JP2002041943A - Advertising method using internet - Google Patents

Advertising method using internet

Info

Publication number
JP2002041943A
JP2002041943A JP2000222806A JP2000222806A JP2002041943A JP 2002041943 A JP2002041943 A JP 2002041943A JP 2000222806 A JP2000222806 A JP 2000222806A JP 2000222806 A JP2000222806 A JP 2000222806A JP 2002041943 A JP2002041943 A JP 2002041943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
service
displayed
service provider
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000222806A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michiyoshi Naruhiro
通義 成広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PAGECOM CO Ltd
Original Assignee
PAGECOM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PAGECOM CO Ltd filed Critical PAGECOM CO Ltd
Priority to JP2000222806A priority Critical patent/JP2002041943A/en
Publication of JP2002041943A publication Critical patent/JP2002041943A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the value as the advertisement by increasing the browsing frequency of the advertisement. SOLUTION: A service provider is connected to a service receiver by the Internet, and a plurality of electronic file advertisements are distributed by the service provider to the pre-registered service receivers. Each advertisement has a key work recognizable by the service receivers by displaying the electronic file advertisement by a computer, and additional services can be provided from the service provider by notifying the key word provided in each advertisement to the service provider by the service receiver.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
用いた広告方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an advertisement method using the Internet.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のインターネットを用いた広告方法
としては、サービス提供者とサービス受給者とがインタ
ーネットによって接続され、サービス提供者が開設する
ホームページ上に数社の広告を掲載しておき、サービス
受給者がサービス提供者のホームページにアクセスする
ことによって各社の広告を見るように構成したものがあ
った。
2. Description of the Related Art As a conventional advertising method using the Internet, a service provider and a service receiver are connected by the Internet, and advertisements of several companies are posted on a homepage established by the service provider. In some cases, recipients access the service provider's homepage to view the advertisements of each company.

【0003】かかる広告方法では、サービス受給者がサ
ービス提供者のホームページにアクセスすることによっ
て初めてサービス受給者が広告を見ることになるため
に、広告が実際に見られる頻度が少なくなるおそれがあ
った。
[0003] In such an advertising method, since the service recipient only sees the advertisement when the service recipient accesses the homepage of the service provider, there is a possibility that the frequency of actually viewing the advertisement may decrease. .

【0004】そのため、サービス提供者が予め登録して
いるサービス受給者に対して電子ファイル化した広告を
直接メールで送付し、サービス受給者がメールを受信す
ることによって各社の広告を見るように構成した広告方
法が行われている。
[0004] Therefore, an electronic file advertisement is directly sent to a service recipient registered in advance by a service provider by e-mail, and the service recipient receives the e-mail to view the advertisement of each company. Advertisement methods have been implemented.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
広告方法では、広告をサービス受給者に直接送付するた
め、広告がサービス受給者に実際に見られる頻度は高く
なる可能性があるものの、一方的に広告をサービス受給
者に送付するだけなので、サービス受給者が実際に広告
を見たかどうかをサービス提供者が把握することはでき
ず、従って、ただ単にサービス受給者に広告を直接送付す
るだけでは、広告が実際にサービス受給者に見られる頻
度を増加させることは困難であった。
However, in the above-mentioned conventional advertising method, since the advertisement is sent directly to the service recipient, the frequency at which the advertisement is actually seen by the service recipient may increase. The service provider cannot know whether the service recipient actually saw the advertisement, and therefore simply sends the advertisement directly to the service recipient. It was difficult to increase the frequency with which ads were actually seen by service recipients.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、サ
ービス提供者とサービス受給者とがインターネットによ
って接続され、サービス提供者が予め登録しているサー
ビス受給者に対して複数の電子ファイル化した広告を配
布し、各広告には、コンピュータで電子ファイル化した広
告を表示することによってサービス受給者が認識可能な
キーワードを設けておき、サービス受給者が全ての広告
に設けられたキーワードをサービス提供者に通知するこ
とによって、サービス提供者から付加サービスの提供を
受けることができるようにしている。
Therefore, according to the present invention, a service provider and a service receiver are connected via the Internet, and a plurality of electronic files are created for the service receiver registered in advance by the service provider. Distribute advertisements, and in each advertisement, provide keywords that can be recognized by the service recipient by displaying the electronic file advertisement on the computer, and the service recipient provides the keyword provided for all advertisements as a service By notifying the service provider, additional services can be provided from the service provider.

【0007】また、各広告には、複数の商品を表示し、各
商品を指定することによってその商品の詳細な説明が表
示され、しかも、いずれかの商品については、商品の詳細
な説明とともにキーワードが表示されるようにしてい
る。
[0007] In each advertisement, a plurality of products are displayed, and by specifying each product, a detailed description of the product is displayed. In addition, for any one of the products, a keyword is displayed together with the detailed description of the product. Is displayed.

【0008】また、キーワードは、文字、画像、又は音声
で表示されるようにしている。
[0008] Further, the keywords are displayed as characters, images, or sounds.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明に係るインターネットを用
いた広告方法は、サービス提供者が配布した全ての広告
をサービス受給者に閲覧させることによって、広告とし
ての価値を向上させるものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An advertisement method using the Internet according to the present invention improves the value of an advertisement by allowing a service recipient to browse all advertisements distributed by a service provider.

【0010】すなわち、サービス提供者とサービス受給
者とはインターネットによって接続されており、サービ
ス受給者は、予めサービス提供者に登録されている。
[0010] That is, the service provider and the service receiver are connected via the Internet, and the service receiver is registered in advance with the service provider.

【0011】そして、サービス提供者は、登録しているサ
ービス受給者全員又は広告の種類に応じて選択した一部
の者に対して、電子メールを用いて複数の電子ファイル
化した広告を配布する。
[0011] Then, the service provider distributes a plurality of electronic filed advertisements by e-mail to all registered service recipients or a part of persons selected according to the type of advertisement. .

【0012】各広告は、コンピュータ上でブラウザーソ
フトを起動させて電子ファイル化した広告を画面上に表
示すると、複数の商品が表示され、各商品を指定すると、
その商品の詳細な説明が画面上に表示され、しかも、一社
の広告に掲載された複数の商品のうちいずれか一つの商
品を指定した場合には、その商品の詳細な説明とともに
サービス受給者が認識可能なキーワードが表示されるよ
うにしてある。
For each advertisement, a plurality of products are displayed when an electronic file advertisement is displayed on a screen by activating browser software on a computer, and when each product is designated,
If a detailed description of the product is displayed on the screen and any one of the products listed in one company's advertisement is specified, the service recipient Is displayed so that a keyword that can be recognized is displayed.

【0013】かかるキーワードは、文字や画像で表示さ
れる場合もあり、また、音声で表示される場合もある。
Such a keyword may be displayed as characters or images, or may be displayed as voice.

【0014】そして、サービス受給者が全ての広告に設
けられたキーワードを確認した後、インターネット上に
サービス提供者が開設するホームページにアクセスし、
キーワードをサービス提供者に通知する。これにより、
サービス受給者がサービス提供者によって登録される。
[0014] Then, after the service receiver checks the keywords provided in all the advertisements, the service receiver accesses a homepage established by the service provider on the Internet,
Inform the service provider of the keyword. This allows
The service recipient is registered by the service provider.

【0015】サービス提供者は、キーワードを用いて登
録したサービス受給者全員又は抽選で当選した者に対し
て、商品やサービスを提供するといった付加サービスの
提供を行う。
The service provider provides additional services such as providing goods and services to all the service recipients registered using the keyword or those who have won by lottery.

【0016】このように、全ての広告を実際に閲覧して
キーワードを探し出せた者に対してのみ付加サービスを
提供することによって、サービス提供者から配布された
全ての広告がサービス受給者に閲覧され、従って、広告が
閲覧される頻度が大幅に増加し、これによって広告とし
ての価値を向上させることができるものである。
As described above, by providing the additional service only to the person who has actually browsed all the advertisements and found the keyword, all the advertisements distributed from the service provider are browsed by the service receiver. Therefore, the frequency with which the advertisement is viewed is greatly increased, and thereby the value as the advertisement can be improved.

【0017】特に、各広告に複数の商品を表示し、各商品
を指定することによってその商品の詳細な説明が表示さ
れ、しかも、いずれかの商品については、商品の詳細な説
明とともにキーワードが表示されるようにすることによ
って、広告に表示されているいくつかの商品を選択して
その詳細な説明を表示させなければキーワードを知るこ
とができず、キーワード検索にゲーム性を持たせること
ができ、サービス受給者を飽きさせることなく商品の詳
細な説明を実際に閲覧させることができ、広告としての
価値を一層向上させることができるものである。
In particular, a plurality of products are displayed in each advertisement, and by specifying each product, a detailed description of the product is displayed. In addition, for any product, a keyword is displayed together with the detailed description of the product. By doing so, you will not be able to know the keyword unless you select some products displayed in the advertisement and display the detailed description, and you can make the keyword search game-like In addition, the detailed explanation of the product can be actually browsed without causing the service recipient to get bored, and the value as an advertisement can be further improved.

【0018】しかも、キーワードとして、文字や画像ばか
りでなく音声を用いることによって、サービス受給者の
興味を引き付けることができるものである。
Moreover, by using not only characters and images but also voices as keywords, the service recipient can be attracted.

【0019】[0019]

【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
しながら具体的に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0020】図1に示すように、サービス提供者のサー
バーコンピューター1とサービス提供者から各種のサー
ビスを受けるサービス受給者のクライアントコンピュー
ター2とは、インターネット3(通信回線)によって接
続されている。図中、4はクライアントコンピュータ2
に接続されているプリンターを示す。
As shown in FIG. 1, a server computer 1 of a service provider and a client computer 2 of a service receiver receiving various services from the service provider are connected by the Internet 3 (communication line). In the figure, 4 is a client computer 2
Indicates the printer connected to.

【0021】サービス受給者は、予めサービス提供者に
登録されている。すなわち、サービス受給者の住所、氏
名、年齢、性別、趣味等の属性データがサーバーコンピュ
ーター1の内部にデーターベースとして保存・管理され
ている。
The service recipient is registered in advance with the service provider. That is, attribute data such as the address, name, age, gender, and hobby of the service recipient are stored and managed as a database inside the server computer 1.

【0022】そして、サービス提供者は、登録しているサ
ービス受給者全員又は広告の種類に応じて選択した一部
の者に対して、電子メールを用いて複数の電子ファイル
化した広告を配布する(図2中、符号5で示す)。
[0022] The service provider distributes a plurality of electronic filed advertisements by e-mail to all registered service recipients or to some of them selected according to the type of advertisement. (Indicated by reference numeral 5 in FIG. 2).

【0023】例えば、サービス受給者の趣味等の属性デ
ータに応じた広告のみを配布するようにしている。これ
により、各サービス受給者に適した広告のみが配布され
ることとなり、サービス受給者の興味を引き付け、サービ
ス受給者に実際に広告を閲覧させるようにすることがで
き、サービス受給者の興味を引かないような広告配布が
なくなり、広告配布の無駄を省くことができる。
For example, only advertisements corresponding to attribute data such as hobbies of service recipients are distributed. As a result, only advertisements suitable for each service recipient will be distributed, and the service recipients will be able to attract the interests and have the service recipients actually browse the advertisements. Advertisement distribution that does not draw is eliminated, and waste of advertisement distribution can be eliminated.

【0024】かかる電子ファイル化した広告としては、
通常の新聞折込チラシを作成する際に用いられる形式
(PDF形式やイラストレーター形式等)のものを用い
ており、クライアントコンピューター2を用いてブラウ
ザーソフトを起動させることによってクライアントコン
ピューター2の画面上に広告を表示させることができる
ようにしている。
[0024] As such an electronic filed advertisement,
It uses the format (PDF format, illustrator format, etc.) that is used when creating a normal newspaper insert flyer, and activates browser software using the client computer 2 to display an advertisement on the screen of the client computer 2. It can be displayed.

【0025】このように、電子ファイル化した広告とし
て通常の新聞折込チラシを作成する際に用いられる形式
のデータを用いることによって、サービス提供者が広告
を作製する手間を軽減することができて、経費を節約す
ることができ、また、サービス受給者にとっても従来から
見慣れている広告と同一であるため、違和感なく広告を
閲覧することができ、むしろ、インターネット3を用いた
従来の広告と異なりかえって新鮮味のあるサービス受給
者の興味を引く広告とすることができる。
As described above, by using data in a format used when creating a normal newspaper insert flyer as an electronic filed advertisement, the service provider can reduce the trouble of creating an advertisement. The cost can be saved, and the service recipient can browse the advertisement without feeling uncomfortable because the advertisement is the same as the conventionally used advertisement. In contrast, the advertisement is different from the conventional advertisement using the Internet 3. It can be an advertisement that draws the interest of the service recipient with freshness.

【0026】ここでは、サービス提供者がサービス受給
者に販売店A(スーパーマーケット)、販売店B(電気
製品販売店)、販売店C(自動車販売店)の3社の広告
を配布した場合を例にとり説明する。
Here, an example is shown in which a service provider distributes advertisements of three companies, a store A (supermarket), a store B (electrical product store), and a store C (automobile store) to a service recipient. Will be explained.

【0027】サービス受給者がクライアントコンピュー
ター2で起動させたメールソフトを用いてサービス提供
者から送られたメールを閲覧すると、ブラウザーソフト
が起動して、クライアントコンピューター2の画面上に
まず販売店Aの広告が表示される(図3参照)。
When the service recipient browses the e-mail sent from the service provider using the e-mail software activated on the client computer 2, the browser software is activated, and first, the display of the store A is displayed on the screen of the client computer 2. An advertisement is displayed (see FIG. 3).

【0028】次に、サービス受給者が販売店Aの広告に
掲載されている商品の中から一つの商品を選択すると、
その商品の詳細な説明が画面上に表示される(図4参
照)。ここで、商品の詳細な説明とは、商品の値段、産地、
カロリー、特色等である。
Next, when the service recipient selects one of the products listed in the advertisement of the store A,
A detailed description of the product is displayed on the screen (see FIG. 4). Here, the detailed description of the product is the price of the product,
Calories, features, etc.

【0029】そして、サービス受給者が販売店Aの広告
に掲載されている商品の中から予め設定されている特定
の商品を選択した場合には、その商品の詳細な説明とと
もに、サービス受給者が認識可能なキーワード(ここで
は、「ア」がキーワードである。)が表示される(図5
参照)。
When the service recipient selects a specific product set in advance from the products listed in the advertisement of the store A, the service recipient receives the detailed description of the product and the service recipient. Recognizable keywords (here, “A” is a keyword) are displayed (FIG. 5).
reference).

【0030】次に、サービス受給者が次ページの広告を
画面上に表示させるようにブラウザーソフトを操作する
と、今度は販売店Bの広告が画面上に表示される(図6
参照)。
Next, when the service recipient operates the browser software to display the advertisement of the next page on the screen, the advertisement of the store B is displayed on the screen this time (FIG. 6).
reference).

【0031】ここでも、サービス受給者が販売店Bの広
告に掲載されている商品の中から一つの商品を選択する
と、その商品の詳細な説明が画面上に表示され、特に、サ
ービス受給者が販売店Bの広告に掲載されている商品の
中から予め設定されている特定の商品を選択した場合に
は、その商品の詳細な説明とともに、サービス受給者が認
識可能なキーワード(ここでは、「タ」がキーワードで
ある。)が表示される(図7参照)。
Here, when the service recipient selects one product from the products listed in the advertisement of the store B, a detailed description of the product is displayed on the screen. When a specific product set in advance is selected from the products displayed in the advertisement of the store B, a keyword that can be recognized by the service recipient (here, “ Is a keyword.) Is displayed (see FIG. 7).

【0032】さらに、サービス受給者が次ページの広告
を画面上に表示させるようにブラウザーソフトを操作す
ると、今度は販売店Cの広告が画面上に表示され(図8
参照)、サービス受給者が販売店Cの広告に掲載されて
いる商品の中から一つの商品を選択すると、その商品の
詳細な説明が画面上に表示され、特に、サービス受給者が
販売店Cの広告に掲載されている商品の中から予め設定
されている特定の商品を選択した場合には、その商品の
詳細な説明とともに、サービス受給者が認識可能なキー
ワード(ここでは、「リ」がキーワードである。)が表
示される(図9参照)。
Further, when the service recipient operates the browser software to display the advertisement of the next page on the screen, the advertisement of the store C is displayed on the screen this time (FIG. 8).
If the service recipient selects one of the products listed in the advertisement of the store C, a detailed description of the product is displayed on the screen. If you select a specific product that is set in advance from among the products listed in the advertisement of, the keyword that the service recipient can recognize (here, “ Is displayed (see FIG. 9).

【0033】上記キーワードは、文字や画像で表示され
る場合もあり、また、音声で表示される場合もある。ま
た、クイズ形式や単なる乱数等の場合もある。
The above keyword may be displayed as characters or images, or may be displayed as voice. In some cases, the form may be a quiz format or a simple random number.

【0034】このようにして、全ての広告を実際に画面
上に表示させ、閲覧することによってサービス受給者は
全ての広告に隠されたキーワードを知ることができる
(ここでは、「ア」「タ」「リ」がキーワードであ
る。)。
In this way, by displaying all the advertisements on the screen and browsing them, the service recipient can know the keywords hidden in all the advertisements (here, "A", "TA"). "" And "ri" are keywords.)

【0035】そして、サービス受給者が全ての広告に設
けられたキーワードを確認した後、インターネット上に
サービス提供者が開設するホームページにアクセスし
(図2中、符号6で示す)、ホームページ上の登録画面
においてキーワード(ここでは、「アタリ」)と住所・
氏名とを入力し、送信することによってサービス提供者
に通知する。これにより、サービス受給者がサービス提
供者によって登録される。
After the service receiver checks the keywords provided in all the advertisements, the service receiver accesses a homepage established by the service provider on the Internet (indicated by reference numeral 6 in FIG. 2) and registers on the homepage. On the screen, enter the keyword (here, "Atari") and address /
Notify the service provider by entering and sending your name. Thereby, the service receiver is registered by the service provider.

【0036】サービス提供者は、キーワードを用いて登
録したサービス受給者全員又は抽選で当選した者に対し
て、商品やサービスを提供するといった付加サービスの
提供を行う(図2中、符号7で示す。)。
The service provider provides additional services such as providing goods and services to all the service recipients registered using the keyword or those who have won by lottery (indicated by reference numeral 7 in FIG. 2). .).

【0037】このように、全ての広告を実際に閲覧して
キーワードを探し出せた者に対してのみ付加サービスを
提供しているため、サービス提供者から配布された全て
の広告がサービス受給者に閲覧され、従って、広告が閲覧
される頻度が大幅に増加し、これによって広告としての
価値を向上させることができる。
As described above, since the additional service is provided only to a person who can actually search all the advertisements and search for the keyword, all the advertisements distributed from the service provider can be viewed by the service receiver. Therefore, the frequency with which the advertisement is viewed is greatly increased, and thereby the value as the advertisement can be improved.

【0038】特に、各広告に複数の商品を表示し、各商品
を指定することによってその商品の詳細な説明が表示さ
れ、しかも、いずれかの商品については、商品の詳細な説
明とともにキーワードが表示されるようにしているた
め、広告に表示されているいくつかの商品を選択してそ
の詳細な説明を表示させなければキーワードを知ること
ができず、キーワード検索にゲーム性を持たせることが
でき、サービス受給者を飽きさせることなく商品の詳細
な説明を実際に閲覧させることができ、広告としての価
値を一層向上させることができる。
In particular, a plurality of products are displayed in each advertisement, and by specifying each product, a detailed description of the product is displayed. In addition, for any product, a keyword is displayed together with the detailed description of the product. So that you cannot know the keywords unless you select some of the products displayed in the ad and display their detailed descriptions, which makes the keyword search game-like. In addition, the detailed explanation of the product can be actually browsed without causing the service recipient to get bored, and the value as an advertisement can be further improved.

【0039】しかも、キーワードとして、文字や画像ばか
りでなく音声を用いているため、サービス受給者の興味
を引き付けることができる。
Moreover, since not only characters and images but also voices are used as keywords, the service recipient can be attracted.

【0040】[0040]

【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
The present invention is embodied in the form described above and has the following effects.

【0041】すなわち、本発明では、サービス提供者とサ
ービス受給者とがインターネットによって接続され、サ
ービス提供者が予め登録しているサービス受給者に対し
て複数の電子ファイル化した広告を配布し、各広告には、
コンピュータで電子ファイル化した広告を表示すること
によってサービス受給者が認識可能なキーワードを設け
ておき、サービス受給者が全ての広告に設けられたキー
ワードをサービス提供者に通知することによって、サー
ビス提供者から付加サービスの提供を受けられるように
しているため、サービス提供者から配布された全ての広
告をサービス受給者が閲覧しなければならず、従って、広
告が閲覧される頻度が大幅に増加し、これによって広告
としての価値を向上させることができる。
That is, according to the present invention, the service provider and the service receiver are connected via the Internet, and the service provider distributes a plurality of electronic filed advertisements to the service receivers registered in advance. Ads include
A service provider is provided with keywords that can be recognized by the service recipient by displaying an electronic file advertisement on a computer, and the service recipient notifies the service provider of the keyword provided in all advertisements. , The service recipient must view all advertisements distributed by the service provider, and therefore, the frequency at which advertisements are viewed is greatly increased, Thereby, the value as an advertisement can be improved.

【0042】特に、各広告に複数の商品を表示し、各商品
を指定することによってその商品の詳細な説明が表示さ
れ、しかも、いずれかの商品については、商品の詳細な説
明とともにキーワードが表示されるようにすることによ
って、広告に表示されているいくつかの商品を選択して
その詳細な説明を表示させなければキーワードを知るこ
とができず、キーワード検索にゲーム性を持たせること
ができ、サービス受給者を飽きさせることなく商品の詳
細な説明を実際に閲覧させることができ、広告としての
価値を一層向上させることができる。
In particular, a plurality of products are displayed in each advertisement, and by specifying each product, a detailed description of the product is displayed. In addition, for any product, a keyword is displayed together with the detailed description of the product. By doing so, you will not be able to know the keyword unless you select some products displayed in the advertisement and display the detailed description, and you can make the keyword search game-like In addition, the detailed explanation of the product can be actually browsed without causing the service recipient to get bored, and the value as an advertisement can be further improved.

【0043】しかも、キーワードとして、文字や画像ばか
りでなく音声を用いることによって、サービス受給者の
興味を引き付けることができる。
Moreover, by using not only characters and images but also voices as keywords, it is possible to attract the interest of the service recipient.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】インターネットによって接続されたサーバーコ
ンピューターをクライアントコンピューターとの関係を
示す説明図。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a relationship between a server computer connected to the Internet and a client computer.

【図2】本発明にかかるインターネットを用いた広告方
法を示す説明図。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an advertisement method using the Internet according to the present invention.

【図3】販売店Aの広告を示す説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an advertisement of a store A;

【図4】販売店Aの広告において商品の詳細な説明を表
示した状態を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state in which a detailed description of a product is displayed in an advertisement of a store A;

【図5】販売店Aの広告において商品の詳細な説明とと
もにキーワードを表示した状態を示す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state in which a keyword is displayed together with a detailed description of a product in an advertisement of a store A;

【図6】販売店Bの広告を示す説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an advertisement of a store B;

【図7】販売店Bの広告において商品の詳細な説明とと
もにキーワードを表示した状態を示す説明図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a state in which a keyword is displayed together with a detailed description of a product in an advertisement of a store B;

【図8】販売店Cの広告を示す説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an advertisement of a store C.

【図9】販売店Cの広告において商品の詳細な説明とと
もにキーワードを表示した状態を示す説明図。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a state in which a keyword is displayed together with a detailed description of a product in an advertisement of a store C;

【図10】キーワードを用いた登録画面を示す説明図。FIG. 10 is an explanatory diagram showing a registration screen using a keyword.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバーコンピューター 2 クライアントコンピューター 3 インターネット 4 プリンター 1 server computer 2 client computer 3 internet 4 printer

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サービス提供者とサービス受給者とがイ
ンターネットによって接続され、サービス提供者が予め
登録しているサービス受給者に対して複数の電子ファイ
ル化した広告を配布し、各広告には、コンピュータで電子
ファイル化した広告を表示することによってサービス受
給者が認識可能なキーワードを設けておき、サービス受
給者が全ての広告に設けられたキーワードをサービス提
供者に通知することによって、サービス提供者から付加
サービスの提供を受けることができることを特徴とする
インターネットを用いた広告方法。
1. A service provider and a service recipient are connected via the Internet, and the service provider distributes a plurality of electronic filed advertisements to service recipients registered in advance. A service provider is provided with keywords that can be recognized by the service recipient by displaying an electronic file advertisement on a computer, and the service recipient notifies the service provider of the keyword provided in all advertisements. An advertisement method using the Internet, characterized in that an additional service can be provided from the Internet.
【請求項2】 各広告には、複数の商品を表示し、各商品
を指定することによってその商品の詳細な説明が表示さ
れ、しかも、いずれかの商品については、商品の詳細な説
明とともにキーワードが表示されることを特徴とする請
求項1記載のインターネットを用いた広告方法。
2. In each advertisement, a plurality of products are displayed, and by specifying each product, a detailed description of the product is displayed. In addition, for any one of the products, a keyword is displayed together with the detailed description of the product. 2. The advertisement method using the Internet according to claim 1, wherein is displayed.
【請求項3】 キーワードは、文字、画像、又は音声で表
示されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
のインターネットを用いた広告方法。
3. The advertisement method using the Internet according to claim 1, wherein the keyword is displayed by a character, an image, or a voice.
JP2000222806A 2000-07-24 2000-07-24 Advertising method using internet Pending JP2002041943A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000222806A JP2002041943A (en) 2000-07-24 2000-07-24 Advertising method using internet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000222806A JP2002041943A (en) 2000-07-24 2000-07-24 Advertising method using internet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041943A true JP2002041943A (en) 2002-02-08

Family

ID=18717002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000222806A Pending JP2002041943A (en) 2000-07-24 2000-07-24 Advertising method using internet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041943A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137933A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 エイディシーテクノロジー株式会社 Message transmission system and message transmission application

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012137933A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-11 エイディシーテクノロジー株式会社 Message transmission system and message transmission application
JPWO2012137933A1 (en) * 2011-04-07 2014-07-28 エイディシーテクノロジー株式会社 Message transmission device and message transmission application

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10146776B1 (en) Method and system for mining image searches to associate images with concepts
US8407093B2 (en) Advertising technique
US7206757B2 (en) System for purchasing geographically distinctive items via a communications network
US7996753B1 (en) Method and system for automatically creating an image advertisement
US20040225647A1 (en) Display system and method
US20060080166A1 (en) Advertising box and its use in an online advertising system
US20060277477A1 (en) System and method for generating enhanced depiction of electronic files such as web files
US20050114208A1 (en) System and method for guiding a computer user to promotional material
US20100042592A1 (en) System and methods for facilitating user- requested content services and related technologies
KR20050089001A (en) System and method for delivery of information based on web page content
US20080162257A1 (en) Tracking responses to advertisements in static web pages
JP4774084B2 (en) Advertisement distribution apparatus, advertisement distribution system, and advertisement distribution method
US11775595B1 (en) Method and system for mining image searches to associate images with concepts
JP2002041943A (en) Advertising method using internet
KR20010096454A (en) On-line advertisement contents providing system, on-line advertising system utilizing search of advertisements and games and methods thereof
US20020143558A1 (en) Funnel effect system and method for a website
KR20000036976A (en) The service method of a advertisement via a internet
JP2001188719A (en) Advertisement mail device and advertisement mail method
TW571193B (en) Chat system generating notice advertisement
US20090048920A1 (en) Method for Improving Internet Advertising by Intermittently Mixing Advertising with Targeted Content
KR100415852B1 (en) Customizing banner advertisement system and operation method thereof
JP3306419B2 (en) Advertising system on the Internet
JP2010117761A (en) Advertisement-providing device
JP2002183025A (en) System for electronic mail advertisement of the like
JP2002015114A (en) Device and method for processing provide information

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040827