JP2002052774A - Thermal transfer printer - Google Patents

Thermal transfer printer

Info

Publication number
JP2002052774A
JP2002052774A JP2000240466A JP2000240466A JP2002052774A JP 2002052774 A JP2002052774 A JP 2002052774A JP 2000240466 A JP2000240466 A JP 2000240466A JP 2000240466 A JP2000240466 A JP 2000240466A JP 2002052774 A JP2002052774 A JP 2002052774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
guide roller
frictional force
thermal transfer
transfer printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240466A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Yamaguni
稔 山国
Shigeyuki Kawamura
茂之 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP2000240466A priority Critical patent/JP2002052774A/en
Publication of JP2002052774A publication Critical patent/JP2002052774A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable high-quality printing by preventing wrinkling to an ink ribbon and preventing printing failures caused by the wrinkles. SOLUTION: A coating layer 203 of a material having a high friction coefficient is formed to a surface of a guide roller 201 of the discharge side. The coating layer 203 generates a high frictional force to the ink ribbon 120. The frictional force exceeds a force of moving the ink ribbon 120 in a breadth direction. Therefore, even when the ink ribbon 120 extends at separate positions in the breadth direction, the guide roller 201 prevents the ink ribbon 120 from sliding in the breadth direction, thereby suppressing wrinkling.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インクリボンの染
料をサーマルヘッドの熱によって印刷用紙に転写する熱
転写プリンタに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal transfer printer for transferring the dye of an ink ribbon to printing paper by the heat of a thermal head.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5は、プリンタ100の印刷機構の大
略構成を示した図である。このプリンタ100は、紙送
り機構110と、インクリボン120と、サーマルヘッ
ド130と、用紙カセット140とによって大略構成さ
れている。また、プリンタ100は図示しないパーソナ
ルコンピュータ(以下、パソコンという)からの画像デ
ータによって駆動されるものである。
2. Description of the Related Art FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration of a printing mechanism of a printer 100. The printer 100 is generally constituted by a paper feed mechanism 110, an ink ribbon 120, a thermal head 130, and a paper cassette 140. The printer 100 is driven by image data from a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) not shown.

【0003】紙送り機構110は、サーマルヘッド13
0を境に、給紙側と排出側とに分かれ、給紙側に配置さ
れた給紙ローラ111およびピンチローラ112と、サ
ーマルヘッド130と対向する位置に配置されたプラテ
ンローラ113と、排出側に配置された排紙ローラ11
4およびピンチローラ115とによって構成されてい
る。この紙送り機構110は、給紙ローラ111とピン
チローラ112との間、サーマルヘッド130とプラテ
ンローラ113との間、排紙ローラ114とピンチロー
ラ115との間を介して後述する印刷用紙141を順次
搬送する。また、給紙ローラ111、プラテンローラ1
13および排紙ローラ114は、例えばステッピングモ
ータ等の駆動源(図示せず)によって回転駆動される。
このモータを駆動させることにより、給紙ローラ11
1、プラテンローラ113および排紙ローラ114が時
計方向に回転したときには、印刷用紙141が送り方向
Fに搬送され、一方反時計方向に回転したときには、印
刷用紙141が戻し方向Rに搬送される。
The paper feed mechanism 110 includes a thermal head 13
0, a paper feed roller 111 and a pinch roller 112 which are divided into a paper feed side and a discharge side and are disposed on the paper feed side; a platen roller 113 which is disposed at a position facing the thermal head 130; Discharge roller 11 arranged in
4 and a pinch roller 115. The paper feed mechanism 110 feeds a printing paper 141, which will be described later, through a space between the paper feed roller 111 and the pinch roller 112, a space between the thermal head 130 and the platen roller 113, and a space between the paper discharge roller 114 and the pinch roller 115. Convey sequentially. Further, the sheet feeding roller 111 and the platen roller 1
13 and the paper discharge roller 114 are driven to rotate by a driving source (not shown) such as a stepping motor.
By driving this motor, the paper feed roller 11
1. When the platen roller 113 and the paper discharge roller 114 rotate clockwise, the print paper 141 is transported in the feed direction F, while when rotated counterclockwise, the print paper 141 is transported in the return direction R.

【0004】インクリボン120は、ベースフィルム1
20aの両端が供給側ロール121および巻取ロール1
22に巻回されたものである。この巻取ロール122
は、例えばDCモータ等の駆動源(図示せず)によって
時計方向に回転してインクリボン120を巻取る。これ
により、インクリボン120は送り方向fに搬送され
る。また、インクリボン120の構成は、図6に示すよ
うに、薄いベースフィルム120aと、このベースフィ
ルム120aの長手方向に、Y(イエロ)の染料、M
(マゼンタ)の染料およびC(シアン)の染料の順に繰
り返して染料が塗布された染料層120Y、120Mお
よび120Cとからなる。
[0004] The ink ribbon 120 is made of the base film 1.
Both ends of the supply roll 20a are the supply roll 121 and the take-up roll 1
22. This winding roll 122
Is rotated clockwise by a drive source (not shown) such as a DC motor to wind up the ink ribbon 120. Thus, the ink ribbon 120 is transported in the feed direction f. As shown in FIG. 6, the structure of the ink ribbon 120 is such that a thin base film 120a and a Y (yellow) dye, M
Dye layers 120Y, 120M, and 120C to which a dye is applied repeatedly in the order of a (magenta) dye and a C (cyan) dye.

【0005】さらに、インクリボン120の染料として
は、熱によって昇華し得る染料を用いている。このイン
クリボン120を用いたプリンタ100にあっては、サ
ーマルヘッド130の温度調整により、印刷濃度のレベ
ルを変える階調印刷を行うことができ、印刷用紙141
には高品位なカラー印刷が施されることになる。
Further, as the dye of the ink ribbon 120, a dye which can be sublimated by heat is used. The printer 100 using the ink ribbon 120 can perform gradation printing in which the print density level is changed by adjusting the temperature of the thermal head 130, and the printing paper 141.
Will be subjected to high-quality color printing.

【0006】インクリボン120も紙送り機構110と
同様に、サーマルヘッド130を境に、供給側と排出側
とに分かれ、サーマルヘッド130と供給側ロール12
1との間には供給側ガイドローラ123、サーマルヘッ
ド130と巻取ロール122との間には排出側ガイドロ
ーラ124が配置されている。
[0006] Similarly to the paper feed mechanism 110, the ink ribbon 120 is divided into a supply side and a discharge side with the thermal head 130 as a boundary, and the thermal head 130 and the supply side roll 12 are separated.
1, a supply side guide roller 123 is disposed between the thermal head 130 and the take-up roll 122, and a discharge side guide roller 124 is disposed between the thermal head 130 and the take-up roll 122.

【0007】サーマルヘッド130は、基板に複数個の
発熱体(いずれも図示せず)が列設されたものであり、
図示しない昇降機構によってプラテンローラ113に対
して離間または圧接させる。また、サーマルヘッド13
0の近傍には剥離プレート131が設けられている。こ
の剥離プレート131は、印刷用紙141に染料を熱転
写するとき、インクリボン120を印刷用紙141に押
し付けるものである。
The thermal head 130 has a plurality of heating elements (both not shown) arranged in a row on a substrate.
The platen roller 113 is separated or pressed against the platen roller 113 by a lifting mechanism (not shown). The thermal head 13
In the vicinity of 0, a peeling plate 131 is provided. The release plate 131 presses the ink ribbon 120 against the printing paper 141 when the dye is thermally transferred to the printing paper 141.

【0008】用紙カセット140は、定型(例えば、A
4、A5等)の印刷用紙141を多数枚収納するもので
ある。この印刷用紙141は、図示しないシートフィー
ダにより一枚ずつ取り出されて用紙搬送路116を通し
て搬送される。そして、このプリンタ100では、イン
クリボン120に添付したイエロー、マゼンダ、シアン
の染料を印刷用紙141に順次重ね合わせて転写するこ
とにより、印刷用紙141にカラー印刷が施される。
The paper cassette 140 has a fixed form (for example, A
4, A5, etc.). The printing paper 141 is taken out one by one by a sheet feeder (not shown) and is conveyed through a paper conveyance path 116. In the printer 100, color printing is performed on the printing paper 141 by sequentially overlapping and transferring the yellow, magenta, and cyan dyes attached to the ink ribbon 120 onto the printing paper 141.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、インクリボ
ン120は、プリンタのランニングコストの削減と、小
型化(ロールの占有スペースの低減)を図るために、数
μmの極薄のシート材によって形成されている。このた
め、図7に示すように、インクリボン120に皺Wが発
生することがある。
By the way, the ink ribbon 120 is formed of a very thin sheet material of several μm in order to reduce the running cost of the printer and reduce the size (reduction of the space occupied by the roll). ing. For this reason, wrinkles W may be generated on the ink ribbon 120 as shown in FIG.

【0010】そして、インクリボン120に発生した皺
Wが、未だに熱転写されていない染料層まで延びる場合
がある。この場合、この皺Wによって折り重なった染料
層の部分において、サーマルヘッド130からの熱が染
料に確実に伝達できず、染料の転写不良が発生し、印刷
不良を引き起こしてしまう。
The wrinkles W generated on the ink ribbon 120 may extend to a dye layer that has not been thermally transferred. In this case, in the portion of the dye layer folded by the wrinkles W, the heat from the thermal head 130 cannot be reliably transmitted to the dye, and a transfer failure of the dye occurs to cause a printing failure.

【0011】本発明は、以上の問題に鑑みてなされたも
のであって、インクリボンに発生する皺をなくすことに
より、この皺が原因で発生していた印刷不良を防止して
高品位な印刷を実現することのできる熱転写プリンタを
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and eliminates wrinkles generated on an ink ribbon to prevent printing defects caused by the wrinkles and achieve high quality printing. It is an object of the present invention to provide a thermal transfer printer capable of realizing the following.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本願発明者らは、インク
リボン120に発生する皺Wの発生原因を検討した。こ
の検討過程において、第1に着目したのは、高濃度印刷
を行った場合(例えばM色の255階調のベタ印刷を行
った場合)に、皺Wが頻繁に発生するという事実であ
る。ここで、インクリボン120には、サーマルヘッド
130の熱を受けて、染料層120Mの延びが顕著に表
れる。この場合、巻取ロール122でインクリボン12
0を一定速度、即ち一定の力で引っ張ると、熱で延びた
染料層120Mの部分と外側の延びていない部分とで速
度差が生じ、インクリボン120の幅方向の個々の位置
には、長さ方向に引っ張る力と、幅方向の外側から内側
に向けて移動しようとする力とが発生する。この幅方向
に移動しようとする力が、インクリボン120とガイド
ローラ124との間の摩擦力に抗して、インクリボン1
20の両側が中央寄りに移動することにより、皺Wが発
生すると推定される。
Means for Solving the Problems The present inventors have studied the causes of wrinkles W generated on the ink ribbon 120. In this examination process, the first focus is on the fact that wrinkles W frequently occur when high-density printing is performed (for example, when solid printing with 255 gradations of M colors is performed). Here, the ink ribbon 120 receives the heat of the thermal head 130, and the extension of the dye layer 120M is remarkably exhibited. In this case, the ink ribbon 12 is
When the ink layer 120M is pulled at a constant speed, that is, at a constant force, a speed difference is generated between the portion of the dye layer 120M that is extended by heat and the portion that is not extended outside. A force that pulls in the width direction and a force that moves from the outside to the inside in the width direction are generated. The force to move in the width direction resists the frictional force between the ink ribbon 120 and the guide roller 124, and the ink ribbon 1
It is presumed that wrinkles W are generated by moving both sides of 20 toward the center.

【0013】次に、本願発明者らが、第2に着目したの
は、巻取ロール122に巻き取られているインクリボン
120が少ないときよりも、巻取ロール122に巻き取
られているインクリボン120が多いときに、皺Wが頻
繁に発生するという事実である。ここで、巻取ロール1
22に巻き取られているインクリボン120が少ない状
態では、巻取ロール122の直径寸法が小さいため、イ
ンクリボン120とガイドローラ124との接触面積は
ある程度確保されている。これに対し、巻取ロール12
2に巻き取られているインクリボン120が多い状態で
は、巻取ロール122の直径寸法が大きくなり、インク
リボン120とガイドローラ124との接触面積が少な
くなっている。このように、巻取ロール122に巻き取
られているインクリボン120が多くなると、インクリ
ボン120とガイドローラ124との接触面積が小さく
なり摩擦力が低下する。この摩擦力の低下により、イン
クリボン120がガイドローラ124上を幅方向に滑っ
て皺Wが発生すると推定される。
Next, the present inventors have focused on the second point that the ink wound around the winding roll 122 is smaller than when the ink ribbon 120 wound around the winding roll 122 is small. The fact is that wrinkles W frequently occur when the number of ribbons 120 is large. Here, take-up roll 1
When the amount of the ink ribbon 120 wound around the roll 22 is small, the contact area between the ink ribbon 120 and the guide roller 124 is secured to some extent because the diameter of the winding roll 122 is small. On the other hand, the winding roll 12
In a state where the number of the ink ribbons 120 wound around 2 is large, the diameter of the winding roll 122 is large, and the contact area between the ink ribbon 120 and the guide roller 124 is small. As described above, when the number of the ink ribbons 120 wound around the winding roll 122 increases, the contact area between the ink ribbon 120 and the guide roller 124 decreases, and the frictional force decreases. It is estimated that the ink ribbon 120 slides on the guide roller 124 in the width direction and wrinkles W occur due to the decrease in the frictional force.

【0014】かくして、本願発明者らは、ガイドローラ
124とインクリボン120との間で発生する摩擦力が
低くなることにより、インクリボン120がガイドロー
ラ124の幅方向に滑って皺Wが発生する、という結論
に達した。
Thus, the inventors of the present application have found that the frictional force generated between the guide roller 124 and the ink ribbon 120 is reduced, so that the ink ribbon 120 slides in the width direction of the guide roller 124 and wrinkles W are generated. , Came to the conclusion.

【0015】そこで、上述した課題を解決するため、請
求項1記載の発明は、インクリボンの染料をサーマルヘ
ッドの熱によって印刷用紙に転写する熱転写プリンタに
おいて、転写済みのインクリボンをガイドするガイドロ
ーラを備え、該ガイドローラの表面を高摩擦係数の材料
にしたことを特徴としている。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 is a guide roller for guiding the transferred ink ribbon in a thermal transfer printer for transferring the dye of the ink ribbon to printing paper by the heat of a thermal head. Wherein the surface of the guide roller is made of a material having a high friction coefficient.

【0016】請求項2記載の発明は、インクリボンの染
料をサーマルヘッドの熱によって印刷用紙に転写する熱
転写プリンタにおいて、転写済みのインクリボンをガイ
ドするガイドローラを備え、該ガイドローラは、前記イ
ンクリボンが幅方向に移動するのを規制する摩擦力を該
インクリボンとの間に発生させることを特徴としてい
る。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a thermal transfer printer for transferring a dye of an ink ribbon to printing paper by the heat of a thermal head, comprising a guide roller for guiding the transferred ink ribbon, wherein the guide roller is provided with the ink roller. It is characterized in that a frictional force for restricting the movement of the ribbon in the width direction is generated between the ribbon and the ink ribbon.

【0017】請求項3記載の発明は、請求項2記載の熱
転写プリンタにおいて、前記ガイドローラは、前記イン
クリボンとの間に接触面積を確保することにより、前記
摩擦力を得ることを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the thermal transfer printer according to the second aspect, the guide roller obtains the frictional force by securing a contact area between the guide roller and the ink ribbon. .

【0018】請求項4記載の発明は、請求項2記載の熱
転写プリンタにおいて、前記ガイドローラは、前記イン
クリボンが巻き掛けられる巻掛け中心角を確保すること
により、前記摩擦力を得ることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the thermal transfer printer according to the second aspect, the guide roller obtains the frictional force by securing a winding center angle around which the ink ribbon is wound. And

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】〈1〉第1の実施形態 以下、図面を参照しながら本発明に係る第1の実施形態
について説明する。本実施形態においては、本発明によ
る一実施形態を示したものであり、本発明の趣旨に逸脱
しない範囲内で任意に変更可能である。なお、本実施形
態では、前述した従来技術と同一の構成要素に同一の符
号を付し、その説明を省略するものとする。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <1> First Embodiment A first embodiment according to the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment shows one embodiment of the present invention, and can be arbitrarily changed without departing from the gist of the present invention. In the present embodiment, the same reference numerals are given to the same components as those of the above-described conventional technology, and the description thereof will be omitted.

【0020】〈1−1〉第1の実施形態の特徴 第1の実施形態の特徴は、インクリボン120をガイド
する排出側ガイドローラの表面を高摩擦係数の材料から
なる被覆層で被覆した点にある。
<1-1> Features of the First Embodiment A feature of the first embodiment is that the surface of a discharge-side guide roller for guiding the ink ribbon 120 is covered with a coating layer made of a material having a high friction coefficient. It is in.

【0021】ここで、排出側ガイドローラ201は、図
1に示すように、金属等の剛体からなるローラ軸202
と、このローラ軸202に被覆された高摩擦係数の材料
で形成された被覆層203とによって構成されている。
この被覆層203は、ゴムによる被覆やポリオレフィン
等の収縮チューブ等がある。また、排出側ガイドローラ
124全体をゴムによって形成したゴムローラとしても
よい。
Here, as shown in FIG. 1, the discharge side guide roller 201 has a roller shaft 202 made of a rigid body such as metal.
And a coating layer 203 formed of a material having a high coefficient of friction and coated on the roller shaft 202.
The coating layer 203 includes a rubber coating or a shrink tube made of polyolefin or the like. Further, the entirety of the discharge side guide roller 124 may be a rubber roller formed of rubber.

【0022】〈1−2〉排出側ガイドローラ201と巻
取ロール122との配置関係および巻掛け中心角 次に、図2に基づいて、排出側ガイドローラ201およ
び巻取ロール122との配置関係、さらに排出ガイドロ
ーラ124の巻掛け中心角(巻掛け中心角)について説
明する。この排出側ガイドローラ201の直径寸法は、
従来技術のガイドローラ124とほぼ同一の直径寸法d
(例えば、約8.0mm)となっている。本実施形態で
は、従来技術と同様に、排出側ガイドローラ201(以
下、ガイドローラ201という)の中心軸は、巻取ロー
ル122の中心軸とほぼ同じ高さに配置されている。ま
た、インクリボン120に対するガイドローラ201の
巻掛け中心角は、巻取ロール122に巻き取られている
インクリボン120が少なく、巻取ロール122の直径
寸法が小さい場合(点線)にはb1となる。また、巻取
ロール122に巻き取られているインクリボン120が
多く、巻取ロール122の直径寸法が大きい場合(二点
鎖線)には巻掛け中心角はb2(b2<b1)となる。
さらに、ガイドローラ201とインクリボン120との
間の摩擦力は、下記の式によって算出される。 摩擦力=(πd・b/360)×L×ρ×α 但し、d:ガイドローラの直径寸法 b:巻掛け中心角 L:インクリボンの幅寸法 ρ:摩擦係数 α:係数
<1-2> Arrangement Relationship between Discharge Side Guide Roller 201 and Winding Roll 122 and Wrapping Center Angle Next, based on FIG. Next, the winding center angle (wrapping center angle) of the discharge guide roller 124 will be described. The diameter dimension of the discharge side guide roller 201 is as follows.
The diameter dimension d is substantially the same as the guide roller 124 of the prior art.
(For example, about 8.0 mm). In the present embodiment, the central axis of the discharge-side guide roller 201 (hereinafter, referred to as the guide roller 201) is disposed at substantially the same height as the central axis of the take-up roll 122, similarly to the related art. The center angle of the guide roller 201 around the ink ribbon 120 is b1 when the number of the ink ribbons 120 wound around the winding roll 122 is small and the diameter of the winding roll 122 is small (dotted line). . Further, when a large number of ink ribbons 120 are wound on the winding roll 122 and the diameter of the winding roll 122 is large (two-dot chain line), the winding center angle is b2 (b2 <b1).
Further, the frictional force between the guide roller 201 and the ink ribbon 120 is calculated by the following equation. Friction force = (πd · b / 360) × L × ρ × α where d: diameter of guide roller b: center angle of winding L: width of ink ribbon ρ: coefficient of friction α: coefficient

【0023】ここで、式中の括弧内は、ガイドローラ2
01とインクリボン120とが接触する円弧の長さを示
している。
Here, in the parentheses in the formula, the guide roller 2
11 shows the length of the arc where the ink ribbon 120 contacts the ink ribbon 120.

【0024】〈1−3〉第1の実施形態の作用・効果 本実施形態では、ガイドローラ201の表面を高摩擦係
数の被覆層203で形成している。これにより、ガイド
ローラ201とインクリボン120との間に生じる摩擦
力は、前記数1からも明らかなように、従来技術の摩擦
力よりも大きくなる。
<1-3> Operation and Effect of First Embodiment In the present embodiment, the surface of the guide roller 201 is formed of the coating layer 203 having a high friction coefficient. As a result, the frictional force generated between the guide roller 201 and the ink ribbon 120 is larger than the frictional force according to the related art, as is apparent from the equation (1).

【0025】前述した如く、インクリボン120がサー
マルヘッド130の熱を受け、このインクリボン120
の幅方向に部分的に延びた部分と延びていない部分とが
個々に存在した場合、巻取ロール122によってインク
リボン120を引っ張ると、インクリボン120の幅方
向の個々の位置には、長さ方向に引っ張る力と幅方向に
移動しようとする力とが働く。本実施形態によるガイド
ローラ201は、その表面に被覆層203を形成してい
るから、インクリボン120との間には高い摩擦力が発
生する。この摩擦力は、インクリボン120の幅方向の
個々の位置で幅方向に移動しようとする力に勝り、ガイ
ドローラ201上でインクリボン120が幅方向に滑る
のを抑止する。これにより、インクリボン120に発生
していた皺をなくすことができる。従って、従来インク
リボン120に発生していた皺をなくすことにより、本
実施形態によるプリンタ100では、皺による印刷不良
をなくし、高品位なカラー印刷を実現することができ
る。
As described above, the ink ribbon 120 receives the heat of the thermal head 130, and
When the ink ribbon 120 is pulled by the take-up roll 122 in a case where there is a portion that partially extends in the width direction and a portion that does not extend, the length of the ink ribbon 120 is A pulling force in the direction and a force trying to move in the width direction act. Since the guide roller 201 according to the present embodiment has the coating layer 203 formed on its surface, a high frictional force is generated between the guide roller 201 and the ink ribbon 120. This frictional force exceeds the force of moving in the width direction at each position in the width direction of the ink ribbon 120, and suppresses the ink ribbon 120 from sliding in the width direction on the guide roller 201. Thereby, wrinkles generated on the ink ribbon 120 can be eliminated. Therefore, by eliminating wrinkles that have conventionally occurred on the ink ribbon 120, the printer 100 according to the present embodiment can eliminate print defects due to wrinkles and realize high-quality color printing.

【0026】〈2〉第2の実施形態 次に、本発明に係る第2の実施形態について説明する。 〈2−1〉第2の実施形態の特徴 第2の実施形態の特徴は、図3に示す排出側ガイドロー
ラ301のように、その直径寸法をd1(d1>d)
(例えば、d1=約10.0mm)とした点にある。
<2> Second Embodiment Next, a second embodiment according to the present invention will be described. <2-1> Features of the Second Embodiment The features of the second embodiment are that the diameter dimension is d1 (d1> d) like the discharge side guide roller 301 shown in FIG.
(For example, d1 = about 10.0 mm).

【0027】〈2−2〉排出側ガイドローラ301と巻
取ロール122との配置関係および巻掛け中心角 図3に基づいて、排出側ガイドローラ301および巻取
ロール122の配置関係、さらに排出ガイドローラ12
4の巻掛け中心角(巻掛け中心角)について説明する。
本実施形態では、ガイドローラ301の中心軸は、巻取
ロール122の中心軸とほぼ同じ高さに配置されてい
る。しかし、ガイドローラ301の直径寸法は、第1の
実施形態によるガイドローラ201の直径寸法dよりも
大きいd1となっている。このため、インクリボン12
0に対するガイドローラ301の巻掛け中心角は、巻取
ロール122に巻き取られているインクリボン120が
少なく、巻取ロール122の直径寸法が小さい場合(点
線)にはb3となる。また、巻取ロール122に巻き取
られているインクリボン120が多く、巻取ロール12
2の直径寸法が大きい場合(二点鎖線)には巻掛け中心
角はb4(b3<b4)となる。ここで、前記数1中の
括弧内において、直径寸法をdよりも大きいd1とする
ことによって接触面積を確保し、摩擦力を大きくする。
<2-2> Arrangement Relationship between Discharge Side Guide Roller 301 and Winding Roll 122 and Wrapping Center Angle Based on FIG. Roller 12
The winding center angle (wrapping center angle) of No. 4 will be described.
In the present embodiment, the center axis of the guide roller 301 is disposed at substantially the same height as the center axis of the winding roll 122. However, the diameter of the guide roller 301 is d1 larger than the diameter d of the guide roller 201 according to the first embodiment. Therefore, the ink ribbon 12
The winding center angle of the guide roller 301 with respect to 0 is b3 when the number of the ink ribbons 120 wound around the winding roll 122 is small and the diameter of the winding roll 122 is small (dotted line). In addition, the ink ribbon 120 wound around the winding roll 122 is large,
When the diameter of 2 is large (two-dot chain line), the winding center angle is b4 (b3 <b4). Here, in the parentheses in the formula 1, the diameter is set to d1 larger than d to secure the contact area and increase the frictional force.

【0028】この結果、本実施形態によるガイドローラ
301は、その直径寸法d1(d1>d)を大きくした
から、インクリボン120との間で摩擦力を確保する。
この摩擦力は、インクリボン120の幅方向の個々の位
置で幅方向に移動しようとする力に勝り、ガイドローラ
201に対するインクリボン120の幅方向への滑りを
なくし、皺の発生を防止することができる。
As a result, the guide roller 301 according to the present embodiment has a large diameter dimension d1 (d1> d), and thus secures a frictional force with the ink ribbon 120.
This frictional force is superior to the force of moving the ink ribbon 120 in the width direction at each position in the width direction of the ink ribbon 120, and prevents the ink roller 120 from slipping in the width direction with respect to the guide roller 201, thereby preventing wrinkles from occurring. Can be.

【0029】〈3〉変形例 〈3−1〉変形例1 前記各実施形態では、ガイドローラとインクリボン12
0との間に摩擦力を確保するために、第1の実施形態で
はガイドローラ201の表面を被膜層203で形成し、
第2の実施形態ではガイドローラ301の直径寸法を大
きくしたd1とした。本発明はこれに限らず、巻掛け中
心角bによる円弧を大きくする他の構成であってもよ
い。例えば、図4に示すように、ガイドローラ124´
の中心軸を巻取ロール122の中心軸よりも高さ寸法h
だけ高い位置に配置することによっても円弧を長くする
ことが可能となる。即ち、インクリボン120に対する
ガイドローラ124´の巻掛け中心角は、巻取ロール1
22に巻き取られているインクリボン120が少なく、
巻取ロール122の直径寸法が小さい場合(点線)には
b5となる。また、巻取ロール122に巻き取られてい
るインクリボン120が多く、巻取ロール122の直径
寸法が大きい場合(二点鎖線)には巻掛け中心角はb6
(b6<b5)となる。この巻掛け中心角b5、b6
は、第1の実施形態による巻掛け中心角b1、b2より
も大きくなっていため、ガイドローラ124´とインク
リボン120との間に発生する摩擦力を高くする。これ
により、インクリボン120に発生する皺をなくすこと
が可能となる。
<3> Modified Example <3-1> Modified Example 1 In the above embodiments, the guide roller and the ink ribbon 12
In the first embodiment, the surface of the guide roller 201 is formed of the coating layer 203 in order to secure a frictional force between 0 and 0.
In the second embodiment, the diameter of the guide roller 301 is increased to d1. The present invention is not limited to this, and may have another configuration in which the arc formed by the winding center angle b is increased. For example, as shown in FIG.
Is higher than the center axis of the winding roll 122 by a dimension h.
It is also possible to lengthen the arc by arranging it at a higher position. That is, the winding center angle of the guide roller 124 ′ with respect to the ink ribbon 120 is
The ink ribbon 120 wound around 22 is small,
When the diameter of the winding roll 122 is small (dotted line), b5 is set. In addition, when the ink ribbon 120 wound around the winding roll 122 is large and the diameter of the winding roll 122 is large (two-dot chain line), the winding center angle is b6.
(B6 <b5). This winding center angle b5, b6
Is larger than the winding center angles b1 and b2 according to the first embodiment, so that the frictional force generated between the guide roller 124 'and the ink ribbon 120 is increased. This makes it possible to eliminate wrinkles generated on the ink ribbon 120.

【0030】〈3−2〉変形例2 前述した如く、インクリボン120が幅方向に滑らない
ための摩擦力を、インクリボン120とガイドローラと
の間に発生させるため、ガイドローラの摩擦係数ρ、直
径寸法d、巻掛け中心角bを個々に変更するようにし
た。本発明は、それぞれを組み合わせてガイドローラを
形成するようにしてもよい。
<3-2> Modification 2 As described above, a frictional force for preventing the ink ribbon 120 from sliding in the width direction is generated between the ink ribbon 120 and the guide roller. , The diameter dimension d, and the winding center angle b were individually changed. According to the present invention, the guide rollers may be formed by combining each of them.

【0031】〈3−3〉変形例3 前記実施形態によるプリンタ100では、Y、M、Cの
三色によるカラー印刷を例に挙げて説明したが、この三
色にブラックを加えた四色によるカラー印刷であって
も、ブラックのみの白黒印刷にも適用可能である。
<3-3> Modification 3 In the printer 100 according to the above-described embodiment, color printing using three colors of Y, M, and C has been described as an example. Even in color printing, the present invention can be applied to black and white printing using only black.

【0032】[0032]

【発明の効果】上述したように、本発明による熱転写プ
リンタでは、ガイドローラをインクリボンとの間で発生
する摩擦力が、インクリボンが幅方向に移動しようとす
る力よりも勝るようにする。これにより、インクリボン
がガイドローラ上を幅方向に滑るのを防止し、皺の発生
を抑止する。これにより、皺によって発生する印刷不良
を低減し、高品位な印刷を実現する。
As described above, in the thermal transfer printer according to the present invention, the frictional force generated between the guide roller and the ink ribbon exceeds the force of the ink ribbon moving in the width direction. This prevents the ink ribbon from slipping on the guide roller in the width direction and suppresses wrinkles. Thereby, printing defects caused by wrinkles are reduced, and high-quality printing is realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施形態に用いられるガイド
ローラを示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a guide roller used in a first embodiment of the present invention.

【図2】 同実施形態による排出側ガイドローラの巻掛
け中心角を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a winding center angle of a discharge-side guide roller according to the embodiment.

【図3】 第2の実施形態による排出側ガイドローラの
巻掛け中心角を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a winding center angle of a discharge-side guide roller according to a second embodiment.

【図4】 変形例による排出側ガイドローラの巻掛け中
心角を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a winding center angle of a discharge-side guide roller according to a modified example.

【図5】 従来技術によるプリンタの要部を示す構成図
である。
FIG. 5 is a configuration diagram illustrating a main part of a printer according to the related art.

【図6】 従来技術に用いられるインクリボンを示す平
面図である。
FIG. 6 is a plan view showing an ink ribbon used in the related art.

【図7】 従来技術によるプリンタの要部を示す斜視図
である。
FIG. 7 is a perspective view showing a main part of a conventional printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100・・・プリンタ 120・・・インクリボン 122・・・巻取ロール 130・・・サーマルヘッド 141・・・印刷用紙 201、301、124´・・・排出側ガイドローラ 203・・・被覆層 REFERENCE SIGNS LIST 100 printer 120 ink ribbon 122 take-up roll 130 thermal head 141 printing paper 201, 301, 124 'discharge guide roller 203 coating layer

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インクリボンの染料をサーマルヘッドの
熱によって印刷用紙に転写する熱転写プリンタにおい
て、 転写済みのインクリボンをガイドするガイドローラを備
え、 該ガイドローラの表面を高摩擦係数の材料にしたことを
特徴とする熱転写プリンタ。
1. A thermal transfer printer for transferring a dye of an ink ribbon to printing paper by the heat of a thermal head, comprising a guide roller for guiding the transferred ink ribbon, wherein the surface of the guide roller is made of a material having a high friction coefficient. A thermal transfer printer, comprising:
【請求項2】 インクリボンの染料をサーマルヘッドの
熱によって印刷用紙に転写する熱転写プリンタにおい
て、 転写済みのインクリボンをガイドするガイドローラを備
え、 該ガイドローラは、前記インクリボンが幅方向に移動す
るのを規制する摩擦力を、該インクリボンとの間に発生
させることを特徴とする熱転写プリンタ。
2. A thermal transfer printer for transferring a dye of an ink ribbon to printing paper by heat of a thermal head, comprising a guide roller for guiding the transferred ink ribbon, wherein the guide roller moves in a width direction of the ink ribbon. A thermal transfer printer for generating a frictional force between the ink ribbon and the ink ribbon, the frictional force restricting the ink transfer.
【請求項3】 請求項2記載の熱転写プリンタにおい
て、 前記ガイドローラは、前記インクリボンとの間に接触面
積を確保することにより、前記摩擦力を得ることを特徴
とする熱転写プリンタ。
3. The thermal transfer printer according to claim 2, wherein the guide roller obtains the frictional force by securing a contact area between the guide roller and the ink ribbon.
【請求項4】 請求項2記載の熱転写プリンタにおい
て、 前記ガイドローラは、前記インクリボンが巻き掛けられ
る巻掛け中心角を確保することにより、前記摩擦力を得
ることを特徴とする熱転写プリンタ。
4. The thermal transfer printer according to claim 2, wherein the guide roller obtains the frictional force by securing a winding center angle around which the ink ribbon is wound.
JP2000240466A 2000-08-08 2000-08-08 Thermal transfer printer Pending JP2002052774A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240466A JP2002052774A (en) 2000-08-08 2000-08-08 Thermal transfer printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240466A JP2002052774A (en) 2000-08-08 2000-08-08 Thermal transfer printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002052774A true JP2002052774A (en) 2002-02-19

Family

ID=18731819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240466A Pending JP2002052774A (en) 2000-08-08 2000-08-08 Thermal transfer printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002052774A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191843A (en) * 2014-08-13 2014-12-10 湖州市道场乡资产经营有限公司 Recycling ribbon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191843A (en) * 2014-08-13 2014-12-10 湖州市道场乡资产经营有限公司 Recycling ribbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5725750B2 (en) Paper feeder
JP2007030308A (en) Thermal transfer printer
US7675533B2 (en) Thermal transfer printer for film
JP2002052774A (en) Thermal transfer printer
JP3129109B2 (en) Thermal transfer recording device
US7352382B2 (en) Thermal printer
US7559712B2 (en) Image forming apparatus having a guide member to guide paper
JP2013248774A (en) Printer
JP4356521B2 (en) Roll paper feeding device and image forming apparatus
JP2005271286A (en) Printer
JP2927008B2 (en) Ribbon cassette
JP3705424B2 (en) Thermal transfer printer
JP4343135B2 (en) Printer
JP2004338108A (en) Ribbon cassette and printer
JPH11300993A (en) Thermal transfer printer and printing method thereby
JP2005343020A (en) Printer
JP2000079717A (en) Thermal printer
JP2006205540A (en) Paper holder for roll paper and image forming device
JPH01241471A (en) Thermal transfer printer
JPH04142965A (en) Heat transfer recorder
JP2011093252A (en) Paper carrying mechanism and thermal transfer printer
JPH04209154A (en) Printer
JP2004181733A (en) Paper feeding mechanism of printer
JPS63262270A (en) Printer
JP2006347008A (en) Thermal transfer printer