JP2002064409A - Cdma transmitting-receiving circuit - Google Patents

Cdma transmitting-receiving circuit

Info

Publication number
JP2002064409A
JP2002064409A JP2000251267A JP2000251267A JP2002064409A JP 2002064409 A JP2002064409 A JP 2002064409A JP 2000251267 A JP2000251267 A JP 2000251267A JP 2000251267 A JP2000251267 A JP 2000251267A JP 2002064409 A JP2002064409 A JP 2002064409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
data
timing
output
symbol timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000251267A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4510252B2 (en
Inventor
Hisatsugu Kawai
久嗣 川井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000251267A priority Critical patent/JP4510252B2/en
Publication of JP2002064409A publication Critical patent/JP2002064409A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4510252B2 publication Critical patent/JP4510252B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a CDMA transmitting-receiving circuit which is capable of coping with a frequency band shift in CDMA modulation signals and of decreasing a transmit/receive processing load of CDMA modulation signals. SOLUTION: A set timing management part 13, which monitors the timing of a frame and switches symbol timing and diffusion codes when a frequency band is shifted, is provided, by which the transmit/receive processing load of CDMA modulation signals can be reduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、HHOに対応した
CDMA送受信回路に係り、特にCDMA変調信号の送
受信処理の負荷を低減できるCDMA送受信回路に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a CDMA transmission / reception circuit compatible with HHO, and more particularly to a CDMA transmission / reception circuit capable of reducing a load of transmission / reception processing of a CDMA modulated signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今の携帯電話等の移動体通信の技術発
展に伴い、種々の産業分野において移動体通信の需要は
急速に高まっている。一方で移動体通信の利用者が急増
していることにより、基地局での無線送受信の処理機能
が低下し、通信の質が劣化する問題が発生している。こ
のため、移動体通信の各方式では、これを回避する方法
が種々提案されている。
2. Description of the Related Art With the recent technological development of mobile communications such as mobile phones, the demand for mobile communications in various industrial fields is rapidly increasing. On the other hand, the rapid increase in the number of mobile communication users has caused a problem that the processing function of wireless transmission and reception at the base station has been reduced and the quality of communication has been degraded. For this reason, various methods for avoiding this have been proposed in each mobile communication system.

【0003】このような回避方法として、次世代の移動
体通信の主流の通信方式とされる広帯域符号分割多重
(Wide Band - Code Division Multiple Access: W−
CDMA)通信方式では、HHO(Hard Hand Over)を
採用している。以下、HHOの原理について説明する。
As a method of avoiding such a problem, a wideband code division multiple access (W-band), which is a mainstream communication system of the next-generation mobile communication, is used.
In the CDMA communication system, HHO (Hard Hand Over) is adopted. Hereinafter, the principle of HHO will be described.

【0004】CDMA通信方式に対応した移動体端末が
基地局との間でデータの送受信を行っている最中に、こ
の基地局でデータの送受信を行うユーザ数が急増するこ
とにより、データの品質が劣化してこれまで通りのデー
タ送受信が困難になることがある。データの送受信に用
いられているCDMA変調信号の周波数帯を、新たに通
信を開始したユーザが利用しようとするため、処理する
データ量が増大し送受信機能に負荷がかかることが主な
る原因である。
While a mobile terminal compatible with the CDMA communication system is transmitting and receiving data to and from a base station, the number of users who transmit and receive data to and from this base station increases rapidly, resulting in a decrease in data quality. May be deteriorated, making it difficult to transmit and receive data as before. This is mainly due to the fact that the user who has newly started communication intends to use the frequency band of the CDMA modulated signal used for data transmission / reception, so that the amount of data to be processed increases and a load is imposed on the transmission / reception function. .

【0005】このためHHOでは、基地局でCDMA変
調信号の周波数帯の負荷状況を監視し、一定の条件(デ
ータ処理量、ユーザ数等)を満たすか否かにより、通信
中のユーザのデータ送受信を、扱うユーザ数の少ない周
波数帯に移行させて行わせるようにしている。周波数帯
の移行は、移動体通信の性格上、異なる基地局が扱う周
波数帯に移行することを前提としている。
[0005] Therefore, in HHO, the base station monitors the load condition of the frequency band of the CDMA modulated signal, and determines whether or not a certain condition (data processing amount, number of users, etc.) is satisfied, and data transmission and reception of the user during communication are performed. Is shifted to a frequency band where the number of users to be handled is small. The shift of the frequency band is premised on shifting to a frequency band handled by a different base station due to the characteristics of mobile communication.

【0006】周波数帯の移行は、事前に基地局において
移行する周波数帯とそのタイミングを決定し、その旨を
通信中の移動体端末に送信しておき、移行のタイミング
時に移動体端末によって移行処理を行わせることで実現
される。周波数帯の移行に際して、基地局は移行するフ
レームのタイミング、移行先の周波数帯に対応したシン
ボルタイミング及び拡散符号等の周波数移行に必要な情
報(以下、移行先情報という)を対象となる移動体端末
に事前に送信している。また、基地局は移動体端末に対
してフレーム毎にSFN(System Frame Number)とい
うフレーム番号の情報を送信データと共に送信してお
り、このSFNの情報を基に移動体端末は移行のタイミ
ングを検知している。
[0006] For the shift of the frequency band, the base station determines in advance the frequency band to be shifted and its timing, and transmits the fact to the mobile terminal in communication, and performs the shift processing by the mobile terminal at the timing of the shift. Is realized by performing the following. At the time of the frequency band shift, the base station performs information necessary for the frequency shift such as the timing of the frame to be shifted, the symbol timing corresponding to the frequency band of the shift destination, and the spreading code (hereinafter referred to as the shift destination information). It has been sent to the terminal in advance. Further, the base station transmits information of a frame number called SFN (System Frame Number) to the mobile terminal together with transmission data for each frame, and the mobile terminal detects a transition timing based on the SFN information. are doing.

【0007】HHOに対応した移動体端末で用いられる
従来の送受信回路の動作について、図を用いて説明す
る。図8は、HHOに対応した従来のCDMA送受信回
路の構成ブロック図である。図8のCDMA送受信回路
は、直交変調によるスペクトラム拡散に対応している。
図8のCDMA送受信回路では、制御部83から左側の
部分で受信機を、右側の部分で送信機の機能を実現して
いる。以下、従来のCDMA送受信回路の動作を機能別
に説明する。
The operation of a conventional transmitting / receiving circuit used in a mobile terminal supporting HHO will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a conventional CDMA transmitting / receiving circuit supporting HHO. The CDMA transmission / reception circuit of FIG. 8 is compatible with spread spectrum by orthogonal modulation.
In the CDMA transmitting / receiving circuit of FIG. 8, the function of the receiver is realized in the left part from the control unit 83, and the function of the transmitter is realized in the right part. Hereinafter, the operation of the conventional CDMA transmitting / receiving circuit will be described for each function.

【0008】まず、受信機としての動作を説明する。ア
ンテナ(図示せず)で受信されたCDMA変調信号は、
同相成分(図ではI相)と直交成分(図ではQ相)受信
データに分離されて複素相関部81に入力され、デジタ
ル変換が行われる。また複素相関部81には拡散符号生
成部85aで生成された拡散符号が入力されている。複
素相関部81では、入力された拡散符号に基づいて各成
分の受信データに対して逆拡散の複素相関演算が行わ
れ、相関値が出力される。
First, the operation of the receiver will be described. A CDMA modulated signal received by an antenna (not shown)
In-phase components (I-phase in the figure) and quadrature components (Q-phase in the figure) are separated into received data and input to the complex correlation unit 81, where digital conversion is performed. Further, the spread code generated by the spread code generation unit 85a is input to the complex correlation unit 81. The complex correlation section 81 performs a despreading complex correlation operation on the received data of each component based on the input spread code, and outputs a correlation value.

【0009】複素相関部81から出力された相関値は、
データ復調部82に入力される。またデータ復調部82
にはシンボルタイミング生成部84aで生成されたシン
ボルタイミングクロックが入力される。データ復調部8
2では、入力された相関値及びシンボルタイミングクロ
ックに応じたシンボルレートで受信データの復調が行わ
れ、対応したデータの形式に再生される。
The correlation value output from complex correlation section 81 is
The data is input to the data demodulation unit 82. The data demodulation unit 82
Receives the symbol timing clock generated by the symbol timing generation unit 84a. Data demodulation unit 8
In 2, the received data is demodulated at a symbol rate according to the input correlation value and the symbol timing clock, and reproduced in a corresponding data format.

【0010】次に、送信機としての動作を説明する。デ
ータ生成部86には、シンボルタイミング生成部84b
で生成されたシンボルタイミングクロックが入力されて
いる。送信しようとするデータがある場合、データ生成
部86はこのシンボルタイミングクロックに応じたシン
ボルレートで1次変調を行い、送信データを生成する。
Next, the operation as a transmitter will be described. The data generation unit 86 includes a symbol timing generation unit 84b
Is input. If there is data to be transmitted, the data generation unit 86 performs primary modulation at a symbol rate according to the symbol timing clock, and generates transmission data.

【0011】データ生成部86において生成された送信
データは、複素拡散部87に出力される。複素拡散部8
7には、拡散符号生成部85bで生成された拡散符号が
入力されており、この拡散符号を基に送信データの2次
変調、すなわち複素拡散を行う。さらに複素拡散部87
では複素拡散された送信データを同相成分(図ではMO
DI相)と直交成分(図ではMODQ相)とに分離し
て、CDMA変調信号としてアンテナ(図示せず)を用
いて無線送信する。
[0011] The transmission data generated by data generator 86 is output to complex spreading section 87. Complex diffusion unit 8
7, the spread code generated by the spread code generation unit 85b is input, and secondary modulation of transmission data, that is, complex spreading is performed based on the spread code. Further, the complex diffusion unit 87
Then, the complex-spread transmission data is converted into the in-phase component (MO in the figure).
The signal is separated into a DI phase) and a quadrature component (MODQ phase in the figure) and wirelessly transmitted as a CDMA modulated signal using an antenna (not shown).

【0012】図8のCDMA送受信回路において、制御
部83は、所望のシンボルタイミングクロックを発生さ
せるためのシンボルタイミングデータをシンボルタイミ
ング生成部84a及び84bに、所望の拡散符号を出力
するための拡散符号データを拡散符号生成部85a及び
85bに入力している。制御部83はこれらの制御を、
SFN及び移行先情報に基づいて行っている。以下、制
御部83における制御動作の詳細について図を用いて説
明する。なお、図8のCDMA送受信回路において、移
行先情報は基地局から既に送信されており、制御部83
に記憶されているものとする。
In the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 8, a control unit 83 transmits a symbol timing data for generating a desired symbol timing clock to symbol timing generation units 84a and 84b and a spreading code for outputting a desired spreading code. The data is input to spreading code generators 85a and 85b. The control unit 83 performs these controls,
This is performed based on the SFN and the transfer destination information. Hereinafter, details of the control operation in the control unit 83 will be described with reference to the drawings. In the CDMA transmitting and receiving circuit of FIG. 8, the transfer destination information has already been transmitted from the base station, and the control unit 83
Is stored.

【0013】受信データの復調の際に、データ復調部8
2は復調された受信データからSFNを抽出し、制御部
83に出力する。図8のCDMA送受信回路で受信され
るSFNは、000h〜FFFh(十進数では0〜40
95)の範囲で、周期的に繰り返して割り振られてい
る。
When demodulating received data, the data demodulating unit 8
2 extracts the SFN from the demodulated received data and outputs it to the control unit 83. The SFN received by the CDMA transmitting / receiving circuit in FIG. 8 is 000h to FFFh (0 to 40 in decimal notation).
95), it is allocated periodically and repeatedly.

【0014】図9は、図8のCDMA送受信回路の周波
数帯移行に係るシンボルタイミング及び拡散符号の制御
動作のタイムチャート図である。図9のタイムチャート
では、制御部83は30kspsのシンボルタイミング
クロックを発生させる旨のシンボルタイミングデータを
シンボルタイミング生成部84a及び84bに、拡散符
号のデータ番号がNo.1である拡散符号を出力する旨
の拡散符号データを拡散符号生成部85a及び85bに
出力している。
FIG. 9 is a time chart of the symbol timing and spreading code control operation of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. In the time chart of FIG. 9, the control unit 83 sends the symbol timing data indicating that a symbol timing clock of 30 ksps is generated to the symbol timing generation units 84a and 84b and the data number of the spreading code No. The spread code data for outputting the spread code of 1 is output to the spread code generators 85a and 85b.

【0015】図9(1)は、SFNのタイムチャートを
表している。基地局は既にSFN=003の時点でシン
ボルタイミングを120kspsに、拡散符号をデータ
番号がNo.2の拡散符号に変更する旨の移行先情報を
送信しており、制御部83はSFN=FFEの時点でこ
の移行先情報に基づいた制御を開始するものとする。
FIG. 9A shows a time chart of SFN. The base station has already set the symbol timing to 120 ksps and the spreading code to the data number No. at SFN = 003. It is assumed that the transfer destination information for changing to the spreading code of 2 is transmitted, and the control unit 83 starts control based on this transfer destination information at the time of SFN = FFE.

【0016】制御部83は、SFN=FFEとなった時
点で、SFN=002となるまでSFNを毎フレーム監
視する。データ復調部82からSFN=002のSFN
が入力されると、制御部83は120kspsのシンボ
ルタイミングクロックを発生させる旨のシンボルタイミ
ングデータ(以下、120ksps指示データという)
をシンボルタイミング生成部84aに、拡散符号のデー
タ番号がNo.2である拡散符号を出力する旨の拡散符
号データ(以下、Code No.2指示データとい
う)を拡散符号生成部85aに入力する。シンボルタイ
ミングデータと拡散符号データの出力のタイムチャート
は、それぞれ図9(2)(3)に示す通りである。
When SFN = FFE, the control unit 83 monitors SFN every frame until SFN = 002. SFN = 002 SFN from data demodulation section 82
Is input, the control unit 83 generates symbol timing data for generating a symbol timing clock of 120 ksps (hereinafter referred to as 120 ksps instruction data).
Is given to the symbol timing generation unit 84a when the data number of the spreading code is No. Spreading code data for outputting a spreading code of No. 2 (hereinafter referred to as Code No. 2 instruction data) is input to the spreading code generator 85a. Time charts of the output of the symbol timing data and the spread code data are as shown in FIGS. 9 (2) and 9 (3), respectively.

【0017】120ksps指示データが入力される
と、シンボルタイミング生成部84aは120ksps
のシンボルタイミングクロックをデータ復調部82及び
拡散符号生成部85aに入力する。また、Code N
o.2指示データが入力されると、拡散符号生成部85
aはデータ番号がNo.2である拡散符号を複素相関部
81に入力する。シンボルタイミングクロックと拡散符
号のタイムチャートは、それぞれ図9(4)(5)に示
す通りである。以上述べた一連の動作により、図8のC
DMA送受信回路は周波数帯の移行を実現できる。
When the 120 ksps instruction data is input, the symbol timing generation section 84 a
Is input to the data demodulation unit 82 and the spreading code generation unit 85a. Code N
o. 2 when the instruction data is input, the spreading code generator 85
a is the data number No. The spread code 2 is input to the complex correlation unit 81. The time charts of the symbol timing clock and the spreading code are as shown in FIGS. 9 (4) and (5), respectively. By a series of operations described above, C in FIG.
The DMA transmission and reception circuit can realize the shift of the frequency band.

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のCDMA送受信回路では、制御部でSFN監視処理
を行っていたため、周波数帯の移行タイミングまでの時
間が長くなる場合、制御部の負荷が増大し、CDMA送
受信回路の送受信処理の負荷が増大するという問題点が
あった。
However, in the above-mentioned conventional CDMA transmitting / receiving circuit, since the SFN monitoring process is performed by the control unit, the load on the control unit increases when the time until the frequency band shift timing becomes long. In addition, there is a problem that the load of transmission / reception processing of the CDMA transmission / reception circuit increases.

【0019】例えばSFN=000になった時点で周波
数帯を移行させるために、制御部はSFN=001の時
点からSFN監視を開始する場合を考える。1SFN=
10msecであり、制御部は移行のタイミングまで絶
えずSFN監視を続けなければならないため、制御部は
最悪10msec*FFFh≒41secの間、SFN
監視の処理を行うことになる。
For example, in order to shift the frequency band when SFN = 000, the control unit starts SFN monitoring from SFN = 001. 1SFN =
10 msec, and the control unit has to continuously monitor the SFN until the timing of the transition. Therefore, the control unit sets the SFN for 10 msec * FFFh ≒ 41 sec at worst.
The monitoring process will be performed.

【0020】制御部は実際にはCPU(Center Process
ing Unit)又はDSP(Digital Signal Processor)を
用いて実現されることが多い。CPU又はDSPは処理
ルーチン毎に計算処理を高速に行うため、このように単
一の処理を長時間かけて行うことは他の処理を実行でき
なくなり、送受信回路全体に大きな負荷がかかることに
なる。
The control unit is actually a CPU (Center Process).
ing unit) or a DSP (Digital Signal Processor). Since the CPU or DSP performs calculation processing at high speed for each processing routine, performing such a single processing over a long period of time makes it impossible to execute other processing, and a large load is imposed on the entire transmission / reception circuit. .

【0021】上述した通り、制御部はシンボルタイミン
グ及び拡散符号の出力制御も担っているため、制御部に
多大な負荷がかかることによって、CDMA変調信号の
処理制御の遅延化、制御部で発生する熱雑音が増大し受
信感度が低下すること等により、送受信回路におけるC
DMA変調信号の送受信処理の負荷が増大する。
As described above, since the control unit also controls the output of the symbol timing and the spread code, a large load is applied to the control unit, which causes a delay in the processing control of the CDMA modulation signal, which occurs in the control unit. Due to an increase in thermal noise and a decrease in reception sensitivity, C
The load of the transmission / reception processing of the DMA modulation signal increases.

【0022】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、CDMA変調信号の送受信処理の負荷を低減できる
CDMA送受信回路を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a CDMA transmission / reception circuit capable of reducing the load of transmission / reception processing of a CDMA modulated signal.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための本発明は、相関演算部と、データ復調部
と、データ生成部と、拡散部と、制御部と、設定タイミ
ング管理部と、第1〜第4の設定保持部と、受信用シン
ボルタイミング生成部と、受信用拡散符号生成部と、送
信用シンボルタイミング生成部と、送信用拡散符号生成
部を備えるCDMA送受信回路であって、相関演算部
は、受信したCDMA変調信号と受信用拡散符号生成部
から出力された拡散符号を用いて相関演算を行い、演算
結果を相関データとして出力し、データ復調部は、受信
用シンボルタイミング生成部から出力されたシンボルタ
イミングに基づいて相関データを復調し、復調結果から
フレーム毎のタイミング情報であるSFNデータを出力
し、データ生成部は、送信用シンボルタイミング生成部
から出力されたシンボルタイミングに基づいて送信デー
タを生成、出力し、拡散部は、送信データと拡散符号と
を用いて拡散処理を行い、処理結果をCDMA変調信号
として出力し、制御部は、特定のシンボルタイミングを
生成させる旨の命令を含むシンボルタイミングデータ
と、特定の拡散符号を生成させる旨の命令を含む拡散符
号データと、特定のシンボルタイミング及び特定の拡散
符号を出力させるフレームのタイミングの情報である変
更開始SFNデータを出力し、設定タイミング管理部
は、SFNデータ及び変更開始SFNデータに基づいて
フレーム毎のタイミングを監視し、特定のフレームのタ
イミングとなった時点で出力タイミング信号を出力し、
第1又は第3の設定保持部は、制御部から出力されたシ
ンボルタイミングデータを格納し、出力タイミング信号
が入力されると格納しているシンボルタイミングデータ
を出力し、第2又は第4の設定保持部は、制御部から出
力された拡散符号データを格納し、出力タイミング信号
が入力されると格納している拡散符号データを出力し、
受信用シンボルタイミング生成部は、第1の設定保持部
から出力されたシンボルタイミングデータに基づいて、
シンボルタイミングを生成、出力し、受信用拡散符号生
成部は、第2の設定保持部から出力された拡散符号デー
タと、受信用シンボルタイミング生成部から出力された
シンボルタイミングに基づいて、拡散符号を生成、出力
し、送信用シンボルタイミング生成部は、第3の設定保
持部から出力されたシンボルタイミングデータに基づい
て、シンボルタイミングを生成、出力し、送信用拡散符
号生成部は、第4の設定保持部から出力された拡散符号
データと、送信用シンボルタイミング生成部から出力さ
れたシンボルタイミングに基づいて、拡散符号を生成、
出力するものであり、CDMA変調信号の送受信処理の
負荷を低減することができる。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present invention relates to a correlation operation section, a data demodulation section, a data generation section, a spreading section, a control section, and a setting timing management section. CDMA transmission / reception circuit including a unit, a first to fourth setting holding unit, a reception symbol timing generation unit, a reception spread code generation unit, a transmission symbol timing generation unit, and a transmission spread code generation unit. The correlation operation unit performs a correlation operation using the received CDMA modulated signal and the spread code output from the reception spread code generation unit, and outputs a calculation result as correlation data. The correlation data is demodulated based on the symbol timing output from the symbol timing generation unit, and SFN data that is timing information for each frame is output from the demodulation result. Generating and outputting transmission data based on the symbol timing output from the trust symbol timing generation unit, the spreading unit performs spreading processing using the transmission data and the spreading code, and outputs a processing result as a CDMA modulated signal; The control unit outputs symbol timing data including an instruction to generate a specific symbol timing, spreading code data including an instruction to generate a specific spreading code, specific symbol timing, and a specific spreading code. The change start SFN data, which is information on the frame timing, is output, and the setting timing management unit monitors the timing of each frame based on the SFN data and the change start SFN data, and outputs the timing when a specific frame timing is reached. Output the timing signal,
The first or third setting holding unit stores the symbol timing data output from the control unit, and when the output timing signal is input, outputs the stored symbol timing data, and outputs the second or fourth setting. The holding unit stores the spread code data output from the control unit, and outputs the stored spread code data when the output timing signal is input,
The receiving symbol timing generation unit, based on the symbol timing data output from the first setting holding unit,
The reception spread code generation unit generates and outputs a symbol timing, and generates a spread code based on the spread code data output from the second setting holding unit and the symbol timing output from the reception symbol timing generation unit. The generation, output, and transmission symbol timing generation unit generates and outputs a symbol timing based on the symbol timing data output from the third setting holding unit, and the transmission spread code generation unit generates the fourth setting. Generating a spread code based on the spread code data output from the holding unit and the symbol timing output from the transmission symbol timing generation unit,
It can output and reduce the load of the transmission / reception processing of the CDMA modulated signal.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係るC
DMA送受信回路は、周波数帯の移行に際してフレーム
のタイミングを監視し、かつシンボルタイミング及び拡
散符号の切り換え制御を行う設定タイミング管理部を設
けたものであり、これによりCDMA変調信号の送受信
処理の負荷を低減することができる。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. C according to the embodiment of the present invention
The DMA transmission / reception circuit is provided with a setting timing management unit that monitors the timing of the frame when the frequency band is shifted and controls the switching of the symbol timing and the spreading code, thereby reducing the load of the transmission / reception processing of the CDMA modulation signal. Can be reduced.

【0025】尚、請求項における相関部は複素相関部1
1に相当し、第1〜第4の設定保持部は図1の設定保持
部17a〜17dに、受信用シンボルタイミング生成部
はシンボルタイミング生成部15aに、受信用拡散符号
生成部は拡散符号生成部16aに、送信用シンボルタイ
ミング生成部はシンボルタイミング生成部15bに、送
信用拡散符号生成部は拡散符号生成部16bに、拡散部
は複素拡散部19にそれぞれ相当する。
In the claims, the correlation unit is a complex correlation unit 1
The first to fourth setting holding units correspond to the setting holding units 17a to 17d in FIG. 1, the receiving symbol timing generating unit corresponds to the symbol timing generating unit 15a, and the receiving spreading code generating unit corresponds to the spreading code generating unit. The transmission symbol timing generation unit corresponds to the symbol timing generation unit 15b, the transmission spread code generation unit corresponds to the spread code generation unit 16b, and the spreading unit corresponds to the complex spreading unit 19, respectively.

【0026】本発明の実施の形態のCDMA送受信回路
の構成について、図1を用いて説明する。図1は、本発
明の実施の形態に係るCDMA送受信回路の構成ブロッ
ク図である。図1のCDMA送受信回路は、直交変調に
よるスペクトラム拡散に対応している。本発明の実施の
形態に係るCDMA送受信回路は、複素相関部11と、
データ復調部12と、設定タイミング管理部13と、制
御部14と、シンボルタイミング生成部15a及び15
bと、拡散符号生成部16a及び16bと、設定保持部
17a〜17dと、データ生成部18と、複素拡散部1
9とで構成される。
The configuration of the CDMA transmitting / receiving circuit according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a configuration block diagram of a CDMA transmission / reception circuit according to an embodiment of the present invention. The CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1 supports spread spectrum by orthogonal modulation. The CDMA transmitting / receiving circuit according to the embodiment of the present invention includes a complex correlator 11,
Data demodulation unit 12, setting timing management unit 13, control unit 14, symbol timing generation units 15a and 15
b, spreading code generation units 16a and 16b, setting holding units 17a to 17d, data generation unit 18, and complex spreading unit 1
9.

【0027】複素相関部11は、アンテナ(図示せず)
で受信されたCDMA直交変調信号の同相成分(図では
I相)及び直交成分(図ではQ相)をデジタル変換し、
拡散符号生成部16aから出力された拡散符号に基づい
て複素逆拡散の相関演算を行い、出力結果である相関値
をデータ復調部12に出力する。
The complex correlation unit 11 includes an antenna (not shown)
Digitally converts the in-phase component (I-phase in the figure) and the quadrature component (Q-phase in the figure) of the CDMA quadrature modulated signal received at
Based on the spread code output from the spread code generation unit 16 a, a complex despread correlation operation is performed, and a correlation value as an output result is output to the data demodulation unit 12.

【0028】データ復調部12は、複素相関部11から
出力された相関値と、シンボルタイミング生成部15a
から出力されたシンボルタイミングクロックに基づい
て、受信したCDMA直交変調信号の復調を行い、復調
によって得られた受信データを対応したデータ形式で出
力する。また、データ復調部12は、復調した受信デー
タからSFN又は移行先情報を抽出し、設定タイミング
管理部13に出力する。
The data demodulation unit 12 compares the correlation value output from the complex correlation unit 11 with the symbol timing generation unit 15a.
And demodulates the received CDMA quadrature modulated signal based on the symbol timing clock output from, and outputs the received data obtained by the demodulation in a corresponding data format. Further, the data demodulation unit 12 extracts the SFN or the migration destination information from the demodulated received data and outputs the extracted SFN or the migration destination information to the setting timing management unit 13.

【0029】設定タイミング管理部13は、データ復調
部12から出力された移行先情報を制御部14に出力
し、SFN及び制御部14から出力される移行先情報で
指定された周波数帯を移行するSFNの情報(以下、変
更開始SFNデータという)を基に、SFNの監視を行
う。また、設定タイミング管理部13は、シンボルタイ
ミングクロック及び拡散符号の切り替えを行わせる出力
タイミング信号を設定保持部17a〜17dに出力す
る。
The setting timing management unit 13 outputs the transfer destination information output from the data demodulation unit 12 to the control unit 14, and shifts the frequency band specified by the SFN and the transfer destination information output from the control unit 14. The SFN is monitored based on the SFN information (hereinafter, referred to as change start SFN data). Further, the setting timing management unit 13 outputs an output timing signal for switching the symbol timing clock and the spreading code to the setting holding units 17a to 17d.

【0030】制御部14は、設定タイミング管理部13
から出力された移行先情報に基づいて、移行先情報で指
定されたシンボルタイミングデータを設定保持部17a
及び17bに、移行先情報で指定された拡散符号データ
を設定保持部17c及び17dに出力する。また、制御
部14は移行先情報に基づいて、変更開始SFNデータ
を設定タイミング管理部13に出力する。
The control unit 14 includes a setting timing management unit 13
Stores the symbol timing data designated by the migration destination information based on the migration destination information output from the
And spread code data designated by the transfer destination information to the setting holding units 17c and 17d. Further, the control unit 14 outputs the change start SFN data to the setting timing management unit 13 based on the migration destination information.

【0031】データ生成部18は、シンボルタイミング
生成部15bから出力されたシンボルタイミングクロッ
クに基づいて、送信しようとするデータに1次変調を行
うことで送信データを生成し、複素拡散部19に出力す
る。
The data generator 18 generates transmission data by performing primary modulation on data to be transmitted, based on the symbol timing clock output from the symbol timing generator 15 b, and outputs the data to the complex spreading unit 19. I do.

【0032】複素拡散部19は、データ生成部18で生
成された送信データ及び拡散符号生成部16bから出力
された拡散符号に基づいて、送信データの複素拡散を行
う。さらに複素拡散部19は、変調された送信データを
アナログ変換し、同相成分(図ではMODI相)及び直
交成分(図ではMODQ相)とに分離して出力する。
The complex spreading section 19 performs complex spreading of the transmission data based on the transmission data generated by the data generation section 18 and the spreading code output from the spreading code generation section 16b. Further, the complex spreading section 19 converts the modulated transmission data into an analog signal, and separates and outputs an in-phase component (MODI phase in the figure) and a quadrature component (MODQ phase in the figure).

【0033】シンボルタイミング生成部15a,15b
は、設定保持部17a,17bから出力されたシンボル
タイミングデータに基づいて、シンボルタイミングデー
タで指定されたシンボルレートでシンボルタイミングク
ロックを出力する。シンボルタイミング生成部15aは
データ復調部12及び拡散符号生成部16aに、シンボ
ルタイミング生成部15bはデータ生成部18及び拡散
符号生成部16bにそれぞれシンボルタイミングクロッ
クを出力する。
Symbol timing generators 15a and 15b
Outputs a symbol timing clock at the symbol rate specified by the symbol timing data based on the symbol timing data output from the setting holding units 17a and 17b. The symbol timing generator 15a outputs a symbol timing clock to the data demodulator 12 and the spreading code generator 16a, and the symbol timing generator 15b outputs a symbol timing clock to the data generator 18 and the spreading code generator 16b.

【0034】W−CDMA通信方式ではそれぞれ、1
5、30、60、120、240、480、960ks
psのシンボルレートを採用しており、制御部14はこ
れらに対応したシンボルタイミングデータを出力し、ま
たシンボルタイミング生成部15a及び15bはシンボ
ルタイミングデータに基づき、これらのうちのいずれか
のシンボルタイミングクロックを発生することができ
る。
In the W-CDMA communication system, 1
5, 30, 60, 120, 240, 480, 960ks
The controller 14 outputs symbol timing data corresponding to the symbol rates, and the symbol timing generators 15a and 15b generate one of the symbol timing clocks based on the symbol timing data. Can occur.

【0035】拡散符号生成部16a,16bは、設定保
持部17a,17bから出力された拡散符号データ及び
シンボルタイミング生成部15a,15bから出力され
たシンボルタイミングクロックに基づいて、拡散符号デ
ータで指定された種類の拡散符号を生成、出力する。拡
散符号生成部16aは複素相関部11に、拡散符号生成
部16bは複素拡散部19にそれぞれ拡散符号を出力す
る。
The spread code generators 16a and 16b are designated by spread code data based on the spread code data output from the setting holders 17a and 17b and the symbol timing clock output from the symbol timing generators 15a and 15b. Generate and output the different types of spreading codes. The spreading code generator 16a outputs the spreading code to the complex correlation unit 11, and the spreading code generator 16b outputs the spreading code to the complex spreading unit 19, respectively.

【0036】拡散符号生成部16a及び16bは、LC
(Long Code)とChanelization Codeの2種類の形式の
拡散符号を生成することができる。LCは拡散符号デー
タに応じて逐次拡散符号を生成、出力するものであり、
Chanelization Codeは拡散符号データ及びシンボルタイ
ミングクロックに基づいて、シンボルタイミング周期で
拡散符号を繰り返し生成、出力するものである。ここで
拡散符号生成部16a及び16bがどの形式の拡散符号
を生成するかについては、制御部14で決定して拡散符
号データに含んで出力してもよいし、拡散符号生成部1
6a及び16bにおいて予め決定してもよい。
The spreading code generators 16a and 16b use LC
(Long Code) and Chanelization Code can be generated. The LC generates and outputs a sequential spreading code according to the spreading code data.
The Chanelization Code is for repeatedly generating and outputting a spread code at a symbol timing cycle based on spread code data and a symbol timing clock. Here, the controller 14 determines which type of the spreading code the spreading code generators 16a and 16b generate, and may output the spread code included in the spreading code data.
It may be predetermined in 6a and 16b.

【0037】設定保持部17a及び17bは、制御部1
4から出力されたシンボルタイミングデータを保持し、
設定タイミング管理部13から出力タイミング信号が出
力されると、保持されているシンボルタイミングデータ
をシンボルタイミング生成部15a,15bに出力す
る。設定保持部17aはシンボルタイミング生成部15
aに、設定保持部17bはシンボルタイミング生成部1
5bにそれぞれシンボルタイミングデータを出力する。
The setting holding units 17a and 17b are connected to the control unit 1
4 holds the symbol timing data output from
When the output timing signal is output from the setting timing management unit 13, the held symbol timing data is output to the symbol timing generation units 15a and 15b. The setting holding unit 17a is a symbol timing generation unit 15
a, the setting holding unit 17b includes the symbol timing generation unit 1
5b each outputs symbol timing data.

【0038】設定保持部17c及び17dは、制御部1
4から出力された拡散符号データを保持し、設定タイミ
ング管理部13から出力タイミング信号が出力される
と、保持されている拡散符号データを拡散符号生成部1
6a,16bに出力する。設定保持部17cは拡散符号
生成部16aに、設定保持部17dは拡散符号生成部1
6bにそれぞれ拡散符号データを出力する。
The setting holding units 17c and 17d are connected to the control unit 1
4 is held, and when the output timing signal is output from the setting timing management unit 13, the held spreading code data is converted to the spreading code generation unit 1.
6a and 16b. The setting holding unit 17c is connected to the spreading code generation unit 16a, and the setting holding unit 17d is set to the spreading code generation unit 1
The spreading code data is output to each of 6b.

【0039】次に、本発明の実施の形態のCDMA送受
信回路の動作について図を用いて説明する。まず、図1
のCDMA送受信回路における受信機及び送信機として
の動作について機能別に説明する。
Next, the operation of the CDMA transmitting / receiving circuit according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG.
The operation as a receiver and a transmitter in the CDMA transmitting / receiving circuit will be described for each function.

【0040】受信機としての動作について説明すると、
アンテナで受信されたCDMA変調信号は、同相成分と
直交成分の受信データに分離されて複素相関部11に入
力される。複素相関部11では各成分の受信データをデ
ジタル変換した後、拡散符号生成部16aで生成された
拡散符号に基づいて、各成分の受信データに対して複素
逆拡散の相関演算を行い、相関値をデータ復調部12に
出力する。ここで複素逆拡散に用いられる拡散符号は、
受信データの変調の際に用いられた拡散符号と同一であ
る。
The operation of the receiver will be described.
The CDMA modulated signal received by the antenna is separated into in-phase component and quadrature component reception data and input to the complex correlation unit 11. The complex correlator 11 converts the received data of each component into digital data, and then performs a complex despreading correlation operation on the received data of each component based on the spread code generated by the spread code generator 16a to obtain a correlation value. Is output to the data demodulation unit 12. Here, the spreading code used for complex despreading is
This is the same as the spreading code used for modulating the received data.

【0041】複素相関部11から出力された相関値は、
データ復調部12に入力される。データ復調部12は入
力された相関値及びシンボルタイミング生成部15aで
生成されたシンボルタイミングクロックに応じたシンボ
ルレートで受信データの復調が行われ、対応したデータ
の形式に再生される。尚、拡散符号生成部16aにはシ
ンボルタイミング生成部15aから出力されたシンボル
タイミングクロックが入力されており、これによって規
定のシンボルレートで拡散符号を生成することができ
る。
The correlation value output from the complex correlation section 11 is
The data is input to the data demodulation unit 12. The data demodulation unit 12 demodulates the received data at a symbol rate according to the input correlation value and the symbol timing clock generated by the symbol timing generation unit 15a, and reproduces the data in a corresponding data format. Note that the symbol timing clock output from the symbol timing generator 15a is input to the spread code generator 16a, whereby a spread code can be generated at a specified symbol rate.

【0042】送信機としての動作を説明すると、送信し
ようとするデータがある場合、データ生成部18はシン
ボルタイミング生成部15bで生成されたシンボルタイ
ミングクロックに応じたシンボルレートで1次変調を行
い、送信データを生成する。データ生成部18において
生成された送信データは、複素拡散部19に出力され
る。複素拡散部19は、拡散符号生成部16bで生成さ
れた拡散符号に基づいて、送信データの2次変調、すな
わち複素拡散を行う。
To explain the operation as a transmitter, if there is data to be transmitted, the data generator 18 performs primary modulation at a symbol rate corresponding to the symbol timing clock generated by the symbol timing generator 15b. Generate transmission data. The transmission data generated by the data generation unit 18 is output to the complex spreading unit 19. The complex spreading unit 19 performs secondary modulation of transmission data, that is, complex spreading, based on the spreading code generated by the spreading code generation unit 16b.

【0043】さらに複素拡散部19では複素拡散された
送信データを同相成分と直交成分とに分離して出力す
る。出力された各成分の受信データは、CDMA変調信
号としてアンテナ(図示せず)を用いて無線送信され
る。受信機の場合と同様、拡散符号生成部16bにはシ
ンボルタイミング生成部15bから出力されたシンボル
タイミングクロックが入力されている。
The complex spreading section 19 separates the complex-spread transmission data into an in-phase component and a quadrature component and outputs the separated data. The output received data of each component is wirelessly transmitted as a CDMA modulated signal using an antenna (not shown). As in the case of the receiver, the symbol timing clock output from the symbol timing generator 15b is input to the spreading code generator 16b.

【0044】次に図1のCDMA送受信回路の周波数帯
の移行動作について、図を用いて説明する。基地局は周
波数帯の移行を行わせるCDMA送受信機に対して、移
行先情報を事前に送信する。CDMA変調信号の受信の
際に、データ復調部12は復調された受信データからS
FN及び移行先情報を抽出し、設定タイミング管理部1
3に出力する。設定タイミング管理部13は入力された
移行先情報をさらに制御部14に出力する。
Next, the operation of shifting the frequency band of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1 will be described with reference to the drawings. The base station transmits the migration destination information in advance to the CDMA transceiver that makes the frequency band shift. When receiving the CDMA modulation signal, the data demodulation unit 12 converts the demodulated reception data into S
FN and migration destination information are extracted, and the setting timing management unit 1
Output to 3. The setting timing management unit 13 further outputs the input migration destination information to the control unit 14.

【0045】制御部14は入力された移行先情報に基づ
いて、規定のタイミングで移行先情報で指定されたシン
ボルタイミングデータを設定保持部17a及び17b
に、移行先情報で指定された拡散符号データを設定保持
部17c及び17dに出力する。また制御部14は移行
先情報に基づいて、変更開始SFNデータを設定タイミ
ング管理部13に出力する。
The control unit 14 stores the symbol timing data designated by the transfer destination information at specified timings based on the input transfer destination information, in the setting holding units 17a and 17b.
Then, the spread code data specified by the transfer destination information is output to the setting holding units 17c and 17d. Further, the control unit 14 outputs the change start SFN data to the setting timing management unit 13 based on the migration destination information.

【0046】設定タイミング管理部13は、SFN及び
変更開始SFNデータに基づいて、変更開始SFNにな
るまでSFNを毎フレーム監視する。SFNが変更開始
SFNの一つ前のフレームとなったとき、設定タイミン
グ管理部13は、シンボルタイミングクロック及び拡散
符号の切り替えを行わせる出力タイミング信号を設定保
持部17a〜17dに出力する。図1の構成ブロック図
において、太線で示されているのが出力タイミング信号
の経路である。
The setting timing management unit 13 monitors the SFN based on the SFN and the change start SFN data every frame until the change start SFN is reached. When the SFN becomes the frame immediately before the change start SFN, the setting timing management unit 13 outputs an output timing signal for switching the symbol timing clock and the spreading code to the setting holding units 17a to 17d. In the configuration block diagram of FIG. 1, the path of the output timing signal is indicated by a thick line.

【0047】出力タイミング信号が入力されると、設定
保持部17a〜17dは、各々に保持されたシンボルタ
イミングデータ又は拡散符号データをシンボルタイミン
グ生成部15a,15b又は拡散符号生成部16a,1
6bに出力する。シンボルタイミング生成部15a,1
5b又は拡散符号生成部16a,16bが、移行先情報
で指定されたシンボルタイミングクロック又は拡散符号
を出力することにより、周波数帯の移行が完了する。
When the output timing signal is input, the setting holding units 17a to 17d convert the held symbol timing data or spread code data into the symbol timing generation units 15a and 15b or the spread code generation units 16a and 1d.
6b. Symbol timing generator 15a, 1
5b or the spread code generators 16a and 16b output the symbol timing clock or the spread code specified by the transfer destination information, whereby the shift of the frequency band is completed.

【0048】上述した周波数帯の移行動作について、図
2を用いて具体的に説明する。図2は、本発明のCDM
A送受信回路の周波数帯移行に係るシンボルタイミング
の制御動作のタイムチャート図である。図2では、シン
ボルタイミング生成部15a及び設定保持部17aを例
にとって示している。
The above-mentioned frequency band shifting operation will be specifically described with reference to FIG. FIG. 2 shows the CDM of the present invention.
It is a time chart figure of the control operation of the symbol timing concerning the frequency band shift of the A transmitting / receiving circuit. FIG. 2 illustrates the symbol timing generation unit 15a and the setting holding unit 17a as an example.

【0049】データ復調部12から設定タイミング管理
部13に出力されるSFNは、従来の場合と同様、00
0h〜FFFh(十進数では0〜4095)の範囲で、
周期的に繰り返して割り振られている。また、制御部1
4からは30kspsのシンボルタイミングクロックを
発生させる旨のシンボルタイミングデータが出力され設
定保持部17aに保持されており、シンボルタイミング
生成部15aからは30kspsのシンボルタイミング
クロックが出力されている。
The SFN output from the data demodulation unit 12 to the setting timing management unit 13 is the same as the conventional case.
0h to FFFh (0 to 4095 in decimal)
It is allocated periodically and repeatedly. Control unit 1
The symbol timing data indicating that a symbol timing clock of 30 ksps is generated is output from 4 and is stored in the setting holding unit 17 a, and the symbol timing clock of 30 ksps is output from the symbol timing generating unit 15 a.

【0050】図2(1)は、SFNのタイムチャートを
表している。基地局は既にSFN=003の時点でシン
ボルタイミングを120kspsに、拡散符号をデータ
番号がNo.2の拡散符号に変更する旨の移行先情報を
送信しており、制御部14はSFN=FFEの時点でこ
の移行先情報に基づいた制御を開始するものとする。
FIG. 2A shows a time chart of SFN. The base station has already set the symbol timing to 120 ksps and the spreading code to the data number No. at SFN = 003. It is assumed that the transfer destination information for changing to the spreading code of 2 is transmitted, and the control unit 14 starts the control based on this transfer destination information at the time of SFN = FFE.

【0051】設定タイミング管理部13はデータ変調部
12から出力された移行先情報を制御部14に出力し、
記憶する。制御部14はSFN=FFEとなった時点で
移行先情報から設定変更SFNデータ、すなわちSFN
=003を読み出し、設定タイミング管理部13に出力
する。また、制御部14は、移行先情報に基づいて、シ
ンボルタイミングデータとして120ksps指示デー
タを設定保持部17aに出力する。設定保持部17aは
入力された120ksps指示データを保持しておく。
The setting timing management unit 13 outputs the transfer destination information output from the data modulation unit 12 to the control unit 14,
Remember. When SFN = FFE, the control unit 14 changes the setting change SFN data from the migration destination information, that is, SFN.
= 003 and outputs it to the setting timing management unit 13. Further, the control unit 14 outputs 120 ksps instruction data as symbol timing data to the setting holding unit 17a based on the migration destination information. The setting holding unit 17a holds the input 120 ksps instruction data.

【0052】設定保持部17aに出力されるシンボルタ
イミングデータのタイムチャートを図2(2)に、設定
保持部17aから出力されるシンボルタイミングデータ
のタイムチャートを図2(4)に示す。SFN=FFE
の時点では、シンボルタイミングデータは120ksp
sに切り替わるが、設定保持部17aから出力されるシ
ンボルタイミングデータは未だ30kspsのままであ
る。
FIG. 2B is a time chart of the symbol timing data output to the setting holding unit 17a, and FIG. 2D is a time chart of the symbol timing data output from the setting holding unit 17a. SFN = FFE
, The symbol timing data is 120 ksp
s, but the symbol timing data output from the setting holding unit 17a is still 30 ksps.

【0053】制御部14から変更設定SFNデータが出
力されると、設定タイミング管理部13はSFN及び変
更設定SFNデータに基づいて、SFN=002となる
までSFNを毎フレーム監視する。データ復調部12か
らSFN=002のSFNが入力されると、設定タイミ
ング管理部13は出力タイミング信号を設定保持部17
aに入力する。出力タイミング信号のタイムチャート
は、図2(3)に示す通りである。
When the change setting SFN data is output from the control unit 14, the setting timing management unit 13 monitors the SFN for each frame until SFN = 002 based on the SFN and the change setting SFN data. When SFN = 002 SFN is input from the data demodulation unit 12, the setting timing management unit 13 stores the output timing signal in the setting holding unit 17
Input to a. A time chart of the output timing signal is as shown in FIG.

【0054】出力タイミング信号が入力されると、設定
保持部17aは保持されているシンボルタイミングデー
タである120ksps指示データをシンボルタイミン
グ生成部15aに出力する。シンボルタイミング生成部
15aは120ksps指示データが入力されると、1
20kspsのシンボルタイミングクロックをデータ復
調部12及び拡散符号生成部16aに出力する。図2
(4)及びシンボルタイミング生成部15aが出力する
シンボルタイミングクロックのタイムチャートである図
2(5)でも示されている通り、これらの制御動作によ
りSFN=003の時点でシンボルタイミングクロック
の切り替えが完了する。
When the output timing signal is input, the setting holding unit 17a outputs the 120 ksps instruction data, which is the held symbol timing data, to the symbol timing generation unit 15a. When the 120 ksps instruction data is input, the symbol timing generation unit 15 a
The symbol timing clock of 20 ksps is output to the data demodulation unit 12 and the spreading code generation unit 16a. FIG.
As shown in (4) and FIG. 2 (5) which is a time chart of the symbol timing clock output from the symbol timing generation unit 15a, the switching of the symbol timing clock is completed at the time of SFN = 003 by these control operations. I do.

【0055】以上、図2のタイムチャート図を用いて、
シンボルタイミング生成部15a及び設定保持部17a
におけるシンボルタイミングの制御動作について説明し
たが、図1のCDMA送受信回路では、シンボルタイミ
ング生成部15b及び設定保持部17b、拡散符号生成
部16a及び設定保持部17c、拡散符号生成部16b
及び設定保持部17dの各組についても同様の制御を行
っている。すなわち本発明のCDMA送受信回路では、
設定変更SFNのタイミングで送受信機のシンボルタイ
ミング及び拡散符号を一斉に切り換えることにより、周
波数帯の移行を行っている。
As described above, using the time chart of FIG.
Symbol timing generation unit 15a and setting holding unit 17a
Has been described, but in the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1, the symbol timing generation unit 15b and the setting holding unit 17b, the spreading code generation unit 16a and the setting holding unit 17c, and the spreading code generation unit 16b
The same control is performed for each set of the setting holding unit 17d. That is, in the CDMA transmitting / receiving circuit of the present invention,
The frequency band is shifted by simultaneously switching the symbol timing and spreading code of the transceiver at the timing of the setting change SFN.

【0056】さらに設定タイミング管理部13の構成及
び動作について、図を用いて説明する。図3は、図1の
CDMA送受信回路の設定タイミング管理部13の構成
ブロック図である。本発明のCDMA送受信回路の設定
タイミング管理部は、加算部31と、SFN保持部32
と、比較部33と、フレームタイミング生成部34と、
論理積演算部(図ではand部)35と、フラグ保持部
36と、選択部37とで構成されている。尚、図3の構
成ブロック図において、移行先情報を制御部14に出力
する回路部分については図示していない。
Further, the configuration and operation of the setting timing management section 13 will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a configuration block diagram of the setting timing management unit 13 of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. The setting timing management unit of the CDMA transmission / reception circuit of the present invention includes an adding unit 31 and an SFN holding unit 32.
, A comparison unit 33, a frame timing generation unit 34,
It comprises an AND operation unit (and unit in the figure) 35, a flag holding unit 36, and a selection unit 37. Note that, in the configuration block diagram of FIG. 3, a circuit portion that outputs migration destination information to the control unit 14 is not illustrated.

【0057】データ復調部12から出力されるSFNデ
ータは設定タイミング管理部13において加算部31に
入力され、1が加算され、比較部33に出力される。ま
た制御部14から出力される変更開始SFNデータはS
FN保持部32に入力、保持される。SFN保持部32
に保持された変更開始SFNデータは、比較部33に出
力される。
The SFN data output from the data demodulation unit 12 is input to the addition unit 31 in the setting timing management unit 13, 1 is added, and output to the comparison unit 33. The change start SFN data output from the control unit 14 is S
The data is input to and held in the FN holding unit 32. SFN holder 32
Are output to the comparison unit 33.

【0058】比較部33では、加算部31において加算
されたSFNデータと、SFN保持部32において保持
されている変更開始SFNデータとの比較が行われ、こ
れらのデータの値が一致する場合1を、異なる場合は0
を出力する。比較部33の出力結果は、論理積演算部3
5に入力される。
In the comparing section 33, the SFN data added in the adding section 31 is compared with the change start SFN data held in the SFN holding section 32. If the values of these data match, 1 is determined. , Otherwise 0
Is output. The output result of the comparison unit 33 is the logical product operation unit 3
5 is input.

【0059】論理積演算部35にはさらにフレームタイ
ミング生成部34から出力されたフレームタイミングク
ロックが入力される。フレームタイミング生成部34
は、設定タイミング管理部における各フレームのタイミ
ングの基準としてフレームタイミングクロックを出力し
ている。ここでフレームタイミング生成部34は、デー
タ変調部12から出力されるSFNデータのタイミング
に基づいてフレームタイミングクロックを出力させても
よい。
The AND operation unit 35 further receives the frame timing clock output from the frame timing generation unit 34. Frame timing generator 34
Outputs a frame timing clock as a reference for the timing of each frame in the setting timing management unit. Here, the frame timing generation unit 34 may output a frame timing clock based on the timing of the SFN data output from the data modulation unit 12.

【0060】論理積演算部35では、比較部33の出力
結果と、フレームタイミング生成部34から出力された
フレームタイミングクロックとの論理積演算が行われ、
両者が1の場合1を、それ以外の場合は0を選択部37
に出力する。尚、フレームタイミングクロックについて
は発生したクロックを1として演算を行っている。
The AND operation unit 35 performs an AND operation on the output result of the comparison unit 33 and the frame timing clock output from the frame timing generation unit 34.
The selector 37 selects 1 if both are 1 and 0 otherwise.
Output to Note that the calculation is performed with the generated clock as 1 for the frame timing clock.

【0061】選択部37にはさらにフラグ保持部36か
らの出力結果が入力される。フラグ保持部36は、制御
部14から新たに設定変更SFNデータが入力されたこ
とを示す設定フラグ信号の値として1を保持し、保持さ
れている設定フラグ信号の値を選択部37に出力する。
ここでフラグ保持部36は、変更開始SFNデータの入
力と同期して1を保持するような構成にしてもよい。
The output result from the flag holding unit 36 is further input to the selecting unit 37. The flag holding unit 36 holds 1 as the value of the setting flag signal indicating that the setting change SFN data is newly input from the control unit 14, and outputs the held value of the setting flag signal to the selecting unit 37. .
Here, the flag holding unit 36 may be configured to hold 1 in synchronization with the input of the change start SFN data.

【0062】選択部37には、論理積回演算部35の出
力結果、フラグ保持部36で保持されている設定フラグ
信号の他に、0が入力される。選択部37は、フラグ保
持部36で保持されている設定フラグ信号の値によっ
て、論理積演算部35の出力結果か0のどちらかを出力
する。このときに選択されて出力された信号が出力タイ
ミング信号となる。また、選択部37は出力タイミング
信号の出力結果に基づいてフラグ保持部36に保持され
ている設定フラグ信号をリセットする。
The selector 37 receives 0 in addition to the output result of the AND operation unit 35 and the setting flag signal held in the flag holding unit 36. The selection unit 37 outputs either the output result of the AND operation unit 35 or 0 according to the value of the setting flag signal held in the flag holding unit 36. The signal selected and output at this time becomes the output timing signal. The selection unit 37 resets the setting flag signal held in the flag holding unit 36 based on the output result of the output timing signal.

【0063】設定タイミング管理部13の動作につい
て、図4を用いて具体的に説明する。図4は、設定タイ
ミング管理部13の各素子における動作制御のタイムチ
ャート図である。図4(a)は、データ復調部12から
出力されるSFNデータの、図4(b)は加算部31で
加算されるSFNデータのタイムチャートをそれぞれ示
している。
The operation of the setting timing management section 13 will be specifically described with reference to FIG. FIG. 4 is a time chart of the operation control of each element of the setting timing management unit 13. 4A shows a time chart of SFN data output from the data demodulation unit 12, and FIG. 4B shows a time chart of SFN data added by the addition unit 31.

【0064】SFN=3の時点で、制御部13から変更
開始SFNデータとして6が入力されると、変更開始S
FNデータはSFN保持部32に保持され、さらに比較
部33に出力される。SFN保持部31からの出力結果
のタイムチャートは図4(c)に示す通りである。比較
部33には加算部31の出力結果も入力されており、こ
れらのデータの比較が行われる。SFN=5のとき、両
者は一致するため、比較部33は1を論理積演算部35
に出力する。比較部33の出力結果のタイムチャート
は、図4(d)に示す通りである。
At the time of SFN = 3, when 6 is input from the control unit 13 as the change start SFN data, the change start S
The FN data is held in the SFN holding unit 32 and further output to the comparison unit 33. A time chart of the output result from the SFN holding unit 31 is as shown in FIG. The output result of the addition unit 31 is also input to the comparison unit 33, and these data are compared. When SFN = 5, the two coincide with each other.
Output to A time chart of the output result of the comparison unit 33 is as shown in FIG.

【0065】図4(e)はフレームタイミング生成部3
4で出力されるフレームタイミングクロックのタイムチ
ャートを示している。論理積演算部35では比較部33
の出力結果とフレームタイミングクロックとの論理積が
行われ、両者が1の場合に論理積演算部35は1を選択
部37に出力する。図4(f)は論理積演算部35の出
力結果のタイムチャートを示しているが、比較部33の
出力が1であり、かつフレームタイミングクロックが発
生した時点での論理積演算部35の出力結果は1となる
ことが明らかである。
FIG. 4E shows the frame timing generator 3
4 shows a time chart of the frame timing clock output in FIG. In the AND operation unit 35, the comparison unit 33
Is ANDed with the frame timing clock, and when both are 1, the AND operation unit 35 outputs 1 to the selection unit 37. FIG. 4F shows a time chart of the output result of the AND operation unit 35. The output of the AND operation unit 35 when the output of the comparison unit 33 is 1 and the frame timing clock is generated is shown. It is clear that the result is 1.

【0066】制御部14から新たに設定変更SFNデー
タが入力されると、フラグ保持部36は設定フラグ信号
の値として1を保持し、選択部37に出力し続ける。図
4(g)はフラグ保持部36の出力結果のタイムチャー
トを示している。
When new setting change SFN data is input from the control unit 14, the flag holding unit 36 holds 1 as the value of the setting flag signal and continues to output it to the selecting unit 37. FIG. 4G shows a time chart of the output result of the flag holding unit 36.

【0067】選択部37は、フラグ保持部36で保持さ
れている設定フラグ信号の値によって、論理積演算部3
5の出力結果か0のいずれかを出力タイミング信号とし
て出力する。図3の選択部37では出力タイミング信号
として、設定フラグ信号の値が1のとき論理積演算部3
5の出力結果を、0のときは0を出力する。
The selection unit 37 determines the value of the setting flag signal held in the flag holding unit 36 by the AND operation unit 3.
Either the output result of 5 or 0 is output as an output timing signal. When the value of the setting flag signal is 1, the selection unit 37 in FIG.
The output result of 5 is output, and when it is 0, 0 is output.

【0068】選択部37の出力結果のタイミングチャー
トは図4(h)に示す通りである。SFN=5のとき、
設定フラグ信号の値は1であり、かつ論理積演算部35
の出力結果が1となるため、設定タイミング管理部は出
力タイミング信号を図1の各設定保持部17a〜17d
に出力する。また選択部37は出力タイミング信号を出
力後、フラグ保持部36に保持されている設定フラグ信
号をリセットする。このことは図4(g)のタイミング
チャートにおいて、出力タイミング信号の出力後はフラ
グ保持部の出力結果が0であることからも明らかであ
る。以上説明したような設定タイミング管理部の動作に
よって、本発明のCDMA送受信回路は規定のSFNま
でに周波数帯の移行を完了することができる。
A timing chart of the output result of the selection unit 37 is as shown in FIG. When SFN = 5,
The value of the setting flag signal is 1, and the AND operation unit 35
Is 1, the setting timing management unit outputs the output timing signal to each of the setting holding units 17a to 17d in FIG.
Output to After outputting the output timing signal, the selection unit 37 resets the setting flag signal held in the flag holding unit 36. This is apparent from the timing chart of FIG. 4G that the output result of the flag holding unit is 0 after the output of the output timing signal. By the operation of the setting timing management unit as described above, the CDMA transmission / reception circuit of the present invention can complete the shift of the frequency band by the prescribed SFN.

【0069】図3の設定タイミング管理部の構成ブロッ
ク図において、フラグ保持部36及び選択部37は、出
力タイミング信号の出力を規定のSFNにおいて1回だ
け行うために設けられた回路である。例えばSFN=0
06hのときに周波数帯の移行を行おうとする場合、フ
ラグ保持部36及び選択部37がなくとも、論理積演算
部35の出力結果をそのまま出力タイミング信号とする
ことによって目的は達成できるかのように思われる。
In the block diagram of the setting timing management section shown in FIG. 3, the flag holding section 36 and the selection section 37 are circuits provided to output the output timing signal only once in a prescribed SFN. For example, SFN = 0
When the shift of the frequency band is to be performed at 06h, it is as if the object can be achieved by using the output result of the AND operation unit 35 as the output timing signal without using the flag holding unit 36 and the selection unit 37. Seems to be.

【0070】しかしこれまでに説明した通り、SFNは
周期的に同じ値が割り振られている。従来通りSFNが
000h〜FFFhの範囲で繰り返し割り振られている
とすると、新たに変更開始SFNデータが入力されない
限り、FFFh毎にSFN=006hとなる時点で出力
タイミング信号が出力される。すなわち既に移行が行わ
れたSFNのタイミングで再び周波数帯の移行を行うと
いう、望まれない事態が発生することになる。
However, as described above, the same value is periodically assigned to SFN. Assuming that SFN is repeatedly allocated in the range of 000h to FFFh as before, an output timing signal is output at the time when SFN = 006h for each FFFh, unless new change start SFN data is input. That is, an undesirable situation occurs in which the frequency band is shifted again at the timing of the SFN that has already been shifted.

【0071】このため新たな変更開始SFNデータが入
力されたことを示す設定フラグ信号を保持、出力するフ
ラグ保持部36と、設定フラグ信号の値によって出力タ
イミング信号の出力を決定し、かつフラグ保持部36の
保持内容をリセットする選択部37を設けることによ
り、このような事態が発生することを防いでいる。すな
わち新たに入力された変更開始SFNデータに対して初
めて論理積演算部35の出力結果が1となった時点で、
選択部37は出力タイミング信号を出力し、フラグ保持
部36で保持されている設定フラグ信号をリセットして
いるため、一つの変更開始SFNデータで繰り返し出力
タイミング信号を出力するようなことはない。
For this reason, a flag holding unit 36 for holding and outputting a setting flag signal indicating that new change start SFN data has been input, an output of an output timing signal is determined based on the value of the setting flag signal, and flag holding is performed. By providing the selection unit 37 for resetting the held content of the unit 36, such a situation is prevented from occurring. That is, when the output result of the AND operation unit 35 becomes 1 for the newly input change start SFN data for the first time,
Since the selection section 37 outputs the output timing signal and resets the setting flag signal held in the flag holding section 36, the output timing signal is not repeatedly output with one change start SFN data.

【0072】本発明の実施の形態のCDMA送受信回路
では、送信機側と受信機側の周波数帯の移行は同一のタ
イミングで行われているが、それぞれ異なるタイミング
で行ってもよい。例えば、移行先情報で指定された周波
数帯の移行タイミングで周波数帯の移行動作を実施した
後、送信データの生成が初めて行われた時点で送信機側
の周波数帯の移行動作を行うようにしてもよい。この場
合、設定タイミング管理部13は受信機側と送信機側と
に分けて周波数帯の移行タイミングの監視及び出力タイ
ミング信号の出力を実施でき、制御部14は送信機側で
の送信データ生成状況を監視し、これに対応した変更開
始SFNデータを設定タイミング管理部13に通知でき
るような仕様にする必要がある。
In the CDMA transmitting / receiving circuit according to the embodiment of the present invention, the shift of the frequency band between the transmitter and the receiver is performed at the same timing, but may be performed at different timings. For example, after performing the frequency band transition operation at the frequency band transition timing specified by the transition destination information, the transmission side frequency band transition operation is performed at the time when transmission data is generated for the first time. Is also good. In this case, the setting timing management unit 13 can monitor the transition timing of the frequency band and output the output timing signal separately for the receiver side and the transmitter side, and the control unit 14 controls the transmission data generation status on the transmitter side. It is necessary to monitor the setting timing and to notify the setting timing management unit 13 of the change start SFN data corresponding to this.

【0073】上述したように、本発明の実施の形態のC
DMA送受信回路によれば、周波数帯の移行に際してS
FN監視処理を設定タイミング管理部13に行わせるこ
とにより、CDMA変調信号の送受信制御を司る制御部
14における負荷を軽減することができるため、CDM
A送受信機の送受信処理の負荷を低減できる効果があ
る。すなわち設定タイミング管理部13においてSFN
監視処理を制御部14と独立して行わせることにより、
従来の制御部によるSFN監視処理の場合と比較して、
CDMA変調信号の処理制御に多くの時間を割くことが
できる。したがって制御部14での負荷が低減されるた
め、制御部14で発生する熱雑音が低減し受信感度が向
上する効果がある。特にSFN監視処理が長期間にわた
って行われる場合には、効果は顕著となる。
As described above, C in the embodiment of the present invention
According to the DMA transmission / reception circuit, when the frequency band is shifted, S
By causing the setting timing management unit 13 to perform the FN monitoring process, the load on the control unit 14 that controls transmission and reception of the CDMA modulated signal can be reduced.
There is an effect that the load of the transmission / reception processing of the A transceiver can be reduced. That is, in the setting timing management unit 13, SFN
By performing the monitoring process independently of the control unit 14,
Compared to the SFN monitoring process by the conventional control unit,
A lot of time can be devoted to processing control of the CDMA modulated signal. Therefore, since the load on the control unit 14 is reduced, there is an effect that the thermal noise generated in the control unit 14 is reduced and the receiving sensitivity is improved. In particular, when the SFN monitoring process is performed for a long time, the effect is remarkable.

【0074】図5は、本発明の別の実施の形態に係るC
DMA送受信回路の構成ブロック図である。本発明の別
の実施の形態に係るCDMA送受信回路の構成及び動作
について、図1のCDMA送受信回路との相違点を中心
に図を用いて説明する。図5のCDMA送受信回路も従
来と同様、直交変調されたCDMA変調信号を扱ってい
る。図5のCDMA送受信回路では、シンボルタイミン
グ生成部55a〜55d、拡散符号生成部56a〜56
d及び選択部57a〜57dが設けられている点が図1
のCDMA送受信回路の構成と異なっている。
FIG. 5 is a diagram showing a C according to another embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a configuration block diagram of a DMA transmission / reception circuit. The configuration and operation of a CDMA transmitting / receiving circuit according to another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, focusing on differences from the CDMA transmitting / receiving circuit of FIG. The CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5 also handles a CDMA modulated signal that has been quadrature-modulated, as in the prior art. In the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5, symbol timing generators 55a to 55d, spread code generators 56a to 56
1 and the selection units 57a to 57d are provided in FIG.
Is different from the configuration of the CDMA transmission / reception circuit.

【0075】設定タイミング管理部53は、データ復調
部52から出力された移行先情報を制御部54に出力
し、SFN及び制御部54から出力される移行先情報で
指定された変更開始SFNデータを基に、SFNの監視
を行う。また設定タイミング管理部53は、選択部57
a〜57dから出力させるシンボルタイミングクロック
又は拡散符号の切り替えを行わせるため、選択信号を変
化させ、選択部57a〜57dに出力する。
The setting timing management unit 53 outputs the transfer destination information output from the data demodulation unit 52 to the control unit 54, and outputs the SFN and the change start SFN data specified by the transfer destination information output from the control unit 54. Based on this, SFN is monitored. The setting timing management unit 53 includes a selection unit 57
In order to switch the symbol timing clock or spreading code output from a to 57d, the selection signal is changed and output to the selection units 57a to 57d.

【0076】制御部54は、設定タイミング管理部53
から出力された移行先情報に基づいて、移行先情報で指
定されたシンボルタイミングデータをシンボルタイミン
グ生成部55a〜55dに、移行先情報で指定された拡
散符号データを拡散符号生成部56a〜56dに出力す
る。また制御部54は移行先情報に基づいて、変更開始
SFNデータを設定タイミング管理部53に出力する。
The control unit 54 includes a setting timing management unit 53
The symbol timing data specified by the destination information is sent to the symbol timing generators 55a to 55d, and the spread code data specified by the destination information is sent to the spread code generators 56a to 56d based on the destination information output from. Output. Further, the control unit 54 outputs the change start SFN data to the setting timing management unit 53 based on the migration destination information.

【0077】シンボルタイミング生成部55a〜55d
は、制御部54から出力されたシンボルタイミングデー
タに基づいて、シンボルタイミングデータで指定された
シンボルレートでシンボルタイミングクロックを選択部
57a又は57bに出力する。各々のシンボルタイミン
グ生成部のうち、シンボルタイミング生成部55a及び
55cは選択部57aに、シンボルタイミング生成部5
5b及び55dは選択部57bにシンボルタイミングク
ロックを出力する。
Symbol timing generators 55a to 55d
Outputs the symbol timing clock to the selection unit 57a or 57b at the symbol rate specified by the symbol timing data based on the symbol timing data output from the control unit 54. Among the respective symbol timing generators, the symbol timing generators 55a and 55c provide the selector 57a with the symbol timing generator 5
5b and 55d output a symbol timing clock to the selection unit 57b.

【0078】拡散符号生成部56a〜56dは、制御部
54から出力された拡散符号データに基づいて、拡散符
号データで指定された種類の拡散符号を生成し、選択部
57c又は57dに出力する。各々の拡散符号生成部の
うち、拡散符号生成部56a及び56cは選択部57c
に、拡散符号生成部56b及び56dは選択部57dに
シンボルタイミングクロックを出力する。
The spread code generators 56a to 56d generate a spread code of the type specified by the spread code data based on the spread code data output from the controller 54, and output the generated spread code to the selector 57c or 57d. Among the respective spread code generators, the spread code generators 56a and 56c include a selector 57c.
The spreading code generators 56b and 56d output a symbol timing clock to the selector 57d.

【0079】選択部57a〜57dは、複数のシンボル
タイミング生成部又は拡散符号生成部から出力されたシ
ンボルタイミングクロック又は拡散符号のうち一方を出
力し、設定タイミング管理部53から選択信号が入力さ
れると、選択信号に基づいてシンボルタイミングクロッ
ク又は拡散符号を切り換えて出力する。
Selectors 57a to 57d output one of the symbol timing clocks or spread codes output from the plurality of symbol timing generators or spread code generators, and receive a selection signal from set timing manager 53. And outputs a symbol timing clock or a spread code based on the selection signal.

【0080】選択部57aは、シンボルタイミング生成
部55a及び55cから出力されるシンボルタイミング
クロックのうちいずれか一方をデータ復調部52及び拡
散符号生成部56a及び56cに、選択部57bはシン
ボルタイミング生成部55b及び55dから出力される
シンボルタイミングクロックのうちいずれか一方をデー
タ生成部58及び拡散符号生成部56b及び56dにそ
れぞれ出力する。
The selector 57a sends one of the symbol timing clocks output from the symbol timing generators 55a and 55c to the data demodulator 52 and the spread code generators 56a and 56c, and the selector 57b sends the symbol timing clock to the symbol timing generator. One of the symbol timing clocks output from 55b and 55d is output to data generator 58 and spread code generators 56b and 56d, respectively.

【0081】また選択部57cは拡散符号生成部56a
及び56cから出力される拡散符号のうちいずれか一方
を複素相関部52に、選択部57dは拡散符号生成部5
6b及び56dから出力される拡散符号のうちいずれか
一方を複素拡散部59にそれぞれ出力する。
The selector 57c is provided with a spread code generator 56a.
One of the spread codes output from the spread code generator 56c and the selector 56d is output to the complex correlator 52.
One of the spreading codes output from 6b and 56d is output to complex spreading section 59, respectively.

【0082】図5のCDMA送受信回路において、複素
相関部51、データ復調部52、データ生成部58及び
複素拡散部59の動作については図1のCDMA送受信
回路と同様であるので、説明は省略する。
In the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5, the operations of the complex correlation section 51, data demodulation section 52, data generation section 58 and complex spreading section 59 are the same as those of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. .

【0083】次に図5のCDMA送受信回路における周
波数帯の移行動作について、図を用いて説明する。図5
のCDMA送受信回路の送信機及び受信機としての動作
については、従来例と同様であるので説明は省略する。
基地局は周波数帯の移行を行わせるCDMA送受信機に
対して、移行先情報を事前に送信する。CDMA変調信
号の受信の際に、データ復調部52は復調された受信デ
ータからSFN及び移行先情報を抽出し、設定タイミン
グ管理部53に出力する。設定タイミング管理部53は
入力された移行先情報をさらに制御部54に出力する。
Next, the operation of shifting the frequency band in the CDMA transmitting / receiving circuit of FIG. 5 will be described with reference to the drawings. FIG.
The operation of the CDMA transmitting / receiving circuit as a transmitter and a receiver is the same as that of the conventional example, and the description is omitted.
The base station transmits the migration destination information in advance to the CDMA transceiver that makes the frequency band shift. When receiving the CDMA modulated signal, the data demodulation unit 52 extracts the SFN and the transfer destination information from the demodulated received data, and outputs the extracted SFN and the transfer destination information to the setting timing management unit 53. The setting timing management unit 53 further outputs the input migration destination information to the control unit 54.

【0084】制御部54は、入力された移行先情報に基
づいて、移行先情報で指定されたシンボルタイミングデ
ータをシンボルタイミング生成部55a又は55cのう
ちのいずれかと、シンボルタイミング生成部55b又は
55dのうちのいずれかに、移行先情報で指定された拡
散符号データを拡散符号生成部56a又は56cのうち
のいずれかと、拡散符号生成部56b又は56dのうち
のいずれかに規定のタイミングで出力する。シンボルタ
イミングデータが入力されたシンボルタイミング生成部
55、拡散符号データが入力された拡散符号生成部56
は、指定されたシンボルクロック又は拡散符号を選択部
57a〜57dに出力する。また制御部54は移行先情
報に基づいて、変更開始SFNデータを設定タイミング
管理部53に出力する。
Based on the input destination information, the control unit 54 transmits the symbol timing data specified by the destination information to one of the symbol timing generation units 55a and 55c and the symbol timing generation unit 55b or 55d. The spread code data specified by the transfer destination information is output to one of the spread code generators 56a or 56c and the spread code generator 56b or 56d at a specified timing. Symbol timing generator 55 to which symbol timing data is input, and spread code generator 56 to which spread code data is input
Outputs the designated symbol clock or spreading code to the selectors 57a to 57d. Further, the control unit 54 outputs the change start SFN data to the setting timing management unit 53 based on the migration destination information.

【0085】設定タイミング管理部53は、SFN及び
変更開始SFNデータに基づいて、変更開始SFNにな
るまでSFNを毎フレーム監視する。SFNが変更開始
SFNの一つ前のフレームとなったとき、設定タイミン
グ管理部53は、シンボルタイミングクロック及び拡散
符号の切り替えを行わせる選択信号を選択部57a〜5
7dに出力する。図5の構成ブロック図において、太線
で示されているのが選択信号の経路である。
The setting timing management unit 53 monitors the SFN on each frame based on the SFN and the change start SFN data until the change start SFN is reached. When the SFN is the frame immediately before the change start SFN, the setting timing management unit 53 outputs a selection signal for switching the symbol timing clock and the spreading code to the selection units 57a to 57a.
7d. In the block diagram of FIG. 5, the path of the selection signal is indicated by a bold line.

【0086】選択信号が入力されると選択部57a〜5
7dは、出力するシンボルタイミングクロック又は拡散
符号を移行先情報で指定されたシンボルタイミングクロ
ック又は拡散符号に切り換える。各選択部57が、移行
先情報で指定されたシンボルタイミングクロック又は拡
散符号を出力することにより、周波数帯の移行が完了す
る。
When a selection signal is input, selection units 57a to 57a
7d switches the output symbol timing clock or spread code to the symbol timing clock or spread code specified by the transfer destination information. Each selector 57 outputs the symbol timing clock or the spread code specified by the transfer destination information, whereby the shift of the frequency band is completed.

【0087】上述した周波数帯の移行動作について、図
6を用いて具体的に説明する。図6は、本発明の具体的
実施例のCDMA送受信回路の周波数帯移行に係るシン
ボルタイミングの制御動作のタイムチャート図である。
図6では、シンボルタイミング生成部55a及び55c
と選択部57aを例にとって示している。
The above-mentioned frequency band shifting operation will be specifically described with reference to FIG. FIG. 6 is a time chart of a symbol timing control operation according to a frequency band shift of the CDMA transmission / reception circuit according to the specific embodiment of the present invention.
In FIG. 6, the symbol timing generation units 55a and 55c
And the selecting unit 57a as an example.

【0088】データ復調部52から設定タイミング管理
部53に出力されるSFNは、従来の場合と同様、00
0h〜FFFh(十進数では0〜4095)の範囲で、
周期的に繰り返して割り振られている。また、制御部5
4からは30kspsのシンボルタイミングクロックを
発生させる旨のシンボルタイミングデータが出力されシ
ンボルタイミング生成部55aに出力されており、シン
ボルタイミング生成部55aからは30kspsのシン
ボルタイミングクロックが選択部57aを経由して出力
されている。
SFN output from data demodulation section 52 to setting timing management section 53 is the same as that of the conventional case.
0h to FFFh (0 to 4095 in decimal)
It is allocated periodically and repeatedly. The control unit 5
4 outputs symbol timing data indicating that a 30 ksps symbol timing clock is to be generated, and outputs the symbol timing data to the symbol timing generation unit 55a. The symbol timing generation unit 55a outputs a 30 ksps symbol timing clock via the selection unit 57a. Has been output.

【0089】図6(1)は、SFNのタイムチャートを
表している。基地局は既にSFN=003の時点でシン
ボルタイミングを120kspsに、拡散符号をデータ
番号がNo.2の拡散符号に変更する旨の移行先情報を
送信しており、制御部54はSFN=FFEの時点でこ
の移行先情報に基づいた制御を開始するものとする。
FIG. 6A shows a time chart of SFN. The base station has already set the symbol timing to 120 ksps and the spreading code to the data number No. at SFN = 003. It is assumed that the transfer destination information for changing to the spreading code of 2 is transmitted, and the control unit 54 starts control based on this transfer destination information at the time of SFN = FFE.

【0090】設定タイミング管理部53は、データ変調
部52から出力された移行先情報を制御部54に出力
し、記憶する。制御部54は、SFN=FFEとなった
時点で移行先情報から設定変更SFNデータ、すなわち
SFN=003を読み出し、設定タイミング管理部53
に出力する。また制御部54は、移行先情報に基づい
て、シンボルタイミングデータとして120ksps指
示データをシンボルタイミング生成部55cに出力す
る。シンボルタイミング生成部55cはシンボルタイミ
ングデータが入力されると、120kspsのシンボル
タイミングクロックを選択部57aに出力する。
The setting timing management section 53 outputs the transfer destination information output from the data modulation section 52 to the control section 54 and stores it. When SFN = FFE, the control unit 54 reads the setting change SFN data, that is, SFN = 003, from the migration destination information, and sets the setting timing management unit 53.
Output to The control unit 54 outputs 120 ksps instruction data as symbol timing data to the symbol timing generation unit 55c based on the migration destination information. When the symbol timing data is input, the symbol timing generation unit 55c outputs a symbol timing clock of 120 ksps to the selection unit 57a.

【0091】シンボルタイミング生成部55a及び55
cに出力されるシンボルタイミングデータのタイムチャ
ートを図6(2)(3)に、シンボルタイミング生成部
55a及び55cから出力されるシンボルタイミングク
ロックのタイムチャートを図6(4)(5)に示す。ま
た図6(7)は選択部57aから出力されるシンボルタ
イミングクロックのタイムチャートである。これらのタ
イムチャートからも明らかな通り、SFN=FFEの時
点で新たに120kspsのシンボルタイミングクロッ
クが選択部57aに出力されるが、選択部57aから出
力されるシンボルタイミングクロックは未だ30ksp
sのままである。
Symbol timing generators 55a and 55
6 (2) and 6 (3) show time charts of the symbol timing data output to c, and FIGS. 6 (4) and 5 (5) show time charts of the symbol timing clocks output from the symbol timing generators 55a and 55c. . FIG. 6 (7) is a time chart of the symbol timing clock output from the selector 57a. As is clear from these time charts, a new symbol timing clock of 120 ksps is output to the selector 57a at the time of SFN = FFE, but the symbol timing clock output from the selector 57a is still 30 ksp.
s.

【0092】制御部54から変更設定SFNデータが出
力されると、設定タイミング管理部53はSFN及び変
更設定SFNデータに基づいて、SFN=002となる
までSFNを毎フレーム監視する。データ復調部52か
らSFN=002のSFNが入力されると、設定タイミ
ング管理部53は選択信号を変化させ、選択部57aに
出力する。選択信号のタイムチャートは、図6(6)に
示す通りである。
When the change setting SFN data is output from the control unit 54, the setting timing management unit 53 monitors the SFN for each frame until SFN = 002 based on the SFN and the change setting SFN data. When SFN of SFN = 002 is input from the data demodulation unit 52, the setting timing management unit 53 changes the selection signal and outputs it to the selection unit 57a. The time chart of the selection signal is as shown in FIG.

【0093】変化された選択信号が入力されると、選択
部57aは出力するシンボルタイミングクロックを30
kspsから120kspsに切り換える。選択部57
aから出力された120kspsのシンボルタイミング
クロックは、データ復調部52及び拡散符号生成部56
a及び56cに出力される。以上述べたこれらの制御動
作によりSFN=003の時点でシンボルタイミングク
ロックの切り替えが完了する。
When the changed selection signal is input, the selector 57a outputs the output symbol timing clock by 30.
Switch from ksps to 120 ksps. Selector 57
The symbol timing clock of 120 ksps output from the data demodulation unit 52 and the spread code generation unit 56
a and 56c. By these control operations described above, the switching of the symbol timing clock is completed at the time of SFN = 003.

【0094】以上、図6のタイムチャート図を用いて、
シンボルタイミング生成部55a及び55cと選択部5
7aにおけるシンボルタイミングの制御動作について説
明したが、図5のCDMA送受信回路では、シンボルタ
イミング生成部55b及び55dと選択部57b、拡散
符号生成部56a及び56cと選択部57c、拡散符号
生成部56b及び56dと選択部57dの各組について
も同様の制御を行っている。
As described above, using the time chart of FIG.
Symbol timing generators 55a and 55c and selector 5
Although the symbol timing control operation in FIG. 7a has been described, in the CDMA transmitting and receiving circuit of FIG. 5, the symbol timing generators 55b and 55d and the selector 57b, the spread code generators 56a and 56c and the selector 57c, the spread code generator 56b and Similar control is performed for each set of 56d and the selection unit 57d.

【0095】すなわち本発明の具体的実施例のCDMA
送受信回路でも図1のCDMA送受信回路と同様、設定
変更SFNのタイミングで送受信機のシンボルタイミン
グ及び拡散符号を一斉に切り換えることにより、周波数
帯の移行を行っている。ところで図1のCDMA送受信
回路では、シンボルタイミングデータ又は拡散符号デー
タを格納する設定保持部を設け、周波数帯の移行時に設
定保持部で格納しているデータを出力することで、シン
ボルタイミングクロック又は拡散符号の切り替えを行っ
ている。一方図5のCDMA送受信回路では、それぞれ
二つのシンボルタイミング生成部又は拡散符号生成部を
用意し、どちらともシンボルタイミングクロック又は拡
散符号を出力させた上で、選択部からいずれかを出力し
ており、周波数帯の移行時に選択部の出力の切り替えを
行っている。すなわち前者は移行後の制御データを格納
しておき、移行時にこの制御データに基づいた制御を始
める方式であり、後者は移行前と移行後の制御を並列に
行わせ、移行時に移行後の制御に切り換える方式である
といえる。
That is, CDMA of a specific embodiment of the present invention
In the transmission / reception circuit, similarly to the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1, the frequency band is shifted by simultaneously switching the symbol timing and the spreading code of the transceiver at the timing of the setting change SFN. By the way, the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1 is provided with a setting holding unit for storing symbol timing data or spreading code data, and outputs the data stored in the setting holding unit when the frequency band shifts. The sign is switched. On the other hand, in the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5, two symbol timing generators or spreading code generators are prepared, and both output the symbol timing clock or the spreading code, and then output either one from the selector. The output of the selection unit is switched when the frequency band is shifted. That is, the former is a method in which control data after migration is stored and control based on this control data is started at the time of migration, and the latter is to perform control before migration and after migration in parallel, and to perform control after migration at the time of migration. It can be said that it is a method of switching to.

【0096】さらに設定タイミング管理部53の構成及
び動作について、図3の設定タイミング管理部との相違
点を中心に図を用いて説明する。図7は、図5のCDM
A送受信回路の設定タイミング管理部53の構成ブロッ
ク図である。本発明のCDMA送受信回路の設定タイミ
ング管理部は、加算部71と、SFN保持部72と、比
較部73と、フレームタイミング生成部74と、論理積
演算部(図ではand部)75と、フラグ保持部76
と、選択部77と、T型FF(Flip Flop)78とで構
成されている。尚、図7の構成ブロック図において、移
行先情報を制御部54に出力する回路部分については図
示していない。
Further, the configuration and operation of the setting timing management section 53 will be described with reference to the drawings, focusing on differences from the setting timing management section of FIG. FIG. 7 shows the CDM of FIG.
5 is a configuration block diagram of a setting timing management unit 53 of the A transmitting / receiving circuit. FIG. The setting timing management unit of the CDMA transmission / reception circuit of the present invention includes an adding unit 71, an SFN holding unit 72, a comparing unit 73, a frame timing generating unit 74, an AND operation unit (and unit in the figure) 75, a flag Holder 76
, A selection unit 77, and a T-type FF (Flip Flop) 78. Note that, in the configuration block diagram of FIG. 7, a circuit portion that outputs migration destination information to the control unit 54 is not illustrated.

【0097】図7の設定タイミング管理部の構成は、T
型FF78を設置している点以外は、図3の設定タイミ
ング管理部と同一である。また動作についてもSFNデ
ータ及び変更開始SFNデータが入力され、選択部77
から出力タイミング信号を出力するまでは全く同一であ
る。図7の設定タイミング管理部において、選択部77
で出力された出力タイミング信号は、T型FF78に入
力される。T型FF78は、ある特定の値が入力される
と、それまでの出力値を反転させる性質をもつ素子であ
る。図7の設定タイミング管理部では、出力タイミング
信号が0であればT型FF78はそれまでの出力値を出
力し続け、1の場合、すなわちSFNが変更開始SFN
データの一つ前となった時点でそれまでの出力値を反転
させている。
The configuration of the setting timing management section in FIG.
Except that the pattern FF 78 is provided, this is the same as the setting timing management unit in FIG. As for the operation, SFN data and change start SFN data are input,
Are completely the same until the output timing signal is output. In the setting timing management section of FIG.
Is output to the T-type FF 78. The T-type FF 78 is an element having a property of inverting an output value when a specific value is input. In the setting timing management unit of FIG. 7, if the output timing signal is 0, the T-type FF 78 continues to output the output value up to that time, and if the output timing signal is 1, that is, if the SFN starts to change SFN
At the point immediately before the data, the output value up to that point is inverted.

【0098】図7の設定タイミング管理部から出力され
た選択信号は、図5のCDMA送受信回路の各選択部に
入力されると、その値が検知される。検知した値によっ
て、各選択部はどのシンボルタイミングクロック又は拡
散符号を出力するかを決定することにより、周波数帯の
移行を実現することができる。
When the selection signal output from the setting timing management section of FIG. 7 is input to each selection section of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5, the value is detected. Each selector determines which symbol timing clock or spreading code to output based on the detected value, thereby realizing the shift of the frequency band.

【0099】本発明の具体的実施例のCDMA送受信回
路でも、送信機側と受信機側の周波数帯の移行は同一の
タイミングで行われているが、それぞれ異なるタイミン
グで行ってもよい。
In the CDMA transmission / reception circuit of the specific embodiment of the present invention, the shift of the frequency band between the transmitter and the receiver is performed at the same timing, but may be performed at different timings.

【0100】[0100]

【発明の効果】本発明によれば、CDMA変調信号の周
波数帯の移行に対応したCDMA送受信回路において、
移行のタイミングを監視する設定タイミング管理部を設
けたことにより、CDMA変調信号の送受信処理の負荷
を低減できる効果がある。
According to the present invention, in a CDMA transmitting / receiving circuit corresponding to a shift of a frequency band of a CDMA modulated signal,
The provision of the setting timing management unit that monitors the transition timing has the effect of reducing the load of the CDMA modulated signal transmission / reception processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るCDMA送受信回路
の構成ブロック図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram of a CDMA transmission / reception circuit according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のCDMA送受信回路の周波数帯移行に係
る制御動作のタイムチャート図である。
FIG. 2 is a time chart of a control operation of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1 relating to a shift to a frequency band.

【図3】図1のCDMA送受信回路における設定タイミ
ング管理部の構成ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a setting timing management unit in the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 1;

【図4】図3の設定タイミング管理部の各素子における
動作制御のタイムチャート図である。
FIG. 4 is a time chart of operation control in each element of the setting timing management unit of FIG. 3;

【図5】本発明の別の実施の形態に係るCDMA送受信
回路の構成ブロック図である。
FIG. 5 is a configuration block diagram of a CDMA transmission / reception circuit according to another embodiment of the present invention.

【図6】図5のCDMA送受信回路の周波数帯移行に係
る制御動作のタイムチャート図である。
6 is a time chart of a control operation of the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5 relating to a shift of a frequency band.

【図7】図5のCDMA送受信回路における設定タイミ
ング管理部の構成ブロック図である。
7 is a configuration block diagram of a setting timing management unit in the CDMA transmission / reception circuit of FIG. 5;

【図8】従来のCDMA送受信回路の構成ブロック図で
ある。
FIG. 8 is a configuration block diagram of a conventional CDMA transmission / reception circuit.

【図9】従来のCDMA送受信回路の周波数帯移行にお
ける制御動作のタイムチャート図である。
FIG. 9 is a time chart of a control operation in shifting a frequency band of a conventional CDMA transmission / reception circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,51,81…複素相関部、 12,52,82…
データ復調部、 13,53…設定タイミング管理部、
14,54,83…制御部、 15,55,84…シ
ンボルタイミング生成部、 16,56,85…拡散符
号生成部、 17…設定保持部、 18,58,86…
データ生成部、 19,59,87…複素拡散部、 5
7…選択部
11, 51, 81 ... complex correlation section, 12, 52, 82 ...
Data demodulation unit, 13, 53 ... setting timing management unit,
14, 54, 83 ... control unit, 15, 55, 84 ... symbol timing generation unit, 16, 56, 85 ... spreading code generation unit, 17 ... setting holding unit, 18, 58, 86 ...
Data generation unit, 19, 59, 87 ... complex diffusion unit, 5
7 ... Selection section

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相関演算部と、データ復調部と、制御部
と、設定タイミング管理部と、第1の設定保持部と、第
2の設定保持部と、受信用シンボルタイミング生成部
と、受信用拡散符号生成部とを備えるCDMA受信回路
であって、 前記相関演算部は、受信したCDMA変調信号と前記受
信用拡散符号生成部から出力された拡散符号を用いて相
関演算を行い、演算結果を相関データとして出力する相
関演算部であり、 前記データ復調部は、前記受信用シンボルタイミング生
成部から出力されたシンボルタイミングに基づいて前記
相関データを復調し、復調結果からフレーム毎のタイミ
ング情報であるSFNデータを出力するデータ復調部で
あり、 前記制御部は、特定のシンボルタイミングを生成させる
旨の命令を含むシンボルタイミングデータと、特定の拡
散符号を生成させる旨の命令を含む拡散符号データと、
前記特定のシンボルタイミング及び前記特定の拡散符号
を出力させるフレームのタイミングの情報である変更開
始SFNデータを出力する制御部であり、 前記設定タイミング管理部は、前記SFNデータ及び前
記変更開始SFNデータに基づいてフレーム毎のタイミ
ングを監視し、特定のフレームのタイミングとなった時
点で出力タイミング信号を出力する設定タイミング管理
部であり、 前記第1の設定保持部は、前記制御部から出力された前
記シンボルタイミングデータを格納し、前記出力タイミ
ング信号が入力されると格納している前記シンボルタイ
ミングデータを出力する第1の設定保持部であり、 前記第2の設定保持部は、前記制御部から出力された前
記拡散符号データを格納し、前記出力タイミング信号が
入力されると格納している前記拡散符号データを出力す
る第2の設定保持部であり、 前記受信用シンボルタイミング生成部は、前記第1の設
定保持部から出力された前記シンボルタイミングデータ
に基づいて、シンボルタイミングを生成、出力する受信
用シンボルタイミング生成部であり、 前記受信用拡散符号生成部は、前記第2の設定保持部か
ら出力された前記拡散符号データと、前記受信用シンボ
ルタイミング生成部から出力されたシンボルタイミング
に基づいて、拡散符号を生成、出力する受信用拡散符号
生成部であることを特徴とするCDMA送受信回路。
1. A correlation operation unit, a data demodulation unit, a control unit, a setting timing management unit, a first setting holding unit, a second setting holding unit, a receiving symbol timing generation unit, CDMA receiving circuit comprising: a spread code generation unit for use, wherein the correlation operation unit performs a correlation operation using the received CDMA modulated signal and the spread code output from the reception spread code generation unit; The data demodulation unit demodulates the correlation data based on the symbol timing output from the reception symbol timing generation unit, and outputs timing information for each frame from the demodulation result. A data demodulation unit for outputting certain SFN data, wherein the control unit includes a symbol timing data including an instruction to generate a specific symbol timing. Data, and spreading code data including an instruction to generate a specific spreading code,
A control unit that outputs change start SFN data that is information of the specific symbol timing and the timing of a frame that outputs the specific spread code, wherein the setting timing management unit transmits the SFN data and the change start SFN data to A setting timing management unit that monitors a timing of each frame based on the timing, and outputs an output timing signal when a timing of a specific frame is reached, wherein the first setting holding unit is configured to output the output timing signal from the control unit. A first setting holding unit that stores symbol timing data and outputs the stored symbol timing data when the output timing signal is input, wherein the second setting holding unit outputs an output from the control unit. Storing the spread code data, and storing when the output timing signal is input. A second setting holding unit that outputs the spread code data, wherein the receiving symbol timing generation unit generates a symbol timing based on the symbol timing data output from the first setting holding unit; A receiving symbol timing generator for outputting, the receiving spreading code generator, the spreading code data output from the second setting holding unit, and a symbol timing output from the receiving symbol timing generator. A CDMA transmission / reception circuit, which is a reception spread code generation unit for generating and outputting a spread code based on the CDMA transmission / reception code.
【請求項2】 データ生成部と、拡散部と、第3の設定
保持部と、第4の設定保持部と、送信用シンボルタイミ
ング生成部と、送信用拡散符号生成部とを備え、 前記データ生成部は、前記送信用シンボルタイミング生
成部から出力されたシンボルタイミングに基づいて送信
データを生成、出力するデータ生成部であり、 前記拡散部は、前記送信データと拡散符号とを用いて拡
散処理を行い、処理結果をCDMA変調信号として出力
する拡散部であり、 前記第3の設定保持部は、制御部から出力されたシンボ
ルタイミングデータを格納し、設定タイミング管理部か
ら出力された出力タイミング信号が入力されると格納し
ている前記シンボルタイミングデータを出力する第3の
設定保持部であり、 前記第4の設定保持部は、前記制御部から出力された前
記拡散符号データを格納し、前記出力タイミング信号が
入力されると格納している前記拡散符号データを出力す
る第4の設定保持部であり、 前記送信用シンボルタイミング生成部は、前記第3の設
定保持部から出力された前記シンボルタイミングデータ
に基づいて、シンボルタイミングを生成、出力する送信
用シンボルタイミング生成部であり、 前記送信用拡散符号生成部は、前記第4の設定保持部か
ら出力された前記拡散符号データと、前記送信用シンボ
ルタイミング生成部から出力されたシンボルタイミング
に基づいて、拡散符号を生成、出力する送信用拡散符号
生成部であることを特徴とする請求項1記載のCDMA
送受信回路。
2. A data generation unit, a spreading unit, a third setting holding unit, a fourth setting holding unit, a transmission symbol timing generation unit, and a transmission spreading code generation unit, The generation unit is a data generation unit that generates and outputs transmission data based on the symbol timing output from the transmission symbol timing generation unit, and the spreading unit performs a spreading process using the transmission data and a spreading code. And a processing unit that outputs a processing result as a CDMA modulated signal. The third setting holding unit stores the symbol timing data output from the control unit, and outputs the output timing signal output from the setting timing management unit. Is a third setting holding unit that outputs the stored symbol timing data when is input, and wherein the fourth setting holding unit outputs an output from the control unit. A fourth setting holding unit that stores the spread code data obtained, and that outputs the stored spread code data when the output timing signal is input, wherein the transmission symbol timing generation unit includes: A symbol timing generator for transmission that generates and outputs a symbol timing based on the symbol timing data output from the setting holding unit of No. 3; 2. A transmission spread code generator for generating and outputting a spread code based on the output spread code data and the symbol timing output from the transmission symbol timing generator. CDMA
Transmission / reception circuit.
【請求項3】 設定タイミング管理部は、 入力されたSFNデータに規定の数値を加算する加算部
と、 入力された変更開始SFNデータを保持、出力するSF
N保持部と、 前記加算部の加算結果及び前記SFN保持部で保持され
ている前記変更開始SFNデータとを比較し、比較結果
を出力する比較部と、 フレーム毎にフレームタイミングを生成し、出力するフ
レームタイミング生成部と、 前記比較部の比較結果及び前記フレームタイミングとの
論理積演算を行う論理積演算部と、 新たに変更開始SFNデータが入力されたことを示す設
定フラグ信号を保持、出力するフラグ保持部と、 前記設定フラグ信号で保持されている設定フラグ信号の
値により、前記論理積演算部の演算結果又は0を選択
し、出力タイミング信号として出力する選択部とを備
え、 前記選択部が前記論理積演算部の演算結果を選択した場
合、前記フラグ保持部は保持内容を消去することを特徴
とする請求項1又は請求項2に記載のCDMA送受信回
路。
3. A setting timing management unit, comprising: an adding unit that adds a specified numerical value to the input SFN data; and an SF that holds and outputs the input change start SFN data.
An N holding unit, a comparing unit that compares the addition result of the adding unit and the change start SFN data held in the SFN holding unit, and outputs a comparison result. A frame timing generation unit, a logical product operation unit for performing a logical product operation of the comparison result of the comparison unit and the frame timing, and holding and outputting a setting flag signal indicating that new change start SFN data has been input A flag holding unit that performs the selection and selects a calculation result or 0 of the AND operation unit based on a value of the setting flag signal held by the setting flag signal, and outputs the result as an output timing signal; 3. The method according to claim 1, wherein when the unit selects the operation result of the AND operation unit, the flag holding unit deletes the held content. CDMA transceiver circuit of the mounting.
【請求項4】 相関演算部と、データ復調部と、制御部
と、設定タイミング管理部と、第1の受信用シンボルタ
イミング生成部と、第2の受信用シンボルタイミング生
成部と、第1の選択部と、第1の受信用拡散符号生成部
と、第2の受信用拡散符号生成部と、第2の選択部を備
えるCDMA受信回路であって、 前記相関演算部は、受信したCDMA変調信号と前記受
信用拡散符号生成部から出力された拡散符号を用いて相
関演算を行い、演算結果を相関データとして出力する相
関演算部であり、 前記データ復調部は、前記第1の選択部から出力された
シンボルタイミングに基づいて前記相関データを復調
し、復調結果からフレーム毎のタイミング情報であるS
FNデータを出力するデータ復調部であり、 前記制御部は、特定のシンボルタイミングを生成させる
旨の命令を含むシンボルタイミングデータを前記第1又
は第2の受信用シンボルタイミング生成部のうち、前記
第1の選択部で選択されていないシンボルタイミングを
生成している方に出力し、特定の拡散符号を生成させる
旨の命令を含む拡散符号データを前記第1又は第2の受
信用拡散符号生成部のうち、前記第2の選択部で選択さ
れていない拡散符号を生成している方に出力し、前記特
定のシンボルタイミング及び前記特定の拡散符号を出力
させるフレームのタイミングの情報である変更開始SF
Nデータを前記設定タイミング管理部に出力する制御部
であり、 前記設定タイミング管理部は、前記SFNデータ及び前
記変更開始SFNデータに基づいてフレーム毎のタイミ
ングを監視し、特定のフレームのタイミングとなった時
点で選択信号の出力値を反転して出力する設定タイミン
グ管理部であり、 前記第1又は第2の受信用シンボルタイミング生成部
は、前記制御部から出力された前記シンボルタイミング
データに基づいて、シンボルタイミングを生成、出力す
る受信用シンボルタイミング生成部であり、 前記第1又は第2の受信用拡散符号生成部は、前記制御
部から出力された前記拡散符号データと、前記第1の選
択部から出力されたシンボルタイミングに基づいて、拡
散符号を生成、出力する受信用拡散符号生成部であり、 前記第1の選択部は、前記第1及び第2の受信用シンボ
ルタイミング生成部から出力されるシンボルタイミング
のうちいずれか一つを選択して出力し、前記設定タイミ
ング管理部から出力される選択信号が反転すると、シン
ボルタイミングを切り換えて出力する第1の選択部であ
り、 前記第2の選択部は、前記第1及び第2の受信用拡散符
号生成部から出力される拡散符号のうちいずれか一つを
選択して出力し、前記選択信号が反転すると、拡散符号
を切り換えて出力する第2の選択部であることを特徴と
するCDMA送受信回路。
4. A correlation operation unit, a data demodulation unit, a control unit, a setting timing management unit, a first reception symbol timing generation unit, a second reception symbol timing generation unit, and a first reception symbol timing generation unit. A CDMA receiving circuit comprising a selection unit, a first reception spreading code generation unit, a second reception spreading code generation unit, and a second selection unit, wherein the correlation operation unit receives the received CDMA modulation signal. A correlation operation unit that performs a correlation operation using the signal and the spreading code output from the reception spreading code generation unit, and outputs a calculation result as correlation data, wherein the data demodulation unit is The correlation data is demodulated on the basis of the output symbol timing, and based on the demodulation result, S which is timing information for each frame is used.
A data demodulation unit that outputs FN data, wherein the control unit transmits the symbol timing data including an instruction to generate a specific symbol timing to the first or second reception symbol timing generation unit, The first or second receiving spreading code generator outputs spreading code data including an instruction to generate a specific spreading code to the one generating symbol timing not selected by the first selector. Out of the second selection unit, a change start SF that is output to a person generating a spread code not selected by the second selection unit and is information on the specific symbol timing and the timing of a frame for outputting the specific spread code.
A control unit that outputs N data to the setting timing management unit, wherein the setting timing management unit monitors a timing of each frame based on the SFN data and the change start SFN data, and determines a timing of a specific frame. A setting timing management unit that inverts and outputs the output value of the selection signal at the time when the first or second symbol timing generation unit for reception receives the symbol timing data based on the symbol timing data output from the control unit. , A reception symbol timing generation unit that generates and outputs a symbol timing, wherein the first or second reception spread code generation unit includes the spread code data output from the control unit and the first selection. A receiving spread code generation unit that generates and outputs a spread code based on the symbol timing output from the unit. The first selection unit selects and outputs one of the symbol timings output from the first and second reception symbol timing generation units, and outputs the selection timing output from the setting timing management unit. A first selector for switching the symbol timing and outputting the inverted signal when the signal is inverted, wherein the second selector is one of the spreading codes output from the first and second receiving spreading code generators; A CDMA transmission / reception circuit, wherein the CDMA transmission / reception circuit is a second selection unit that selects and outputs one of them and, when the selection signal is inverted, switches and outputs a spread code.
【請求項5】 データ生成部と、拡散部と、第3の送信
用シンボルタイミング生成部と、第4の送信用シンボル
タイミング生成部と、第3の選択部と、第3の送信用拡
散符号生成部と、第4の送信用拡散符号生成部と、第4
の選択部を備え、 前記データ生成部は、前記第3の選択部から出力された
シンボルタイミングに基づいて送信データを生成、出力
するデータ生成部であり、 前記拡散部は、前記送信データと拡散符号とを用いて拡
散処理を行い、処理結果をCDMA変調信号として出力
する拡散部であり、 前記第3又は第4の送信用シンボルタイミング生成部
は、制御部から出力されたシンボルタイミングデータに
基づいて、シンボルタイミングを生成、出力する送信用
シンボルタイミング生成部であり、 前記第3又は第4の送信用拡散符号生成部は、前記制御
部から出力された前記拡散符号データと、前記第3の選
択部から出力されたシンボルタイミングに基づいて、拡
散符号を生成、出力する送信用拡散符号生成部であり、 前記第3の選択部は、前記第3及び第4の送信用シンボ
ルタイミング生成部から出力されるシンボルタイミング
のうちいずれか一つを選択して出力し、設定タイミング
管理部から出力される選択信号が反転すると、シンボル
タイミングを切り換えて出力する第3の選択部であり、 前記第4の選択部は、前記第3及び第4の送信用拡散符
号生成部から出力される拡散符号のうちいずれか一つを
選択して出力し、前記選択信号が反転すると、拡散符号
を切り換えて出力する第4の選択部であることを特徴と
する請求項4記載のCDMA送受信回路。
5. A data generation unit, a spreading unit, a third transmission symbol timing generation unit, a fourth transmission symbol timing generation unit, a third selection unit, and a third transmission spreading code. A generating unit; a fourth transmitting spread code generating unit;
The data generation unit is a data generation unit that generates and outputs transmission data based on the symbol timing output from the third selection unit. A spreading unit that performs a spreading process using the code and outputs a processing result as a CDMA modulated signal, wherein the third or fourth transmission symbol timing generation unit is based on the symbol timing data output from the control unit. A transmission symbol timing generation unit that generates and outputs a symbol timing, wherein the third or fourth transmission spreading code generation unit includes the spreading code data output from the control unit and the third A transmission spread code generation unit that generates and outputs a spread code based on the symbol timing output from the selection unit, wherein the third selection unit is And selecting and outputting one of the symbol timings output from the third and fourth transmission symbol timing generation units. When the selection signal output from the setting timing management unit is inverted, the symbol timing is switched and output. A third selecting unit, wherein the fourth selecting unit selects and outputs one of the spreading codes output from the third and fourth transmitting spreading code generating units, 5. The CDMA transmission / reception circuit according to claim 4, wherein the fourth selection unit switches and outputs a spreading code when the selection signal is inverted.
【請求項6】 設定タイミング管理部は、 入力されたSFNデータに規定の数値を加算する加算部
と、 入力された変更開始SFNデータを保持、出力するSF
N保持部と、 前記加算部の加算結果及び前記SFN保持部で保持され
ている前記変更開始SFNデータとを比較し、比較結果
を出力する比較部と、 フレーム毎にフレームタイミングを生成し、出力するフ
レームタイミング生成部と、 前記比較部の比較結果及び前記フレームタイミングとの
論理積演算を行う論理積演算部と、 新たに変更開始SFNデータが入力されたことを示す設
定フラグ信号を保持、出力するフラグ保持部と、 前記設定フラグ信号で保持されている設定フラグ信号の
値により、前記論理積演算部の演算結果又は0を選択
し、出力タイミング信号として出力する選択部と、 前記出力タイミング信号に基づいて選択信号を出力し、
前記出力タイミング信号が特定の値のとき、選択信号を
反転して出力する反転出力部とを備え、 前記選択部が前記論理積演算部の演算結果を選択した場
合、前記フラグ保持部は保持内容を消去することを特徴
とする請求項4又は請求項5記載のCDMA送受信回
路。
6. A setting timing management unit, comprising: an adding unit that adds a prescribed numerical value to the input SFN data; and an SF that holds and outputs the input change start SFN data.
An N holding unit, a comparing unit that compares the addition result of the adding unit and the change start SFN data held in the SFN holding unit, and outputs a comparison result. A frame timing generation unit, a logical product operation unit for performing a logical product operation of the comparison result of the comparison unit and the frame timing, and holding and outputting a setting flag signal indicating that new change start SFN data has been input A flag holding unit that performs the operation of the AND operation unit or 0 according to the value of the setting flag signal held by the setting flag signal, and outputs the selected result as an output timing signal; and the output timing signal. Outputs a selection signal based on
An inverting output unit that inverts and outputs a selection signal when the output timing signal has a specific value, wherein when the selection unit selects an operation result of the AND operation unit, the flag holding unit stores 6. The CDMA transmission / reception circuit according to claim 4, wherein the CDMA transmission / reception circuit is configured to delete the CDMA transmission and reception.
JP2000251267A 2000-08-22 2000-08-22 CDMA transceiver circuit Expired - Fee Related JP4510252B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251267A JP4510252B2 (en) 2000-08-22 2000-08-22 CDMA transceiver circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251267A JP4510252B2 (en) 2000-08-22 2000-08-22 CDMA transceiver circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002064409A true JP2002064409A (en) 2002-02-28
JP4510252B2 JP4510252B2 (en) 2010-07-21

Family

ID=18740693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251267A Expired - Fee Related JP4510252B2 (en) 2000-08-22 2000-08-22 CDMA transceiver circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4510252B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368653A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Kokusai Electric Inc Spread code generating circuit and demodulation circuit
WO2015129195A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 日本電気株式会社 Wireless transmission device, wireless reception device, wireless communication system, and wireless communication method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503115A (en) * 1993-10-13 1996-04-02 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Method and apparatus for switching wireless line in mobile communication
JPH10271059A (en) * 1997-03-21 1998-10-09 Kokusai Electric Co Ltd Cdma method cellular radio system
JPH1155219A (en) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma radio transmitting device and cdma radio receiving device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503115A (en) * 1993-10-13 1996-04-02 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 Method and apparatus for switching wireless line in mobile communication
JPH10271059A (en) * 1997-03-21 1998-10-09 Kokusai Electric Co Ltd Cdma method cellular radio system
JPH1155219A (en) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma radio transmitting device and cdma radio receiving device

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010013763, Siemens, "Compressed Mode for seamless Hard Handover", 3GPP TSG−RAN Working Group 1 meeting #11 TSGR1#11(00)0305, 20000303, 3GPP *
JPN6010013765, 清水 久志 外3名, "次世代移動通信システムにおけるハンドオーバ装置と制御方法", 1997年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 19970306, 通信1, p.583 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368653A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Kokusai Electric Inc Spread code generating circuit and demodulation circuit
JP4628591B2 (en) * 2001-06-07 2011-02-09 株式会社日立国際電気 Spreading code generation circuit and demodulation circuit
WO2015129195A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 日本電気株式会社 Wireless transmission device, wireless reception device, wireless communication system, and wireless communication method
JPWO2015129195A1 (en) * 2014-02-28 2017-03-30 日本電気株式会社 Wireless transmission device, wireless reception device, wireless communication system, and wireless communication method
US9749005B2 (en) 2014-02-28 2017-08-29 Nec Corporation Wireless transmission device, wireless reception device, wireless communication system, and wireless communication method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4510252B2 (en) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3305877B2 (en) Spread spectrum wireless communication system and wireless communication device used in this system
US7082448B2 (en) Apparatus and method for generating PN states
RU2184422C2 (en) Method for switching communication channels in mobile communication system supporting diversification of transmissions
JP2001016135A (en) Method and system for automatically controlling frequency and cdma receiver
JP3320667B2 (en) Spread spectrum wireless communication equipment
JP2000278165A (en) Portable telephony equipment and power control method therefor
GB2268371A (en) Reducing Interference in Radio communication systems
TW546954B (en) Path search method, path search unit, and mobile terminal
US6807221B1 (en) Channel spreading device and method for CDMA communication system
JP3599708B2 (en) Apparatus and method for channel data spreading in code division multiple access communication system using orthogonal transmission diversity
JPH10145282A (en) Ds-cdma transmission system
JPH11145933A (en) System and equipment for spread spectrum communication
JP2002064409A (en) Cdma transmitting-receiving circuit
JP3869674B2 (en) Sliding correlator for spread spectrum communication
JPH11154931A (en) Rake receiver, a mobile set of portable telephone set using it and base station
JP2002111550A (en) Path selector
JPH0779477A (en) Radio communication system adopting spread spectrum communication system
US20040062215A1 (en) Cdma reception apparatus and cdma reception method
JP3359518B2 (en) Rake synthesis circuit
JPH0774694A (en) Demodulator
JP3056423B2 (en) Wireless transmission method
JPH07183828A (en) Spread spectrum transmitter and receiver
JP2902951B2 (en) Spread spectrum transmitter / receiver
JP3070528B2 (en) AFC circuit of multi-channel receiving and demodulating device
JP2962383B2 (en) Diversity receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4510252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees