JP2002062644A - Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp - Google Patents

Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp

Info

Publication number
JP2002062644A
JP2002062644A JP2001160036A JP2001160036A JP2002062644A JP 2002062644 A JP2002062644 A JP 2002062644A JP 2001160036 A JP2001160036 A JP 2001160036A JP 2001160036 A JP2001160036 A JP 2001160036A JP 2002062644 A JP2002062644 A JP 2002062644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
glycol
acrylate
resin composition
photosensitive resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001160036A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Rie Inoue
理絵 井上
Kenji Matsukawa
賢治 松川
Masahiko Maeda
雅彦 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP2001160036A priority Critical patent/JP2002062644A/en
Publication of JP2002062644A publication Critical patent/JP2002062644A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a photosensitive resin composition free of gelling and the phase separation of a solid resin component and a diluent component in storage, excellent in photo-curability and low odor emitting property, giving a homogeneous transparent cured body and excellent in profitableness. SOLUTION: The photosensitive resin composition contains a resin obtained by mixing 90-10 wt.% unsaturated polyester (A) with 10-90 wt.% polymerizable monomers including a (meth)acrylic ester (B) having an oligoalkylene glycol unit and 0.1-30 wt.% photo radical polymerization initiator (C) based on 100 wt.% of the resin. The (meth)acrylic ester (B) is, e.g. a polymerizable monomer of formula (1) (where R1 and R3 are each H or methyl; R2 is H, alkyl, aryl or benzyl; and (n) is an integer of 2-30).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、新規な感光性樹脂組成
物に関するものであり、更に詳しくは貯蔵時の安定性に
優れ、その結果ゲル化の心配がなく、また、重合性単量
体に溶解した状態である樹脂固形分と、その重合性単量
体としての反応性希釈剤成分との相分離がなく、光硬化
性、低臭気性に優れる感光性樹脂組成物に関してであ
る。さらには、硬化させる事によって、均質・透明な硬
化体が得られ、かつ経済性に優れた感光性樹脂組成物に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a novel photosensitive resin composition, and more particularly, to a composition having excellent stability upon storage, which is free from gelation, and a polymerizable monomer. The present invention relates to a photosensitive resin composition which has no phase separation between a resin solid content dissolved in water and a reactive diluent component as its polymerizable monomer, and is excellent in photocurability and low odor. Further, the present invention relates to a photosensitive resin composition which can be cured to obtain a homogeneous and transparent cured product and is economically excellent.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より感光性樹脂として不飽和ポリエ
ステルをスチレンモノマーに希釈した樹脂を用いること
はよく知られている。しかしその塗膜は硬化速度が遅
く、また硬化時に有毒なスチレンを大気中に放出する場
合もあり、改良が待ち望まれている。
2. Description of the Related Art It is well known that a resin obtained by diluting an unsaturated polyester with a styrene monomer is used as a photosensitive resin. However, the coating film has a slow curing speed and sometimes releases toxic styrene into the atmosphere during curing, and thus improvement is awaited.

【0003】一方、ウレタン(メタ)アクリレート、エ
ポキシ(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)ア
クリレート等の(メタ)アクリル基を有するオリゴマー
を感光性樹脂に使用することも一般的であるがこれらの
樹脂は一般的には高価であり、また空気中で硬化させた
場合に硬化塗膜表面が未硬化となる、いわゆる嫌気硬化
性を有しているため、その改善が強く求められている。
On the other hand, oligomers having a (meth) acryl group such as urethane (meth) acrylate, epoxy (meth) acrylate and polyester (meth) acrylate are generally used for the photosensitive resin. In general, it is expensive, and has a so-called anaerobic curability in which the surface of a cured coating film becomes uncured when cured in the air.

【0004】また、不飽和ポリエステルに各種(メタ)
アクリル酸エステルを含んでなる樹脂組成物が種々開示
されている。具体的には特開昭53−92888号公
報、特開昭59−174611号公報、特開平5−27
9430号公報、特開平7−216040号公報、特開
平8−217837号公報、特開平9−157336号
公報、特開平10−87770号公報等が挙げられる
が、これらは全て過酸化物を使用した硬化方法を使用し
ている。しかし過酸化物硬化においては光硬化と比べて
一般的には硬化時間が長く必要であり、そのため硬化過
程において生成するポリマー成分とモノマー・オリゴマ
ー成分とが相分離し、最終的に不均一な硬化物を与える
という大きな欠点があった。また、これらの公報では、
上記の問題点を解決するための具体的樹脂構造の工夫へ
の示唆はされていない。特に不飽和ポリエステル樹脂で
開示されているのは、通常の構造の不飽和ポリエステル
樹脂である。
[0004] In addition, various (meth)
Various resin compositions containing an acrylate ester have been disclosed. Specifically, JP-A-53-92888, JP-A-59-174611, and JP-A-5-27
9430, JP-A-7-216040, JP-A-8-217837, JP-A-9-157336, JP-A-10-87770 and the like, all of which use peroxide. Uses a curing method. However, peroxide curing generally requires a longer curing time than light curing, so that the polymer component and monomer / oligomer components generated during the curing process undergo phase separation, resulting in non-uniform curing. There was a major drawback of giving things. Also, in these publications,
There is no suggestion to devise a specific resin structure for solving the above problems. Particularly disclosed as unsaturated polyester resins are unsaturated polyester resins having a normal structure.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を考慮し、貯蔵時の安定性に優れ、その結果ゲル化の心
配がなく、また、重合性単量体に溶解した状態である樹
脂固形分と、その重合性単量体としての反応性希釈剤成
分との相分離がなく、光硬化性、低臭気性に優れる感光
性樹脂組成を得る事である。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, the present invention has excellent stability during storage, and as a result, there is no concern about gelation, and it is in a state of being dissolved in a polymerizable monomer. An object of the present invention is to obtain a photosensitive resin composition which is free from phase separation between a resin solid content and a reactive diluent component as a polymerizable monomer, and is excellent in photocurability and low odor.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題に
鑑み鋭意検討の結果、本発明を完成させるに至った。具
体的には、使用する成分量比を特定化する事、不飽和ポ
リエステルの構造を工夫する事、相溶性を判断し、樹脂
組成物を選定する事等により、達成できる。すなわち本
発明は、不飽和ポリエステル(A)90〜10重量%
と、オリゴアルキレンレングリコール単位を有する(メ
タ)アクリル酸エステル(B)10〜90重量%とを含
んでなる樹脂組成物であって、前記(メタ)アクリル酸
エステル(B)が、下記、一般式(1):
Means for Solving the Problems The inventors of the present invention have made intensive studies in view of the above problems, and have completed the present invention. Specifically, it can be achieved by specifying the component amount ratio to be used, devising the structure of the unsaturated polyester, judging the compatibility, selecting the resin composition, and the like. That is, the present invention relates to an unsaturated polyester (A) 90 to 10% by weight.
And a (meth) acrylate (B) having 10 to 90% by weight having an oligoalkyleneylene glycol unit, wherein the (meth) acrylate (B) comprises Equation (1):

【0007】[0007]

【化4】 Embedded image

【0008】(式中、R及びRは、互いに独立して
水素あるいはメチル基を表し、Rは水素、アルキル
基、アリール基、ベンジル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)、一般式(2):
Wherein R 1 and R 3 independently represent hydrogen or a methyl group, R 2 represents hydrogen, an alkyl group, an aryl group or a benzyl group, and n represents an integer of 2 to 30 ), General formula (2):

【0009】[0009]

【化5】 Embedded image

【0010】(式中、R、R、Rは、互いに独立
して、水素あるいはメチル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)及び、一般式(3):
(Wherein R 4 , R 5 and R 6 independently represent hydrogen or a methyl group, and n represents an integer of 2 to 30) and a general formula (3):

【0011】[0011]

【化6】 Embedded image

【0012】(式中、Rは水酸基を(x+y)個有す
るポリオールの残基を表し、R及びRは、互いに独
立して、水素あるいはメチル基を表し、nは1〜30の
整数で、 xは2以上の整数で、yは1以上の整数で、
x+yは3〜30の整数を表す)で示される、オリゴア
ルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エ
ステル(B)から選択される少なくとも1種以上の重合
性単量体であり、さらに前記樹脂組成物100重量%に
対し、光ラジカル重合開始剤(C)を0.1〜30重量
%含有することを特徴とする感光性樹脂組成物を提供す
るものである。さらに好ましくは、上記樹脂組成物の、
JIS-K-7105(1994年)に従って測定された全光線透過率
が、50%以上である事である。さらに好ましくは、上
記樹脂組成物の、JIS-K-5407(1990年)に従って測定され
る加熱減量が、20%未満である事である。上記感光性
樹脂組成物の具体的用途としては、被覆材やFRP用基
材がある。
(Wherein, R 7 represents a residue of a polyol having (x + y) hydroxyl groups, R 8 and R 9 independently represent hydrogen or a methyl group, and n is an integer of 1-30. Where x is an integer of 2 or more, y is an integer of 1 or more,
x + y represents an integer of 3 to 30), and is at least one or more polymerizable monomers selected from (meth) acrylates (B) having oligoalkylene glycol units, and the resin composition The present invention provides a photosensitive resin composition comprising 0.1 to 30% by weight of a photo-radical polymerization initiator (C) based on 100% by weight of a product. More preferably, of the above resin composition,
The total light transmittance measured according to JIS-K-7105 (1994) is 50% or more. More preferably, the resin composition has a loss on heating measured according to JIS-K-5407 (1990) of less than 20%. Specific applications of the photosensitive resin composition include a coating material and a base material for FRP.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に本発明の詳細を説明する。
本発明は、不飽和ポリエステル(A)90〜10重量%
と、オリゴアルキレンレングリコール単位を有する(メ
タ)アクリル酸エステル(B)10〜90重量%とを含
んでなる樹脂組成物であって、前記(メタ)アクリル酸
エステル(B)が、下記、一般式(1):
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The details of the present invention will be described below.
The present invention relates to an unsaturated polyester (A) 90 to 10% by weight.
And a (meth) acrylate (B) having 10 to 90% by weight having an oligoalkyleneylene glycol unit, wherein the (meth) acrylate (B) comprises Equation (1):

【0014】[0014]

【化7】 Embedded image

【0015】(式中、R及びRは、互いに独立して
水素あるいはメチル基を表し、Rは水素、アルキル
基、アリール基、ベンジル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)、一般式(2):
(Wherein R 1 and R 3 independently represent hydrogen or a methyl group, R 2 represents hydrogen, an alkyl group, an aryl group or a benzyl group, and n represents an integer of 2 to 30) ), General formula (2):

【0016】[0016]

【化8】 Embedded image

【0017】(式中、R、R、Rは、互いに独立
して、水素あるいはメチル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)及び、一般式(3):
(Wherein R 4 , R 5 and R 6 independently represent hydrogen or a methyl group, and n represents an integer of 2 to 30) and a general formula (3):

【0018】[0018]

【化9】 Embedded image

【0019】(式中、Rは水酸基を(x+y)個有す
るポリオールの残基を表し、R及びRは、互いに独
立して、水素あるいはメチル基を表し、nは1〜30の
整数で、 xは2以上の整数で、yは1以上の整数で、
x+yは3〜30の整数を表す)で示される、オリゴア
ルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エ
ステル(B)から選択される少なくとも1種以上の重合
性単量体であり、さらに前記樹脂組成物100重量%に
対し、光ラジカル重合開始剤(C)を0.1〜30重量
%含有することを特徴とする感光性樹脂組成物である。
Wherein R 7 represents a residue of a polyol having (x + y) hydroxyl groups, R 8 and R 9 independently represent hydrogen or a methyl group, and n is an integer of 1 to 30 Where x is an integer of 2 or more, y is an integer of 1 or more,
x + y represents an integer of 3 to 30), and is at least one or more polymerizable monomers selected from (meth) acrylates (B) having oligoalkylene glycol units, and the resin composition A photosensitive resin composition comprising 0.1 to 30% by weight of a photo-radical polymerization initiator (C) based on 100% by weight of a product.

【0020】本発明において用いられる不飽和ポリエス
テル(A)は、不飽和多塩基酸を必須とする酸成分と、
多価アルコール及び/またはエポキシ化合物からなる成
分(以下、多価アルコール成分と称する)を必須とする
アルコール成分とを従来公知の方法により重縮合または
開環重合させて得られる重合体を意味する。勿論、多塩
基酸の一部に替えて1価の酸を用いてもよく、また多価
アルコールに替えて1価のアルコールを用いてもよい。
前記アルコール成分であるが、好ましくは、後述の様
に、そのアルコール成分の一部、あるいは、全部をオリ
ゴアルキレングリコールを使用する事が好ましい。
The unsaturated polyester (A) used in the present invention comprises: an acid component essentially comprising an unsaturated polybasic acid;
It means a polymer obtained by subjecting a component composed of a polyhydric alcohol and / or an epoxy compound (hereinafter referred to as a polyhydric alcohol component) to an essential alcohol component by polycondensation or ring-opening polymerization by a conventionally known method. Of course, a monovalent acid may be used instead of a part of the polybasic acid, or a monohydric alcohol may be used instead of the polyhydric alcohol.
As for the alcohol component, it is preferable to use an oligoalkylene glycol for part or all of the alcohol component, as described later.

【0021】不飽和ポリエステルの酸価及び分子量には
特に制限が無いが、一般的には酸価が40以下であり、
数平均分子量が好ましくは500〜20000、より好
ましくは800〜10000、最も好ましくは1000
〜4000の範囲内である。
The acid value and molecular weight of the unsaturated polyester are not particularly limited, but are generally 40 or less,
The number average molecular weight is preferably 500 to 20,000, more preferably 800 to 10,000, and most preferably 1,000.
0004000.

【0022】酸成分に用いる多塩基酸は、多価アルコー
ル成分に含まれる水酸基或いはエポキシ基と反応してエ
ステル結合を生成することができる置換基を2つ以上有
する化合物であれば良く、不飽和多塩基酸を必須とし、
酸成分の一部に飽和多塩基酸を併用してもよい。上記不
飽和多塩基酸としては、具体的には、例えば、マレイン
酸、フマル酸、アコニット酸、イタコン酸等のα,β―
不飽和多塩基酸;ジヒドロムコン酸等のβ,γ―不飽和
多塩基酸;これらの酸の無水物;これらの酸のハロゲン
化物;これらの酸のアルキルエステル等が挙げられる。
これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用してもよ
く、2種類以上を併用してもよい。
The polybasic acid used for the acid component may be a compound having two or more substituents capable of forming an ester bond by reacting with a hydroxyl group or an epoxy group contained in the polyhydric alcohol component. Require polybasic acid,
A saturated polybasic acid may be used in combination with a part of the acid component. Specific examples of the unsaturated polybasic acids include, for example, α, β- such as maleic acid, fumaric acid, aconitic acid, and itaconic acid.
Unsaturated polybasic acids; β, γ-unsaturated polybasic acids such as dihydromuconic acid; anhydrides of these acids; halides of these acids; alkyl esters of these acids.
These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0023】また上記飽和多塩基酸としては、マロン
酸、コハク酸、メチルコハク酸、2,2−ジメチルコハ
ク酸、2,3−ジメチルコハク酸、ヘキシルコハク酸、
グルタル酸、2−メチルグルタル酸、3−メチルグルタ
ル酸、2,2−ジメチルグルタル酸、3,3−ジメチル
グルタル酸、3,3−ジエチルグルタル酸、アジピン
酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン
酸等の脂肪族飽和多塩基酸;フタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸等の芳
香族飽和多塩基酸;ヘット酸、1,2−ヘキサヒドロフ
タル酸、1,1−シクロブタンジカルボン酸、tran
s−1,4−シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環式飽
和多塩基酸;これらの酸の無水物;これらの酸のハロゲ
ン化物;これらの酸のアルキルエステル等が挙げられ
る。これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用しても
よく、2種類以上を併用してもよい。
The saturated polybasic acids include malonic acid, succinic acid, methylsuccinic acid, 2,2-dimethylsuccinic acid, 2,3-dimethylsuccinic acid, hexylsuccinic acid,
Glutaric acid, 2-methylglutaric acid, 3-methylglutaric acid, 2,2-dimethylglutaric acid, 3,3-dimethylglutaric acid, 3,3-diethylglutaric acid, adipic acid, pimelic acid, suberic acid, azelaic acid And aliphatic saturated polybasic acids such as sebacic acid; phthalic acid, isophthalic acid,
Aromatic saturated polybasic acids such as terephthalic acid, trimellitic acid and pyromellitic acid; hetonic acid, 1,2-hexahydrophthalic acid, 1,1-cyclobutanedicarboxylic acid, tran
alicyclic saturated polybasic acids such as s-1,4-cyclohexanedicarboxylic acid; anhydrides of these acids; halides of these acids; alkyl esters of these acids. These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0024】上記アルコール成分としては、エチレング
リコール、1,3−プロパンジオール、2−メチル−
1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、
1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、
1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオー
ル、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール(ネ
オペンチルグリコール)、2−エチル−1,4−ブタン
ジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタ
ンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカ
ンジオール、1,4−シクロヘキサンジオール、1,4
−ジメチロールシクロヘキサン、2,2−ジエチルプロ
パン−1,3−ジオール、3−メチルペンタン−1,4
−ジオール、2,2−ジエチルブタン−1,3−ジオー
ル、4,5−ノナンジオール、水素化ビスフェノール
A、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリ
スリトール、ジペンタエリスリトール等が挙げられる。
これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用してもよ
く、2種類以上を併用してもよい。
As the alcohol component, ethylene glycol, 1,3-propanediol, 2-methyl-
1,3-propanediol, 1,4-butanediol,
1,3-butanediol, 2,3-butanediol,
1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 2,2-dimethyl-1,3-propanediol (neopentyl glycol), 2-ethyl-1,4-butanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-decanediol, 1,4-cyclohexanediol, 1,4
-Dimethylolcyclohexane, 2,2-diethylpropane-1,3-diol, 3-methylpentane-1,4
-Diol, 2,2-diethylbutane-1,3-diol, 4,5-nonanediol, hydrogenated bisphenol A, glycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol, dipentaerythritol and the like.
These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0025】なお、本発明で使用するオリゴアルキレン
グリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エステル
(B)との相溶性の観点から、本発明で使用する不飽和
ポリエステル(A)を製造するにあたり、使用される原
料アルコール成分の一部、あるいは全部にオリゴアルキ
レングリコールを使用することが好ましい。つまり、本
発明で使用される不飽和ポリエステル(A)は、好まし
くは、原料アルコール成分の一部、あるいは全部にオリ
ゴアルキレングリコールを使用する事によって得られた
不飽和ポリエステル樹脂を採用することが好ましい。こ
の不飽和ポリエステル樹脂は、原料に使用したオリゴア
ルキレングリコール由来の構造単位を有する樹脂であ
る。
In addition, from the viewpoint of compatibility with the (meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkylene glycol unit used in the present invention, the unsaturated polyester (A) used in the present invention is used in the production. It is preferable to use an oligoalkylene glycol for part or all of the starting alcohol component. That is, the unsaturated polyester (A) used in the present invention preferably employs an unsaturated polyester resin obtained by using an oligoalkylene glycol for part or all of the raw material alcohol component. . This unsaturated polyester resin is a resin having a structural unit derived from oligoalkylene glycol used as a raw material.

【0026】より具体的には、オリゴアルキレングリコ
ールの使用によって不飽和ポリエステル(A)中に導入
されるエーテル酸素の導入率が、不飽和ポリエステル
(A)の量を100重量%として、重量比で3重量%〜
20重量%の範囲になる事が好ましく、より好ましくは
5重量%〜15重量%の範囲であり、さらには5重量%
〜10重量%の範囲になる事がより好ましい。この範囲
を越えると硬化物の耐水性や耐熱性が犠牲となる場合が
あり、またこの範囲を下回ると使用するオリゴアルキレ
ングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エステル
(B)の種類や使用量によっては相溶性が犠牲となる場
合がある。
More specifically, the introduction ratio of ether oxygen introduced into the unsaturated polyester (A) by using the oligoalkylene glycol is less than 100% by weight based on the amount of the unsaturated polyester (A). 3% by weight or more
It is preferably in the range of 20% by weight, more preferably in the range of 5% to 15% by weight, and more preferably 5% by weight.
More preferably, it is in the range of 10 to 10% by weight. If the amount exceeds this range, the water resistance and heat resistance of the cured product may be sacrificed. If the amount is below this range, the type and amount of the (meth) acrylic ester (B) having an oligoalkylene glycol unit to be used may vary. May be at the expense of compatibility.

【0027】なお、上記のエーテル酸素の導入率は、不
飽和ポリエステル(A)を製造する場合の原料のうちオ
リゴアルキレングリコールのモル量とエーテル酸素の数
を求め、その結果からエーテル酸素の総重量を決定す
る。次いで、エーテル酸素の総重量を製造後の樹脂重量
で除し、100を乗じた数値がここで言うエーテル酸素
の導入率である。具体的には、例えば、無水マレイン酸
4モル(392g)、トリエチレングリコール3モル
(450g)、メトキシジエチレングリコール2モル
(240g)から、縮合水を70g除去して不飽和ポリ
エステルを製造した場合、トリエチレングリコール1モ
ル中には2モル、メトキシジエチレングリコール1モル
中にも2モルのエーテル酸素が含まれているため、上記
オリゴアルキレングリコール中に含まれるエーテル酸素
の総重量は、16(酸素の分子量)×(2×3+2×
2)=160gとなる。また製造後の樹脂重量は、樹脂
原料の総重量から縮合水量を引くことにより求められ、
上記の場合における製造後の樹脂重量=(392+45
0+240)−70=1012gとなる。従ってエーテ
ル酸素の導入率=160÷1012×100=15.8
%となる。
The above-mentioned ether oxygen introduction rate is determined by calculating the molar amount of oligoalkylene glycol and the number of ether oxygens among the raw materials for producing the unsaturated polyester (A). To determine. Next, the total weight of ether oxygen is divided by the weight of the resin after production, and the result is multiplied by 100 to obtain the ether oxygen introduction rate referred to herein. Specifically, for example, when an unsaturated polyester is produced by removing 70 g of condensed water from 4 mol (392 g) of maleic anhydride, 3 mol (450 g) of triethylene glycol, and 2 mol (240 g) of methoxydiethylene glycol, Since 1 mole of ethylene glycol contains 2 moles of ether oxygen and 1 mole of methoxydiethylene glycol contains 2 moles of ether oxygen, the total weight of ether oxygen contained in the oligoalkylene glycol is 16 (molecular weight of oxygen). × (2 × 3 + 2 ×
2) = 160 g. The weight of the resin after production is determined by subtracting the amount of condensed water from the total weight of the resin raw materials,
Resin weight after production in the above case = (392 + 45)
(0 + 240) -70 = 1012 g. Therefore, the introduction rate of ether oxygen = 160/1012 × 100 = 15.8.
%.

【0028】すなわち、本発明における、エーテル酸素
の導入率は、原料中にオリゴアルキレングリコール由来
のエーテル酸素の量/使用される不飽和ポリエステルの
総量の比に、100を乗じ、単位は(%)で示す事がで
きる。
That is, in the present invention, the introduction ratio of ether oxygen is obtained by multiplying the ratio of the amount of ether oxygen derived from oligoalkylene glycol in the raw material / the total amount of unsaturated polyester used by 100, and the unit is (%). Can be indicated by

【0029】本発明の不飽和ポリエステル(A)として
は、原料アルコール成分の一部または全部を、オリゴア
ルキレングリコールを用いて得られた不飽和ポリエステ
ルであり、その構造中に、オリゴアルキレングリコール
由来のエーテル酸素の量が、3重量%〜20重量%にな
る様に、オリゴアルキレングリコールの量を決め、反応
させる事によって得られた不飽和ポリエステルである事
が好ましい。より好ましくは、その量が、5重量%〜1
0重量%である。
The unsaturated polyester (A) of the present invention is an unsaturated polyester obtained by using a part or all of the raw material alcohol component by using an oligoalkylene glycol. It is preferable that the unsaturated polyester is obtained by determining the amount of the oligoalkylene glycol so that the amount of ether oxygen becomes 3% by weight to 20% by weight and reacting the same. More preferably, the amount is from 5% by weight to 1%
0% by weight.

【0030】また本発明の不飽和ポリエステル(A)と
しては、(メタ)アクリル酸、アルコール性水酸基を有
する(メタ)アクリレート、カルボン酸基を有する(メ
タ)アクリレート、アミノ基を有する(メタ)アクリレ
ート及び/あるいはリン酸基を有する(メタ)アクリレ
ートを出発物質として、アルキレンオキシドと不飽和多
塩基酸無水物及び/または飽和多塩基酸無水物が逐次開
環付加した構造を有する低分子量の不飽和ポリエステル
を使用することも可能である。かかる化合物は、例え
ば、特開平8−73577号公報、特開昭56−150
044号公報あるいは特開昭57−59834号公報等
に記載の方法で製造することができ、上記化合物を用い
た本発明の組成物は重合性単量体の割合を低下させるこ
とができ、単量体の揮散による臭気や環境汚染をより一
層抑制することができるので好ましい。
The unsaturated polyester (A) of the present invention includes (meth) acrylic acid, (meth) acrylate having an alcoholic hydroxyl group, (meth) acrylate having a carboxylic acid group, and (meth) acrylate having an amino group. And / or a low molecular weight unsaturated compound having a structure in which an alkylene oxide and an unsaturated polybasic acid anhydride and / or a saturated polybasic acid anhydride are successively ring-opened and added to a (meth) acrylate having a phosphoric acid group as a starting material. It is also possible to use polyester. Such compounds are described, for example, in JP-A-8-73577 and JP-A-56-150.
No. 044 or JP-A-57-59834, and the composition of the present invention using the above compound can reduce the ratio of the polymerizable monomer. It is preferable because odor and environmental pollution due to volatilization of the monomer can be further suppressed.

【0031】本発明の不飽和ポリエステル(A)は、組
成の異なる2種以上の、不飽和ポリエステルであっても
よい。この場合では、後述する感光性樹脂としての硬化
性や、樹脂組成物の相溶性等の点で支障のない組み合わ
せを適宜設定する事が好ましい。
The unsaturated polyester (A) of the present invention may be two or more unsaturated polyesters having different compositions. In this case, it is preferable to appropriately set a combination that does not affect the curability of the photosensitive resin described later and the compatibility of the resin composition.

【0032】本発明の不飽和ポリステル(A)に使用可
能なオリゴアルキレングリコールの例としては、メトキ
シジエチレングリコール、エトキシジエチレングリコー
ル、プロポキシジエチレングリコール、ブトキシジエチ
レングリコール、フェノキシジエチレングリコール、ジ
エチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレン
グリコールモノアセテート、ジエチレングリコールモノ
ベンゾエート、メトキシジプロピレングリコール、エト
キシジプロピレングリコール、プロポキシジプロピレン
グリコール、ブトキシジプロピレングリコール、フェノ
キシジプロピレングリコール、ジプロピレングリコール
モノベンジルエーテル、ジプロピレングリコールモノア
セテート、ジプロレングリコールモノベンゾエート、メ
トキシトリエチレングリコール、エトキシトリエチレン
グリコール、プロポキシトリエチレングリコール、ブト
キシトリエチレングリコール、フェノキシトリエチレン
グリコール、トリエチレングリコールモノベンジルエー
テル、トリエチレングリコールモノアセテート、トリエ
チレングリコールモノベンゾエート、メトキシトリプロ
ピレングリコール、エトキシトリプロピレングリコー
ル、プロポキシトリプロピレングリコール、ブトキシト
リプロピレングリコール、フェノキシトリプロピレング
リコール、トリプロピレングリコールモノベンジルエー
テル、トリプロピレングリコールモノアセテート、トリ
プロピレングリコールモノベンゾエート、メトキシテト
ラエチレングリコール、エトキシテトラエチレングリコ
ール、プロポキシテトラエチレングリコール、ブトキシ
テトラエチレングリコール、フェノキシテトラエチレン
グリコール、テトラエチレングリコールモノベンジルエ
ーテル、テトラエチレングリコールモノアセテート、テ
トラエチレングリコールモノベンゾエート、メトキシテ
トラプロピレングリコール、エトキシテトラプロピレン
グリコール、プロポキシテトラプロピレングリコール、
ブトキシテトラプロピレングリコール、フェノキシテト
ラプロピレングリコール、テトラプロピレングリコール
モノベンジルエーテル、テトラプロピレングリコールモ
ノアセテート、テトラプロピレングリコールモノベンゾ
エート、メトキシポリエチレングリコール、エトキシポ
リエチレングリコール、プロポキシポリエチレングリコ
ール、ブトキシポリエチレングリコール、フェノキシポ
リエチレングリコール、ポリエチレングリコールモノベ
ンジルエーテル、ポリエチレングリコールモノアセテー
ト、ポリエチレングリコールモノベンゾエート、メトキ
シポリプロピレングリコール、エトキシポリプロピレン
グリコール、プロポキシポリプロピレングリコール、ブ
トキシポリプロピレングリコール、フェノキシポリプロ
ピレングリコール、ポリプロピレングリコールモノベン
ジルエーテル、ポリプロピレングリコールモノアセテー
ト、ポリプロピレングリコールモノベンゾエート等のモ
ノアルコール類;ジエチレングリコール、ジプロピレン
グリコール、トリエチレングリコール、トリプロピレン
グリコール、テトラエチレングリコール、テトラプロピ
レングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ビスフェノールAのエチレンオキサイ
ド付加物、ビスフェノールAのプロピレンオキサイド付
加物、水素化ビスフェノールAのエチレンオキサイドオ
キサイド付加物、水素化ビスフェノールAのプロピレン
オキサイドオキサイド付加物等のジオール類;トリメチ
ロールプロパンのエチレンオキサイド付加物、トリメチ
ロールプロパンのプロピレンオキサイド付加物、トリメ
チロールエタンのエチレンオキサイド付加物、トリメチ
ロールエタンのプロピレンオキサイド付加物、グリセリ
ンのエチレンオキサイド付加物、グリセリンのプロピレ
ンオキサイド付加物等のトリオール類;その他ペンタエ
リスリトールのエチレンオキサイド付加物、ペンタエリ
スリトールのプロピレンオキサイド付加物、ジペンタエ
リスリトールのエチレンオキサイド付加物、ジペンタエ
リスリトールのプロピレンオキサイド付加物、フェノー
ル樹脂のエチレンオキサイド付加物、フェノール樹脂の
プロピレンオキサイド付加物等のポリオール類が挙げら
れる。これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用して
もよく、2種類以上を併用してもよい。
Examples of the oligoalkylene glycol which can be used for the unsaturated polyester (A) of the present invention include methoxydiethylene glycol, ethoxydiethylene glycol, propoxydiethylene glycol, butoxydiethylene glycol, phenoxydiethylene glycol, diethylene glycol monobenzyl ether, diethylene glycol monoacetate, diethylene glycol monoacetate. Benzoate, methoxydipropylene glycol, ethoxydipropylene glycol, propoxydipropylene glycol, butoxydipropylene glycol, phenoxydipropylene glycol, dipropylene glycol monobenzyl ether, dipropylene glycol monoacetate, diproleneglycol monobenzoate, methoxytriethylene Glycol, ethoxytriethylene glycol, propoxytriethylene glycol, butoxytriethylene glycol, phenoxytriethylene glycol, triethylene glycol monobenzyl ether, triethylene glycol monoacetate, triethylene glycol monobenzoate, methoxytripropylene glycol, ethoxytripropylene glycol , Propoxytripropylene glycol, butoxytripropylene glycol, phenoxytripropylene glycol, tripropylene glycol monobenzyl ether, tripropylene glycol monoacetate, tripropylene glycol monobenzoate, methoxytetraethylene glycol, ethoxytetraethylene glycol, propoxytetraethylene glycol Lumpur, butoxy tetraethylene glycol, phenoxy tetraethylene glycol, tetraethylene glycol monobenzyl ether, tetraethylene glycol monoacetate, tetraethylene glycol mono benzoate, methoxy tetraethylene glycol, ethoxy tetrapropylene glycol, propoxy tetrapropylene glycol,
Butoxytetrapropylene glycol, phenoxytetrapropylene glycol, tetrapropylene glycol monobenzyl ether, tetrapropylene glycol monoacetate, tetrapropylene glycol monobenzoate, methoxy polyethylene glycol, ethoxy polyethylene glycol, propoxy polyethylene glycol, butoxy polyethylene glycol, phenoxy polyethylene glycol, polyethylene Glycol monobenzyl ether, polyethylene glycol monoacetate, polyethylene glycol monobenzoate, methoxy polypropylene glycol, ethoxy polypropylene glycol, propoxy polypropylene glycol, butoxy polypropylene glycol, phenoxy polypropylene glycol Monoalcohols such as polypropylene glycol monobenzyl ether, polypropylene glycol monoacetate, and polypropylene glycol monobenzoate; diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, tripropylene glycol, tetraethylene glycol, tetrapropylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, bisphenol Diols such as ethylene oxide adduct of A, propylene oxide adduct of bisphenol A, ethylene oxide adduct of hydrogenated bisphenol A, propylene oxide oxide adduct of hydrogenated bisphenol A; ethylene oxide adduct of trimethylolpropane; Propylene oxa of trimethylolpropane Triols such as chloride adducts, ethylene oxide adducts of trimethylolethane, propylene oxide adducts of trimethylolethane, ethylene oxide adducts of glycerin, and propylene oxide adducts of glycerin; and other pentaerythritol ethylene oxide adducts, pentane Polyols such as erythritol propylene oxide adduct, dipentaerythritol ethylene oxide adduct, dipentaerythritol propylene oxide adduct, phenol resin ethylene oxide adduct, and phenol resin propylene oxide adduct. These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0033】上記エポキシ化合物としては、エチレンオ
キシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチ
レンオキシド、3,4−エポキシ−1−ブテン、グリシ
ジルアクリレート、グリシジルメタアクリレート、ビス
フェノールAのジグリシジルエーテル等を用いることが
できる。これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用し
てもよく、2種類以上を併用してもよい。またこれらの
エポキシ化合物を用いた場合の反応条件を選択しエポキ
シ化合物を連続的に開環重合することにより、上記オリ
ゴアルキレングリコールを不飽和ポリエステル(A)中
に導入することも可能である。
Examples of the epoxy compound include ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, styrene oxide, 3,4-epoxy-1-butene, glycidyl acrylate, glycidyl methacrylate, and diglycidyl ether of bisphenol A. These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more. In addition, the oligoalkylene glycol can be introduced into the unsaturated polyester (A) by selecting reaction conditions when these epoxy compounds are used and continuously performing ring-opening polymerization of the epoxy compound.

【0034】本発明の感光性樹脂組成物においては、後
述する樹脂組成物の相溶性をより良好にするためには、
上述のオリゴアルキレングリコールを用いて製造された
本発明の不飽和ポリエステル(A)と、本発明の感光性
樹脂組成物で使用するオリゴアルキレングリコール単位
を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)との相溶性
を考慮して、不飽和ポリエステルの持つべきオリゴアル
キレングリコール由来の構造単位の種類あるいは、その
導入量を、設定することは好ましい実施形態である。あ
るいは、逆に、用いる不飽和ポリエステル(A)中の構
造に従って、用いるオリゴアルキレングリコール単位を
有する(メタ)アクリル酸エステル(B)を選定するこ
とは好ましい実施形態である。
In the photosensitive resin composition of the present invention, in order to further improve the compatibility of the resin composition described below,
The unsaturated polyester (A) of the present invention produced using the above-described oligoalkylene glycol and the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit used in the photosensitive resin composition of the present invention. It is a preferred embodiment to set the kind of the oligoalkylene glycol-derived structural unit to be possessed by the unsaturated polyester or the amount of the structural unit to be introduced in consideration of the compatibility. Alternatively, on the contrary, it is a preferred embodiment to select the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit to be used according to the structure in the unsaturated polyester (A) to be used.

【0035】上記の相溶性を判断する基準が、後述す
る、JIS-K-7105(1994年)において測定された樹脂組成物
の全光線透過率である。この全光線透過率の測定にあた
っては、後述する様に、不飽和ポリエステル(A)とオ
リゴアルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリ
ル酸エステル(B)の特定組成における全光線透過率を
測定する事によって、この樹脂組成物の相溶性を判断す
る基準となる。よって、本発明では、樹脂組成物の相溶
性を定義するにあたり、この測定方法を採用して樹脂組
成物の全光線透過率を測定する事は、好ましい実施形態
の一つである。
The criterion for judging the above-mentioned compatibility is the total light transmittance of the resin composition measured in JIS-K-7105 (1994) described later. In measuring the total light transmittance, as described later, the total light transmittance of a specific composition of the unsaturated polyester (A) and the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit is measured. This serves as a standard for judging the compatibility of the resin composition. Therefore, in the present invention, when defining the compatibility of the resin composition, it is one of the preferred embodiments to measure the total light transmittance of the resin composition using this measuring method.

【0036】また前述の不飽和ポリエステルの原料の全
量或いは一部を、以下に示すアリル基等の不飽和結合を
有する化合物に置き換えて製造することにより、いわゆ
る空気硬化型不飽和ポリエステルとすることができる。
具体的には、少なくとも前述の通常の酸成分の全量ある
いは一部を、以下に示すアリル基等の不飽和結合を有す
る不飽和多塩基酸に置き換えるか、前述の通常の多価ア
ルコール成分の全量あるいは一部を、以下に示すアリル
基等の不飽和結合を有する多価アルコールに置き換えれ
ばよい。
The so-called air-curable unsaturated polyester can be produced by replacing the whole or a part of the above-mentioned unsaturated polyester raw material with a compound having an unsaturated bond such as an allyl group shown below. it can.
Specifically, at least the whole or a part of the above-mentioned ordinary acid component is replaced with an unsaturated polybasic acid having an unsaturated bond such as an allyl group shown below, or the entire amount of the above-mentioned ordinary polyhydric alcohol component. Alternatively, a part thereof may be replaced with a polyhydric alcohol having an unsaturated bond such as an allyl group shown below.

【0037】上記の不飽和結合を有する多塩基酸成分と
しては、テトラヒドロ無水フタル酸、α−テルピネン−
無水マレイン酸付加物、無水マレイン酸のシクロペンタ
ジエン付加物、ジシクロペンタジエンのマレイン酸半エ
ステル付加物、ロジン、エステルガム、乾性油脂肪酸、
半乾性油脂肪酸等があげられる。これら例示の化合物
は、それぞれ単独で使用してもよく、2種類以上を併用
してもよい。
The polybasic acid component having an unsaturated bond includes tetrahydrophthalic anhydride, α-terpinene-
Maleic anhydride adduct, maleic anhydride cyclopentadiene adduct, dicyclopentadiene maleic half ester adduct, rosin, ester gum, drying oil fatty acid,
Semi-dry oil fatty acids and the like. These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0038】また、上記の不飽和結合を有する多価アル
コールとしては、トリメチロールプロパンモノアリルエ
ーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ト
リメチロールエタンモノアリルエーテル、トリメチロー
ルエタンジアリルエーテル、ペンタエリスリトールモノ
アリルエーテル、ペンタエリスリトールジアリルエーテ
ル、ペンタエリスリトールトリアリルエーテル、グリセ
リンモノアリルエーテル、グリセリンジアリルエーテル
等が挙げられ、上記の不飽和結合を有するエポキシ化合
物としては、アリルグリシジルエーテル等が挙げられ
る。これら例示の化合物は、それぞれ単独で使用しても
よく、2種類以上を併用してもよい。
Examples of the polyhydric alcohol having an unsaturated bond include trimethylolpropane monoallyl ether, trimethylolpropane diallyl ether, trimethylolethane monoallyl ether, trimethylolethane diallyl ether, pentaerythritol monoallyl ether, Examples include pentaerythritol diallyl ether, pentaerythritol triallyl ether, glycerin monoallyl ether, and glycerin diallyl ether. Examples of the epoxy compound having an unsaturated bond include allyl glycidyl ether. These exemplified compounds may be used alone or in combination of two or more.

【0039】本発明の感光性樹脂組成物で使用される、
オリゴアルキレングリコール単位を有する(メタ)アク
リル酸エステル(B)は、好ましくは(メタ)アクリロ
イル基を必須とし、かつ分子中にオリゴエチレングリコ
ール及び/またはオリゴプロピレングリコール残基を有
する化合物のことを示す。すなわち、下記一般式
(1):
Used in the photosensitive resin composition of the present invention,
(Meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkylene glycol unit is preferably a compound having a (meth) acryloyl group as essential and having an oligoethylene glycol and / or oligopropylene glycol residue in the molecule. . That is, the following general formula (1):

【0040】[0040]

【化10】 Embedded image

【0041】(式中、R及びRは、互いに独立して
水素あるいはメチル基を表し、Rは水素、アルキル
基、アリール基、ベンジル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)、一般式(2):
(Wherein R 1 and R 3 each independently represent hydrogen or a methyl group, R 2 represents hydrogen, an alkyl group, an aryl group, or a benzyl group, and n represents an integer of 2 to 30) ), General formula (2):

【0042】[0042]

【化11】 Embedded image

【0043】(式中、R、R、Rは、互いに独立
して、水素あるいはメチル基を表し、nは2〜30の整
数を表す)及び、一般式(3):
(Wherein R 4 , R 5 , and R 6 independently represent hydrogen or a methyl group, and n represents an integer of 2 to 30) and a general formula (3):

【0044】[0044]

【化12】 Embedded image

【0045】(式中、Rは水酸基を(x+y)個有す
るポリオールの残基を表し、R及びRは、互いに独
立して、水素あるいはメチル基を表し、nは1〜30の
整数で、 xは2以上の整数で、yは1以上の整数で、
x+yは3〜30の整数を表す)から選択される少なく
とも1種の重合性単量体、あるいは重合性単量体組成物
である。
Wherein R 7 represents a residue of a polyol having (x + y) hydroxyl groups, R 8 and R 9 independently represent hydrogen or a methyl group, and n is an integer of 1 to 30 Where x is an integer of 2 or more, y is an integer of 1 or more,
x + y represents an integer of 3 to 30), and is at least one polymerizable monomer or a polymerizable monomer composition.

【0046】なお、本発明で、より好ましい形態におい
て、上記一般式(3)の式中、 x+yの数は3〜25
の整数である。より好ましくは、その数は3〜20であ
り、さらに好ましくは3〜15であり、最も好ましくは
3〜10である。
In a more preferred embodiment of the present invention, in the above formula (3), the number x + y is 3 to 25.
Is an integer. More preferably, the number is from 3 to 20, even more preferably from 3 to 15, and most preferably from 3 to 10.

【0047】オリゴアルキレングリコール単位を有する
(メタ)アクリル酸エステル(B)の具体的な例として
は、前記一般式(1)で示される重合性単量体(B)と
して、ジエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、メトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレー
ト、エトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレー
ト、プロポキシジエチレングリコール(メタ)アクリレ
ート、ブトキシジエチレングリコール(メタ)アクリレ
ート、フェノキシシジエチレングリコール(メタ)アク
リレート、ジエチレングリコールモノベンジルエーテル
の(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールモノア
セテートの(メタ)アクリレート、ジエチレングリコー
ルモノベンゾエートの(メタ)アクリレート、ジプロピ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシジ
プロピレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシ
ジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、プロポ
キシジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、ブ
トキシジプロピレングリコール(メタ)アクリレート、
フェノキシシジプロピレングリコール(メタ)アクリレ
ート、ジプロピレングリコールモノベンジルエーテルの
(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールモノア
セテートの(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコ
ールモノベンゾエートの(メタ)アクリレート、トリエ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシ
トリエチレングリコール(メタ)アクリレート、エトキ
シトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、プロ
ポキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、
ブトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレー
ト、フェノキシシトリエチレングリコール(メタ)アク
リレート、トリエチレングリコールモノベンジルエーテ
ルの(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモ
ノアセテートの(メタ)アクリレート、トリエチレング
リコールモノベンゾエートの(メタ)アクリレート、ト
リプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メ
トキシトリプロピレングリコール(メタ)アクリレー
ト、エトキシトリプロピレングリコール(メタ)アクリ
レート、プロポキシトリプロピレングリコール(メタ)
アクリレート、ブトキシトリプロピレングリコール(メ
タ)アクリレート、フェノキシシトリプロピレングリコ
ール(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコール
モノベンジルエーテルの(メタ)アクリレート、トリプ
ロピレングリコールモノアセテートの(メタ)アクリレ
ート、トリプロピレングリコールモノベンゾエートの
(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、メトキシテトラエチレングリコ
ール(メタ)アクリレート、エトキシテトラエチレング
リコール(メタ)アクリレート、プロポキシテトラエチ
レングリコール(メタ)アクリレート、ブトキシテトラ
エチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシ
シテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、テ
トラエチレングリコールモノベンジルエーテルの(メ
タ)アクリレート、テトラエチレングリコールモノアセ
テートの(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコ
ールモノベンゾエートの(メタ)アクリレート、テトラ
プロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メト
キシテトラプロピレングリコール(メタ)アクリレー
ト、エトキシテトラプロピレングリコール(メタ)アク
リレート、プロポキシテトラプロピレングリコール(メ
タ)アクリレート、ブトキシテトラプロピレングリコー
ル(メタ)アクリレート、フェノキシシテトラプロピレ
ングリコール(メタ)アクリレート、テトラプロピレン
グリコールモノベンジルエーテルの(メタ)アクリレー
ト、テトラプロピレングリコールモノアセテートの(メ
タ)アクリレート、テトラプロピレングリコールモノベ
ンゾエートの(メタ)アクリレート、ポリエチレングリ
コールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレ
ングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリエチ
レングリコール(メタ)アクリレート、プロポキシポリ
エチレングリコール(メタ)アクリレート、ブトキシポ
リエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキ
シシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、ポ
リエチレングリコールモノベンジルエーテルの(メタ)
アクリレート、ポリエチレングリコールモノアセテート
の(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ
ベンゾエートの(メタ)アクリレート、ポリプロピレン
グリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリプ
ロピレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポ
リプロピレングリコール(メタ)アクリレート、プロポ
キシポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、
ブトキシポリプロピレングリコール(メタ)アクリレー
ト、フェノキシシポリプロピレングリコール(メタ)ア
クリレート、ポリプロピレングリコールモノベンジルエ
ーテルの(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコ
ールモノアセテートの(メタ)アクリレート、ポリプロ
ピレングリコールモノベンゾエートの(メタ)アクリレ
ート等の単官能(メタ)アクリレートが挙げられ、上記
例示から選択される少なくとも1種以上の重合性単量体
である。
Specific examples of the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit include diethylene glycol mono (meth) as the polymerizable monomer (B) represented by the general formula (1). Acrylate, methoxydiethylene glycol (meth) acrylate, ethoxydiethylene glycol (meth) acrylate, propoxydiethylene glycol (meth) acrylate, butoxydiethylene glycol (meth) acrylate, phenoxysidiethylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of diethylene glycol monobenzyl ether, diethylene glycol mono Acetate (meth) acrylate, diethylene glycol monobenzoate (meth) acrylate, dipropylene glycol mono Meth) acrylate, methoxy dipropylene glycol (meth) acrylate, ethoxy dipropylene glycol (meth) acrylate, propoxy dipropylene glycol (meth) acrylate, butoxy dipropylene glycol (meth) acrylate,
Phenoxysidipropylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of dipropylene glycol monobenzyl ether, (meth) acrylate of dipropylene glycol monoacetate, (meth) acrylate of dipropylene glycol monobenzoate, triethylene glycol mono (meth) acrylate Acrylate, methoxytriethylene glycol (meth) acrylate, ethoxytriethylene glycol (meth) acrylate, propoxytriethylene glycol (meth) acrylate,
Butoxytriethylene glycol (meth) acrylate, phenoxycitriethylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of triethylene glycol monobenzyl ether, (meth) acrylate of triethylene glycol monoacetate, (meth) acrylate of triethylene glycol monobenzoate Acrylate, tripropylene glycol mono (meth) acrylate, methoxytripropylene glycol (meth) acrylate, ethoxytripropylene glycol (meth) acrylate, propoxytripropylene glycol (meth)
Acrylate, butoxytripropylene glycol (meth) acrylate, phenoxy citripropylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of tripropylene glycol monobenzyl ether, (meth) acrylate of tripropylene glycol monoacetate, (tripropylene glycol monobenzoate) (Meth) acrylate, tetraethylene glycol mono (meth) acrylate, methoxytetraethylene glycol (meth) acrylate, ethoxytetraethylene glycol (meth) acrylate, propoxytetraethylene glycol (meth) acrylate, butoxytetraethylene glycol (meth) acrylate, phenoxy Cytetraethylene glycol (meth) acrylate, tetraethylene glyco (Meth) acrylate of monomonobenzyl ether, (meth) acrylate of tetraethylene glycol monoacetate, (meth) acrylate of tetraethylene glycol monobenzoate, tetrapropylene glycol mono (meth) acrylate, methoxytetrapropylene glycol (meth) acrylate, ethoxy Tetrapropylene glycol (meth) acrylate, propoxytetrapropylene glycol (meth) acrylate, butoxytetrapropylene glycol (meth) acrylate, phenoxysitetrapropylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of tetrapropylene glycol monobenzyl ether, tetrapropylene Glycol monoacetate (meth) acrylate, tetrapropylene glycol Monomethacrylate (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, methoxy polyethylene glycol (meth) acrylate, ethoxy polyethylene glycol (meth) acrylate, propoxy polyethylene glycol (meth) acrylate, butoxy polyethylene glycol (meth) acrylate, phenoxy (Meth) of polyethylene glycol (meth) acrylate and polyethylene glycol monobenzyl ether
Acrylate, polyethylene glycol monoacetate (meth) acrylate, polyethylene glycol monobenzoate (meth) acrylate, polypropylene glycol mono (meth) acrylate, methoxy polypropylene glycol (meth) acrylate, ethoxy polypropylene glycol (meth) acrylate, propoxy polypropylene glycol ( Meth) acrylates,
Such as butoxy polypropylene glycol (meth) acrylate, phenoxy polypropylene glycol (meth) acrylate, (meth) acrylate of polypropylene glycol monobenzyl ether, (meth) acrylate of polypropylene glycol monoacetate, and (meth) acrylate of polypropylene glycol monobenzoate. Functional (meth) acrylates are mentioned, and are at least one or more polymerizable monomers selected from the above examples.

【0048】前記一般式(2)で示される重合性単量体
(B)としては、ジエチレングリコールジ(メタ)アク
リレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレ
ート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリメチロールプロパンのエチレンオキシド付加物のジ
(メタ)アクリレート、トリメチロールエタンのエチレ
ンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレート、グリセリ
ンのエチレンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレー
ト、ビスフェノールAのエチレンオキシド付加物のジ
(メタ)アクリレート、エーテルグリコールより合成さ
れるポリエステルポリオールのジ(メタ)アクリレー
ト、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、テ
トラプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパンのプロピレンオキシド付加物のジ
(メタ)アクリレート、トリメチロールエタンのプロピ
レンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレート、グリセ
リンのプロピレンオキシド付加物のジ(メタ)アクリレ
ート、ビスフェノールAのプロピレンオキシド付加物の
ジ(メタ)アクリレート等の2官能(メタ)アクリレー
トが挙げられ、上記例示から選択される少なくとも1種
以上の重合性単量体である。
The polymerizable monomer (B) represented by the general formula (2) includes diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, and polyethylene glycol. Di (meth) acrylate,
Di (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of trimethylolpropane, di (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of trimethylolethane, di (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of glycerin, di (meth) acrylate of bisphenol A ethylene oxide adduct A) acrylates, di (meth) acrylates of polyester polyols synthesized from ether glycols, dipropylene glycol di (meth) acrylates,
Tripropylene glycol di (meth) acrylate, tetrapropylene glycol di (meth) acrylate, polypropylene glycol di (meth) acrylate, di (meth) acrylate of propylene oxide adduct of trimethylolpropane, and propylene oxide adduct of trimethylolethane Bifunctional (meth) acrylates, such as di (meth) acrylate, di (meth) acrylate of propylene oxide adduct of glycerin, and di (meth) acrylate of propylene oxide adduct of bisphenol A, are selected from the above examples. It is at least one or more polymerizable monomers.

【0049】前記一般式(3)で示される重合性単量体
(B)としては、トリメチロールプロパンのエチレンオ
キシド付加物のトリ(メタ)アクリレート、トリメチロ
ールエタンのエチレンオキシド付加物のトリ(メタ)ア
クリレート、グリセリンのエチレンオキシド付加物のト
リ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールのエチ
レンオキシド付加物のトリ(メタ)アクリレート、トリ
メチロールプロパンのプロピレンオキシド付加物のトリ
(メタ)アクリレート、トリメチロールエタンのプロピ
レンオキシド付加物のトリ(メタ)アクリレート、グリ
セリンのプロピレンオキシド付加物のトリ(メタ)アク
リレート、ペンタエリスリトールのプロピレンオキシド
付加物のトリ(メタ)アクリレート等の3官能(メタ)
アクリレート;その他ペンタエリスリトールのエチレン
オキシド付加物のテトラ(メタ)アクリレート、ペンタ
エリスリトールのプロピレンオキシド付加物のテトラ
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールのエチ
レンオキシド付加物のペンタ(メタ)アクリレート、ジ
ペンタエリスリトールのプロピレンオキシド付加物のペ
ンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールの
エチレンオキシド付加物のヘキサ(メタ)アクリレー
ト、ジペンタエリスリトールのプロピレンオキシド付加
物のヘキサ(メタ)アクリレート、フェノール樹脂のエ
チレンオキシド付加物のポリ(メタ)アクリレート、フ
ェノール樹脂のプロピレンオキシド付加物のポリ(メ
タ)アクリレート等の多官能アクリレートが挙げられ、
上記例示から選択される少なくとも1種以上の重合性単
量体である。
Examples of the polymerizable monomer (B) represented by the general formula (3) include tri (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of trimethylolpropane and tri (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of trimethylolethane. Tri (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of glycerin, tri (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of pentaerythritol, tri (meth) acrylate of propylene oxide adduct of trimethylolpropane, and propylene oxide adduct of trimethylolethane Trifunctional (meth) such as tri (meth) acrylate, tri (meth) acrylate of propylene oxide adduct of glycerin, and tri (meth) acrylate of propylene oxide adduct of pentaerythritol
Acrylates: tetra (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of pentaerythritol, tetra (meth) acrylate of propylene oxide adduct of pentaerythritol, penta (meth) acrylate of ethylene oxide adduct of dipentaerythritol, propylene oxide of dipentaerythritol Adduct penta (meth) acrylate, dipentaerythritol ethylene oxide adduct hexa (meth) acrylate, dipentaerythritol propylene oxide adduct hexa (meth) acrylate, phenol resin ethylene oxide adduct poly (meth) acrylate And polyfunctional acrylates such as poly (meth) acrylate of a propylene oxide adduct of a phenol resin,
It is at least one or more polymerizable monomers selected from the above examples.

【0050】上記の重合性単量体の、1分子中に含まれ
る(メタ)アクリロイル基の数は特に限定されないが、
特に優れた光硬化性が必要な場合は2個以上、いわゆる
多官能(メタ)アクリレートを使用することが好まし
い。またアクリロイル基1分子当たりのモノマー分子
量、すなわちアクリロイル基の二重結合当量は、光硬化
性と硬化物物性の観点から好ましくは100〜100
0、より好ましくは140〜500である。
The number of (meth) acryloyl groups contained in one molecule of the above polymerizable monomer is not particularly limited.
When particularly excellent photocurability is required, it is preferable to use two or more, so-called polyfunctional (meth) acrylates. The monomer molecular weight per acryloyl group molecule, that is, the double bond equivalent of the acryloyl group is preferably 100 to 100 from the viewpoint of photocurability and physical properties of the cured product.
0, more preferably 140 to 500.

【0051】本発明の感光性樹脂組成物の成分である、
不飽和ポリエステル(A)とオリゴアルキレングリコー
ル単位を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)を含
む重合性単量体、あるいは重合性単量体組成物の混合割
合は特に限定されないが、良好な作業粘度と材料物性の
観点から、重量比で(A):(B)=90:10〜1
0:90が好ましく、70:30〜30:70がより好
ましく、65:35〜35:65がさらに好ましく、6
0:40〜40:60が最も好ましい。
A component of the photosensitive resin composition of the present invention,
The mixing ratio of the polymerizable monomer containing the unsaturated polyester (A) and the (meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkylene glycol unit (B), or the mixing ratio of the polymerizable monomer composition is not particularly limited. From the viewpoints of viscosity and material properties, (A) :( B) = 90: 10-1 by weight ratio.
0:90 is preferred, 70:30 to 30:70 is more preferred, 65:35 to 35:65 is still more preferred,
0:40 to 40:60 is most preferred.

【0052】具体的には、本発明の感光性樹脂組成物に
使用する樹脂成分を100重量%として、不飽和ポリエ
ステル(A)の含有量が、90〜10重量%であり、オ
リゴアルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリ
ル酸エステル(B)を含む重合性単量体、あるいは重合
性単量体組成物の含有量が、10〜90重量%である事
が好ましい。より好ましくは、不飽和ポリエステル
(A)の含有量が、70〜30重量%で、オリゴアルキ
レングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エステ
ル(B)を含む重合性単量体、あるいは重合性単量体組
成物の含有量が、30〜70重量%である。
Specifically, the content of the unsaturated polyester (A) is 90 to 10% by weight based on 100% by weight of the resin component used in the photosensitive resin composition of the present invention. It is preferable that the content of the polymerizable monomer containing the (meth) acrylate (B) having the formula (I) or the polymerizable monomer composition is 10 to 90% by weight. More preferably, the content of the unsaturated polyester (A) is 70 to 30% by weight, and a polymerizable monomer containing a (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit, or a polymerizable monomer. The content of the body composition is 30 to 70% by weight.

【0053】さらに好ましくは、不飽和ポリエステル
(A)の含有量が、65〜35重量%であり、オリゴア
ルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エ
ステル(B)を含む重合性単量体、あるいは重合性単量
体組成物の含有量が、35〜65重量%である事であ
る。
More preferably, the content of the unsaturated polyester (A) is 65 to 35% by weight, and a polymerizable monomer containing a (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit, or The content of the polymerizable monomer composition is 35 to 65% by weight.

【0054】より具体的には、本発明の感光性樹脂組成
物の樹脂成分(重合性重合体成分と必要に応じて使用さ
れる重合性単量体成分の和を本発明では、樹脂成分とす
る。)を100重量%として、上記、不飽和ポリエステ
ル(A)とオリゴアルキレングリコール単位を有する
(メタ)アクリル酸エステル(B)を含む重合性単量
体、あるいは重合性単量体組成物の合計量の含有量が、
50〜100重量%が好ましい。より好ましくは、60
〜100重量%、さらに好ましくは70〜100重量
%、さらに好ましくは80〜100重量%、またさらに
好ましくは、90〜100重量%、最も好ましくは95
〜100重量%の範囲である。後述する、本発明で使用
する、不飽和ポリエステル(A)以外の重合性樹脂は、
上記範囲となる様にすれば、かつ、本発明の効果に支障
のない範囲であれば併用使用することができる。具体的
には、本発明の感光性樹脂組成物を100重量%とし
て、他の重合性樹脂成分の含有量は、0〜50重量%の
範囲、より好ましくは0〜40重量%の範囲、さらに好
ましくは0〜30重量%、より好ましくは0〜20重量
%の範囲、さらに好ましくは0−10重量%の範囲、最
も好ましくは0〜5重量%の範囲である事が好ましい。
なお、他の重合性樹脂成分は、本発明の感光性樹脂の、
よりよい相溶性のため、あるいは、よりよい硬化性のた
めに、上記の範囲内で使用することが好ましい。
More specifically, in the present invention, the resin component (the sum of the polymerizable polymer component and the polymerizable monomer component used as needed) of the photosensitive resin composition of the present invention is referred to as the resin component. ) As 100% by weight of the polymerizable monomer containing the unsaturated polyester (A) and the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit, or the polymerizable monomer composition. The content of the total amount is
50 to 100% by weight is preferred. More preferably, 60
-100% by weight, more preferably 70-100% by weight, more preferably 80-100% by weight, even more preferably 90-100% by weight, most preferably 95% by weight.
-100% by weight. The polymerizable resin other than the unsaturated polyester (A) used in the present invention described below is
As long as it is within the above range, and it does not interfere with the effects of the present invention, it can be used in combination. Specifically, the content of the other polymerizable resin component is in the range of 0 to 50% by weight, more preferably in the range of 0 to 40% by weight, with the photosensitive resin composition of the present invention being 100% by weight. It is preferably in the range of 0 to 30% by weight, more preferably in the range of 0 to 20% by weight, still more preferably in the range of 0 to 10% by weight, and most preferably in the range of 0 to 5% by weight.
In addition, other polymerizable resin components of the photosensitive resin of the present invention,
It is preferable to use within the above range for better compatibility or better curability.

【0055】光重合開始剤(C)としては、光の作用に
よりラジカル種を発生し、不飽和ポリエステルと重合性
単量体との共重合を開始させる能力を有するものであれ
ば特に限定されない。用いうる光重合開始剤の具体的な
例としては、4―フェノキシジクロロアセトフェノン,
4−t−ブチルージクロロアセトフェノン,4−t−ブ
チルートリクロロアセトフェノン,ジエトキシアセトフ
ェノン,2−ヒドロキシー2フェニル−1−フェニルプ
ロパンー1−オン,1−(4−ドデシルフェニル)―2
−ヒドロキシー2−メチルプロパンー1−オン,1−
(4−イソプロピルフェニル)―2−ヒドロキシー2−
メチルプロパンー1−オン,4−(2−ヒドロキシエト
キシ)―フェニルー(2−ヒドロキシー2−プロピル)
ケトン,1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケト
ン,2−メチルー1−[4−(メチルチオ)フェニル]
―2―モルホリノプロパンー1等のアセトフェノン系化
合物;ベンゾイン,ベンゾインメチルエーテル,ベンゾ
インエチルエーテル,ベンゾインイソプロピルエーテ
ル,ベンゾインイソブチルエーテル,ベンジルジメチル
ケタール等のベンゾイン系化合物;ベンゾフェノン,ベ
ンゾイル安息香酸,ベンゾイル安息香酸メチル,4―フ
ェニルベンゾフェノン,ヒドロキシベンゾフェノン,ア
クリル化ベンゾフェノン,4―ベンゾイル4‘−メチル
ジフェニルサルファイド,3,3’−ジメチルー4−メ
トキシベンゾフェノン,4,4‘−ジメチルアミノベン
ゾフェノン,4,4‘−ジエチルアミノベンゾフェノ
ン,3,3’、4,4‘−テトラ(t−ブチルパーオキ
シカルボニル)ベンゾフェノン等ノベンゾフェノン系化
合物;チオキサントン,2−クロロチオキサントン,2
―メチルチオキサントン,2,4−ジメチルチオキサン
トン,2,4−ジエチルチオキサントン,2,4−ジイ
ソプロピルチオキサントン,イソプロピルチオキサント
ン,1−クロロー4―プロポキシチオキサントン,2,
4−ジクロロチオキサントン等のチオキサントン系化合
物;α―アシロキシムエステル,メチルフェニルグリオ
キシレート,ベンジル,9,10−フェナンスレンキノ
ン,カンファーキノン,ジベンゾスベロン,2−エチル
アントラキノン,4’,4‘’−ジエチルイソフタロフ
ェノン等のケトン系化合物;2,2‘−ビス(2−クロ
ロフェニル)―4,4’,5,5‘−テトラフェニルー
1,2’−イミダゾール等のイミダゾール系化合物;
2,4,6―トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィ
ンオキサイド等のアシルホスフィンオキサイド系化合
物;その他カルバゾール系化合物等が挙げられる。
The photopolymerization initiator (C) is not particularly limited as long as it has a capability of generating a radical species by the action of light and initiating the copolymerization of the unsaturated polyester with the polymerizable monomer. Specific examples of the photopolymerization initiator that can be used include 4-phenoxydichloroacetophenone,
4-t-butyldichloroacetophenone, 4-t-butyl-trichloroacetophenone, diethoxyacetophenone, 2-hydroxy-2-phenyl-1-phenylpropan-1-one, 1- (4-dodecylphenyl) -2
-Hydroxy-2-methylpropan-1-one, 1-
(4-isopropylphenyl) -2-hydroxy-2-
Methylpropan-1-one, 4- (2-hydroxyethoxy) -phenyl- (2-hydroxy-2-propyl)
Ketone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-methyl-1- [4- (methylthio) phenyl]
Acetophenone compounds such as -2-morpholinopropane-1; benzoin compounds such as benzoin, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin isopropyl ether, benzoin isobutyl ether, benzyl dimethyl ketal; benzophenone, benzoyl benzoic acid, methyl benzoyl benzoate , 4-Phenylbenzophenone, hydroxybenzophenone, acrylated benzophenone, 4-benzoyl 4'-methyldiphenylsulfide, 3,3'-dimethyl-4-methoxybenzophenone, 4,4'-dimethylaminobenzophenone, 4,4'-diethylaminobenzophenone , 3,3 ', 4,4'-tetra (t-butylperoxycarbonyl) benzophenone and other benzophenone-based compounds; Rochiokisanton, 2
-Methylthioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2,4-diisopropylthioxanthone, isopropylthioxanthone, 1-chloro-4-propoxythioxanthone, 2,
Thioxanthone compounds such as 4-dichlorothioxanthone; α-acyloxime ester, methylphenylglyoxylate, benzyl, 9,10-phenanthrenequinone, camphorquinone, dibenzosuberone, 2-ethylanthraquinone, 4 ′, 4 ′ Ketone compounds such as '-diethylisophthalophenone; imidazole compounds such as 2,2'-bis (2-chlorophenyl) -4,4', 5,5'-tetraphenyl-1,2'-imidazole;
Acylphosphine oxide compounds such as 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide; and other carbazole compounds.

【0056】これらの光重合開始剤(C)はそれぞれ単
独で、或いは2種類以上併用して使用しても良い。ま
た、不飽和ポリエステル(A)とオリゴアルキレングリ
コール単位を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)
を含む重合性単量体の総量100重量%に対して、光重
合開始剤(C)の添加量は通常0.1〜30重量%が用
いられる。優れた光硬化性と硬化物の着色とのバランス
の観点から、光重合開始剤(C)の添加量は0.5〜1
0重量%が好ましく、1〜5重量%が最も好ましい。
These photopolymerization initiators (C) may be used alone or in combination of two or more. Further, an unsaturated polyester (A) and a (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit
The amount of the photopolymerization initiator (C) to be added is usually 0.1 to 30% by weight based on 100% by weight of the total amount of the polymerizable monomer containing. From the viewpoint of the balance between excellent photocurability and coloring of the cured product, the addition amount of the photopolymerization initiator (C) is 0.5 to 1
0 wt% is preferred, and 1-5 wt% is most preferred.

【0057】また、本発明の樹脂組成物の硬化性を更に
向上させるため、必要に応じてトリエチルアミン、ジエ
チルアミン、ジエタノールアミン、エタノールアミン、
ジメチルアミノ安息香酸、ジメチルアミノ安息香酸メチ
ル、チオキサントン、2−イソプロピルチオキサント
ン、2,4−ジエチルチオキサントン、アセチルアセト
ンの如き増感剤や、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブ
チロニトリル等に代表される熱ラジカル発生剤をさらに
配合することができる。
In order to further improve the curability of the resin composition of the present invention, if necessary, triethylamine, diethylamine, diethanolamine, ethanolamine,
Sensitizers such as dimethylaminobenzoic acid, methyl dimethylaminobenzoate, thioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, and acetylacetone; and thermal radicals represented by benzoyl peroxide, azobisisobutyronitrile, and the like A generator can be further added.

【0058】また、本発明の樹脂組成物の優れた作用効
果を犠牲にしない範囲内で、オリゴアルキレングリコー
ル単位を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)以外
の重合性単量体を併用することも可能である。
In addition, a polymerizable monomer other than the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit may be used in combination within a range not sacrificing the excellent effects of the resin composition of the present invention. Is also possible.

【0059】用いうる重合性単量体の例としては、スチ
レン、ビニルトルエン、p−tert−ブチルスチレ
ン、α−メチルスチレン、p−クロロスチレン、p−メ
チルスチレン、p−クロロメチルスチレン、ジビニルベ
ンゼン等のスチレン系単量体;ジアリルフタレート、ジ
アリルイソフタレート、トリアリルシアヌレート、トリ
アリルイソシアヌレート等のアリルエステル系単量体;
アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロ
ピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸−2−エチルヘキ
シル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸−2−ヒ
ドロキシエチル、アクリル酸−2−ヒドロキシプロピ
ル、グリシジルアクリレート、エチレングリコールジア
クリレート、ビスフェノールAジグリシジルエーテルの
ジアクリル酸付加物、トリメチロールプロパントリアク
リレート、トリメチロールエタントリアクリレート、グ
リセリントリアクリレート、ペンタエリスリトールテト
ラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリ
レート等のアクリル酸系誘導体;及び上記化合物の該メ
タクリル酸系単量体等が挙げられる。更に、空気硬化性
を発揮するために、重合性単量体成分として以下に示す
特定の不飽和結合を有する化合物を用いてもよい。即
ち、メチロールメラミンのアリルエーテル、グリセリン
ジアリルエーテルのアジピン酸エステル、アリルアセタ
ール、メチロールグリオキザールウレインのアリルエー
テル等を単独で、或いは2種以上を併用して重合性単量
体として用いることも可能である。
Examples of the polymerizable monomer that can be used include styrene, vinyltoluene, p-tert-butylstyrene, α-methylstyrene, p-chlorostyrene, p-methylstyrene, p-chloromethylstyrene, divinylbenzene Styrene monomers such as diallyl phthalate, diallyl isophthalate, triallyl cyanurate and triallyl isocyanurate;
Methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, glycidyl acrylate, ethylene glycol diacrylate , Acrylic acid derivatives such as diacrylic acid adduct of bisphenol A diglycidyl ether, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolethane triacrylate, glycerin triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate; Methacrylic acid monomers and the like can be mentioned. Further, in order to exhibit air curability, a compound having a specific unsaturated bond shown below may be used as a polymerizable monomer component. That is, allyl ether of methylol melamine, adipic acid ester of glycerin diallyl ether, allyl acetal, allyl ether of methylol glyoxal urein, etc. can be used alone or in combination of two or more as a polymerizable monomer. is there.

【0060】本発明の感光性樹脂組成物を100重量%
として、オリゴアルキレングリコール単位を有する(メ
タ)アクリル酸エステル(B)以外の重合性単量体の使
用量は、0〜30重量%である事が好ましい。より好ま
しくは、0〜20重量%である。さらに好ましくは、0
〜10重量%である。最も好ましくは、0〜5重量%で
ある。この様に、本発明の感光性樹脂組成物の効果を阻
害しない範囲において、例えば、上述した範囲に他の重
合性単量体の使用量をとどめる事が好ましい。他の重合
性単量体の使用量が多くなると、本発明で使用する重合
性単量体である、オリゴアルキレングリコール単位を有
する(メタ)アクリル酸エステル(B)由来の効果が出
難くなる場合がある。その効果とは、本発明の感光性樹
脂組成物の相溶性であり、硬化性でもある。また、オリ
ゴアルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリル
酸エステル(B)由来の低臭気性も阻害する可能性も出
てくる。よって、他の重合性単量体の使用にあっては、
上記の使用量内でとどめる事が好ましい。
100% by weight of the photosensitive resin composition of the present invention
The amount of the polymerizable monomer other than the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit is preferably 0 to 30% by weight. More preferably, it is 0 to 20% by weight. More preferably, 0
-10% by weight. Most preferably, it is 0 to 5% by weight. Thus, as long as the effect of the photosensitive resin composition of the present invention is not impaired, it is preferable to use the other polymerizable monomer in the above-mentioned range, for example. When the use amount of the other polymerizable monomer increases, the effect derived from the (meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkylene glycol unit, which is the polymerizable monomer used in the present invention, becomes difficult to appear. There is. The effect is the compatibility of the photosensitive resin composition of the present invention and the curability. Further, there is a possibility that the low odor derived from the (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit may be inhibited. Therefore, when using other polymerizable monomers,
It is preferable to keep the amount within the above range.

【0061】さらに、本発明の感光性樹脂組成物には、
光硬化性を著しく低下しない範囲内で、各種熱重合抑制
剤、レベリング剤、増粘剤、減粘剤、チキソトロピー付
与剤、ハレーション防止剤、艶消し剤、紫外線吸収剤、
着色顔料、希釈剤、フィラー、強化剤、熱可塑性樹脂等
を含んでいてもよい。また、他の感光性樹脂、例えばエ
ポキシ(メタ)アクリレート樹脂、ウレタン(メタ)ア
クリレート樹脂、ポリエステル(メタ)アクリレート樹
脂、エポキシ樹脂、オキセタン化合物等と任意の割合で
混合しても良い。
Further, the photosensitive resin composition of the present invention includes:
As long as the photocurability is not significantly reduced, various thermal polymerization inhibitors, leveling agents, thickeners, thickeners, thixotropic agents, antihalation agents, matting agents, ultraviolet absorbers,
It may contain a coloring pigment, a diluent, a filler, a reinforcing agent, a thermoplastic resin, and the like. Further, it may be mixed with another photosensitive resin, for example, an epoxy (meth) acrylate resin, a urethane (meth) acrylate resin, a polyester (meth) acrylate resin, an epoxy resin, an oxetane compound, or the like at an arbitrary ratio.

【0062】本発明の樹脂組成物の相溶性は、 JIS
−K−7105(1994年)に準じて測定される樹脂
組成物の全光線透過率を測定する事によって定義するこ
とができる。すなわち本発明で使用する、不飽和ポリエ
ステル(A)70重量%とオリゴアルキレングリコール
単位を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)を30
重量%を混合してなる樹脂組成物を、空間部の厚みが3
mmの石英製セルに流し込み、その全光線透過率が、樹
脂を流し込む前のセル(空間部は空気)を用いて測定し
た全光線透過量を基準として、50%以上であれば相溶
していると定義する。全光線透過率が50%未満となる
と、光硬化後の硬化物が不均一となる場合がある。より
好ましくは、この全光線透過率が60%以上である。さ
らに好ましくは70%以上である。最も好ましくは、8
0%以上である。
The compatibility of the resin composition of the present invention is determined according to JIS.
It can be defined by measuring the total light transmittance of the resin composition measured according to -K-7105 (1994). That is, 30% by weight of the unsaturated polyester (A) and (meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkylene glycol unit used in the present invention were used in an amount of 30%.
% By weight of the resin composition obtained by mixing
mm, and the total light transmittance is 50% or more based on the total light transmittance measured using the cell (space is air) before the resin is poured. Is defined as If the total light transmittance is less than 50%, the cured product after photocuring may be non-uniform. More preferably, the total light transmittance is 60% or more. More preferably, it is at least 70%. Most preferably, 8
0% or more.

【0063】また本発明の樹脂組成物の優れた低臭気性
を実現するためには、JIS−K−5407(1990
年)において測定される加熱減量が20%未満であるこ
とが好ましい。より好ましくは、すなわち、105℃に
調温された乾燥機中で3時間放置した後の感光性樹脂組
成物の減量が20%未満であるならば、本発明の感光性
樹脂組成物を使用する各種塗装・成形作業において優れ
た低臭気性が確保できる。より好ましくは、上記の加熱
減量が18%未満である。さらに好ましくは15%未満
である。さらに好ましくは13%未満で、最も好ましく
は10%未満である。
In order to realize excellent low odor of the resin composition of the present invention, JIS-K-5407 (1990)
) Is preferably less than 20%. More preferably, the photosensitive resin composition of the present invention is used if the weight loss of the photosensitive resin composition after being left in a dryer adjusted to 105 ° C. for 3 hours is less than 20%. Excellent low odor in various painting and molding operations. More preferably, the above-mentioned heat loss is less than 18%. More preferably, it is less than 15%. More preferably less than 13%, most preferably less than 10%.

【0064】本発明の感光性樹脂組成物は従来公知の方
法により光硬化させることができ、例えば紫外線により
硬化させる場合は、まず樹脂組成物を基材に塗布あるい
は含浸し、樹脂中に含まれる溶剤や揮発性成分を蒸発乾
燥させたのち、中圧水銀ランプ等を光源として一定時間
露光し硬化させることが一般的である。光硬化時の雰囲
気としては、乾燥空気中でも十分に硬化してタックフリ
ーの硬化塗膜が短時間で得られるが、窒素、アルゴン等
の不活性ガス中で硬化させると耐水性や耐薬品性等の硬
化塗膜性能がより向上する場合があるため、用途に応じ
て適宜選択すればよい。基材への塗布・含浸方法、光源
の種類、露光方法等については特に限定されない。ま
た、光硬化後の塗膜物性をさらに高めるため、適切な温
度に再加熱する、いわゆるポストベーク工程を行うこと
も可能である。
The photosensitive resin composition of the present invention can be photocured by a conventionally known method. For example, in the case of curing by ultraviolet rays, the resin composition is first coated or impregnated on a substrate, and is contained in the resin. After evaporating and drying the solvent and volatile components, it is general to cure by exposing for a certain period of time using a medium pressure mercury lamp or the like as a light source. The atmosphere during photo-curing can be sufficiently cured in dry air to obtain a tack-free cured coating film in a short time, but when cured in an inert gas such as nitrogen or argon, water resistance and chemical resistance etc. In some cases, the performance of the cured coating film may be further improved, and may be appropriately selected depending on the application. The method of coating / impregnating the substrate, the type of light source, the exposure method, and the like are not particularly limited. In order to further enhance the physical properties of the coating film after photocuring, a so-called post-baking step of reheating to an appropriate temperature can be performed.

【0065】かくして得られた本発明の感光性樹脂組成
物は、木材、紙、パーティクルボード、金属、プラスチ
ック、ガラス、コンクリート、アスファルト、セラミッ
ク等各種基材用の被覆材、塗料用樹脂、FRP(繊維強
化プラスチック)用基材、パテ、シーリング剤、接着
剤、印刷インキバインダー、光造形用樹脂、ソルダーレ
ジスト用樹脂、フォトレジスト用樹脂、印刷版用樹脂等
に利用することができる。より好ましい実施形態は、本
発明の感光性樹脂組成物を含んでいることを特徴とする
被覆材である。また、本発明の感光性樹脂組成物を含ん
でいることを特徴とするFRP用基材も好ましい実施形
態である。
The photosensitive resin composition of the present invention thus obtained can be used as a coating material for various base materials such as wood, paper, particle board, metal, plastic, glass, concrete, asphalt, and ceramic, a resin for paint, FRP ( It can be used as a substrate for fiber-reinforced plastics, putty, sealing agent, adhesive, printing ink binder, resin for stereolithography, resin for solder resist, resin for photoresist, resin for printing plate, and the like. A more preferred embodiment is a coating material comprising the photosensitive resin composition of the present invention. Further, a substrate for FRP, which contains the photosensitive resin composition of the present invention, is also a preferred embodiment.

【0066】本発明における被覆材とは、例えばガラ
ス、木材、プラスチック、金属、コンクリート、アスフ
ァルトの表面に塗布して表面保護あるいは意匠性の改良
等を行うための樹脂あるいは樹脂組成物のことである。
また本発明におけるFRP用基材とは、ガラス繊維と共
に、例えばガラスマット等を利用し、ガラス繊維を樹脂
で含浸させるための樹脂あるいは樹脂組成物のことであ
る。
The coating material in the present invention is, for example, a resin or a resin composition applied to the surface of glass, wood, plastic, metal, concrete or asphalt to protect the surface or improve the design. .
In addition, the FRP substrate in the present invention refers to a resin or a resin composition for impregnating the glass fiber with the resin using, for example, a glass mat together with the glass fiber.

【0067】上記の被覆材や、FRP用基材中の、本発
明の感光性樹脂組成物の含有量は、本発明の感光性樹脂
組成物が持つ効果に支障がなければ、特に限定されな
い。各種所望の条件で、その量は適宜設定することが可
能である。具体的には、被覆材やFRP用基材として
は、充填材やフィラーやガラス繊維や顔料や塗料が配合
される場合がある。本発明の、被覆材やFRP用基材を
100重量%として、本発明の感光性樹脂組成物の含有
量は、例えば、5〜95重量%の範囲である。さらにこ
のましくは、10〜90重量%の範囲である。さらに好
ましくは20〜80重量%である。なお、後述の実施例
に、コンクリートへの被覆材、ガラス繊維を共に施工し
た、FRP用基材等の実施例も示した。
The content of the photosensitive resin composition of the present invention in the coating material or the FRP substrate is not particularly limited as long as the effect of the photosensitive resin composition of the present invention is not hindered. The amount can be appropriately set under various desired conditions. Specifically, a filler, a filler, glass fiber, a pigment, or a paint may be blended as the coating material or the FRP base material. The content of the photosensitive resin composition of the present invention is, for example, in the range of 5 to 95% by weight based on 100% by weight of the coating material or the FRP substrate of the present invention. More preferably, it is in the range of 10 to 90% by weight. More preferably, the content is 20 to 80% by weight. In addition, examples of a base material for FRP and the like in which a covering material for concrete and a glass fiber were applied together were also shown in the examples described later.

【0068】また、例えば、光重合開始剤を適宜選定す
ることで、太陽光や日常の光(室内光等)でも光硬化が
できるように、設計することも可能である。具体的な用
途としては、土木建築用被覆材や防水コーティング等で
ある。本発明の好ましい形態においては、本発明の感光
性樹脂組成物を、低臭気の組成物に設計することも可能
であり、外部や屋内(例えば、地下駐車場等)の施工時
に用いると、非常に有用になる。なお、コンクリート基
材への施工例を実施例で示しており、本発明の感光性樹
脂を用いた各種基材への施工方法は好ましい実施形態の
1つであるといえる。各種基材とは、特に限定されず、
例えばコンクリートや金属、木材、プラスチック等であ
る。プラスチック等に対しては、必要に応じて、プライ
マー処理や表面のサンディング等を行うとよい。
Also, for example, by appropriately selecting a photopolymerization initiator, it is possible to design so that photocuring can be performed even with sunlight or ordinary light (such as room light). Specific applications include civil engineering and architectural coatings and waterproof coatings. In a preferred embodiment of the present invention, the photosensitive resin composition of the present invention can be designed into a composition having a low odor, and when used at the time of construction outside or indoors (for example, underground parking lot, etc.), Will be useful. Examples of working on concrete base materials are shown in Examples, and it can be said that the method of working on various base materials using the photosensitive resin of the present invention is one of preferred embodiments. Various substrates are not particularly limited,
For example, concrete, metal, wood, plastic, etc. For plastics and the like, primer treatment and surface sanding may be performed as necessary.

【0069】また、PETやポリオレフィン、ナイロン
等のテープやフィルム状基材の上に本発明の感光性樹脂
組成物を用いた被覆層を設けることで(必要に応じ充填
材やガラス繊維や酸化マグネシウム等の増粘剤も配合で
きる)、感光性の補修用テープ、感光性補修用材料とし
ても適応可能であり、本発明の感光性樹脂組成物の好ま
しい実施形態としてあげることができる。この場合、太
陽光や、日常光で硬化が進む様な、光重合開始剤を使用
することが好ましい。また、このテープ基材であるが使
用実施形態にあっては、本発明の感光性樹脂層が光にさ
らされない様に、外側が、遮光材により覆われている商
品形態が好ましい。
Further, by providing a coating layer using the photosensitive resin composition of the present invention on a tape or film-like base material such as PET, polyolefin or nylon (if necessary, filler, glass fiber or magnesium oxide). And the like, and can also be used as a photosensitive repair tape and a photosensitive repair material, and can be cited as a preferred embodiment of the photosensitive resin composition of the present invention. In this case, it is preferable to use a photopolymerization initiator that cures with sunlight or ordinary light. Further, in the case of this tape base material, in the use embodiment, a product form in which the outside is covered with a light shielding material so that the photosensitive resin layer of the present invention is not exposed to light is preferable.

【0070】この様なテープ基材は、使用時に、その遮
光材による遮光層を取り除くことによって、容易に紫外
線等で光硬化可能である。また所望で、基材と密着性を
確保するために、必要に応じて、接着させた対象物の上
にプライマーを塗布することも可能である。また、上記
のPET等の基材の上に感圧層を設けることも好ましい
実施形態の一つである。本発明の感光性樹脂組成物は、
実施例で示した様に、コンクリート基材への密着性も良
好であり、この様な感光性補修用テープ、補修用基材と
して用いることも適していることがわかった。
Such a tape base material can be easily photo-cured by ultraviolet rays or the like by removing the light-shielding layer by the light-shielding material at the time of use. If desired, a primer can be applied on the adhered object, if necessary, in order to ensure adhesion to the substrate. Providing a pressure-sensitive layer on a substrate such as PET is also one of the preferred embodiments. The photosensitive resin composition of the present invention,
As shown in the examples, the adhesiveness to the concrete base material was also good, and it was found that such a tape was also suitable for use as a photosensitive repair tape and repair base material.

【0071】[0071]

【実施例】以下に本発明を実施例により更に具体的に説
明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されるも
のではない。また実施例中、「部」は特に断りのない限
り「重量部」を意味する。
EXAMPLES The present invention will be described more specifically with reference to the following examples. However, the present invention is not limited to these examples. In the examples, “parts” means “parts by weight” unless otherwise specified.

【0072】<樹脂合成例1>撹拌器、温度計、精留
塔、及び窒素ガス導入管を備え付けた5リットルの四つ
口フラスコに、フマル酸2320部、トリエチレングリ
コール3150部及び重合防止剤としてハイドロキノン
0.55部を加え、常法に従い窒素気流下210℃にて
14時間脱水縮合させ、酸価13、GPCによる数平均
分子量3800(ポリスチレン換算)の不飽和ポリエス
テル4800部を得た。得られた樹脂を樹脂(I)とす
る。
<Resin Synthesis Example 1> In a 5-liter four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, a rectification tower, and a nitrogen gas inlet tube, 2320 parts of fumaric acid, 3150 parts of triethylene glycol and a polymerization inhibitor were added. Was added thereto, followed by dehydration condensation at 210 ° C. for 14 hours under a nitrogen stream according to a conventional method to obtain 4,800 parts of an unsaturated polyester having an acid value of 13 and a number average molecular weight of 3,800 (in terms of polystyrene) by GPC. Let the obtained resin be resin (I).

【0073】<樹脂合成例2>撹拌器、温度計、精留
塔、及び窒素ガス導入管を備え付けた5リットルの四つ
口フラスコに、無水フタル酸1110部、無水マレイン
酸1715部、プロピレングリコール950部、ネオペ
ンチルグリコール780部、エチレングリコール465
部及び重合防止剤としてハイドロキノン0.5部を加
え、常法に従い窒素気流下210℃にて8時間脱水縮合
させ、酸価16、数平均分子量2100の不飽和ポリエ
ステル4600部を得た。得られた樹脂を樹脂(II)
とする。
<Resin Synthesis Example 2> 1110 parts of phthalic anhydride, 1715 parts of maleic anhydride, and propylene glycol were placed in a 5-liter four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, a rectification tower, and a nitrogen gas inlet tube. 950 parts, 780 parts of neopentyl glycol, ethylene glycol 465
And 0.5 parts of hydroquinone as a polymerization inhibitor were added, followed by dehydration condensation at 210 ° C. for 8 hours under a nitrogen stream according to a conventional method to obtain 4,600 parts of an unsaturated polyester having an acid value of 16 and a number average molecular weight of 2,100. The obtained resin is converted into resin (II)
And

【0074】<樹脂合成例3>撹拌器、温度計、精留
塔、及び窒素ガス導入管を備え付けた5リットルの四つ
口フラスコに、無水フタル酸1110部、無水マレイン
酸1715部、プロピレングリコール570部、ジプロ
ピレングリコール1340部、ネオペンチルグリコール
1040部及び重合防止剤としてハイドロキノン0.5
8部を加え、常法に従い窒素気流下210℃にて10時
間脱水縮合させ、酸価13、数平均分子量2500の不
飽和ポリエステル5300部を得た。得られた樹脂を樹
脂(III)とする。
<Resin Synthesis Example 3> 1110 parts of phthalic anhydride, 1715 parts of maleic anhydride, and propylene glycol were placed in a 5-liter four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, a rectification tower, and a nitrogen gas inlet tube. 570 parts, 1340 parts of dipropylene glycol, 1040 parts of neopentyl glycol and 0.5 of hydroquinone as a polymerization inhibitor
8 parts were added and dehydration-condensed at 210 ° C. for 10 hours under a nitrogen stream according to a conventional method to obtain 5300 parts of an unsaturated polyester having an acid value of 13 and a number average molecular weight of 2,500. Let the obtained resin be resin (III).

【0075】<樹脂合成例4>撹拌器、温度計、精留
塔、及び窒素ガス導入管を備え付けた5リットルの四つ
口フラスコに、イソフタル酸996部、無水マレイン酸
1372部、ジプロピレングリコール1072部、エチ
レングリコール620部、メトキシジエチレングリコー
ル960部及び重合防止剤としてハイドロキノン0.5
部を加え、常法に従い窒素気流下210℃にて8時間脱
水縮合させ、酸価13、数平均分子量1300の不飽和
ポリエステル4600部を得た。得られた樹脂を樹脂
(IV)とする。 <樹脂合成例5>撹拌棒、温度計、ガス導入管、滴下漏
斗及び冷却管を装着した4つ口フラスコに、メタアクリ
ル酸86部及びトリエチルベンジルアンモニウムクロリ
ド3.6部を加え、空気気流下100℃まで加熱した。
次いで、プロピレンオキシド58部を滴下漏斗より同温
度で1時間かけて滴下し、その後無水フタル酸148部
を発熱に注意しながら加えて1時間撹拌した。さらに同
様の操作により、プロピレンオキシド58部、無水コハ
ク酸100部、プロピレンオキシド58部、無水マレイ
ン酸98部の順で加え、最後にプロピレンオキシド70
部を同温度で1時間かけて滴下し、さらに3時間反応さ
せた。反応終了後フラスコの内温を80℃に下げ、撹拌
下、少量の空気をバブリングさせながら内圧を50hp
aまで減圧し、その状態で1時間脱揮し、脱揮終了後同
温度でモルホリン7部を加えさらに1時間反応させ、酸
価1、数平均分子量650、NMRによるマレイン酸か
らフマル酸への転移率が94%の、分子末端にメタアク
リロイル基を有する不飽和ポリエステル670部を得
た。得られた樹脂を樹脂(V)とする。 <実施例1〜8及び比較例1〜11>上記樹脂製造例1
〜5によって得られた樹脂(I)〜(V)に重合性単量
体および光重合開始剤を混合して樹脂組成物を調製し、
各樹脂組成物の樹脂外観、加熱減量、光硬化性及び硬化
物外観を測定した。それらの実施例および比較例の結果
を表1〜5に示す。なお、以下の実施例及び比較例にお
ける樹脂組成物の各種特性の測定方法については以下の
通りである。
<Resin Synthesis Example 4> A 5-liter four-necked flask equipped with a stirrer, a thermometer, a rectification tower, and a nitrogen gas inlet tube was charged with 996 parts of isophthalic acid, 1372 parts of maleic anhydride, and dipropylene glycol. 1072 parts, 620 parts of ethylene glycol, 960 parts of methoxydiethylene glycol and 0.5 of hydroquinone as a polymerization inhibitor
The resulting mixture was dehydrated and condensed at 210 ° C. for 8 hours under a nitrogen stream according to a conventional method to obtain 4,600 parts of an unsaturated polyester having an acid value of 13 and a number average molecular weight of 1,300. Let the obtained resin be resin (IV). <Resin Synthesis Example 5> 86 parts of methacrylic acid and 3.6 parts of triethylbenzylammonium chloride were added to a four-necked flask equipped with a stirring rod, a thermometer, a gas inlet tube, a dropping funnel, and a cooling tube, and the mixture was placed under an air stream. Heated to 100 ° C.
Next, propylene oxide (58 parts) was added dropwise from the dropping funnel at the same temperature over 1 hour, and 148 parts of phthalic anhydride was added thereto while paying attention to heat generation, followed by stirring for 1 hour. Further, by the same operation, 58 parts of propylene oxide, 100 parts of succinic anhydride, 58 parts of propylene oxide, and 98 parts of maleic anhydride are added in this order.
The mixture was added dropwise at the same temperature over 1 hour, and reacted for 3 hours. After the completion of the reaction, the internal temperature of the flask was lowered to 80 ° C., and the internal pressure was reduced to 50 hp while bubbling a small amount of air with stirring.
a, and devolatilized for 1 hour in that state. After the devolatilization, 7 parts of morpholine was added at the same temperature and reacted for an additional 1 hour. The acid value was 1, the number average molecular weight was 650, and the number of maleic acid to fumaric acid was determined by NMR. There was obtained 670 parts of an unsaturated polyester having a methacryloyl group at the molecular terminal and having a transfer rate of 94%. Let the obtained resin be resin (V). <Examples 1 to 8 and Comparative Examples 1 to 11> Resin Production Example 1
A resin composition is prepared by mixing a polymerizable monomer and a photopolymerization initiator with the resins (I) to (V) obtained by the methods (1) to (5),
The resin appearance, loss on heating, photocurability, and appearance of the cured product of each resin composition were measured. Tables 1 to 5 show the results of the examples and comparative examples. In addition, the measuring method of various characteristics of the resin composition in the following Examples and Comparative Examples is as follows.

【0076】[樹脂外観]表に示す割合で各成分を乳鉢
を用い加熱混合した後、得られた樹脂組成物を20ml
の透明なサンプル瓶に約15ml入れて暗所にて1日放
置した。1日後の樹脂外観を目視にて判断し、均一溶解
しているものは○、若干のニゴリが発生しているものは
△、また著しいニゴリあるいは重合性単量体と樹脂固形
分との相分離が発生しているものは×とした。
[Resin Appearance] After mixing each component by heating using a mortar at the ratios shown in the table, 20 ml of the obtained resin composition was added.
About 15 ml was placed in a transparent sample bottle and left in a dark place for one day. One day later, the appearance of the resin was visually judged. If the resin was homogeneously dissolved, it was evaluated as 、. If some stiffening occurred, it was evaluated as △. Also, significant slag or polymerizable monomer and phase separation between the resin solids Those in which occurred were evaluated as x.

【0077】[加熱減量]JIS K−5407(19
90)記載の方法に従い測定した。
[Heating Loss] JIS K-5407 (19
90) Measured according to the method described.

【0078】[光硬化性]フイルムアプリケーターを用
いてガラス基板(大きさ150mmX100mm)上に
湿潤厚み200μmとなるように組成物を塗布し、次い
で80W/cmの高圧水銀ランプ1灯を備えた紫外線照
射装置を用いて露光した。光源との距離を10cm、コ
ンベヤースピードを15m/分、有効露光長を60cm
(コンベヤーの進行方向に対して)として、指触にて塗
膜表面から粘着性が消失するまでのパス回数を測定し
た。ちなみに、この紫外線照射装置を用い上記の条件に
て露光した場合、1パス当たりの紫外線照射エネルギー
量は150mJ/cm(365nm換算)となる。表
中の各測定値においては、パス回数が少ない組成物ほど
光硬化性に優れていることを意味する。
[ Photocuring] A composition was applied on a glass substrate (150 mm × 100 mm) to a wet thickness of 200 μm using a film applicator, and then irradiated with ultraviolet light equipped with one 80 W / cm high-pressure mercury lamp. Exposure was performed using the apparatus. 10cm distance from light source, conveyor speed 15m / min, effective exposure length 60cm
(With respect to the traveling direction of the conveyor), the number of passes until the tackiness disappeared from the coating film surface by finger touch was measured. Incidentally, when exposure is performed under the above conditions using this ultraviolet irradiation apparatus, the amount of ultraviolet irradiation energy per pass is 150 mJ / cm 2 (converted to 365 nm). In each of the measured values in the table, it means that a composition having a smaller number of passes is more excellent in photocurability.

【0079】[硬化物外観]フイルムアプリケーターを
用いてガラス基板(大きさ150mmX100mm)上
に湿潤厚み200μmとなるように組成物を塗布し、次
いで80W/cmの高圧水銀ランプ1灯を備えた紫外線
照射装置を用いて露光した。光源との距離を10cm、
コンベヤースピードを15m/分、有効露光長を60c
m(コンベヤーの進行方向に対して)として、20パス
露光し、得られた硬化塗膜を目視により評価した。均一
な硬化塗膜が得られたものは○、また硬化塗膜にクモリ
が発生しているものは×とした。
[Cured Product Appearance] The composition was applied on a glass substrate (size: 150 mm × 100 mm) so as to have a wet thickness of 200 μm using a film applicator, and then irradiated with ultraviolet light equipped with one 80 W / cm high-pressure mercury lamp. Exposure was performed using the apparatus. The distance from the light source is 10cm,
Conveyor speed 15m / min, effective exposure length 60c
Exposure for 20 passes was performed as m (relative to the traveling direction of the conveyor), and the cured coating film obtained was visually evaluated.も の indicates that a uniform cured coating film was obtained, and X indicates that the cured coating film had clouding.

【0080】[0080]

【表1】 [Table 1]

【0081】[0081]

【表2】 [Table 2]

【0082】[0082]

【表3】 [Table 3]

【0083】[0083]

【表4】 [Table 4]

【0084】[0084]

【表5】 [Table 5]

【0085】表1から、本発明の樹脂組成物は樹脂外観
が均一透明であり、かつ迅速に光硬化して透明な光硬化
塗膜を与えることがわかる。
Table 1 shows that the resin composition of the present invention has a uniform and transparent resin appearance and is rapidly photocured to give a transparent photocured coating film.

【0086】また表2から、本発明の樹脂組成物は加熱
減量が少なく、低臭気性に優れる樹脂組成物であること
がわかる。なお驚くべき事に、実施例3と比較例7の結
果から、沸点の低いDEG−DA(沸点162℃)より
も高沸点の2EH−A(沸点215℃)の方が加熱減量
が大きくなるという結果が得られた。この結果は不飽和
ポリエステルと重合性単量体との組み合わせによって初
めて発現される効果であり、当業界の一般常識からは予
測が困難なものである。
From Table 2, it can be seen that the resin composition of the present invention has a small loss on heating and is excellent in low odor. Surprisingly, from the results of Example 3 and Comparative Example 7, the high-boiling point 2EH-A (boiling point 215 ° C.) has a larger heating loss than DEG-DA (boiling point 162 ° C.) having a lower boiling point. The result was obtained. This result is an effect firstly exhibited by the combination of the unsaturated polyester and the polymerizable monomer, and is difficult to predict from common general knowledge in the art.

【0087】さらに表3および表4から、本発明の樹脂
組成物に用いる不飽和ポリエステルをエーテルグリコー
ルを原料に使用した場合は、顕著な加熱減量低減効果が
あることがわかる。
Further, from Tables 3 and 4, it can be seen that when ether glycol is used as the unsaturated polyester for the resin composition of the present invention as a raw material, there is a remarkable heat loss reduction effect.

【0088】また表5から、特定構造のポリエステルオ
リゴマーを使用することで重合性希釈剤の量が低減する
ことができ、従って加熱減量も低減させることができ
た。なお低分子オリゴマーの使用により予測される光硬
化性の低下は、本発明の樹脂組成物においては認められ
なかった。
From Table 5, it can be seen that the amount of the polymerizable diluent can be reduced by using the polyester oligomer having a specific structure, and accordingly, the weight loss on heating can also be reduced. The decrease in photocurability predicted by the use of the low molecular oligomer was not observed in the resin composition of the present invention.

【0089】<比較例14〜17>また、上記樹脂製造
例1〜4によって得られた樹脂(I)〜(IV)に重合
性単量体、熱重合開始剤(有機過酸化物)および熱硬化
促進剤(金属有機酸塩)を混合して樹脂組成物を調製
し、各樹脂組成物のポットライフ、樹脂外観、硬化物外
観および表面乾燥性を測定した。それらの比較例の結果
を表6に示す。なお、以下の比較例における樹脂組成物
の各種特性の測定方法については以下の通りである。[ポットライフ] 表に示す配合にて、JIS K−69
01記載の方法に従い測定した。[樹脂外観] 表に示す配合の内、熱重合開始剤以外の各
成分を乳鉢を用い加熱混合した後、得られた樹脂組成物
を20mlの透明なサンプル瓶に約15ml入れて暗所
にて1日放置した。1日後の樹脂外観を目視にて判断
し、均一溶解しているものは○、若干のニゴリが発生し
ているものは△、また著しいニゴリあるいは重合性単量
体と樹脂固形分との相分離が発生しているものは×とし
た。[硬化物外観] フイルムアプリケーターを用いてガラス
基板(大きさ150mm×100mm)上に湿潤厚み2
00μmとなるように熱重合開始剤入りの各組成物を塗
布し、一昼夜放置した。得られた硬化塗膜を目視により
評価し、均一な硬化塗膜が得られたものは○、また硬化
塗膜にクモリが発生しているものは×とした。[表面乾燥性] 硬化物外観測定時に作成したフイルムを
指触評価により表面乾燥性を評価し、粘着性が無い場合
を○、明らかな粘着性がある場合を×とした。
<Comparative Examples 14 to 17> The resins (I) to (IV) obtained in the above resin production examples 1 to 4 were polymerized with a polymerizable monomer, a thermal polymerization initiator (organic peroxide) and A resin composition was prepared by mixing a curing accelerator (metal organic acid salt), and the pot life, resin appearance, cured product appearance, and surface dryness of each resin composition were measured. Table 6 shows the results of these comparative examples. In addition, the measuring method of the various characteristics of the resin composition in the following comparative examples is as follows. [Pot life] JIS K-69 with the composition shown in the table
01. [Resin Appearance] Among the components shown in the table, each component other than the thermal polymerization initiator was heated and mixed using a mortar, and then about 15 ml of the obtained resin composition was placed in a 20 ml transparent sample bottle and placed in a dark place. Left for one day. One day later, the appearance of the resin was visually judged. If the resin was homogeneously dissolved, it was evaluated as 、. If some stiffening occurred, it was evaluated as △. Also, significant slag or polymerizable monomer and phase separation between the resin solids Those in which occurred were evaluated as x. [Cured product appearance] Wet thickness 2 on a glass substrate (size: 150 mm x 100 mm) using a film applicator
Each composition containing a thermal polymerization initiator was applied so as to have a thickness of 00 μm, and was allowed to stand overnight. The obtained cured coating film was visually evaluated, and the case where a uniform cured coating film was obtained was evaluated as ○, and the case where clouding occurred in the cured coating film was evaluated as ×. [Surface Drying Property] The film prepared at the time of measuring the appearance of the cured product was evaluated for its surface drying property by finger touch evaluation.

【0090】[0090]

【表6】 [Table 6]

【0091】表6から、本発明の樹脂組成物を光硬化で
はなく有機過酸化物により常温硬化させても硬化物外観
が不均一となり、表面乾燥性も発現されないことことか
ら、光硬化により初めて本発明の優れた作用効果が発現
されることが明白となった。
From Table 6, it can be seen that, even when the resin composition of the present invention is cured at room temperature with an organic peroxide instead of photocuring, the cured product becomes non-uniform in appearance and does not exhibit surface drying properties. It has been clarified that the excellent effects of the present invention are exhibited.

【0092】<実施例12〜15>さらに、上記樹脂製
造例1〜4によって得られた樹脂(I)〜(IV)70
部に重合性単量体30部を混合して樹脂組成物を調製
し、各樹脂組成物の3mm厚における全光線透過率を測
定した。それらの実施例および比較例の結果を表7に示
す。なお、以下の実施例における樹脂組成物の各種特性
の測定方法については以下の通りである。
<Examples 12 to 15> Further, the resins (I) to (IV) 70 obtained by the above resin production examples 1 to 4
The resin composition was prepared by mixing 30 parts of the polymerizable monomer with the resin composition, and the total light transmittance of each resin composition at a thickness of 3 mm was measured. Table 7 shows the results of Examples and Comparative Examples. The methods for measuring various characteristics of the resin composition in the following examples are as follows.

【0093】[0093]

【表7】 [Table 7]

【0094】表6から、本発明の樹脂組成物はオリゴア
ルキレングリコール単位を有する(メタ)アクリル酸エ
ステルとの相溶性が良く、全光線透過率が高いことが明
らかとなった。
Table 6 shows that the resin composition of the present invention has good compatibility with (meth) acrylic acid ester having an oligoalkylene glycol unit and high total light transmittance.

【0095】また、以下にさらに詳しい、用途の一例を
示す。
An example of the application will be described in more detail below.

【0096】また、実施例1〜11の樹脂組成物を用い
て、光ラジカル重合開始剤として、ダロキュア1173
を上記と同じ使用量配合した、感光性樹脂組成物を、コ
ンクリート基材(150×100mmの板)の上に塗布
した。また、その上に、ガラス繊維(450番、日東紡
社製ガラス繊維マット)を施工した。再度、感光性樹脂
組成物を塗布、含浸させ、上記と同様に硬化条件にて、
紫外線照射した。硬化後、塗膜の剥離性、塗膜硬度を検
証したが、いずれも、良好であった。例えば、室外の太
陽光の半日等の照射で硬化する様に、光ラジカル重合開
始剤を選定することも可能であり、施工にあたり、部分
的に、光を当て、所望の部分を硬化させることも可能で
ある。
Using the resin compositions of Examples 1 to 11, Darocur 1173 was used as a photoradical polymerization initiator.
Was applied on a concrete base material (150 × 100 mm plate) in which the same amount as above was blended. Further, a glass fiber (No. 450, glass fiber mat manufactured by Nitto Bo Co., Ltd.) was applied thereon. Again, apply and impregnate the photosensitive resin composition, under the same curing conditions as above,
UV irradiation was performed. After curing, the peelability of the coating film and the hardness of the coating film were verified, and all were good. For example, it is also possible to select a photo-radical polymerization initiator so as to be cured by irradiation of outdoor sunlight for half a day or the like, and in construction, partially apply light to cure a desired portion. It is possible.

【0097】[0097]

【発明の効果】本発明は、貯蔵時のゲル化や樹脂固形分
と希釈剤成分との相分離がなく、光硬化性、低臭気性に
優れ、均質・透明な硬化体が得られ、かつ経済性に優れ
た感光性樹脂組成物を提供することが可能であり、木
材、紙、パーティクルボード、金属、プラスチック、ガ
ラス、コンクリート、アスファルト、セラミック等各種
基材用の被覆材、塗料用樹脂、FRP(繊維強化プラス
チック)用基材、パテ、シーリング剤、接着剤、印刷イ
ンキバインダー、光造形用樹脂、ソルダーレジスト用樹
脂、フォトレジスト用樹脂、印刷版用樹脂等に利用する
ことができる。
According to the present invention, a homogeneous and transparent cured product having excellent photocurability, low odor, and no gelation during storage or phase separation between a resin solid content and a diluent component can be obtained, and It is possible to provide a photosensitive resin composition excellent in economical efficiency, and a coating material for various base materials such as wood, paper, particle board, metal, plastic, glass, concrete, asphalt, and ceramic, a resin for paint, It can be used as a substrate for FRP (fiber reinforced plastic), putty, sealing agent, adhesive, printing ink binder, resin for stereolithography, resin for solder resist, resin for photoresist, resin for printing plate, and the like.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 4/02 C09D 4/02 5/00 5/00 Z 167/06 167/06 171/00 171/00 // C08L 67:06 C08L 67:06 Fターム(参考) 2H025 AA11 AA13 AB14 AB15 AB17 AB20 AD01 BC13 BC64 BC83 CA00 FA17 4F072 AA04 AA07 AB09 AB29 AD09 AD38 AD40 AD55 AG03 AH21 AJ04 AK05 AL01 4J027 AB02 AB06 AB07 AB08 AB15 AB16 AB18 AB19 AB23 AB24 AB25 AB26 AC02 AC03 AC04 AC06 AC07 BA03 BA04 BA07 BA19 BA20 BA21 CB10 CC03 CC05 4J038 DD191 DD192 DD201 DD202 FA061 FA062 FA151 FA152 FA261 FA262 GA03 GA07 JA32 JB27 JB32 JC18 JC26 KA03 KA12 NA02 NA26 NA27 PA17 PB04 PB05 PB14 PC01 PC02 PC03 PC04 PC06 PC08──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) C09D 4/02 C09D 4/02 5/00 5/00 Z 167/06 167/06 171/00 171/00 // C08L 67:06 C08L 67:06 F term (reference) 2H025 AA11 AA13 AB14 AB15 AB17 AB20 AD01 BC13 BC64 BC83 CA00 FA17 4F072 AA04 AA07 AB09 AB29 AD09 AD38 AD40 AD55 AG03 AH21 AJ04 AK05 AL01 4J027 AB02 AB06 AB07 AB19 AB23 AB24 AB25 AB26 AC02 AC03 AC04 AC06 AC07 BA03 BA04 BA07 BA19 BA20 BA21 CB10 CC03 CC05 4J038 DD191 DD192 DD201 DD202 FA061 FA062 FA151 FA152 FA261 FA262 GA03 GA07 JA32 JB27 JB32 JC18 JC26 KA03 KA12 NA02 PC04 PCB PC06 PC08

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】不飽和ポリエステル(A)90〜10重量
%と、オリゴアルキレンレングリコール単位を有する
(メタ)アクリル酸エステル(B)10〜90重量%と
を含んでなる樹脂組成物100重量%に対し、光ラジカ
ル重合開始剤(C)を0.1〜30重量%含有すること
を特徴とする感光性樹脂組成物。
1. A resin composition comprising 90 to 10% by weight of an unsaturated polyester (A) and 10 to 90% by weight of a (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit. A photosensitive resin composition comprising 0.1 to 30% by weight of a photo-radical polymerization initiator (C).
【請求項2】前記オリゴアルキレンレングリコール単位
を有する(メタ)アクリル酸エステル(B)が、下記、
一般式(1): 【化1】 (式中、R及びRは、互いに独立して水素あるいは
メチル基を表し、Rは水素、アルキル基、アリール
基、ベンジル基を表し、nは2〜30の整数を表す)、
一般式(2): 【化2】 (式中、R、R、Rは、互いに独立して、水素あ
るいはメチル基を表し、nは2〜30の整数を表す)及
び、一般式(3): 【化3】 (式中、Rは水酸基を(x+y)個有するポリオール
の残基を表し、R及びRは、互いに独立して、水素
あるいはメチル基を表し、nは1〜30の整数で、 x
は2以上の整数で、yは1以上の整数で、x+yは3〜
30の整数を表す)であることを特徴とする請求項1に
記載の感光性樹脂組成物。
2. The method according to claim 1, wherein the (meth) acrylic acid ester (B) having an oligoalkyleneylene glycol unit is as follows:
General formula (1): (Wherein, R 1 and R 3 independently represent hydrogen or a methyl group, R 2 represents hydrogen, an alkyl group, an aryl group, or a benzyl group, and n represents an integer of 2 to 30),
General formula (2): (Wherein R 4 , R 5 , and R 6 independently represent hydrogen or a methyl group, and n represents an integer of 2 to 30) and a general formula (3): (Wherein, R 7 represents a residue of a polyol having (x + y) hydroxyl groups, R 8 and R 9 independently represent hydrogen or a methyl group, n is an integer of 1 to 30, x
Is an integer of 2 or more, y is an integer of 1 or more, and x + y is 3 to
The photosensitive resin composition according to claim 1, wherein the integer represents 30).
【請求項3】前記不飽和ポリエステル(A)70重量%
と、前記オリゴアルキレングリコール単位を有する(メ
タ)アクリル酸エステル(B)30重量%を混合してな
る樹脂組成物の、JIS-K-7105(1994年)に従って測定さ
れる全光線透過率が50%以上であることを特徴とする
請求項1または2記載の感光性樹脂組成物。
3. The unsaturated polyester (A) 70% by weight
And a resin composition obtained by mixing 30% by weight of the above (meth) acrylate (B) having an oligoalkylene glycol unit with a total light transmittance of 50 measured according to JIS-K-7105 (1994). % Of the photosensitive resin composition according to claim 1.
【請求項4】JIS-K-5407(1990年)に従って測定される加
熱減量が20%未満であることを特徴とする請求項1ま
たは2に記載の感光性樹脂組成物。
4. The photosensitive resin composition according to claim 1, wherein a loss on heating measured according to JIS-K-5407 (1990) is less than 20%.
【請求項5】前記不飽和ポリエステル(A)が、その製
造時に用いられる原料アルコール成分の一部あるいは全
部に、オリゴアルキレングリコールを使用することよっ
て製造された事を特徴とする請求項1〜3のいずれか1
項に記載の感光性樹脂組成物。
5. The unsaturated polyester (A) is produced by using an oligoalkylene glycol for a part or all of a raw alcohol component used in the production thereof. Any one of
Item 6. The photosensitive resin composition according to item 1.
【請求項6】請求項1〜5のいずれか1項に記載の感光
性樹脂組成物を含んでいることを特徴とする被覆材。
6. A coating material comprising the photosensitive resin composition according to claim 1.
【請求項7】請求項1〜5のいずれか1項に記載の感光
性樹脂組成物を含んでいることを特徴とするFRP用基
材。
7. A substrate for FRP, comprising the photosensitive resin composition according to any one of claims 1 to 5.
JP2001160036A 2000-05-30 2001-05-29 Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp Pending JP2002062644A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001160036A JP2002062644A (en) 2000-05-30 2001-05-29 Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-161044 2000-05-30
JP2000161044 2000-05-30
JP2001160036A JP2002062644A (en) 2000-05-30 2001-05-29 Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002062644A true JP2002062644A (en) 2002-02-28

Family

ID=26592945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001160036A Pending JP2002062644A (en) 2000-05-30 2001-05-29 Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002062644A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004138809A (en) * 2002-10-17 2004-05-13 Hitachi Chem Co Ltd Photosensitive resin composition and photosensitive element using the same
JP2012521098A (en) * 2009-03-17 2012-09-10 スス マイクロテク リソグラフィー,ゲーエムベーハー High-speed fabrication of microelectronic temporary supports for inorganic substrates
JP5462973B1 (en) * 2013-08-26 2014-04-02 ユニチカ株式会社 Transparent incombustible sheet
JP5634591B1 (en) * 2013-12-13 2014-12-03 ユニチカ株式会社 Transparent incombustible sheet
JP2021004151A (en) * 2019-06-26 2021-01-14 Dic株式会社 Active energy ray-curable concrete protective material
WO2022025097A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 昭和電工株式会社 Resin composition, conduit repair material, and conduit repair method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004138809A (en) * 2002-10-17 2004-05-13 Hitachi Chem Co Ltd Photosensitive resin composition and photosensitive element using the same
JP2012521098A (en) * 2009-03-17 2012-09-10 スス マイクロテク リソグラフィー,ゲーエムベーハー High-speed fabrication of microelectronic temporary supports for inorganic substrates
JP5462973B1 (en) * 2013-08-26 2014-04-02 ユニチカ株式会社 Transparent incombustible sheet
JP5634591B1 (en) * 2013-12-13 2014-12-03 ユニチカ株式会社 Transparent incombustible sheet
JP2015042721A (en) * 2013-12-13 2015-03-05 ユニチカ株式会社 Transparent noncombustible sheet
JP2021004151A (en) * 2019-06-26 2021-01-14 Dic株式会社 Active energy ray-curable concrete protective material
WO2022025097A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 昭和電工株式会社 Resin composition, conduit repair material, and conduit repair method
JPWO2022025097A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03
JP7435788B2 (en) 2020-07-31 2024-02-21 株式会社レゾナック Resin composition, pipe repair material, and pipe repair method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617429B2 (en) Carboxyl-terminated lactone acrylate
JPH021716A (en) Radiation-curable composition based on unsaturated polyester and compound having at least two vinyl ether groups
JP4127104B2 (en) Photopolymerization initiator, novel compound and photocurable composition
WO2004050731A1 (en) Ultraviolet-curable resin composition
JP2001139663A (en) Resin composition for optical shaping, its preparation process and optically shaped product
JP5641554B2 (en) Active energy ray-curable optical composition and high refractive index resin
JP2002062644A (en) Photosensitive resin composition, covering material and matrix material for frp
KR930001852B1 (en) Durable patterning member
JP2005179511A (en) Radically polymerizable coating material composition
JP2010126569A (en) Photosensitive resin composition
JP7070002B2 (en) Multibranched urethane compound-containing polymerizable composition
JPS6154065B2 (en)
JPH0641213A (en) Method of obtaining texture coating film from photocurable urea-containing composition
JP4880249B2 (en) Photoradical crosslinking polymer and photocurable resin composition
JPH1160540A (en) Aromatic ester (meth)acrylate dendrimer and curable resin composition
JP2000159828A (en) Photosensitive resin composition, electron-beam-curable resin composition, and their cured items
JP3150204B2 (en) Resin composition and cured product thereof
JP2004010771A (en) Radical-polymerizable resin composition, fiber-reinforced radical-polymerizable resin composition, and radical-polymerizable resin composition for civil engineering or construction material
JP2002167526A (en) Putty or primer surfacer composition and its curing method
JPH04505168A (en) Photocurable polyamine-ene compositions with improved cure speed
JP2842899B2 (en) Photocurable resin composition
JP2001172307A (en) Photocurable resin composition
JP2003089711A (en) Curable resin composition and cured resin product
JP2002179748A (en) Curable resin composition
TW202231799A (en) Peroxide-free coating compositions comprising unsaturated polyester