JP2002077554A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus

Info

Publication number
JP2002077554A
JP2002077554A JP2000266667A JP2000266667A JP2002077554A JP 2002077554 A JP2002077554 A JP 2002077554A JP 2000266667 A JP2000266667 A JP 2000266667A JP 2000266667 A JP2000266667 A JP 2000266667A JP 2002077554 A JP2002077554 A JP 2002077554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file
image data
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000266667A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Mochizuki
康幸 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000266667A priority Critical patent/JP2002077554A/en
Publication of JP2002077554A publication Critical patent/JP2002077554A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance efficiency of image data processing by facilitating handling of image data outputted to an image file. SOLUTION: The imaging apparatus for processing digital image data obtained by reading a document image photoelectrically and printing out the image data while storing it in an image file comprises means for generating a file where the image data stored in the image file is partially omitted, a data base for storing the original image file before omitting corresponding to the omitted file along with information for identifying the image file, and means for storing the omitted file along with the identification information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル画像デー
タに対し、所定の画像処理を施し、画像の再生されたプ
リントとして出力するとともに、画像データを画像ファ
イルとして保存する画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus for performing predetermined image processing on digital image data, outputting the image as a reproduced print, and storing the image data as an image file.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネガフィルム、リバーサルフィル
ム等の写真フィルム(以下フィルムとする。)に撮影さ
れた画像の感光材料(印画紙)への焼き付けは、フィル
ムの画像を感光材料に投影して露光する、いわゆる直接
露光が主流であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, printing an image photographed on a photographic film (hereinafter referred to as a film) such as a negative film or a reversal film onto a photosensitive material (photographic paper) involves projecting the image of the film onto the photosensitive material. Exposure, so-called direct exposure, has been the mainstream.

【0003】これに対し、近年では、デジタル露光を利
用する焼付装置、すなわち、フィルムに記録された画像
を光電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信号
とした後、種々の画像処理を施して記録用の画像データ
とし、この画像データに応じて変調した記録光によって
感光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、(仕上
がり)プリントとするデジタルフォトプリンタが実用化
されている。
On the other hand, in recent years, a printing apparatus using digital exposure, that is, an image recorded on a film is photoelectrically read, the read image is converted into a digital signal, and then various image processing is performed. 2. Description of the Related Art Digital photo printers have been put to practical use as image data for recording, in which a photosensitive material is scanned and exposed with recording light modulated according to the image data to record an image (latent image) and print (finished).

【0004】このデジタルフォトプリンタは、基本的
に、フィルムに読取光を入射して、その投影光を読み取
ることによって、フィルムに記録された画像を光電的に
読み取るスキャナ(画像読取装置)と、スキャナによっ
て読み取られた画像データやデジタルカメラ等から供給
された画像データに所定の処理を施し、画像記録のため
の画像データ(露光条件)とする画像処理装置と、画像
処理装置から出力された画像データに応じて、例えば光
ビーム走査によって感光材料を走査露光して潜像を記録
するプリンタ(画像記録装置)と、プリンタによって露
光された感光材料に現像処理を施して、画像が再生され
た(仕上がり)プリントとするプロセサ(現像装置)と
を有して構成される。
This digital photo printer basically includes a scanner (image reading device) that photoelectrically reads an image recorded on a film by reading light incident on the film and reading the projected light. An image processing apparatus that performs predetermined processing on image data read by the digital camera and image data supplied from a digital camera or the like to obtain image data (exposure conditions) for image recording, and image data output from the image processing apparatus. In response to this, a printer (image recording apparatus) that scans and exposes the photosensitive material by light beam scanning to record a latent image, and develops the photosensitive material exposed by the printer to reproduce an image (finished image) ) A processor (developing device) for printing.

【0005】このようなデジタルフォトプリンタによれ
ば、画像データの処理によって画像の処理(適正化)を
行うことができるので、階調調整、カラーバランス調
整、色/濃度調整等を好適に行って、従来の直接露光で
は得られなかった高品位なプリントを得ることができ
る。また、画像をデジタルの画像データとして取り扱う
ので、フィルムに撮影された画像のみならず、デジタル
カメラ等で撮影された画像や、インターネット等の通信
手段で取得した画像もプリントとして出力することがで
きる。
According to such a digital photo printer, image processing (optimization) can be performed by processing image data. Therefore, gradation adjustment, color balance adjustment, color / density adjustment, and the like can be suitably performed. Thus, high-quality prints that cannot be obtained by conventional direct exposure can be obtained. Further, since images are handled as digital image data, not only images photographed on a film but also images photographed by a digital camera or the like or images acquired by a communication means such as the Internet can be output as prints.

【0006】さらに、画像をデジタルの画像データとし
て扱うので、写真プリントのみならず、写真プリントに
再生した画像の画像データ(画像ファイル)を、CD−
RやMO(光磁気記録媒体)等の各種の記録媒体に出力
することもでき、顧客(プリント作成の依頼者)の要望
に応じて、写真プリントと画像ファイル(画像ファイル
を記録した記録媒体)の両者を提供することができる。
Further, since images are handled as digital image data, not only photographic prints but also image data (image files) of images reproduced in photographic prints can be stored on CD-ROMs.
It can also be output to various recording media such as R and MO (magneto-optical recording media), and photo prints and image files (recording media on which image files are recorded) according to customers' requests (print requesters). Can be provided.

【0007】本出願人は、このように写真プリントと画
像ファイルの両者を出力することのできる画像処理装置
(画像記録装置)を、特開平10−117262号公報
や、同11−234514号公報等において開示してい
る。これらの公報に開示されている装置によれば、必要
に応じて、写真プリントと画像ファイルの両者を出力し
て、顧客に提供することが可能である。また、これらの
装置を用いたデジタルフォトプリンタによれば、画像を
プリントして出力するのみならず、画像データをフロッ
ピー(登録商標)ディスク等の記録媒体に記録・保存し
ておくこともできるので、原稿となるネガフィルム等が
なくても焼き増しを行うことができる。
The present applicant has disclosed an image processing apparatus (image recording apparatus) capable of outputting both a photographic print and an image file as described in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 10-117262 and No. 11-234514. Are disclosed. According to the devices disclosed in these publications, both a photographic print and an image file can be output and provided to a customer as needed. Further, according to the digital photo printer using these devices, not only can the image be printed and output, but also the image data can be recorded and stored on a recording medium such as a floppy (registered trademark) disk. Further, additional printing can be performed without a negative film or the like serving as a document.

【0008】また、このように顧客が、例えば画像デー
タの出力されたCD−Rを受け取った場合には、顧客
は、受け取ったCD−Rを用いて、デジタル画像をさま
ざまに使用することができる。例えば、CD−Rに記録
されているデジタル画像データを読み出して自分のパソ
コン画面に表示して、自分が撮影した写真をパソコン画
面上で見ることができ、自分のプリンタで写真をプリン
トすることもできる。また、顧客は、所定の画像処理ソ
フトを用いれば、自分好みの画像処理や編集を行うこと
ができ、ポストカードやアルバムを作成することもでき
る。さらに、電子メールで文字とともに、写真を送信す
ることもできる。
Further, when the customer receives the CD-R to which the image data has been output, the customer can use the digital image in various ways by using the received CD-R. . For example, it is possible to read digital image data recorded on a CD-R, display the digital image data on a personal computer screen, view a photograph taken by the user on the personal computer screen, and print a photograph using a personal printer. it can. Further, the customer can use his / her predetermined image processing software to perform image processing and editing of his / her own preference, and can also create a postcard or an album. In addition, photos can be sent along with text by e-mail.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CD−
R等の画像ファイルに画像データを出力してデジタイズ
を行う際、ラボで扱っている完全な画像データを出力す
ると、データ量が膨大であり、このような膨大な量のデ
ータを有するCD−Rを顧客が受け取っても、それを取
り扱うのが大変であるという問題がある。すなわち、顧
客が自分のパソコンで、CD−Rに記録されたデータを
扱おうとしても、データ量が膨大で重すぎ、処理が遅く
なったり、扱いが非常に不便である。一方、ラボ側にと
っても、画像ファイルへの書き込みに時間がかかり、同
時プリント自体の生産性が悪化するという問題がある。
However, the CD-
When digitizing by outputting image data to an image file such as R, if the complete image data handled in the lab is output, the data amount is enormous, and a CD-R having such an enormous amount of data There is a problem that even if the customer receives it, it is difficult to handle it. That is, even if the customer tries to use the data recorded on the CD-R with his / her personal computer, the amount of data is enormous and too heavy, the processing is slow, and the handling is very inconvenient. On the other hand, the lab also has a problem in that it takes time to write the image file, and the productivity of simultaneous printing itself deteriorates.

【0010】本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされ
たものであり、画像ファイルに出力された画像データを
扱い易いものとし、再注文を簡単に行うことができるよ
うにし、またプリント出力と画像ファイル出力の両方を
効率良く行うことができるようにした画像形成装置を提
供することを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and makes it easy to handle image data output to an image file so that reordering can be easily performed. It is an object to provide an image forming apparatus capable of efficiently performing both image file output.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明は、原稿画像を光電的に読み取ってデジタル
の画像データとし、所定の画像処理を施し、前記画像デ
ータに応じたプリントとしての出力および画像ファイル
としての保存の両方を行う画像形成装置であって、前記
画像ファイルとして、前記画像ファイルに保存される画
像データの一部を省略した省略ファイルを作成する省略
ファイル作成部と、前記省略ファイルに対応する、省略
前の画像ファイルを、該画像ファイルを識別する識別情
報とともに保存するデータベースと、前記省略ファイル
を、前記識別情報とともに保存する保存部と、を有する
ことを特徴とする画像形成装置を提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a method for reading a document image photoelectrically to obtain digital image data, subjecting the document image to predetermined image processing, and producing a print corresponding to the image data. An image forming apparatus that performs both output and saving as an image file, and as the image file, an abbreviated file creating unit that creates an abbreviated file in which a part of image data saved in the image file is omitted. A database for storing an image file before omitting corresponding to the omitting file together with identification information for identifying the image file, and a storing unit for storing the omitting file together with the identification information. An image forming apparatus is provided.

【0012】また、前記省略ファイル作成部は、画像解
像度を下げることで前記画像データの一部を省略するこ
とが好ましい。
[0012] It is preferable that the omission file creating section omits a part of the image data by lowering an image resolution.

【0013】また、前記省略ファイル作成部は、画像デ
ータの1画素あたりのビット数を落とすことで前記画像
データの一部を省略することが好ましい。
It is preferable that the omission file creating section omit a part of the image data by reducing the number of bits per pixel of the image data.

【0014】また、前記省略ファイル作成部は、画像デ
ータの圧縮率を上げることで前記画像データの一部を省
略することが好ましい。
Further, it is preferable that the omission file creating section omit a part of the image data by increasing a compression ratio of the image data.

【0015】また、前記保存部は、前記省略ファイルお
よび前記識別情報を、携帯可能な記録メディアに記録し
て保存することが好ましい。
Further, it is preferable that the storage unit records and saves the omitted file and the identification information in a portable recording medium.

【0016】また、前記保存部は、前記省略ファイルお
よび前記識別情報を、電子メールとして所定の電子メー
ルアドレスに送信して保存することが好ましい。
[0016] Further, it is preferable that the storage unit transmits the abbreviated file and the identification information to a predetermined e-mail address as an e-mail and stores them.

【0017】また、前記保存部は、前記省略ファイルお
よび前記識別情報を、ネットワークからアクセス可能な
サーバ上に保存することが好ましい。
Further, it is preferable that the storage unit stores the omitted file and the identification information on a server accessible from a network.

【0018】また、前記記録メディアに、前記省略ファ
イルのプレビュー及びオンラインでのプリント再注文を
可能とするプログラムを、前記省略ファイルおよび前記
識別情報とともに書き込むようにしたことが好ましい。
[0018] It is preferable that a program enabling preview of the omitted file and online reordering of the print be written on the recording medium together with the omitted file and the identification information.

【0019】さらに、前記記録メディアに、前記省略フ
ァイルのプレビュー及びプリント再注文をするためのプ
リント再注文用紙を作成するためのプログラムを、前記
省略ファイルおよび前記識別情報とともに書き込むよう
にしたことが好ましい。
Further, it is preferable that a program for creating a print reorder sheet for previewing and reordering the omitted file is written on the recording medium together with the omitted file and the identification information. .

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装置
について、添付の図面に示される好適実施形態を基に、
詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image forming apparatus according to the present invention will be described based on a preferred embodiment shown in the accompanying drawings.
This will be described in detail.

【0021】図1は、本発明の第一実施形態に係る画像
形成装置の概略構成を示すブロック図である。図1に示
される画像形成装置10は、基本的に、フィルムFに撮
影された画像を光電的に読み取るスキャナ12と、読み
取られた画像データの画像処理や画像形成装置10全体
の操作および制御等を行う画像処理装置14と、画像処
理装置14から出力された画像データに応じて変調した
光ビームで感光材料(印画紙)を画像露光し、現像処理
して(仕上り)プリントとして出力するプリンタ16、
画像データや関連する情報等を保存するデータベース6
0および画像データ等を画像ファイルとして保存する保
存部62とを有して構成される。また、画像処理装置1
4には、様々な条件の入力(設定)、処理の選択や指
示、色/濃度補正などの指示等を入力するためのキーボ
ード18aおよびマウス18bを有する操作系18と、
スキャナ12で読み取られた画像、各種の操作指示、条
件の設定/登録画面等を表示するディスプレイ20が接
続される。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. The image forming apparatus 10 shown in FIG. 1 basically includes a scanner 12 that photoelectrically reads an image captured on a film F, image processing of read image data, operation and control of the entire image forming apparatus 10, and the like. And a printer 16 for exposing a photosensitive material (photographic paper) to an image with a light beam modulated in accordance with the image data output from the image processing apparatus 14, developing it, and outputting it as a (finished) print ,
Database 6 for storing image data and related information
0 and image data and the like as an image file. Further, the image processing apparatus 1
4, an operation system 18 having a keyboard 18a and a mouse 18b for inputting (setting) various conditions, selecting and instructing processing, and instructions for color / density correction, and the like;
A display 20 for displaying an image read by the scanner 12, various operation instructions, a condition setting / registration screen, and the like is connected.

【0022】スキャナ12は、フィルムF等に撮影され
た画像を1コマずつ光電的に読み取る装置で、光源22
と、可変絞り24と、フィルムFに入射する読取光をフ
ィルムFの面方向で均一にする拡散ボックス28と、結
像レンズユニット32と、R(赤)、G(緑)およびB
(青)の各画像読取に対応するラインCCDセンサを有
するイメージセンサ34と、アンプ(増幅器)36及び
A/D変換器38とを有して構成される。
The scanner 12 is a device for photoelectrically reading an image photographed on a film F or the like one frame at a time.
A variable aperture 24, a diffusion box 28 for making the reading light incident on the film F uniform in the surface direction of the film F, an imaging lens unit 32, R (red), G (green), and B
An image sensor 34 having a line CCD sensor corresponding to each image reading of (blue), an amplifier (amplifier) 36 and an A / D converter 38 are provided.

【0023】また、画像形成装置10においては、新写
真システム(Advanced Photo System)や135サイズの
ネガ(あるいはリバーサル)フィルム等の原稿の種類や
サイズ、ストリップスやスライド等のフィルムの形態等
に応じて、スキャナ12の本体に装着自在な専用のキャ
リア30が用意されており、キャリア30を交換するこ
とにより、各種のフィルムや処理に対応することができ
る。フィルムに撮影され、プリント作成に供される画像
(コマ)は、このキャリアによって所定の読取位置に搬
送される。このようなスキャナ12において、フィルム
Fに撮影された画像を読み取る際には、光源22から射
出され、可変絞り24によって光量調整された読取光
が、キャリア30によって所定の読取位置に位置された
フィルムFに入射して、透過することにより、フィルム
Fに撮影された画像を担持する投影光を得る。
In the image forming apparatus 10, the type and size of an original such as a new photographic system (Advanced Photo System) or a 135-size negative (or reversal) film, the form of a film such as strips and slides, etc. In addition, a dedicated carrier 30 that can be mounted on the main body of the scanner 12 is prepared, and by replacing the carrier 30, it is possible to cope with various films and processes. An image (frame) photographed on a film and provided for print production is conveyed to a predetermined reading position by this carrier. When an image captured on the film F is read by such a scanner 12, the reading light emitted from the light source 22 and the light amount of which is adjusted by the variable aperture 24 is transmitted by the carrier 30 to a predetermined reading position. By entering the F and transmitting the light, projection light carrying an image photographed on the film F is obtained.

【0024】キャリア30は、所定の読取位置にフィル
ムFを位置しつつ、イメージセンサ34のラインCCD
センサの延在方向(主走査方向)と直交する副走査方向
に、フィルムFの長手方向を一致させて搬送する。フィ
ルムFは、このキャリア30によって読取位置に位置さ
れて副走査方向に搬送されつつ、読取光を入射され、2
次元的にスリット走査され、フィルムFに撮影された各
コマの画像が読み取られる。また、周知のように、新写
真システムのフィルムには磁気記録媒体が形成されてお
り、ここに、フィルム種、撮影日、撮影時のストロボ発
光の有無、タイトル等の各種の情報が記録される。新写
真システムに対応するキャリアには、この磁気記録媒体
に必要な情報を記録し、また磁気記録された情報を読み
出す磁気ヘッドが配置される。磁気ヘッドによって読み
出された各種の情報は、必要に応じて、画像処理装置1
4等の所定部位に送られる。
The carrier 30 has a line CCD of the image sensor 34 while the film F is positioned at a predetermined reading position.
The film F is conveyed in such a manner that the longitudinal direction of the film F coincides with the sub-scanning direction orthogonal to the extending direction of the sensor (main scanning direction). The film F is positioned at the reading position by the carrier 30 and is conveyed in the sub-scanning direction while receiving the reading light,
The slit scanning is performed in a dimensional manner, and the image of each frame captured on the film F is read. Also, as is well known, a magnetic recording medium is formed on the film of the new photographic system, and various information such as a film type, a photographing date, whether or not strobe light is emitted at the time of photographing, and a title are recorded therein. . A magnetic head for recording information necessary for the magnetic recording medium and reading the magnetically recorded information is arranged on a carrier corresponding to the new photographic system. Various kinds of information read by the magnetic head are transferred to the image processing apparatus 1 as needed.
4 and so on.

【0025】前述のように、読取光はキャリア30に保
持されたフィルムFを透過して画像を担持する投影光と
なり、この投影光は、結像レンズユニット32によって
イメージセンサ34の受光面に結像される。イメージセ
ンサ34は、それぞれR画像、G画像およびB画像の読
み取りを行う3つのラインCCDセンサを有する、いわ
ゆる3ラインのカラーCCDセンサで、各ラインCCD
センサは、前述のように主走査方向に延在している。フ
ィルムFの投影光は、このイメージセンサ34によっ
て、R、GおよびBの3原色に分解されて光電的に読み
取られる。イメージセンサ34の出力信号は、アンプ3
6で増幅され、A/D変換器38でデジタル信号とされ
て、画像処理装置14に送られる。
As described above, the reading light is transmitted through the film F held by the carrier 30 and becomes projection light for carrying an image. This projection light is formed on the light receiving surface of the image sensor 34 by the imaging lens unit 32. Imaged. The image sensor 34 is a so-called three-line color CCD sensor having three line CCD sensors for reading R, G and B images, respectively.
The sensor extends in the main scanning direction as described above. The projection light of the film F is separated into three primary colors of R, G and B by the image sensor 34 and read photoelectrically. The output signal of the image sensor 34 is
The digital signal is amplified by the A / D converter 38 and sent to the image processing device 14.

【0026】スキャナ12は、フィルムFに撮影された
画像の読み取りを、低解像度で読み取るプレスキャン
と、その後に行われる、出力のための画像データを得る
ための本スキャンとの、2回の画像読取で行う。プレス
キャンは、スキャナ12が対象とする全てのフィルムの
画像を、イメージセンサ34が飽和することなく読み取
れるように、あらかじめ設定された、プレスキャンの読
取条件で行われる。このプレスキャンで得られた画像デ
ータ(プレスキャンデータ)を用いて、その画像(コ
マ)の最低濃度よりも若干低い濃度でイメージセンサ3
4が飽和するように、各コマ毎の本スキャンの読取条件
が設定される。従って、プレスキャンと本スキャンとで
は、出力信号は、画素密度および信号強度が異なる。
The scanner 12 reads the image captured on the film F at two resolutions, a pre-scan for reading at a low resolution, and a subsequent main scan for obtaining image data for output. Perform by reading. The pre-scan is performed under pre-scan reading conditions set in advance so that the image of all the films targeted by the scanner 12 can be read without saturation of the image sensor 34. Using the image data (pre-scan data) obtained by this pre-scan, the image sensor 3 is set at a density slightly lower than the minimum density of the image (frame).
The reading condition of the main scan for each frame is set so that 4 becomes saturated. Accordingly, the output signal differs in pixel density and signal intensity between the pre-scan and the main scan.

【0027】なお、実施形態において、画像データ供給
源となるスキャナでの画像読取は、このようなスリット
走査露光に限定はされず、1コマ全面を一度に読み取
る、面露光によるものであってもよい。この場合には、
例えば、エリアCCDセンサを用い、光源とフィルムF
との間にR,GおよびBの各色フィルタの挿入手段を設
け、色フィルタを挿入してエリアCCDセンサで画像を
読み取ることを、R,GおよびBの各色フィルタで順次
行うことで、フィルムFに撮影された画像を3原色に分
解して読み取る。また、画像データ供給源としては、こ
のようなフィルムを読み取るスキャナ以外にも、反射原
稿の画像を読み取る画像読取装置、デジタルカメラやデ
ジタルビデオカメラ等の撮像デバイス、LAN(Local A
rea Network)やコンピュータ通信ネットワーク等の通信
手段、メモリカードやMO(光磁気記録媒体)等のメデ
ィア(記録媒体)等も好適に例示される。
In the embodiment, the image reading by the scanner serving as the image data supply source is not limited to the slit scanning exposure, but may be a surface exposure in which the entire surface of one frame is read at a time. Good. In this case,
For example, using an area CCD sensor, a light source and a film F
Means for inserting R, G, and B color filters are provided between them, and the reading of an image with the area CCD sensor by inserting the color filters is sequentially performed by the R, G, and B color filters, so that the film F The image photographed is separated into three primary colors and read. As an image data supply source, in addition to a scanner for reading such a film, an image reading device for reading an image of a reflection original, an imaging device such as a digital camera or a digital video camera, a LAN (Local A
Communication means such as a rea Network) and a computer communication network, and a medium (recording medium) such as a memory card and an MO (magneto-optical recording medium) are also preferably exemplified.

【0028】前述のように、スキャナ12から出力され
たデジタル信号は、画像処理装置14(以下、処理装置
14とする)に出力される。図2に、処理装置14のブ
ロック図を示す。処理装置14は、スキャナ12からの
出力信号をデジタルの画像データとし、この画像データ
に所定の画像処理を施して、出力用の画像データとし
て、プリンタ16やデータベース(画像記憶部)60に
出力するとともに、この画像データの一部を省略した省
略ファイルとして保存部62に出力するものである。処
理装置14は、主に、データ処理部40、プレスキャン
(フレーム)メモリ42、本スキャン(フレーム)メモ
リ44、条件設定部46、プレスキャン処理部48、本
スキャン処理部50および省略ファイル作成部52を有
して構成される。
As described above, the digital signal output from the scanner 12 is output to the image processing device 14 (hereinafter, referred to as the processing device 14). FIG. 2 shows a block diagram of the processing device 14. The processing device 14 converts an output signal from the scanner 12 into digital image data, performs predetermined image processing on the image data, and outputs the image data to the printer 16 or a database (image storage unit) 60 as output image data. At the same time, the image data is output to the storage unit 62 as an abbreviated file in which a part of the image data is omitted. The processing device 14 mainly includes a data processing unit 40, a prescan (frame) memory 42, a main scan (frame) memory 44, a condition setting unit 46, a prescan processing unit 48, a main scan processing unit 50, and an abbreviated file creation unit. 52.

【0029】なお図2は、主に画像処理関連の部位を示
すものであり、処理装置14には、これ以外にも、処理
装置14を含む画像形成装置10全体の制御や管理を行
なうCPU、画像形成装置10の作動等に必要な情報を
記憶するメモリ等が配置され、また、操作系18やディ
スプレイ20は、このCPU等(CPUバス)を介して
各部位に接続される。
FIG. 2 mainly shows parts related to image processing. The processing device 14 includes a CPU for controlling and managing the entire image forming apparatus 10 including the processing device 14, A memory and the like for storing information necessary for the operation of the image forming apparatus 10 and the like are arranged, and the operation system 18 and the display 20 are connected to each part via the CPU or the like (CPU bus).

【0030】スキャナ12から出力されたR,Gおよび
Bの各デジタル信号は、データ処理部40において、L
og変換(階調変換)、暗時補正、欠陥画素補正、DC
オフセット補正、シェーディング補正等の所定のデータ
処理を施される。プレスキャン(画像)データはプレス
キャンメモリ42に、本スキャン(画像)データは本ス
キャンメモリ44に、それぞれ格納される。なお、プレ
スキャンと本スキャンにおいてスキャナ12からの出力
信号は、画素密度と出力レベルが異なる以外は基本的に
同じデータである。
The R, G and B digital signals output from the scanner 12 are converted to L
og conversion (gradation conversion), dark correction, defective pixel correction, DC
Predetermined data processing such as offset correction and shading correction is performed. The pre-scan (image) data is stored in the pre-scan memory 42, and the main scan (image) data is stored in the main scan memory 44. Note that the output signal from the scanner 12 in the pre-scan and the main scan is basically the same data except that the pixel density and the output level are different.

【0031】プレスキャンメモリ42に記録されたプレ
スキャンデータは、プレスキャンデータ処理部48で、
また、本スキャンメモリ44に記録された本スキャンデ
ータは、本スキャンデータ処理部50で、それぞれ処理
される。プレスキャンデータ処理部48および本スキャ
ンデータ処理部50は、条件設定部46がプレスキャン
データに基づいて設定した画像処理条件に応じて、各画
像データに所定の画像処理を施す。これらの各処理部4
8、50における処理は、画像データの解像度が異なる
以外は、基本的に同じ処理である。条件設定部46は、
本スキャンの読取条件、プレスキャンデータ処理部48
および本スキャンデータ処理部50における各種の処理
条件を設定する。
The pre-scan data recorded in the pre-scan memory 42 is processed by a pre-scan data processing unit 48.
The main scan data recorded in the main scan memory 44 is processed by the main scan data processing unit 50, respectively. The pre-scan data processing section 48 and the main scan data processing section 50 perform predetermined image processing on each image data according to the image processing conditions set by the condition setting section 46 based on the pre-scan data. Each of these processing units 4
The processes in steps 8 and 50 are basically the same except that the resolution of the image data is different. The condition setting unit 46
Read conditions for main scan, prescan data processing unit 48
Further, various processing conditions in the main scan data processing unit 50 are set.

【0032】プレスキャンデータ処理部48で処理され
た画像データは、所定の変換を施されて、ディスプレイ
20に表示される。また、本スキャンデータ処理部で処
理された画像データは、所定の変換を施されてプリンタ
16へ送られ、仕上がりプリントとして出力されるとと
もに、画像ファイルとしてその識別情報とともにデータ
ベース60に保存される。また同時に、処理後の画像デ
ータは、省略ファイル作成部52において、その一部が
省略された省略ファイルとされ、これに対応する省略前
の画像ファイルを識別する情報とともに、保存部62に
出力される。
The image data processed by the pre-scan data processing section 48 is subjected to a predetermined conversion and displayed on the display 20. The image data processed by the main scan data processing unit is subjected to a predetermined conversion, sent to the printer 16, output as a finished print, and stored as an image file in the database 60 together with its identification information. At the same time, the processed image data is converted to an abbreviated file in which a part thereof is omitted in the abbreviated file creating unit 52, and is output to the storage unit 62 together with information for identifying the corresponding image file before the omission. You.

【0033】以下、本実施形態の作用を説明することに
より、本発明について詳しく説明することとする。例え
ば、顧客が撮影済のフィルム(原稿)をラボに持ち込ん
で、プリントの注文および携帯可能な記録媒体としてC
D−Rへの出力を注文したとする。注文を受けたラボ側
では、まずオペレータは、フィルムFをキャリア30に
セットして、スキャナ12によりフィルムFをコマ順に
読み取るようにする。
Hereinafter, the present invention will be described in detail by describing the operation of the present embodiment. For example, a customer brings a photographed film (document) to a lab and places an order for printing and a C as a portable recording medium.
Suppose you order the output to DR. On the lab side receiving the order, the operator first sets the film F on the carrier 30 and reads the film F by the scanner 12 in the frame order.

【0034】そして、プレスキャン及び本スキャンが行
われる。まず、プレスキャンが行われ、プレスキャンデ
ータに基づいて、条件設定部46で本スキャンの読み取
り条件や画像処理条件が設定される。設定された読み取
り条件に従って本スキャンが行われる。本スキャンデー
タに対して、設定された画像処理条件により、所定の画
像処理が施される。処理済の画像データは、プリント出
力用に変換され、プリンタ16に送られ、プリンタ16
から仕上がりプリントとして出力される。
Then, a pre-scan and a main scan are performed. First, a pre-scan is performed, and a reading condition and an image processing condition of the main scan are set by the condition setting unit 46 based on the pre-scan data. The main scan is performed according to the set reading conditions. Predetermined image processing is performed on the main scan data according to the set image processing conditions. The processed image data is converted for print output, sent to the printer 16,
Output as a finished print.

【0035】このとき、同時に、処理済画像データは画
像ファイルとして出力するように変換され、その画像フ
ァイルを識別する識別情報とともにデータベース60に
保存される。また、顧客に提供するためのデータとし
て、省略ファイル作成部52において、画像ファイルと
して保存される画像データの一部の情報を省略して省略
ファイルが作成される。画像データの一部の情報を省略
して省略ファイルを作成するのは、画像ファイルとして
データベース60に保存される完全な画像データを顧客
に渡しては、データ量が膨大すぎて、顧客がパソコンで
扱うには重すぎて操作性を損なうからである。従って、
顧客が、例えばインクジェットプリンタ等でプリントア
ウトした場合には、多少不満足なプリントとなるかも知
れないが、それを犠牲にしても、よりパソコンの操作性
を重視したものである。なお、省略したデータでも、パ
ソコン画面に表示するには充分な程度のデータとする。
なお、データベース60に保存するデータは、未処理の
データとそのデータに対する画像処理条件を対応付けた
ものでもよい。
At this time, the processed image data is simultaneously converted so as to be output as an image file, and stored in the database 60 together with identification information for identifying the image file. Also, as data to be provided to the customer, the omitted file creating unit 52 creates an omitted file by omitting some information of the image data stored as the image file. The reason for creating an abbreviated file by omitting some information of image data is that if complete image data stored in the database 60 is passed to the customer as an image file, the amount of data is too large, This is because it is too heavy to handle and impairs operability. Therefore,
If the customer prints out with an inkjet printer or the like, for example, the print may be somewhat unsatisfactory, but at the expense of that, the operability of the personal computer is more emphasized. It should be noted that even the omitted data is enough data to be displayed on the personal computer screen.
The data stored in the database 60 may be data in which unprocessed data is associated with image processing conditions for the data.

【0036】ここで、画像データの一部の情報の省略の
仕方としては、例えば、画像解像度(画像記録密度)を
下げることによって省略する方法が例示される。しか
し、画像データの省略の仕方は、画像解像度低下に限定
されるものではなく、例えば、この他に、画像データの
1画素あたりのビット数を(例えば、12ビットであっ
たのを8ビットにするようにして)落とすことによって
省略するようにしてもよいし、画像データの圧縮率(例
えば、JPEGによる圧縮)を上げることによって省略
するようにするものでもよい。
Here, as a method of omitting a part of information of the image data, for example, a method of omitting by lowering the image resolution (image recording density) is exemplified. However, the method of omitting the image data is not limited to the reduction of the image resolution. For example, the number of bits per pixel of the image data may be changed from 12 bits to 8 bits. The image data may be omitted by dropping it, or may be omitted by increasing the compression ratio of image data (for example, compression by JPEG).

【0037】作成された省略ファイルは、これに対応す
る省略前の画像ファイルをそれが保存されるデータベー
ス60中から検索するための識別情報とともに、保存部
62へ送られる。保存部62では、顧客が指定した所定
の記録媒体(記録メディア)に、前記省略ファイルおよ
び識別情報が記録される。ここで、記録媒体としては、
携帯可能な記録媒体として、CD−Rの他、例えばフロ
ッピーディスク、リムーバブルハードディスク(Zi
p、Jaz等)、DAT(デジタルオーディオテープ)
等の磁気記録媒体、MO(光磁気)ディスク、MD(ミ
ニディスク)、DVD(デジタルビデオディスク)等の
光磁気記録媒体、PCカードやスマートメディア等のカ
ードメモリ等の公知の記録媒体が利用可能である。
The created abbreviated file is sent to the storage unit 62 together with the identification information for searching the corresponding image file before the omission from the database 60 where it is stored. In the storage unit 62, the omitted file and the identification information are recorded on a predetermined recording medium (recording medium) designated by the customer. Here, as a recording medium,
As a portable recording medium, in addition to a CD-R, for example, a floppy disk, a removable hard disk (Zi
p, Jaz, etc.), DAT (digital audio tape)
And other known recording media such as magneto-optical recording media such as MO (magneto-magnetic) disk, MD (mini-disk) and DVD (digital video disk), and card memory such as PC card and smart media. It is.

【0038】また、記録媒体に省略ファイルおよび識別
情報を記録する際に、記録媒体には、省略ファイルをパ
ソコン画面に表示(プレビュー)するためのプログラム
およびオンラインを通じ、パソコンによりプリントを再
注文するためのプログラムも一緒に書き込むようにする
とよい。これらの省略ファイル等やプログラムの記録さ
れた記録媒体は、プリントともに顧客に渡される。記録
媒体を受け取った顧客は、これらのプログラムを用いる
ことにより、画像をパソコン画面上にプレビューして、
これを見ながらパソコン端末からオンラインを介して、
ラボにプリントの再注文をすることができる。画像を画
面にプレビューするに際しても、画像データが完全なデ
ータより情報の省略されたデータであるため、コンピュ
ータの処理速度も速く、操作性がよい。
When the omitted file and the identification information are recorded on the recording medium, the program is used to display (preview) the omitted file on the personal computer screen and to order the print again by the personal computer through online. It is good to write the program together. The recording medium on which these abbreviated files and the like and the program are recorded is handed over to the customer together with the print. The customer who receives the recording medium can preview the image on a personal computer screen by using these programs,
While watching this, from a PC terminal via online,
You can reorder prints from the lab. When previewing an image on a screen, the image data is data in which information is omitted from the complete data, so that the processing speed of the computer is high and the operability is good.

【0039】また、この他、記録媒体に、前記省略ファ
イル等のデータとともに、プレビュー用プログラムおよ
びプリント注文用紙を印刷するためのプログラムを一緒
に書き込むようにしてもよい。この場合には、顧客は、
パソコン画面に画像をプレビューしながら、プリント再
注文の指定を行い、必要な事項が書き込まれた再注文用
紙を印刷することができる。顧客は、この再注文用紙を
持って、ラボへ行き、再注文を申し込むこともできる
し、この再注文用紙をFAXでラボへ送って、再注文す
るようにしてもよい。
In addition, a preview program and a program for printing a print order form may be written together with the data such as the omitted file on a recording medium. In this case, the customer
While previewing the image on the personal computer screen, it is possible to specify reprint order and print the reorder sheet on which necessary items are written. The customer can take the reorder form and go to the lab to apply for a reorder, or send the reorder form to the lab by fax and reorder.

【0040】次に、本発明の第二実施形態について説明
する。本実施形態は、前記第一実施形態のように、前記
省略ファイルおよび識別情報等を、携帯可能な記録媒体
に記録して顧客に提供するのではなく、インターネット
等の情報通信ネットワークを利用して、直接顧客側に提
供するものである。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, as in the first embodiment, the omitted file and the identification information are not recorded on a portable recording medium and provided to the customer, but using an information communication network such as the Internet. , Directly to the customer side.

【0041】本実施形態においては、顧客のパソコンと
ラボのセンターコンピュータはインターネット等の情報
通信ネットワークで接続されているものとする。本実施
形態においても、省略ファイルを作成するまでは、前記
第一実施形態と同様である。本実施形態では、作成され
た省略ファイルおよび識別情報が送られた保存部62
は、顧客から指定された電子メールアドレスに、前記省
略ファイルおよび識別情報を送信する。
In this embodiment, it is assumed that the personal computer of the customer and the center computer of the laboratory are connected by an information communication network such as the Internet. This embodiment is also the same as the first embodiment up to the creation of the omitted file. In the present embodiment, the storage unit 62 to which the created omitted file and the identification information are sent.
Transmits the omitted file and identification information to an e-mail address designated by the customer.

【0042】このとき、画像データをパソコン画面にプ
レビューするためのプログラムを一緒に送信するか、ま
たは顧客が該プログラムを自分のコンピュータにダウン
ロードすることができる。顧客は、画像をパソコン画面
にプレビューして、これを見ながら、電子メールにより
オンラインで再注文を申し込むことができる。
At this time, a program for previewing the image data on the personal computer screen can be transmitted together, or the customer can download the program to his / her computer. The customer can preview the images on a personal computer screen and, while watching the images, apply for a reorder online via e-mail.

【0043】また、この他、保存部62は、ネットワー
クからアクセス可能なサーバ上に前記省略ファイルおよ
び識別情報を保存するようにしてもよい。この場合、顧
客は、Web上で画像をプレビューして、これを見なが
ら再注文をすることができる。本第二実施形態において
も、送信される画像データは、省略されてデータ量が少
なくなっているため、全データを扱う場合よりも、格段
に処理速度が速くなっている。また、顧客がパソコン上
で、この画像データを処理する場合にも、操作性がよ
い。
In addition, the storage unit 62 may store the omitted file and the identification information on a server accessible from a network. In this case, the customer can preview the image on the Web and place an order again while viewing the image. Also in the second embodiment, the image data to be transmitted is omitted and the data amount is reduced, so that the processing speed is much faster than in the case of handling all data. Also, the operability is good when the customer processes this image data on a personal computer.

【0044】顧客が受け取る省略ファイルは、上述した
ようにパソコンの操作性を重視して画像データを省略し
たため、顧客が自分のプリンタでプリントした場合に
は、多少画質が落ちるが、顧客がより高画質のプリント
を望む場合には、ラボへ注文することにより、高画質の
プリントを得ることができる。また、このとき上に述べ
たように再注文の方法も非常に簡単である。また、ラボ
側にとっても、画像データを顧客に渡してしまっていて
も、顧客が再びラボに注文をしてくれるという利点があ
る。
As described above, since the image data is omitted in the omitted file received by the customer with emphasis on the operability of the personal computer, when the customer prints with his own printer, the image quality is slightly lowered, but the customer has a higher quality. If high quality prints are desired, high quality prints can be obtained by ordering from a lab. At this time, as described above, the method of reordering is also very simple. In addition, the lab has the advantage that even if the image data has been delivered to the customer, the customer orders the lab again.

【0045】以上詳細に説明したように、本実施形態に
よれば、画像ファイルのデータを省略した省略ファイル
を作成して、これを顧客提供用に出力するようにしたた
め、デジタイズとプリント出力を同時に行う際の生産性
を損なうことなく、また顧客が自分のパソコンで画像デ
ータを扱う際の操作性を向上させ、再注文の方法を簡単
にするとともに、顧客が再注文をラボにするように仕向
けることでラボの利益を図ることもできる。
As described in detail above, according to the present embodiment, an abbreviated file in which the image file data is omitted is created and output for customer provision, so that digitizing and print output can be performed simultaneously. Improve operability when customers handle image data on their personal computers without compromising productivity when performing, simplify the method of reordering, and encourage customers to make reorders into labs This can also benefit the lab.

【0046】以上、本発明の画像形成装置について詳細
に説明したが、本発明は、以上の例には限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変
更を行ってもよいのはもちろんである。
Although the image forming apparatus of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to the above examples, and various modifications and changes can be made without departing from the gist of the present invention. Of course it is good.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、画
像ファイルに出力された画像データを扱い易いものと
し、再注文を簡単に行うことができるようにし、またプ
リント出力と画像ファイル出力の両方を効率良く行うこ
とができるようになった。
As described above, according to the present invention, image data output to an image file can be handled easily, reordering can be easily performed, and print output and image file output can be performed. Both can be done efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態に係る画像形成装置の概
略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】 図1の画像処理装置の概略構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the image processing apparatus of FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 (デジタル)フォトプリンタ 12 スキャナ 14 (画像)処理装置 16 プリンタ 18 操作系 18a キーボード 18b マウス 20 ディスプレイ 22 光源 24 可変絞り 28 拡散ボックス 30 キャリア 32 結像レンズユニット 34 イメージセンサ 36 アンプ 38 A/D変換器 40 データ処理部 42 プレスキャンメモリ 44 本スキャンメモリ 46 条件設定部 48 プレスキャン処理部 50 本スキャン処理部 52 省略ファイル作成部 60 データベース 62 保存部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 (Digital) photo printer 12 Scanner 14 (Image) processing apparatus 16 Printer 18 Operation system 18a Keyboard 18b Mouse 20 Display 22 Light source 24 Variable aperture 28 Diffusion box 30 Carrier 32 Imaging lens unit 34 Image sensor 36 Amplifier 38 A / D conversion Unit 40 data processing unit 42 pre-scan memory 44 main scan memory 46 condition setting unit 48 pre-scan processing unit 50 main scan processing unit 52 omitted file creation unit 60 database 62 storage unit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】原稿画像を光電的に読み取ってデジタルの
画像データとし、所定の画像処理を施し、前記画像デー
タに応じたプリントとしての出力および画像ファイルと
しての保存の両方を行う画像形成装置であって、 前記画像ファイルとして、前記画像ファイルに保存され
る画像データの一部を省略した省略ファイルを作成する
省略ファイル作成部と、 前記省略ファイルに対応する、省略前の画像ファイル
を、該画像ファイルを識別する識別情報とともに保存す
るデータベースと、 前記省略ファイルを、前記識別情報とともに保存する保
存部と、を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that photoelectrically reads a document image to generate digital image data, performs predetermined image processing, and performs both output as a print according to the image data and storage as an image file. An abbreviation file creating unit for creating an abbreviation file in which a part of image data stored in the image file is omitted as the image file; and an image file before abbreviation corresponding to the abbreviation file, An image forming apparatus comprising: a database that stores a file together with identification information for identifying the file; and a storage unit that stores the omitted file together with the identification information.
【請求項2】前記省略ファイル作成部は、画像解像度を
下げることで前記画像データの一部を省略する請求項1
に記載の画像形成装置。
2. The omission file creation section omits a part of the image data by lowering an image resolution.
An image forming apparatus according to claim 1.
【請求項3】前記省略ファイル作成部は、画像データの
1画素あたりのビット数を落とすことで前記画像データ
の一部を省略する請求項1に記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the omission file creation unit omits a part of the image data by reducing the number of bits per pixel of the image data.
【請求項4】前記省略ファイル作成部は、画像データの
圧縮率を上げることで前記画像データの一部を省略する
請求項1に記載の画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the omission file creating section omits a part of the image data by increasing a compression ratio of the image data.
【請求項5】前記保存部は、前記省略ファイルおよび前
記識別情報を、携帯可能な記録メディアに記録して保存
する請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the storage unit records and saves the omitted file and the identification information on a portable recording medium.
【請求項6】前記保存部は、前記省略ファイルおよび前
記識別情報を、電子メールとして所定の電子メールアド
レスに送信して保存する請求項1乃至4のいずれかに記
載の画像形成装置。
6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the storage unit transmits the omitted file and the identification information to a predetermined e-mail address as an e-mail and stores them.
【請求項7】前記保存部は、前記省略ファイルおよび前
記識別情報を、ネットワークからアクセス可能なサーバ
上に保存する請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形
成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the storage unit stores the omitted file and the identification information on a server accessible from a network.
【請求項8】前記記録メディアに、前記省略ファイルの
プレビュー及びオンラインでのプリント再注文を可能と
するプログラムを、前記省略ファイルおよび前記識別情
報とともに書き込むようにした請求項5に記載の画像形
成装置。
8. The image forming apparatus according to claim 5, wherein a program for enabling preview of the omitted file and reordering prints online is written together with the omitted file and the identification information on the recording medium. .
【請求項9】前記記録メディアに、前記省略ファイルの
プレビュー及びプリント再注文をするためのプリント再
注文用紙を作成するためのプログラムを、前記省略ファ
イルおよび前記識別情報とともに書き込むようにした請
求項5に記載の画像形成装置。
9. A program for creating a print reorder sheet for previewing and reordering the omitted file on the recording medium together with the omitted file and the identification information. An image forming apparatus according to claim 1.
JP2000266667A 2000-09-04 2000-09-04 Imaging apparatus Pending JP2002077554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266667A JP2002077554A (en) 2000-09-04 2000-09-04 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266667A JP2002077554A (en) 2000-09-04 2000-09-04 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077554A true JP2002077554A (en) 2002-03-15

Family

ID=18753714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266667A Pending JP2002077554A (en) 2000-09-04 2000-09-04 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002077554A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347162B1 (en) Image processing apparatus
US6219129B1 (en) Print system
JP2001218047A (en) Picture processor
US6937363B1 (en) Image processing apparatus
US6639690B1 (en) Print system
JP2002027240A (en) Image processor and image maker
US6769617B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US7280240B2 (en) Image processing apparatus and customized printing system using the same
JPH10210208A (en) Image reproducing device and image reproduction system using the same
JP2002277985A (en) Print system
US6791708B1 (en) Print system and reorder sheet used to the same
JP3908216B2 (en) Printing system
JP2002077554A (en) Imaging apparatus
JP2004233409A (en) Photographic print system
JP2002300405A (en) Method for compressing image
JP2000098506A (en) Print system and reorder paper used for the same
JP2001007965A (en) Image processor
EP0902581B1 (en) Print system
JP4936035B2 (en) Photo printing device
JP3853107B2 (en) Image processing device
JPH11234514A (en) Image recording method and image recording device
JPH11341275A (en) Image processor
JP4264070B2 (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2004242232A (en) Recording medium and image recorder as well as image recording method
JP4284615B2 (en) Album print creation method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204