JP2002077594A - Method and device for processing image - Google Patents

Method and device for processing image

Info

Publication number
JP2002077594A
JP2002077594A JP2000253450A JP2000253450A JP2002077594A JP 2002077594 A JP2002077594 A JP 2002077594A JP 2000253450 A JP2000253450 A JP 2000253450A JP 2000253450 A JP2000253450 A JP 2000253450A JP 2002077594 A JP2002077594 A JP 2002077594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
processing
output
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000253450A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Norimatsu
正志 乗松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000253450A priority Critical patent/JP2002077594A/en
Publication of JP2002077594A publication Critical patent/JP2002077594A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and device for processing an image where, with high efficiency and productivity, both a high-quality image print and image file are outputted. SOLUTION: A single image data is performed with an electronic magnifying power-varying process of different power-varying rate for generating a plurality of image data with different sizes as well as an image process for an image structure under a process condition corresponding to various image data. Preferably, a plurality of generated image data is converted into the image data for the image file while other image data is converted into the image data for printing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル写真プリ
ンタ等に利用されるデジタルの画像処理の技術分野に属
し、特に、写真プリントと画像ファイルの両者の出力
を、簡易な操作で、かつ良好な作業効率で行うことを可
能にする画像処理方法および画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of digital image processing used in digital photographic printers and the like. The present invention relates to an image processing method and an image processing apparatus that can be performed with high work efficiency.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ネガフィルム、リバーサルフィル
ム等の写真フィルム(以下、フィルムとする)に撮影さ
れた画像の感光材料(印画紙)への焼き付けは、フィル
ムの画像を感光材料に投影して露光する、いわゆる直接
露光が主流である。
2. Description of the Related Art At present, an image photographed on a photographic film (hereinafter referred to as a film) such as a negative film or a reversal film is printed on a photosensitive material (photographic paper) by projecting an image of the film onto the photosensitive material. Exposure, so-called direct exposure, is the mainstream.

【0003】これに対し、近年では、デジタル露光を利
用する焼付装置、すなわち、フィルムに記録された画像
を光電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信号
とした後、種々の画像処理を施して記録用の画像データ
とし、この画像データに応じて変調した記録光によって
感光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、(仕上
り)プリントとするデジタルフォトプリンタが実用化さ
れた。
On the other hand, in recent years, a printing apparatus using digital exposure, that is, an image recorded on a film is photoelectrically read, the read image is converted into a digital signal, and then various image processing is performed. 2. Description of the Related Art Digital photo printers have been put to practical use, in which image data (latent images) are recorded by scanning and exposing a photosensitive material with recording light modulated in accordance with the image data, and the resulting images are printed.

【0004】デジタルフォトプリンタは、基本的に、フ
ィルムに読取光を入射して、その投影光を読み取ること
によって、フィルムに記録された画像を光電的に読み取
るスキャナ(画像読取装置)と、スキャナによって読み
取られた画像データやデジタルカメラ等から供給された
画像データに所定の処理を施し、画像記録のための画像
データすなわち露光条件とする画像処理装置と、画像処
理装置から出力された画像データに応じて、例えば光ビ
ーム走査によって感光材料を走査露光して潜像を記録す
るプリンタ(画像記録装置)と、プリンタによって露光
された感光材料に現像処理を施して、画像が再生された
(仕上り)プリントとするプロセサ(現像装置)とを有
して構成される。
A digital photo printer basically includes a scanner (image reading apparatus) that photoelectrically reads an image recorded on a film by reading light incident on the film and reading the projected light. A predetermined process is performed on the read image data or the image data supplied from the digital camera or the like, and the image data for image recording, that is, an image processing device that is used as an exposure condition, and an image data output from the image processing device. For example, a printer (image recording apparatus) that scans and exposes a photosensitive material by light beam scanning to record a latent image and develops the photosensitive material exposed by the printer to reproduce an image (finished) (Developing device).

【0005】このようなデジタルフォトプリンタによれ
ば、画像データの処理によって画像の処理(適正化)を
行うことができるので、階調調整、カラーバランス調
整、色/濃度調整等を好適に行って、従来の直接露光で
は得られなかった高品位なプリントを得ることができ
る。また、画像をデジタルの画像データとして取り扱う
ので、フィルムに撮影された画像のみならず、デジタル
カメラ等で撮影された画像や、インターネット等の通信
手段で取得した画像、すなわち、画像ファイルとして供
給された画像(画像データ)も、プリントとして出力す
ることができる。
According to such a digital photo printer, image processing (optimization) can be performed by processing image data. Therefore, gradation adjustment, color balance adjustment, color / density adjustment, and the like can be suitably performed. Thus, high-quality prints that cannot be obtained by conventional direct exposure can be obtained. In addition, since images are handled as digital image data, not only images photographed on film but also images photographed by a digital camera or the like, or images acquired by communication means such as the Internet, that is, supplied as image files Images (image data) can also be output as prints.

【0006】さらに、画像をデジタルの画像データとし
て扱うので、写真プリントのみならず、写真プリントに
再生した画像の画像データ(画像ファイル)を、CD−
RやMO(光磁気記録媒体)等の各種の記録媒体に出力
することもでき、顧客(プリント作成の依頼者)の要望
に応じて、写真プリントと画像ファイル(画像ファイル
を記録した記録媒体)の両者を提供することができる。
Further, since images are handled as digital image data, not only photographic prints but also image data (image files) of images reproduced in photographic prints can be stored on CD-ROMs.
It can also be output to various recording media such as R and MO (magneto-optical recording media), and photo prints and image files (recording media on which image files are recorded) according to customers' requests (print requesters). Can be provided.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本出願人は、このよう
に写真プリントと画像ファイルの両者を出力できる画像
処理装置(画像記録装置)を、特開平10−11726
2号や同11−234514号の各公報等で開示してい
る。両公報に開示される装置によれば、必要に応じて、
写真プリントと画像ファイルの両者を出力して、顧客に
提供することが可能である。
The present applicant has disclosed an image processing apparatus (image recording apparatus) capable of outputting both a photographic print and an image file as described in Japanese Patent Laid-Open No. Hei 10-11726.
No. 2, No. 11-234514, and the like. According to the devices disclosed in both publications,
Both photo prints and image files can be output and provided to customers.

【0008】ここで、写真プリントは、Lサイズや六つ
切り等、いわゆる定形サイズであるのが通常である。他
方、画像ファイルも、公知の画像フォーマットに対応す
る画像サイズ(画素数)で出力されるのが、通常であ
る。そのため、デジタルフォトプリンタで、プリントと
画像ファイルの両者を出力する場合には、出力に必要な
画像サイズは、多くの場合、両者で異なる。
Here, the photographic print is usually of a so-called fixed size such as an L size or a 6-piece. On the other hand, an image file is usually output in an image size (number of pixels) corresponding to a known image format. Therefore, when a digital photo printer outputs both a print and an image file, the image size required for the output is often different between the two.

【0009】これに対応するために、デジタルフォトプ
リンタでプリントと画像ファイルの両者を出力する場合
には、それぞれの出力に対応した読取条件で、2回の画
像読取を行うことが考えられる。しかしながら、当然の
事ながら、この方法では、作業効率および生産性が悪
い。一方、画像読取は一回として、電子変倍処理によっ
て、プリントと画像ファイルに対応するサイズの画像デ
ータを生成する方法も考えられる。しかしながら、この
方法では、作業効率は良好であるが、いずれか一方は、
読取条件が適正に対応しない状態となり、また、両者
で、電子変倍処理の条件も異なる。その結果、少なくと
も一方の出力に対応する画像処理、特に、シャープネス
処理(鮮鋭度強調処理)等の像構造に関する画像処理が
不適正になってしまい、画質の劣化を生じる場合があ
る。
To cope with this, when both a print and an image file are output by a digital photo printer, it is conceivable that image reading is performed twice under reading conditions corresponding to each output. However, of course, this method has poor work efficiency and productivity. On the other hand, a method of generating image data of a size corresponding to a print and an image file by electronic scaling processing as one image reading is also conceivable. However, with this method, work efficiency is good, but either one is
The reading conditions do not correspond properly, and the conditions of the electronic scaling process are different between the two. As a result, image processing corresponding to at least one output, in particular, image processing related to an image structure such as sharpness processing (sharpness enhancement processing) becomes inappropriate, and image quality may deteriorate.

【0010】本発明の目的は、前記従来技術の問題点を
解決することにあり、良好な作業効率および生産性で、
高画質な画像の写真プリントと画像ファイルの両者を出
力することができる画像処理方法および画像処理装置を
提供することにある。
[0010] An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and to achieve good working efficiency and productivity.
An object of the present invention is to provide an image processing method and an image processing apparatus capable of outputting both a photographic print of a high-quality image and an image file.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明の画像処理方法は、1つの画像データに対し
て、サイズの異なる複数の画像データを生成するための
異なる変倍率の電子変倍処理、ならびに、各画像データ
のそれぞれに対応する処理条件での像構造に関する画像
処理を行うことを特徴とする画像処理方法を提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, an image processing method according to the present invention provides an electronic processing device having different magnifications for generating a plurality of image data having different sizes for one image data. There is provided an image processing method characterized by performing scaling processing and image processing on an image structure under processing conditions corresponding to each image data.

【0012】前記本発明の画像処理方法において、生成
した複数の画像データの少なくとも一つを画像ファイル
用の画像データに変換し、他の画像データの少なくとも
1つをプリント用の画像データに変換するのが好まし
い。
In the image processing method of the present invention, at least one of the plurality of generated image data is converted into image data for an image file, and at least one of the other image data is converted into image data for printing. Is preferred.

【0013】また、本発明の画像処理装置は、画像デー
タを記憶する記憶手段と、1つの画像データから1つの
画像データを出力する第1のモード、および、倍率の異
なる変倍処理を行うことによって1つの画像データから
サイズの異なる複数の画像データを出力する第2のモー
ドが設定された、電子変倍処理部および像構造に関する
画像処理部を含む画像処理手段とを有し、かつ、前記第
2のモードの場合には、前記画像処理手段の像構造に関
する画像処理部は、各画像データ毎に異なる条件で画像
処理を行うことを特徴とする画像処理装置を提供する。
Further, the image processing apparatus of the present invention performs storage means for storing image data, a first mode for outputting one image data from one image data, and a scaling process with different magnifications. An image processing means including an electronic scaling unit and an image processing unit relating to an image structure, wherein a second mode for outputting a plurality of image data having different sizes from one image data is set by In the case of the second mode, the image processing unit for the image structure of the image processing means performs image processing under different conditions for each image data.

【0014】前記本発明の画像処理装置において、画像
データを画像ファイル用画像データに変換するファイル
変換手段、および画像データをプリント用画像データに
変換するプリント変換手段を有し、前記第1のモードで
は、画像ファイル用画像データもしくはプリント用画像
データのいずれかを出力し、前記第2のモードでは、画
像ファイル用画像データおよびプリント用画像データの
両者を出力するのが好ましく、また、処理される画像デ
ータが、原稿画像を光電的に読み取ることによって得ら
れた画像データであり、前記原稿画像の光電的な読み取
りにおいては、出力する画像サイズに応じて、最も大き
な画像サイズに対応する解像度で画像読取を行うのが好
ましく、さらに、画像ファイルの画像データを処理する
場合には、前記画像処理手段の像構造に関する画像処理
部は、前記画像ファイルの出力時における画像処理に応
じた条件て、画像処理を行うのが好ましい。
In the image processing apparatus of the present invention, the first mode includes a file conversion unit for converting image data into image data for an image file, and a print conversion unit for converting image data into image data for printing. It is preferable to output either image data for image files or image data for printing. In the second mode, it is preferable to output both image data for image files and image data for printing. The image data is image data obtained by photoelectrically reading the original image. In photoelectrically reading the original image, the image data is output at the resolution corresponding to the largest image size according to the output image size. It is preferable to perform reading, and when processing image data of an image file, The image processing unit related to the image structure of the processing means, conditions corresponding to the image processing at the time of output of the image file Te, preferably performed image processing.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の画像処理方法およ
び画像処理装置について、添付の図面に示される好適実
施例を基に詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image processing method and an image processing apparatus according to the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.

【0016】図1に、本発明を利用するデジタルフォト
プリンタの一例のブロック図が示される。なお、以下の
説明では、便宜的に、(写真)プリントのみ出力をプリ
ント出力、画像ファイルのみ出力をファイル出力、両者
の出力を同時出力とする。図1に示されるデジタルフォ
トプリンタ(以下、フォトプリンタ10とする)は、基
本的に、スキャナ(画像読取装置)12と、画像処理装
置14と、プリンタ16と、ファイル出力部17とを有
して構成される。また、画像処理装置14には、出力方
法(プリント出力、ファイル出力、同時出力)、プリン
トや画像ファイルのサイズ(出力サイズ)などの様々な
指示の入力(設定)、画像処理の選択や指示、色/濃度
補正などの指示等を入力するための、キーボード18a
およびマウス18bを有する操作系18と、検定用のシ
ュミレーション画像の表示やGUIによる操作指示等を
行うためのディスプレイ20とが接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a digital photo printer utilizing the present invention. In the following description, for convenience, only (photo) print output is print output, only image file output is file output, and both outputs are simultaneously output. The digital photo printer (hereinafter, referred to as a photo printer 10) illustrated in FIG. 1 basically includes a scanner (image reading device) 12, an image processing device 14, a printer 16, and a file output unit 17. It is composed. Further, the image processing apparatus 14 inputs (sets) various instructions such as an output method (print output, file output, simultaneous output), print and image file size (output size), and selects and instructs image processing. Keyboard 18a for inputting instructions such as color / density correction
And an operation system 18 having a mouse 18b, and a display 20 for displaying a simulation image for verification, performing an operation instruction using a GUI, and the like.

【0017】スキャナ12は、フィルムF等に撮影され
た画像を1コマずつ光電的に読み取る装置で、白色の光
源22と、可変絞り24と、色フィルタ板26と、フィ
ルムFに入射する読取光をフィルムFの面方向で均一に
する拡散ボックス28と、結像レンズユニット32と、
エリアCCDセンサ34(以下、CCDセンサ34とす
る)と、アンプ(増幅器)36と、A/D(アナログ/
デジタル)変換器38とを有して構成される。
The scanner 12 is a device for photoelectrically reading an image photographed on the film F or the like one frame at a time. The scanner 12 has a white light source 22, a variable diaphragm 24, a color filter plate 26, and a reading light incident on the film F. Box 28, an imaging lens unit 32,
Area CCD sensor 34 (hereinafter referred to as CCD sensor 34), amplifier (amplifier) 36, and A / D (analog /
(Digital) converter 38.

【0018】また、フォトプリンタ10においては、新
写真システム(Advanced Photo System)や135サイズ
などのフィルムサイズ等に応じて、スキャナ12の本体
に装着自在な専用のキャリアが用意されており、キャリ
アを交換することで、各種のフィルムや処理に対応す
る。フィルムに撮影され、プリント作成に供される画像
(コマ)は、このキャリアによって所定の読取位置に搬
送、保持される。
In the photo printer 10, a dedicated carrier that can be mounted on the main body of the scanner 12 is prepared according to a new photo system (Advanced Photo System) or a film size such as 135 size. By exchanging, it corresponds to various films and processing. An image (frame) photographed on a film and provided for print production is conveyed and held at a predetermined reading position by this carrier.

【0019】このようなスキャナ12において、フィル
ムFに撮影された画像を読み取る際には、光源22から
射出され、可変絞り24によって光量調整された読取光
が、色フィルタ板26に入射して調光され、拡散ボック
ス28で拡散された後、キャリアによって所定の読取位
置に保持されたフィルムFに入射して、透過することに
より、フィルムFに撮影された画像を担持する投影光を
得る。この投影光は、結像レンズユニット32によって
CCDセンサ34の受光面に結像され、フィルムFに撮
影された画像が光電的に読み取られる。CCDセンサ3
4の出力信号は、アンプ36で増幅され、A/D変換器
38でデジタル信号とされて、画像処理装置14に送ら
れる。
When reading an image photographed on the film F in such a scanner 12, the reading light emitted from the light source 22 and the light amount of which is adjusted by the variable aperture 24 enters the color filter plate 26 and is adjusted. After being illuminated and diffused by the diffusion box 28, the light is incident on the film F held at a predetermined reading position by the carrier and transmitted therethrough, thereby obtaining projection light carrying an image photographed on the film F. The projection light forms an image on the light receiving surface of the CCD sensor 34 by the imaging lens unit 32, and the image captured on the film F is read photoelectrically. CCD sensor 3
The output signal of No. 4 is amplified by the amplifier 36, converted into a digital signal by the A / D converter 38, and sent to the image processing device 14.

【0020】色フィルタ板26は、R(赤)、G(緑)
およびB(青)の各色フィルタを有するターレットで、
公知の手段で回転されて、各色フィルタを読取光の光路
中に挿入する。図示例のスキャナ12においては、色フ
ィルタ板26の各色フィルタを順次挿入して、3回の読
み取りを行うことにより、フィルムFに撮影された画像
を、R、GおよびBの3原色に分解して読み取る。
The color filter plate 26 is composed of R (red), G (green)
And a turret having B (blue) color filters,
Rotated by known means, each color filter is inserted into the optical path of the reading light. In the illustrated example of the scanner 12, the color filters of the color filter plate 26 are sequentially inserted, and reading is performed three times, whereby the image captured on the film F is separated into three primary colors of R, G, and B. Read.

【0021】スキャナ12においては、フィルムFに撮
影された画像の読み取りを、低解像度で読み取るプレス
キャンと、プリントや画像ファイルの出力に対応する画
像データを得るための本スキャンとの、2回の画像読取
で行う。プレスキャンは、スキャナ12が対象とする全
てのフィルムの画像を、CCDセンサ34が飽和するこ
となく読み取れるように、あらかじめプレスキャンに応
じて設定された条件で行われる。一方、本スキャンは、
プレスキャンデータや画像処理装置14が出力する画像
の出力サイズに応じて、各コマ毎に設定された条件(後
述する)で行われる。従って、プレスキャンと本スキャ
ンの出力信号は、画像読取の解像度と出力レベルが異な
る以外は、基本的に同じデータである。
The scanner 12 reads the image captured on the film F in two steps: a pre-scan for reading at a low resolution, and a main scan for obtaining image data corresponding to printing or outputting of an image file. Performed by image reading. The pre-scan is performed under conditions set in advance according to the pre-scan so that the images of all the films targeted by the scanner 12 can be read without the CCD sensor 34 being saturated. On the other hand, this scan is
This is performed under the conditions (described later) set for each frame according to the prescan data and the output size of the image output by the image processing device 14. Therefore, the output signals of the pre-scan and the main scan are basically the same data except that the resolution and output level of image reading are different.

【0022】本発明において、画像を読み取るスキャナ
12は、図示例のものに限定はされず、公知の各種のも
のが利用可能である。例えば、LED等による3原色の
読取光を個々に射出する光源を用いて画像を3原色に分
解して読み取るスキャナであってもよい。あるいは、3
色のラインCCDセンサを用いたスリット走査露光によ
るスキャナであってもよい。
In the present invention, the scanner 12 for reading an image is not limited to the illustrated example, and various types of known scanners can be used. For example, a scanner that reads an image by decomposing the image into three primary colors using a light source that individually emits reading light of three primary colors by an LED or the like may be used. Or 3
A scanner by slit scanning exposure using a color line CCD sensor may be used.

【0023】さらに、本発明にかかるフォトプリンタ1
0(画像処理装置14)は、フィルムを光電的に読み取
るスキャナ以外にも、反射原稿の画像読取装置、デジタ
ルカメラ等の撮像デバイス、コンピュータ通信ネットワ
ーク等の通信手段、フロッピーディスク等の記録媒体
(そのドライブ)等の、各種の画像データ供給源から画
像データ(画像ファイル)を受け取り、処理してもよ
い。
Further, the photo printer 1 according to the present invention
0 (image processing device 14) is not limited to a scanner that reads a film photoelectrically, but also includes an image reading device for a reflection original, an imaging device such as a digital camera, a communication means such as a computer communication network, and a recording medium such as a floppy disk. Image data (image files) from various image data sources such as a drive).

【0024】前述のように、スキャナ12からの出力信
号(画像データ)は、画像処理装置14に出力される。
図2に、画像処理装置14のブロック図を示す。図2に
示されるように、画像処理装置14(以下、処理装置1
4とする)は、データ処理部46、Log変換器48、
プレスキャン(フレーム)メモリ50、本スキャン(フ
レーム)メモリ52、条件設定部54、プレスキャン処
理部56、および本スキャン処理部58を有して構成さ
れる。なお、図2は、主に画像処理関連の部位を示して
いるが、処理装置14は、入力された出力方法に応じた
各部位の動作等、フォトプリンタ10全体の制御や管理
も行うものであり、図2に示した部位以外にも、全体を
制御するCPU、フォトプリンタ10の作動等に必要な
情報を記憶するメモリ等が配置される。
As described above, the output signal (image data) from the scanner 12 is output to the image processing device 14.
FIG. 2 shows a block diagram of the image processing device 14. As shown in FIG. 2, the image processing apparatus 14 (hereinafter, processing apparatus 1)
4) is a data processing unit 46, a Log converter 48,
A pre-scan (frame) memory 50, a main scan (frame) memory 52, a condition setting unit 54, a pre-scan processing unit 56, and a main scan processing unit 58 are provided. Although FIG. 2 mainly shows parts related to image processing, the processing device 14 also controls and manages the entire photo printer 10 such as the operation of each part according to the input output method. In addition to the parts shown in FIG. 2, a CPU for controlling the whole, a memory for storing information necessary for the operation of the photo printer 10, and the like are arranged.

【0025】データ処理部46は、スキャナ12から出
力されたR、GおよびBの各出力データに、DCオフセ
ット補正、暗時補正、シェーディング補正等の所定の処
理を施す部位である。Log変換器48は、データ処理
部46で処理された出力データを、例えばLUT(ルッ
クアップテーブル)等によってLog変換して、デジタ
ルの画像(濃度)データとする。Log変換器48で変
換された、プレスキャン(画像)データはプレスキャン
メモリ50に、本スキャン(画像)データは本スキャン
メモリ52に、それぞれ記憶される。
The data processing section 46 is a section for performing predetermined processing such as DC offset correction, dark time correction, shading correction, and the like on the R, G, and B output data output from the scanner 12. The Log converter 48 performs log conversion of the output data processed by the data processing unit 46 using, for example, an LUT (look-up table) or the like to obtain digital image (density) data. The prescan (image) data converted by the Log converter 48 is stored in the prescan memory 50, and the main scan (image) data is stored in the main scan memory 52.

【0026】条件設定部54は、セットアップ部62、
キー調整部64およびパラメータ統合部66を有する。
The condition setting section 54 includes a setup section 62,
It has a key adjustment unit 64 and a parameter integration unit 66.

【0027】セットアップ部62は、プレスキャンデー
タを用いた画像解析、および、操作系18等から入力さ
れた出力方法等に応じて、各コマ毎の本スキャンの条件
および画像処理条件を設定する部位である。
The setup section 62 is a section for setting image scanning conditions and image processing conditions for each frame in accordance with image analysis using pre-scan data and an output method input from the operation system 18 or the like. It is.

【0028】具体的には、セットアップ部62は、プレ
スキャンデータを用いて、画像の濃度ヒストグラムの作
成、および、最低濃度や最高濃度、平均濃度などの画像
特徴量の算出等を行う。
More specifically, the setup section 62 uses the pre-scan data to create a density histogram of an image and calculate image feature amounts such as a minimum density, a maximum density, and an average density.

【0029】次いで、光学的条件(可変絞り24の絞り
値やCCDセンサ34の蓄積時間など)や解像度等、そ
のコマの本スキャンの条件を設定して、スキャナ12に
指示を出す。光学的な条件は、出力サイズにはよらず、
濃度ヒストグラムや画像特徴量を用いて、基本的に、そ
の画像(コマ)の最低濃度よりも若干低い濃度でCCD
センサ34が飽和するように設定される。
Next, conditions for the main scan of the frame, such as optical conditions (aperture value of the variable aperture 24, accumulation time of the CCD sensor 34, etc.) and resolution, are set, and an instruction is issued to the scanner 12. Optical conditions do not depend on the output size,
Basically, using a density histogram or image feature amount, the CCD has a density slightly lower than the minimum density of the image (frame).
The sensor 34 is set to be saturated.

【0030】本スキャンの解像度は、プリント出力およ
びファイル出力の場合には、それぞれの出力サイズ(プ
リントや画像ファイルの出力に必要な画素数)に応じた
解像度に設定される。また、本発明にかかる処理装置1
4は、本スキャンメモリ52に画像データを記憶して、
1回の本スキャン(1つの画像データ)から、同時出力
を行うことができるが、この場合には、好ましい態様と
して、出力サイズの大きい方に対応して解像度を設定す
る。なお、プリントや画像ファイルのサイズに応じた本
スキャンの解像度は、予め、装置特性等に応じて設定さ
れている。なお、出力サイズに対応する本スキャンの条
件としては、光学倍率、データの間引きやCCDセンサ
34の画素ずらしなどを利用する読取画素数の調整等の
1以上が例示される。さらに、解像度に対応して、レン
ズのF値を調整してもよい。また、スリット走査によっ
て読み取りを行う場合には、走査速度や読み取り周期を
調整してもよい。なお、本スキャンの解像度と出力サイ
ズとは、完全に一致している必要はないのは、もちろん
である。
In the case of print output and file output, the resolution of the main scan is set to a resolution according to each output size (the number of pixels required for printing or outputting an image file). Further, the processing apparatus 1 according to the present invention
4 stores image data in the main scan memory 52,
Simultaneous output can be performed from one main scan (one image data). In this case, as a preferable mode, the resolution is set corresponding to the larger output size. Note that the resolution of the main scan according to the size of the print or image file is set in advance according to the device characteristics and the like. Note that the main scan conditions corresponding to the output size include one or more of optical magnification, data thinning, adjustment of the number of read pixels using pixel shift of the CCD sensor 34, and the like. Further, the F value of the lens may be adjusted according to the resolution. When reading is performed by slit scanning, the scanning speed and the reading cycle may be adjusted. It goes without saying that the resolution of the main scan and the output size do not need to completely match.

【0031】さらに、セットアップ部62は、算出した
濃度ヒストグラムや画像特徴量、読取の解像度や出力サ
イズ等を用いて、シャープネスゲイン、各種のルックア
ップテーブル(LUT)の設定等、後述する画像処理部
68および72における、各種の処理条件の設定等を行
う。なお、画像解析による各種の処理条件の設定は、公
知の方法で行えばよい。ここで、本発明にかかる処理装
置においては、同時出力の際における、プリントと画像
ファイルに対する画像処理条件は、基本的に同じである
が、電子変倍処理およびシャープネス処理の処理条件
は、前記本スキャンの条件や画像の出力サイズ等に応じ
て、両出力のそれぞれに対応して、個々に設定される。
なお、シャープネス処理の条件は、出力サイズに対応す
る本スキャン条件の全てを加味して設定されるのには、
限らない。
Further, the setup unit 62 uses the calculated density histogram, image feature amount, reading resolution, output size, and the like to set a sharpness gain, various look-up tables (LUTs), and the like. In 68 and 72, various processing conditions are set. The setting of various processing conditions by image analysis may be performed by a known method. Here, in the processing apparatus according to the present invention, the image processing conditions for the print and the image file during the simultaneous output are basically the same, but the processing conditions for the electronic scaling processing and the sharpness processing are the same as those of the book. In accordance with the scanning conditions, the output size of the image, and the like, they are individually set for each of the two outputs.
Note that the conditions of the sharpness processing are set taking into account all of the main scan conditions corresponding to the output size,
Not exclusively.

【0032】キー調整部64は、キーボード18aに設
定される、濃度調整キー等の各種の調整キーや、操作部
18によって入力された各種の調整指示等に応じて、画
像の調整量を算出し、パラメータ統合部66に供給する
ものである。パラメータ統合部66は、セットアップ部
62が設定した処理条件を受け取り、プレスキャン処理
部56および本スキャン処理部58の所定位置に設定す
る。パラメータ統合部66は、さらに、キー調整部64
で算出された画像の調整量に応じて、各部位に設定した
画像処理条件の調整(補正)や、その調整を行う処理条
件の作成および両処理部への設定を行う。
The key adjustment unit 64 calculates an adjustment amount of an image in accordance with various adjustment keys such as a density adjustment key set on the keyboard 18a, and various adjustment instructions input from the operation unit 18. , To the parameter integration unit 66. The parameter integration unit 66 receives the processing conditions set by the setup unit 62 and sets them at predetermined positions of the pre-scan processing unit 56 and the main scan processing unit 58. The parameter integration unit 66 further includes a key adjustment unit 64
In accordance with the adjustment amount of the image calculated in step (1), adjustment (correction) of image processing conditions set for each part, creation of processing conditions for performing the adjustment, and setting of both processing units are performed.

【0033】処理装置14においては、プレスキャンメ
モリ50に記憶されたプレスキャンデータはプレスキャ
ン処理部56において、本スキャンメモリ52に記憶さ
れた本スキャンデータは本スキャン処理部58におい
て、それぞれ処理される。プレスキャン処理部56は、
画像処理部68およびデータ変換部70を有して構成さ
れる。他方、本スキャン処理部58は、画像処理部7
2、データ変換部74ならびに76、および画像フォー
マット処理部78を有して構成される。
In the processing unit 14, the pre-scan data stored in the pre-scan memory 50 is processed in the pre-scan processing section 56, and the main scan data stored in the main scan memory 52 is processed in the main scan processing section 58. You. The pre-scan processing unit 56
It has an image processing unit 68 and a data conversion unit 70. On the other hand, the main scan processing unit 58 includes the image processing unit 7.
2. It has data conversion units 74 and 76 and an image format processing unit 78.

【0034】プレスキャン処理部56の画像処理部68
と、本スキャン処理部58の画像処理部72とは、処理
する画像データの画素密度が異なる以外には、基本的
に、同様の構成を有し、同様の処理を行うものである。
従って、以下の説明は、本スキャン処理部58の画像処
理部72を代表例として説明する。
Image processing section 68 of prescan processing section 56
The image processing unit 72 of the main scan processing unit 58 basically has the same configuration and performs the same processing except that the pixel density of the image data to be processed is different.
Therefore, in the following description, the image processing unit 72 of the main scan processing unit 58 will be described as a representative example.

【0035】図示例において、画像処理部72(68)
は、ルックアップテーブル(LUT)、マトリクス演
算、ローパスフィルタなどの各種のフィルタ処理等を用
いた公知の方法で、各種の画像処理を行う部位であり、
変倍処理部72Aおよび画像補正部72Bを有する。な
お、図示例においては、電子変倍処理の後に画像補正を
行っているが、本発明は、これに限定はされず、逆であ
ってもよい。すなわち、本発明においては、電子変倍処
理とシャープネス処理(像構造に関する画像処理)の順
番には、特に限定はないが、画質的には先に電子変倍処
理を行った方が有利である。
In the illustrated example, the image processing section 72 (68)
Is a part that performs various types of image processing by a known method using various types of filter processing such as a lookup table (LUT), a matrix operation, and a low-pass filter;
It has a scaling unit 72A and an image correction unit 72B. In the illustrated example, the image correction is performed after the electronic scaling process. However, the present invention is not limited to this, and may be reversed. That is, in the present invention, the order of the electronic scaling processing and the sharpness processing (image processing related to the image structure) is not particularly limited, but it is more advantageous to perform the electronic scaling processing first in terms of image quality. .

【0036】変倍処理部72Aは、本スキャンメモリ5
2(プレスキャンメモリ50)に記憶された画像データ
を読み出し、画像データの電子変倍処理を行う。ここ
で、図示例においては、出力サイズの大きい方に条件を
合わせた1回の本スキャン(1つの画像データ)で同時
出力を行うので、同時出力の際には、プリントと画像フ
ァイルとで、電子変倍率が異なる。なお、電子変倍率
は、スキャナ12における読み取りの解像度、出力サイ
ズ等応じて予め設定されているが、本発明これに限定は
されず、例えば、適宜、セットアップ部62等が算出し
て設定してもよい。また、電子変倍の方法には限定はな
く、画像データの補間や間引き等の公知の方法によれば
よい。
The scaling unit 72A is provided with a main scan memory 5
2 (pre-scan memory 50), reads out the image data, and performs electronic scaling of the image data. Here, in the illustrated example, simultaneous output is performed in one main scan (one image data) in which the condition is adjusted to the larger output size. The electronic magnification varies. The electronic magnification is set in advance in accordance with the reading resolution, output size, and the like of the scanner 12, but the present invention is not limited to this. For example, the electronic magnification is calculated and set by the setup unit 62 or the like as appropriate. Is also good. The method of electronic scaling is not limited, and may be a known method such as interpolation or thinning of image data.

【0037】画像補正部72Bは、電子変倍処理によっ
てサイズを調整された画像データに、カラーバランス補
正、濃度補正、階調補正、彩度補正、覆い焼き処理(画
像データ処理による、直接露光プリントにおける覆い焼
き効果の付与)、本発明の特徴的な点であるシャープネ
ス処理等、各種の画像処理を行う部位である。
The image correction unit 72B applies color balance correction, density correction, gradation correction, saturation correction, dodging processing (direct exposure printing by image data processing) to the image data whose size has been adjusted by electronic scaling processing. ), And various image processing such as sharpness processing which is a characteristic feature of the present invention.

【0038】図3に、画像補正部72Bにおけるシャー
プネス処理部の一例のブロック図を示す。同図に示され
るように、シャープネス処理部は、第1LPF(ローパ
スフィルタ)80、第1減算器82、輝度成分抽出部8
4、第2LPF86、第2減算器88、第1アンプ9
0、第2アンプ92、第1加算器94、第2加算器9
6、およびマトリクス(MTX)設定部98とを有して
構成される。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the sharpness processing section in the image correction section 72B. As shown in the figure, the sharpness processing unit includes a first LPF (low-pass filter) 80, a first subtractor 82, and a luminance component extraction unit 8.
4. Second LPF 86, second subtractor 88, first amplifier 9
0, second amplifier 92, first adder 94, second adder 9
6 and a matrix (MTX) setting unit 98.

【0039】図示例のシャープネス処理部においては、
最初に、画像データ(以下、原信号SF (R,G,B)
とする)を第1LPF80で処理して、原信号S
F (R,G,B)の低周波数成分RL ,GL ,BL を抽
出し、第1減算器82および第2加算器96に送る。第
1LPF80は、例えば、9×9のLPFである。第1
減算器82は、原信号SF (R,G,B)から低周波数
成分RL ,GL ,BL を減算して、中間・高周波数成分
MH,GMH,BMHを抽出する。すなわち、図示例におい
ては、画像データを、低周波数成分と、中間・高周波数
成分との、2つの周波数成分に分解する。
In the illustrated example of the sharpness processing section,
First, image data (hereinafter referred to as original signals S F (R, G, B)
Is processed by the first LPF 80 to obtain the original signal S
The low frequency components R L , G L , and B L of F (R, G, B) are extracted and sent to the first subtractor 82 and the second adder 96. The first LPF 80 is, for example, a 9 × 9 LPF. First
The subtractor 82 subtracts the low frequency components R L , G L , and B L from the original signal S F (R, G, B) to extract the intermediate / high frequency components R MH , G MH , and B MH . That is, in the illustrated example, the image data is decomposed into two frequency components of a low frequency component and an intermediate / high frequency component.

【0040】次いで、輝度成分抽出部84が、分解され
た周波数の高い側の成分、すなわち第1減算器82によ
って得られた中間・高周波数成分RMH,GMH,BMHから
輝度成分YMHを抽出する。輝度成分YMHは、この中間・
高周波数成分RMH,GMH,BMHをYIQ規定に準じて変
換した輝度成分で、輝度成分抽出部84は、一例とし
て、MTX演算によって、輝度成分YMHを抽出(算出)
する。
Next, the luminance component extraction unit 84 extracts the luminance component Y MH from the higher frequency component, ie, the intermediate / high frequency components R MH , G MH , and B MH obtained by the first subtractor 82. Is extracted. The luminance component YMH is calculated between
High frequency components R MH, a luminance component converted analogously G MH, and B MH to YIQ provisions, the luminance component extracting unit 84 extracts as an example, the MTX operation, the luminance component Y MH (calculated)
I do.

【0041】次いで、輝度成分抽出部84が抽出した輝
度成分YMHに対して、第2LPF86によってフィルタ
リング処理を施して、輝度成分YMHの中間周波数成分Y
M を得る。第2LPF86は、例えば、5×5のLPF
である。また、第2減算器88において、輝度成分YMH
から中間周波数成分YM を減算することにより、輝度成
分YMHの高周波数成分YH を得る。
Next, the luminance component Y MH extracted by the luminance component extractor 84 is subjected to a filtering process by the second LPF 86 to obtain an intermediate frequency component Y of the luminance component Y MH.
Get M. The second LPF 86 is, for example, a 5 × 5 LPF.
It is. In the second subtractor 88, the luminance component Y MH
By subtracting the intermediate frequency components Y M from obtaining a high-frequency component Y H of the luminance components Y MH.

【0042】さらに、第1アンプ90において、第2L
PF86で得られた中間周波数成分YM にゲインM(ga
inM)を、他方、第2アンプ92において、減算によっ
て得られた高周波数成分YH にゲインH(gainH)を、
それぞれ乗算し、処理済成分Y′M ,Y′H を得る。こ
のゲイン(シャープネスゲイン)は、通常、中間周波数
成分YM に対するゲインMは比較的低く、高周波数成分
H に対するゲインHは比較的高めに設定する。これに
より画像の粒状を押え、かつ鮮鋭度を好適に強調した画
像を得ることができる。
Further, in the first amplifier 90, the second L
Gain M (ga the intermediate frequency components Y M obtained in PF86
The INM), while in the second amplifier 92, the high frequency components Y H obtained by subtracting the gain H (GainH),
The respective components are multiplied to obtain processed components Y ′ M and Y ′ H. The gain (sharpness gain), generally for the gain M is relatively low intermediate frequency components Y M, the gain H for the high-frequency component Y H is set to relatively high. Thereby, it is possible to obtain an image in which the granularity of the image is suppressed and the sharpness is appropriately enhanced.

【0043】ここで、前述のように、シャープネス処理
の処理パラメータであるゲインは、条件設定部54が設
定する。プリント出力およびファイル出力の場合には、
共に、出力サイズに応じた条件で本スキャンが行われる
ので、ゲインは、基本的に、出力サイズに応じて一義的
に決定することができる。
Here, as described above, the gain, which is a processing parameter of the sharpness processing, is set by the condition setting unit 54. For print output and file output,
In both cases, since the main scan is performed under the condition according to the output size, the gain can basically be uniquely determined according to the output size.

【0044】これに対し、同時出力の場合には、出力サ
イズの大きい方に応じた解像度で本スキャンが行われ、
1回の本スキャンで、プリントおよび画像ファイルが出
力される。従って、両者では、電子変倍率が異なり、同
じゲインでシャープネス処理を行ったのでは、高画質な
画像を得ることができない。また、プリントと画像ファ
イルとでは、用途が異なるので、要求される画像の質が
異なる場合もあり、両者に同じゲインを設定したので
は、画質的に、不満がでる場合もある。すなわち、いず
れか一方の出力に合わせたのでは、適正なゲイン(処理
パラメータ)が得られない。
On the other hand, in the case of simultaneous output, the main scan is performed at a resolution corresponding to the larger output size,
A print and an image file are output by one main scan. Therefore, the electronic magnification is different between the two, and if sharpness processing is performed with the same gain, a high-quality image cannot be obtained. In addition, since prints and image files have different purposes, the required image quality may be different, and if the same gain is set for both, image quality may be dissatisfied. That is, if the output is adjusted to one of the outputs, an appropriate gain (processing parameter) cannot be obtained.

【0045】本発明の処理装置14においては、これを
解決するために、同時出力の場合には、プリントおよび
画像ファイルのそれぞれで、本スキャンの条件(解像
度)および電子変倍率に応じて、個々にゲインを設定す
る。なお、プリント出力およびファイル出力の際にも、
本スキャンの条件および電子変倍率に応じてゲインを決
定してもよい。従って、本発明によれば、1回の本スキ
ャンで(1つの画像データから)、効率よく、適正にシ
ャープネス処理された高画質なプリントおよび画像ファ
イルの両方を出力することができる。
In the processing device 14 of the present invention, in order to solve this problem, in the case of simultaneous output, each of the print and image files is individually set according to the conditions (resolution) of the main scan and the electronic magnification. Set the gain to. In addition, at the time of print output and file output,
The gain may be determined according to the conditions of the main scan and the electronic magnification. Therefore, according to the present invention, it is possible to efficiently output both a high-quality print and an image file that have been appropriately and sharply processed in one main scan (from one image data).

【0046】なお、このようなゲインは、本スキャンの
条件(画像処理に供される画像データのサイズ)および
電子変倍率に応じて、予め設定してテーブル(LUT)
化しておいてもよく、本スキャンの条件と電子変倍率に
応じてセットアップ部62等が算出してもよく、両者を
併用してもよく、いずれかを選択してもよい。さらに、
(シャープネス)ゲインは、上記各条件以外にも、フィ
ルム種、フィルムサイズ、フィルムの露光条件(露光不
足等)、カメラ種等に応じて、適宜、変更してもよいの
は、周知の通りである。
The gain is set in advance in a table (LUT) according to the conditions of the main scan (the size of image data to be used for image processing) and the electronic magnification.
The setup unit 62 or the like may calculate the values according to the conditions of the main scan and the electronic scaling ratio, may use both of them, or may select one of them. further,
It is well known that the (sharpness) gain may be appropriately changed according to the film type, film size, film exposure conditions (such as underexposure), camera type, etc., in addition to the above conditions. is there.

【0047】次いで、第1アンプ90および第2アンプ
92で得られた処理済成分Y′M およびY′H は、第1
加算器96で合成され、成分Y′MHを得る。さらに、第
2加算器96において、このようにして得られた成分
Y′MHを前述した原信号SF の低周波数成分RL
L ,BL と合成して、鮮鋭度が強調された画像データ
R′,G′,B′が得られ、次の処理に供給される。
[0047] Then, the processed components Y 'M and Y' H obtained by the first amplifier 90 and second amplifier 92, first
The components are synthesized by the adder 96 to obtain the component Y'MH . Further, in the second adder 96, the low frequency components R L of such components resulting in the Y 'original signal described above the MH S F,
By combining with G L and B L , image data R ′, G ′ and B ′ with sharpness enhanced are obtained and supplied to the next processing.

【0048】このような、本スキャンの条件(処理する
画像データのサイズ)および電子変倍率に応じて、異な
るシャープネス処理(像構造に関する画像処理)を行う
本発明は、プリントと画像ファイルの同時出力のみなら
ず、1回の本スキャンによって(1つの画像データか
ら)、サイズの異なる複数のプリントを出力する場合、
サイズの異なる複数の画像ファイルを出力する場合、1
枚のプリントとサイズの異なる複数の画像ファイルを出
力する場合、1つの画像ファイルとサイズの異なる複数
のプリントを出力する場合、サイズの異なる複数の画像
ファイルとサイズの異なる複数のプリントを出力する場
合、等にも、好適に利用可能である。なお、これらの処
理を行う場合には、本スキャンの条件は、最も出力サイ
ズの大きな画像に応じて設定すればよい。
According to the present invention, different sharpness processing (image processing relating to the image structure) is performed according to the conditions of the main scan (the size of the image data to be processed) and the electronic scaling ratio. In addition, when multiple prints of different sizes are output by one main scan (from one image data),
When outputting multiple image files of different sizes, 1
When outputting multiple image files with different sizes from one print, outputting multiple prints with one image file and different sizes, outputting multiple image files with different sizes and multiple prints with different sizes , Etc. can be suitably used. When these processes are performed, the conditions for the main scan may be set according to the image having the largest output size.

【0049】本発明においては、ファイル出力および同
時出力のいずれの場合であっても、画像ファイルとして
出力する画像データに対しては、シャープネス処理を行
わない(シャープネススルー)ように設定できるように
するのが好ましい。これにより、顧客の好みや画像ファ
イルの用途に応じて、より、多様なサービスの提供が可
能となる。
In the present invention, in both cases of file output and simultaneous output, image data to be output as an image file can be set so as not to perform sharpness processing (sharpness through). Is preferred. As a result, more various services can be provided according to the customer's preference and the use of the image file.

【0050】このようにして画像処理を施された画像デ
ータは、プレスキャンデータはデータ変換部70に、本
スキャンデータはデータ変換部74およびデータ変換部
76の少なくとも一方に、それぞれ送られる。各データ
変換部は、3D(三次元)−LUT等を用いて、データ
変換部70は、プレスキャンデータをディスプレイ20
による表示に対応する画像データに、データ変換部74
は、本スキャンデータをプリンタ16による画像記録に
対応する画像データに、さらに、データ変換部76は、
本スキャンデータを画像ファイルとしての出力に対応す
る画像データに、それぞれ変換し、次工程に送る。
The image data subjected to the image processing in this manner is sent to the data conversion section 70 for pre-scan data, and is sent to at least one of the data conversion section 74 and the data conversion section 76 for main scan data. Each data conversion unit uses a 3D (three-dimensional) -LUT or the like, and the data conversion unit 70 displays the pre-scan data on the display 20.
The image data corresponding to the display by the
The main scan data is converted into image data corresponding to the image recording by the printer 16, and the data conversion unit 76
The main scan data is converted into image data corresponding to output as an image file, and sent to the next step.

【0051】プレスキャン処理部54のデータ変換部6
6で処理された画像データはディスプレイ20に、他
方、本スキャン処理部56のデータ変換部72で処理さ
れた画像データはプリンタ16に、同データ変換部76
で処理された画像データは、画像フォーマット処理部7
8を経てファイル出力部17に、それぞれ送られる。
Data conversion unit 6 of prescan processing unit 54
6, the image data processed by the data conversion unit 72 of the main scan processing unit 56 is sent to the printer 16, and the image data processed by the data conversion unit 76 is sent to the display 20.
Is processed by the image format processing unit 7
8 to the file output unit 17 respectively.

【0052】ディスプレイ20には特に限定はなく、C
RT(Cathode Ray Tube)や液晶ディスプレイ等の公知の
表示手段が各種利用可能である。プリンタ16は、本ス
キャン処理部56から出力された画像データに応じて感
光材料(印画紙)を露光して潜像を記録し、感光材料に
応じた現像処理を施して(仕上り)プリントとして出力
する。例えば、感光材料をプリントに応じた所定長に切
断した後に、裏印字の記録、感光材料(印画紙)の分光
感度特性に応じた光ビームを画像データ(記録画像)に
応じて変調すると共に、主走査方向に偏向し、主走査方
向と直交する副走査方向に感光材料を搬送することによ
る潜像の記録等を行い、潜像を記録した感光材料に、発
色現像、漂白定着、水洗等の所定の湿式現像処理を行
い、乾燥してプリントとした後に、仕分けして集積す
る。
The display 20 is not particularly limited.
Various known display means such as an RT (Cathode Ray Tube) and a liquid crystal display can be used. The printer 16 exposes a photosensitive material (photographic paper) in accordance with the image data output from the main scan processing unit 56 to record a latent image, performs a development process according to the photosensitive material, and outputs a finished print. I do. For example, after the photosensitive material is cut into a predetermined length corresponding to the print, recording of the back print, a light beam corresponding to the spectral sensitivity characteristic of the photosensitive material (photographic paper) is modulated according to the image data (recorded image), The latent image is deflected in the main scanning direction, and the latent image is recorded by transporting the photosensitive material in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction. After performing a predetermined wet development process, drying and printing, the prints are sorted and accumulated.

【0053】画像フォーマット処理部78は、データ変
換部76で画像ファイルに対応して変換された画像デー
タを処理して、画像フォーマット処理した画像データと
する部位である。また、必要に応じて、プリントの出力
に対応するデータ変換部74とプリンタ16との間に
も、画像フォーマット処理部を配置してもよい。本発明
において、画像フォーマットには特に限定はなく、Fl
ash Pix、JPEG、JPEG(Exif)、J
PEG2000、ビットマップデータ等、公知の画像フ
ォーマットが各種利用可能である。また、画像フォーマ
ット化する処理も、画像フォーマットに応じて、公知の
方法で行えばよい。
The image format processing unit 78 is a unit that processes the image data converted in accordance with the image file by the data conversion unit 76 to obtain image data subjected to image format processing. If necessary, an image format processing unit may be arranged between the data conversion unit 74 corresponding to print output and the printer 16. In the present invention, the image format is not particularly limited.
ash Pix, JPEG, JPEG (Exif), J
Various known image formats such as PEG2000 and bitmap data can be used. Also, the processing for image formatting may be performed by a known method according to the image format.

【0054】画像フォーマット処理部78で画像フォー
マット処理された画像データは、ファイル出力部17に
出力される。ファイル出力部17は、この画像データを
画像ファイルとして記録媒体に記録(出力)する部位で
ある。また、画像ファイルにシャープネスの有無、ある
いはさらにシャープネス強度(シャープネスゲイン)の
情報も、記録するのが好ましい。本発明に利用される記
録媒体には限定はなく、CD−R、MO、スマートメデ
ィア、MD(ミニディスク)、Zip、フロッピー(登
録商標)ディスク等、公知の記録媒体が各種利用可能で
あり、また、複数の記録媒体から選択してファイルを出
力可能でもよい。また、一つの記録媒体に記録する画像
ファイルは、1コマ、複数コマ、一件、複数件のいずれ
でもよく、これらを任意に選択可能にしてもよく、各コ
マで異なるフォーマットでもよい。
The image data that has been subjected to the image format processing by the image format processing section 78 is output to the file output section 17. The file output unit 17 is a unit that records (outputs) the image data as an image file on a recording medium. In addition, it is preferable to record information on the presence / absence of sharpness in the image file, and further, information on sharpness intensity (sharpness gain). The recording medium used in the present invention is not limited, and various known recording media such as CD-R, MO, smart media, MD (mini disk), Zip, and floppy (registered trademark) disk can be used. Alternatively, a file may be output by selecting from a plurality of recording media. Further, the image file to be recorded on one recording medium may be any one of a single frame, a plurality of frames, one case, and a plurality of cases, may be arbitrarily selectable, and may be different formats for each frame.

【0055】以下、フォトプリンタ10の作用を、図4
を参照して説明することにより、本発明について、より
詳細に説明する。
The operation of the photo printer 10 will now be described with reference to FIG.
The present invention will be described in more detail by referring to FIG.

【0056】まず、フィルムFに応じたキャリアをスキ
ャナ12の所定位置に装着して、フィルムFをキャリア
にセットする。次いで、顧客の注文に応じて、出力方法
(プリント出力、ファイル出力、同時出力)、および出
力サイズを選択し、さらに、プリント枚数等、必要な情
報を、操作系18で入力する。ここでは、一例として、
Lサイズ(1074画素×1523画素)のプリント
と、2Lサイズ相当(1523画素×2125画素)の
画像ファイルの同時出力が選択されたとする。これらの
情報は、フォトプリンタ10の各所定部位に送られる。
First, a carrier corresponding to the film F is mounted on a predetermined position of the scanner 12, and the film F is set on the carrier. Next, an output method (print output, file output, simultaneous output) and output size are selected according to the customer's order, and necessary information such as the number of prints is input through the operation system 18. Here, as an example,
It is assumed that the printing of the L size (1074 pixels × 1523 pixels) and the simultaneous output of the image file of the 2L size (1523 pixels × 2125 pixels) are selected. These pieces of information are sent to predetermined portions of the photo printer 10.

【0057】必要な操作が終了した後、オペレータは、
プリント作成開始を指示する。これにより、スキャナ1
2の可変絞り24の絞り値等がプレスキャンの読取条件
に応じて設定され、その後、キャリア30がフィルムF
の画像読取に供されるコマを所定の読取位置に搬送し、
フィルムFの投影光がCCDセンサ34に結像して読み
取られる。このような画像読取を、色フィルタ番26を
回転して、各色フィルタを順次挿入しておこなうことに
より、フィルムFに撮影された画像がR,GおよびBに
分解されて光電的に読み取られる。
After the necessary operations are completed, the operator
Instructs the start of print creation. Thereby, the scanner 1
The aperture value and the like of the variable aperture 24 are set according to the prescan reading conditions.
Transports the frame to be used for image reading to a predetermined reading position,
The projection light of the film F forms an image on the CCD sensor 34 and is read. By performing such image reading by rotating the color filter number 26 and sequentially inserting the color filters, the image photographed on the film F is decomposed into R, G, and B, and is read photoelectrically.

【0058】プレスキャンおよび本スキャンは、1コマ
ずつ行ってもよく、全コマあるいは所定の複数コマず
つ、連続的にプレスキャンおよび本スキャンを行っても
よい。以下の例では、1コマずつ行う場合を例に説明す
る。
The pre-scan and the main scan may be performed one frame at a time, or the pre-scan and the main scan may be performed continuously for all frames or for a predetermined plurality of frames. In the following example, a case where each frame is performed one by one will be described as an example.

【0059】CCDセンサ34からの出力は、アンプ3
6で増幅され、A/D変換器38でデジタル信号とされ
て、処理装置14に送られ、データ処理部46でオフセ
ット補正等の所定の処理を施された後、Log変換器4
8で変換されてデジタルの画像データとされ、プレスキ
ャンメモリ50に記憶される。プレスキャンメモリ50
にプレスキャンデータが記憶されると、セットアップ部
62がこれを読み出し、前述のように、濃度ヒストグラ
ムの作成や画像特徴量の算出を行う。
The output from the CCD sensor 34 is supplied to the amplifier 3
6, the digital signal is converted to a digital signal by the A / D converter 38, sent to the processing device 14, and subjected to predetermined processing such as offset correction by the data processing unit 46.
The digital image data is converted into digital image data at 8 and stored in the prescan memory 50. Prescan memory 50
When the pre-scan data is stored in the storage unit, the setup unit 62 reads the pre-scan data and creates a density histogram and calculates an image feature amount as described above.

【0060】次いで、セットアップ部62は、プリント
と画像ファイルとで出力サイズを比較して、出力サイズ
の大きい方に合わせて解像度を設定し、さらに、前述の
ように可変絞り24の絞り値等を設定し、本スキャンの
条件としてスキャナ12に送る。本例では、画像ファイ
ルの方がサイズが大きいので、レンズF値、光学倍率、
読取画素数等の本スキャンの条件は、画像ファイルに応
じて設定される。
Next, the setup unit 62 compares the output size between the print and the image file, sets the resolution according to the larger output size, and further sets the aperture value of the variable aperture 24 as described above. This is set and sent to the scanner 12 as the conditions for the main scan. In this example, since the size of the image file is larger, the lens F value, the optical magnification,
The conditions of the main scan such as the number of read pixels are set according to the image file.

【0061】セットアップ部62は、さらに、濃度ヒス
トグラムおよび画像特徴量、オペレータによる指示等に
応じて各画像処理の処理条件を算出し、パラメータ統合
部66に送る。パラメータ統合部76は、設定された画
像処理条件等を、プレスキャン処理部56および本スキ
ャン処理部58の所定位置に設定する。ここで、セット
アップ部62が設定する画像処理条件は、画像ファイル
とプリントとで、基本的に、同じであるが、前述のよう
に、電子変倍率およびシャープネスゲインは、本スキャ
ンの条件と出力サイズとに応じて、両者で異なる条件が
設定される。
The setup unit 62 further calculates the processing conditions of each image processing according to the density histogram, the image feature amount, instructions from the operator, etc., and sends them to the parameter integration unit 66. The parameter integration unit 76 sets the set image processing conditions and the like at predetermined positions of the pre-scan processing unit 56 and the main scan processing unit 58. Here, the image processing conditions set by the setup unit 62 are basically the same for the image file and the print. However, as described above, the electronic magnification and the sharpness gain are determined by the main scan condition and the output size. Different conditions are set for both.

【0062】検定を行う場合には、プレスキャンメモリ
50からプレスキャンデータが読み出され、画像処理部
68で処理され、次いで、データ変換部70で変換さ
れ、仕上がりのシュミレーション画像としてディスプレ
イ20に表示される。オペレータは、シュミレーション
画像の確認(検定)を行い、必要に応じて、キーボード
18aに設定された調整キー等を用いて、色、濃度、階
調調整等を行う。この信号は、キー補正部64に送ら
れ、前述のキー補正部64およびパラメータ統合部66
による処理によって、オペレータによる調整入力に応じ
て、ディスプレイ20に表示される画像も変化する。オ
ペレータは、ディスプレイ20に表示される画像が適正
であると判定(検定OK)すると、キーボード18a等
を用いて、その旨を指示する。これにより、そのコマ
(画像)に施す処理が確定する。
When performing a test, prescan data is read from the prescan memory 50, processed by the image processing unit 68, converted by the data conversion unit 70, and displayed on the display 20 as a finished simulation image. Is done. The operator confirms (verifies) the simulation image, and performs color, density, tone adjustment, and the like using the adjustment keys and the like set on the keyboard 18a as necessary. This signal is sent to the key correction unit 64, and the above-described key correction unit 64 and parameter integration unit 66
The image displayed on the display 20 also changes according to the adjustment input by the operator. When the operator determines that the image displayed on the display 20 is appropriate (OK), the operator uses the keyboard 18a or the like to give an instruction to that effect. Thus, the processing to be performed on the frame (image) is determined.

【0063】前述のように、セットアップ部62が設定
した条件にスキャナ12が設定されていれば、検定OK
の指示により、本スキャンが開始される。ここで、本ス
キャンの解像度は、出力サイズの大きい画像ファイルに
応じて設定されるのは、前述の通りである。逆に、出力
サイズがプリントの方が大きい場合には、プリントサイ
ズに応じて本スキャンの解像度が設定される。なお、検
定を行わない場合には、パラメータ統合部76による本
スキャン処理部56への画像処理条件の設定を終了した
時点で処理が確定し、本スキャンが開始される。
As described above, if the scanner 12 is set under the conditions set by the setup section 62, the verification is OK.
, The main scan is started. Here, as described above, the resolution of the main scan is set according to an image file having a large output size. Conversely, when the output size is larger for print, the resolution of the main scan is set according to the print size. If the verification is not performed, the processing is determined at the time when the setting of the image processing conditions in the main scan processing unit 56 by the parameter integration unit 76 is completed, and the main scan is started.

【0064】本スキャンは、解像度および読取条件が異
なる以外はプレスキャンと同様に行われ、CCDセンサ
34の出力信号はアンプ36、A/D変換器38で処理
され、処理装置14のデータ処理部48で処理されて、
Log変換器50で本スキャンデータとされ、本スキャ
ンデータが本スキャンメモリ52に送られる。なお、本
スキャンはファイル出力に対応する条件で行われるのは
前述のとおりであり、本スキャンデータは、一例とし
て、2358画素×2356画素とする。
The main scan is performed in the same manner as the pre-scan except that the resolution and the reading conditions are different. The output signal of the CCD sensor 34 is processed by the amplifier 36 and the A / D converter 38, and the data processing unit of the processing device 14 Processed at 48
The log converter 50 converts the data into main scan data, and the main scan data is sent to the main scan memory 52. Note that the main scan is performed under the conditions corresponding to the file output as described above, and the main scan data is, for example, 2358 pixels × 2356 pixels.

【0065】本スキャンデータが本スキャンメモリ52
に送られると、まず、出力サイズの大きい画像ファイル
の出力が行われる(逆でも可)。すなわち、2358画
素×2356画素の本スキャンデータが本スキャン処理
部58によって読み出され、まず、画像処理部72の変
倍処理部72Aで(0.646,0.902)の電子変
倍処理を施され、1523画素×2125画素の2Lサ
イズ相当の画像データとされる。変倍処理部72Aで電
子変倍処理された本スキャンデータは、次いで、補正処
理部72Bにおいて、設定された画像処理条件で処理さ
れる。なお、この画像処理において、シャープネスのゲ
インは、本スキャンの条件と電子変倍率に応じて設定さ
れるのは、前述の通りである。ここで、本例において
は、本スキャンがファイル出力に対応する条件で行われ
るので、電子変倍率およびシャープネスのゲインは、同
サイズのファイル出力の際と同じになる。
The main scan data is stored in the main scan memory 52.
, First, an image file having a large output size is output (or vice versa). That is, the main scan data of 2358 pixels × 2356 pixels is read out by the main scan processing unit 58, and first, the electronic magnification processing of (0.646, 0.902) is performed by the magnification processing unit 72 A of the image processing unit 72. Is performed to obtain image data equivalent to 2L size of 1523 pixels × 2125 pixels. The main scan data subjected to the electronic scaling processing by the scaling processing section 72A is then processed by the correction processing section 72B under the set image processing conditions. Note that in this image processing, the sharpness gain is set according to the conditions of the main scan and the electronic magnification, as described above. Here, in this example, since the main scan is performed under the conditions corresponding to the file output, the gains of the electronic magnification and the sharpness are the same as in the case of outputting a file of the same size.

【0066】画像処理部72(補正処理部72B)で処
理された本スキャンデータは、画像ファイルの出力に対
応するデータ変換部76に送られ、画像ファイルに対応
する画像データに変換された後、画像フォーマット処理
部78に送られ、所定の画像フーマット、例えば、JP
EGの画像データに変換されて、ファイル出力部17に
供給される。画像データは、ファイル出力部17におい
て、例えばCD−Rに記録されて、すなわち、画像ファ
イルとして出力される。
The main scan data processed by the image processing section 72 (correction processing section 72B) is sent to a data conversion section 76 corresponding to the output of the image file, and is converted into image data corresponding to the image file. The image data is sent to the image format processing unit 78 and a predetermined image format, for example, JP
The data is converted into EG image data and supplied to the file output unit 17. The image data is recorded in the file output unit 17 on, for example, a CD-R, that is, output as an image file.

【0067】画像ファイルの出力が終了すると(あるい
は、装置的に可能であれば、画像ファイル出力のための
処理途中でも可)、再度、本スキャンメモリ52から本
スキャン処理部58によって本スキャンデータが読み出
され、次いで、プリントの出力が行われる。すなわち、
本発明によれば、1回の本スキャンで、プリントと画像
ファイルの両者を出力でき、良好な作業効率が確保でき
る。
When the output of the image file is completed (or during the process for outputting the image file, if possible in the device), the actual scan data is again output from the actual scan memory 52 by the actual scan processing unit 58. It is read, and then the print is output. That is,
According to the present invention, both a print and an image file can be output by one main scan, and good work efficiency can be secured.

【0068】まず、先と同様に、本スキャンデータは、
画像処理部72の変倍処理部72Aで電子変倍処理を施
される。本例においては、本スキャンの解像度が画像フ
ァイルのサイズに応じて設定されているので、プリント
出力における本スキャンデータの電子変倍は、通常とは
異なる変倍率(本例においては、通常より倍率が小さ
い)で行われる。本例においては、前述のように、23
58画素×2356画素の本スキャンデータに(0.4
555,0.6464)の電子変倍処理が行われ、Lサ
イズのプリントに対応するサイズの画像データとされ
る。
First, as before, the main scan data is
Electronic scaling processing is performed by a scaling processing section 72A of the image processing section 72. In this example, since the resolution of the actual scan is set according to the size of the image file, the electronic scaling of the actual scan data in the print output is different from the normal magnification (in this example, the magnification is higher than normal). Is small). In this example, as described above, 23
The actual scan data of 58 pixels × 2356 pixels (0.4
555, 0.6464) is performed to obtain image data of a size corresponding to L-size printing.

【0069】変倍処理部72Aで電子変倍処理された本
スキャンデータは、次いで、補正処理部72Bにおい
て、設定された画像処理条件で処理される。この画像処
理において、シャープネスのゲインは、本スキャンの条
件と電子変倍率に応じて設定されるのは、前述の通りで
ある。本例においては、本スキャンがファイル出力に対
応する条件で行われるので、電子変倍率およびシャープ
ネスのゲインは、前記ファイルの出力のみならず、同サ
イズのプリント出力とも異なる。
The main scan data subjected to the electronic scaling process by the scaling unit 72A is then processed by the correction unit 72B under the set image processing conditions. In this image processing, the sharpness gain is set according to the conditions of the main scan and the electronic magnification, as described above. In this example, since the main scan is performed under the conditions corresponding to the file output, the electronic scaling and the gain of the sharpness are different not only from the file output but also from the print output of the same size.

【0070】ここで、通常のLサイズのプリント出力で
は、本スキャンの読取画素数は1767画素×2107
画素で、従って、電子変倍率は(0.608,0.72
3)であったとする。従って、本例においては、通常の
Lサイズプリントの出力よりも、高解像度で読み取りを
行い、大きな電子変倍をかけている。そのため、通常の
Lサイズプリントの出力と同条件でシャープネスのゲイ
ンを設定すると、画像のシャープネスが強すぎる(鮮鋭
すぎる)可能性がある。従って、本例においては、通常
のLサイズプリントの出力に比して、シャープネスを弱
く掛けるように、ゲインを設定するのが好ましい。
Here, in a normal L-size print output, the number of read pixels in the main scan is 1767 pixels × 2107.
Pixel, so the electronic scaling factor is (0.608, 0.72
Suppose 3). Therefore, in this example, the reading is performed at a higher resolution than the output of a normal L size print, and a large electronic magnification is applied. Therefore, when the sharpness gain is set under the same conditions as the output of a normal L-size print, the sharpness of the image may be too strong (too sharp). Therefore, in this example, it is preferable to set the gain so that sharpness is weakened compared to the output of a normal L-size print.

【0071】画像処理部72(補正処理部72B)で処
理された本スキャンデータは、次いで、プリントの出力
に対応するデータ変換部74に送られ、プリンタ16で
の画像記録に応じた画像データとされて、プリンタ16
に出力され、この画像データを再生したプリントが作成
される。
The main scan data processed by the image processing section 72 (correction processing section 72B) is then sent to a data conversion section 74 corresponding to print output, and the image data corresponding to the image recording by the printer 16 is added to the data conversion section 74. Printer 16
And a print is created by reproducing the image data.

【0072】なお、プリント出力およびファイル出力を
行う場合には、前述の両者の出力の例における、それぞ
れの出力に準じて行えばよい。この際においては、本ス
キャンの条件は、それぞれの出力サイズに応じて設定さ
れ、従って、電子変倍処理およびシャープネス処理も、
出力サイズに応じた通常の処理条件で行われるのは、当
然のことである。
When performing print output and file output, the output may be performed according to the respective outputs in the above-described examples of both outputs. In this case, the conditions of the main scan are set according to the respective output sizes. Therefore, the electronic scaling process and the sharpness process are also performed.
Naturally, the processing is performed under normal processing conditions according to the output size.

【0073】ところで、前述のように、本発明にかかる
フォトプリンタ10においては、画像ファイルからのプ
リント出力が可能であるが、ここで、画像ファイルを用
いてプリント出力を行う場合には、画像ファイルの画像
(画像データ)がシャープネス処理を施されているか否
かを知見し、それに応じて、シャープネス処理を行うの
が好ましい。前述のように、画像ファイルでは、顧客の
希望に応じて、画像処理でシャープネスを行わない(シ
ャープネススルー)る場合もある。これに対応して、こ
のような構成とすることにより、シャープネス処理の二
重掛けや、過剰な鮮鋭度の強調を防止して、より安定し
て、高画質なプリントの出力が可能となる。なお、この
ような処理は、画像ファイルを用いたファイル出力およ
び同時出力でも同様に行ってもよい。
As described above, in the photo printer 10 according to the present invention, print output from an image file is possible. However, when print output is performed using an image file, the image file It is preferable to determine whether or not the image (image data) has been subjected to the sharpness processing, and to perform the sharpness processing accordingly. As described above, in an image file, there is a case where sharpness is not performed in image processing (sharpness through) according to a customer's request. Correspondingly, by adopting such a configuration, it is possible to prevent the double application of the sharpness processing and the excessive enhancement of the sharpness, thereby enabling more stable and high-quality print output. Note that such processing may be similarly performed for file output using an image file and simultaneous output.

【0074】以下、図5を参照して、この処理について
説明する。なお、画像ファイルとして出力された画像
は、基本的に、完成した画像として扱われるので、本例
では、シャープネス以外の画像処理は行わないが、必要
に応じて、前述の例と同様にして画像処理を施してもよ
いのは、もちろんである。まず、画像ファイルに出力さ
れた画像のプリント出力の指示が出されたら、画像ファ
イルから画像データを読み出すと共に、ヘッダ等から情
報を読み出し、この画像がシャープネススルーで出力さ
れたもので有るか否かを検出する。
Hereinafter, this processing will be described with reference to FIG. Note that an image output as an image file is basically handled as a completed image, and therefore, in this example, image processing other than sharpness is not performed. Of course, the processing may be performed. First, when an instruction to print the image output to the image file is issued, the image data is read from the image file and the information is read from the header and the like, and whether or not this image is output with sharpness through is determined. Is detected.

【0075】この際において、先の出力で、シャープネ
ス処理が有り(シャープネススルーでは無い)の場合に
は、今回の処理ではシャープネスは行わずに、プリント
の出力を行う。
At this time, if the previous output has sharpness processing (not sharpness through), print processing is performed without performing sharpness in the current processing.

【0076】他方、先の出力でシャープネススルーされ
たものである場合には、今回のプリント出力の際に指示
されたシャープネスのon/off(シャープネススル
ーか否か)に応じて、シャープネススルーが指示されて
いる場合(off)には、シャープネスを行わずに、そ
のままプリントの出力を行う。今回の処理で、シャープ
ネススルーが指示されていない場合(on)には、ファ
イル出力時の条件(サイズ等)およびプリントサイズに
応じて、シャープネスゲインを設定し、プリントの出力
を行う。
On the other hand, if the sharpness through has been performed in the previous output, the sharpness through is instructed according to the on / off of the sharpness specified in the current print output (whether or not the sharpness is through). If it is set (off), the print output is performed as it is without performing the sharpness. In this process, when the sharpness through is not instructed (on), the sharpness gain is set according to the conditions (size, etc.) at the time of file output and the print size, and the print is output.

【0077】以上、本発明の画像処理装置および画像処
理方法について詳細に説明したが、本発明は上記実施例
に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て、各種の改良および変更を行ってもよいのはもちろん
である。
Although the image processing apparatus and the image processing method of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the above embodiments, and various improvements and modifications can be made without departing from the gist of the present invention. Of course you can do it.

【0078】例えば、以上の例では、好ましい態様とし
て、同時出力の場合に条件がプリント出力と画像ファイ
ル出力の個々に対応して設定されるのは、シャープネス
処理であるが、本発明は、これに限定はされず、像構造
に関するものであれば、各種の画像処理に利用可能であ
り、例えば、粒状抑制処理やソフトフォーカス処理等が
例示される。また、図示例においては、好ましい(特に
画質的に)態様として、同時出力の場合には、出力サイ
ズの大きな方に合わせて本スキャンの条件を設定した
が、本発明は、これに限定はされず、生産性を優先して
出力サイズの小さい方に合わせた解像度で本スキャンを
行ってもよく、あるいは、常にプリント(もしくは画像
ファイル)に合わせた解像度で本スキャンを行ってもよ
く、あるいは、これらの2以上から選択可能にしてもよ
い。
For example, in the above example, as a preferable mode, in the case of simultaneous output, the conditions are set for each of print output and image file output in the sharpness process. The present invention is not limited to this, and can be used for various types of image processing as long as it relates to an image structure, and examples thereof include a graininess suppression process and a soft focus process. In the illustrated example, as a preferable (especially in terms of image quality) mode, in the case of simultaneous output, the conditions of the main scan are set according to the larger output size, but the present invention is not limited to this. Instead, the main scan may be performed at a resolution that matches the smaller output size with priority given to productivity, or the main scan may always be performed at a resolution that matches the print (or image file), or You may make it selectable from two or more of these.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
画像処理方法および画像処理装置によれば、適正にシャ
ープネス処理等の像構造に関する画像処理が施された高
画質な写真プリントと画像ファイルの両者の出力を、簡
易な操作、かつ良好な作業効率で行うことができる。
As described above in detail, according to the image processing method and the image processing apparatus of the present invention, a high-quality photographic print and image which have been properly subjected to image processing relating to an image structure such as sharpness processing. The output of both files can be performed with simple operation and good work efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を利用するデジタルフォトプリンタの
一例のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of an example of a digital photo printer utilizing the present invention.

【図2】 図1に示されるデジタルフォトプリンタの画
像処理装置の一例のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of an example of an image processing apparatus of the digital photo printer shown in FIG.

【図3】 図2に示される画像処理装置におけるシャー
プネス処理部の一例のブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a sharpness processing unit in the image processing apparatus illustrated in FIG. 2;

【図4】 本発明を説明するためのフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the present invention.

【図5】 本発明の別の態様を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart for explaining another aspect of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 (デジタル)フォトプリンタ 12 スキャナ 14 (画像)処理装置 16 プリンタ 17 ファイル出力部 18 操作系 18a キーボード 18b マウス 20 ディスプレイ 22 光源 24 可変絞り 26 色フィルタ板 28 拡散ボックス 32 結像レンズユニット 34 (エリア)CCDセンサ 36 アンプ 38 A/D変換器 46 データ処理部 48 Log変換器 50 プレスキャン(フレーム)メモリ 52 本スキャン(フレーム)メモリ 54 条件設定部 56 プレスキャン処理部 58,58A,58B 本スキャン処理部 62 セットアップ部 64 キー調整部 66 パラメータ統合部 68,72 画像処理部 70,74,76 データ変換部 72A 変倍処理部 72B 補正処理部 78 画像フォーマット処理部 80 第1LPF(ローパスフィルタ) 82 第1減算器 84 輝度成分抽出部 86 第2LPF 88 第2減算器 90 第1アンプ 92 第2アンプ 94 第1加算器 96 第2加算器 Reference Signs List 10 (Digital) photo printer 12 Scanner 14 (Image) processing device 16 Printer 17 File output unit 18 Operation system 18a Keyboard 18b Mouse 20 Display 22 Light source 24 Variable aperture 26 Color filter plate 28 Diffusion box 32 Imaging lens unit 34 (Area) CCD sensor 36 Amplifier 38 A / D converter 46 Data processing unit 48 Log converter 50 Prescan (frame) memory 52 Main scan (frame) memory 54 Condition setting unit 56 Prescan processing unit 58, 58A, 58B Main scan processing unit 62 setup unit 64 key adjustment unit 66 parameter integration unit 68, 72 image processing unit 70, 74, 76 data conversion unit 72A scaling unit 72B correction processing unit 78 image format processing unit 80 first LPF (low-pass) Filter) 82 first subtractor 84 luminance component extracting unit 86 first LPF 88 second subtractor 90 first amplifier 92 second amplifier 94 first adder 96 second adder

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/409 H04N 9/68 103Z 5C077 9/68 103 1/40 101D Fターム(参考) 2C061 AP01 AR01 HJ06 2H106 BA36 BA55 BH00 5B057 BA02 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB12 CB16 CD05 CE03 CE06 CE17 5C066 AA01 AA05 CA08 CA25 EC02 ED09 GA01 GA05 KC02 KE02 KE03 5C076 AA21 AA22 BA01 BA06 CB02 5C077 LL19 PP03 PP20 RR21 TT02Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (Reference) H04N 1/409 H04N 9/68 103Z 5C077 9/68 103 1/40 101D F-term (Reference) 2C061 AP01 AR01 HJ06 2H106 BA36 BA55 BH00 5B057 BA02 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB12 CB16 CD05 CE03 CE06 CE17 5C066 AA01 AA05 CA08 CA25 EC02 ED09 GA01 GA05 KC02 KE02 KE03 5C076 AA21 AA22 BA01 BA06 CB02 5C077 LL19 PP03 PP20 RR21 TT

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1つの画像データに対して、サイズの異な
る複数の画像データを生成するための異なる変倍率の電
子変倍処理、ならびに、各画像データのそれぞれに対応
する処理条件での像構造に関する画像処理を行うことを
特徴とする画像処理方法。
An electronic scaling process of different scaling factors for generating a plurality of image data of different sizes for one image data, and an image structure under processing conditions corresponding to each of the image data. An image processing method comprising:
【請求項2】生成した複数の画像データの少なくとも一
つを画像ファイル用の画像データに変換し、他の画像デ
ータの少なくとも1つをプリント用の画像データに変換
する請求項1に記載の画像処理方法。
2. The image according to claim 1, wherein at least one of the generated plurality of image data is converted into image data for an image file, and at least one of the other image data is converted into image data for printing. Processing method.
【請求項3】画像データを記憶する記憶手段と、1つの
画像データから1つの画像データを出力する第1のモー
ド、および、倍率の異なる変倍処理を行うことによって
1つの画像データからサイズの異なる複数の画像データ
を出力する第2のモードが設定された、電子変倍処理部
および像構造に関する画像処理部を含む画像処理手段と
を有し、 かつ、前記第2のモードの場合には、前記画像処理手段
の像構造に関する画像処理部は、各画像データ毎に異な
る条件で画像処理を行うことを特徴とする画像処理装
置。
3. A storage means for storing image data, a first mode for outputting one image data from one image data, and a size change from one image data by performing a scaling process with different magnifications. An image processing unit including an electronic scaling unit and an image processing unit related to an image structure in which a second mode for outputting a plurality of different image data is set; and in the case of the second mode, And an image processing unit for the image structure of the image processing means, which performs image processing under different conditions for each image data.
【請求項4】画像データを画像ファイル用画像データに
変換するファイル変換手段、および画像データをプリン
ト用画像データに変換するプリント変換手段を有し、 前記第1のモードでは、画像ファイル用画像データもし
くはプリント用画像データのいずれかを出力し、前記第
2のモードでは、画像ファイル用画像データおよびプリ
ント用画像データの両者を出力する請求項3に記載の画
像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a file conversion unit that converts the image data into image data for an image file; and a print conversion unit that converts the image data into image data for a print. 4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein one of the image data for printing is output, and in the second mode, both the image data for image file and the image data for printing are output.
【請求項5】処理される画像データが、原稿画像を光電
的に読み取ることによって得られた画像データであり、 前記原稿画像の光電的な読み取りにおいては、出力する
画像サイズに応じて、最も大きな画像サイズに対応する
解像度で画像読取を行う請求項3または4に記載の画像
処理装置。
5. The image data to be processed is image data obtained by photoelectrically reading a document image. In the photoelectric reading of the document image, the largest image data is set according to the size of an image to be output. The image processing apparatus according to claim 3, wherein the image is read at a resolution corresponding to the image size.
【請求項6】画像ファイルの画像データを処理する場合
には、前記画像処理手段の像構造に関する画像処理部
は、前記画像ファイルの出力時における画像処理に応じ
た条件て、画像処理を行う請求項3〜5のいずれかに記
載の画像処理装置。
6. When processing image data of an image file, an image processing section relating to an image structure of said image processing means performs image processing under conditions corresponding to image processing when outputting said image file. Item 6. The image processing device according to any one of Items 3 to 5.
JP2000253450A 2000-08-24 2000-08-24 Method and device for processing image Withdrawn JP2002077594A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253450A JP2002077594A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Method and device for processing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000253450A JP2002077594A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Method and device for processing image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077594A true JP2002077594A (en) 2002-03-15

Family

ID=18742544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000253450A Withdrawn JP2002077594A (en) 2000-08-24 2000-08-24 Method and device for processing image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002077594A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005252426A (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Seiko Epson Corp Generation of image file containing image quality limiting information for image data
US7663779B2 (en) 2002-12-27 2010-02-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and program therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7663779B2 (en) 2002-12-27 2010-02-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, image processing method and program therefor
JP2005252426A (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Seiko Epson Corp Generation of image file containing image quality limiting information for image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3590265B2 (en) Image processing method
JP2001218047A (en) Picture processor
JP2007096509A (en) Image processing apparatus and image processing method
JPH1186021A (en) Image processor
JPH11266358A (en) Image processing method
JP3408770B2 (en) Image processing device
JP2000011188A (en) Method for processing image and device therefor
JPH11191871A (en) Image processor
JPH11289447A (en) Picture processing method and picture processor
JP3667929B2 (en) Image reading device
JPH11261832A (en) Image processing method and image processor
US6891888B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2002077594A (en) Method and device for processing image
JP2001197289A (en) Image processing method and image processor
JP3335908B2 (en) Image reading method
JP2002300405A (en) Method for compressing image
JP4667072B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JPH1153535A (en) Method and device for image reproduction
US20030164967A1 (en) Image processing method, image processing apparatus, and image processing program
JP2000098506A (en) Print system and reorder paper used for the same
JP3894250B2 (en) Image processing device
JPH11298722A (en) Print system
JP2001245153A (en) Image processing method and apparatus
JP2002281297A (en) Image processor
JP2003319183A (en) Image processing method, image processing apparatus, and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106