JP2002056031A - System for replying attendance/absence to/from event - Google Patents

System for replying attendance/absence to/from event

Info

Publication number
JP2002056031A
JP2002056031A JP2000244467A JP2000244467A JP2002056031A JP 2002056031 A JP2002056031 A JP 2002056031A JP 2000244467 A JP2000244467 A JP 2000244467A JP 2000244467 A JP2000244467 A JP 2000244467A JP 2002056031 A JP2002056031 A JP 2002056031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
attendance
event
server
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000244467A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideto Go
英仁 呉
Hirokazu Sasaki
宏和 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GO FUMIKO
Original Assignee
GO FUMIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GO FUMIKO filed Critical GO FUMIKO
Priority to JP2000244467A priority Critical patent/JP2002056031A/en
Publication of JP2002056031A publication Critical patent/JP2002056031A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable information exchange among expected participants to one another, too. SOLUTION: A manager accesses a Web server 100 from a terminal device 10 and inputs event contents, the date and hour and place for holding an event and the names and mail addresses of the expected participants on a Web page W. A mail server 200 distributes the mail of event notification to each expected participant on the basis of the inputted contents. When the expected participant opens the mail, an embedded auxiliary program P is started to access a database server 300. The terminal device of the expected participant displays the latest attendance/absence situation downloaded from the server 300 on the reading image of the mail. The attendance/absence reply of the expected participant is transmitted to the server 300 by pressing down an attendance/ absence reply button on the reading image. A comment can be attached to the attendance/absence reply.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、イベントへの出欠
回答システムに関し、特に、インターネットなどのネッ
トワークを利用して、イベントの開催を参加予定者に通
知するとともに、各参加予定者からの出欠回答を受け付
けるシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an attendance response system for an event, and more particularly to a system for notifying a prospective participant of the event using a network such as the Internet, and the attendance response from each prospective participant. About the system that accepts.

【0002】[0002]

【従来の技術】社会生活を営む上では、種々のイベント
(本願では、いわゆる行事、会合、旅行、食事会など、
複数の人間が特定の目的のために、場所と時間とを決め
て集う催事を広く含む意味で用いている)への参加が日
常茶飯事であり、社会人としては、仕事上のイベントの
みならず、様々な私的なイベントにも数多く参加するの
が一般的である。このようなイベントを企画した場合、
幹事は、開催趣旨、開催日時、開催場所などを参加予定
者に通知するとともに、各参加予定者からの出欠回答を
集計し、会場の手配などを行う必要がある。従来、この
ような通知や出欠回答は、郵便を利用して行われるのが
一般的であり、現在でも、結婚披露宴や法事など、格式
ばった会合では、封書による招待状の発送および葉書に
よる出欠回答という方法が採られることが多い。一方、
格式を重んじない一般的なイベントについては、ファク
リミリや電子メールを利用した通知および出欠回答が普
及してきている。特に、ここ数年来のインターネットの
普及により、イベントに関する電子メールを利用した通
知および出欠回答は、速報性や利便性などの点から、最
も一般的な連絡形態として定着しつつある。
2. Description of the Related Art In conducting social life, various events (in the present application, so-called events, meetings, trips, meals, etc.
(In the sense that a wide range of people gather for a specific purpose at a specific place and time, it is widely used in daily life.) It is common to attend many private events. If you plan such an event,
The secretary must notify the prospective participants of the purpose, date and time of the event, and the location of the event, collect the attendance responses from the prospective participants, and arrange the venue. In the past, such notices and attendance responses were generally made by mail, and even today, formal meetings, such as wedding receptions and legal affairs, send invitations by sealed letters and attendance by postcards. Is often adopted. on the other hand,
For general events that do not respect formality, notifications and attendance responses using facsimile and e-mail have become widespread. In particular, due to the spread of the Internet in recent years, notifications and attendance replies using e-mail regarding events have been established as the most common forms of communication in terms of quickness and convenience.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、電子
メールを利用すると、多数の参加予定者に一度に通知を
送ることができ、個々の参加予定者からの出欠回答を随
時受け取ることができるので、郵便やファクシミリに比
べて格段の速報性や利便性を得ることができる。しかし
ながら、このような電子メールを利用した場合でも、幹
事と個々の参加予定者との間の情報交換という点では、
郵便やファクシミリを利用した場合と全く同じであり、
参加予定者相互間における情報交換は想定されていな
い。一般的なイベントの場合、自分の出欠を決める際
に、特定の友人が出席するか否かという事実が大きな影
響を与えることが少なくない。たとえば、友人のA氏が
出席なら自分も出席したいが、A氏が欠席なら自分も欠
席しよう、というような判断を行うケースが多い。この
ように、他のメンバーの出欠状態を確認したい場合、個
々の参加予定者がそれぞれ別個に電話や電子メールなど
で連絡を取り合って確認を行っているのが現状である。
As described above, when an e-mail is used, it is possible to send a notification to a large number of prospective participants at once, and to receive attendance responses from individual prospective participants at any time. Therefore, it is possible to obtain remarkably quick reportability and convenience as compared with mail or facsimile. However, even when using such e-mail, in terms of exchanging information between the secretary and each prospective participant,
It is exactly the same as using mail or facsimile,
No information exchange between prospective participants is expected. In the case of a general event, the fact that a specific friend is present or not often has a significant effect in deciding one's attendance. For example, it is often the case that if a friend Mr. A attends, he / she wants to attend, but if Mr. A is absent, he / she will also miss himself. As described above, when it is desired to check the attendance status of other members, each prospective participant individually contacts each other by telephone, e-mail, or the like to confirm the status.

【0004】そこで本発明は、参加予定者相互間におけ
る情報交換を行うことが可能なイベントへの出欠回答シ
ステムを提供することを目的とする。
[0004] Therefore, an object of the present invention is to provide an attendance response system to an event in which information can be exchanged between prospective participants.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】(1) 本発明の第1の態
様は、イベントの開催を参加予定者に通知するととも
に、各参加予定者からの出欠回答を受け付けるイベント
への出欠回答システムにおいて、イベントを開催する幹
事の端末装置に対して、ネットワークを介してWebペ
ージを提示し、このWebページ上で、イベントの内
容、開催日時、開催場所、参加予定者の名前および電子
メールアドレスの入力を受け付けるWebサーバと、こ
のWebサーバに入力された参加予定者の名前および電
子メールアドレスに基づいて、各参加予定者に対して、
少なくともイベントの内容、開催日時、開催場所を知ら
せるための電子メールを配信するメールサーバと、ネッ
トワークを介して各参加予定者からの出欠回答を受け付
け、これを集計して出欠状況を示すデータとして格納す
るデータベースサーバと、を設け、メールサーバは、電
子メール中に、ネットワークを介してデータベースサー
バをアクセスするためのアドレス情報と、電子メール閲
読用ソフトウエアによって実行可能な補助プログラム
と、を埋め込む処理をした後に、当該電子メールを配信
する機能を実行し、電子メールに埋め込まれた補助プロ
グラムは、電子メールを受信した参加予定者の端末装置
に組み込まれた電子メール閲読用ソフトウエアによっ
て、当該電子メールを閲読する処理が実行された際に起
動され、起動後に、アドレス情報に基づいてデータベー
スサーバへのアクセスを行い、このデータベースサーバ
内に格納されている最新の出欠状況を電子メール閲読画
面上に表示する処理を行うとともに、この電子メール閲
読画面上で、出欠回答の入力を受け付けてこれをデータ
ベースサーバに伝える処理を行う機能を実行するように
したものである。
Means for Solving the Problems (1) A first aspect of the present invention is a system for notifying a prospective participant that an event has been held and accepting the attendance reply from each prospective participant. Presents a web page to the terminal device of the organizer holding the event via the network, and inputs the content of the event, the date and time of the event, the place of the event, the name of the prospective participant, and the e-mail address on the web page. For each prospective participant, based on the Web server that accepts the information and the name and e-mail address of the prospective participant entered in the Web server,
At least a mail server that distributes e-mails to inform the contents of the event, the date and time of the event, and the location of the event, and accepts attendance responses from each prospective participant via the network, aggregates these, and stores them as data indicating attendance status The mail server performs a process of embedding, in the e-mail, address information for accessing the database server via a network and an auxiliary program executable by e-mail reading software. After that, the function of distributing the e-mail is executed, and the auxiliary program embedded in the e-mail is read by e-mail reading software incorporated in the terminal device of the prospective participant who received the e-mail. This is activated when the process of reading the file is executed. Access to the database server based on the address information, display the latest attendance status stored in this database server on the e-mail reading screen, and perform the attendance response on this e-mail reading screen. The function to execute the process of receiving the input of "." And transmitting the input to the database server is executed.

【0006】(2) 本発明の第2の態様は、上述の第1
の態様に係るイベントへの出欠回答システムにおいて、
Webサーバが、Webページ上で、幹事自身の電子メ
ールアドレスの入力を受け付けるようにし、メールサー
バが、幹事も参加予定者の一人として電子メールの配信
を行うようにしたものである。
(2) The second aspect of the present invention relates to the above-described first aspect.
In the attendance response system to the event according to the aspect of
The Web server accepts the input of the secretary's own e-mail address on the Web page, and the mail server distributes the e-mail as the secretary is also expected to participate.

【0007】(3) 本発明の第3の態様は、上述の第1
または第2の態様に係るイベントへの出欠回答システム
において、メールサーバが、開催場所を示す情報に基づ
いて、当該開催場所近傍の地図画像を電子メールに貼り
付けて配信する処理を実行するようにしたものである。
(3) A third aspect of the present invention is the above-described first aspect.
Alternatively, in the attendance response system for an event according to the second aspect, the mail server executes a process of pasting a map image near the venue to an e-mail and delivering the map image based on information indicating the venue. It was done.

【0008】(4) 本発明の第4の態様は、上述の第1
〜第3の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、メールサーバが、イベントの内容を示す文字列に
基づいて、当該文字列に最適な広告を検索し、検索され
た広告を電子メールに貼り付けて配信する処理を実行す
るようにしたものである。
(4) The fourth aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the third aspect, the mail server searches for an advertisement optimal for the character string based on the character string indicating the content of the event, and pastes the searched advertisement into an e-mail. This is to execute a process of attaching and distributing.

【0009】(5) 本発明の第5の態様は、上述の第1
〜第4の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、補助プログラムが、出欠回答とともにコメントの
入力を受け付けてこれをデータベースサーバに伝える処
理を行うようにし、データベースサーバは、出欠状況を
示すデータとともに参加予定者の入力したコメントを格
納するようにし、電子メール閲読画面上に最新の出欠状
況とともに参加予定者の入力したコメントが表示される
ようにしたものである。
(5) The fifth aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the fourth to fourth aspects, the auxiliary program performs a process of accepting the input of the comment together with the attendance response and transmitting the comment to the database server, and the database server sends the data together with the data indicating the attendance status. The comment entered by the prospective participant is stored, and the comment entered by the prospective participant is displayed on the electronic mail reading screen together with the latest attendance status.

【0010】(6) 本発明の第6の態様は、上述の第1
〜第5の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、電子メール閲読画面上に最新の出欠状況を表示す
る際に、参加予定者の名前を、参加者、不参加者、未回
答者に分類してリスト表示するようにしたものである。
(6) A sixth aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the fifth aspect, when displaying the latest attendance status on the e-mail reading screen, the names of prospective participants are classified into participants, non-participants, and non-responders. In this case, a list is displayed.

【0011】(7) 本発明の第7の態様は、上述の第1
〜第6の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、メールサーバが、電子メール配信後、所定の期間
が経過しても、出欠回答が得られていない参加予定者に
対しては、電子メールの配信を再度行う処理を実行する
ようにしたものである。
(7) A seventh aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the sixth to sixth aspects, the mail server sends an e-mail to a prospective participant for whom no attendance response has been obtained even after a predetermined period has elapsed after the e-mail distribution. Is executed again.

【0012】(8) 本発明の第8の態様は、上述の第1
〜第7の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、メールサーバが、開催場所に対して、最新の出欠
状況を示す電子メールを配信する処理を実行するように
したものである。
(8) The eighth aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the seventh to seventh aspects, the mail server executes a process of delivering an e-mail indicating the latest attendance status to the venue.

【0013】(9) 本発明の第9の態様は、上述の第1
〜第8の態様に係るイベントへの出欠回答システムにお
いて、Webサーバが、開催日時に代えて、複数の開催
候補日時の入力を受け付ける機能を有し、補助プログラ
ムが、出欠回答の入力に代えて、各開催候補日時ごとの
都合回答を入力する機能を有し、電子メール閲読画面上
に、最新の出欠状況の代わりに、最新の都合回答の状況
が表示されるようにしたものである。
(9) The ninth aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the attendance response system for events according to the eighth to eighth aspects, the Web server has a function of accepting input of a plurality of candidate dates and times in place of the date and time of the event, and the auxiliary program replaces the input of the attendance response and It has a function of inputting a convenience reply for each holding candidate date and time, and the latest convenience reply status is displayed on the e-mail reading screen instead of the latest attendance status.

【0014】(10) 本発明の第10の態様は、上述の第
1〜第9の態様に係るイベントへの出欠回答システムに
おいて、補助プログラムが、イベントの終了後に、出欠
回答の入力に代えて、イベントに対する報告事項を入力
する機能を有し、電子メール閲読画面上に、最新の出欠
状況の代わりに、各参加者のイベントに対する報告事項
が表示されるようにしたものである。
(10) According to a tenth aspect of the present invention, in the attendance response system to the event according to the first to ninth aspects, the auxiliary program replaces the input of the attendance response after the end of the event. It has a function of inputting a report item for an event, and a report item for each participant's event is displayed on the e-mail reading screen instead of the latest attendance status.

【0015】(11) 本発明の第11の態様は、上述の第
1〜第10の態様に係るイベントへの出欠回答システム
において、Webサーバが、データベースサーバ内に格
納されている最新の出欠状況あるいはコメントをWeb
ページ上に掲載する機能を有し、各参加予定者がWeb
ブラウザソフトウエアを利用してこのWebページを閲
覧することにより最新の出欠状況あるいはコメントを確
認できるようにしたものである。
(11) According to an eleventh aspect of the present invention, in the attendance response system to events according to the above-described first to tenth aspects, the Web server may include a latest attendance status stored in the database server. Or comment on the web
It has a function to post on the page, and each prospective participant
The latest attendance status or comment can be confirmed by browsing this Web page using browser software.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示する実施形態
に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below based on an embodiment shown in the drawings.

【0017】§1.システムの基本構成 図1は、本発明の一実施形態に係るイベントへの出欠回
答システムの基本構成を示すブロック図である。この出
欠回答システムは、図示のとおり、Webサーバ10
0、メールサーバ200、データベースサーバ300に
より構成されており、これらの各サーバはいずれもイン
ターネット400に接続されている。一般的なビジネス
形態としては、この出欠回答システムのサービスを提供
する業者(以下、サービス提供業者という)が、Web
サーバ100、メールサーバ200、データベースサー
バ300を用意し、一般利用者に対して、当該サービス
の提供を行うことになる。一般利用者は、パソコンや携
帯電話などの端末装置を利用して、インターネット40
0に接続し、各サーバ100,200,300からのサ
ービスの提供を受けることになる。
§1. Basic Configuration of System FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of an attendance response system to an event according to an embodiment of the present invention. This attendance answering system includes a Web server 10 as shown in FIG.
0, a mail server 200, and a database server 300, all of which are connected to the Internet 400. As a general business form, a provider that provides the service of the attendance answering system (hereinafter, referred to as a service provider) is a Web provider.
The server 100, the mail server 200, and the database server 300 are prepared, and the service is provided to general users. A general user uses a terminal device such as a personal computer or a mobile phone to connect to the Internet 40.
0, and the service is provided from each of the servers 100, 200, and 300.

【0018】図1には、幹事用端末装置10、参加予定
者用端末装置20,30,40が示されているが、これ
らの各端末装置10〜40は、インターネット400に
接続する機能が備わったパソコンや携帯電話などの装置
である。ここでは、説明の便宜上、幹事用端末装置10
と参加予定者用端末装置20〜40とを区別している
が、これは、幹事用端末装置10が特定のイベント開催
についての幹事が操作する端末装置であり、参加予定者
用端末装置20〜40が当該イベントについての幹事以
外の参加予定者が操作する端末装置であることを示す便
宜上の区別であり、個々の端末装置としてはいずれも対
等であり、幹事用端末装置10だからといって、特別な
ハードウエアやソフトウエアが用いられているわけでは
ない。基本的には、各端末装置10〜40は、Webサ
ーバ100が提供するWebページWをインターネット
400を介して閲覧するためのWebブラウザソフトウ
エアと、メールサーバ200からインターネット400
を介して配信される電子メールMを閲読するための電子
メール用ソフトウエアとがインストールされていれば、
どのような端末装置であってもかまわない。なお、各端
末装置10〜40には、データベースサーバ300内に
格納されている出欠状況データSも提供されることにな
るが、この出欠状況データSを各端末装置に提供する処
理は、後述するように、電子メールM内に埋め込まれた
補助プログラムPによって実行されることになる。
FIG. 1 shows a secretary terminal device 10 and terminal devices 20, 30, and 40 for prospective participants. Each of these terminal devices 10 to 40 has a function of connecting to the Internet 400. Devices such as personal computers and mobile phones. Here, for convenience of explanation, the secretary terminal device 10
And the terminal devices 20 to 40 for prospective participants. This is a terminal device for the secretary terminal device 10 operated by the secretary for holding a specific event, and the terminal devices 20 to 40 for prospective participants. Is a terminal device operated by a prospective participant other than the organizer for the event, for the sake of convenience. The individual terminal devices are all equal, and even though the terminal device 10 for the organizer is special hardware, No software or software is used. Basically, each of the terminal devices 10 to 40 transmits Web browser software for browsing the Web page W provided by the Web server 100 via the Internet 400 and the mail server 200 to the Internet 400.
If email software for reading the email M distributed via is installed,
Any terminal device may be used. The attendance status data S stored in the database server 300 is also provided to each of the terminal devices 10 to 40. The process of providing the attendance status data S to each terminal device will be described later. As described above, the program is executed by the auxiliary program P embedded in the electronic mail M.

【0019】§2.システムの基本動作 この出欠回答システムの動作の概要は次のとおりであ
る。まず、このシステムを利用して、イベントの通知お
よび出欠回答を行おうと考えた幹事(一般利用者のうち
の一人)は、インターネット400を介して、Webサ
ーバ100の提供するWebページWの特定のページ
(通常は、ホームページ)へアクセスし、幹事用端末装
置10のWebブラウザを用いて、このWebページW
を表示させる。このWebページには、イベントの内
容、開催日時、開催場所、参加予定者の名前および電子
メールアドレスを入力するためのフォーマットが用意さ
れており、幹事が、このフォーマットに従ってこれらの
事項を入力すると、入力された事項は、Webサーバ1
00内に格納されることになる。結局、Webサーバ1
00は、イベントを開催する幹事用端末装置10に対し
て、ネットワークを介してWebページWを提示し、こ
のWebページW上で、イベントの内容、開催日時、開
催場所、参加予定者の名前および電子メールアドレスの
入力を受け付ける処理を実行することになる。
§2. Basic operation of the system The outline of the operation of the attendance answering system is as follows. First, a secretary (one of the general users) who intends to use this system to notify of an event and give an attendance / reception is specified via the Internet 400 to a specific Web page W provided by the Web server 100. The user accesses a page (usually a homepage) and uses the Web browser of the secretary terminal device 10 to access the Web page W
Is displayed. The Web page has a format for inputting the content of the event, the date and time of the event, the location of the event, the name of the prospective participant, and the e-mail address. When the secretary inputs these items according to this format, The input item is Web server 1
00 will be stored. After all, Web server 1
00 presents a Web page W via the network to the secretary terminal device 10 that holds the event, and on this Web page W, the content of the event, the date and time of the event, the location of the event, the name of the participant, The processing for receiving the input of the e-mail address is executed.

【0020】こうして、Webサーバ100に入力され
た内容は、メールサーバ200へと伝達される。メール
サーバ200は、Webサーバ100に入力された参加
予定者の名前および電子メールアドレスに基づいて、各
参加予定者に対して、少なくともイベントの内容、開催
日時、開催場所を知らせるための電子メールMを自動的
に配信する機能を有している。より具体的には、イベン
トの内容、開催日時、開催場所を知らせる情報は、電子
メールMにメール本文Bとして掲載される。電子メール
Mには、この他、補助プログラムPおよびアドレス情報
Aが埋め込まれる。これらの機能については後述する。
かくして、メールサーバ200から、イベントを通知す
る電子メールMが、各参加予定者用端末装置20,3
0,40に配信されることになる(この実施形態では、
幹事用端末装置10にも同じ電子メールMが配信され
る)。
In this way, the contents input to the Web server 100 are transmitted to the mail server 200. The mail server 200 sends an e-mail M for notifying at least the contents of the event, the date and time of the event, and the location of the event to each prospective participant based on the name and e-mail address of the prospective participant input to the Web server 100. Has the function of automatically distributing More specifically, information notifying the content of the event, the date and time of the event, and the location of the event is posted as a text B on the email M. In addition, the auxiliary program P and the address information A are embedded in the electronic mail M. These functions will be described later.
Thus, the e-mail M notifying of the event is sent from the mail server 200 to each of the terminal devices 20 and 3 for prospective participants.
0, 40 (in this embodiment,
The same e-mail M is also delivered to the secretary terminal device 10).

【0021】電子メールMを受信した各参加予定者は、
このイベントについての出欠回答をインターネット40
0を介して、データベースサーバ300に伝える。デー
タベースサーバ300は、ネットワークを介して各参加
予定者からの出欠回答を受け付け、これを集計して出欠
状況データSとして格納する機能を有している。この実
施形態の場合、更に、参加予定者から寄せられたコメン
トCを格納する機能も有している。ここで、出欠回答や
コメントを、データベースサーバ300へ送信する仕組
みとして、ユニークな仕組みが採用されている。前述し
たように、メールサーバ200は、電子メールM中に、
補助プログラムPおよびアドレス情報Aを埋め込んだ上
で、この電子メールMを送信する機能を有している。こ
こで、アドレス情報Aは、インターネット400を介し
てデータベースサーバ300をアクセスするためのアド
レス情報である(たとえば、データベースサーバ300
のURLアドレス)。また、補助プログラムPは、端末
装置10〜40に組み込まれた電子メール閲読用ソフト
ウエアによって実行可能なプログラムであり、当該電子
メールMを閲読する処理が実行された際に起動される。
この補助プログラムPは、端末装置10〜40側で起動
された後、アドレス情報Aに基づいてデータベースサー
バ300へのアクセスを行い、データベースサーバ30
0内に格納されている最新の出欠状況を電子メール閲読
画面上に表示する処理を行うとともに、この電子メール
閲読画面上で、出欠回答やコメントの入力を受け付けて
これをデータベースサーバ300に伝える処理を行う機
能を有している。
Each prospective participant who has received the e-mail M
Attendance answer about this event is available on the Internet 40
0 to the database server 300. The database server 300 has a function of receiving attendance replies from each prospective participant via a network, totaling the responses, and storing the results as attendance status data S. In the case of this embodiment, it also has a function of storing a comment C received from a prospective participant. Here, a unique mechanism is employed as a mechanism for transmitting the attendance reply and the comment to the database server 300. As described above, the mail server 200 stores the e-mail M
It has a function of transmitting the electronic mail M after embedding the auxiliary program P and the address information A. Here, the address information A is address information for accessing the database server 300 via the Internet 400 (for example, the database server 300
URL address). The auxiliary program P is a program that can be executed by electronic mail reading software incorporated in the terminal devices 10 to 40, and is activated when a process of reading the electronic mail M is executed.
The auxiliary program P is activated on the terminal device 10-40 side, and then accesses the database server 300 based on the address information A, and
A process for displaying the latest attendance status stored in the e-mail on the e-mail reading screen, and accepting the input of an attendance answer or comment on the e-mail reading screen and transmitting this to the database server 300 Has the function of performing

【0022】電子メールのファイルフォーマットとして
は、現在、いくつかのフォーマットが利用されている
が、いずれのフォーマットにおいても、情報を文字デー
タとして取り扱う点は共通している。補助プログラムP
およびアドレス情報Aは、このように、形式的には文字
データの集合からなる電子メールのファイル内に埋め込
まれることになる。文字データからなるファイル内に、
プログラムを埋め込む方法としては、現在のところ、J
ava(米国のサン・マイクロシステムズ社が開発した
プログラミング言語)やJavaScript(米国の
ネットスケープ・コミュニケーションズ社が開発したイ
ンターネット用スクリプト言語)を利用するのが好まし
い。これらの言語を利用すれば、プログラムやデータの
コードを、電子メールファイルを構成する文字データ内
に直接貼り込むことが可能になる。現在、一般に利用さ
れている電子メール用ソフトウエアの多くは、このJa
vaやJavaScriptを解釈実行する機能を有し
ている。なお、電子メールファイル内に埋め込む補助プ
ログラムPには、必要に応じて、画像データや音声デー
タなどのデータを付加することも可能である。
Several file formats are currently used as file formats for electronic mail, but all of them have in common that information is handled as character data. Auxiliary program P
The address information A is formally embedded in an electronic mail file composed of a set of character data. In a file consisting of character data,
Currently, there is no way to embed programs
It is preferable to use ava (a programming language developed by Sun Microsystems, Inc., USA) or JavaScript (a scripting language for the Internet, developed by Netscape Communications Inc., USA). If these languages are used, it becomes possible to paste a program or data code directly into character data constituting an electronic mail file. Currently, most commonly used e-mail software uses this Ja-
It has a function of interpreting and executing va and JavaScript. It should be noted that data such as image data and audio data can be added to the auxiliary program P embedded in the e-mail file as needed.

【0023】こうして、補助プログラムPおよびアドレ
ス情報Aが埋め込まれた電子メールMのファイルの形式
は、外形的には一般の電子メールのファイル形式と変わ
りはなく、通常の電子メールと同様の手続きにより、イ
ンターネット400を介して配信することができる。端
末装置10〜40側に配信された電子メールは、通常、
ハードディスクなどの記憶手段に格納される。受信者
は、受信した電子メールを閲読する場合、受信メールの
一覧リストの中から、閲読対象となる特定の電子メール
を選択してこれを開く処理を行う。選択された電子メー
ルは、ディスプレイの閲読画面上に表示されることにな
るが、この閲読処理により、当該電子メールに埋め込ま
れていた補助プログラムPが起動されることになる。一
般の電子メールファイルは、テキスト形式もしくはHT
ML形式のデータであるため、メールの閲読画面上での
提示内容は、これらの形式により提示が可能な内容に制
限されることになるが、補助プログラムPの実行により
表示された領域は、このような制限がなく、補助プログ
ラムPの内容によって任意の情報を任意の形態で表示す
ることが可能になる。
In this manner, the file format of the electronic mail M in which the auxiliary program P and the address information A are embedded is not different in appearance from the file format of a general electronic mail, and is performed in the same procedure as a general electronic mail. , Via the Internet 400. The e-mail delivered to the terminal devices 10 to 40 is usually
It is stored in a storage means such as a hard disk. When reading the received e-mail, the receiver selects a specific e-mail to be read from the list of received e-mails, and performs a process of opening the selected e-mail. The selected e-mail is displayed on the reading screen of the display, and the reading process activates the auxiliary program P embedded in the e-mail. General e-mail files are in text format or HT
Since the data is in the ML format, the content presented on the e-mail reading screen is limited to the content that can be presented in these formats, but the area displayed by the execution of the auxiliary program P is There is no such limitation, and any information can be displayed in any form depending on the contents of the auxiliary program P.

【0024】端末装置側で起動された補助プログラムP
は、まず、アドレス情報Aに基いて、データベースサー
バ300をアクセスする。これにより、端末装置とデー
タベースサーバ300とがインターネット400を介し
て接続された状態となる。補助プログラムPの第1の機
能は、データベースサーバ300内に格納されている最
新の出欠状況データSやコメントCを端末装置側にダウ
ンロードし、これを電子メール閲読画面上に表示する処
理である。もっとも、電子メール閲読画面上では、テキ
スト形式もしくはHTML形式で記述されたメール本文
Bの部分と、補助プログラムPによってダウンロードさ
れた出欠状況データSの部分とが、区別なしに表示され
るため、閲読者はこれらを区別して認識するわけではな
い。閲読者から見れば、単に、電子メールをディスプレ
イ画面上で閲読しているという認識しかない。しかしな
がら、実際には、閲読画面上の一部の情報は、データベ
ースサーバ300側からリアルタイムでダウンロードさ
れた出欠状況データSやコメントCということになる。
Auxiliary program P started on the terminal device side
First accesses the database server 300 based on the address information A. Thus, the terminal device and the database server 300 are connected via the Internet 400. The first function of the auxiliary program P is a process of downloading the latest attendance status data S and comment C stored in the database server 300 to the terminal device side and displaying them on the electronic mail reading screen. However, on the electronic mail reading screen, the part of the mail body B described in the text format or the HTML format and the part of the attendance status data S downloaded by the auxiliary program P are displayed without distinction. The person does not recognize these separately. From the point of view of the reader, the only perception is that the e-mail is being read on the display screen. However, in practice, a part of the information on the reading screen is the attendance status data S and the comment C downloaded in real time from the database server 300 side.

【0025】補助プログラムPの第2の機能は、この電
子メール閲読画面上で、出欠回答の入力やコメントの入
力を受け付け、これをインターネット400を介してデ
ータベースサーバ300に伝える処理を行う機能であ
る。もっとも、閲読者は特にこのような機能を意識して
利用するわけではなく、閲読者から見れば、単に、ディ
スプレイ画面上に表示された電子メールの文面の一部
に、所望のデータを入力する操作を行っているという認
識しかない。
The second function of the auxiliary program P is a function of accepting the input of an attendance answer or the input of a comment on the electronic mail reading screen and transmitting the same to the database server 300 via the Internet 400. . However, the reader does not particularly use such a function, and from the viewpoint of the reader, simply inputs desired data into a part of the text of the e-mail displayed on the display screen. You only know that you are performing an operation.

【0026】結局、補助プログラムPは、電子メール閲
読用ソフトウエアの陰で上述の2つの機能を自動的に実
行することになるので、閲読者から見れば、電子メール
閲読用ソフトウエアを用いて、電子メールを閲読し、必
要に応じて、この電子メールの閲読画面上で何らかの操
作入力をしているだけのように見える。
After all, the auxiliary program P automatically executes the above-mentioned two functions under the e-mail reading software. Therefore, from the viewpoint of the reader, the auxiliary program P uses the e-mail reading software. It looks as though the user has read the e-mail and, if necessary, performed some operation input on the e-mail reading screen.

【0027】§3.具体的な利用例 続いて、本発明に係るイベントへの出欠回答システムの
メリットを、具体的な利用例に即して説明しよう。い
ま、ゴルフのコンペを企画した幹事が、このシステムを
利用して、参加予定者に通知を行うとともに出欠回答を
得る作業を行う場合を考える。はじめに、幹事は、幹事
用端末装置10(たとえば、パソコン)を用いて、イン
ターネット400に接続し、Webサーバ100の特定
のWebページWのURLを指定して、このWebペー
ジWをディスプレイ画面上に表示させる。図2は、この
ようにして、幹事用端末装置10のディスプレイ画面上
に表示されたWebページWの一例を示す。幹事は、こ
のようなWebページWの各入力欄に、所望の情報をキ
ーボードなどから入力してゆく。
§3. Specific Use Example Next, the merits of the attendance response system to an event according to the present invention will be described with reference to a specific use example. Now, consider a case in which a secretary who has planned a golf competition uses this system to notify a prospective participant and obtain an attendance answer. First, the secretary connects to the Internet 400 using the secretary terminal device 10 (for example, a personal computer), specifies the URL of a specific Web page W of the Web server 100, and displays the Web page W on the display screen. Display. FIG. 2 shows an example of the Web page W displayed on the display screen of the secretary terminal device 10 in this way. The secretary inputs desired information from the keyboard or the like into each of the input fields of the Web page W.

【0028】まず、「あなたのメールアドレス」の欄
に、自分の電子メールアドレスを入力する。この実施形
態では、Webサーバ100は、WebページW上で、
幹事自身の電子メールアドレスの入力を受け付ける機能
を有しており、メールサーバ200は、幹事も参加予定
者の一人として電子メールの配信を行う機能を有してい
る。続いて、参加予定者名および電子メールアドレスの
各欄に、それぞれ参加予定者(イベントの通知を行う対
象者)の名前と電子メールアドレスを入力する。更に、
表題、開催場所、開催日時の各欄にそれぞれの情報を入
力し、本文の欄に、この通知の本文を入力する。表題欄
に入力された表題と、本文欄に入力された本文が、この
イベントの内容を示す情報ということになる。
First, enter your own e-mail address in the "Your mail address" field. In this embodiment, the Web server 100 executes the following on the Web page W:
The mail server 200 has a function of receiving an input of an e-mail address of the secretary himself, and the mail server 200 has a function of distributing an e-mail as one of the prospective participants. Subsequently, the name and e-mail address of the prospective participant (the person who is to be notified of the event) are entered in the respective fields of the prospective participant name and the e-mail address. Furthermore,
Enter the respective information in the fields of title, venue, date and time, and enter the text of this notification in the text field. The title input in the title field and the text input in the text field are information indicating the content of this event.

【0029】図3は、このようなWebページWに、ひ
ととおりの入力を完了したときの画面例である。この例
では、7名の参加予定者のリストが入力されており、通
知は、幹事を含めた全8名に電子メールで送信されるこ
とになる。なお、開催場所欄の下に、「自動作成地図を
添付」欄が設けられており、この欄にチェックを入れる
と、電子メールを送信する際に、メールサーバ200
が、開催場所を示す情報に基づいて、当該開催場所近傍
の地図画像を電子メールに自動的に貼り付けて配信する
作業を行ってくれる。
FIG. 3 is an example of a screen when a single entry has been completed for such a Web page W. In this example, a list of seven prospective participants has been entered, and the notification will be sent by e-mail to all eight, including the secretary. Note that an "automatically attached map" field is provided below the venue field. If this field is checked, the e-mail is sent to the mail server 200.
Performs a task of automatically pasting a map image of the vicinity of the venue into an e-mail based on the information indicating the venue and distributing the map image.

【0030】幹事は、図3のような入力内容をディスプ
レイ画面上で確認し、内容に誤りがないことを確認した
上で、「登録」ボタンをクリックする。これにより、こ
の入力内容が、Webサーバ100に取り込まれ、この
内容が正式に登録されることになる。逆に、「キャンセ
ル」ボタンをクリックすると、登録は行われない。正式
な登録が行われると、この入力内容は、メールサーバ2
00へと送られる。メールサーバ200は、予め定めら
れた所定のフォーマットに従って、この入力内容を通知
する電子メールMを作成する。図4は、このようにして
作成された電子メールMの表示例である。メールサーバ
200は、WebページW上で幹事が入力したイベント
の内容、開催日時、開催場所の情報に基いてメール本文
Bを作成し、これに補助プログラムPおよびアドレス情
報Aを埋め込む処理を行い、各参加予定者(幹事を含め
て)に、この電子メールMを配信することになる。
The secretary checks the input contents as shown in FIG. 3 on the display screen, confirms that there are no errors, and then clicks the "register" button. As a result, the input contents are taken into the Web server 100, and the contents are formally registered. Conversely, if you click the "Cancel" button, no registration is made. Once the formal registration is done, this entry will be sent to the mail server 2
Sent to 00. The mail server 200 creates an electronic mail M notifying the input contents according to a predetermined format. FIG. 4 is a display example of the electronic mail M created in this way. The mail server 200 creates a mail body B based on the contents of the event, the date and time of the event, and the information of the place where the event is input on the Web page W, and performs processing for embedding the auxiliary program P and the address information A therein. This e-mail M will be delivered to each prospective participant (including the secretary).

【0031】端末装置10〜40で、このような電子メ
ールMを受信し、これを閲読すると、ディスプレイ画面
上に図4に示すような表示が得られることになる。ここ
で、一点鎖線で囲った領域PPは、実は、補助プログラ
ムPの機能により表示された領域であり、この領域PP
の外側の部分が、本来の電子メールのフォーマットで表
示されたメール本文Bの部分に相当する。この例は、H
TML形式の電子メールを利用した例であり、メール本
文Bの部分には、任意のサイズの文字が表示され、ま
た、地図画像が表示されている。地図画像は、前述した
ように、メールサーバ200によって自動的に付加され
た画像である。このような地図の自動付加機能を実現す
るには、たとえば、開催場所として指定される催事場の
候補地の地図画像データを予めメールサーバ200内に
用意しておき、開催場所として入力された文字列に基い
て、該当する地図画像データを検索できるようにしてお
けばよい。図示の例の場合、「XYZカントリークラ
ブ」なる文字列に基いて、当該文字列に対応して用意さ
れている地図画像データが自動的に検索され、電子メー
ルに貼り付けられたことになる。もちろん、開催場所の
住所を入力させるようにし、この住所に基いて、その近
傍の地図を自動的に切り出して貼り付けるような方法を
採ってもかまわない。
When the terminal devices 10 to 40 receive the electronic mail M and read it, a display as shown in FIG. 4 is obtained on the display screen. Here, the area PP surrounded by the one-dot chain line is actually an area displayed by the function of the auxiliary program P.
Outside corresponds to the part of the mail body B displayed in the original electronic mail format. In this example, H
This is an example in which an E-mail in TML format is used. In the mail body B, characters of an arbitrary size are displayed, and a map image is displayed. The map image is an image automatically added by the mail server 200 as described above. In order to realize such a map automatic addition function, for example, map image data of a candidate place for a venue designated as a venue is prepared in the mail server 200 in advance, and the character input as the venue is prepared. The corresponding map image data may be searched based on the column. In the case of the example shown in the figure, the map image data prepared corresponding to the character string “XYZ Country Club” is automatically searched for and pasted to the e-mail. Of course, a method of inputting the address of the venue and automatically cutting out and pasting a map in the vicinity thereof based on this address may be adopted.

【0032】なお、図4に示す例では、メール本文Bの
最下部に、「ゴルフ道具は○○へ」なるバナー広告が掲
載されている。これは、本実施形態の場合、メールサー
バ200が、イベントの内容を示す文字列に基づいて、
当該文字列に最適な広告を検索し、検索された広告を電
子メールに貼り付けて配信する機能を有しているためで
ある。本サービスを提供するサービス提供業者が、一般
の営利企業である場合、当然、当該サービスの提供事業
によって何らかの利益を得る必要がある。利益を得るた
めの方法として、個々の利用者(たとえば、幹事)に対
してクレジットカードなどを利用した課金を行う、とい
う方法も考えられるが、本実施形態では、より実用化が
期待できるように、配信する電子メールに広告を掲載
し、広告主から広告料を徴収する、という方法を採って
いる。この方法であれば、個々の利用者に対しては、無
料で当システムを使ってもらうことができ、運用上、非
常に便利であり、また、利用者の便宜を図ることができ
る。
In the example shown in FIG. 4, at the bottom of the mail body B, a banner advertisement "Golf tool is XX" is posted. This is because, in the case of the present embodiment, the mail server 200 determines, based on a character string indicating the content of the event,
This is because it has a function of searching for an advertisement that is optimal for the character string and pasting the searched advertisement to an e-mail for distribution. If the service provider providing this service is a general for-profit company, it is naturally necessary to obtain some benefit from the service providing business. As a method for obtaining a profit, a method of charging each user (for example, a secretary) using a credit card or the like can be considered, but in the present embodiment, it is expected that practical use can be expected. Advertisements are posted on e-mails to be distributed and advertising fees are collected from advertisers. According to this method, each user can use this system free of charge, which is very convenient in operation and can be convenient for the user.

【0033】ここに示す実施形態では、より広告の効果
を高めるために、イベントの内容に関連づけた広告を掲
載するようにしている。すなわち、メールサーバ200
内には、複数の広告主から依頼された多数の広告が用意
されているが、各広告には、それぞれいくつかのキーワ
ードを関連づけておくようにしてある。そして、イベン
トの内容を示す文字列(たとえば、図3の表題欄および
本文欄に入力された文字列)と、各広告に関連づけられ
たキーワードとを対比し、文字列の一致度が最も高い広
告を、当該イベントについての最適な広告と決定し、こ
れを掲載するようにしている。図4に示す例の場合、
「ゴルフコンペ」なる文字列との関連性により、ゴルフ
関連の広告が最適な広告として選択されたことになる。
「ゴルフコンペ」の参加予定者は、少なくともゴルフに
は興味をもっている可能性が極めて高いため、非常に有
効な広告が可能になる。
In the embodiment shown here, in order to enhance the effect of the advertisement, an advertisement associated with the content of the event is posted. That is, the mail server 200
There are a large number of advertisements requested by a plurality of advertisers, and some keywords are associated with each advertisement. Then, a character string indicating the content of the event (for example, a character string entered in the title box and body text box in FIG. 3) is compared with a keyword associated with each advertisement, and the advertisement having the highest degree of matching of the character strings is compared. Is determined to be the best advertisement for the event, and is posted. In the case of the example shown in FIG.
The relevance to the character string “golf competition” indicates that the golf-related advertisement has been selected as the optimal advertisement.
Since the prospective participants of the “golf competition” are extremely likely to be at least interested in golf, very effective advertisements are possible.

【0034】さて、上述したように、領域PP内は、補
助プログラムPの機能によって表示される領域であり、
この領域内には、データベースサーバ300との連繋に
よって、種々の情報が提示されることになる。したがっ
て、この領域PP内の情報は、基本的には、端末装置と
データベースサーバ300とがオンラインで接続された
状態で表示される情報ということになる(オフラインで
閲読操作をしていた場合には、自動的にオンライン接続
が行われる)。領域PPは、データベースサーバ300
からダウンロードされた出欠状況データSおよびコメン
トCの表示領域として利用(補助プログラムの第1の機
能)されるとともに、データベースサーバ300に対し
て、出欠回答やコメントをアップロードする作業領域と
しても利用(補助プログラムの第2の機能)される。
As described above, the area PP is an area displayed by the function of the auxiliary program P.
In this area, various information is presented by linking with the database server 300. Therefore, the information in the area PP is basically information displayed in a state where the terminal device and the database server 300 are connected online (when the reading operation is performed offline, , Automatically online connection). The area PP is the database server 300
Is used as a display area for the attendance status data S and comments C downloaded from (a first function of the auxiliary program), and is also used as a work area for uploading attendance replies and comments to the database server 300 (auxiliary program). (Second function of the program).

【0035】図4に示す例では、参加者リスト、不参加
者リスト、未回答者リストなる3つのリスト表示領域が
設けられているが、ここには、データベースサーバ30
0内に格納されている出欠状況データSに基いて、当該
イベントに関する参加者名、不参加者名、未回答者名が
表示されることになる。幹事が、Webサーバ100に
対して登録作業を行うと、この登録作業で入力された参
加予定者の名前および電子メールアドレスは、メールサ
ーバ200に送られるとともに、データベースサーバ3
00にも送られる。データベースサーバ300は、この
データに基いて、個々のイベントごとに出欠状況データ
Sを作成する。この出欠状況データSは、個々の参加予
定者の回答状況もしくは出欠状況を示すものであり、当
初は、すべての参加予定者が「未回答」の状態になって
いるが、個々の参加予定者からの出欠回答があるたび
に、「参加」もしくは「不参加」の状態にデータの更新
が行われる。
In the example shown in FIG. 4, three list display areas, ie, a participant list, a non-participant list, and an unanswered person list, are provided.
Based on the attendance status data S stored in 0, the participant name, non-participant name, and unanswered person name related to the event are displayed. When the secretary performs registration work on the Web server 100, the name and e-mail address of the prospective participant input in this registration work are sent to the mail server 200 and the database server 3
It is also sent to 00. The database server 300 creates attendance data S for each event based on the data. This attendance status data S indicates the answer status or attendance status of each prospective participant. Initially, all prospective participants are in the “unanswered” state. The data is updated to "participation" or "non-participation" each time there is an attendance response from.

【0036】図4は、電子メールMが配信された直後
に、これを閲読した状態であり、すべての参加予定者
が、未回答者リストの欄に掲載されている。これは、デ
ータベースサーバ300内の出欠状況データSとして、
すべての参加予定者について未回答なるデータが格納さ
れていることを示している。図4のような電子メールM
を閲読した参加予定者は、領域PP内の「参加」もしく
は「不参加」のいずれかにチェックを入れ(先頭の四角
内をクリックすればよい)、「送信」ボタンをクリック
することにより、出欠回答を行うことができる。このよ
うな出欠回答の処理は、補助プログラムPによって取り
扱われ、回答を行った参加予定者名およびその電子メー
ルアドレスと、「参加」もしくは「不参加」を示す情報
とが、データベースサーバ300へと送信されることに
なる。データベースサーバ300は、個々の参加予定者
から出欠回答が得られるたびに、出欠状況データSの内
容を更新する処理を行う。
FIG. 4 shows a state in which the electronic mail M has been read immediately after being delivered, and all the prospective participants are listed in the unanswered person list column. This is the attendance status data S in the database server 300,
This indicates that unanswered data is stored for all prospective participants. Email M as shown in FIG.
Of the participant who has read the "Check" (either click the square in the top) in either "Participate" or "Not Participate" in the area PP, and click the "Send" button to answer the attendance. It can be performed. Such attendance response processing is handled by the auxiliary program P, and the name of the participant who has made the response, its e-mail address, and information indicating "participation" or "not participating" are transmitted to the database server 300. Will be done. The database server 300 performs the process of updating the contents of the attendance status data S every time an attendance answer is obtained from each prospective participant.

【0037】また、各参加予定者は、出欠回答を行う際
に、コメントを添付することもできる。すなわち、領域
PP内の「コメント」ボタンをクリックすると、図示さ
れていないコメント入力用ウインドウが開き、ここに任
意のコメントCを入力することができる(あるいは、
「コメント」ボタンの部分に直接、コメント入力用ウイ
ンドウを設けておいてもよい)。こうして、コメントC
の入力を行い、「参加」もしくは「不参加」のいずれか
にチェックを入れ、「送信」ボタンをクリックすること
により、出欠回答とともにコメントCをデータベースサ
ーバ300に送信することができる。もちろん、このよ
うなコメントCの入力処理や送信処理も、補助プログラ
ムPによって実行されることになる。データベースサー
バ300は、コメントCが添付されていた場合には、出
欠状況データSとともに、このコメントCを格納する
(もちろん、どのイベントに関する誰からのコメントで
あるかが特定できるように格納する)。
Each prospective participant can also attach a comment when making an attendance reply. That is, when the “comment” button in the area PP is clicked, a comment input window (not shown) opens, and an arbitrary comment C can be input here (or
A comment input window may be provided directly at the "comment" button.) Thus, comment C
Is input, a check is made in either “participation” or “non-participation”, and the “send” button is clicked, whereby the comment C can be transmitted to the database server 300 together with the attendance response. Of course, such input processing and transmission processing of the comment C are also executed by the auxiliary program P. When the comment C is attached, the database server 300 stores the comment C together with the attendance status data S (of course, the comment C is stored so that it can be identified from whom the comment is related to which event).

【0038】このように、イベントを知らせる通知が電
子メールMとして、各参加予定者に配信されると、個々
の参加予定者からの出欠回答やコメントが徐々にデータ
ベースサーバ300に集まり、その都度、ここに格納さ
れている出欠状況データやコメントが更新されてゆくこ
とになる。ここで、重要な点は、電子メールMの領域P
Pの内容は、データベースサーバ300の内容に応じ
て、リアルタイムで更新されてゆくという点である。前
述したように、電子メールM内に埋め込まれた補助プロ
グラムPは、当該電子メールMの閲覧処理が行われた時
点で起動され、領域PP内に、データベースサーバ30
0内の最新の情報をダウンロードして表示する処理を実
行する。したがって、電子メールMを閲読する時期によ
って、領域PP内の情報は変わることになる。
As described above, when the notification of the event is distributed to each prospective participant as e-mail M, attendance replies and comments from each prospective participant gradually gather in the database server 300. The attendance data and comments stored here are updated. Here, the important point is that the area P of the e-mail M
The content of P is that it is updated in real time according to the content of the database server 300. As described above, the auxiliary program P embedded in the e-mail M is activated when browsing processing of the e-mail M is performed, and the database server 30 is stored in the area PP.
A process for downloading and displaying the latest information in 0 is executed. Therefore, the information in the area PP changes depending on the time when the electronic mail M is read.

【0039】たとえば、イベントの通知を示す電子メー
ルMが一斉に配信された後、ある参加予定者がその翌日
に当該電子メールMを開いて閲読したとしよう。図5
は、このような場合に、ディスプレイ上に表示される閲
読画面の一例である。参加者リストの欄には4名の名前
が掲載され、不参加者リストの欄には1名の名前が掲載
されており、未回答者は2名だけとなっているが、これ
は、既に5名の参加予定者からの出欠回答がデータベー
スサーバ300へ送信され、出欠状況データSが更新さ
れていることを示している。結局、この参加予定者は、
電子メールMを開いたときに、現時点での出欠状況を確
認することができる。たとえば、「佐藤○○」氏が不参
加なら、自分も不参加にしよう、というような判断材料
が得られることになるので、このような判断材料を参考
にして、「参加」もしくは「不参加」のいずれかにチェ
ックを入れ、「送信」ボタンをクリックすればよい。ま
た、未回答者リストに自分の名前が掲載されていた場合
には、早く出欠回答を出さねばならないという心理的な
要因も作用することになり、回答促進効果も得られるこ
とになる。
For example, suppose that after an e-mail M indicating an event notification is distributed all at once, a prospective participant opens and reads the e-mail M on the following day. FIG.
Is an example of a reading screen displayed on the display in such a case. In the participant list column, four names are listed, and in the non-participant list column, one name is listed, and only two non-respondents are listed. The attendance response from the first person is expected to be transmitted to the database server 300, indicating that the attendance status data S has been updated. Eventually, this prospective participant
When the e-mail M is opened, the attendance at the present time can be confirmed. For example, if "Sato XX" does not participate, you will be able to obtain the judgment material that you will not participate, so refer to such judgment material and refer to either "participation" or "non-participation". Check the box and click the "Send" button. In addition, if your name is listed in the unanswered person list, there will be a psychological factor that you must give an attendance answer promptly, and the answer promotion effect will be obtained.

【0040】なお、この実施形態では、出欠回答にコメ
ントを添付してきた参加予定者については、リストの名
前表示を特別な表示にすることにより、コメントが添付
されていることを明示できるようにしている。たとえ
ば、図5に示す例では、参加者リスト内の「田中○○」
氏だけが太字書体で示されているが、これは「田中○
○」氏からコメントが寄せられていることを示すためで
ある。この「田中○○」氏からのコメントを読みたい場
合には、このリスト内の「田中○○」の部分をクリック
すると、図6に示すように、コメント表示欄内に、「田
中○○」氏からのコメントが表示される(具体的には、
補助プログラムPによって、データベースサーバ300
内に格納されていたコメントがダウンロードされ、表示
されることになる)。
In this embodiment, for a participant who has attached a comment to the attendance answer, the name of the list is set to a special display so that it can be clearly indicated that the comment is attached. I have. For example, in the example shown in FIG. 5, “Tanaka XX” in the participant list
Only Mr. is shown in bold typeface, but this is `` Tanaka ○
This is to indicate that a comment has been received from Mr. “○”. If you want to read the comment from Mr. "Tanaka XX", click on the "Tanaka XX" part in this list, and as shown in FIG. 6, "Tanaka XX" appears in the comment display column. Will see his comment (specifically,
By the auxiliary program P, the database server 300
Will be downloaded and displayed).

【0041】既に述べたように、領域PP内の情報は、
電子メールを開いて閲読する操作を行うたびに更新され
るため(電子メールを開いて閲読する操作により、補助
プログラムPが起動され、自動的にデータベースサーバ
300に接続し、最新の出欠状況データSおよび必要に
応じてコメントCをダウンロードするため)、各参加予
定者は、最新の出欠状況を知りたければ、いつでも過去
に受信した電子メールを開いて閲読すればよい。電子メ
ール自身は、過去に配信された古いメールではあるが、
その中の領域PP内の情報だけは、補助プログラムPの
機能により、閲読時の最新情報に更新されるので、同一
の電子メールでありながら、常に最新の出欠状況を確認
することができる。すなわち、既に出欠回答が済んだ参
加予定者も、この受信した電子メールを、毎日1回ずつ
開いて内容を閲読するようにすれば、出欠状況の変遷を
毎日確認することができる。電子メール閲読画面上に
は、参加予定者の名前が、参加者、不参加者、未回答者
に分類してリスト表示されるので、出欠状況は一目瞭然
である。
As already mentioned, the information in the area PP is
Since it is updated each time an operation of opening and reading an e-mail is performed (the operation of opening and reading an e-mail starts the auxiliary program P, automatically connects to the database server 300, and updates the latest attendance status data S (And to download comment C if necessary), each prospective participant may open and read previously received e-mails at any time, if he wants to know the latest attendance status. The email itself is an old email delivered in the past,
Only the information in the area PP therein is updated to the latest information at the time of reading by the function of the auxiliary program P, so that the latest attendance status can always be confirmed even with the same e-mail. That is, even if the attendees who have already answered the attendance have opened the received e-mail once a day and read the contents, the change of attendance status can be confirmed every day. On the e-mail reading screen, the names of prospective participants are classified and displayed as participants, non-participants, and non-respondents, so that the attendance status is clear at a glance.

【0042】また、予定変更になった場合に、出欠回答
を変更する処理も容易にできる。たとえば、既に「参
加」という出欠回答を送信してしまったが、急用が入っ
て参加できなくなった場合には、再びこの同じ電子メー
ルを開き、「不参加」にチェックを入れて再送すればよ
い。データベースサーバ300は、同一の参加予定者か
ら複数回の出欠回答があった場合には、最後の出欠回答
を有効なものとして、格納内容を更新する処理を行う。
したがって、予定変更があった場合でも、電子メールを
開いて再度の出欠回答作業を行うだけで対応することが
できる。もちろん、コメントの内容を訂正することも可
能である。
Further, when the schedule is changed, the process of changing the attendance answer can be easily performed. For example, if the attendance response of “participation” has already been sent, but the urgent business has entered and the participation cannot be made, the same e-mail is opened again, and “unparticipation” is checked and resent. When a plurality of attendance replies are received from the same prospective participant, the database server 300 performs a process of updating the stored contents, considering the last attendance replies as valid.
Therefore, even if the schedule is changed, it is possible to respond only by opening the e-mail and performing the attendance response operation again. Of course, it is also possible to correct the content of the comment.

【0043】§4.いくつかの変形例や応用例 以上、本発明を基本的な実施例に基いて説明したが、こ
こでは、いくつかの変形例や応用例を述べておく。
§4. Some Modifications and Application Examples Although the present invention has been described based on the basic embodiment, some modification examples and application examples will be described here.

【0044】(1) リマインダ機能 上述の実施例では、各参加予定者に対する電子メールの
配信は、基本的に1つのイベントにつき1回であるが、
メールサーバ200は、電子メール配信後、所定の期間
が経過しても、出欠回答が得られていない参加予定者に
対しては、電子メールの配信を再度行うような処理を行
ってもよい。何らかの事故で電子メールが届いていない
可能性もあるし、参加予定者が閲覧時に誤って電子メー
ルを読まずに消去してしまっていた可能性もあるので、
このように再度配信を行う機能を設けておけば、より確
実な通知が可能になる。
(1) Reminder Function In the above-described embodiment, the distribution of the e-mail to each prospective participant is basically once per event.
The mail server 200 may perform a process of re-distributing the e-mail to a prospective participant for whom no attendance response has been obtained even after a predetermined period has elapsed after the e-mail distribution. It is possible that the email did not arrive due to some accident, or that the prospective participant accidentally deleted the email without reading it when browsing,
If a function of performing distribution again is provided in this way, more reliable notification is possible.

【0045】(2) 開催場所への通知 このシステムを利用すれば、データベースサーバ300
内には、常に、最新の出欠状況データSが格納されてい
ることになるので、この内容をそのまま開催場所となる
施設(たとえば、前述の例の場合、XYZカントリーク
ラブ)へと電子メールで配信することも可能である。た
とえば、幹事が登録作業を行うときに、開催場所の電子
メールアドレスも入力してもらうようにしておき、メー
ルサーバ200に、所定の時点で、開催場所に対して、
データベースサーバ300内の最新の出欠状況を示す電
子メールを配信する機能をもたせておけば、開催場所へ
人数の通知などを別途に行う必要がなくなる。もちろ
ん、開催場所の担当者に、幹事や参加予定者と同様の電
子メールを配信するようにしてもよい。
(2) Notification to the venue If this system is used, the database server 300
, The latest attendance data S is always stored, and this content is distributed by e-mail to a facility (for example, XYZ country club in the case of the above example) which is to be held as it is. It is also possible. For example, when the secretary performs the registration work, the e-mail address of the venue is also required to be entered, and the mail server 200 sends the address to the venue at a predetermined time.
If a function of distributing an e-mail indicating the latest attendance status in the database server 300 is provided, there is no need to separately notify the number of people to the venue. Of course, the same e-mail as the secretary or the prospective participant may be delivered to the person in charge of the venue.

【0046】(3) スケジュール調整 上述の例は、開催日時が既に決定されているという前提
のものであったが、イベントによっては、複数の開催候
補日時を提示して、各日時ごとの都合を聞いてから、正
式な開催日時を決定した方がよい場合も少なくない。こ
のような場合は、まず、スケジュール調整用の電子メー
ルを配信するようにするとよい。具体的には、Webサ
ーバ100によって、開催日時に代えて、複数の開催候
補日時の入力を受け付けるようにし、補助プログラムP
によって、出欠回答の入力に代えて、各開催候補日時ご
との都合回答を入力できるようにし、電子メール閲読画
面上に、最新の出欠状況の代わりに、最新の都合回答の
状況が表示されるようにすればよい。図7は、このよう
なスケジュール調整用の電子メールの内容をディスプレ
イ画面上に表示させた例である。この例では、横方向に
5通りの開催候補日時を、縦方向に各参加予定者名を、
それぞれ列挙した表が示されているが、このような表を
補助プログラムPによって表示させるようにすれば、各
参加予定者は、電子メールの閲覧画面上で直接、自分の
都合(この例では、◎:都合よい、△:不明、×:都合
悪い)を入力することができる。具体的には、自分の名
前の行についてだけ入力が可能なようにしておき、各開
催候補日時の欄にいずれかの記号を入力した上で、「送
信」ボタンをクリックすればよい。都合回答の結果は、
データベースサーバ300内に格納するようにする。も
ちろん、この都合回答の結果は、リアルタイムでダウン
ロードされるので、各参加予定者は、他人の都合の最新
の状態をいつでも確認することができる。
(3) Schedule Adjustment The above example is based on the premise that the date and time of the event have already been determined. However, depending on the event, a plurality of event candidate dates and times may be presented to make it convenient for each date and time. In many cases, it is better to decide the formal date and time after hearing. In such a case, first, an electronic mail for schedule adjustment may be delivered. More specifically, the web server 100 accepts a plurality of input candidate dates and times in place of the date and time of the holding, and the auxiliary program P
In this case, instead of inputting the attendance response, it is possible to enter the convenience response for each holding candidate date and time, and the latest convenience response status will be displayed on the e-mail reading screen instead of the latest attendance status What should I do? FIG. 7 is an example in which the content of such an email for schedule adjustment is displayed on a display screen. In this example, the five candidate dates and times in the horizontal direction, the names of the prospective participants in the vertical direction,
Each of the listed tables is shown, but if such a table is displayed by the auxiliary program P, each prospective participant can directly access his or her own convenience (in this example, ◎: convenient, △: unknown, ×: inconvenient). Specifically, it is sufficient that input can be made only for the line of the user's name, and after inputting one of the symbols in the column of each candidate date and time, the user may click the “send” button. The result of the convenience answer is
It is stored in the database server 300. Of course, the result of this convenience answer is downloaded in real time, so that each prospective participant can always check the latest state of others' convenience.

【0047】(4) イベント終了後の有効利用 これまでの実施例はいずれもイベント開催前を前提とし
たものであるが、本システムは、イベント終了後にも有
効利用することが可能である。すなわち、補助プログラ
ムPが、イベントの終了後に、出欠回答の入力に代え
て、イベントに対する報告事項を入力する処理を行うよ
うにしておけば、電子メール閲読画面上に、最新の出欠
状況の代わりに、各参加者のイベントに対する報告事項
を表示させることが可能になる。たとえば、図6に示す
電子メールMの領域PP内には、常に最新の出欠状況が
リスト表示されることになるが、このような表示は、イ
ベントが終了した後は意味のないものになってしまう。
そこで、イベント終了後は、この領域PP内には、たと
えば、図8に示すような表を表示するようにする。この
表は、イベントに対する各参加者の報告事項を示したも
のである。この場合も、各参加者が電子メールの閲読画
面上において、自分の名前の行についてだけ入力が可能
になるようにしておく。入力された報告事項は、データ
ベースサーバ300内に格納されるようにし、電子メー
ルを開くたびに、リアルタイムでダウンロードされるよ
うにしておけばよい。
(4) Effective Use After Event End Although all of the embodiments described above are based on the premise of holding an event, the present system can be effectively used even after an event ends. That is, if the auxiliary program P performs a process of inputting a report item for the event after the end of the event instead of inputting the attendance response, instead of displaying the latest attendance status on the e-mail reading screen, Thus, it is possible to display the report items for each participant's event. For example, the latest attendance status is always displayed in a list in the area PP of the email M shown in FIG. 6, but such display becomes meaningless after the event ends. I will.
Therefore, after the event, a table such as that shown in FIG. 8 is displayed in the area PP. This table shows what each participant reported to the event. Also in this case, each participant is allowed to input only the line of his / her name on the reading screen of the e-mail. The input report items may be stored in the database server 300, and may be downloaded in real time each time the e-mail is opened.

【0048】(5) Webページへの掲載 これまでの実施例では、データベースサーバ300内に
格納されている最新の出欠状況やコメントを、補助プロ
グラムPによって電子メールM内の領域PPに提示して
いるが、この最新の出欠状況やコメントは、Webサー
バ100によって専用のWebページ上にも掲載するの
が好ましい。各参加予定者に配信する電子メールMのメ
ール本文Bに、この専用のWebページのURLを記載
しておくようにすれば、各参加予定者は、この専用We
bページにWebブラウザソフトウエアを利用してアク
セスすることができるようになり、電子メール上だけで
はなく、この専用のWebページ上で最新の出欠状況や
コメントを確認することができるようになる。
(5) Posting on Web Page In the above embodiments, the latest attendance status and comments stored in the database server 300 are presented to the area PP in the electronic mail M by the auxiliary program P. However, it is preferable that the latest attendance status and comment be posted on a dedicated Web page by the Web server 100. If the URL of this dedicated Web page is described in the e-mail body B of the e-mail M delivered to each prospective participant, each prospective participant will
The b page can be accessed using Web browser software, so that the latest attendance status and comments can be confirmed not only on the e-mail but also on this dedicated Web page.

【0049】以上、本発明を図示するいくつかの実施形
態に基いて説明したが、本発明はこれらの実施形態に限
定されるものではなく、この他にも種々の形態で実施可
能である。
Although the present invention has been described based on several embodiments illustrating the present invention, the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various other forms.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上のとおり本発明に係るイベントへの
出欠回答システムによれば、出欠回答の集計だけでな
く、参加予定者相互間における情報交換を行うことが可
能になる。
As described above, according to the attendance response system for an event according to the present invention, it is possible to exchange information not only between the attendance replies but also between prospective participants.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の基本的な実施形態に係るイベントへの
出欠回答システムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an attendance response system to an event according to a basic embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すWebサーバ100によって提示さ
れるWebページWの一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a Web page W presented by the Web server 100 shown in FIG.

【図3】図2に示すWebページWに、イベントに関す
る必要事項を入力した状態を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state in which necessary items related to an event have been input to the Web page W shown in FIG. 2;

【図4】図3に示す入力内容に基づいて、図1に示すメ
ールサーバ200によって作成される電子メールMの一
例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an e-mail M created by the mail server 200 shown in FIG. 1 based on the input contents shown in FIG.

【図5】図4に示す電子メールMを翌日に開いた状態を
示す図である。
5 is a diagram showing a state in which the electronic mail M shown in FIG. 4 is opened on the next day.

【図6】図5に示す電子メールMにおいて、「田中○
○」氏のコメントを表示させた状態を示す図である。
FIG. 6 shows an example of an e-mail M shown in FIG.
It is a figure which shows the state which displayed the comment of Mr. (circle).

【図7】本発明の変形例に係るシステムにおいて、スケ
ジュール調整を行う電子メールの内容の一例を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the content of an e-mail for performing a schedule adjustment in a system according to a modification of the present invention.

【図8】本発明の別な変形例に係るシステムにおいて、
イベント終了後の報告事項の入力内容の一例を示す図で
ある。
FIG. 8 shows a system according to another modification of the present invention.
It is a figure showing an example of input contents of the report matter after the end of an event.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…幹事用端末装置 20〜40…参加予定者用端末装置 100…Webサーバ 200…メールサーバ 300…データベースサーバ 400…インターネット A…アドレス情報 B…メール本文 C…コメント M…電子メール P…補助プログラム PP…補助プログラムによって表示される領域 S…出欠状況データ W…Webページ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Terminal device for secretaries 20-40: Terminal device for prospective participants 100 ... Web server 200 ... Mail server 300 ... Database server 400 ... Internet A ... Address information B ... Mail text C ... Comments M ... E-mail P ... Auxiliary program PP: Area displayed by auxiliary program S: Attendance status data W: Web page

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326 330 330 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G06F 17/60 326 G06F 17/60 326 330 330 330

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 イベントの開催を参加予定者に通知する
とともに、各参加予定者からの出欠回答を受け付けるシ
ステムであって、 イベントを開催する幹事の端末装置に対して、ネットワ
ークを介してWebページを提示し、このWebページ
上で、イベントの内容、開催日時、開催場所、参加予定
者の名前および電子メールアドレスの入力を受け付ける
Webサーバと、 前記Webサーバに入力された参加予定者の名前および
電子メールアドレスに基づいて、各参加予定者に対し
て、少なくともイベントの内容、開催日時、開催場所を
知らせるための電子メールを配信するメールサーバと、 ネットワークを介して各参加予定者からの出欠回答を受
け付け、これを集計して出欠状況を示すデータとして格
納するデータベースサーバと、 を備え、 前記メールサーバは、電子メール中に、ネットワークを
介して前記データベースサーバをアクセスするためのア
ドレス情報と、電子メール閲読用ソフトウエアによって
実行可能な補助プログラムと、を埋め込む処理をした後
に、当該電子メールを配信する機能を有し、 前記補助プログラムは、電子メールを受信した参加予定
者の端末装置に組み込まれた電子メール閲読用ソフトウ
エアによって、当該電子メールを閲読する処理が実行さ
れた際に起動され、起動後に、前記アドレス情報に基づ
いて前記データベースサーバへのアクセスを行い、前記
データベースサーバ内に格納されている最新の出欠状況
を電子メール閲読画面上に表示する処理を行うととも
に、この電子メール閲読画面上で、出欠回答の入力を受
け付けてこれを前記データベースサーバに伝える処理を
行う機能を有することを特徴とするイベントへの出欠回
答システム。
1. A system for notifying a prospective participant of the holding of an event and accepting the attendance response from each prospective participant, wherein a terminal device of a secretary holding the event is sent to a web page via a network. And a Web server that accepts input of the content of the event, the date and time of the event, the location of the event, the name of the prospective participant, and the e-mail address on the Web page; and the name and the name of the prospective participant input to the Web server. A mail server that delivers an e-mail to inform each attendee based on their e-mail address, at least informing them of the details of the event, the date and time of the event, and the venue, and attendance responses from each attendee via the network And a database server that counts this and stores it as data indicating the attendance status. The mail server, after performing processing of embedding address information for accessing the database server via a network and an auxiliary program executable by electronic mail reading software in the electronic mail, The auxiliary program is activated when e-mail reading software incorporated in the terminal device of the prospective participant who received the e-mail executes processing for reading the e-mail. Then, after startup, the database server accesses the database server based on the address information, and displays the latest attendance status stored in the database server on an electronic mail reading screen. On the reading screen, accept the attendance answer input and enter it in the database. Attendance Response System to the event, characterized in that it has a function of performing processing to tell Susaba.
【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、 Webサーバが、Webページ上で、幹事自身の電子メ
ールアドレスの入力を受け付ける機能を有し、メールサ
ーバが、幹事も参加予定者の一人として電子メールの配
信を行う機能を有することを特徴とするイベントへの出
欠回答システム。
2. The system according to claim 1, wherein the Web server has a function of receiving an input of an electronic mail address of the secretary himself / herself on a Web page, and the mail server is configured to accept the secretary as one of the prospective participants. An attendance response system for an event, which has a function of delivering an e-mail.
【請求項3】 請求項1または2に記載のシステムにお
いて、 メールサーバが、開催場所を示す情報に基づいて、当該
開催場所近傍の地図画像を電子メールに貼り付けて配信
する機能を有することを特徴とするイベントへの出欠回
答システム。
3. The system according to claim 1, wherein the mail server has a function of pasting a map image near the venue to an electronic mail based on the information indicating the venue and distributing the map image. Attendance response system to featured events.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 メールサーバが、イベントの内容を示す文字列に基づい
て、当該文字列に最適な広告を検索し、検索された広告
を電子メールに貼り付けて配信する機能を有することを
特徴とするイベントへの出欠回答システム。
4. The system according to claim 1, wherein the mail server searches for an advertisement optimal for the character string based on the character string indicating the content of the event, and An attendance response system for an event, which has a function of pasting the information to an e-mail and distributing it.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 補助プログラムが、出欠回答とともにコメントの入力を
受け付けてこれをデータベースサーバに伝える処理を行
う機能を有し、データベースサーバは、出欠状況を示す
データとともに参加予定者の入力したコメントを格納す
る機能を有し、電子メール閲読画面上に最新の出欠状況
とともに参加予定者の入力したコメントが表示されるよ
うにしたことを特徴とするイベントへの出欠回答システ
ム。
5. The system according to claim 1, wherein the auxiliary program has a function of receiving a comment together with the attendance response and transmitting the comment to a database server. It has a function to store the comment entered by the prospective participant together with data indicating the attendance status, and the comment entered by the prospective participant is displayed on the e-mail reading screen along with the latest attendance status. Attendance response system to the event to do.
【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 電子メール閲読画面上に最新の出欠状況を表示する際
に、参加予定者の名前を、参加者、不参加者、未回答者
に分類してリスト表示するようにしたことを特徴とする
イベントへの出欠回答システム。
6. The system according to claim 1, wherein when displaying the latest attendance status on the e-mail reading screen, the name of the prospective participant is indicated by a participant, a non-participant, and an unanswered answer. Attendance response system for events, characterized by being classified into persons and displayed in a list.
【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 メールサーバが、電子メール配信後、所定の期間が経過
しても、出欠回答が得られていない参加予定者に対して
は、電子メールの配信を再度行う機能を有することを特
徴とするイベントへの出欠回答システム。
7. The system according to claim 1, wherein the mail server is provided for a prospective participant for whom no attendance response has been obtained even after a predetermined period has elapsed after the e-mail distribution. Is an attendance response system for events, which has a function of redistributing e-mail.
【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 メールサーバが、開催場所に対して、最新の出欠状況を
示す電子メールを配信する機能を有することを特徴とす
るイベントへの出欠回答システム。
8. The system according to claim 1, wherein the mail server has a function of delivering an e-mail indicating the latest attendance status to the venue. Attendance response system.
【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載のシステ
ムにおいて、 Webサーバが、開催日時に代えて、複数の開催候補日
時の入力を受け付ける機能を有し、 補助プログラムが、出欠回答の入力に代えて、各開催候
補日時ごとの都合回答を入力する機能を有し、電子メー
ル閲読画面上に、最新の出欠状況の代わりに、最新の都
合回答の状況が表示されるようにしたことを特徴とする
イベントへの出欠回答システム。
9. The system according to claim 1, wherein the Web server has a function of receiving a plurality of holding candidate dates and times in place of the holding dates and times, and Instead of inputting, it has a function to enter a convenience answer for each candidate date and time, and the latest convenience answer status is displayed on the e-mail reading screen instead of the latest attendance status An attendance response system for events characterized by the following.
【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載のシス
テムにおいて、 補助プログラムが、イベントの終了後に、出欠回答の入
力に代えて、イベントに対する報告事項を入力する機能
を有し、電子メール閲読画面上に、最新の出欠状況の代
わりに、各参加者のイベントに対する報告事項が表示さ
れるようにしたことを特徴とするイベントへの出欠回答
システム。
10. The system according to claim 1, wherein the auxiliary program has a function of inputting a report item for the event after completion of the event, instead of inputting an attendance response, and An attendance response system for an event, wherein a report item for each participant's event is displayed on the reading screen instead of the latest attendance status.
【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載のシ
ステムにおいて、 Webサーバが、データベースサーバ内に格納されてい
る最新の出欠状況あるいはコメントをWebページ上に
掲載する機能を有し、各参加予定者がWebブラウザソ
フトウエアを利用して前記Webページを閲覧すること
により最新の出欠状況あるいはコメントを確認できるよ
うにしたことを特徴とするイベントへの出欠回答システ
ム。
11. The system according to claim 1, wherein the Web server has a function of posting the latest attendance status or comment stored in the database server on a Web page. An attendance response system for an event, wherein a prospective participant can confirm the latest attendance status or comment by browsing the Web page using Web browser software.
JP2000244467A 2000-08-11 2000-08-11 System for replying attendance/absence to/from event Pending JP2002056031A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244467A JP2002056031A (en) 2000-08-11 2000-08-11 System for replying attendance/absence to/from event

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000244467A JP2002056031A (en) 2000-08-11 2000-08-11 System for replying attendance/absence to/from event

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002056031A true JP2002056031A (en) 2002-02-20

Family

ID=18735154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000244467A Pending JP2002056031A (en) 2000-08-11 2000-08-11 System for replying attendance/absence to/from event

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002056031A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139554A (en) * 2002-08-19 2004-05-13 Kazushi Maekawa Organizer proxy system, organizer proxy method, and program for organizer proxy
JP2004234088A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Mazda Motor Corp Remote business negotiation system and computer program
JP2004362477A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Kokuyo Co Ltd Appointment coordination support system and project activity support system
JP2005004307A (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Kokuyo Co Ltd Schedule management support system, and appointment adjustment support system
JP2006155185A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Software Chubu Ltd Alternative management system
WO2006115121A1 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Gourmet Navigator Incorporated Party reservation support system
JP2008251016A (en) * 2008-04-14 2008-10-16 Sun Corp E-mail distributing system
JP2011119805A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Docomo Technology Inc Communication terminal and program
JP5896261B1 (en) * 2015-08-18 2016-03-30 株式会社ロラン Mail delivery server
JP2017041225A (en) * 2016-02-16 2017-02-23 株式会社ロラン Project determination server
CN110308898A (en) * 2019-07-06 2019-10-08 朱洪俊 It is a kind of that the gift book software systems of export printing are provided
JP7306557B1 (en) 2022-10-11 2023-07-11 株式会社ナカヨ Schedule management system, event management server, scheduler terminal, program, and schedule management method

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139554A (en) * 2002-08-19 2004-05-13 Kazushi Maekawa Organizer proxy system, organizer proxy method, and program for organizer proxy
JP2004234088A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Mazda Motor Corp Remote business negotiation system and computer program
JP2004362477A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Kokuyo Co Ltd Appointment coordination support system and project activity support system
JP2005004307A (en) * 2003-06-10 2005-01-06 Kokuyo Co Ltd Schedule management support system, and appointment adjustment support system
JP2006155185A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Nec Software Chubu Ltd Alternative management system
WO2006115121A1 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Gourmet Navigator Incorporated Party reservation support system
JP2006323805A (en) * 2005-04-20 2006-11-30 Gourmet Navigator Inc Banquet reservation support system
JP2008251016A (en) * 2008-04-14 2008-10-16 Sun Corp E-mail distributing system
JP2011119805A (en) * 2009-11-30 2011-06-16 Docomo Technology Inc Communication terminal and program
JP5896261B1 (en) * 2015-08-18 2016-03-30 株式会社ロラン Mail delivery server
JP2017041225A (en) * 2016-02-16 2017-02-23 株式会社ロラン Project determination server
CN110308898A (en) * 2019-07-06 2019-10-08 朱洪俊 It is a kind of that the gift book software systems of export printing are provided
JP7306557B1 (en) 2022-10-11 2023-07-11 株式会社ナカヨ Schedule management system, event management server, scheduler terminal, program, and schedule management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9324078B2 (en) Dynamic social network system
US20030154116A1 (en) System and method for scheduling events on an internet based calendar
EP1965347A1 (en) Server, advertisement distribution method, and program
US7983924B2 (en) System and method for third party custom offerings of electronic cards
US20020072925A1 (en) Posthumous communication
US20010049637A1 (en) System and method for providing an event-based community
WO2010019792A2 (en) Sports matchmaker systems
WO2002042870A2 (en) Electronic systems and methods for dispute management
JP2002056031A (en) System for replying attendance/absence to/from event
JP2001306616A (en) Information providing display system
JP2005011030A (en) Marketing support device and data processing method for the device
JP2004038580A (en) Schedule management system
US20010054078A1 (en) Electronic database information integration process and a system and method for performing same
JP3361509B2 (en) Server, information provision support method, program
JP2023086195A (en) Schedule adjustment system, schedule adjustment program, and schedule adjustment method
JP2001357282A (en) Distribution system for advertisement information
JP4481249B2 (en) Marketing support device and data processing method of the device
JP2001290900A (en) Method and system for on-line plan operation, and storage medium stored with program for placing the system in operation
JP2003016340A (en) Method, device, and system for schedule communication
JP2004178116A (en) Communication activation support system, program for realizing function of the system, and storage medium
JP4178730B2 (en) Server and matter processing method
JP2004213587A (en) Gift server system by automatic determination of date information
KR20010102648A (en) Method and System for event management on internet
JP2001134559A (en) Interactive diary generating device
Klein et al. Real estate technology guide