JP2002073166A - Supervisory and control device - Google Patents

Supervisory and control device

Info

Publication number
JP2002073166A
JP2002073166A JP2000268227A JP2000268227A JP2002073166A JP 2002073166 A JP2002073166 A JP 2002073166A JP 2000268227 A JP2000268227 A JP 2000268227A JP 2000268227 A JP2000268227 A JP 2000268227A JP 2002073166 A JP2002073166 A JP 2002073166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ops
server
data
function
man
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000268227A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Yuya
隆司 油谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000268227A priority Critical patent/JP2002073166A/en
Publication of JP2002073166A publication Critical patent/JP2002073166A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inexpensive client/server type supervisory and control device capable of being applied to a large scale multi-vender system. SOLUTION: A client/server type OPS is separated to a client OPS 1 and a server OPS 2 and the client OPS 1 has a man-machine S/W component 8 divided for each function, a communication function S/W component 7 for performing communication with the server OPS 2 and a man-machine container for controlling the operation of the man-machine S/W component 8 or the like. Besides, the server OPS 2 has a data collecting function 12 for collecting the data of a controller 3, a data storage function 11 for storing data and a communication function for communicating with the client OPS 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、プラントを監視
制御する監視制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a monitoring control device for monitoring and controlling a plant.

【0002】[0002]

【従来の技術】図17は従来の監視制御システムを示す
ブロック構成図であり、図において、31はオペレータ
ステーション(OPS)、32はこのプロセスを制御す
るコントローラ(CNS)、33はこのオペレータステ
ーション31とコントローラ32を接続する制御ネット
ワーク、34はイーサネット(登録商標)である。ま
た、図18は従来の監視制御システムのOPS31にお
ける内部構成を示す図であり、マンマシン表示機能35
とデータ収集/蓄積機能36からなる。
2. Description of the Related Art FIG. 17 is a block diagram showing a conventional supervisory control system. In the figure, 31 is an operator station (OPS), 32 is a controller (CNS) for controlling this process, and 33 is this operator station 31. And a control network 34 for connecting the controller 32 and the controller 32. Ethernet is a registered trademark. FIG. 18 is a diagram showing the internal configuration of the OPS 31 of the conventional monitoring and control system.
And a data collection / accumulation function 36.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来の監視制御システ
ムは以上のように構成されており、図17に示すような
大規模システムでは、システムAとシステムBは、別々
のメーカに発注されることが多く、生産性向上等の面か
ら、相互に監視制御をしたいとのユーザニーズ(例え
ば、図17におけるイーサネット34上に接続された統
括OPSの設置)はあるが、別々に開発されてきたシス
テムを簡単に接続することは困難で、図19に示すよう
に、ゲートウェイ装置37で実現した場合にも、その性
能や監視範囲が制限されるという問題点があった。
The conventional monitoring and control system is configured as described above. In a large-scale system as shown in FIG. 17, systems A and B are ordered from different manufacturers. Although there is a user need to monitor and control each other from the viewpoint of productivity improvement (for example, installation of an integrated OPS connected on the Ethernet 34 in FIG. 17), systems developed separately Is difficult to connect easily, and as shown in FIG. 19, there is a problem that the performance and the monitoring range are limited even when realized by the gateway device 37.

【0004】即ち図19において、この接続形態では、
例えばシステムBをシステムAのOPS31から監視制
御しようとすると、制御ネットワークA、ゲートウェイ
37及び制御ネットワークBを通じてシステムBのコン
トローラ32の監視制御を行うことになる。このために
は、システムAの製作会社とシステムBの製作会社でデ
ータ転送のためのプロトコルを変更するS/Wを共同で
製作、試験を行う必要があり、システム構築の費用が高
価になる問題点があった。
That is, in FIG. 19, in this connection form,
For example, when attempting to monitor and control the system B from the OPS 31 of the system A, the controller 32 of the system B is monitored and controlled through the control network A, the gateway 37, and the control network B. For this purpose, it is necessary for the production company of the system A and the production company of the system B to jointly produce and test a S / W for changing the protocol for data transfer, which increases the cost of system construction. There was a point.

【0005】また、近年この要求を満たすために、業界
標準のOPCインターフェース等が提案されている。O
PCインターフェースでは、図17に示す統括OPS
と、既存OPS(OPSサーバ)との間のインターフェ
ースは、COM/DCOMという通信プロトコルを用い
て実現されているが、COM/DCOMは通信のリアル
タイム性を考慮していないため、ネットワーク負荷やシ
ステムの規模によっては、適用できない問題点があっ
た。また、既存システムに用いる場合は、新たにOPC
サーバの開発が必要で、システムが高価になる問題点が
あった。
[0005] In recent years, in order to satisfy this demand, an industry standard OPC interface or the like has been proposed. O
In the PC interface, the general OPS shown in FIG.
And the existing OPS (OPS server) are implemented using a communication protocol called COM / DCOM. However, since COM / DCOM does not consider real-time communication, network load and system load are not considered. There were problems that could not be applied depending on the scale. In addition, when using it for an existing system, a new OPC
There was a problem that the development of the server was necessary and the system became expensive.

【0006】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたものであり、大規模マルチベンダシステム
に適用できる安価なクライアントサーバ型の監視制御装
置を提供するとともに、広域監視にも容易に適用可能な
監視制御装置の構成を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides an inexpensive client-server type monitoring and control device applicable to a large-scale multi-vendor system, and also facilitates wide-area monitoring. An object of the present invention is to obtain a configuration of an applicable monitoring control device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る監視制御装置は、クライアントOPSとサーバOPS
に分離設置可能なクライアントサーバ型OPSと、プラ
ントを制御するコントローラからなるものであって、ク
ライアントOPSは機能毎に分割されたマンマシンS/
W部品からなるマンマシン表示機能と、サーバOPSと
の最適な通信を行なう通信機能S/W部品と、マンマシ
ンS/W部品や通信機能S/W部品の動作を制御するマ
ンマシンコンテナとから構成されるとともに、サーバO
PSはクライアントOPSと通信を行なう通信機能と、
コントローラのデータを収集するデータ収集機能と、収
集したデータを蓄積するデータ蓄積機能とから構成する
ものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a monitoring and control apparatus comprising a client OPS and a server OPS.
And a controller for controlling the plant, wherein the client OPS is a man-machine S /
From a man-machine display function consisting of W parts, a communication function S / W part that performs optimal communication with the server OPS, and a man-machine container that controls the operation of the man-machine S / W parts and the communication function S / W parts And the server O
The PS has a communication function for communicating with the client OPS,
It comprises a data collection function for collecting data of the controller and a data accumulation function for accumulating the collected data.

【0008】この発明の請求項2に係る監視制御装置
は、マンマシンS/W部品にサーバOPSとの通信可能
な通信機能を設置し、マンマシンS/W部品とサーバO
PS間の通信データにコントローラの物理アドレスを直
接指定するものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a monitoring and control apparatus, wherein a communication function capable of communicating with a server OPS is installed in a man-machine S / W component, and a man-machine S / W component and a server O are provided.
The physical address of the controller is directly specified in the communication data between the PSs.

【0009】この発明の請求項3に係る監視制御装置
は、マンマシンS/W部品とサーバOPS間の通信デー
タに画面種別と画面番号を指定し、サーバOPSで画面
種別と画面番号から収集すべきデータを決定するもので
ある。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a monitoring control apparatus which specifies a screen type and a screen number in communication data between a man-machine S / W component and a server OPS, and collects the data from the screen type and the screen number in the server OPS. Data to be determined.

【0010】この発明の請求項4に係る監視制御装置
は、1台のサーバOPSと複数台のクライアントOPS
とから構成され、複数のクライアントOPSから同時に
同じ画面の表示要求を受けた場合に、これら要求処理を
まとめる処理スケジュール機能をサーバOPSに設けた
ものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a monitoring and control apparatus comprising: a server OPS and a plurality of clients OPS.
When a request for displaying the same screen is received simultaneously from a plurality of clients OPS, the server OPS is provided with a processing schedule function for integrating these request processings.

【0011】この発明の請求項5に係る監視制御装置
は、マンマシンS/W部品をメンテナンスするためのメ
ンテナンスステーションを広域ネットワーク網を介して
設けたものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a monitoring and control apparatus in which a maintenance station for maintaining man-machine S / W components is provided via a wide area network.

【0012】この発明の請求項6に係る監視制御装置
は、サーバOPSをデータ収集系サーバOPSとデータ
蓄積系サーバOPSとに分離し、データ蓄積系サーバO
PSにはコントローラから収集したデータを蓄積するデ
ータ蓄積機能を設けたものである。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a monitoring and control apparatus which divides a server OPS into a data collection system server OPS and a data storage system server OPS.
The PS has a data storage function of storing data collected from the controller.

【0013】この発明の請求項7に係る監視制御装置
は、データ蓄積系サーバOPSとコントローラを統合し
て拡張コントローラを設けたものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a supervisory control device in which an extended controller is provided by integrating a data storage system server OPS and a controller.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明の
一実施形態を図に基づいて説明する。図1はこの発明の
実施の形態1による監視制御装置を示すブロック構成図
であり、図において、1はクライアントサーバ型OPS
のクライアントOPS、2はクライアントサーバ型OP
SのサーバOPS、3はプラントを制御するコントロー
ラ、4は各OPS1,2とコントローラ3を接続する制
御ネットワーク、5はクライアントOPS1とサーバO
PS2を接続する情報ネットワークである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a monitoring control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a client-server OPS.
Client OPS, 2 is a client-server type OP
S server OPS, 3 is a controller for controlling the plant, 4 is a control network connecting each OPS 1, 2 and controller 3, 5 is a client OPS1 and server O
It is an information network connecting PS2.

【0015】図2は図1の点線内におけるクライアント
サーバ型OPS1,2の内部を示したブロック構成図で
ある。クライアントOPS1において、6はCRTの表
示を行うマンマシン表示機能、7はシステム構成定義デ
ータの内容を読み込んで最適なサーバOPS2等情報ネ
ットワーク5に接続された機器と通信を行なう通信機能
(通信機能S/W部品)である。マンマシン表示機能6
において、8は計装、トレンド、イベントなどの表示処
理や、プラント毎に開発する系統図などの、監視制御に
必要なS/Wを画面毎、あるいは処理機能毎に部品化し
たS/Wモジュール(マンマシンS/W部品)である。
FIG. 2 is a block diagram showing the inside of the client-server type OPSs 1 and 2 within the dotted line in FIG. In the client OPS1, reference numeral 6 denotes a man-machine display function for displaying a CRT, and reference numeral 7 denotes a communication function (communication function S) for reading the contents of the system configuration definition data and communicating with a device connected to the information network 5 such as an optimal server OPS2. / W parts). Man-machine display function 6
8 is an S / W module which is a component of S / W required for monitoring and control, such as display processing of instrumentation, trends, events, etc., and system diagrams developed for each plant, for each screen or for each processing function. (Man-machine S / W parts).

【0016】9はマンマシンS/W部品8の画面展開処
理や、共通データ処理を扱うとともに、通信機能S/W
部品7を呼び出すプラットフォームであるマンマシンコ
ンテナである。また、サーバOPS2において、10は
クライアントOPS1等と通信を行う通信機能、11は
コントローラ3から収集したトレンドや帳票、イベント
データを蓄積するデータ蓄積機能、12はコントローラ
3のデータを収集するデータ収集機能、13は人間が可
読可能なプロセス変数名から監視制御するデータの所在
を示すコントローラ3の物理アドレスに変換するために
用いるプロセス変数/コントローラ物理アドレス変換デ
ータベースであり、このデータベース13の内容を読み
込んで、データ収集機能12がデータを収集する。
Reference numeral 9 denotes a screen development process of the man-machine S / W component 8, a common data process, and a communication function S / W.
It is a man-machine container that is a platform for calling the part 7. In the server OPS2, reference numeral 10 denotes a communication function for communicating with the client OPS1, etc., reference numeral 11 denotes a data storage function for storing trend, form, and event data collected from the controller 3, and reference numeral 12 denotes a data collection function for collecting data of the controller 3. , 13 are process variable / controller physical address conversion databases used to convert a human-readable process variable name into a physical address of the controller 3 indicating the location of data to be monitored and controlled. , The data collection function 12 collects data.

【0017】次に動作について説明する。図3は本実施
形態の動作を示すフローチャートであり、マンマシンS
/W部品8及び通信機能S/W部品7は、マンマシンコ
ンテナ9に組み込まれた操作履歴を含む画面管理/操作
/表示ロジックにより、各S/W部品7,8に組み込ま
れた処理が呼び出され実行される。マンマシンS/W部
品8には、表示すべきデータの所在を示すネットワーク
番号、サーバ番号、プロセス変数を含んだ画面データが
入力され、それが、マンマシンコンテナ9、通信制御部
品を経てサーバOPS2に渡される。
Next, the operation will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the present embodiment.
For the / W component 8 and the communication function S / W component 7, the processing incorporated in each S / W component 7, 8 is called by the screen management / operation / display logic including the operation history incorporated in the man-machine container 9. And executed. The screen data including the network number indicating the location of the data to be displayed, the server number, and the process variables is input to the man-machine S / W component 8, and the screen data is transmitted to the server OPS2 via the man-machine container 9 and the communication control component. Passed to.

【0018】通信機能S/W部品7では、サーバOPS
2やクライアントOPS1及びコントローラ3がどのよ
うにネットワーク接続されているかを示すシステム構成
データを読み込み、マンマシンS/W部品8から送られ
てきたデータ収集情報(ネットワーク番号、サーバ番
号)から、最適なサーバOPS2を選択して、データ収
集を依頼する。図4は通信機能S/W部品7のデータ収
集先を決定するアルゴリズムである。
In the communication function S / W part 7, the server OPS
2 and the system configuration data indicating how the client OPS 1 and the controller 3 are connected to the network, and the optimum data collection information (network number, server number) sent from the man-machine S / W component 8 is read. Select the server OPS2 and request data collection. FIG. 4 is an algorithm for determining a data collection destination of the communication function S / W component 7.

【0019】本実施形態では以上のように構成されてい
るため、通信機能S/W部品7にOPCインターフェー
ス14を備えることにより、容易にマルチベンダシステ
ムを構築することが可能である。また、上記構成によれ
ば、サーバOPS2とクライアントOPS1間の通信
は、任意の形で実装可能であるため、統括OPSでリア
ルタイム性が必要なデータの転送には、独自プロトコル
を実装することにより、十分な監視制御機能を確保でき
る。
Since the present embodiment is configured as described above, by providing the communication function S / W component 7 with the OPC interface 14, it is possible to easily construct a multi-vendor system. Further, according to the above configuration, since the communication between the server OPS2 and the client OPS1 can be implemented in any form, the transfer of data requiring real-time properties by the general OPS is implemented by implementing a unique protocol. Sufficient monitoring and control functions can be secured.

【0020】以上のように、この発明によれば、OPS
をクライアント/サーバ形式に適した形でモジュール分
割を行なったため、インターネットを含むマルチベン
ダ、マルチネットワークの多様なシステム構成に柔軟に
対応可能で、かつ安価なシステムを得ることができる効
果がある。
As described above, according to the present invention, the OPS
Is divided into modules suitable for the client / server format, so that it is possible to flexibly cope with various system configurations of multi-vendors and multi-networks including the Internet, and to obtain an inexpensive system.

【0021】実施の形態2.図5はこの発明の実施の形
態2による監視制御装置を示すブロック構成図である。
上記実施の形態1では、マンマシンS/W部品8から、
サーバOPS2に対して、プロセス変数を指定してデー
タ収集命令を出力していたが、この方法では、サーバO
PS2にて、コントローラ3の物理アドレスにデータを
変更する必要がある。このため、その変換アルゴリズム
によっては、性能が劣化したり、必要メモリ量が増大す
るとの問題点がある。そこで実施形態2では、これらの
問題点を解消するために、エンジニアリング時にオフラ
インで必要なコントローラ3の物理アドレスを求めてお
く。
Embodiment 2 FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a supervisory control device according to Embodiment 2 of the present invention.
In the first embodiment, the man-machine S / W component 8
Although a data collection instruction is output to the server OPS2 by specifying a process variable, in this method,
In PS2, it is necessary to change the data to the physical address of the controller 3. For this reason, depending on the conversion algorithm, there is a problem that the performance is degraded or the required memory amount is increased. Therefore, in the second embodiment, in order to solve these problems, a physical address of the controller 3 which is required offline during engineering is obtained.

【0022】マンマシンS/W部品8には、表示すべき
データの所在を示すネットワーク番号、サーバ番号とと
もに、コントローラ3の物理アドレスを含んだ画面デー
タが入力され、それがマンマシンコンテナ9、通信機能
S/W部品7を経て、サーバOPS2に渡される。この
ように構成することにより、サーバOPS2でのプロセ
ス変数、物理アドレス変換が不要になり、処理を高速化
できる。また、マンマシンS/W部品8にサーバとの通
信機能15を組み込み、これをB社で開発すれば、A社
開発のクライアントOPS1のインターフェースは、画
面展開のみとなり、また、クライアントOPS1とB社
サーバシステムは独自技術を使用した通信が可能となる
ため、実施の形態1の場合に比べて、よりリアルタイム
性を確保したマルチベンダシステムを容易に構築するこ
とができる。図6は上記システムにおけるマンマシンコ
ンテナ9の処理を示すフローチャートである。
Screen data including the physical address of the controller 3 is input to the man-machine S / W component 8 together with the network number and server number indicating the location of the data to be displayed. It is passed to the server OPS2 via the function S / W component 7. With this configuration, the process variable and physical address conversion in the server OPS2 are not required, and the processing can be speeded up. Further, if the communication function 15 with the server is incorporated in the man-machine S / W component 8 and this is developed by the company B, the interface of the client OPS1 developed by the company A is only for screen development. Since the server system can perform communication using a unique technology, a multi-vendor system that ensures more real-time properties can be easily constructed as compared with the first embodiment. FIG. 6 is a flowchart showing the processing of the man-machine container 9 in the above system.

【0023】また、マンマシンS/W部品8をACTI
VEX(登録商標)やJAVA(登録商標)など業界標
準の技術を使用して開発することにより、ソースコード
をA社に渡すことなく、A社にてB社のマンマシンS/
W部品8の組み込み及び総合試験が可能となり、マルチ
ベンダに容易に受け入れられるシステム構築が可能であ
る。
Also, the man-machine S / W parts 8 are
By developing using industry standard technologies such as VEX (registered trademark) and JAVA (registered trademark), it is possible for company A to carry out man-machine S /
Incorporation and comprehensive testing of the W component 8 are possible, and a system that can be easily accepted by multi-vendors can be constructed.

【0024】以上のように本実施形態においては、マン
マシンS/W部品8にサーバOPS2との通信機能15
を組み込み、マンマシンS/W部品8とサーバOPS2
間の通信データに、ネットワーク指定、サーバ指定デー
タ及びコントローラ3の物理アドレスを直接指定するも
のである。
As described above, in the present embodiment, the communication function 15 with the server OPS2 is
, A man-machine S / W part 8 and a server OPS2
The network specification, the server specification data and the physical address of the controller 3 are directly specified in the communication data between them.

【0025】実施の形態3.図7はこの発明の実施の形
態3による監視制御装置を示すブロック構成図である。
上記実施の形態2では、マンマシンS/W部品8から、
サーバOPS2へ物理アドレスを指定することにより高
速化を実現していた。本実施形態では、物理アドレスの
代わりに、画面種別と画面番号を指定する。このため、
あらかじめサーバOPS2に画面種別と画面番号に対応
した収集すべきデータが存在するコントローラ3の物理
アドレスの組を登録しておく。そして、画面展開時にデ
ータ収集機能12がこのデータベースを参照することに
より、データ収集を行う。本実施形態によれば、画面展
開時に、画面に登録された可変画のデータ収集先を、ク
ライアントOPS1からサーバOPS2へ送信する必要
がないため、情報ネットワーク5の負荷の低減を図る効
果がある。
Embodiment 3 FIG. 7 is a block diagram showing a supervisory control device according to Embodiment 3 of the present invention.
In the second embodiment, the man-machine S / W parts 8
Higher speed has been realized by designating a physical address to the server OPS2. In the present embodiment, a screen type and a screen number are specified instead of the physical address. For this reason,
A set of physical addresses of the controller 3 in which data to be collected corresponding to the screen type and the screen number is registered in the server OPS2 in advance. Then, when the screen is developed, the data collection function 12 refers to this database to collect data. According to the present embodiment, it is not necessary to transmit the data collection destination of the variable image registered on the screen from the client OPS1 to the server OPS2 at the time of screen expansion, so that there is an effect of reducing the load on the information network 5.

【0026】以上のように本実施形態においては、マン
マシンS/W部品8とサーバOPS2間の通信データ
に、ネットワーク指定データ、サーバ指定データ及び画
面種別と画面番号を指定し、サーバOPS2で当該画面
種別と画面番号から収集すべきコントローラ3のデータ
を決定するようにしたものである。
As described above, in the present embodiment, the network specification data, the server specification data, the screen type and the screen number are specified for the communication data between the man-machine S / W component 8 and the server OPS2. The data of the controller 3 to be collected is determined from the screen type and the screen number.

【0027】実施の形態4.図8,図9はこの発明の実
施の形態4による監視制御装置を示すブロック構成図で
ある。図8において、4台のクライアントOPS1はす
べて、サーバOPS2を経て、コントローラ3のデータ
を収集するように構成されている。なお、上記実施の形
態3においては、画面番号を導入したが、本実施形態で
は、図9に示すように、サーバOPS2に処理スケジュ
ール機能16を導入する。図10は処理スケジュール機
能16のアルゴリズムを示すフローチャートである。複
数のクライアントOPS1から送られてきた画面展開命
令の中には、すでに他のクライアントOPS1で同じ画
面表示が行われている場合がある。
Embodiment 4 8 and 9 are block diagrams showing a supervisory control device according to Embodiment 4 of the present invention. In FIG. 8, all four clients OPS1 are configured to collect data of the controller 3 via the server OPS2. Although the screen number is introduced in the third embodiment, the processing schedule function 16 is introduced in the server OPS2 as shown in FIG. 9 in the present embodiment. FIG. 10 is a flowchart showing the algorithm of the processing schedule function 16. Among screen expansion instructions sent from a plurality of clients OPS1, there is a case where the same screen is already displayed on another client OPS1.

【0028】本システムでは、処理スケジュール機能1
6にて、すでに他のOPSで同じ画面が表示されている
かどうかを判断し、表示済みの場合は、サーバOPS2
から送信されるデータの宛て先に、新たに画面展開を要
求してきたクライアントOPS1を追加することによ
り、データ収集のためのコントローラ3の物理アドレス
変換処理等を省き、画面展開を高速化することができ
る。
In this system, the processing schedule function 1
At 6, it is determined whether or not the same screen has already been displayed in another OPS.
By adding the client OPS1 that has requested new screen development to the destination of the data transmitted from, the physical address conversion processing of the controller 3 for data collection can be omitted, and the screen development can be accelerated. it can.

【0029】具体的には、本実施形態の画面展開処理に
関して、処理スケジュール機能16は、クライアントO
PS1で表示中の画面表示リストを持ち、送信されてき
た画面展開命令の内、すでに他のクライアントOPS1
で該当画面を表示中の場合は、データ処理を最短処理時
間で実行するために、すでに実行中であるフラグを付け
て、各データ蓄積機能11、データ収集機能12に処理
を依頼する。各処理機能はそのフラグを参照し、最短処
理にて表示データを作成して、クライアントOPS1に
返送することが可能となる。このようにして本実施形態
では、複数台のクライアントOPS1の高速な画面展開
を可能とする。
More specifically, with regard to the screen development processing of this embodiment, the processing schedule function 16
It has a screen display list that is being displayed on PS1, and among the transmitted screen development instructions, another client OPS1 has already been displayed.
If the corresponding screen is being displayed, a flag indicating that the screen is already being executed is added to the data storage function 11 and the data collection function 12 in order to execute the data processing in the shortest processing time. Each processing function can refer to the flag, create display data by the shortest processing, and return it to the client OPS1. In this manner, in the present embodiment, high-speed screen development of a plurality of clients OPS1 is enabled.

【0030】以上のように本実施形態は、1台のサーバ
OPS2と多数台のクライアントOPS1から構成され
るシステムにおいて、複数のクライアントOPS1から
同時に同じ画面の表示要求を受けた場合に、クライアン
ト側の要求処理をまとめる処理スケジュール機能16を
持つようにしたものである。
As described above, in the present embodiment, in a system composed of one server OPS2 and many clients OPS1, when the same screen display request is received from a plurality of clients OPS1 at the same time, the client side It has a processing schedule function 16 for grouping request processing.

【0031】実施の形態5.図11,図12はこの発明
の実施の形態5による監視制御装置を示すブロック構成
図であり、図において、17は広域ネットワーク網、1
8はメンテナンスステーション、19はメンテナンスサ
ーバである。上記実施の形態2においては、マンマシン
S/W部品8をACTIVEXやJAVAなど業界標準
の技術を使用して開発することにより、ソースコードを
A社に渡すことなく、A社にて組み込み、総合試験が可
能となり、マルチベンダに容易に受け入れられるシステ
ム構築が可能であることを示した。そして、ACTIV
EXやJAVAにてマンマシンS/W部品8を作成した
場合には、図11に示すように、広域ネットワーク網1
7を介して、OPSへS/Wモジュールのダウンロード
が可能である。
Embodiment 5 11 and 12 are block diagrams showing a supervisory control device according to a fifth embodiment of the present invention. In the drawings, reference numeral 17 denotes a wide area network,
8 is a maintenance station, and 19 is a maintenance server. In the second embodiment, the man-machine S / W component 8 is developed by using an industry standard technology such as ACTIVEX or JAVA, so that the source code is integrated by the company A without passing the source code to the company A. Tests became possible, and it was shown that a system construction that could be easily accepted by multi-vendors was possible. And ACTIV
When the man-machine S / W component 8 is created by EX or JAVA, as shown in FIG.
7, the S / W module can be downloaded to the OPS.

【0032】また、ダウンロードされたS/Wモジュー
ルはコンパイルすることなく実行が可能で、画面や計
装、トレンドなどの各機能毎にマンマシンS/W部品8
を構成しておけば、操業中にも容易にメンテナンスが可
能となる。
The downloaded S / W module can be executed without compiling, and a man-machine S / W component 8 is provided for each function such as screen, instrumentation, and trend.
With this configuration, maintenance can be easily performed during operation.

【0033】以上のように本実施形態においては、メン
テナンスサーバ19と広域ネットワーク網17に接続さ
れたメンテナンスステーション18を接続することによ
り、操業中にもOPSシステムS/Wのメンテナンスを
可能にすることができる。
As described above, in the present embodiment, the maintenance of the OPS system S / W can be performed even during operation by connecting the maintenance server 19 and the maintenance station 18 connected to the wide area network 17. Can be.

【0034】実施の形態6.図13はこの発明の実施の
形態6による監視制御装置を示すブロック構成図であ
り、図において、1はクライアントサーバ型OPSのク
ライアントOPS、2aはクライアントサーバ型OPS
のデータ収集に特化したサーバOPS、2bはクライア
ントサーバ型OPSのデータ蓄積に特化したサーバOP
S、3はプラントを制御するコントローラ、4は各OP
Sとコントローラ3を接続する制御ネットワーク、5は
クライアントOPS1とサーバOPS2を接続する情報
ネットワークである。
Embodiment 6 FIG. FIG. 13 is a block diagram showing a monitoring control apparatus according to Embodiment 6 of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a client OPS of a client-server OPS, and 2a denotes a client-server OPS.
OPS, 2b specialized in data collection of a server OP specialized in data storage of a client server type OPS
S, 3 is a controller for controlling the plant, 4 is each OP
A control network 5 for connecting S with the controller 3 is an information network for connecting the client OPS1 and the server OPS2.

【0035】図14はクライアントサーバ型OPS1,
2の内部を示したブロック構成図である。クライアント
OPS1は、実施の形態1の場合と同様である。サーバ
OPS(データ蓄積系)2bにおいて、20はサーバO
PS(データ収集系)2aと通信を行うOPC I/
F、10bはクライアントOPS1と通信を行う通信機
能、11bはコントローラ3から収集したトレンドや帳
票、イベントデータを蓄積するデータ蓄積機能である。
FIG. 14 shows a client-server type OPS1,
FIG. 2 is a block diagram showing the inside of a second embodiment. The client OPS1 is the same as in the first embodiment. In the server OPS (data storage system) 2b, reference numeral 20 denotes the server O
OPC I / which communicates with PS (data collection system) 2a
F and 10b are communication functions for communicating with the client OPS1, and 11b is a data accumulation function for accumulating trend, form, and event data collected from the controller 3.

【0036】サーバOPS(データ収集系)2aにおい
て、12aはコントローラ3のデータを収集するデータ
収集機能、21はデータを一時蓄積しておくローカルデ
ータ蓄積機能である。又、13は人間が可読可能なプロ
セス変数名から、監視制御するデータの所在を示すコン
トローラ3の物理アドレスに変換するプロセス変数/コ
ントローラ物理アドレス変換データベースである。
In the server OPS (data collection system) 2a, 12a is a data collection function for collecting data of the controller 3, and 21 is a local data storage function for temporarily storing data. Reference numeral 13 denotes a process variable / controller physical address conversion database for converting a human-readable process variable name into a physical address of the controller 3 indicating the location of data to be monitored and controlled.

【0037】次に動作について説明する。本実施形態と
実施の形態2の違いは、トレンドデータやイベントデー
タをサーバOPS(サーバ蓄積系)2bにて一元管理し
ているかどうかである。本実施形態では、各ベンダのサ
ーバOPS(データ収集系)2aで収集されたイベント
やトレンドデータを、OPCインターフェース20を介
して、サーバOPS(サーバ蓄積系)2bに転送する。
OPCインターフェース20は、最初に述べたようにリ
アルタイム性を考慮していないため、サーバOPS(デ
ータ蓄積系)2bの処理がサーバOPS(データ収集
系)2aの処理に追いつかない可能性がある。
Next, the operation will be described. The difference between the present embodiment and the second embodiment is whether or not trend data and event data are centrally managed by a server OPS (server storage system) 2b. In the present embodiment, events and trend data collected by the server OPS (data collection system) 2a of each vendor are transferred to the server OPS (server storage system) 2b via the OPC interface 20.
Since the OPC interface 20 does not consider the real-time property as described above, the processing of the server OPS (data storage system) 2b may not be able to catch up with the processing of the server OPS (data collection system) 2a.

【0038】本実施形態では、このギャップを埋めるた
めに、コントローラ3と通信を行うサーバOPS(デー
タ収集系)2aは、ローカルデータ蓄積機能21を備え
ることにより、一時的にリアルタイムデータを蓄えてお
く。また、データ蓄積系2bにて蓄えられたデータは、
専用のプロトコルにより、トレンドマンマシンやイベン
トマンマシンで一元表示が可能で、マルチベンダシステ
ムをより容易に監視可能となる。また、リアルタイム性
を必要とするイベントのサマリやリアルタイムトレンド
は、実施の形態2と同様に、独自プロトコルで高速に実
現できるため、実施の形態2より、さらに統合化が進ん
だシステムを得ることができる。
In this embodiment, in order to fill this gap, the server OPS (data collection system) 2a that communicates with the controller 3 has a local data storage function 21 to temporarily store real-time data. . The data stored in the data storage system 2b is
The dedicated protocol enables a unified display on trendman machines and eventman machines, making it easier to monitor multi-vendor systems. In addition, since a summary of events and real-time trends requiring real-time properties can be realized at high speed using a unique protocol, as in the second embodiment, a system that is more integrated than in the second embodiment can be obtained. it can.

【0039】以上のように本実施形態によれば、各々デ
ータ収集とデータ蓄積に特化したサーバOPS2とクラ
イアントOPS1で構成され、データ蓄積用サーバOP
S2bは情報ネットワーク5に接続されたものである。
As described above, according to the present embodiment, the server OPS2 and the client OPS1 each specializing in data collection and data storage, and the data storage server OP
S2b is connected to the information network 5.

【0040】実施の形態7.図15,図16はこの発明
の実施の形態7による監視制御装置を示すブロック構成
図であり、図において、1はクライアントサーバ型OP
SのクライアントOPS、22はクライアントサーバ型
のデータ収集に特化したサーバOPSの機能を合わせ持
った拡張コントローラ、2bはクライアントサーバのデ
ータ蓄積に特化したサーバOPS、17は各OPSと拡
張コントローラ22を接続する広域ネットワーク、23
は拡張コントローラ22内に設けられた通信機能、24
はローカルデータ蓄積機能、25はデータ収集機能であ
る。図15に示したようなシステムは、電源システムが
小型化され、分散配置されるような場合に利用される。
Embodiment 7 15 and 16 are block diagrams showing a supervisory control device according to Embodiment 7 of the present invention. In the drawings, reference numeral 1 denotes a client-server type OP.
The S client OPS, 22 is an extended controller having the function of a server OPS specialized in client server type data collection, 2b is the server OPS specialized in client server data storage, 17 is each OPS and the extended controller 22 Wide area network connecting
Denotes a communication function provided in the extension controller 22;
Denotes a local data storage function, and 25 denotes a data collection function. The system as shown in FIG. 15 is used when the power supply system is miniaturized and distributed.

【0041】クライアントOPS1は、実施の形態1の
場合と同様であるが、コンテナとしてWebブラウザを
搭載している。サーバOPS(データ蓄積系)2bは実
施の形態6と同様の機能を保持している。
The client OPS1 is the same as the first embodiment, but has a Web browser as a container. The server OPS (data storage system) 2b has the same function as in the sixth embodiment.

【0042】次に動作について説明する。本実施形態に
おいては、実施の形態6のシステムにおいて、情報ネッ
トワーク5を広域ネットワーク網17に置き換えるとと
もに、サーバOPS(データ収集系)機能をコントロー
ラに統合して拡張コントローラ22を構成したものであ
る。本実施形態においても、拡張コントローラ22のロ
ーカルデータ蓄積機能24に、一時リアルタイムデータ
を蓄えておくことにより、インターネット等通信事情が
悪いネットワークを介した表示において、クライアント
OPS1に表示が届かなかったことを検出できれば、再
度表示データを高速にネットワークを介してクライアン
トOPS1に転送でき、同一構成において幅広いシステ
ム構成が可能となる。
Next, the operation will be described. In the present embodiment, the extended controller 22 is configured by replacing the information network 5 with the wide area network 17 and integrating the server OPS (data collection system) function into the controller in the system of the sixth embodiment. Also in the present embodiment, by storing temporary real-time data in the local data storage function 24 of the extended controller 22, it is possible to confirm that the display has not reached the client OPS1 during display via a network with poor communication conditions such as the Internet. If it can be detected, the display data can be transferred again to the client OPS1 via the network at a high speed, and a wide system configuration can be realized with the same configuration.

【0043】[0043]

【発明の効果】この発明の請求項1に係る監視制御装置
によれば、クライアントOPSとサーバOPSに分離設
置可能なクライアントサーバ型OPSと、プラントを制
御するコントローラからなるものであって、クライアン
トOPSは機能毎に分割されたマンマシンS/W部品か
らなるマンマシン表示機能と、サーバOPSとの最適な
通信を行なう通信機能S/W部品と、マンマシンS/W
部品や通信機能S/W部品の動作を制御するマンマシン
コンテナとから構成されるとともに、サーバOPSはク
ライアントOPSと通信を行なう通信機能と、コントロ
ーラのデータを収集するデータ収集機能と、収集したデ
ータを蓄積するデータ蓄積機能とから構成するので、O
PSをクライアント/サーバ形式に適した形でモジュー
ル分割を行なったため、インターネットを含むマルチベ
ンダ、マルチネットワークの多様なシステム構成に柔軟
に対応可能で、かつ安価なシステムを得ることができる
効果がある。
According to the monitoring control apparatus according to the first aspect of the present invention, a client-server type OPS which can be separately installed in a client OPS and a server OPS, and a controller for controlling a plant, wherein a client OPS is provided. Is a man-machine display function consisting of man-machine S / W parts divided for each function, a communication function S / W part for performing optimal communication with the server OPS, and a man-machine S / W
The server OPS includes a communication function for communicating with the client OPS, a data collection function for collecting data of the controller, and a function for collecting the collected data. Since it is composed of a data storage function that stores
Since the PS is divided into modules in a form suitable for the client / server format, there is an effect that it is possible to flexibly cope with various system configurations of multi-vendors and multi-networks including the Internet, and to obtain an inexpensive system.

【0044】この発明の請求項2に係る監視制御装置に
よれば、マンマシンS/W部品にサーバOPSとの通信
可能な通信機能を設置し、マンマシンS/W部品とサー
バOPS間の通信データにコントローラの物理アドレス
を直接指定するようにしたので、マルチベンダに容易に
受け入れられるシステム構築が可能となる。
According to the monitoring control apparatus of the second aspect of the present invention, a communication function capable of communicating with the server OPS is installed in the man-machine S / W component, and communication between the man-machine S / W component and the server OPS is performed. Since the physical address of the controller is directly specified in the data, it is possible to construct a system that can be easily accepted by multi-vendors.

【0045】この発明の請求項3に係る監視制御装置に
よれば、マンマシンS/W部品とサーバOPS間の通信
データに画面種別と画面番号を指定し、サーバOPSで
画面種別と画面番号から収集すべきデータを決定するよ
うにしたので、情報ネットワークの負荷の低減を図るこ
とができる。
According to the monitoring control apparatus of the third aspect of the present invention, the screen type and the screen number are specified in the communication data between the man-machine S / W component and the server OPS, and the server OPS determines the screen type and the screen number based on the screen type and the screen number. Since the data to be collected is determined, the load on the information network can be reduced.

【0046】この発明の請求項4に係る監視制御装置に
よれば、1台のサーバOPSと複数台のクライアントO
PSとから構成され、複数のクライアントOPSから同
時に同じ画面の表示要求を受けた場合に、これら要求処
理をまとめる処理スケジュール機能をサーバOPSに設
けたので、画面展開の高速化を図ることができる。
According to the monitoring control apparatus of the fourth aspect of the present invention, one server OPS and a plurality of clients O
When a server OPS is provided with a processing schedule function that is configured from the PS and receives a request for displaying the same screen simultaneously from a plurality of clients OPS, the processing can be speeded up.

【0047】この発明の請求項5に係る監視制御装置に
よれば、マンマシンS/W部品をメンテナンスするため
のメンテナンスステーションを広域ネットワーク網を介
して設けたので、操業中にも容易にメンテナンスを行な
うことができる。
According to the monitoring control apparatus of the fifth aspect of the present invention, the maintenance station for maintaining the man-machine S / W parts is provided via the wide area network, so that the maintenance can be easily performed even during the operation. Can do it.

【0048】この発明の請求項6に係る監視制御装置に
よれば、サーバOPSをデータ収集系サーバOPSとデ
ータ蓄積系サーバOPSとに分離し、データ蓄積系サー
バOPSにはコントローラから収集したデータを蓄積す
るデータ蓄積機能を設けたので、更に統合化が進んだシ
ステムを得ることができる。
According to the monitoring control device of the sixth aspect of the present invention, the server OPS is separated into the data collection server OPS and the data storage server OPS, and the data collected from the controller is stored in the data storage server OPS. Since the data storage function for storing data is provided, it is possible to obtain a more integrated system.

【0049】この発明の請求項7に係る監視制御装置に
よれば、データ蓄積系サーバOPSとコントローラを統
合して拡張コントローラを設けたので、同一構成におい
て幅広いシステム構成が可能となる。
According to the monitoring control apparatus of the seventh aspect of the present invention, since the data storage system server OPS and the controller are integrated to provide an extended controller, a wide system configuration can be realized with the same configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a supervisory control device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a supervisory control device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1による監視制御装置
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of the monitoring control device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 データ収集先を決定するアルゴリズムであ
る。
FIG. 4 is an algorithm for determining a data collection destination.

【図5】 この発明の実施の形態2による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a supervisory control device according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態2による監視制御装置
の動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of the monitoring control device according to the second embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態3による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a supervisory control device according to a third embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態4による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a supervisory control device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態4による監視制御装置
を示すブロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a supervisory control device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】 処理スケジュール機能のアルゴリズムであ
る。
FIG. 10 is an algorithm of a processing schedule function.

【図11】 この発明の実施の形態5による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a supervisory control device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図12】 この発明の実施の形態5による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a supervisory control device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図13】 この発明の実施の形態6による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a supervisory control device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図14】 この発明の実施の形態6による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a supervisory control device according to Embodiment 6 of the present invention.

【図15】 この発明の実施の形態7による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a supervisory control device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図16】 この発明の実施の形態7による監視制御装
置を示すブロック構成図である。
FIG. 16 is a block diagram showing a supervisory control device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図17】 従来の監視制御システムを示すブロック構
成図である。
FIG. 17 is a block diagram showing a conventional monitoring and control system.

【図18】 従来の監視制御システムを示すブロック構
成図である。
FIG. 18 is a block diagram showing a conventional monitoring and control system.

【図19】 従来の監視制御システムを示すブロック構
成図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a conventional supervisory control system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クライアントOPS、2 サーバOPS、3 コン
トローラ、6 マンマシン表示機能、7 通信機能S/
W部品、8 マンマシンS/W部品、9 マンマシンコ
ンテナ、10,15 通信機能、11 データ蓄積機
能、12 データ収集機能、16 処理スケジュール機
能、17 広域ネットワーク網、18 メンテナンスス
テーション、22 拡張コントローラ。
1 client OPS, 2 server OPS, 3 controller, 6 man-machine display function, 7 communication function S /
W parts, 8 man-machine S / W parts, 9 man-machine containers, 10, 15 communication function, 11 data storage function, 12 data collection function, 16 processing schedule function, 17 wide area network, 18 maintenance station, 22 extended controller.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 9/00 321 H04Q 9/00 321E ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04Q 9/00 321 H04Q 9/00 321E

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアントOPSとサーバOPSに分
離設置可能なクライアントサーバ型OPSと、プラント
を制御するコントローラからなる監視制御装置におい
て、上記クライアントOPSは機能毎に分割されたマン
マシンS/W部品からなるマンマシン表示機能と、上記
サーバOPSとの最適な通信を行なう通信機能S/W部
品と、上記マンマシンS/W部品や上記通信機能S/W
部品の動作を制御するマンマシンコンテナとから構成さ
れるとともに、上記サーバOPSは上記クライアントO
PSと通信を行なう通信機能と、上記コントローラのデ
ータを収集するデータ収集機能と、収集したデータを蓄
積するデータ蓄積機能とから構成することを特徴とする
監視制御装置。
1. In a monitoring and control device comprising a client-server type OPS which can be separately installed in a client OPS and a server OPS, and a controller for controlling a plant, the client OPS is composed of man-machine S / W parts divided for each function. , A communication function S / W component for performing optimal communication with the server OPS, the man-machine S / W component and the communication function S / W.
And a man-machine container for controlling the operation of the parts.
A monitoring control device comprising: a communication function for communicating with a PS; a data collection function for collecting data of the controller; and a data accumulation function for accumulating the collected data.
【請求項2】 マンマシンS/W部品にサーバOPSと
の通信可能な通信機能を設置し、上記マンマシンS/W
部品と上記サーバOPS間の通信データにコントローラ
の物理アドレスを直接指定することを特徴とする請求項
1記載の監視制御装置。
2. A man-machine S / W component having a communication function capable of communicating with a server OPS,
2. The monitoring control apparatus according to claim 1, wherein a physical address of a controller is directly specified in communication data between the component and the server OPS.
【請求項3】 マンマシンS/W部品とサーバOPS間
の通信データに画面種別と画面番号を指定し、サーバO
PSで上記画面種別と画面番号から収集すべきデータを
決定することを特徴とする請求項1記載の監視制御装
置。
3. A screen type and a screen number are specified in communication data between a man-machine S / W component and a server OPS, and the server O
2. The monitoring control apparatus according to claim 1, wherein data to be collected is determined from the screen type and the screen number in the PS.
【請求項4】 1台のサーバOPSと複数台のクライア
ントOPSとから構成され、上記複数のクライアントO
PSから同時に同じ画面の表示要求を受けた場合に、こ
れら要求処理をまとめる処理スケジュール機能を上記サ
ーバOPSに設けたことを特徴とする請求項1から請求
項3のいずれか1項に記載の監視制御装置。
4. A server comprising one server OPS and a plurality of clients OPS, wherein said plurality of clients OPS are provided.
The monitoring according to any one of claims 1 to 3, wherein the server OPS is provided with a processing schedule function for integrating the request processing when the same screen display request is received from the PS at the same time. Control device.
【請求項5】 マンマシンS/W部品をメンテナンスす
るためのメンテナンスステーションを広域ネットワーク
網を介して設けたことを特徴とする請求項1から請求項
4のいずれか1項に記載の監視制御装置。
5. The monitoring control apparatus according to claim 1, wherein a maintenance station for maintaining the man-machine S / W parts is provided via a wide area network. .
【請求項6】 サーバOPSをデータ収集系サーバOP
Sとデータ蓄積系サーバOPSとに分離し、上記データ
蓄積系サーバOPSにはコントローラから収集したデー
タを蓄積するデータ蓄積機能を設けたことを特徴とする
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の監視制御
装置。
6. The server OPS is a data collection server OP.
6. The data storage system according to claim 1, wherein the data storage system is separated into an S and a data storage server OPS, and the data storage server OPS is provided with a data storage function for storing data collected from a controller. The monitoring and control device according to Item.
【請求項7】 データ蓄積系サーバOPSとコントロー
ラを統合して拡張コントローラを設けたことを特徴とす
る請求項6記載の監視制御装置。
7. The monitoring and control apparatus according to claim 6, wherein an extended controller is provided by integrating the data storage server OPS and the controller.
JP2000268227A 2000-09-05 2000-09-05 Supervisory and control device Pending JP2002073166A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268227A JP2002073166A (en) 2000-09-05 2000-09-05 Supervisory and control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268227A JP2002073166A (en) 2000-09-05 2000-09-05 Supervisory and control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002073166A true JP2002073166A (en) 2002-03-12

Family

ID=18755033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000268227A Pending JP2002073166A (en) 2000-09-05 2000-09-05 Supervisory and control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002073166A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080770A (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Jfe Steel Kk Monitor and control system
US9939793B2 (en) 2012-08-03 2018-04-10 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Plant control monitoring system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225603A (en) * 1994-02-10 1995-08-22 Yokogawa Electric Corp Decentralized control unit
JPH0836415A (en) * 1994-05-20 1996-02-06 Fuji Facom Corp Remote maintenance device for distributed system
JPH08171524A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Fujitsu Ltd Network equipment information management system
JPH08185221A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissan Motor Co Ltd Device and method for data display
JPH10124412A (en) * 1996-10-24 1998-05-15 Nri & Ncc Co Ltd Network load distribution method for transfer of data in client server system
JPH10207527A (en) * 1997-01-20 1998-08-07 Fujitsu Ltd Facility monitor and control system
JPH11212626A (en) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp Plant monitoring system
JP2000099478A (en) * 1998-09-18 2000-04-07 Toshiba Corp System and method for distributed information processing for various environments and communication equipment for various systems

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07225603A (en) * 1994-02-10 1995-08-22 Yokogawa Electric Corp Decentralized control unit
JPH0836415A (en) * 1994-05-20 1996-02-06 Fuji Facom Corp Remote maintenance device for distributed system
JPH08171524A (en) * 1994-12-16 1996-07-02 Fujitsu Ltd Network equipment information management system
JPH08185221A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissan Motor Co Ltd Device and method for data display
JPH10124412A (en) * 1996-10-24 1998-05-15 Nri & Ncc Co Ltd Network load distribution method for transfer of data in client server system
JPH10207527A (en) * 1997-01-20 1998-08-07 Fujitsu Ltd Facility monitor and control system
JPH11212626A (en) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp Plant monitoring system
JP2000099478A (en) * 1998-09-18 2000-04-07 Toshiba Corp System and method for distributed information processing for various environments and communication equipment for various systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009080770A (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Jfe Steel Kk Monitor and control system
US9939793B2 (en) 2012-08-03 2018-04-10 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Plant control monitoring system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3285127B1 (en) Remote industrial automation site operation in a cloud platform
CN108833269B (en) Intelligent Internet of things gateway for industrial field
US9483035B2 (en) Method for integrating at least one field device into a network of automation technology
US4855906A (en) System for handling unsolicited messages from lower-tier controllers
US7275236B1 (en) Method for programming a multiple device control system using object sharing
EP1492310A2 (en) Industrial equipment network
US8943188B2 (en) Automation network comprising network components that produce status messages
US7142929B2 (en) Process data management
CN114253569A (en) Updating operational technical equipment using a container orchestration system
US6564242B1 (en) Distributed automation system
EP1993016B1 (en) Embedded historians with data aggregator
CN101784968A (en) Programming device for a network of control nodes and system with such a programming device
CN114296405A (en) Implementation of serverless functionality using container orchestration systems and operating technology devices
CN116089657A (en) Sign access and method for industrial equipment system based on external deployment gateway equipment
CN110008267A (en) A kind of system and method for data processing
JP2002073166A (en) Supervisory and control device
WO2005078542A1 (en) Manufacturing system management support device and manufacturing system
JP2022504719A (en) A method for operating a spinning mill and the spinning mill
CN116095101A (en) Symbol access and method for industrial equipment system based on in-house deployment gateway equipment
Wollschlaeger et al. Integration of fieldbus systems into on-line asset management solutions based on fieldbus profile descriptions
JP2009042995A (en) Method for controlling circulation of distributed information, distribution system, and its server and program
Torres et al. Cyber-physical production systems supported by intelligent devices (SmartBoxes) for industrial processes digitalization
JP3242031B2 (en) FA information management method and system
CN115834629A (en) Physical equipment interconnection platform and method for digital twin manufacturing workshop
Michalski Collecting data from industrial sensors in case of 4-th industrial revolution

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207