら、サーバP102は、その会員IDを接続ユー
ザリスト(user_on)に追加する。この接続ユーザリス
トを参照することにより、サーバP102は、例えばあ
る会員の伝言を別の会員へオンライン送信する処理にお
いて、当該別の会員がオンライン接続中であるかどうか
を確認することができる。なお、あるユーザがログアウ
ト処理を行ったら、サーバP102はそのユーザの会員
IDを接続ユーザリストから削除する。
When the user clicks the link to the login page on the homepage, a login page as shown in FIG. 19 is displayed on the browser P104. When the user inputs the member ID and the password in the text fields of this page and clicks the "OK" button, the browser P104 transmits a login request including the data of the member ID and the password to the server P102. Upon receiving this request, the server P102 performs user authentication using a password database (passwords).
When it is confirmed that the member ID and the password are valid, the server P102 adds the member ID to the connection user list (user_on). By referring to the connection user list, the server P102 can confirm whether or not another member is online, for example, in a process of transmitting a message of a certain member online to another member. When a user performs a logout process, the server P102 deletes the member ID of the user from the connected user list.

【0056】会員ID及びパスワードが正当なものであ
ることが確認されたら、サーバP102は、メイン画面
を作成するためのデータ(例えば、HTML文書、画
像、プラグイン、Javaバイナリ、部屋設定データ、
エージェント設定データ、エージェント状態データ)を
データ保存部110から読み出し、ブラウザP104へ
送信する。これらのデータを用いてブラウザP104は
図20に示したようなメイン画面を表示する。図20の
メイン画面に設けられたコマンドボタンのうち、「伝言
作成」ボタン、「伝言受信」ボタン、「会話」ボタン及
び「状態表示」ボタンから呼び出される機能は、図4の
メイン画面の同じボタンから呼び出される機能と同じで
ある。他のボタンから呼び出される機能について以下に
説明する。
When it is confirmed that the member ID and the password are valid, the server P102 transmits data (eg, HTML document, image, plug-in, Java binary, room setting data,
Agent setting data and agent state data) are read from the data storage unit 110 and transmitted to the browser P104. Using these data, the browser P104 displays a main screen as shown in FIG. Among the command buttons provided on the main screen of FIG. 20, the functions called from the “Create message” button, “Receive message” button, “Conversation” button and “Status display” button are the same buttons on the main screen of FIG. It is the same as the function called from. The function called from another button will be described below.

【0057】ユーザがメイン画面の「友達チェック」ボ
タンをクリックすると、ブラウザP104は、そのユー
ザの友達リンクに登録された会員(以下、友達会員とす
る)のその時点における接続状況の確認要求(以下、接
続確認要求とする)をサーバP102へ送信する。この
要求を受けたサーバP102は、前記ユーザのホームデ
ィレクトリにある友達リストに登録された会員の接続状
況を調べ、図21に示したような接続確認画面をブラウ
ザP104に表示する。接続確認画面では、各友達会員
の接続状況が「オフライン」、「接続中」、「チャット
開設中」又は「他の会員のチャットに参加中」と表示さ
れる。
When the user clicks the "friend check" button on the main screen, the browser P104 requests a confirmation of the connection status of the member (hereinafter referred to as a friend member) registered at the user's friend link (hereinafter referred to as a friend member) (hereinafter referred to as a friend member) , A connection confirmation request) to the server P102. Upon receiving this request, the server P102 checks the connection status of the members registered in the friend list in the home directory of the user, and displays a connection confirmation screen as shown in FIG. 21 on the browser P104. On the connection confirmation screen, the connection status of each friend member is displayed as "offline,""connected,""opening a chat," or "participating in a chat with another member."

【0058】接続状況が「接続中」又は「チャット開設
中」の会員へは伝言のオンライン送信が可能である。接
続状況が「チャット開設中」である会員の行を選択して
「チャット参加」ボタンをクリックすると、ブラウザP
104からサーバP102へチャット参加要求が送信さ
れる。これを受けたサーバP102は、指定されたチャ
ットの主催者である会員宛にユーザのエージェントを派
遣する。エージェントは、先に図10を参照しながら説
明したような入室交渉を行う。チャットの主催者がエー
ジェントの入室を許可すると、ユーザのブラウザにはそ
の主催者の部屋画像がそのチャットに参加中の他の会員
のエージェント画像とともに表示され、ユーザはチャッ
トに参加することができるようになる。一方、エージェ
ントの入室が許可されなかった場合、ユーザはチャット
に参加することができない。チャット参加者のメッセー
ジはテキスト表示領域に表示される。
A message can be transmitted online to a member whose connection status is “connected” or “during chat establishment”. When you select a member row whose connection status is "Chat is open" and click the "Join chat" button, the browser P
A chat participation request is transmitted from 104 to server P102. Upon receiving this, the server P102 dispatches the user agent to the member who is the designated chat organizer. The agent performs the entry negotiation as described above with reference to FIG. When the host of the chat allows the agent to enter, the room image of the host is displayed on the user's browser along with the agent images of other members participating in the chat, and the user can participate in the chat. become. On the other hand, if entry of the agent is not permitted, the user cannot participate in the chat. Chat participants' messages are displayed in the text display area.

【0059】接続状況が「他の会員のチャットに参加
中」である会員の行を選択して「チャット参加」ボタン
をクリックすると、ブラウザP104からサーバP10
2へ当該他の会員が主催するチャットへの参加要求が送
信され、上記と同様の処理が行われる。
When the line of the member whose connection status is “participating in the chat of another member” is selected and the “participation in chat” button is clicked, the server P10 is transmitted from the browser P104 to the server P10.
2, a request to participate in a chat hosted by the other member is transmitted, and the same processing as described above is performed.

【0060】なお、チャット主催者は、チャット開設中
であっても、所定の部屋ロック操作(例えば、部屋の扉
にあるロックをクリックする)を行うことにより、外部
からは自分の部屋がオフライン状態に見えるようにする
ことができる。
Note that even when the chat organizer is in the middle of opening a chat, his / her own room is placed in an offline state by performing a predetermined room lock operation (for example, by clicking a lock on the door of the room). Can be seen.

【0061】ユーザがメイン画面の「チャット開設」ボ
タンをクリックすると、ブラウザP104がサーバP1
02へチャット開設要求を送信する。この要求を受けた
サーバP102は、開設チャットリスト(chat_open)
に前記ユーザの会員IDのエントリを追加する。開設チ
ャットリストには、チャット主催者の会員ID毎に、チ
ャット相手の指定(会員ID指定、友達リンク指定
等)、チャットルームの状態(開放/閉鎖)等が記録さ
れる。ある会員がチャット終了操作を行うと、サーバP
102は開設チャットリストからその会員のエントリを
削除する。
When the user clicks the "open chat" button on the main screen, the browser P104 opens the server P1.
02, a chat establishment request is transmitted. Upon receiving this request, the server P102 opens the chat list (chat_open)
Is added to the member ID entry of the user. In the established chat list, designation of a chat partner (designation of a member ID, designation of a friend link, etc.), state of a chat room (open / closed), and the like are recorded for each member ID of the chat organizer. When a member performs a chat ending operation, the server P
102 deletes the member's entry from the established chat list.

【0062】ユーザがメイン画面の「設定変更」ボタン
をクリックすると、ブラウザP104には設定変更画面
(図示せず)が表示される。この画面でユーザは、部屋
設定(room_prefs)、エージェント設定(agent_proper
ty)、ユーザ嗜好DB(my_prefs)、友達リンク(my_f
riends)、迷惑ユーザリスト(unwelcomed)の設定内容
を変更することができる。迷惑ユーザリストは、エージ
ェントの訪問を受けたくない会員のリストである。サー
バP102は、例えば会員Aから会員Bへの伝言を受け
取ったとき、会員Bの迷惑ユーザリストを調べ、もしそ
こに会員Aが登録されていたら、伝言を伝言箱(Mail)
に保存したりオンライン送信することなく破棄するか、
発信者(会員B)へそのまま返信する。
When the user clicks a "change setting" button on the main screen, a setting change screen (not shown) is displayed on browser P104. On this screen, the user can select the room setting (room_prefs), the agent setting (agent_proper
ty), user preference DB (my_prefs), friend link (my_f)
riends) and the unsolicited user list (unwelcomed) settings can be changed. The unwanted user list is a list of members who do not want to be visited by the agent. When the server P102 receives a message from the member A to the member B, for example, the server P102 checks the unsolicited user list of the member B, and if the member A is registered there, puts the message in a message box (Mail).
Destroy it without saving it to us or submitting it online,
Reply directly to the sender (member B).

【0063】以上、本発明に係る伝言配信システムの2
つの実施例について説明したが、上記実施例はあくまで
例に過ぎず、本発明は他にも様々な形で実施可能である
ことは言うまでもない。例えば、上記実施例では端末4
としてパーソナルコンピュータ(パソコン)を用いるも
のとしたが、図14のシステムの場合は、WWW閲覧機
能を有する移動端末(PDA、携帯電話等)を端末4と
して利用することも可能である。なお、この場合、端末
4のハードウェア構成上、パソコンと同等の機能を実現
することが困難であるときは、各種画面を適宜簡略化し
たり利用可能な機能を制限してもよい。例えば、携帯電
話を端末4として利用する場合、パソコンの場合に1画
面に含めていた内容を複数の画面に分割して階層的に順
次表示したり、画面構成要素の一部を省略するようにす
る。また、移動端末をパソコン等の主端末に対する補助
端末として利用してもよい。例えば、携帯電話のネット
ワークへの常時接続性を利用すれば、派遣先から帰還し
たエージェントの簡単な帰還報告メッセージをリアルタ
イムで携帯電話に送信したり、他のユーザからオンライ
ン送信されてきた伝言をリアルタイムで携帯電話に送信
する等、パソコンでは必ずしも実現可能とは限らないよ
うな機能(常時接続を前提としたサーバ・プッシュ型の
サービス)が実現可能である。
As described above, the message delivery system 2 according to the present invention
Although one embodiment has been described, the above embodiment is merely an example, and it goes without saying that the present invention can be implemented in various other forms. For example, in the above embodiment, the terminal 4
In the case of the system shown in FIG. 14, a mobile terminal (PDA, mobile phone, or the like) having a WWW browsing function can be used as the terminal 4. In this case, when it is difficult to realize functions equivalent to those of the personal computer due to the hardware configuration of the terminal 4, various screens may be appropriately simplified or available functions may be limited. For example, when a mobile phone is used as the terminal 4, the contents included in one screen in the case of a personal computer may be divided into a plurality of screens and displayed sequentially in a hierarchical manner, or some of the screen components may be omitted. I do. Further, the mobile terminal may be used as an auxiliary terminal for a main terminal such as a personal computer. For example, if you use the constant connection of mobile phones to the network, you can send a simple return report message of the agent who returned from the dispatch destination to the mobile phone in real time, and the message transmitted online from other users in real time For example, it is possible to realize a function (a server / push-type service on the assumption of always-on connection) that is not always realizable with a personal computer, such as transmission to a mobile phone.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施例である伝言配信システムの
概略構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a message distribution system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 クライアントプログラムP4が実行するメイ
ン処理のフローチャート。
FIG. 2 is a flowchart of a main process executed by a client program P4.

【図3】 会員登録データ作成画面。FIG. 3 is a member registration data creation screen.

【図4】 メイン画面。FIG. 4 is a main screen.

【図5】 伝言作成画面。FIG. 5 is a message creation screen.

【図6】 アドレス帳。FIG. 6 is an address book.

【図7】 検索条件設定画面。FIG. 7 is a search condition setting screen.

【図8】 質問作成画面。FIG. 8 is a question creation screen.

【図9】 クライアントとサーバとの間のデータの流れ
を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing a data flow between a client and a server.

【図10】 伝言受信処理のフローチャート。FIG. 10 is a flowchart of a message receiving process.

【図11】 エージェント応対処理のフローチャート。FIG. 11 is a flowchart of an agent reception process.

【図12】 エージェント帰還処理のフローチャート。FIG. 12 is a flowchart of an agent return process.

【図13】 訪問ログ一覧画面。FIG. 13 is a visit log list screen.

【図14】 本発明の第二の実施例である伝言配信シス
テムの概略構成図。
FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a message distribution system according to a second embodiment of the present invention.

【図15】 第二の実施例のシステムのデータ保存部の
構成図。
FIG. 15 is a configuration diagram of a data storage unit of the system according to the second embodiment.

【図16】 第二の実施例のシステムのWebサイトの
ホームページ。
FIG. 16 is a home page of a Web site of the system of the second embodiment.

【図17】 カテゴリ−会員IDマップデータベースの
構成図。
FIG. 17 is a configuration diagram of a category-member ID map database.

【図18】 カテゴリ変換辞書の構成図。FIG. 18 is a configuration diagram of a category conversion dictionary.

【図19】 第二の実施例のシステムのWebサイトの
ログインページ。
FIG. 19 is a login page of a Web site of the system of the second embodiment.

【図20】 第二の実施例のシステムのWebサイトの
メイン画面。
FIG. 20 is a main screen of a Web site of the system according to the second embodiment.

【図21】 接続確認画面。FIG. 21 is a connection confirmation screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、101…伝言配信システム 2…ネットワーク 3…ホストコンピュータ 4…端末 P3、P102…サーバプログラム P4…クライアントプログラム P104…WWW閲覧ソフト(ブラウザ) 1, 101 message distribution system 2 network 3 host computer 4 terminal P3, P102 server program P4 client program P104 WWW browsing software (browser)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信用ネットワークを通じて相互
に通信可能なホストコンピュータ及び端末、及び、前記
ホストコンピュータ上で動作するサーバプログラムによ
り管理される、多数の会員の情報が保存されたデータ保
存部を含む伝言配信システムにおいて、 前記端末では、使用者に前記データ保存部を用いた会員
検索のための検索条件を設定させる手順、前記使用者に
伝言を作成させる手順、及び、前記検索条件のデータ及
び前記伝言のデータを含む伝言配信要求を前記ネットワ
ーク経由で前記サーバプログラムへ送信する手順を含む
処理を実行するクライアントプログラムが動作してお
り、 前記ホストコンピュータで動作するサーバプログラム
は、前記伝言配信要求を受信する手順、前記伝言配信要
求に含まれる検索条件のデータに基づいて検索条件を設
定し、該検索条件を満たす会員を前記データ保存部に登
録された会員から検索する手順、及び、前記検索条件を
満たす会員が見つかったときに該会員の少なくとも一人
に宛てて前記伝言のデータを配信する手順を含む処理を
実行することを特徴とする伝言配信システム。
1. A host computer and a terminal that can communicate with each other through a data communication network, and a data storage unit that stores information of many members and is managed by a server program that operates on the host computer. In the message distribution system, at the terminal, a procedure for allowing a user to set search conditions for a member search using the data storage unit, a procedure for causing the user to create a message, and data for the search conditions and the A client program for executing a process including a step of transmitting a message distribution request including message data to the server program via the network is operating. The server program running on the host computer receives the message distribution request. To the search condition data included in the message delivery request. Setting a search condition based on the search condition, searching for a member that satisfies the search condition from the members registered in the data storage unit, and, when a member that satisfies the search condition is found, addresses the member to at least one of the members. A message distribution system, which executes a process including a step of distributing the message data.
【請求項2】 前記データ保存部には会員検索の対象と
なることを承認した会員である被検索者登録会員を識別
するための情報を保存するとともに、前記サーバプログ
ラムは前記被検索者登録会員を対象として前記会員検索
を行うことを特徴とする請求項1に記載の伝言配信シス
テム。
2. The data storage unit stores information for identifying a member to be searched who is a member who has been approved as a member to be searched for a member. 2. The message delivery system according to claim 1, wherein the member search is performed for a message.
【請求項3】 前記サーバプログラムにより実行される
処理は、更に、他の会員との伝言の送受信履歴に関する
データを各会員毎に保存する手順、及び、前記送受信履
歴に関するデータに基づいて一の会員の他の各会員との
伝言の送受信状況を調べ、該送受信状況が所定条件を満
たした会員に宛てて前記一の会員の代わりに自動的に伝
言を配信する手順を含むことを特徴とする請求項1に記
載の伝言配信システム。
3. The process executed by the server program further includes: a procedure for storing data on transmission / reception histories of messages with other members for each member; and one member based on the data on transmission / reception histories. A step of checking a message transmission / reception status with each of the other members, and automatically distributing the message on behalf of the one member to a member whose transmission / reception status satisfies a predetermined condition. Item 2. The message delivery system according to Item 1.
【請求項4】 前記サーバプログラムにより実行される
処理は、更に、検索条件の指定履歴に関するデータを各
会員毎に保存する手順、前記検索条件の指定履歴に関す
るデータに基づいて各会員の関心の所在を示す指向性パ
ラメータを算出する手順、及び、一の会員と指向性パラ
メータが略一致した他の会員に宛てて前記一の会員の代
わりに自動的に伝言を配信する手順を含むことを特徴と
する請求項1に記載の伝言配信システム。
4. The processing executed by the server program further includes: a step of storing data relating to a specified history of search conditions for each member; and a step of storing the interest of each member based on the data relating to the specified history of search conditions. And calculating a directivity parameter indicating, and a step of automatically delivering a message instead of the one member to another member whose directivity parameter substantially matches the one member. The message delivery system according to claim 1.
【請求項5】 前記クライアントプログラムにより実行
される処理は、更に、伝言の仮想的な配達者であるエー
ジェント画像を表示する手順、前記クライアントプログ
ラムに対して外部から与えられる操作信号の内容を識別
する手順、前記エージェントの挙動に影響を与えるエー
ジェントパラメータの値を前記操作信号の内容に応じて
設定する手順、及び、前記エージェントパラメータの値
を示すデータを前記伝言のデータとともに前記サーバプ
ログラムへ送信する手順を含むことを特徴とする請求項
1に記載の伝言配信システム。
5. The processing executed by the client program further includes a step of displaying an agent image, which is a virtual deliverer of the message, and a step of identifying an operation signal given to the client program from outside. A procedure, a procedure for setting a value of an agent parameter affecting the behavior of the agent according to the content of the operation signal, and a procedure for transmitting data indicating the value of the agent parameter to the server program together with the message data. The message delivery system according to claim 1, further comprising:
JP2001171370A 2000-06-26 2001-06-06 Message distribution system Pending JP2002082873A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171370A JP2002082873A (en) 2000-06-26 2001-06-06 Message distribution system
PCT/JP2001/005430 WO2002001443A1 (en) 2000-06-26 2001-06-25 Message distribution system
AU74615/01A AU7461501A (en) 2000-06-26 2001-06-25 Message distribution system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190571 2000-06-26
JP2000-190571 2000-06-26
JP2001171370A JP2002082873A (en) 2000-06-26 2001-06-06 Message distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002082873A true JP2002082873A (en) 2002-03-22

Family

ID=26594632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001171370A Pending JP2002082873A (en) 2000-06-26 2001-06-06 Message distribution system

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002082873A (en)
AU (1) AU7461501A (en)
WO (1) WO2002001443A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115016A (en) * 2005-10-20 2007-05-10 Nobuyuki Umehara Person-finding search system
JP2013105185A (en) * 2011-11-10 2013-05-30 Zenrin Datacom Co Ltd Information collection server, information collection method, and information collection program
WO2017191696A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 ソニー株式会社 Information processing system and information processing method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128308A (en) * 1995-11-01 1997-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for communicating electronic mail and its system
JPH10247937A (en) * 1997-03-04 1998-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic direct mail transmission destination selection method
JPH10320415A (en) * 1997-05-14 1998-12-04 Sony Corp Processor and method for information processing, and record medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW359054B (en) * 1996-12-20 1999-05-21 Sony Corp Method and apparatus for automatic sending of e-mail and automatic sending control program supplying medium
JPH1145284A (en) * 1997-07-28 1999-02-16 Just Syst Corp Preparation method for profile and computer readable recording medium recording program for making computer execute respective processes of the method
JP3589881B2 (en) * 1998-12-10 2004-11-17 シャープ株式会社 Email server system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09128308A (en) * 1995-11-01 1997-05-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for communicating electronic mail and its system
JPH10247937A (en) * 1997-03-04 1998-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electronic direct mail transmission destination selection method
JPH10320415A (en) * 1997-05-14 1998-12-04 Sony Corp Processor and method for information processing, and record medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007115016A (en) * 2005-10-20 2007-05-10 Nobuyuki Umehara Person-finding search system
JP2013105185A (en) * 2011-11-10 2013-05-30 Zenrin Datacom Co Ltd Information collection server, information collection method, and information collection program
WO2017191696A1 (en) * 2016-05-06 2017-11-09 ソニー株式会社 Information processing system and information processing method
JPWO2017191696A1 (en) * 2016-05-06 2019-03-07 ソニー株式会社 Information processing system and information processing method
US10559305B2 (en) 2016-05-06 2020-02-11 Sony Corporation Information processing system, and information processing method
US10777199B2 (en) 2016-05-06 2020-09-15 Sony Corporation Information processing system, and information processing method
US11074916B2 (en) 2016-05-06 2021-07-27 Sony Corporation Information processing system, and information processing method
JP2021108142A (en) * 2016-05-06 2021-07-29 ソニーグループ株式会社 Information processing system, information processing method, and information processing program
US11646026B2 (en) 2016-05-06 2023-05-09 Sony Group Corporation Information processing system, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
AU7461501A (en) 2002-01-08
WO2002001443A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8612359B2 (en) Method and system for sharing portal subscriber information in an online social network
JP3617651B1 (en) Virtual community system
US8150913B2 (en) System for controlled distribution of user profiles over a network
US8108460B2 (en) Aggregation system
US20040225716A1 (en) Methods and systems for allowing a group of users to interactively tour a computer network
US9037970B2 (en) Social network site including interactive digital objects
US20080235681A1 (en) System, method and apparatus for retrieving schedule information from a remote location for an electronic calendar
JP2000022706A (en) Group contact system and storage medium recording program to execute contact system
JP2010532027A (en) Personalized application content for social networks
US20040117228A1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and program
KR20100015528A (en) Sports matchmaker systems
KR100456487B1 (en) personal icon providing system and method thereof
JP2001224864A (en) Internet game providing system and method
US7840640B2 (en) Mail exchange between users of network game
JP2010224700A (en) System and method for managing web site
JP2002082873A (en) Message distribution system
KR20110114425A (en) Method for analyzing, matching and delivering questions of online game
JP2002041522A (en) Personal information disclosure system and electronic mail distribution system
JP2008217255A (en) Management method for virtual social system and virtual society providing device
KR20060085126A (en) System and method for sharing knowledge through on-line human network
KR100529120B1 (en) Visitor&#39;s book service method and system using conversational agent
JP2005071002A (en) Common search system, program, and recording medium
JPH11112552A (en) Method and system for assisting generation and activity of electronic community supporting and storage medium storing assisting program for generation and activity of electronic community
KR20040078539A (en) Method and Server for providing Instant Community Service on Internet Environment
KR20000050178A (en) The method and system to serve information classified by regions, through the internet