JP2002064536A - エンド−エンド品質保証方法及び装置 - Google Patents

エンド−エンド品質保証方法及び装置

Info

Publication number
JP2002064536A
JP2002064536A JP2000245947A JP2000245947A JP2002064536A JP 2002064536 A JP2002064536 A JP 2002064536A JP 2000245947 A JP2000245947 A JP 2000245947A JP 2000245947 A JP2000245947 A JP 2000245947A JP 2002064536 A JP2002064536 A JP 2002064536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
rate
node
network
class
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000245947A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Kimura
卓巳 木村
Satoshi Kamei
聡 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000245947A priority Critical patent/JP2002064536A/ja
Publication of JP2002064536A publication Critical patent/JP2002064536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】エンド−エンドの品質を保証するエンド−エン
ド品質保証方法及び装置の提供。 【解決手段】ネットワークNWに外設した管理システム
KS内に、そのクラスのエンド−エンド品質目標値aを
制約ホップ数bで除算してホップ品質目標値を計算する
と共に、そのパスの要求帯域をもとに各ノードNに割当
てるべきレートを計算レートとして計算するレート計算
部cと、ネットワークNWからトポロジーと各ノードN
が保持する残レートを取得し、当該取得した残レートが
当該計算レート以上のリンクのみを用いて、制約ホップ
数bを超えない経路である経由ノードを計算する経路計
算部dとを設置し、当該計算したパスの経路のネットワ
ークNWへの設定と同時に、各経由ノードにて残レート
から当該計算レート分を減じ、クラス別優先制御部eの
クラス別割当レートfに当該計算レートを加え、パケッ
ト転送の際に割当レート分の優先制御を実現させる特徴
的構成手段。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インタネットを初
めとする広帯IP環境にてエンド−エンド通信の品質を
保証するエンド−エンド品質保証方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】インタネットを初めとする広帯IP環境
においては、比較的短時間通信である電話と異なり、あ
る時点でみて同時に通信しているユーザフロー数が膨大
となる。
【0003】この電話の様に個々のユーザフローに対し
て、独立にネットワーク資源を割当てたり、発呼に応じ
て動的に資源を割当てる様に制御すると、膨大なネット
ワーク資源が必要であって、かつ頻繁に割当ての資源に
変更が生じてノードの処理負荷が高くなるという問題が
あり、ユーザフローを集約したエッジノード間のパス単
位で、かつ各コアノードでは、保証すべき品質の異なる
クラスという単位で、パケットの優先転送を規格するの
が一般的になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術としては、ホップ毎の優先制御を利用して、特定ク
ラスのパケットの品質を他より高くすることを目指した
ものは存在するも、保証が可能な対象はそのホップにお
いてのみであって、ネットワークのエンド−エンドでは
品質保証が不可能であった。
【0005】また、通常パス経路は最短経路であり、
空いているリンクがあっても最短経路を通る為、ネット
ワーク全体では負荷のバラツキが大きくなりやすい故
に、混んでいるノードでは高優先のクラスは保証できて
も低優先のクラスは割当資源が不足し保証できない場合
もある。
【0006】パスの経路収容において、ネットワーク
全体の負荷の平滑化を目指して、空いているリンクを優
先的に通る様に経路収容するものはあるものの、負荷平
滑化はできても、場合によっては経由するノード数が増
加して品質は逆に低下する可能性があり、何れにおいて
も、ネットワークのエンド−エンドの品質を保証するも
のではない。
【0007】ここにおいて、本発明の解決すべき主要な
目的は以下の通りである。本発明の第1の目的は、エン
ド−エンドにて品質を保証できる、エンド−エンド品質
保証方法及び装置を提供することにある。
【0008】本発明の第2の目的は、パス経路収容とク
ラス単位かつホップ毎の優先制御とを組合せてエンド−
エンド品質を保証する、エンド−エンド品質保証方法及
び装置を提供することにある。
【0009】本発明の第3の目的は、パスの設定にて、
ホップ数の制約を考慮し、ネットワーク内の帯域を、ク
ラスを考慮して決定した、エンド−エンド品質保証方法
及び装置を提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、明細書、図面、特
に、特許請求の範囲における各請求項の記載から自ずと
明らかとなろう。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、上記課題
の解決に当たり、ネットワークにホップ数制約付きパス
の経路収容を行い、パケット転送時にて当該経路収容さ
れた経由ノードにてクラス別優先制御を行うことで、エ
ンド−エンドの品質保証目標値を実現した特徴的構成手
法を講じる。
【0012】本発明装置は、上記課題の解決に当たり、
エンド−エンド間にてホップ数を制約し、ノードを一構
成要素とするネットワークにホップ数制約付きパスの経
路収容を行う経路収容手段を有する特徴的構成手段を講
じる。
【0013】更に、具体的詳細に述べると、上記課題の
解決は、本発明が次に列挙する新規な特徴的構成手法又
は手段の採用により、上記目的を達成するようになされ
る。
【0014】本発明方法の第1の特徴は、ネットワーク
にホップ数制約付きパスの経路収容を行い、パケット転
送時にて当該経路収容された経由ノードにてクラス別優
先制御を行うことにより、エンド−エンドの品質保証目
標値を実現してなる、エンド−エンド品質保証方法の構
成採用にある。
【0015】本発明方法の第2の特徴は、上記本発明方
法の第1の特徴における前記パスの経路収容が、対地と
帯域と共にパスを規定するクラスのエンド−エンド品質
目標値を制約ホップ数で除算したホップ数品質目標値と
そのパスの要求帯域を基に、各ノードに割当てるべきレ
ートを計算し、ネットワークからトポロジー及び各ノー
ドが保持する残レートを取得し、当該残レートが前記計
算したレート以上のリンクのみを用いて前記制約ホップ
数を超えない経路を計算してパスの経由ノードを算出
し、当該算出したパスの経由ノードをネットワークに設
定すると同時に、当該パスの経由ノードにて、ノードが
保持する残レートから前記計算したレート分のレートを
減算しかつパスのクラスに対応する優先制御のクラス別
割当レート上に当該計算したレートを加えることによ
り、なされてなる、エンド−エンド品質保証方法の構成
採用にある。
【0016】本発明方法の第3の特徴は、ネットワーク
にホップ数制約付きパスの経路収容を行う前に、ネット
ワークの各ノードにおいて、最高品質を要求するクラス
のエンド−エンド品質目標値を制約ホップ数で除算した
ホップ品質目標値を満足する割当て可能な最大のレート
を残レートとして設定しておき、対地とクラスと帯域と
で規定されるパスの経路収容を、ネットワークからトポ
ロジーと各ノードが保持する残レートを取得し、残レー
トが要求帯域以上のリンクのみを用いて、前記制約ホッ
プ数を超えない経路を計算してパスの経由ノードを算出
して、当該算出した経由ノードをネットワークに設定す
ると共に、各経由ノードにてノードが保持する残レート
から帯域分のレートを減算することにより、行い、経由
ノードにて、ホップ品質目標値を実現するレートが存在
して、エンド−エンドにてホップ数を制約していること
により、結果的にエンド−エンドの品質保証をしてな
る、エンド−エンド品質保証方法の構成採用にある。
【0017】本発明方法の第4の特徴は、上記本発明方
法の第1、第2又は第3の特徴における前記パスの経路
収容が、ネットワーク外の管理システム、パケットを転
送するエッジノードの何れかから行われてなる、エンド
−エンド品質保証方法の構成採用にある。
【0018】本発明装置の第1の特徴は、エンド−エン
ド間にてホップ数を制約し、ノードを一構成要素とする
ネットワークにホップ数制約付きパスの経路収容を行う
経路収容手段を具備してなる、エンド−エンド品質保証
装置の構成採用にある。
【0019】本発明装置の第2の特徴は、上記本発明装
置の第1の特徴における前記経路収容手段が、対地と帯
域と共にパスを規定するクラスのエンド−エンド品質保
証目標値を制約ホップ数で除算してホップ品質目標値を
求め、当該パスの要求帯域を基に各ノードに割当てるべ
きレートを計算して計算レートを求めるレート計算部
と、ネットワークからトポロジーと各ノードが保持する
残レートを取得し、当該残レートが前記計算レート以上
のリンクのみを用いて、前記制約ホップ数を超えない経
路を計算してパスの経由ノードを求める経路計算部とを
有し、当該パスの経路収容された経由ノードにて、当該
経由ノードが保持する残レートから前記計算レート分を
減算し、パスのクラスに対する優先制御のクラス別割当
レートに当該計算レートを加えて、前記クラス別優先制
御自在に構築してなる、エンド−エンド品質保証装置の
構成採用にある。
【0020】本発明装置の第3の特徴は、上記本発明装
置の第1の特徴における前記経路収容手段が、パスの経
路収容前に予め各ノードに、最高品質を要求するクラス
のエンド−エンド品質目標値を制約ホップ数で除算した
ホップ品質目標値を満足する割当て可能な最大のレート
を設定する設定部と、パスの収容の度に減じられる残レ
ートとトポロジーとを、ネットワークから取得し、当該
残レートが要求帯域以上のリンクのみを用いて、制約ホ
ップ数を超えない経路を計算してパスの経由ノードを求
める、経路計算部とを、有してなる、エンド−エンド品
質保証装置の構成採用にある。
【0021】本発明装置の第4の特徴は、上記本発明装
置の第1、第2又は第3の特徴における前記経路収容手
段が、ネットワーク外の管理システム、パケットを転送
するエッジノードの何れかに配置されてなる、エンド−
エンド品質保証装置の構成採用にある。
【0022】本発明装置の第5の特徴は、上記本発明装
置の第1、第2、第3又は第4の特徴における前記ノー
ドが、前記経路収容手段と交信自在に前記ネットワーク
接続したクラス別優先制御部を有してなる、エンド−エ
ンド品質保証装置の構成採用にある。
【0023】本発明装置の第6の特徴は、上記本発明装
置の第2、第3、第4又は第5の特徴における前記クラ
ス別優先制御部が、前記設定部がある場合は、そこから
設定された残レートを予め受信するとともに、パケット
転送時は、前記経路計算部に対して前記トポロジーと前
記各ノードの残レートを逐次送信しかつ前記パスを逐次
受信するよう、それぞれ前記ネットワーク接続をシステ
ム構築してなる、エンド−エンド品質保証装置の構成採
用にある。
【0024】
【発明の実施の形態】(装置例)図1、2は、本発明の
一実施形態であるエンド−エンド品質保証装置の構成図
であり、図1は、ネットワーク外の管理システムとして
実装して構成したエンド−エンド品質管理装置、図2は
ネットワーク内のパケット転送元のエッジノードに実装
して構成したエンド−エンド品質管理装置の構成図であ
る。
【0025】エンド−エンド品質保証装置α(α1、α
2)は、エッジノードN1、N2及び各ノードN(N
3、N4、…;図面では代表して記載)を有するネット
ワークNWに対して、図1ではネットワークNWの外に
配置した管理システムKS内に、図2では、エッジノー
ドN1内に、そのクラスのエンド−エンド品質目標値a
を制約ホップ数bで除算してホップ品質目標値を計算す
ると共に、そのパスの要求帯域をもとに、各ノードNに
割当てるべきレート(計算レート)を計算するレート計
算部cと、ネットワークNWからトポロジー及び各ノー
ドNが現に保持する残レートを取得し、当該取得した残
レートが当該計算レート以上のリンクのみを用いて、制
約ホップ数bを超えない経路(パスの経由ノード)を計
算する経路計算部dとを経路収容手段として設置し、当
該ネットワークNWに当該計算されたパスの経由ノード
を設定すると共に、当該経由ノードの残レートから当該
計算レート分を減じ、当該経由ノードのクラス別優先制
御部eにおけるクラス別割当レートfに当該計算レート
を加える様にして、パケット転送の際に、割当レート分
の優先制御を実現させた装置である。
【0026】尚、本発明装置の構成は上記に限定され
ず、図1に対応させた図3に示すエンド−エンド品質保
証装置β1の様に、ネットワークNWの各ノードNに、
最も高品質を要求するクラスのエンド−エンド品質目標
値を制約ホップ数bで除算したホップ品質目標値を満た
す、割当て可能な最大のレートを残レートとして設定す
る設定部gと、ネットワークNWからトポロジーと各ノ
ードNが現に保持する残レートを取得し、当該取得した
残レートが要求帯域以上のリンクのみを用いて、制約ホ
ップ数bを超えない経路(パスの経由ノード)を計算す
る経路計算部dとを有する経路収容手段である管理シス
テムKSを配置し、計算したパスの経由ノードをネット
ワークNWに設定すると同時にパスを収容する度に、当
該経由ノードが現に保有する残レートから帯域分のレー
トを減じることで、パケット転送の際に、当該経由ノー
ドにてホップ品質目標値を実現するだけのレートが存在
して、またエンド−エンドでホップ数を制約しているの
で、結果的にエンド−エンド間の品質を保証できる様に
構成することもできる。
【0027】ここで、図3では、通常のネットワークN
WのノードNでは、クラス別優先制御部eが設けてある
ので、それに適用した場合を示すものの、図3に示すエ
ンド−エンド品質保証装置β1では、クラス別優先制御
部eの具備、不備を問わず、エンド−エンド間の品質保
証できる構成であり、また、図2のエンド−エンド品質
保証装置α2に対応する様に、エッジノード1に経路収
容手段を設けたエンド−エンド品質保証装置も、当然構
成できる。
【0028】ところで、パスを規定する帯域とは、その
パスにおけるデータ量(データ数)であり、レートと
は、各ノードNに割当てるべき又は割当てられたデータ
量(処理量)のことである。
【0029】(方法例)本発明の一実施形態であるエン
ド−エンド品質保証方法は、パスの設定に際し、ホップ
数の制約を考慮すると共に、ネットワーク内の帯域を、
クラスを考慮して決定することにより、エンド−エンド
品質保証をなすことであり、その決定を含んだ、ネット
ワークへのホップ数制約付きパスの経路収容と、パケッ
ト転送時のクラス別優先制御とを組合せて、エンド−エ
ンドの品質保証目標値を実現する。
【0030】以下、前述の装置例に示したエンド−エン
ド品質保証装置α、βにおける動作手順を詳説して、エ
ンド−エンド品質保証方法について詳説する。ネットワ
ークNWでは、エンド−エンド品質の違いによる複数の
クラスを提供するものとする。また、クラス毎、対地
(エッジノードの組)毎に、エッジノード間に収容する
帯域を把握しておき、それを一つのパスと捉えることに
する。
【0031】エンド−エンド品質保証装置αの場合に限
定して説明を続けると、先ず、経路の最大ホップ数(制
約ホップ数b)を予め決めておき、クラス毎に目標とす
るエンド−エンド品質目標値aを制約ホップ数bで除算
したホップ品質目標値を計算しておく。また、各ノード
Nは、パスを収容できる残レートに関する情報を保持
し、パス収容前には、残レートにリンクの最大レートを
設定しておく。
【0032】次に、エッジノードN1とエッジノードN
2との間にクラスと帯域が決まったパスを以下の手順に
従って収容する。
【0033】レート計算部cにて、パスの要求帯域を
もとに、そのクラスのホップ品質目標値を満たす様に、
パスの経由する各ノードNに割当てるべきレート(計算
レート)を計算する。ここで、レート計算部cは、図4
に示す様な、レート/帯域と品質との関係式に関する情
報を有しており、一般にレート/帯域を増加させると品
質は良くなり、ホップ品質目標値を満足するには、レー
ト/帯域を「A」と等しくするかそれよりも大きくする
様にすればよい。
【0034】経路計算部dにて、ネットワークNWか
らトポロジーと各ノードNが保持する残レートを取得
し、残レートがの計算レート以上のリンクのみを用い
て、制約ホップ数bを超えない経路(パスの経由のノー
ド)を計算する。
【0035】計算したパスの経路をネットワークNW
に設定すると同時に、各経由ノードにて、保持する残レ
ートからの計算レート分のレートを減算し、そのパス
のクラスに対応する優先制御のクラス別割当レートfに
の計算レートを加える。
【0036】これにより、パスをネットワークNWに経
路収容でき、パケット転送の際には、経由ノードにて、
割当レート分の優先制御により、ホップ品質目標値を実
現し、更に、エンド−エンドでは、ホップ数を制約して
いるので、結果的にエンド−エンド品質目標値を実現で
きる。
【0037】同様に、エンド−エンド品質保証装置βに
限定して説明すると、先ず、ネットワークNWの各ノー
ドNにおいて、最も高品質を要求するクラスのエンド−
エンド品質目標値を制約ホップ数bで除算したホップ品
質目標値を満たす、割当て可能な最大のレートを残レー
トとして、設定部gにより設定(初期設定)しておく。
【0038】次いで、対地とクラスと帯域とで規定され
るパスをネットワークNWに経路収容する段階で、経路
計算部dにてネットワークNWからトポロジーと各ノー
ドNが保持する残レートを取得し、当該残レートが要求
帯域以上のリンクのみを用いて、制約ホップ数bを超え
ない経路(パスの経由ノード)を計算する。
【0039】その後、当該パスの経由ノードをネットワ
ークNWに設定すると同時に、当該経由ノードにて、ノ
ードが保持する残レートから帯域分のレートを減算する
ことにより、パスをネットワークNWに経路収容でき、
パケット転送の際には、経由ノードにてホップ品質保証
目標値を実現するだけのレートが存在し、更に、エンド
−エンドでは、ホップ数を制約しているので、結果的に
エンド−エンド品質目標値を実現できる。
【0040】ここで、制約ホップ数を3、エッジノード
間のパスの要求帯域を2、この要求帯域に対するパスの
クラスの品質目標値を実現するレートを4とした場合の
実施結果について説明する。図5はその実施結果を示し
たものである。尚、図中、括弧中の数字は、残レートで
ある。
【0041】かかる場合には、本発明では、第3経路を
選択し、パスの帯域をネットワークNWに収容できてお
り、同時に品質目標値を実現するレートを経由ノードに
割当てており、更に、パケット転送時には、割合レート
分の優先制御が働くので、各ノードNではホップ品質目
標値を実現し、また、ホップ数を制約した経路の為、エ
ンド−エンドにおいても、所定のエンド−エンド品質を
満たすことになる。
【0042】ここで、レート計算部cがない場合には、
第1経路を選択することになり、帯域は収容できても、
品質は満足できないことがあり、また、ホップ制約がな
い場合には、第2経路を選択する可能性もあり、帯域は
収容できても、ホップ数が多くなり、エンド−エンド品
質は満足できないこともある。
【0043】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明は、必ずしも上記した事項に限定されるものでは
なく、本発明の目的を達し下記する効果を奏する範囲に
おいて、適宜変更実施可能である。
【0044】
【発明の効果】本発明により、ホップ数制約付きパス収
容経路と、クラス単位でホップ毎の優先制御を組み合わ
せることにより、経由ノードにおいて、割当レート分の
優先制御により、ホップ品質目標値を実現し、ホップ数
を制約している為、結果的にエンド−エンド品質目標値
を実現することができ、情報通信における絶大なる効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるエンド−エンド品質
保証装置の構成図である。
【図2】図1とは別の、本発明の一実施形態であるエン
ド−エンド品質保証装置の構成図である。
【図3】図1、2とは別の、本発明の一実施形態である
エンド−エンド品質保証装置の構成図である。
【図4】レート/帯域と品質の関係式の一例である。
【図5】本発明の実施結果を示したものである。
【符号の説明】
α1、α2、β1…エンド−エンド品質保証装置 KS…管理システム N1、N2…エッジノード N、N3、N4、N5、N6、N7、N8…ノード NW…ネットワーク a…クラス毎の品質目標値 b…制約ホップ数 c…レート計算部 d…経路計算部 e…クラス別優先制御部 f…クラス別割当レート g…設定部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークにホップ数制約付きパスの経
    路収容を行い、パケット転送時にて当該経路収容された
    経由ノードにてクラス別優先制御を行うことにより、エ
    ンド−エンドの品質保証目標値を実現した、 ことを特徴とするエンド−エンド品質保証方法。
  2. 【請求項2】前記パスの経路収容は、 対地と帯域と共にパスを規定するクラスのエンド−エン
    ド品質目標値を制約ホップ数で除算したホップ数品質目
    標値とそのパスの要求帯域を基に、各ノードに割当てる
    べきレートを計算し、 ネットワークからトポロジー及び各ノードが保持する残
    レートを取得し、当該残レートが前記計算したレート以
    上のリンクのみを用いて前記制約ホップ数を超えない経
    路を計算してパスの経由ノードを算出し、 当該算出したパスの経由ノードをネットワークに設定す
    ると同時に、当該パスの経由ノードにて、ノードが保持
    する残レートから前記計算したレート分のレートを減算
    しかつパスのクラスに対応する優先制御のクラス別割当
    レート上に当該計算したレートを加えることにより、な
    される、 ことを特徴とする請求項1に記載のエンド−エンド品質
    保証方法。
  3. 【請求項3】ネットワークにホップ数制約付きパスの経
    路収容を行う前に、 ネットワークの各ノードにおいて、最高品質を要求する
    クラスのエンド−エンド品質目標値を制約ホップ数で除
    算したホップ品質目標値を満足する割当て可能な最大の
    レートを残レートとして設定しておき、 対地とクラスと帯域とで規定されるパスの経路収容を、 ネットワークからトポロジーと各ノードが保持する残レ
    ートを取得し、残レートが要求帯域以上のリンクのみを
    用いて、前記制約ホップ数を超えない経路を計算してパ
    スの経由ノードを算出して、 当該算出した経由ノードをネットワークに設定すると共
    に、各経由ノードにてノードが保持する残レートから帯
    域分のレートを減算することにより、行い、 経由ノードにて、ホップ品質目標値を実現するレートが
    存在して、エンド−エンドにてホップ数を制約している
    ことにより、結果的にエンド−エンドの品質保証をし
    た、 ことを特徴とするエンド−エンド品質保証方法。
  4. 【請求項4】前記パスの経路収容は、 ネットワーク外の管理システム、パケットを転送するエ
    ッジノードの何れかから行われる、 ことを特徴とする請求項1、2又は3に記載のエンド−
    エンド品質保証方法。
  5. 【請求項5】エンド−エンド間にてホップ数を制約し、 ノードを一構成要素とするネットワークにホップ数制約
    付きパスの経路収容を行う経路収容手段を具備する、 ことを特徴とするエンド−エンド品質保証装置。
  6. 【請求項6】前記経路収容手段は、 対地と帯域と共にパスを規定するクラスのエンド−エン
    ド品質保証目標値を制約ホップ数で除算してホップ品質
    目標値を求め、当該パスの要求帯域を基に各ノードに割
    当てるべきレートを計算して計算レートを求めるレート
    計算部と、 ネットワークからトポロジーと各ノードが保持する残レ
    ートを取得し、当該残レートが前記計算レート以上のリ
    ンクのみを用いて、前記制約ホップ数を超えない経路を
    計算してパスの経由ノードを求める経路計算部とを有
    し、 当該パスの経路収容された経由ノードにて、当該経由ノ
    ードが保持する残レートから前記計算レート分を減算
    し、パスのクラスに対する優先制御のクラス別割当レー
    トに当該計算レートを加えて、前記クラス別優先制御自
    在に構築した、 ことを特徴とする請求項5に記載のエンド−エンド品質
    保証装置。
  7. 【請求項7】前記経路収容手段は、 パスの経路収容前に予め各ノードに、最高品質を要求す
    るクラスのエンド−エンド品質目標値を制約ホップ数で
    除算したホップ品質目標値を満足する割当て可能な最大
    のレートを設定する設定部と、 パスの収容の度に減じられる残レートとトポロジーと
    を、ネットワークから取得し、当該残レートが要求帯域
    以上のリンクのみを用いて、制約ホップ数を超えない経
    路を計算してパスの経由ノードを求める、経路計算部と
    を、有する、 ことを特徴とする請求項5に記載のエンド−エンド品質
    保証装置。
  8. 【請求項8】前記経路収容手段は、 ネットワーク外の管理システム、パケットを転送するエ
    ッジノードの何れかに配置される、 ことを特徴とする請求項5、6又は7に記載のエンド−
    エンド品質保証装置。
  9. 【請求項9】前記ノードは、 前記経路収容手段と交信自在に前記ネットワーク接続し
    たクラス別優先制御部を有する、 ことを特徴とする請求項5、6、7又は8に記載のエン
    ド−エンド品質保証装置。
  10. 【請求項10】前記クラス別優先制御部は、 前記設定部がある場合は、そこから設定された残レート
    を予め受信するとともに、パケット転送時は、前記経路
    計算部に対して前記トポロジーと前記各ノードの残レー
    トを逐次送信しかつ前記パスを逐次受信するよう、それ
    ぞれ前記ネットワーク接続をシステム構築した、 ことを特徴とする請求項6、7、8又は9に記載のエン
    ド−エンド品質保証装置。
JP2000245947A 2000-08-14 2000-08-14 エンド−エンド品質保証方法及び装置 Pending JP2002064536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245947A JP2002064536A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 エンド−エンド品質保証方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245947A JP2002064536A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 エンド−エンド品質保証方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002064536A true JP2002064536A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18736371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245947A Pending JP2002064536A (ja) 2000-08-14 2000-08-14 エンド−エンド品質保証方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002064536A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7099807B2 (en) 2001-05-31 2006-08-29 Nec Corporation Communication path designing method, communication path designing device, and program to have computer execute same method
US20100082762A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Fujitsu Limited Message tying processing method and apparatus
WO2013105551A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 日本電気株式会社 コンピュータシステム、コントローラ、スイッチ、通信方法、及びネットワーク管理プログラムが格納された記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7099807B2 (en) 2001-05-31 2006-08-29 Nec Corporation Communication path designing method, communication path designing device, and program to have computer execute same method
US20100082762A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Fujitsu Limited Message tying processing method and apparatus
US8539035B2 (en) * 2008-09-29 2013-09-17 Fujitsu Limited Message tying processing method and apparatus
WO2013105551A1 (ja) * 2012-01-11 2013-07-18 日本電気株式会社 コンピュータシステム、コントローラ、スイッチ、通信方法、及びネットワーク管理プログラムが格納された記録媒体
JPWO2013105551A1 (ja) * 2012-01-11 2015-05-11 日本電気株式会社 コンピュータシステム、コントローラ、スイッチ、通信方法、及びネットワーク管理プログラムが格納された記録媒体
US9654398B2 (en) 2012-01-11 2017-05-16 Nec Corporation Computer system, controller, switch, communication method and recording medium storing a network management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9542642B2 (en) Packet data neural network system and method
US10462039B2 (en) Data neural network system and method
US6904017B1 (en) Method and apparatus to provide centralized call admission control and load balancing for a voice-over-IP network
KR102104047B1 (ko) 패킷 데이터 네트워킹에서의 혼잡 제어
US9473414B2 (en) Method and system for supporting packet prioritization at a data network
US7035279B2 (en) Flow allocation in a ring topology
US8681624B2 (en) Aggregated resource reservation for data flows
US20100226249A1 (en) Access control for packet-oriented networks
US9042355B2 (en) Quality of service (QoS) for satellite communications network
US20090116488A1 (en) Method for distributing traffic by means of hash codes according to a nominal traffic distribution scheme in a packet-oriented network employing multi-path routing
US8199640B2 (en) Path-based adaptive prioritization and latency management
US20090028141A1 (en) Method and device for controlling admission to a guaranteed quality of service in a mpls network
US10581942B2 (en) Allocating capacity of a network connection to data streams based on type
CN1643858B (zh) 服务质量请求关联
US20100074274A1 (en) System for reserving a pass band for different classes of traffic
US11178050B2 (en) Neural network for secure data transport, system and method
US7296087B1 (en) Dynamic allocation of shared network resources between connection-oriented and connectionless traffic
JP2002305541A (ja) メッシュ網におけるロードバランシング方法
JP2002064536A (ja) エンド−エンド品質保証方法及び装置
US20080298366A1 (en) Agnostic Network Architecture
US7535838B1 (en) Method for determining resource use in a network
SE526257C2 (sv) Metod för att kontrollera vidarebefordringskvaliteten i ett datanät
US20220086085A1 (en) Neural Network for Secure Data Transport, System and Method
Sajjadi Torshizi et al. An adaptive rate allocation system to mitigate starvation dilemma in multi-radio multi-hop wireless mesh networks
JP2008098885A (ja) 無線lanシステム、無線通信装置、コール数割当て方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040824