JP2002041207A - Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program - Google Patents

Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program

Info

Publication number
JP2002041207A
JP2002041207A JP2000224484A JP2000224484A JP2002041207A JP 2002041207 A JP2002041207 A JP 2002041207A JP 2000224484 A JP2000224484 A JP 2000224484A JP 2000224484 A JP2000224484 A JP 2000224484A JP 2002041207 A JP2002041207 A JP 2002041207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
cursor
display
mouse cursor
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000224484A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Miyatake
宏和 宮武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000224484A priority Critical patent/JP2002041207A/en
Publication of JP2002041207A publication Critical patent/JP2002041207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing equipment in which a position of mouse cursor and character cursor can easily be identified when resumed from a screen saver and standby state. SOLUTION: This information processing equipment comprises the mouse 22 to move the mouse cursor, the keyboard 23 to move the character cursor, the resumed processing part 32 to reactivate a display screen from the screen saver and the standby state in accordance with the mouse and the keyboard operation, the mouse cursor zooming display part 36 and the character cursor zooming display part 37 to change the mouse cursor and the character cursor on the display screen into a designated display style when reactivated by resumed processing part 32, and the display part 9 to change the display styles of the mouse cursor and the character cursor and display them based on an instruction from cursor zooming display parts 36 and 37.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータに内
蔵される表示ユニット、コンピュータに接続される表示
装置に対し、標準入出力装置(キーボート/マウス)の
アイドル時に処理されるパワーマネジメント制御、スク
リーンセーバ処理等から復帰する際の文字カーソル、マ
ウスカーソルの表示制御を行う情報処理装置、及びカー
ソル表示制御プログラムを記録した記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a power management control and a screen saver process which are performed when a standard input / output device (keyboard / mouse) is idle for a display unit built in a computer and a display device connected to the computer. The present invention relates to an information processing apparatus for controlling display of a character cursor and a mouse cursor when returning from a program, and the like, and a recording medium storing a cursor display control program.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータに代表される情
報処理装置において、「入力装置に対する操作が、一定
時間、未操作状態が継続されたら(アイドル状態への移
行を検知したら)、コンピュータに内蔵、又は接続され
ている各種デバイスの電源供給を停止する」というコン
ピュータシステム全体の省電力を目的とする制御が実施
されている。
2. Description of the Related Art In an information processing apparatus typified by a personal computer, "when an operation on an input device is not operated for a certain period of time (when a transition to an idle state is detected), it is built in or connected to the computer. To stop power supply to the various devices being executed "for the purpose of power saving of the entire computer system.

【0003】この省電力制御は、主に、モバイル使用を
目的としたバッテリ駆動のシステムを対象としている
が、近年、環境問題の関連から、AC駆動時における省
電力制御モードでのシステム可動も一般的になってい
る。また、上記省電力制御とは別の技術として、「アイ
ドル状態への移行を検知したら、定期的に表示内容を変
化させ、表示焼けを防ぐ」というスクリーンセーバ制御
が実施されている。
[0003] This power saving control is mainly intended for a battery driven system intended for mobile use. However, in recent years, due to environmental issues, system operation in a power saving control mode at the time of AC driving is also common. It is becoming. As another technique different from the above-described power saving control, a screen saver control of "changing the display content periodically when the transition to the idle state is detected to prevent display burn" is implemented.

【0004】この制御は、一般に、CRTディスプレイ
に対して大きな効果をもたらす制御であるが、液晶表示
装置(LCD)に対しても全く無意味な制御ではなく、
近年では、たとえば“只今、会議中”等の入力文字列で
スクリーンセーバ用画面を生成する等、不在管理的な意
味合いで利用されている。
[0004] This control is generally a control having a great effect on a CRT display, but is not a completely meaningless control on a liquid crystal display (LCD).
In recent years, for example, a screen saver screen is generated with an input character string such as “in a meeting”, and is used in the absence management sense.

【0005】図8は、従来のパワーマネジメント制御、
スクリーンセーバ制御を行う装置を説明するブロック図
である。図8に示す装置は、液晶表示ユニットを内蔵す
るコンピュータシステム等である。この装置では、シス
テム全体のうち比較的電源消費が大きいデバイスである
バックライトに対する省電力制御が実施されるものであ
る。この制御は、単にバックライトヘの電源を遮断/供
給するだけのため、古くより実施されている省電力制御
のひとつであるが、ノート型PC等のようにAC供給が
受けられないモバイル環境での利用を配慮した商品にお
いては、省電力効果面で最も有効な制御である。
FIG. 8 shows a conventional power management control,
FIG. 3 is a block diagram illustrating a device that performs screen saver control. The device shown in FIG. 8 is a computer system or the like incorporating a liquid crystal display unit. In this apparatus, power saving control is performed on a backlight which is a device that consumes relatively large power in the entire system. This control is one of the power-saving controls that has been practiced for a long time because it merely shuts off / supplies the power to the backlight. This is the most effective control in terms of power saving effects for products that take into account the use of.

【0006】この制御に関して簡単に説明する。アイド
ル検出部54は、キーボード52、マウス51等の入力
部50の入力状祝を監視すると共に、定期的にイベント
発生するタイマ53よりの出力を受け、アイドルカウン
タ56をインクリメントする。この処理を繰り返す過程
で、アイドルカウンタ56の値とパワーマネジメント稼
動設定値55とを比較する。
[0006] This control will be briefly described. The idle detection unit 54 monitors the input state of the input unit 50 such as the keyboard 52 and the mouse 51, receives the output from the timer 53 that periodically generates an event, and increments the idle counter 56. In the process of repeating this processing, the value of the idle counter 56 is compared with the power management operation set value 55.

【0007】ここで、アイドルカウンタ56の値がパワ
ーマネジメント稼動設定値55より大きくなった時、ア
イドル検出部54は、パワーマネジメント稼動設定値5
5が示す一定時間入力がない、すなわち、所定時間ユー
ザ操作がないとして、アイドル状態に遷移したと判断す
る。この時、アイドル状態フラグ58が変化し、アイド
ル状態に遷移した旨がリジューム処理部59に伝えられ
る。
Here, when the value of the idle counter 56 becomes larger than the power management operation set value 55, the idle detector 54 sets the power management operation set value 5
It is determined that there has been no input for a certain period of time indicated by 5, that is, that there has been no user operation for a predetermined period of time, and that a transition has been made to the idle state. At this time, the idle state flag 58 changes, and the fact that the state has shifted to the idle state is transmitted to the resume processing unit 59.

【0008】つぎに、アイドル検出部54は、パワーマ
ネジメント稼動部57を介して、表示部62(表示コン
トローラ)内部のレジスタや表示メモリであるVRAM
63の内容を退避用記憶域60にセーブする。これによ
り、表示部62にスクリーンセーバ用表示データ61を
表示するスクリーンセーバ、又は画面オフの省電力処理
が実行される。
[0008] Next, the idle detection unit 54 is connected to a register inside the display unit 62 (display controller) and a VRAM as a display memory via a power management operation unit 57.
63 is saved in the save storage area 60. As a result, a screen saver for displaying the screen saver display data 61 on the display unit 62 or a screen-off power saving process is executed.

【0009】上記規定値であるパワーマネジメント稼動
設定値55、また、このパワーマネジメント制御、スク
リーンセーバ制御を実施するか否かそのものの設定は、
利用者側で変更/設定が可能である。この制御は、表示
部62として液晶表示装置(ユニット)のみに限定して
いるが、サスペンド/サスペンドディスクと呼ばれるパ
ワーマネジメント制御では、液晶表示装置(ユニット)
がコンピュータシステムに内蔵、又は接続されている全
デバイスに置き換わるだけであり、基本的な処理内容は
同一である。
The power management operation set value 55, which is the specified value, and whether the power management control and the screen saver control are to be executed are set as follows.
It can be changed / set on the user side. This control is limited to only the liquid crystal display device (unit) as the display unit 62. However, in the power management control called suspend / suspend disk, the liquid crystal display device (unit) is not used.
Only replaces all the devices built in or connected to the computer system, and the basic processing contents are the same.

【0010】なお、システム全体のパワーマネジメント
において、退避用記憶域94として不揮発件メモリを利
用する場合を「サスペンド」、又は「サスペンドRA
M」と呼び、ハードディスク等の不揮発性メモリを利用
する場合を「サスペンドディスク」と呼ばれ、一般に区
別されている。なお、当然のことながら、各システムに
おいて、各制御モード(省電力状態/スクリーンセーバ
稼動状態)の復帰制御も存在し、再度入力部50による
ユーザ操作により、リジューム処理部59を介して、各
制御状態より復帰制御される。リジューム処理部59
は、アイドル状態において、入力部50からの操作に応
答して退避用記憶域60に記憶されているデータをVR
AM63に戻すことによって表示部62に表示する。
In the power management of the entire system, the case where a nonvolatile memory is used as the save storage area 94 is referred to as “suspend” or “suspend RA”.
The case where a non-volatile memory such as a hard disk or the like is used is called a "suspend disk" and is generally distinguished. Of course, in each system, there is also a return control of each control mode (power saving state / screen saver operating state). Return control is performed. Resume processing unit 59
VR stores the data stored in the evacuation storage area 60 in response to an operation from the input unit 50 in the idle state.
The display is displayed on the display unit 62 by returning to the AM 63.

【0011】このような手段により、スクリーンセーバ
やスタンバイ状態に移行した後、キーボード52、マウ
ス51からの入力により、元の表示状態に復帰する。こ
の元の表示状態とは、各ウィンドウの表示位置、アプリ
ケーションの作業状態、アクティブウィンドウ、文字カ
ーソル、マウスカーソル位置等のユーザの作業状態がス
クリーンセーバ/スタンバイに移行する前の状態のこと
である。
After a screen saver or a standby state is entered by such means, an original display state is restored by input from the keyboard 52 and the mouse 51. The original display state is a state before the user's work state, such as the display position of each window, the work state of the application, the active window, the character cursor, and the mouse cursor position, is shifted to the screen saver / standby.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】これまでに、マウスカ
ーソル位置、文字カーソル位置を見つけ易くするための
方法が提案/開示されている。たとえば、特開平11−
203018号公報には、カーソル表示システムおよび
記録媒体が開示されている。このシステムは、ユーザの
キーボード操作中に一定時間マウス操作がなければマウ
スポインタを大きく表示し、マウスポインタの位置をユ
ーザにわかり易くさせる。さらに、大きく表示したマウ
スポインタをスクリーンセーバのように移動させること
によって、マウスポインタに文字が隠れていつまでも見
えなくなることを防いでいる。
Heretofore, there has been proposed / disclosed a method for making it easy to find a mouse cursor position and a character cursor position. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 11-
Japanese Patent Publication No. 203018 discloses a cursor display system and a recording medium. This system displays a large mouse pointer when there is no mouse operation for a certain period of time during a user's keyboard operation, and makes the position of the mouse pointer easy for the user to understand. Furthermore, by moving the mouse pointer that is displayed in a large size like a screen saver, it is possible to prevent characters from being hidden by the mouse pointer and becoming invisible forever.

【0013】パーソナルコンピュータが動作中にユーザ
操作がなければ、省電力を目的にスクリーンセーバやス
タンバイ状態に移行するが、ユーザが操作を再開した際
に、省電力モード移行前のカーソル位置を記憶している
ことはほとんどなく、たとえばマウスを動かしてみた
り、カーソルキー等、文字キー以外のキーを入力して、
カーソル位置を見つけようとする。しかし、このような
方法では、その都度カーソル位置を見つけるための操作
をしなければならず、ディスプレイの解像度が上がり、
一つのパーソナルコンピュータで複数のディスプレイを
操作できる最近のコンピュータ環境にあっては、カーソ
ル位置の発見がますます労力のかかるものとなってきて
いる。
If there is no user operation during the operation of the personal computer, the screen shifts to a screen saver or a standby state for the purpose of power saving. When the user resumes the operation, the cursor position before the shift to the power saving mode is stored. There are few things, for example, try moving the mouse or entering keys other than character keys such as cursor keys,
Try to find the cursor position. However, in such a method, an operation for finding the cursor position must be performed each time, and the resolution of the display increases,
In a recent computer environment in which a single personal computer can operate a plurality of displays, finding the position of a cursor is becoming more and more labor intensive.

【0014】上記特開平11−203018号公報に開
示されるシステムは、ユーザがキーボードのみを使用し
ているとき、すなわち、パーソナルコンピュータを実際
に使用しているときのマウスポインタ位置発見のための
ユーザサポート手段であり、スクリーンセーバ、スタン
バイ状態からの復帰時にマウスカーソルや文字カーソル
を見つける手段ではない。本発明の目的は、スクリーン
セーバ、スタンバイ状態からの復帰時に、マウスカーソ
ルや文字カーソルの位置を容易に見つけることができる
情報処理装置、及びカーソル表示制御プログラムを記録
した記録媒体を提供することにある。
The system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-203018 discloses a system for detecting the position of a mouse pointer when a user uses only a keyboard, that is, when a personal computer is actually used. It is a support means, not a means to find the mouse cursor or character cursor when returning from the screen saver or standby state. It is an object of the present invention to provide a screen saver, an information processing apparatus capable of easily finding a position of a mouse cursor or a character cursor when returning from a standby state, and a recording medium recording a cursor display control program.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、マウスカーソルを移動するマウス手段と、文字カー
ソルを移動するキーボード手段と、該マウス手段又はキ
ーボード手段の操作に応じて、表示画面をスクリーンセ
ーバ又はスタンバイ状態から復帰する復帰手段と、該復
帰手段による復帰時に、表示画面におけるマウスカーソ
ル又は文字カーソルを所定の表示形態に変化させる変化
手段と、該変化手段の指示に基づいて、マウスカーソル
又は文字カーソルの表示形態を変化させて表示する表示
手段と、を備えるものである。
According to the information processing apparatus of the present invention, a mouse means for moving a mouse cursor, a keyboard means for moving a character cursor, and a display screen according to the operation of the mouse means or the keyboard means. Return means for returning from a screen saver or a standby state; changing means for changing a mouse cursor or a character cursor on a display screen to a predetermined display form at the time of return by the return means; and a mouse cursor or Display means for changing and displaying the display mode of the character cursor.

【0016】また、前記変化手段は、前記マウスカーソ
ル又は文字カーソルの大きさ又は色を変化させること
で、復帰時の表示画面においてマウスカーソル、文字カ
ーソルの位置を容易に知ることができる。また、前記変
化手段は、予め設定された規定文字が前記キーボード手
段に入力された場合に、文字カーソルの大きさ又は色を
変化させることで、特定のキー操作により容易に文字カ
ーソルの位置を知ることができる。
The changing means can easily know the positions of the mouse cursor and the character cursor on the display screen when returning by changing the size or color of the mouse cursor or the character cursor. The changing means changes the size or the color of the character cursor when a predetermined character is input to the keyboard means, thereby easily knowing the position of the character cursor by a specific key operation. be able to.

【0017】他の観点において本発明は、コンピュータ
を、マウスカーソルを移動するマウス手段と、文字カー
ソルを移動するキーボード手段と、該マウス手段又はキ
ーボード手段の操作に応じて、表示画面をスクリーンセ
ーバ又はスタンバイ状態から復帰する復帰手段と、該復
帰手段による復帰時に、表示画面におけるマウスカーソ
ル又は文字カーソルを所定の表示形態に変化させる変化
手段と、該変化手段の指示に基づいて、マウスカーソル
又は文字カーソルの表示形態を変化させて表示する表示
手段と、を備える情報処理装置として機能させるための
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体である。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer, comprising: a mouse for moving a mouse cursor; a keyboard for moving a character cursor; and a screen saver or a standby screen in accordance with an operation of the mouse or the keyboard. Returning means for returning from a state, changing means for changing a mouse cursor or a character cursor on a display screen to a predetermined display mode when returning by the returning means, and a mouse cursor or a character cursor based on an instruction of the changing means. A computer-readable recording medium that records a program for causing the information processing apparatus to function as an information processing apparatus including: a display unit that changes and displays a display mode.

【0018】また、他の観点において、本発明の情報処
理装置は、マウスカーソルを移動するマウス手段と、該
マウス手段による該マウスカーソルの移動時の位置情報
から往復移動を検出し、表示画面におけるマウスカーソ
ルを所定の表示形態に変化させる変化手段と、該変化手
段の指示に基づいて、マウスカーソルの表示形態を変化
させて表示する表示手段と、を備えるものである。
In another aspect, an information processing apparatus according to the present invention detects a reciprocating movement based on mouse means for moving a mouse cursor and position information when the mouse cursor is moved by the mouse means, and A change means for changing the mouse cursor to a predetermined display form, and a display means for changing and displaying the display form of the mouse cursor based on an instruction from the change means.

【0019】また、他の観点において本発明は、コンピ
ュータを、マウスカーソルを移動するマウス手段と、該
マウス手段による該マウスカーソルの移動時の位置情報
から往復移動を検出し、表示画面におけるマウスカーソ
ルを所定の表示形態に変化させる変化手段と、該変化手
段の指示に基づいて、マウスカーソルの表示形態を変化
させて表示する表示手段と、を備える情報処理装置とし
て機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体である。
According to another aspect of the present invention, there is provided a computer which detects a reciprocating movement based on mouse means for moving a mouse cursor and position information when the mouse means moves the mouse cursor. A program for functioning as an information processing apparatus comprising: a changing unit for changing the display mode to a predetermined display mode; and a display unit for changing and displaying the display mode of the mouse cursor based on an instruction from the changing unit. It is a computer-readable recording medium.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面と対応して詳細に説明する。図1は、本発明の実施
の形態による情報処理装置の構成を示すブロック図であ
る。本情報処理装置は、CPU1、入力部3、ROM
5、RAM7、表示部9、CD−ROMドライブ11と
により構成される。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention. The information processing apparatus includes a CPU 1, an input unit 3, a ROM
5, a RAM 7, a display unit 9, and a CD-ROM drive 11.

【0021】CPU1は、本装置全体の動作を制御する
ものである。具体的には、(1)入力部3を介して所定
時間ユーザ操作がない状態であるアイドル状態の検出、
(2)該アイドル検出時に省電力を目的として行うスク
リーンセーバ、スタンバイ状態への移行、(3)スクリ
ーンセーバ、スタンバイ状態からの表示画面の復帰、特
に、該復帰時におけるマウス、文字カーソル拡大表示の
制御、等を行う。入力部3は、ポインティングデバイス
であるマウス22、又はキーボード23(図2参照)で
あり、マウスカーソル、文字カーソルを移動するのにユ
ーザ操作され、これらの操作状態に基づいて、上記した
アイドル状態の検出、アイドル状態からの復帰が行われ
る。
The CPU 1 controls the operation of the entire apparatus. Specifically, (1) detection of an idle state in which there is no user operation for a predetermined time via the input unit 3;
(2) a screen saver that performs power saving when the idle is detected, transition to a standby state; (3) screen saver, return of the display screen from the standby state; in particular, control of mouse and character cursor enlarged display at the time of the return; And so on. The input unit 3 is a mouse 22 or a keyboard 23 (see FIG. 2), which is a pointing device. The input unit 3 is operated by a user to move a mouse cursor and a character cursor. Detection and recovery from the idle state are performed.

【0022】ROM5は、本装置の処理プログラム等を
固定的に記憶する。RAM7は、本装置の処理に必要な
データを一時的に記憶する。これらのデータは、CPU
1の上記(1)〜(3)の動作に対応して主に作成され
る、具体的には、(1)アイドル状態を検出するため
に、所定時間間隔でイベントを発生するタイマ24のカ
ウント値(アイドルカウンタ27、図2参照)、スクリ
ーンセーバ又はスタンバイ状態への移行の基準値となる
パワーマネジメント稼動設定値26、アイドル状態を示
すフラグ(アイドル状態フラグ28)、(2)スクリー
ンセーバ又はスタンバイ状態への移行時に、退避用に記
憶される表示内容(退避用記憶領域31)、スクリーン
セーバ用表示データ29、(3)マウスカーソルの位置
等に関するデータ(図5参照)、マウスカーソルを拡大
表示するためのデータ(マウスカーソル拡大表示データ
33)、等である。
The ROM 5 fixedly stores a processing program and the like of the apparatus. The RAM 7 temporarily stores data required for processing of the present apparatus. These data are stored in the CPU
1 is mainly created in response to the above operations (1) to (3). Specifically, (1) the count of a timer 24 that generates an event at a predetermined time interval to detect an idle state Value (idle counter 27, see FIG. 2), power management operation set value 26 as a reference value for transition to screen saver or standby state, flag indicating idle state (idle state flag 28), (2) screen saver or standby state At the time of transition, display contents stored for evacuation (evacuation storage area 31), display data 29 for screen saver, (3) data relating to the position of the mouse cursor (see FIG. 5), and an enlarged display of the mouse cursor Data (mouse cursor enlarged display data 33).

【0023】表示部9は、液晶表示装置(LCD)等で
あり、CPU1からの指示に基づいて、マウスカーソ
ル、文字カーソルの形態を変化させて表示する。本実施
の形態では、マウスカーソルの大きさを変化させて表示
する。CD−ROMドライブ11は、CPU1からの指
示に基づいて、CD−ROM13に格納されたプログラ
ム等を読み出し、RAM7等に書き込む。
The display unit 9 is a liquid crystal display (LCD) or the like, and changes the form of a mouse cursor or a character cursor based on an instruction from the CPU 1 and displays the changed form. In the present embodiment, the size of the mouse cursor is changed and displayed. The CD-ROM drive 11 reads a program or the like stored in the CD-ROM 13 based on an instruction from the CPU 1 and writes the program or the like in the RAM 7 or the like.

【0024】図2は、本発明の実施の形態による情報処
理装置の機能を説明するブロック図である。本情報処理
装置は、表示部9、及び入力部3(マウス22及びキー
ボード23)を備えた装置であり、スクリーンセーバ、
スタンバイ状態を含むアイドル状態からの復帰処理時
に、表示オブジェクト(マウスカーソル、文字カーソ
ル)の形態を変化させ、さらに、一定時間が経過後に該
表示オブジェクトの変化した形態を元に戻す表示制御を
行うものである。
FIG. 2 is a block diagram illustrating functions of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention. This information processing apparatus is an apparatus including a display unit 9 and an input unit 3 (mouse 22 and keyboard 23), and includes a screen saver,
At the time of a return process from an idle state including a standby state, the display object (mouse cursor, character cursor) is changed in form, and further, display control is performed to return the changed form of the display object to its original state after a certain period of time. It is.

【0025】本実施の形態による情報処理装置は、図1
に示した構成である入力部3、表示部9、CPU1によ
り実現されるタイマ24,35、アイドル検出部25、
パワーマネジメント稼動部30、リジューム処理部3
2、マウスカーソル拡大表示部36、文字カーソル拡大
表示部37、RAM7に設けられる退避用記憶域31、
及びマウスカーソル位置記憶テーブル34、及び表示メ
モリであるVRAM39から構成される。
The information processing apparatus according to the present embodiment has the configuration shown in FIG.
, The input unit 3, the display unit 9, the timers 24 and 35 realized by the CPU 1, the idle detection unit 25,
Power management operation unit 30, resume processing unit 3
2. Mouse cursor enlarged display section 36, character cursor enlarged display section 37, evacuation storage area 31 provided in RAM 7,
And a mouse cursor position storage table 34 and a VRAM 39 as a display memory.

【0026】アイドル検出部25は、マウス22又はキ
ーボード23からの入力を監視して、アイドル状態を検
出するものである。具体的には、タイマ24から発生さ
れるイベント数のカウント値であるアイドルカウンタ2
7とパワーマネジメント稼動設定値26との比較に基づ
いて、アイドル状態への移行を判断する(図3参照)。
The idle detecting section 25 monitors an input from the mouse 22 or the keyboard 23 and detects an idle state. Specifically, the idle counter 2 which is a count value of the number of events generated from the timer 24
7 is determined based on a comparison between the power management operation setting value 7 and the power management operation set value 26 (see FIG. 3).

【0027】パワーマネジメント稼動部30は、アイド
ル状態の検出に応答して、表示部9の表示内容を変更す
ることで、スクリーンセーバ、又は画面オフの省電力処
理を行うものである。具体的には、アイドル状態の検出
時に、表示部9の表示内容を退避用記憶域31に記憶す
ると共に、スクリーンセーバ用表示データ29を読み出
して表示部9に表示させる。
The power management operation section 30 changes the display content of the display section 9 in response to the detection of the idle state, thereby performing a power saving process of a screen saver or a screen off. Specifically, when the idle state is detected, the display content of the display unit 9 is stored in the evacuation storage area 31, and the screen saver display data 29 is read out and displayed on the display unit 9.

【0028】リジューム処理部32は、アイドル状態に
おいて入力部3を介しての入力操作を監視して、表示画
面の復帰処理を行うものである。具体的には、アイドル
状態フラグ28の変化からアイドル状態への移行を認識
し、その後のマウス22又はキーボード23の操作に応
答して、表示画面をスクリーンセーバ又はスタンバイ状
態から復帰させるものである(図4参照)。
The resume processing section 32 monitors an input operation via the input section 3 in an idle state and performs a process of restoring the display screen. Specifically, it recognizes the transition from the change in the idle state flag 28 to the idle state, and returns the display screen from the screen saver or the standby state in response to the subsequent operation of the mouse 22 or the keyboard 23 (FIG. 4).

【0029】マウスカーソル拡大表示部36は、リジュ
ーム処理部32による復帰時に、表示画面におけるマウ
スカーソルを所定の表示形態に変化するための処理を行
う。具体的には、マウスカーソルの位置情報等をマウス
カーソル位置記憶テーブル34にその都度記憶し、マウ
スカーソルの移動、特に、往復移動の検出時にマウスカ
ーソルの形態変化としての拡大表示を行う(図5参
照)。
The mouse cursor enlarged display section 36 performs processing for changing the mouse cursor on the display screen to a predetermined display mode when the resume processing section 32 returns. Specifically, the mouse cursor position information and the like are stored in the mouse cursor position storage table 34 each time, and when the movement of the mouse cursor, particularly, the reciprocating movement is detected, an enlarged display as a change in the shape of the mouse cursor is performed (FIG. 5). reference).

【0030】なお、復帰時の表示画面は、各ウィンドウ
の表示位置、アプリケーションの作業状態、アクティブ
ウィンドウ、文字カーソル、マウスカーソル位置等の作
業状態がスクリーンセーバ/スタンバイ状態に移行する
前の状態の画面である。文字カーソル拡大表示部37
は、リジューム処理部32による復帰時に、表示画面に
おける文字カーソルを拡大表示するための処理を行う。
The display screen at the time of restoration is a screen before the transition of the display state of each window, the operation state of the application, the active window, the character cursor, the position of the mouse cursor, etc. to the screen saver / standby state. is there. Character cursor enlarged display section 37
Performs a process for enlarging and displaying the character cursor on the display screen when the resume processing unit 32 returns.

【0031】つぎに、図3〜図5に示すフローチャート
を用いて、アイドル検出部25、リジューム処理部3
2、及びマウスカーソル拡大表示部36の動作の詳細を
説明する。図3は、アイドル検出部25の動作を説明す
るフローチャートである。アイドル検出部25は、主と
して2つの変数/定数記憶域を持つ。その1つは、パワ
ーマネジメント稼動設定値26であり、この設定値は、
システム固定値でもかまわないが、一般的には、ユーザ
指定/変更が可能である。もうひとつはアイドルカウン
タ27であり、タイマ24により一定周期で出力される
信号I01の入力を受けて、カウントアップ(インクリ
メント)される変数である。
Next, the idle detecting unit 25 and the resume processing unit 3 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
2 and the operation of the mouse cursor enlarged display section 36 will be described in detail. FIG. 3 is a flowchart illustrating the operation of the idle detection unit 25. The idle detecting section 25 mainly has two variable / constant storage areas. One of them is a power management operation setting value 26, and this setting value is
A system fixed value may be used, but generally, user designation / change is possible. The other is an idle counter 27, which is a variable that is counted up (incremented) in response to the input of a signal I01 output at a constant cycle by the timer 24.

【0032】はじめに、ステップS21では、タイマ2
4よりの信号I01の入力の有無をチェックする。ここ
で、入力があった場合にはステップS25に進み、入力
がない場合にはステップS22に進む。ステップS22
では、入力部3であるマウス22からの信号I02の入
力の有無をチェックする。ここで、入力があった場合に
はステップS24に進み、入力がない場合にはステップ
S23に進む。ステップS23では、キーボード23か
らの信号I03の入力有無をチェックする。ここで、入
力があった場合にはステップS24に進み、入力がない
場合にはステップS21に戻る。
First, in step S21, the timer 2
The presence or absence of the input of the signal I01 from 4 is checked. Here, when there is an input, the process proceeds to step S25, and when there is no input, the process proceeds to step S22. Step S22
Then, it is checked whether or not the signal I02 has been input from the mouse 22, which is the input unit 3. Here, when there is an input, the process proceeds to step S24, and when there is no input, the process proceeds to step S23. In step S23, it is checked whether or not the signal I03 has been input from the keyboard 23. Here, when there is an input, the process proceeds to step S24, and when there is no input, the process returns to step S21.

【0033】つぎに、ステップS24では、入力部3か
らの信号I02,I03を入力した場合は、アイドルカ
ウンタ27を初期化(0クリア)して、ステップS21
の処理に戻る。また、ステップS25では、アイドルカ
ウンタ27の値とパワーマネジメント稼動設定値26と
を比較する。ここで、アイドルカウンタ82がパワーマ
ネジメント稼動設定値26に達していれば、ステップS
26で、パワーマネジメント稼動部30ヘアイドル状態
へ遷移したことを示す信号I04を出力し、さらにステ
ップS27で、アイドル状態へ遷移したことを示すアイ
ドル状態フラグ28をセットするための信号I10を出
力する。
Next, in step S24, when the signals I02 and I03 from the input unit 3 are input, the idle counter 27 is initialized (cleared to 0), and step S21 is performed.
Return to the processing of. In step S25, the value of the idle counter 27 is compared with the power management operation set value 26. Here, if the idle counter 82 has reached the power management operation set value 26, step S
At 26, a signal I04 indicating the transition to the idle state is output to the power management operating section 30, and at step S27, a signal I10 for setting the idle state flag 28 indicating the transition to the idle state is output. .

【0034】また、ステップS25で、アイドルカウン
タ27がパワーマネジメント稼動設定値26に達してい
ない場合は、ステップS28で、アイドルカウンタ27
をインクリメントし、ステップS21の処理に戻る。そ
れにより、タイマ24よりの信号I01の入力があるタ
イミングでアイドルカウンタ27をインクリメントす
る。
If it is determined in step S25 that the idle counter 27 has not reached the power management operation set value 26, then in step S28 the idle counter 27
Is incremented, and the process returns to step S21. Thus, the idle counter 27 is incremented at a timing when the signal I01 from the timer 24 is input.

【0035】なお、上記ステップS27でのアイドル状
態フラグ28のセット時には、アイドル状態へ遷移した
ことを示す信号I04がアイドル検出部25からパワー
マネジメント稼動部30に送出される。パワーマネジメ
ント稼動部30は、この信号I04に応答して、表示部
9の表示内容をVRAM39から読み出して退避用記憶
域31に記憶し、たとえば、スクリーンセーバ用表示デ
ータ29を読み出して表示部9に表示する。
When the idle state flag 28 is set in step S27, a signal I04 indicating transition to the idle state is sent from the idle detection section 25 to the power management operation section 30. In response to the signal I04, the power management operating unit 30 reads the display content of the display unit 9 from the VRAM 39 and stores it in the evacuation storage area 31, and reads, for example, the screen saver display data 29 and displays it on the display unit 9. I do.

【0036】図4は、リジューム処理部32の動作を説
明するフローチャートである。はじめに、ステップS4
1では、アイドル状態フラグ28をチェックする。ここ
で、該フラグ28がリセット状態であれば、アイドル状
態ではないと判断して、処理を終了する。また、アイド
ル状態フラグ28がセット(ON)状態であれば、ステ
ップS42で、マウス22からの入力信号I08の入力
をチェックする。ここで、信号I08の入力があった場
合には、ステップS44で、マウスカーソル拡大表示部
36に信号I08を入力したことを示す信号I06を出
力する。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the resume processing unit 32. First, step S4
In step 1, the idle state flag 28 is checked. Here, if the flag 28 is in the reset state, it is determined that the state is not the idle state, and the processing is terminated. If the idle state flag 28 is set (ON), the input of the input signal I08 from the mouse 22 is checked in step S42. If the signal I08 has been input, a signal I06 indicating that the signal I08 has been input is output to the mouse cursor enlarged display unit 36 in step S44.

【0037】ステップS42において、信号I08の入
力がない場合、ステップ43で、キーボード23からの
信号I09の入力をチェックする。ここで、信号I09
の入力がない場合には、入力部3からの入力待ちに戻
る。また、信号I09の入力があった場合には、文字カ
ーソル拡大表示部37に信号I09が入力したことを示
す信号I07を出力する。
If there is no input of the signal I08 in step S42, the input of the signal I09 from the keyboard 23 is checked in step 43. Here, the signal I09
If there is no input, the process returns to waiting for input from the input unit 3. When the signal I09 has been input, a signal I07 indicating that the signal I09 has been input is output to the character cursor enlarged display section 37.

【0038】次に、図5〜図7を用いて、図2における
マウスカーソル拡大表示部36について説明する。図5
は、マウスカーソル拡大表示部36の動作を説明するフ
ローチャートである。アイドル状態からの復帰時にマウ
スカーソルを拡大する処理において、復帰のトリガがマ
ウス22からの入力であった場合、無条件にマウスカー
ソルを拡大表示することも考えられるが、本実施の形態
では、アイドル状態からの復帰操作として特徴的な「マ
ウスカーソル往復操作」におけるマウスカーソル拡大表
示について説明する。図5に示す動作は、マウス22か
らのトリガにより始まる。はじめに、ステップS301
では、このときのマウスカーソルの位置をマウスカーソ
ル位置記憶テーブル34に記憶する。
Next, the mouse cursor enlarged display section 36 in FIG. 2 will be described with reference to FIGS. FIG.
5 is a flowchart for explaining the operation of the mouse cursor enlarged display section 36. In the process of enlarging the mouse cursor when returning from the idle state, if the trigger of the return is an input from the mouse 22, the mouse cursor may be enlarged and displayed unconditionally. The mouse cursor enlarged display in the “mouse cursor reciprocating operation” which is a characteristic operation of returning from the state will be described. The operation shown in FIG. 5 is started by a trigger from the mouse 22. First, step S301
Then, the position of the mouse cursor at this time is stored in the mouse cursor position storage table 34.

【0039】図6は、マウスカーソル位置記憶テーブル
34の構造を説明する図である。マウスカーソル位置記
憶テーブル34は、マウスポインタの移動開始位置(始
点)のX座標である、数値X1を格納するためのメモリ
領域501、同様にY座標Y1を格納するためのメモリ
領域502、マウスポインタ位置を一時的に記憶するた
めのメモリ領域503,504、及びマウス往復動作開
始位置と終了位置(終点)との距離がどの範囲内であれ
ばマウスカーソル拡大表示を行うのかを規定した規定距
離505、マウスカーソル拡大表示をどれだけの時間行
うのかを規定した規定時間506からなる。
FIG. 6 is a diagram for explaining the structure of the mouse cursor position storage table 34. The mouse cursor position storage table 34 includes a memory area 501 for storing a numerical value X1, which is an X coordinate of the movement start position (start point) of the mouse pointer, a memory area 502 for storing a Y coordinate Y1, and a mouse pointer. Memory areas 503 and 504 for temporarily storing the position, and a specified distance 505 that defines within which range the distance between the mouse reciprocating operation start position and the end position (end point) is to be displayed by mouse cursor enlargement. And a specified time 506 that defines how long the mouse cursor enlarged display is performed.

【0040】図7は、マウスカーソル往復移動の軌跡を
例示する図である。マウスカーソルを往復移動させたと
きは、始点601、中点602、終点603が存在し、
始点と終点との距離はある範囲内になると考えられる。
図5におけるステップS301においては、マウスカー
ソル位置のX座標をメモリ領域501、Y座標をメモリ
領域502に記憶するが、次のステップS302にてメ
モリ領域501,502のデータX1,Y1をメモリ領
域503,504にコピーする。以後、メモリ領域50
3,504のデータをX’,Y’と呼ぶことにする。
FIG. 7 is a diagram illustrating the locus of the reciprocating movement of the mouse cursor. When the mouse cursor is reciprocated, a start point 601, a middle point 602, and an end point 603 exist.
It is considered that the distance between the start point and the end point is within a certain range.
In step S301 in FIG. 5, the X coordinate of the mouse cursor position is stored in the memory area 501, and the Y coordinate is stored in the memory area 502. In the next step S302, the data X1 and Y1 of the memory areas 501 and 502 are stored in the memory area 503. , 504. Thereafter, the memory area 50
The 3,504 data will be referred to as X ', Y'.

【0041】図5の処理を行っている間にもユーザ操作
により、マウスカーソルは動いており、次のステップS
303にて、再びマウスカーソル位置を取得する。ここ
で取得したマウスカーソル位置情報は、メモリに格納す
る必要はなく、レジスタに格納されたままでよい。この
レジスタに格納されたマウスカーソル位置情報をX、Y
とする。
While the processing in FIG. 5 is being performed, the mouse cursor is moved by a user operation, and the next step S
At 303, the mouse cursor position is acquired again. The mouse cursor position information acquired here need not be stored in the memory, but may be stored in the register. The mouse cursor position information stored in this register is
And

【0042】以上により、微小時間に取得された2点の
マウスカーソル位置が(X,Y)としてレジスタに、
(X’,Y’)としてメモリに記憶されたわけだが、こ
れらの距離を、ステップS305で、たとえば(X−
X’)+(Y−Y’)なる式で求め、計算結果が0
であるか否かを判別する。ここで、計算結果が0でなけ
れば、ステップS304でXをX’に、YをY’に記憶
して、再びマウスカーソル位置を取得する(ステップS
303)。
As described above, the two mouse cursor positions acquired in a very short time are stored in the register as (X, Y).
Although these distances are stored in the memory as (X ′, Y ′), these distances are, for example, (X−
X ′) 2 + (Y−Y ′) 2 , and the calculation result is 0
Is determined. If the calculation result is not 0, X is stored in X 'and Y is stored in Y' in step S304, and the mouse cursor position is acquired again (step S304).
303).

【0043】また、ステップS305で、計算結果が0
である場合について説明する。この場合、2点間の距離
が0になるということは微小時間で移動がなかった、す
なわち、マウス往復移動の折り返し点(中点602)と
いうことになる。したがって、2点間の距離が0であっ
た場合には、ステップS306でXをX’に、YをY’
に記憶し、ステップS307で再びマウスカーソル位置
(X,Y)を取得する。
In step S305, the calculation result is 0.
Is described. In this case, the fact that the distance between the two points becomes 0 means that there was no movement in a very short time, that is, the turning point (middle point 602) of the reciprocating movement of the mouse. Therefore, if the distance between the two points is 0, X is set to X 'and Y is set to Y' in step S306.
And the mouse cursor position (X, Y) is acquired again in step S307.

【0044】つぎに、ステップS308では、折り返し
点を求めたのと同様に、微小時間の2点間の距離が再び
0となる点を求め、計算結果が0であるか否かを判別す
る。ここで、計算結果が0となる点があれば、その点が
マウスカーソルが停止した点、すなわち、マウス往復移
動終了位置(終点)である。
Next, in step S308, a point at which the distance between the two short time points becomes zero again is determined in the same manner as the return point is determined, and it is determined whether or not the calculation result is zero. Here, if there is a point where the calculation result becomes 0, that point is the point where the mouse cursor stops, that is, the mouse reciprocation end position (end point).

【0045】ステップS308で、終点が見つかれば、
次にこの終点が始点とほぼ同じ位置かどうかを判断する
ため、ステップS309で、たとえば、(X−X1)
+(Y−Y1)なる式で始点と終点間の距離を求め、
これが規定距離505以内であるか否かを判断する。こ
こで、計算結果が規定距離505以内である場合には、
マウスカーソルの往復移動と判断する。
If the end point is found in step S308,
Next, in order to determine whether or not the end point is substantially the same as the start point, in step S309, for example, (X-X1) 2
The distance between the starting point and the ending point is calculated by the equation of + (Y−Y1) 2 ,
It is determined whether or not this is within the specified distance 505. Here, when the calculation result is within the specified distance 505,
Judge as the reciprocating movement of the mouse cursor.

【0046】この判断に続き、ステップS310では、
マウスカーソル拡大表示部36は、リジューム処理部3
2を介して、退避用記憶域31に記憶されている復帰時
の表示画面データを入力し、該データにおけるマウスポ
インタを消去する。さらに、ステップS311では、上
記消去されたマウスポインタの位置にマウスカーソル拡
大表示データ33を合成し、合成後の画面データを表示
部9に表示する。
Following this determination, in step S310,
The mouse cursor enlarged display section 36 is provided for the resume processing section 3.
2, the display screen data at the time of restoration stored in the save storage area 31 is input, and the mouse pointer in the data is deleted. In step S311, the mouse cursor enlarged display data 33 is combined with the position of the erased mouse pointer, and the combined screen data is displayed on the display unit 9.

【0047】つぎに、ステップS312では、タイマコ
ールを行う。このタイマコールは、図2に示すタイマ3
5を呼び、図6に示す規定時間506で規定された時間
の経過を確認する。これにより、マウスカーソルが規定
時間内において拡大して表示されるため、復帰時におけ
るマウスカーソルの位置を容易に知ることができる。
Next, in step S312, a timer call is made. This timer call corresponds to timer 3 shown in FIG.
5 and confirms the elapse of the time specified by the specified time 506 shown in FIG. As a result, the mouse cursor is enlarged and displayed within the specified time, so that the position of the mouse cursor when returning can be easily known.

【0048】ここで、規定時間506の経過を確認した
後に、ステップS313で、マウスポインタの拡大表示
を消去し、次いでステップS314で通常のマウスポイ
ンタの表示を行う。以上の手順でマウスカーソルが一時
的に大きく表示され、一定時間後に元の大きさに戻る。
なお、ステップS309において、マウスカーソル往復
移動の始点と終点との距離が規定距離505の範囲外で
あれば、ユーザがマウスカーソル位置発見の目的ではな
く、実際の作業のためにマウス操作を行ったと解釈し、
マウスカーソル拡大表示は行わず、処理を終了する。
After confirming that the specified time 506 has elapsed, the enlarged display of the mouse pointer is erased in step S313, and then the normal mouse pointer is displayed in step S314. With the above procedure, the mouse cursor is temporarily displayed large, and returns to the original size after a predetermined time.
In step S309, if the distance between the start point and the end point of the reciprocating movement of the mouse cursor is out of the range of the specified distance 505, the user performs the mouse operation not for the purpose of finding the mouse cursor position but for actual work. Interpret,
The process ends without performing the mouse cursor enlarged display.

【0049】以上、この発明の実施の形態を図面を参照
して詳述してきたが、具体的な構成はこれらの実施の形
態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しな
い範囲の設計の変更等があってもよい。たとえば、上記
実施の形態では、アイドル状態からの復帰時に、マウス
カーソル拡大表示データ33を用いてマウスカーソルの
大きさのみを変えているが、マウスカーソルの色のみ、
さらには大きさ及び色を同時に変えるようにしてもよ
い。
Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and a design within a range not departing from the gist of the present invention is provided. May be changed. For example, in the above embodiment, when returning from the idle state, only the size of the mouse cursor is changed using the mouse cursor enlarged display data 33, but only the color of the mouse cursor is changed.
Further, the size and the color may be changed simultaneously.

【0050】また、上記実施の形態では、マウスカーソ
ルの表示制御のみについて説明しているが、文字カーソ
ルの表示制御のみ、さらにはマウスカーソル及び文字カ
ーソルの各々に対して、表示制御を同時に行うようにし
てもよい。文字カーソルの表示制御に関しては、アイド
ル状態においてキーボード23が操作された場合は、リ
ジューム処理部32からの信号I07に応答して文字カ
ーソル拡大表示部37による制御が実行される。
In the above embodiment, only the display control of the mouse cursor is described. However, only the display control of the character cursor and the display control of the mouse cursor and the character cursor are simultaneously performed. It may be. Regarding the display control of the character cursor, when the keyboard 23 is operated in the idle state, the control by the character cursor enlarged display unit 37 is executed in response to the signal I07 from the resume processing unit 32.

【0051】この場合、たとえば、図5のステップS3
01〜S308の処理は行わず、ステップS309に対
応して、入力文字が、アイドル状態からの復帰時に文字
スクロールを拡大表示することを予め設定された規定文
字であるか否かを判別する処理を行い、ステップS31
0〜S314以降の処理を文字カーソルに対して行うこ
とにより実現できる。文字カーソルの表示制御に関して
も、文字カーソルの大きさ、色、さらには大きさ及び色
を同時に変更するようにしてもよい。
In this case, for example, step S3 in FIG.
In response to step S309, the processing of determining whether or not the input character is a predetermined character that is set in advance to enlarge the character scroll when returning from the idle state is not performed. Perform, step S31
This can be realized by performing the processing from 0 to S314 on the character cursor. Regarding the display control of the character cursor, the size and color of the character cursor, or the size and the color, may be changed simultaneously.

【0052】また、上記実施の形態では、マウスカーソ
ル、文字カーソルの拡大表示をスクリーンセーバからの
復帰時、スタンバイ状態からの復帰時に関して説明して
いるが、上記復帰時に関わらず、マウスの往復動作があ
った場合などで選択的に行うようにすることも可能であ
る。この場合、通常の表示画面において、マウス22に
よりマウスカーソルが移動し、リジューム処理部32を
介してマウスカーソル拡大表示部36は、マウスカーソ
ルの移動時の位置情報から往復移動を検出し、表示画面
におけるマウスカーソルを所定の表示形態(大きさ及び
/又は色)に変化させる。ここで、表示部9は、該拡大
表示部36の指示に基づいて、マウスカーソルの大きさ
及び/又は色を変化させて表示する。
In the above embodiment, the enlarged display of the mouse cursor and the character cursor has been described with respect to the return from the screen saver and the return from the standby state. It is also possible to carry out selectively when there is a case. In this case, the mouse cursor is moved by the mouse 22 on the normal display screen, and the mouse cursor enlarged display unit 36 detects the reciprocating movement from the position information at the time of the movement of the mouse cursor via the resume processing unit 32, and displays the display screen. Is changed to a predetermined display mode (size and / or color). Here, the display unit 9 changes and displays the size and / or color of the mouse cursor based on the instruction of the enlarged display unit 36.

【0053】上述したように、本発明の情報処理装置
は、本情報処理装置を機能させるためのプログラムでも
実現される。このプログラムは、コンピュータで読み取
り可能な記録媒体に格納されている。本発明では、この
記録媒体として、図1に示されるROM5そのものがプ
ログラムメディアであってもよいし、また外部記憶装置
としてCD−ROMドライブ11等のプログラム読み取
り装置が設けられ、そこに記録媒体を挿入することで読
み取り可能なCD−ROM13等のプログラムメディア
であってもよい。いずれの場合においても、格納されて
いるプログラムはCPU1がアクセスして実行させる構
成であってもよいし、プログラムを読み出し、読み出さ
れたプログラムは、図示されていないプログラム記憶エ
リアにダウンロードされて、そのプログラムが実行され
る方式であってもよい。このダウンロード用のプログラ
ムは予め本体装置に格納されているものとする。
As described above, the information processing apparatus of the present invention can be realized by a program for causing the information processing apparatus to function. This program is stored in a computer-readable recording medium. In the present invention, as the recording medium, the ROM 5 itself shown in FIG. 1 may be a program medium, or a program reading device such as a CD-ROM drive 11 is provided as an external storage device. It may be a program medium such as a CD-ROM 13 which can be read by being inserted. In any case, the stored program may be configured to be accessed and executed by the CPU 1, or the program may be read, and the read program may be downloaded to a program storage area (not shown). A method in which the program is executed may be used. It is assumed that this download program is stored in the main unit in advance.

【0054】ここで上記プログラムメディアは、本体と
分離可能に構成される記録媒体であり、磁気テープやカ
セットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)デ
ィスクやハードディスク等の磁気ディスクやCD−RO
M/MO/MD/DVD等の光ディスクのディスク系、
ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカー
ド系、あるいはマスクROM、EPROM、EEPRO
M、フラッシュROM等による半導体メモリを含めた固
定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
Here, the program medium is a recording medium configured to be separable from the main body, such as a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk or a hard disk, or a CD-RO.
Disk system of optical disks such as M / MO / MD / DVD,
Card system such as IC card (including memory card) / optical card, or mask ROM, EPROM, EEPROM
The medium may be a medium that fixedly carries a program including a semiconductor memory such as an M or a flash ROM.

【0055】さらに、送信/受信部(図示せず)を介し
て通信ネットワークからプログラムをダウンロードする
ように、流動的にプログラムを担持する媒体であっても
よい。なお、このように通信ネットワークからプログラ
ムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用プ
ログラムは予め装置本体に格納しておくか、あるいは別
な記録媒体からインストールされるものであってもよ
い。なお、記録媒体に格納されている内容としてはプロ
グラムに限定されず、データであってもよい。
Further, the medium may be a medium that carries the program in a fluid manner such that the program is downloaded from a communication network via a transmission / reception unit (not shown). When the program is downloaded from the communication network as described above, the download program may be stored in the apparatus main body in advance, or may be installed from another recording medium. Note that the content stored in the recording medium is not limited to a program, but may be data.

【0056】[0056]

【発明の効果】本発明によれば、スクリーンセーバ、ス
タンバイ状態からの復帰時に、マウスカーソルや文字カ
ーソルの位置を容易に見つけることができる。
According to the present invention, the position of the mouse cursor or character cursor can be easily found when returning from the screen saver or the standby state.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態による情報処理装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態による情報処理装置の機能
を説明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating functions of the information processing apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】アイドル検出部の動作を説明するフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of an idle detection unit.

【図4】リジューム処理部の動作を説明するフローチャ
ートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of a resume processing unit.

【図5】マウスカーソル拡大表示部の動作を説明するフ
ローチャートでる。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of a mouse cursor enlarged display unit.

【図6】マウスカーソル位置記憶テーブルの構造を説明
する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating the structure of a mouse cursor position storage table.

【図7】マウスカーソル往復移動の軌跡を例示する図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating a locus of reciprocal movement of a mouse cursor.

【図8】従来のパワーマネジメント制御、スクリーンセ
ーバ制御を行う装置を説明するブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a conventional device for performing power management control and screen saver control.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 3 入力部 5 ROM 7 RAM 9 表示部 11 CD−ROMドライブ 13 CD−ROM 22,51 マウス 23,52 キーボード 24,35,53 タイマ 25,54 アイドル検出部 26,55 パワーマネジメント稼動設定値 27,56 アイドルカウンタ 28,58 アイドル状態フラグ 29,61 スクリーンセーバ用表示データ 30,57 パワーマネジメント稼動部 31,60 退避用記憶域 32,59 リジューム処理部 33 マウスカーソル拡大表示データ 34 マウスカーソル位置記憶テーブル 36 マウスカーソル拡大表示部 37 文字カーソル拡大表示部 39 VRAM 1 CPU 3 Input unit 5 ROM 7 RAM 9 Display unit 11 CD-ROM drive 13 CD-ROM 22, 51 Mouse 23, 52 Keyboard 24, 35, 53 Timer 25, 54 Idle detection unit 26, 55 Power management operation set value 27 , 56 Idle counter 28, 58 Idle state flag 29, 61 Screen saver display data 30, 57 Power management operation unit 31, 60 Evacuation storage area 32, 59 Resume processing unit 33 Mouse cursor enlarged display data 34 Mouse cursor position storage table 36 Mouse cursor enlarged display section 37 Character cursor enlarged display section 39 VRAM

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マウスカーソルを移動するマウス手段
と、文字カーソルを移動するキーボード手段と、該マウ
ス手段又はキーボード手段の操作に応じて、表示画面を
スクリーンセーバ又はスタンバイ状態から復帰する復帰
手段と、該復帰手段による復帰時に、表示画面における
マウスカーソル又は文字カーソルを所定の表示形態に変
化させる変化手段と、該変化手段の指示に基づいて、マ
ウスカーソル又は文字カーソルの表示形態を変化させて
表示する表示手段と、を備えることを特徴とする情報処
理装置。
A mouse means for moving a mouse cursor; a keyboard means for moving a character cursor; a return means for returning a display screen from a screen saver or a standby state in response to an operation of the mouse means or the keyboard means; A changing means for changing a mouse cursor or a character cursor on a display screen to a predetermined display form at the time of return by the return means; and a display for changing and displaying the display form of the mouse cursor or the character cursor based on an instruction of the changing means. And an information processing device.
【請求項2】 前記変化手段は、前記マウスカーソル又
は文字カーソルの大きさ又は色を変化させることを特徴
とする請求項1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said changing means changes the size or color of said mouse cursor or character cursor.
【請求項3】 前記変化手段は、予め設定された規定文
字が前記キーボード手段に入力された場合に、文字カー
ソルの大きさ又は色を変化させることを特徴とする請求
項1記載の情報処理装置。
3. An information processing apparatus according to claim 1, wherein said changing means changes the size or color of a character cursor when a predetermined character is input to said keyboard means. .
【請求項4】 コンピュータを、マウスカーソルを移動
するマウス手段と、文字カーソルを移動するキーボード
手段と、該マウス手段又はキーボード手段の操作に応じ
て、表示画面をスクリーンセーバ又はスタンバイ状態か
ら復帰する復帰手段と、該復帰手段による復帰時に、表
示画面におけるマウスカーソル又は文字カーソルを所定
の表示形態に変化させる変化手段と、該変化手段の指示
に基づいて、マウスカーソル又は文字カーソルの表示形
態を変化させて表示する表示手段と、を備える情報処理
装置として機能させるためのプログラムを記録したこと
を特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
4. A computer comprising: a mouse means for moving a mouse cursor; a keyboard means for moving a character cursor; and a return means for returning a display screen from a screen saver or a standby state in response to an operation of the mouse means or the keyboard means. Changing means for changing a mouse cursor or a character cursor on a display screen to a predetermined display form at the time of return by the return means; and changing a display form of the mouse cursor or the character cursor based on an instruction of the change means. A computer-readable recording medium on which is recorded a program for causing the information processing apparatus to function as an information processing apparatus having a display means for displaying.
【請求項5】 マウスカーソルを移動するマウス手段
と、該マウス手段による該マウスカーソルの移動時の位
置情報から往復移動を検出し、表示画面におけるマウス
カーソルを所定の表示形態に変化させる変化手段と、該
変化手段の指示に基づいて、マウスカーソルの表示形態
を変化させて表示する表示手段と、を備えることを特徴
とする情報処理装置。
5. A mouse means for moving a mouse cursor, and a change means for detecting a reciprocating movement from position information when the mouse cursor is moved by the mouse means, and changing the mouse cursor on a display screen to a predetermined display form. A display unit that changes and displays the display mode of the mouse cursor based on an instruction from the changing unit.
【請求項6】 コンピュータを、マウスカーソルを移動
するマウス手段と、該マウス手段による該マウスカーソ
ルの移動時の位置情報から往復移動を検出し、表示画面
におけるマウスカーソルを所定の表示形態に変化させる
変化手段と、該変化手段の指示に基づいて、マウスカー
ソルの表示形態を変化させて表示する表示手段と、を備
える情報処理装置として機能させるためのプログラムを
記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
6. A computer detects a reciprocating movement from a mouse means for moving a mouse cursor and position information at the time of movement of the mouse cursor by the mouse means, and changes the mouse cursor on a display screen to a predetermined display form. A computer readable program recorded with a program for functioning as an information processing device comprising: a change unit; and a display unit that changes and displays a display form of a mouse cursor based on an instruction from the change unit. Recording medium.
JP2000224484A 2000-07-25 2000-07-25 Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program Pending JP2002041207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224484A JP2002041207A (en) 2000-07-25 2000-07-25 Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224484A JP2002041207A (en) 2000-07-25 2000-07-25 Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041207A true JP2002041207A (en) 2002-02-08

Family

ID=18718442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224484A Pending JP2002041207A (en) 2000-07-25 2000-07-25 Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041207A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104616A (en) * 2008-11-28 2009-05-14 Systemneeds Inc Screen saver display method and information processing system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06301759A (en) * 1993-04-15 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture processor
JPH08297543A (en) * 1995-04-26 1996-11-12 Nec Software Ltd Cursor symbol generating method
JPH10232758A (en) * 1997-02-20 1998-09-02 Keiichi Takeyama Control system for screen saver and medium storing program for the same
JP2000010545A (en) * 1998-06-26 2000-01-14 Fujitsu Ltd Method for re-displaying pointer of pointing device and device therefor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06301759A (en) * 1993-04-15 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture processor
JPH08297543A (en) * 1995-04-26 1996-11-12 Nec Software Ltd Cursor symbol generating method
JPH10232758A (en) * 1997-02-20 1998-09-02 Keiichi Takeyama Control system for screen saver and medium storing program for the same
JP2000010545A (en) * 1998-06-26 2000-01-14 Fujitsu Ltd Method for re-displaying pointer of pointing device and device therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104616A (en) * 2008-11-28 2009-05-14 Systemneeds Inc Screen saver display method and information processing system
JP4560119B2 (en) * 2008-11-28 2010-10-13 システムニーズ株式会社 Screen saver display method and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6910139B2 (en) Software processing apparatus with a switching processing unit for displaying animation images in an environment operating base on type of power supply
US7119803B2 (en) Method, apparatus and article for display unit power management
US5758172A (en) Apparatus and method for displaying PMS information in a portable computer
WO2019183786A1 (en) Method and electronic device for displaying indication information
EP1093050A2 (en) Information processing system and screen display method
JP2013020020A (en) Two-screen portable terminal device
JPH0695796A (en) Pen input device
KR20060050439A (en) Device and method for continuous screen updates in low-power mode
JP2002182816A (en) Device for indicating cursor position
US20110254784A1 (en) Controlling method and information processing apparatus
WO2022237736A1 (en) Application method and apparatus for timing control, and electronic device
KR20000014377A (en) Computer system having a power managing mode and control method therefor
JPH0784686A (en) Portable pen input computer device
CN101650635A (en) Method for controlling remote display by terminal equipment and terminal equipment
CN112764611B (en) Application program control method and device and electronic equipment
JP2002041207A (en) Information processing equipment and recording medium to store cursor display control program
JP2906798B2 (en) Image display device
US6523122B1 (en) Computer system for displaying system state information including advanced configuration and power interface states on a second display
JPH11353071A (en) Data input device and storage medium
JP2003029925A (en) Information equipment device and mouse controlling method
JP2003140791A (en) Information processor and method for controlling information processor
TWI662467B (en) Display mode switching method, system, and electronic device
JP2007310903A (en) Information processor and computer readable recording medium
JP2002014754A (en) Information display device, display controller, and information display method
JPH11154075A (en) Touch input type information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100511