JP2002064772A - Video transfer system, video transfer method, and video server - Google Patents

Video transfer system, video transfer method, and video server

Info

Publication number
JP2002064772A
JP2002064772A JP2000246248A JP2000246248A JP2002064772A JP 2002064772 A JP2002064772 A JP 2002064772A JP 2000246248 A JP2000246248 A JP 2000246248A JP 2000246248 A JP2000246248 A JP 2000246248A JP 2002064772 A JP2002064772 A JP 2002064772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video server
video data
server
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000246248A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiro Ishiai
克弘 石合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000246248A priority Critical patent/JP2002064772A/en
Priority to US09/904,690 priority patent/US20020021708A1/en
Priority to EP01118642A priority patent/EP1182873A2/en
Publication of JP2002064772A publication Critical patent/JP2002064772A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2181Source of audio or video content, e.g. local disk arrays comprising remotely distributed storage units, e.g. when movies are replicated over a plurality of video servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video transfer system that can easily transfer video data between video servers. SOLUTION: The video servers 1, 3 connected by the Internet are both configured as FTP(file transfer protocol) severs. In the case of transferring AV data from the server 1 to the server 3, a computer 2 controlling the server 1 makes communication with a computer 4 controlling the server 3, to check whether the AV data transferred from the server 3 are acceptable. If the AV data are acceptable, the computer 2 transmits a command 'PASV' to the server 1, to allow the server 1 to inform the computer 2 about the IP address of an idle communication port. The IP address is sent to the computer 4, which transmits a command 'PORT' to the server 3 on the basis of this IP address to set a communication port of the server 3. The AV data, reproduced by the server 1 under the control of the computer 2, are sent from the IP address noticed by the command 'PASV'. The server 3 receives the AV data, on the basis of the setting of the communication port by the command 'PORT'.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ビデオサーバ間
でのビデオデータの転送を容易に行うようにしたビデオ
転送システムおよびビデオ転送方法、ならびに、ビデオ
サーバに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video transfer system and a video transfer method for easily transferring video data between video servers, and a video server.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、大容量の記録媒体に大量のビデオ
データを蓄積し、要求に基づき蓄積されたビデオデータ
を検索して外部に転送するようにしたビデオサーバが普
及しつつある。ビデオデータの記録媒体としては、従来
からの、ビデオテープおよびビデオテープを多数、収納
可能なチェンジャ装置の他に、近年では、ハードディス
クドライブなどが用いられることが増えている。ビデオ
サーバから読み出されたビデオデータは、例えば編集処
理を経て、放送や配信などに用いられる。また、ビデオ
サーバから例えば遠隔地にある他のビデオサーバに対し
て転送され、他のビデオサーバに蓄積される。
2. Description of the Related Art At present, a video server which stores a large amount of video data in a large-capacity recording medium, retrieves the stored video data based on a request, and transfers the retrieved video data to the outside is becoming widespread. As a recording medium for video data, in addition to a conventional video tape and a changer device capable of storing a large number of video tapes, a hard disk drive or the like has recently been increasingly used. The video data read from the video server is used for broadcasting, distribution, and the like after, for example, editing processing. Further, the video data is transferred from the video server to another video server located at a remote place, for example, and stored in the other video server.

【0003】ここで、ビデオサーバから他のビデオサー
バに対して、ビデオデータを転送する場合について考え
る。図9は、従来の技術によるシステムを概念的に示
す。図9は、ビデオサーバ300からビデオサーバ30
1に対してビデオデータを転送するためのシステムであ
る。転送元のビデオサーバ300および転送先のビデオ
サーバ301は、それぞれコンピュータ装置302およ
び303によって制御および監視がなされる。ビデオサ
ーバ300と301とは、例えばイーサネット(登録商
標)やインターネットなどでネットワーク接続されてい
る。
Here, a case where video data is transferred from a video server to another video server will be considered. FIG. 9 conceptually shows a conventional system. FIG. 9 shows that the video server 300
1 is a system for transferring video data. The transfer source video server 300 and the transfer destination video server 301 are controlled and monitored by computer devices 302 and 303, respectively. The video servers 300 and 301 are network-connected by, for example, Ethernet (registered trademark) or the Internet.

【0004】この構成において、ビデオサーバ300か
らビデオサーバ301にビデオデータを転送する場合、
従来では、コンピュータ装置302が転送処理の全てを
制御していた。一方、コンピュータ装置303は、ビデ
オサーバ301の制御を行うと共に、定期的にビデオサ
ーバ301の監視を行い、ビデオサーバ300から転送
されたビデオデータを受信したかどうかを判断する。
In this configuration, when video data is transferred from the video server 300 to the video server 301,
Conventionally, the computer device 302 controls all of the transfer processing. On the other hand, the computer device 303 controls the video server 301 and periodically monitors the video server 301 to determine whether the video data transferred from the video server 300 has been received.

【0005】この図9の例では、ビデオサーバ300と
301とは、TCP/IPを通信プロトコルとして通信
が行われる。ビデオデータの転送には、FTP(File Tr
ansfer Protocol)が用いられる。
[0005] In the example of FIG. 9, communication is performed between the video servers 300 and 301 using TCP / IP as a communication protocol. To transfer video data, FTP (File Tr
ansfer Protocol) is used.

【0006】このFTPのコマンドに基づきなされる転
送処理を概略的に説明する。先ず、コンピュータ装置3
02がビデオサーバ300にログインされ、FTPによ
るコマンド「GET」がコンピュータ装置302からビ
デオサーバ300に渡される。コマンド「GET」によ
り、指定したビデオデータがビデオサーバ300からコ
ンピュータ装置302に転送され、コンピュータ装置3
02が有する大容量の記録媒体に一旦、格納される。
The transfer processing performed based on the FTP command will be schematically described. First, the computer device 3
02 is logged into the video server 300, and a command “GET” by FTP is passed from the computer device 302 to the video server 300. In response to the command “GET”, the specified video data is transferred from the video server 300 to the computer 302, and
02 is temporarily stored in a large-capacity recording medium included in the storage medium 02.

【0007】次に、FTPによるコマンド「PUT」が
コンピュータ装置302からビデオサーバ301に渡さ
れる。それと共に、コンピュータ装置302からコンピ
ュータ装置303に対して、ビデオサーバ301を所定
に制御することを要求するコマンドが渡される。コマン
ド「PUT」により、ビデオサーバ300から転送され
コンピュータ装置302に格納されたビデオデータが、
ビデオサーバ301に転送される。
Next, an FTP command “PUT” is passed from the computer device 302 to the video server 301. At the same time, a command requesting the video server 301 to be controlled in a predetermined manner is passed from the computer device 302 to the computer device 303. By the command “PUT”, the video data transferred from the video server 300 and stored in the computer device 302 is
The video is transferred to the video server 301.

【0008】なお、コンピュータ装置303は、定期的
にビデオサーバ301を監視して、ビデオサーバ301
内のデータの増減のチェックを行う、あるいは、別途、
コンピュータ装置302からビデオデータ転送の通知を
受け取るなどにより、ビデオサーバ301に対するビデ
オデータの転送を知ることができる。
The computer device 303 periodically monitors the video server 301, and
Check the increase or decrease of the data in the or, separately,
The video data transfer to the video server 301 can be known by receiving a notification of the video data transfer from the computer device 302 or the like.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】従来では、このよう
に、ビデオサーバ300からビデオサーバ301へのビ
デオデータの転送を、一旦コンピュータ装置302を介
してから行っていた。そのため、転送の時間が余計にか
かってしまうという問題点があった。それと共に、コン
ピュータ装置302に、転送するビデオデータが格納で
きるだけの大容量の記録媒体を備える必要があるという
問題点があった。
Conventionally, the transfer of video data from the video server 300 to the video server 301 has been performed once via the computer 302 as described above. For this reason, there has been a problem that extra time is required for the transfer. At the same time, there is a problem that the computer device 302 needs to be provided with a large-capacity recording medium capable of storing video data to be transferred.

【0010】また、ビデオデータを転送する際には、転
送先のビデオサーバ301のIPアドレスと、ビデオサ
ーバ301の動作を制御するコンピュータ装置303の
IPアドレスとの2つのIPアドレスを、コンピュータ
装置302上において指定する必要があった。そのた
め、コンピュータ装置302における操作が煩雑になっ
ていたという問題点があった。
When transferring video data, two IP addresses, that is, an IP address of a video server 301 as a transfer destination and an IP address of a computer 303 for controlling the operation of the video server 301 are entered into the computer 302. Had to be specified above. Therefore, there was a problem that the operation in the computer device 302 was complicated.

【0011】したがって、この発明の目的は、ビデオサ
ーバ間でのビデオデータの転送を容易に行うことができ
るようなビデオ転送システムおよびビデオ転送方法、な
らびに、ビデオサーバを提供することにある。
It is therefore an object of the present invention to provide a video transfer system, a video transfer method, and a video server which can easily transfer video data between video servers.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明は、上述した課
題を解決するために、第1のビデオサーバから第2のビ
デオサーバへビデオデータを転送するビデオデータ転送
システムにおいて、第1のビデオサーバを制御する第1
の制御手段と、第2のビデオサーバを制御する、第1の
制御手段と互いに通信が可能な第2の制御手段と、第1
および第2のビデオサーバの間でビデオデータの転送を
行う通信手段とを有し、通信手段によるビデオデータの
転送の際に、第1の制御手段は、第1のビデオサーバが
通信手段を介してビデオデータの転送が可能な通信ポー
トを第1のビデオサーバに通知させ、通知された通信ポ
ートを第2の制御手段に通知し、2の制御手段は、第1
の制御手段から通知された通信ポートを第2のビデオサ
ーバに設定するようにされ、設定された通信ポートを用
いて、第1のビデオサーバから第2のビデオサーバに対
して直接的にビデオデータの転送を行うことを特徴とす
るビデオ転送システムである。
According to the present invention, there is provided a video data transfer system for transferring video data from a first video server to a second video server. Control the first
A second control means for controlling the second video server, capable of communicating with the first control means,
Communication means for transferring video data between the video server and the second video server, and when the video data is transferred by the communication means, the first control means causes the first video server to transmit the video data via the communication means. To notify the first video server of a communication port through which video data can be transferred, and notifies the notified communication port to the second control means.
The communication port notified from the control means is set to the second video server, and the video data is directly transmitted from the first video server to the second video server using the set communication port. The video transfer system is characterized in that the video transfer system performs a video transfer.

【0013】また、この発明は、第1のビデオサーバか
ら第2のビデオサーバへビデオデータを転送するビデオ
データ転送方法において、第1のビデオサーバを制御す
る第1の制御のステップと、第2のビデオサーバを制御
する、第1の制御のステップと互いに通信が可能な第2
の制御のステップと、第1および第2のビデオサーバの
間でビデオデータの転送を行う通信のステップとを有
し、通信のステップによるビデオデータの転送の際に、
第1の制御のステップは、第1のビデオサーバが通信の
ステップを介してビデオデータの転送が可能な通信ポー
トを第1のビデオサーバに通知させ、通知された通信ポ
ートを第2の制御のステップに通知し、2の制御のステ
ップは、第1の制御のステップから通知された通信ポー
トを第2のビデオサーバに設定するようにされ、設定さ
れた通信ポートを用いて、第1のビデオサーバから第2
のビデオサーバに対して直接的にビデオデータの転送を
行うことを特徴とするビデオ転送方法である。
Further, the present invention provides a video data transfer method for transferring video data from a first video server to a second video server, wherein a first control step for controlling the first video server; Control the video server, the first control step and the second controllable communication with each other.
And a communication step of transferring video data between the first and second video servers. When the video data is transferred by the communication step,
In the first control step, the first video server notifies the first video server of a communication port capable of transferring video data through the communication step, and notifies the notified communication port of the second control. Notifying the step, the second control step is configured to set the communication port notified from the first control step to the second video server, and the first video signal is set using the set communication port. Second from server
A video data transfer method for directly transferring video data to a video server.

【0014】また、この発明は、通信を介して供給され
たビデオデータの格納および格納されたビデオデータの
通信を介しての外部への転送が可能とされたビデオサー
バにおいて、所定の通信プロトコロルにより、ビデオデ
ータの外部への転送および外部から転送されたビデオデ
ータの受信を行うことが可能な通信手段と、ビデオデー
タを所定の方式でエンコードするエンコード手段と、所
定の方式でエンコードされたビデオデータをデコードす
るデコード手段と、ビデオデータを格納する格納手段
と、通信手段によるビデオデータの転送の際に、通信手
段、エンコード手段およびデコード手段の実装状態を監
視し、実装状態に基づいてビデオデータの転送を制御す
る制御手段とを有することを特徴とするビデオサーバで
ある。
According to the present invention, there is provided a video server capable of storing video data supplied via communication and transferring the stored video data to the outside via communication, by using a predetermined communication protocol. Communication means capable of transferring video data to the outside and receiving video data transferred from the outside; encoding means for encoding video data in a predetermined format; and video data encoded in a predetermined format Means for decoding the video data, storage means for storing the video data, and, when the video data is transferred by the communication means, monitors the mounting state of the communication means, the encoding means, and the decoding means. And a control means for controlling transfer.

【0015】上述したように、請求項1および6に記載
の発明は、第1のビデオサーバから第2のビデオサーバ
に通信を介してビデオデータを転送する際に、第1のビ
デオサーバの制御を行う第1の制御手段により第1のビ
デオサーバに対して空き通信ポートを通知させ、通知さ
れた空き通信ポートを第2のビデオサーバを制御する第
2の制御手段に送信し、第2の制御手段により第2のビ
デオサーバに対して空き通信ポートを設定するようにさ
れているため、第1のビデオサーバから第2のビデオサ
ーバに対するビデオデータの転送を、設定された通信ポ
ートを用いて直接的に行うことができると共に、第1お
よび第2の制御手段間で所定のやりとりを行うだけで制
御することができる。
As described above, according to the first and sixth aspects of the present invention, when video data is transferred from the first video server to the second video server via communication, control of the first video server is performed. The first video server notifies the first video server of the available communication port, and transmits the notified available communication port to the second control means for controlling the second video server. Since the control means sets an empty communication port for the second video server, transfer of video data from the first video server to the second video server is performed using the set communication port. The control can be performed directly, and the control can be performed only by performing a predetermined exchange between the first and second control means.

【0016】また、請求項7に記載の発明は、所定の通
信プロトコルに基づきなされる通信によるビデオデータ
の転送の際に、通信手段、エンコード手段およびデコー
ド手段の実装状態を監視し、実装状態に基づいて転送の
制御を行うようにしているため、転送先のビデオサーバ
における異常処理を軽減できる。
According to a seventh aspect of the present invention, when video data is transferred by communication performed based on a predetermined communication protocol, the mounting state of the communication unit, the encoding unit, and the decoding unit is monitored and the mounting state is changed. Since the transfer is controlled based on the transfer, abnormal processing in the transfer destination video server can be reduced.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態
を、図面を参照しながら説明する。図1は、この発明に
よるビデオデータ転送システムを概念的に示す。多数の
ビデオデータの格納および蓄積が可能なビデオサーバ1
は、コンピュータ装置2により制御される。同様に、ビ
デオサーバ1とは遠隔地にある、多数のビデオデータの
格納および蓄積が可能なビデオサーバ3は、コンピュー
タ装置4により制御される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 conceptually shows a video data transfer system according to the present invention. Video server 1 capable of storing and storing a large number of video data
Is controlled by the computer device 2. Similarly, a video server 3 located at a remote location from the video server 1 and capable of storing and storing a large amount of video data is controlled by a computer device 4.

【0018】一方、コンピュータ装置2とコンピュータ
装置4とが通信ネットワークによって接続され、互いに
通信が可能なようにされている。同様に、ビデオサーバ
1とビデオサーバ3とが通信ネットワークで接続され、
互いに通信が可能なようにされている。ビデオサーバ1
および3は、この通信ネットワークを介して、ビデオデ
ータのやりとりを行うことができるようにされている。
On the other hand, the computer device 2 and the computer device 4 are connected by a communication network so that they can communicate with each other. Similarly, the video server 1 and the video server 3 are connected by a communication network,
They can communicate with each other. Video server 1
And 3 are capable of exchanging video data via the communication network.

【0019】この実施の一形態では、ビデオサーバ1、
コンピュータ装置2、ビデオサーバ3およびコンピュー
タ装置4をそれぞれ接続する通信ネットワークは、TC
P/IP(Tranmission Control Protocol/Internet Pro
tocol)を通信プロトコルとして用い、FTP(File Tran
sfer Protocol)が利用可能となっている。例えば、ビ
デオサーバ1および3、ならびに、コンピュータ装置2
および4は、それぞれインターネットで接続される。
In this embodiment, the video server 1,
The communication network connecting the computer device 2, the video server 3, and the computer device 4 is TC
P / IP (Tranmission Control Protocol / Internet Pro)
tocol) as a communication protocol, and FTP (File Tran
sfer protocol) is available. For example, video servers 1 and 3 and computer device 2
And 4 are each connected via the Internet.

【0020】また、この実施の一形態においては、ビデ
オサーバ1および3は、それぞれFTPサーバとして構
成される。したがって、例えばコンピュータ装置2は、
FTPに定められる接続手順に基づきビデオサーバ1に
ログインすることで、ビデオサーバ1に対してアクセス
することができる。これは、ビデオサーバ3およびコン
ピュータ4についても、同様である。
In this embodiment, each of the video servers 1 and 3 is configured as an FTP server. Therefore, for example, the computer device 2
The user can access the video server 1 by logging in to the video server 1 based on the connection procedure specified in the FTP. This is the same for the video server 3 and the computer 4.

【0021】なお、コンピュータ装置2および4は、コ
ンピュータ装置として一般的な構成を有し、例えば、バ
スに対してCPU(Central Processing Unit)、メモ
リ、ハードディスクドライブ、グラフィックコントロー
ラ、入力デバイスおよび通信インターフェイスなどが接
続され、グラフィックコントローラには、モニタ装置が
接続される。所定のプログラムに基づくCPUの制御に
より、モニタ装置に対する表示や通信インターフェイス
による通信などの各種処理が制御される。ビデオサーバ
1および3の構成については、後述する。
Each of the computer devices 2 and 4 has a general configuration as a computer device. For example, a CPU (Central Processing Unit), a memory, a hard disk drive, a graphic controller, an input device, a communication interface, etc. And a monitor device is connected to the graphic controller. Various processes such as display on the monitor device and communication through the communication interface are controlled by the control of the CPU based on the predetermined program. The configuration of the video servers 1 and 3 will be described later.

【0022】このような構成において、コンピュータ装
置2と4とが互いに通信を行うことで、ビデオサーバ1
および3間でのビデオデータの転送を制御する。例え
ば、コンピュータ装置2からビデオサーバ1にログイン
し、コンピュータ装置2からビデオサーバ1に対して、
ビデオサーバ1に格納されたビデオデータをビデオサー
バ3に転送するような転送要求が出される。それと共
に、コンピュータ装置2からコンピュータ装置4に対し
て、ビデオサーバ1からビデオサーバ3にビデオデータ
の転送を行う旨が通知される。コンピュータ装置4で
は、この通知に基づき、ビデオサーバ3が転送されたビ
デオデータを受信可能なように設定する。
In such a configuration, when the computer devices 2 and 4 communicate with each other, the video server 1
And transfer of video data between the first and third video data. For example, the computer 2 logs in to the video server 1 and the computer 2
A transfer request is issued to transfer the video data stored in the video server 1 to the video server 3. At the same time, the computer device 2 notifies the computer device 4 that video data is to be transferred from the video server 1 to the video server 3. In the computer device 4, based on this notification, the video server 3 is set to be able to receive the transferred video data.

【0023】この実施の一形態においては、これらの転
送要求と受信設定の際に、FTPに定められるコマンド
「PASV」および「PORT」が用いられる。コマン
ド「PASV」および「PORT」により、ビデオサー
バ1とビデオサーバ3との間の通信路が確立され、ビデ
オサーバ1からビデオサーバ3に対して、直接的にビデ
オデータが転送可能となる。
In this embodiment, the commands "PASV" and "PORT" specified in the FTP are used for the transfer request and the reception setting. With the commands “PASV” and “PORT”, a communication path between the video server 1 and the video server 3 is established, and video data can be directly transferred from the video server 1 to the video server 3.

【0024】このように、この発明では、転送するビデ
オデータを、一旦、コンピュータ装置2のハードディス
クドライブなどに溜め込まないので、余計な手間をかけ
ずにビデオデータの転送を行うことができる。また、転
送元のビデオサーバに接続されたコンピュータ装置と転
送先のビデオサーバとの間で通信を行わないため、通信
にかかる費用が削減できる。
As described above, according to the present invention, the video data to be transferred is not temporarily stored in the hard disk drive or the like of the computer device 2, so that the video data can be transferred without extra work. Further, since no communication is performed between the computer device connected to the video server of the transfer source and the video server of the transfer destination, the cost for communication can be reduced.

【0025】図2は、ビデオサーバ1の一例の構成を示
す。この例では、ビデオサーバ1は、全体の制御を行う
と共に、ビデオデータのエンコードをおよびデコードを
行うビデオストア部10と、ビデオデータの格納および
蓄積を行うストレージ部50とからなる。シグナルジェ
ネレータ(SG)30は、外部のディジタルVTR40
とビデオサーバ1(ビデオストア部10)とに共通のリ
ファレンス信号を供給する。ディジタルVTR40で、
リファレンス信号に基づき再生されたビデオデータおよ
びオーディオデータ(以降、まとめてAVデータと称す
る)は、SDI(Serial Data Interface)のフォーマッ
トで出力され、ビデオサーバ1のビデオストア部10に
供給される。
FIG. 2 shows an example of the configuration of the video server 1. In this example, the video server 1 includes a video storage unit 10 that performs overall control and encodes and decodes video data, and a storage unit 50 that stores and accumulates video data. The signal generator (SG) 30 is connected to an external digital VTR 40
And a common reference signal to the video server 1 (video store unit 10). With the digital VTR 40,
Video data and audio data reproduced on the basis of the reference signal (hereinafter collectively referred to as AV data) are output in a format of SDI (Serial Data Interface) and supplied to the video store unit 10 of the video server 1.

【0026】ビデオストア部10は、複数のエンコード
およびデコード手段を実装可能とされている。この図2
の例では、MPEG2(Moving Pictures Experts Group
2)方式を用いて、AVデータのエンコード処理あるい
はデコード処理などを行う、エンコーダ11、エンコー
ダ/デコーダ13およびデコーダ12A〜12Cがビデ
オストア部10内に実装されている。これらエンコーダ
11、エンコーダ/デコーダ13およびデコーダ12A
〜12Cは、このビデオサーバ1の全体を制御するシス
テムボード14に、例えばPCI(Peripheral Componen
t Interconnect)をインターフェイスとして接続され
る。エンコーダ11、エンコーダ/デコーダ13および
デコーダ12A〜12Cは、このPCIバスを介してシ
ステムボード14と通信を行いながら、AVデータのエ
ンコード処理あるいはデコード処理を行う。
The video store unit 10 can mount a plurality of encoding and decoding means. This figure 2
In the example of MPEG2 (Moving Pictures Experts Group
2) An encoder 11, an encoder / decoder 13, and decoders 12A to 12C for performing an encoding process or a decoding process of AV data by using the method are mounted in the video store unit 10. These encoder 11, encoder / decoder 13 and decoder 12A
12C are connected to a system board 14 for controlling the entire video server 1 by, for example, PCI (Peripheral Componen).
t Interconnect) as an interface. The encoder 11, the encoder / decoder 13, and the decoders 12A to 12C perform encoding or decoding of AV data while communicating with the system board 14 via the PCI bus.

【0027】このようなシステムでは、ビデオストア部
10は、エンコーダ11、エンコーダ/デコーダ13お
よびデコーダ12A〜12Cなどの、エンコードやデコ
ード機能を有するボードをカスケード接続することで、
対応チャネル数を、例えば最大20チャネルというよう
に、増やすことができる。また、コンピュータ装置2と
の間で通信制御を行い、エンコーダ11、エンコーダ/
デコーダ13およびデコーダ12A〜12Cの実装状態
の情報なども、システムボード14を介してコンピュー
タ装置2に通知される。このように、この実施の一形態
で用いられるビデオサーバ(およびビデオサーバ3)
は、エンコーダやデコーダを適宜、実装できるようなシ
ステムとなっており、複数の録画および送出が可能とさ
れている。
In such a system, the video store unit 10 cascade-connects boards having encoding and decoding functions, such as an encoder 11, an encoder / decoder 13, and decoders 12A to 12C.
The number of supported channels can be increased, for example, up to 20 channels. Further, communication control is performed with the computer device 2, and the encoder 11, the encoder /
Information on the mounting state of the decoder 13 and the decoders 12A to 12C is also notified to the computer device 2 via the system board 14. Thus, the video server (and video server 3) used in this embodiment
Is a system in which an encoder and a decoder can be appropriately mounted, and a plurality of recordings and transmissions are enabled.

【0028】なお、AVデータの圧縮符号化方式は、M
PEG2に限らず、他の方式に対応させることもでき
る。また、AVデータを圧縮符号化しないで扱うように
してもよい。
The compression coding method of AV data is M
Not only PEG2 but also other systems can be used. Also, AV data may be handled without compression encoding.

【0029】ストレージ部50は、大容量の記録媒体を
有し、外部から供給されたAVデータをそのまま、ある
いは、エンコーダ11、エンコーダ/デコーダ13およ
びデコーダ12A〜12Cで所定にエンコードやデコー
ドされたAVデータを格納および蓄積する。蓄積された
AVデータは、コンピュータ装置2の指示に基づくシス
テムボード14の制御により、自在に読み出すことがで
きるようにされている。
The storage unit 50 has a large-capacity recording medium, and receives AV data supplied from the outside as it is, or AV data that has been encoded or decoded by the encoder 11, the encoder / decoder 13, and the decoders 12A to 12C. Store and store data. The stored AV data can be freely read out under the control of the system board 14 based on instructions from the computer device 2.

【0030】ストレージ部50における大容量の記録媒
体には、例えばハードディスクドライブを用いることが
できる。この図2の例では、5台のハードディスクドラ
イブ52A〜52Eからなるハードディスクアレイが、
AVデータを蓄積するための大容量の記録媒体として用
いられている。これら5台のハードディスクドライブ5
2A〜52Eは、ハードディスクコントローラ51によ
って互いに関連して動作するように制御される。ハード
ディスクコントローラ51は、PCIバスによってシス
テムボード14と接続される。
As the large-capacity recording medium in the storage unit 50, for example, a hard disk drive can be used. In the example of FIG. 2, a hard disk array including five hard disk drives 52A to 52E is
It is used as a large-capacity recording medium for storing AV data. These five hard disk drives 5
2A to 52E are controlled by the hard disk controller 51 to operate in association with each other. The hard disk controller 51 is connected to the system board 14 by a PCI bus.

【0031】システムボード14は、例えばRS−23
2Cをインターフェイスとして、コンピュータ装置2と
接続される。このRS−232Cを用いてコンピュータ
装置2とビデオサーバ1とが互いに通信を行い、コンピ
ュータ装置2によるビデオサーバ1の制御や、ビデオサ
ーバ1からコンピュータ装置2に対するステータスの通
知などを行うことができる。また、この通信において、
FTPを利用することが可能とされている。
The system board 14 is, for example, RS-23
It is connected to the computer device 2 using 2C as an interface. Using the RS-232C, the computer device 2 and the video server 1 communicate with each other, so that the computer device 2 can control the video server 1 and notify the computer device 2 of the status from the video server 1. In this communication,
It is possible to use FTP.

【0032】さらに、ビデオストア部10は、例えばイ
ーサネットといった所定のネットワークに接続可能な通
信I/F部60を有する。ビデオサーバ1とコンピュー
タ装置2とは、この通信I/F部60を介して互いに通
信を行い、コンピュータ装置2によるビデオサーバ1の
制御や、ビデオサーバ1からコンピュータ装置2に対す
るステータスの通知などを行うことができる。この通信
I/F60による通信は、FTPが利用可能とされてい
る。
Further, the video store section 10 has a communication I / F section 60 connectable to a predetermined network such as Ethernet. The video server 1 and the computer device 2 communicate with each other via the communication I / F unit 60, and perform control of the video server 1 by the computer device 2, notification of status from the video server 1 to the computer device 2, and the like. be able to. The communication by the communication I / F 60 can use FTP.

【0033】また、通信I/F部60によって、通信イ
ンターフェイスが対応する、上述のビデオサーバ3など
の他のビデオサーバと通信を行うことができる。例え
ば、コンピュータ装置2からの、例えば通信I/F60
を介しての指示に基づき、システムボード14に制御さ
れてストレージ部50からAVデータが読み出され、読
み出されたAVデータがシステムボード14を介して通
信I/F60部に供給される。通信I/F部60では、
所定に通信制御を行い、供給されたAVデータを外部に
送出する。同様にして、外部から伝送されたAVデータ
を、通信I/F部60で受信してストレージ部50に格
納および蓄積するように制御することも可能である。
Further, the communication I / F unit 60 can communicate with another video server such as the above-described video server 3 corresponding to the communication interface. For example, the communication I / F 60 from the computer device 2
The AV data is read from the storage unit 50 under the control of the system board 14 based on the instruction via the system board 14, and the read AV data is supplied to the communication I / F 60 via the system board 14. In the communication I / F unit 60,
The communication control is performed in a predetermined manner, and the supplied AV data is transmitted to the outside. Similarly, it is possible to control so that AV data transmitted from the outside is received by the communication I / F unit 60 and stored and stored in the storage unit 50.

【0034】コンピュータ装置2は、ビデオサーバ1の
管理および制御を行うためのソフトウェアである管理制
御手段20を搭載している。管理制御手段20は、同時
に複数のチャネルを制御するために、複数のアプリケー
ション(例えばスレッド)に対し、多重処理(例えばマ
ルチスレッド)が可能なOS(Operating System)機能を
有している。
The computer device 2 has a management control means 20, which is software for managing and controlling the video server 1. The management control means 20 has an OS (Operating System) function capable of performing multiple processing (for example, multi-threading) for a plurality of applications (for example, threads) in order to simultaneously control a plurality of channels.

【0035】なお、ビデオサーバ3およびコンピュータ
装置4は、ビデオサーバ1およびコンピュータ装置2と
それぞれ同様の構成を有するため、詳細な説明を省略す
る。
The video server 3 and the computer device 4 have the same configuration as the video server 1 and the computer device 2, respectively, and thus detailed description is omitted.

【0036】図3〜図6を用いて、この発明によるビデ
オデータの転送を行うための、転送元側のコンピュータ
装置2上での操作について説明する。一連の操作は、コ
ンピュータ装置2による表示画面に基づくGUI(Graph
ical User Interface)によってなされる。図3は、転送
先のビデオサーバ3の、ネットワーク上でのアドレス設
定を行う一例のGUIを示す。コンピュータ装置2にお
いて、ビデオサーバ3のネットワーク上でのアドレスに
基づき、「IP Address」、「SubNet
Mask」および「Default Gateway」
の各項目を設定する。「OK」ボタンを押すことで、設
定された内容がコンピュータ装置2に保存され、設定内
容が確定される。「Cansel」ボタンを押すと、設
定内容を保存しないで設定ウィンドウが終了される。
An operation on the computer device 2 on the transfer source side for transferring video data according to the present invention will be described with reference to FIGS. A series of operations is performed on a GUI (Graph
ical User Interface). FIG. 3 shows an example of a GUI for setting an address of the transfer destination video server 3 on the network. In the computer device 2, based on the address of the video server 3 on the network, “IP Address”, “SubNet”
Mask "and" Default Gateway "
Set each item of. By pressing the "OK" button, the set contents are stored in the computer device 2, and the set contents are determined. When the “Cancel” button is pressed, the setting window is closed without saving the settings.

【0037】図4は、転送先のビデオサーバ3を制御す
るコンピュータ装置4の、ネットワーク上でのアドレス
設定を行う一例のGUIを示す。コンピュータ装置2に
おいて、コンピュータ装置4のネットワーク上でのアド
レスに基づき、「IP Address」を設定する。
また、「Place」には、転送先の名称を適宜、入力
することができる。「OK」ボタンを押すことで、設定
された内容がコンピュータ装置2に保存され、設定内容
が確定される。「Cansel」ボタンを押すと、設定
内容を保存しないで設定ウィンドウが終了される。
FIG. 4 shows an example of a GUI for setting an address on the network of the computer device 4 for controlling the video server 3 of the transfer destination. In the computer device 2, “IP Address” is set based on the address of the computer device 4 on the network.
In “Place”, the name of the transfer destination can be input as appropriate. By pressing the "OK" button, the set contents are stored in the computer device 2, and the set contents are determined. When the “Cancel” button is pressed, the setting window is closed without saving the settings.

【0038】図5は、転送先のビデオサーバ3を制御す
るコンピュータ装置4のネットワークアドレスを管理す
る一例のGUIを示す。既にコンピュータ装置2におい
て設定された内容が、表示部70にリスト表示される。
「Add List」ボタン71を押すと、上述の図3
に示されるGUIが表示され、リストに新規にアドレス
を追加することができる。リストに表示されている情報
のうちの何れかを選択した状態で、「Change」ボ
タン72を押すと、選択されたアドレス情報が表示され
た状態で上述の図3のGUIが表示され、既に設定され
たアドレス情報を変更することができる。また、リスト
に表示されている情報のうちの何れかを選択した状態で
「Delete」ボタン73を押すと、選択されたアド
レス情報を削除することができる。「OK」ボタンを押
すことで、設定された内容がコンピュータ装置2に保存
され、設定内容が確定される。「Cansel」ボタン
を押すと、設定内容を保存しないで設定ウィンドウが終
了される。
FIG. 5 shows an example of a GUI for managing the network address of the computer 4 that controls the video server 3 of the transfer destination. The contents already set in the computer device 2 are displayed in a list on the display unit 70.
When the “Add List” button 71 is pressed, the above-described FIG.
Is displayed, and a new address can be added to the list. When the “Change” button 72 is pressed while any of the information displayed on the list is selected, the above-described GUI of FIG. 3 is displayed with the selected address information displayed, and the setting is already performed. Can be changed. When the "Delete" button 73 is pressed while any of the information displayed in the list is selected, the selected address information can be deleted. By pressing the "OK" button, the set contents are stored in the computer device 2, and the set contents are determined. When the “Cancel” button is pressed, the setting window is closed without saving the settings.

【0039】図6は、ビデオサーバ1からビデオサーバ
3への、AVデータの転送を設定する一例のGUIを示
す。ビデオサーバ1に蓄積されているAVデータの一覧
が表示部74にリスト表示される。この図6の例では、
各AVデータにユニークな「Clip ID」、当該A
Vデータのタイトルである「Title」、当該AVデ
ータの簡単な説明である「Description」、
当該AVデータの長さを示す「Duration」およ
び当該AVデータのデータレートを示す「Rate」の
各項目が表示されている。各AVデータは、「Clip
ID」によって識別される。表示部74の表示内容
は、表示部79にドロップダウンリストとして表示され
る項目に従い、並べ替えることができる。
FIG. 6 shows an example of a GUI for setting the transfer of AV data from the video server 1 to the video server 3. A list of AV data stored in the video server 1 is displayed on the display unit 74 in a list. In the example of FIG.
A unique “Clip ID” for each AV data, A
“Title” which is the title of the V data, “Description” which is a brief description of the AV data,
Items “Duration” indicating the length of the AV data and “Rate” indicating the data rate of the AV data are displayed. Each AV data is “Clip
ID ". The display contents of the display unit 74 can be rearranged according to the items displayed as a drop-down list on the display unit 79.

【0040】表示部80のドロップダウンリストには、
転送先として指定できるビデオサーバの名称が一覧表示
される。例えば、上述の図5で表示されるビデオサーバ
から、転送先のビデオサーバを選択して設定することが
できる。なお、「Destination Set」ボ
タン77を押すことで、上述の図5のGUIが表示さ
れ、ビデオサーバの登録内容を編集することができる。
「OverWriteDuplicate Clip」
をチェックすることで、転送するAVデータのClip
IDと同一のIDを有するAVデータが転送先にした
場合、そのデータに対して転送されたAVデータを上書
きする。
In the drop-down list of the display unit 80,
A list of video server names that can be specified as transfer destinations is displayed. For example, a video server of a transfer destination can be selected and set from the video servers displayed in FIG. 5 described above. By pressing the “Destination Set” button 77, the above-described GUI of FIG. 5 is displayed, and the registered contents of the video server can be edited.
"OverWriteDuplicate Clip"
Is checked, the Clip of the AV data to be transferred is checked.
When the AV data having the same ID as the ID is set as the transfer destination, the transferred AV data is overwritten on the data.

【0041】表示部74に表示されているAVデータの
中から転送したいデータを選択して、ボタン75を押す
ことで、選択されたAVデータが、表示部80によって
選択された転送先のビデオサーバに対して転送される。
転送するAVデータは、表示部74において複数、選択
することができる。転送が終了したAVデータは、表示
部76に表示される。また、転送するように選択して、
未だ転送されていないAVデータの数が表示部78に表
示される。AVデータ転送中に「Cansel」ボタン
81を押すことで、AVデータの転送を中断することが
できる。
By selecting data to be transferred from the AV data displayed on the display unit 74 and pressing a button 75, the selected AV data is displayed on the video server of the transfer destination selected by the display unit 80. Forwarded to.
A plurality of AV data to be transferred can be selected on the display unit 74. The transferred AV data is displayed on the display unit 76. Also, choose to forward,
The number of AV data not yet transferred is displayed on the display unit 78. By pressing the “Cancel” button 81 during the transfer of the AV data, the transfer of the AV data can be interrupted.

【0042】なお、上述では、図3〜図6に示すGUI
およびそれらに対応した機能は、ビデオサーバ1に実装
されているように説明したが、これらのGUIおよび機
能は、ビデオサーバ3にも同様に実装可能なものであ
る。
In the above description, the GUI shown in FIGS.
Although the description has been made on the assumption that the functions corresponding thereto are mounted on the video server 1, these GUIs and functions can also be mounted on the video server 3.

【0043】次に、この発明によるAVデータの転送処
理について、より詳細に説明する。図7は、この実施の
一形態における一例の通信シーケンスを示す。この実施
の一形態では、コンピュータ装置2および4間、コンピ
ュータ装置2およびビデオサーバ1間、ならびに、コン
ピュータ装置4およびビデオサーバ3間でそれぞれ通信
を行い、ビデオサーバ1からビデオサーバ3へのAVデ
ータの転送を実現する。後述するように、メッセージを
そのまま状態管理値として扱うことで、管理を容易とし
ている。
Next, the AV data transfer processing according to the present invention will be described in more detail. FIG. 7 shows an example communication sequence according to the embodiment. In this embodiment, communication is performed between the computer devices 2 and 4, between the computer device 2 and the video server 1, and between the computer device 4 and the video server 3, and AV data from the video server 1 to the video server 3 is transmitted. Achieve the transfer of. As will be described later, management is facilitated by treating the message as it is as a state management value.

【0044】コンピュータ装置2とコンピュータ装置4
との間では、図8に示すようなデータ構造体でデータの
やりとりを行う。なお、図8において、「//」は、当該
行のそれ以降に記述された内容がコメントであり、デー
タとして用いられるものではないことを示す。コメント
は、省略可能である。「len」は、32ビットの長さ
を有し、一度にやりとりされるバイト長を示す。
Computer device 2 and computer device 4
The data is exchanged with the data structure shown in FIG. In FIG. 8, “//” indicates that the content described after that line is a comment and is not used as data. Comments are optional. “Len” has a length of 32 bits and indicates a byte length exchanged at one time.

【0045】「message」は、32ビットの長さ
を有し、コンピュータ装置同士がやりとりするための種
別データが格納されると共に、状態管理値が格納され
る。例えば、「message」の上位16ビットに
は、転送されるデータがビデオデータであるか、あるい
は、他の種類のファイルであるかといった、転送される
データ種別を示す情報が格納される。また、下位16ビ
ットには、状態管理値が格納される。状態管理値は、例
えば図7の通信シーケンス図において括弧()内に記さ
れる値であって、各機器の状態遷移を制御する値であ
る。例えば、各機器は、受信された状態管理値に基づ
き、次に遷移されるべき状態が指示される。
"Message" has a length of 32 bits, stores type data for exchanging between computer devices, and stores a state management value. For example, information indicating the type of data to be transferred, such as whether the data to be transferred is video data or another type of file, is stored in the upper 16 bits of “message”. In the lower 16 bits, a state management value is stored. The state management value is, for example, a value described in parentheses () in the communication sequence diagram of FIG. For example, each device is instructed on the next state to be transitioned based on the received state management value.

【0046】「ext_message」は、32ビッ
トの長さを有し、上述の「message」だけでは不
足する場合、または、状態遷移しない場合の種別データ
が格納される。
"Ext_message" has a length of 32 bits, and stores type data when the above-mentioned "message" alone is insufficient or when no state transition occurs.

【0047】コメントで「BYTEデータ」となってい
る行は、8ビットのデータで情報をやりとりするための
領域である。
The row marked "BYTE data" in the comment is an area for exchanging information with 8-bit data.

【0048】図7において、左側から、転送元のビデオ
サーバ1、ビデオサーバ1を制御するコンピュータ装置
2、転送先のビデオサーバ3およびビデオサーバ3を制
御するコンピュータ装置4がそれぞれ示されている。ま
た、図7において、シーケンスは、各機器の接続を行う
接続シーケンスと、ビデオデータの転送を行う転送シー
ケンスと、ビデオデータの転送を中断する中断シーケン
スと、各機器の接続を切断する切断シーケンスとに分け
られて記されている。
In FIG. 7, a video server 1 as a transfer source, a computer device 2 for controlling the video server 1, a video server 3 as a transfer destination, and a computer device 4 for controlling the video server 3 are shown from the left. In FIG. 7, a sequence includes a connection sequence for connecting each device, a transfer sequence for transferring video data, an interruption sequence for interrupting the transfer of video data, and a disconnection sequence for disconnecting each device. It is written separately.

【0049】上述したように、この実施の一形態におい
ては、ビデオサーバ1および3は、それぞれFTPサー
バとして扱われる。したがって、コンピュータ装置2
は、ビデオサーバ1のFTPクライアント、コンピュー
タ装置4は、ビデオサーバ3のFTPクライアントとい
う関係となる。例えばコンピュータ装置2からビデオサ
ーバ1に蓄積されたAVデータにアクセスするために
は、一般的なFTPサーバと同様に、コンピュータ装置
2からビデオサーバ1に対してログインする必要があ
る。例えば、ログインの際には、予め決めれられたユー
ザ名とパスワードを入力されるように、ビデオサーバ1
側から促される。また、コンピュータ装置2とビデオサ
ーバ1との間の通信、ならびに、コンピュータ装置4と
ビデオサーバ3との間の通信は、それぞれ、RFC(Req
uest For Comments) 959に規定されるFTPコマン
ドを用いてなされる。図7において、カギ括弧「」で括
って記すコマンドは、そのコマンドがFTPコマンドで
あることを示す。
As described above, in this embodiment, each of the video servers 1 and 3 is handled as an FTP server. Therefore, the computer device 2
Is the FTP client of the video server 1, and the computer device 4 is the FTP client of the video server 3. For example, in order to access the AV data stored in the video server 1 from the computer device 2, it is necessary to log in to the video server 1 from the computer device 2 as in a general FTP server. For example, at the time of login, the video server 1 is configured to input a predetermined user name and password.
Prompted by the side. Communication between the computer device 2 and the video server 1 and communication between the computer device 4 and the video server 3 are RFC (Req.
uest For Comments) This is performed using the FTP command specified in 959. In FIG. 7, a command enclosed in square brackets "" indicates that the command is an FTP command.

【0050】先ず、最初のシーケンスSEQ100およ
びSEQ101で、コンピュータ装置2からコンピュー
タ装置4に対して接続要求が出され(SEQ100)、
この要求に基づきコンピュータ装置4からコンピュータ
装置2に対して接続確認が返されることで、コンピュー
タ装置2とコンピュータ装置4との接続が確立される。
このとき、上述の図4に示されるGUIで設定されたI
Pアドレスに基づき、コンピュータ装置2とコンピュー
タ装置4とが接続される。
First, in the first sequence SEQ100 and SEQ101, a connection request is issued from the computer device 2 to the computer device 4 (SEQ100).
The connection confirmation is returned from the computer device 4 to the computer device 2 based on this request, whereby the connection between the computer device 2 and the computer device 4 is established.
At this time, I set in the GUI shown in FIG.
The computer device 2 and the computer device 4 are connected based on the P address.

【0051】接続シーケンスについて説明する。TCP
/IPの手続きに従い、シーケンスSEQ102および
SEQ103で、上述の図3で示されるGUIで設定さ
れたIPアドレスに基づき、コンピュータ装置2とビデ
オサーバ1とがソケット接続される。ソケット接続に
は、例えば10秒のタイムアウト時間が設けられ、コン
ピュータ装置2によりタイムアウト時間内にソケット接
続が完了するかどうかが監視される。次に、シーケンス
SEQ103でビデオサーバ1からコンピュータ装置2
に対してユーザ名が要求され、シーケンスSEQ104
で、コンピュータ装置2からビデオサーバ1に対して、
コマンド「USER」とユーザ名とが送信される。続け
て、ビデオサーバ1からコンピュータ装置2に対してパ
スワードが要求される(SEQ105)。これに対し
て、コンピュータ装置2からビデオサーバに対して、コ
マンド「PASS」とパスワードとが送信される。ビデ
オサーバ1において、送信されたユーザ名とパスワード
との組み合わせが正しいと判断されれば、シーケンスS
EQ107で、その旨示す通知がコンピュータ装置2に
送信される。
The connection sequence will be described. TCP
According to the / IP procedure, the computer device 2 and the video server 1 are socket-connected in the sequences SEQ102 and SEQ103 based on the IP address set by the GUI shown in FIG. The socket connection is provided with a timeout period of, for example, 10 seconds, and the computer device 2 monitors whether the socket connection is completed within the timeout period. Next, in sequence SEQ103, the video server 1
, A user name is requested, and the sequence SEQ 104
Then, from the computer device 2 to the video server 1,
The command “USER” and the user name are transmitted. Subsequently, a password is requested from the video server 1 to the computer device 2 (SEQ105). On the other hand, the command “PASS” and the password are transmitted from the computer device 2 to the video server. If the video server 1 determines that the transmitted combination of the user name and the password is correct, the sequence S
In EQ 107, a notification to that effect is transmitted to the computer device 2.

【0052】コンピュータ装置2がビデオサーバ1にロ
グインされると、シーケンスSEQ108で、コンピュ
ータ装置2からコンピュータ装置4にその旨が通知され
る。この通知がコンピュータ装置4に受け取られると、
シーケンスSEQ109〜SEQ114で、上述と同様
にして、コンピュータ装置4がビデオサーバ3にログイ
ンされる。ログインが完了されると、コンピュータ装置
4からコンピュータ装置2に対して、接続確認メッセー
ジが送信される(SEQ115)。
When the computer device 2 logs in to the video server 1, the computer device 2 notifies the computer device 4 in sequence SEQ108. When this notification is received by the computer device 4,
In the sequence SEQ109 to SEQ114, the computer device 4 is logged in to the video server 3 in the same manner as described above. When the login is completed, a connection confirmation message is transmitted from the computer device 4 to the computer device 2 (SEQ 115).

【0053】転送シーケンスについて説明する。上述の
SEQ115で、コンピュータ装置2がコンピュータ装
置4からの接続確認を受け取ると、コンピュータ装置2
の状態がクリップチェック要求状態に遷移され、コンピ
ュータ装置2からコンピュータ装置4に対して受信チェ
ック要求が送信される(SEQ120)。この受信チェ
ック要求により、ビデオサーバ1からビデオサーバ3に
転送されるAVデータの情報が、コンピュータ装置2か
らコンピュータ装置4に通知される。なお、図7におけ
る「クリップ」は、AVデータ(AVファイル)と同義
である。
The transfer sequence will be described. When the computer device 2 receives the connection confirmation from the computer device 4 in the above SEQ 115, the computer device 2
Is changed to a clip check request state, and a reception check request is transmitted from the computer apparatus 2 to the computer apparatus 4 (SEQ120). By this reception check request, information on the AV data transferred from the video server 1 to the video server 3 is notified from the computer device 2 to the computer device 4. Note that “clip” in FIG. 7 is synonymous with AV data (AV file).

【0054】コンピュータ装置4では、シーケンスSE
Q120によって受信された受信チェック要求に基づ
き、転送されるAVデータのチェックを行う。例えば、
AVデータ中のビデオデータの形式情報(PALまたは
NTSC)、転送されるAVデータの最大数、転送され
るAVデータがビデオサーバ3において未登録のもので
あるかどうか、オーディオデータの送出チャンネル数、
ビデオサーバ3においてプレイリストが表示されている
かどうか、ビデオサーバ3においてエンコード処理が行
われているかどうか、といった内容がチェックされる。
チェックが完了すると、シーケンスSEQ121で、ク
リップチェック確認がコンピュータ装置4からコンピュ
ータ装置2に対して送信される。
In the computer device 4, the sequence SE
The AV data to be transferred is checked based on the reception check request received by Q120. For example,
Format information (PAL or NTSC) of video data in the AV data, the maximum number of transferred AV data, whether the transferred AV data is unregistered in the video server 3, the number of audio data transmission channels,
The contents such as whether a play list is displayed on the video server 3 and whether encoding processing is performed on the video server 3 are checked.
When the check is completed, a clip check confirmation is transmitted from the computer device 4 to the computer device 2 in a sequence SEQ121.

【0055】若し、シーケンスSEQ120の受信チェ
ック要求に基づくコンピュータ装置4でのチェック処理
において、転送されるAVデータがビデオサーバ3に格
納するには不適当だと判断されるか、あるいは、ビデオ
サーバ3がAVデータの受け入れ可能な状態ではないと
判断された場合には、SEQ121のクリップチェック
確認によってその旨が通知される。コンピュータ装置2
では、この通知を受けると、後述する切断シーケンスに
状態遷移する。
In the checking process in the computer device 4 based on the reception check request of the sequence SEQ 120, it is determined that the transferred AV data is inappropriate for storing in the video server 3, or If it is determined that No. 3 is not in a state in which the AV data is acceptable, the fact is notified by the clip check confirmation of SEQ121. Computer device 2
Then, upon receiving this notification, the state transition is made to a disconnection sequence described later.

【0056】一方、シーケンスSEQ120によるチェ
ック処理において、転送されるAVデータをビデオサー
バに格納可能だと判断された場合には、シーケンスSE
Q122で、コンピュータ装置2からビデオサーバ1に
対して、コマンド「PASV」が送信される。コマンド
「PASV」は、このコマンド「PASV」の送信先の
空きポートを通知させるコマンドである。コマンド「P
ASV」の返答として、番号227番と共に、ビデオサ
ーバ1の空きIPアドレス(IP Add,x,x)が
コンピュータ装置2に返される(SEQ123)。な
お、IPアドレスの(x,x)は、所定のアドレス値を
示す。
On the other hand, if it is determined in the check processing by the sequence SEQ 120 that the transferred AV data can be stored in the video server, the sequence SE 120 is executed.
In Q122, the command “PASV” is transmitted from the computer apparatus 2 to the video server 1. The command “PASV” is a command for notifying an empty port of the transmission destination of the command “PASV”. Command "P
As an answer of "ASV", the free IP address (IP Add, x, x) of the video server 1 is returned to the computer 2 together with the number 227 (SEQ123). Note that (x, x) of the IP address indicates a predetermined address value.

【0057】コンピュータ装置2に返されたビデオサー
バ1の空きIPアドレスは、シーケンスSEQ124
で、コンピュータ装置2からコンピュータ装置4へ渡さ
れ、IPアドレス情報の受信要求が出される。コンピュ
ータ装置4により、渡されたビデオサーバ1の空きIP
アドレスに基づき、シーケンスSEQ125で、ビデオ
サーバ3に対してコマンド「PORT」が送信される。
コマンド「PORT」により、ビデオサーバ3に対して
ビデオサーバ1の空きIPアドレス(IP Add,
x,x)が通信ポートとして設定され、このIPアドレ
ス(IP Add,x,x)に基づきビデオサーバ1と
ビデオサーバ3との間での接続が確立される。
The free IP address of the video server 1 returned to the computer device 2 is stored in the sequence SEQ124.
Is passed from the computer device 2 to the computer device 4, and a request for receiving IP address information is issued. The free IP address of the video server 1 passed by the computer device 4
Based on the address, a command “PORT” is transmitted to the video server 3 in a sequence SEQ125.
By the command “PORT”, the video server 3 is given an empty IP address (IP Add,
x, x) is set as a communication port, and a connection is established between the video server 1 and the video server 3 based on the IP address (IP Add, x, x).

【0058】シーケンスSEQ126で、ビデオサーバ
3からコンピュータ装置4に、ビデオサーバ1との通信
ポートの設定確認の通信がなされる。すると、シーケン
スSEQ127で、コンピュータ装置4からビデオサー
バ3に対してコマンド「STOR」と転送するAVデー
タを識別するクリップIDとが送信され、ビデオサーバ
1のAVデータの転送準備が指示される。ビデオサーバ
3で準備が完了すると、ビデオサーバ3からコンピュー
タ装置4にその旨が通知され(SEQ128)、これを
受けて、シーケンスSEQ129で、コンピュータ装置
4からコンピュータ装置2に、上述のシーケンスSEQ
124の受信要求に対応する受信確認が通知される。
In sequence SEQ126, the video server 3 communicates with the computer device 4 to confirm the setting of the communication port with the video server 1. Then, in the sequence SEQ127, the command “STOR” and the clip ID for identifying the AV data to be transferred are transmitted from the computer device 4 to the video server 3, and the video server 1 is instructed to prepare for the transfer of the AV data. When the preparation is completed in the video server 3, the video server 3 notifies the computer device 4 of the completion (SEQ128). In response to this, in the sequence SEQ129, the computer device 4 transmits the sequence SEQ
The reception confirmation corresponding to the reception request of 124 is notified.

【0059】受信確認がコンピュータ装置2に受信され
ると、シーケンスSEQ130で、コンピュータ装置2
からビデオサーバ1に対してコマンド「RETR」と転
送するAVデータを識別するクリップIDとが送信さ
れ、AVデータの転送準備を行うように指示が出され
る。ビデオサーバ1において転送準備が整うと、ビデオ
サーバ1からコンピュータ装置2に、転送準備が整った
旨が通知される(SEQ131)。
When the acknowledgment is received by the computer 2, in sequence SEQ 130, the computer 2
Transmits a command “RETR” and a clip ID for identifying the AV data to be transferred to the video server 1, and instructs to prepare for the transfer of the AV data. When the transfer preparation is completed in the video server 1, the video server 1 notifies the computer device 2 that the transfer preparation is completed (SEQ131).

【0060】以上の一連のシーケンスの後に、ビデオサ
ーバ1からビデオサーバ3への、上述のシーケンスSE
Q123でビデオサーバ1から渡されたIPアドレス
(IPAdd,x,x)に基づくAVデータの転送が開
始される。データ転送は、例えば、コンピュータ装置2
からビデオサーバ1に対して、指定のAVデータを再生
するように指示がなされ、ビデオサーバ1は、この指示
に基づき、当該AVデータを再生する。再生されたAV
データは、上述のシーケンスSEQ122およびSEQ
123で通知されたIPアドレス(IP Add,x,
x)から出力される。このAVデータは、上述のシーケ
ンスSEQ125およびSEQ126で、通信ポートが
IPアドレス(IP Add,x,x)に設定されたビ
デオサーバ3によって受信され、格納される。
After the above series of sequences, the above-mentioned sequence SE from the video server 1 to the video server 3 is performed.
In Q123, transfer of AV data based on the IP address (IPAdd, x, x) passed from the video server 1 is started. The data transfer is performed by, for example, the computer device 2
Is instructed to reproduce the specified AV data from the video server 1, and the video server 1 reproduces the AV data based on the instruction. Played AV
The data is stored in the above-described sequences SEQ122 and SEQ122.
The IP address (IP Add, x,
x). This AV data is received and stored by the video server 3 whose communication port is set to the IP address (IP Add, x, x) in the above-described sequences SEQ125 and SEQ126.

【0061】中断シーケンスについて説明する。転送シ
ーケンスによるAVデータの転送中に、上述した図6の
GUI中の、「Cansel」ボタン81を押すこと
で、この中断シーケンスが起動される。コンピュータ装
置2において「Cansel」ボタン81が押される
と、シーケンスSEQ140で、コンピュータ装置2か
らビデオサーバ1に対してコマンド「ABOR」が送信
され、AVデータの転送の中断要求が出される。この要
求に基づき、例えばビデオサーバ1において当該AVデ
ータの再生が停止され、IPアドレス(IP Add,
x,x)からのAVデータの出力が中断される。次のシ
ーケンスSEQ141で、この中断要求に基づき、ビデ
オサーバ1からコンピュータ装置2に対して中断確認が
通知される。
The interruption sequence will be described. When the “Cancel” button 81 in the above-described GUI of FIG. 6 is pressed during the transfer of the AV data in the transfer sequence, the interruption sequence is started. When the “Cancel” button 81 is pressed on the computer device 2, a command “ABOR” is transmitted from the computer device 2 to the video server 1 in sequence SEQ 140, and a request to interrupt AV data transfer is issued. Based on this request, for example, the reproduction of the AV data is stopped in the video server 1 and the IP address (IP Add,
The output of AV data from (x, x) is interrupted. In the next sequence SEQ141, the video server 1 notifies the computer device 2 of the interruption confirmation based on the interruption request.

【0062】シーケンスSEQ141のビデオサーバ1
による中断確認の通知がコンピュータ装置2に受け取ら
れると、次のシーケンスSEQ142で、コンピュータ
装置2からコンピュータ装置4に対して、ビデオサーバ
3によるAVデータ受信の中断が要求される。この中断
要求を受けたコンピュータ装置4により、ビデオサーバ
3に対してコマンド「ABOR」が送信され、IPアド
レス(IP Add,x,x)との通信を中断するよう
に要求が出される(SEQ143)。この中断要求に基
づき、ビデオサーバ3からコンピュータ装置4に対し
て、中断確認が通知され(EQ144)、中断確認を受
信したコンピュータ装置4からコンピュータ装置2に対
して、受信中断確認が通知される(SEQ145)。こ
の受信中断確認がコンピュータ装置2に受信されると、
後述する切断シーケンスに移行する。
Video server 1 of sequence SEQ141
Is received by the computer device 2, the computer device 2 requests the computer device 4 to suspend the AV data reception by the video server 3 in the next sequence SEQ142. The computer apparatus 4 that has received the interruption request transmits a command “ABOR” to the video server 3 and issues a request to interrupt communication with the IP address (IP Add, x, x) (SEQ 143). . Based on the interruption request, the video server 3 notifies the computer device 4 of the interruption confirmation (EQ 144), and the computer device 4 that has received the interruption confirmation notifies the computer device 2 of the reception interruption confirmation (EQ 144). SEQ 145). When the reception interruption confirmation is received by the computer device 2,
The process proceeds to a cutting sequence described later.

【0063】ここで、ビデオクリップ、すなわち、AV
データの転送が終了された場合の処理について説明す
る。ビデオサーバ1において、例えば転送しているAV
データがデータの終端に達し、データ転送が終了される
と、その旨がビデオサーバ1からコンピュータ装置2に
通知される(SEQ150)。また、ビデオサーバ3に
おいて、例えばAVデータの転送が終了されたと判断さ
れれば、ビデオサーバ3からコンピュータ装置4に対し
て、その旨が通知される(SEQ151)。この通知が
コンピュータ装置4に受信されると、コンピュータ装置
4からコンピュータ装置2に対して、AVデータの受信
がなされたことが確認される通知が送信される(SEQ
145)。
Here, a video clip, ie, AV
Processing when data transfer is completed will be described. In the video server 1, for example,
When the data reaches the end of the data and the data transfer is completed, the video server 1 notifies the computer device 2 to that effect (SEQ150). If the video server 3 determines that the transfer of the AV data has been completed, the video server 3 notifies the computer device 4 of the termination (SEQ151). When this notification is received by the computer device 4, a notification that confirms that the AV data has been received is transmitted from the computer device 4 to the computer device 2 (SEQ).
145).

【0064】なお、コンピュータ装置4では、このSE
Q151の通知が受信されると、転送されてビデオサー
バ3に格納されたAVデータの登録処理が行われる。こ
の登録処理によって、例えばビデオサーバ3による上述
の図6のGUIにおける、表示部74のリスト表示内
に、ビデオサーバ3に転送され格納されたAVデータの
項目が追加される。
In the computer device 4, this SE
When the notification of Q151 is received, registration processing of the AV data transferred and stored in the video server 3 is performed. By this registration process, for example, the item of AV data transferred and stored in the video server 3 is added to the list display of the display unit 74 in the GUI of FIG.

【0065】切断シーケンスについて説明する。上述し
た中断シーケンスや、正常な転送処理によるデータの終
端到達などにより、ビデオサーバ1からのAVデータの
転送処理が終了されると、コンピュータ装置2からビデ
オサーバ1に対して、コンピュータ装置2とビデオサー
バ1との通信の切断を指示するコマンド「QUIT」が
送信される(SEQ160)。このコマンド「QUI
T」を受信したビデオサーバ1により、ビデオサーバ1
とコンピュータ装置2との通信の切断を確認する切断確
認が通知され(SEQ161)、その後、当該通信が切
断される。
The cutting sequence will be described. When the transfer process of the AV data from the video server 1 is completed due to the above-described interruption sequence or the end of the data due to the normal transfer process, the computer device 2 sends the video signal to the A command "QUIT" for instructing disconnection of communication with the server 1 is transmitted (SEQ160). This command "QUI
T ", the video server 1
A disconnection confirmation for confirming the disconnection of communication with the computer device 2 is notified (SEQ 161), and thereafter, the communication is disconnected.

【0066】また、上述のシーケンスSEQ160と例
えば並行して、シーケンスSEQ162で、コンピュー
タ装置2からコンピュータ装置4に対して、AVデータ
の転送が全て完了したことの通知と、コンピュータ装置
4とビデオサーバ3との通信を切断する切断要求とが送
信される。これがコンピュータ装置4に受信されると、
コンピュータ装置4からビデオサーバ3に対して上述の
コマンド「QUIT」が送信され、このコマンド「QU
IT」を受信したビデオサーバ3により、ビデオサーバ
3とコンピュータ装置4との通信の切断を確認する切断
確認が通知され(SEQ164)、その後、当該通信が
切断される。そして、シーケンスSEQ165で、コン
ピュータ装置4からコンピュータ装置2に対して、接続
確認が送信される。
In addition, for example, in parallel with the above-mentioned sequence SEQ 160, in sequence SEQ 162, the computer device 2 notifies the computer device 4 that the transfer of the AV data has been completed, and the computer device 4 and the video server 3 And a disconnection request for disconnecting communication with the server. When this is received by the computer device 4,
The above command “QUIT” is transmitted from the computer device 4 to the video server 3, and the command “QUIT” is transmitted.
The video server 3 that has received the "IT" notifies the disconnection confirmation for confirming the disconnection of the communication between the video server 3 and the computer device 4 (SEQ164), and thereafter, the communication is disconnected. Then, in sequence SEQ165, the connection confirmation is transmitted from the computer device 4 to the computer device 2.

【0067】こうして、AVデータのビデオサーバ1か
らビデオサーバ3への転送が終了し、コンピュータ装置
2およびビデオサーバ1、コンピュータ装置4およびビ
デオサーバ3の接続がそれぞれ切断されると、シーケン
スSEQ170で、コンピュータ装置2およびコンピュ
ータ装置4の間の接続を切断するように、コンピュータ
装置2からコンピュータ装置4に対して切断要求が送信
される。
In this way, when the transfer of the AV data from the video server 1 to the video server 3 is completed and the connection between the computer 2 and the video server 1 and the connection between the computer 4 and the video server 3 are disconnected, respectively, in a sequence SEQ 170, A disconnection request is transmitted from the computer device 2 to the computer device 4 so as to disconnect the connection between the computer device 2 and the computer device 4.

【0068】なお、上述のシーケンスSEQ100〜S
EQ170のうち、コンピュータ装置2とコンピュータ
装置4との間でなされる通信において、通信元から通信
先に対して状態管理値が送られる。通信先では、受信さ
れた状態管理値に基づき次になすべき処理を知ることが
できると共に、次の送信の際に状態管理値を所定に変更
して、次の通信先に送信する。
Note that the above-mentioned sequences SEQ100 to S
In the communication performed between the computer device 2 and the computer device 4 in the EQ 170, a state management value is transmitted from a communication source to a communication destination. The communication destination can know the next process to be performed based on the received state management value, and changes the state management value to a predetermined value at the time of the next transmission, and transmits it to the next communication destination.

【0069】この図7のようにデータのやりとりし、転
送前にコンピュータ装置2および4同士でネゴシエーシ
ョンを行うことで、転送先のビデオサーバ3の状態など
によりAVデータの転送ができるかどうかを知ることが
でき、ビデオサーバでの異常処理を低減できる。また、
コンピュータ装置2および4同士で状態管理値をやりと
りすることで、AVデータの転送処理の中断処理や再送
処理などを容易にサポートすることができる。
As shown in FIG. 7, by exchanging data and performing negotiation between the computer devices 2 and 4 before transfer, it is known whether or not AV data can be transferred depending on the state of the video server 3 at the transfer destination. And the abnormal processing in the video server can be reduced. Also,
By exchanging the state management value between the computer devices 2 and 4, it is possible to easily support the interruption processing of AV data transfer processing, the retransmission processing, and the like.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ビデオサーバ装置をFTPサーバとして構成し、F
TPコマンドの、コマンド「PASV」および「POR
T」を用いて、AVデータのビデオサーバ間での転送を
制御している。これにより、ビデオサーバ同士でのAV
データの転送が直接的に制御され、転送するAVデータ
をパーソナルコンピュータなどに一時的に転送する必要
がなく、転送時間を短縮することができる効果がある。
As described above, according to the present invention, the video server device is configured as an FTP server,
The commands “PASV” and “POR” of the TP command
T "is used to control the transfer of AV data between video servers. By this, AV between video servers
The data transfer is directly controlled, and there is no need to temporarily transfer the AV data to be transferred to a personal computer or the like, so that the transfer time can be shortened.

【0071】またそのため、AVデータを一時的に転送
するための、大容量の記録媒体が不要になるという効果
がある。
[0093] Therefore, there is an effect that a large-capacity recording medium for temporarily transferring AV data is not required.

【0072】さらに、このAVデータをビデオサーバ間
で転送する際には、転送先のビデオサーバを制御するコ
ンピュータ装置のIPアドレスを指定するだけでよいた
め、操作性が向上するという効果がある。
Further, when transferring the AV data between the video servers, it is only necessary to specify the IP address of the computer controlling the transfer destination video server, so that the operability is improved.

【0073】さらにまた、転送元のビデオサーバを制御
するコンピュータ装置と、転送先のビデオサーバとを接
続する必要がないため、通信のためのコストが低減でき
るという効果がある。
Further, since it is not necessary to connect the computer device for controlling the video server of the transfer source and the video server of the transfer destination, there is an effect that the cost for communication can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明によるシステムを概念的に示す略線図
である。
FIG. 1 is a schematic diagram conceptually showing a system according to the present invention.

【図2】ビデオサーバの一例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of an example of a video server.

【図3】転送先のビデオサーバのネットワーク上でのア
ドレス設定を行う一例のGUIを示す略線図である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a GUI for setting an address of a transfer destination video server on a network.

【図4】転送先のビデオサーバを制御するコンピュータ
装置のネットワーク上でのアドレス設定を行う一例のG
UIを示す略線図である。
FIG. 4 is an example G for setting an address on a network of a computer device that controls a video server of a transfer destination.
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a UI.

【図5】転送先のビデオサーバを制御するコンピュータ
装置のネットワークアドレスを管理する一例のGUIを
示す略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a GUI for managing a network address of a computer device that controls a transfer destination video server.

【図6】ビデオサーバ同士のAVデータの転送を設定す
る一例のGUIを示す略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a GUI for setting transfer of AV data between video servers.

【図7】実施の一形態における一例の通信シーケンスを
示すシーケンスチャートである。
FIG. 7 is a sequence chart showing an example of a communication sequence according to the embodiment;

【図8】コンピュータ装置同士でやりとりされる一例の
データ構造体を示す略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of a data structure exchanged between computer devices.

【図9】従来の技術によるシステムを概念的に示す略線
図である。
FIG. 9 is a schematic diagram conceptually showing a system according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ビデオサーバ、2・・・コンピュータ装置、3
・・・ビデオサーバ、4・・・コンピュータ装置、10
・・・ビデオストア部、11・・・エンコーダ、12a
〜12c・・・デコーダ、13・・・エンコーダ/デコ
ーダ、14・・・システムボード、50・・・ストレー
ジ部、60・・・通信I/F
1 ... video server, 2 ... computer device, 3
... Video server, 4 ... Computer device, 10
... Video store unit, 11 ... Encoder, 12a
12c: decoder, 13: encoder / decoder, 14: system board, 50: storage unit, 60: communication I / F

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1のビデオサーバから第2のビデオサ
ーバへビデオデータを転送するビデオデータ転送システ
ムにおいて、 第1のビデオサーバを制御する第1の制御手段と、 第2のビデオサーバを制御する、上記第1の制御手段と
互いに通信が可能な第2の制御手段と、 上記第1および第2のビデオサーバの間でビデオデータ
の転送を行う通信手段とを有し、 上記通信手段による上記ビデオデータの転送の際に、上
記第1の制御手段は、上記第1のビデオサーバが上記通
信手段を介して上記ビデオデータの転送が可能な通信ポ
ートを上記第1のビデオサーバに通知させ、通知された
上記通信ポートを上記第2の制御手段に通知し、上記第
2の制御手段は、上記第1の制御手段から通知された上
記通信ポートを上記第2のビデオサーバに設定するよう
にされ、設定された上記通信ポートを用いて、上記第1
のビデオサーバから上記第2のビデオサーバに対して直
接的に上記ビデオデータの転送を行うことを特徴とする
ビデオ転送システム。
1. A video data transfer system for transferring video data from a first video server to a second video server, wherein: first control means for controlling the first video server; and control for the second video server. A second control means capable of communicating with the first control means, and a communication means for transferring video data between the first and second video servers. In transferring the video data, the first control means causes the first video server to notify the first video server of a communication port through which the video data can be transferred via the communication means. Notifying the notified communication port to the second control means, the second control means setting the communication port notified from the first control means to the second video server. It is to way, by using the communication port set, the first
A video server for transferring the video data directly from the video server to the second video server.
【請求項2】 請求項1に記載のビデオデータ転送シス
テムにおいて、 上記第1および第2のビデオサーバは、通信プロトコル
としてFTPを実装し、上記第1のビデオサーバと上記
第1の制御手段との通信、ならびに、上記第2のビデオ
サーバと上記第2の制御手段との通信は、それぞれ上記
FTPによってなされることを特徴とするビデオデータ
転送システム。
2. The video data transfer system according to claim 1, wherein said first and second video servers implement FTP as a communication protocol, and said first video server, said first control means, And a communication between the second video server and the second control means is performed by the FTP, respectively.
【請求項3】 請求項1に記載のビデオデータ転送シス
テムにおいて、 上記第1の制御手段は、上記ビデオデータの転送を行う
前処理に、上記第2のビデオサーバが上記転送される上
記ビデオデータを受け入れ可能な状態かどうかチェック
するようにしたことを特徴とするビデオデータ転送シス
テム。
3. The video data transfer system according to claim 1, wherein said first control means performs said video data transfer by said second video server in a pre-process for transferring said video data. A video data transfer system for checking whether or not the video data is acceptable.
【請求項4】 請求項3に記載のビデオデータ転送シス
テムにおいて、 上記転送されるビデオデータの形式を上記チェックする
ようにしたことを特徴とするビデオデータ転送システ
ム。
4. The video data transfer system according to claim 3, wherein the format of the transferred video data is checked.
【請求項5】 請求項3に記載のビデオデータ転送シス
テムにおいて、 上記第2のビデオサーバの状態を上記チェックするよう
にしたことを特徴とするビデオデータ転送システム。
5. The video data transfer system according to claim 3, wherein the status of the second video server is checked.
【請求項6】 第1のビデオサーバから第2のビデオサ
ーバへビデオデータを転送するビデオデータ転送方法に
おいて、 第1のビデオサーバを制御する第1の制御のステップ
と、 第2のビデオサーバを制御する、上記第1の制御のステ
ップと互いに通信が可能な第2の制御のステップと、 上記第1および第2のビデオサーバの間でビデオデータ
の転送を行う通信のステップとを有し、 上記通信のステップによる上記ビデオデータの転送の際
に、上記第1の制御のステップは、上記第1のビデオサ
ーバが上記通信のステップを介して上記ビデオデータの
転送が可能な通信ポートを上記第1のビデオサーバに通
知させ、通知された上記通信ポートを上記第2の制御の
ステップに通知し、上記第2の制御のステップは、上記
第1の制御のステップから通知された上記通信ポートを
上記第2のビデオサーバに設定するようにされ、設定さ
れた上記通信ポートを用いて、上記第1のビデオサーバ
から上記第2のビデオサーバに対して直接的に上記ビデ
オデータの転送を行うことを特徴とするビデオ転送方
法。
6. A video data transfer method for transferring video data from a first video server to a second video server, comprising: a first control step of controlling the first video server; Controlling, the first control step and a second control step capable of communicating with each other, and a communication step of transferring video data between the first and second video servers. In transferring the video data by the communication step, the first control step includes the step of the first video server setting the communication port capable of transferring the video data through the communication step to the first communication port. And the notified communication port is notified to the second control step, and the second control step is a step of the first control. The communication port notified by the first video server is set to the second video server, and the first video server directly communicates with the second video server using the set communication port. A video transfer method, wherein the video data is transferred.
【請求項7】 通信を介して供給されたビデオデータの
格納および格納されたビデオデータの通信を介しての外
部への転送が可能とされたビデオサーバにおいて、 所定の通信プロトコロルにより、ビデオデータの外部へ
の転送および外部から転送されたビデオデータの受信を
行うことが可能な通信手段と、 上記ビデオデータを所定の方式でエンコードするエンコ
ード手段と、 上記所定の方式でエンコードされた上記ビデオデータを
デコードするデコード手段と、 上記ビデオデータを格納する格納手段と、 上記通信手段による上記ビデオデータの上記転送の際
に、上記通信手段、上記エンコード手段および上記デコ
ード手段の実装状態を監視し、該実装状態に基づいて上
記ビデオデータの上記転送を制御する制御手段とを有す
ることを特徴とするビデオサーバ。
7. A video server capable of storing video data supplied via communication and transferring the stored video data to the outside via communication, wherein a predetermined communication protocol is used to store the video data. Communication means capable of transmitting video data transferred to the outside and receiving video data transferred from the outside; encoding means for encoding the video data in a predetermined format; and encoding the video data encoded in the predetermined format. Decoding means for decoding; storage means for storing the video data; monitoring the mounting state of the communication means, the encoding means, and the decoding means during the transfer of the video data by the communication means; Control means for controlling the transfer of the video data based on a state. Video server that.
【請求項8】 請求項7に記載のビデオサーバにおい
て、 上記通信プロトコルは、FTPであることを特徴とする
ビデオサーバ。
8. The video server according to claim 7, wherein the communication protocol is FTP.
【請求項9】 請求項7に記載のビデオサーバにおい
て、 上記転送の前処理として、上記転送の転送先で、上記転
送される上記ビデオデータを受け入れ可能かどうかをチ
ェックすることを特徴とするビデオサーバ。
9. The video server according to claim 7, wherein as a pre-process of the transfer, it is checked whether or not the transfer destination video data can be accepted at a transfer destination of the transfer. server.
【請求項10】 請求項9に記載のビデオサーバにおい
て、 上記転送されるビデオデータの形式を上記チェックする
ようにしたことを特徴とするビデオサーバ。
10. The video server according to claim 9, wherein the format of the transferred video data is checked.
【請求項11】 請求項9に記載のビデオサーバにおい
て、 上記転送先の上記実装状態を上記チェックするようにし
たことを特徴とするビデオサーバ。
11. The video server according to claim 9, wherein the mounting state of the transfer destination is checked.
JP2000246248A 2000-08-15 2000-08-15 Video transfer system, video transfer method, and video server Pending JP2002064772A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246248A JP2002064772A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Video transfer system, video transfer method, and video server
US09/904,690 US20020021708A1 (en) 2000-08-15 2001-07-13 Audio/video data transfer system, audio/video data transfer method, and audio/video server
EP01118642A EP1182873A2 (en) 2000-08-15 2001-08-02 Audio/video data transfer system, audio/video data transfer method, and audio/video server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246248A JP2002064772A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Video transfer system, video transfer method, and video server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002064772A true JP2002064772A (en) 2002-02-28

Family

ID=18736602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000246248A Pending JP2002064772A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Video transfer system, video transfer method, and video server

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020021708A1 (en)
EP (1) EP1182873A2 (en)
JP (1) JP2002064772A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055378A (en) * 2015-09-10 2017-03-16 ソニー株式会社 AV server system and AV server
WO2017179593A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 ソニー株式会社 Av server and av server system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076561B1 (en) * 2000-03-08 2006-07-11 Music Choice Personalized audio system and method
US7275256B1 (en) 2001-08-28 2007-09-25 Music Choice System and method for providing an interactive, visual complement to an audio program
US7028082B1 (en) 2001-03-08 2006-04-11 Music Choice Personalized audio system and method
US7325043B1 (en) 2000-03-08 2008-01-29 Music Choice System and method for providing a personalized media service
US8463780B1 (en) 2000-03-08 2013-06-11 Music Choice System and method for providing a personalized media service
US7783722B1 (en) 2000-03-08 2010-08-24 Music Choice Personalized audio system and method
US7320025B1 (en) 2002-03-18 2008-01-15 Music Choice Systems and methods for providing a broadcast entertainment service and an on-demand entertainment service
US7856485B2 (en) 2000-03-08 2010-12-21 Music Choice Systems and methods for providing customized media channels
US20020042754A1 (en) 2000-10-10 2002-04-11 Del Beccaro David J. System and method for receiving broadcast audio/video works and for enabling a consumer to purchase the received audio/video works
US7617295B1 (en) 2002-03-18 2009-11-10 Music Choice Systems and methods for providing a broadcast entertainment service and an on-demand entertainment service
US7626609B1 (en) 2003-03-07 2009-12-01 Music Choice Method and system for displaying content while reducing burn-in of a display
US7656814B2 (en) * 2004-01-26 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method of selecting a profile of a digital subscriber line
US7570599B2 (en) * 2004-04-21 2009-08-04 At&T Intellectual Property I, Llp. Adaptively applying a target noise margin to a digital subscriber line (DSL) loop for DSL data rate establishment
US8159942B2 (en) * 2005-03-31 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method of selecting a profile of a broadband communication line
WO2006138620A2 (en) 2005-06-15 2006-12-28 Music Choice Systems and methods for facilitating the acquisition of content
US9197937B1 (en) 2012-04-26 2015-11-24 Music Choice Automatic on-demand navigation based on meta-data broadcast with media content
US10219027B1 (en) 2014-10-24 2019-02-26 Music Choice System for providing music content to a user
WO2017043501A1 (en) * 2015-09-10 2017-03-16 ソニー株式会社 Av server system and av server

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3972381B2 (en) * 1996-04-12 2007-09-05 ソニー株式会社 Information transfer apparatus and information transfer method
US6553404B2 (en) * 1997-08-08 2003-04-22 Prn Corporation Digital system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017055378A (en) * 2015-09-10 2017-03-16 ソニー株式会社 AV server system and AV server
US10887636B2 (en) 2015-09-10 2021-01-05 Sony Corporation AV server system and AV server
WO2017179593A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 ソニー株式会社 Av server and av server system
JPWO2017179593A1 (en) * 2016-04-13 2019-02-21 ソニー株式会社 AV server and AV server system
US10897655B2 (en) 2016-04-13 2021-01-19 Sony Corporation AV server and AV server system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020021708A1 (en) 2002-02-21
EP1182873A2 (en) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002064772A (en) Video transfer system, video transfer method, and video server
JP4557028B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, client device, information processing system
JP2007295586A (en) UPnP-BASED MEDIA CONTENT REPRODUCING SYSTEM AND METHOD THEREFOR
JP2007228205A (en) Network server
JPWO2006077935A1 (en) AV server equipment
WO2006046446A1 (en) Transmitting device, receiving device, and file forwarding system
JP2009259111A (en) Network apparatus, content distribution method and program
EP0939529B1 (en) Destination node, data communication system, method of controlling a destination node and method of operating a data communication system
WO2011144087A2 (en) Method and digital media player for mounting network attached storage device
US20080240670A1 (en) Picture recording system and picture recording and reproducing method
KR101052032B1 (en) How to manage logical connections in a network of network stations and distributed stations
JP2007506389A (en) Multicast streaming service method and system
JP4880996B2 (en) Video title playback device and video title playback system
JP2003203023A (en) Information processing system, information processor, information processing method, and information processing network program
JP5552171B2 (en) Live media stream time shift
WO2001029679A1 (en) A multi-protocol media storage device implementing protocols optimized for storing and retrieving both asynchronous and isochronous data
WO2007091480A1 (en) Av server device and connection managing method
JP4049123B2 (en) Electronic device and control method
JPH1168884A (en) Transmitting medium connection device, controller, controlled device and storage medium
JP2000358232A (en) Vod system
JP2005530448A (en) Improved interconnection between components of home entertainment system
WO2012086161A1 (en) In-home equipment, content handoff method, and content handoff program
JP2581476B2 (en) Information processing device
JP2005167891A (en) Content server, content receiving apparatus, program and storage medium
JP2000332801A (en) Device and method for building up virtual av network and storage medium recording program relating to the method for building up virtual av network