JP2002041128A - Production navigation system - Google Patents

Production navigation system

Info

Publication number
JP2002041128A
JP2002041128A JP2000220319A JP2000220319A JP2002041128A JP 2002041128 A JP2002041128 A JP 2002041128A JP 2000220319 A JP2000220319 A JP 2000220319A JP 2000220319 A JP2000220319 A JP 2000220319A JP 2002041128 A JP2002041128 A JP 2002041128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
www
information
data
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000220319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Iwazu
賢 岩津
Tetsuo Noda
哲男 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000220319A priority Critical patent/JP2002041128A/en
Publication of JP2002041128A publication Critical patent/JP2002041128A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve producing efficiency by integrating a working device and a computer into a network in a working assembly manufacturing field, and quickening the exchange of information such as workflow control between an operator and a manager, and shortening a setup time, and to smoothly perform the work flow control by sharing various data such as order reception control information, production control information, design information, and working information. SOLUTION: A computer on which a database is loaded, a computer on which a WWW server is mounted, a working machine with a personal NC on which a WWW browser is mounted, and a computer on which a WWW browser is mounted are respectively connected through an Ethernet in this production navigation system, and the computer on which the WWW server is mounted acquires various information from the database or the like so that the input and output of the information can be executed by using the WWW browser.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、加工組み立て製
造分野等に関するもので、加工装置等とコンピュータを
ネットワーク化し、顧客、管理者、CAD作成者、作業
者などの間の受注管理情報、生産管理情報、設計情報、
加工情報などの各種データの情報交換を迅速化し、ワー
クフロー管理を円滑にする生産ナビゲーションシステム
に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the field of processing, assembly and manufacturing, etc., in which a processing apparatus and a computer are connected to a network, and order management information between a customer, an administrator, a CAD creator, an operator, etc., production management. Information, design information,
The present invention relates to a production navigation system that speeds up information exchange of various data such as processing information and facilitates workflow management.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4は、特開平11―65629号の公
開公報に見られる従来の数値制御システムに関する説明
図である。図中、4はパソコンNC、401はCPU、
402は入力装置制御部、403は入力装置、404は
表示装置制御部、405は表示装置、406は数値制御
情報解析部、407は数値制御情報格納部、408は数
値制御部、409は機械駆動部、410はネットワーク
結合部、411はブラウザ機能実行部、412はWWW
用文書特定部、413はWWW用文書格納部である。従
来の生産ナビゲーションシステムを実現するパソコンN
Cは上記のように構成されている。作業者が、パソコン
NCを搭載した加工装置を運転する場合には、各種デー
タの設定確認等が必要である。たとえば運転前には、納
期、材料の有無、工具・治具のデータ、加工形状などの
確認が必要であり、運転中や運転後には、加工寸法の確
認等が必要となる。従来の生産ナビゲーションシステム
を実現するパソコンNC4は次のように動作する。上記
の必要データを含むWWW用文書を作成し、パソコンN
C4からアクセス可能な場所に保存しておく。数値制御
情報格納部407に格納されたNCプログラム内に関連
するWWW用文書を特定するコマンドが記述されてお
り、数値制御情報解析部406によりNCプログラムを
解析し、WWW用文書特定部412により特定されたW
WW用文書を、ネットワーク接続部410経由で、ある
いは、WWW用文書格納部413内から読み込んで、ブ
ラウザ機能実行部411によって特定されたWWW用文
書を表示実行させるブラウザ機能を起動させる。
2. Description of the Related Art FIG. 4 is an explanatory diagram relating to a conventional numerical control system disclosed in Japanese Patent Laid-Open Publication No. 11-65629. In the figure, 4 is a personal computer NC, 401 is a CPU,
Reference numeral 402 denotes an input device control unit, 403 denotes an input device, 404 denotes a display device control unit, 405 denotes a display device, 406 denotes a numerical control information analysis unit, 407 denotes a numerical control information storage unit, 408 denotes a numerical control unit, and 409 denotes a machine drive. Unit, 410 is a network connection unit, 411 is a browser function execution unit, and 412 is WWW
A document specification unit 413 is a WWW document storage unit. Personal computer N to realize conventional production navigation system
C is configured as described above. When an operator operates a processing apparatus equipped with a personal computer NC, it is necessary to confirm various data settings. For example, before the operation, it is necessary to check the delivery date, the presence or absence of materials, the data of tools and jigs, the processing shape, and the like. During and after the operation, it is necessary to check the processing dimensions. The personal computer NC4 that realizes the conventional production navigation system operates as follows. Create a WWW document containing the above required data,
Save it in a location accessible from C4. A command for specifying a related WWW document is described in the NC program stored in the numerical control information storage unit 407, the NC program is analyzed by the numerical control information analysis unit 406, and the command is specified by the WWW document specification unit 412. Done W
The WWW document is read via the network connection unit 410 or from within the WWW document storage unit 413, and the browser function for displaying and executing the WWW document specified by the browser function execution unit 411 is activated.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のシ
ステムでは、WWWブラウザに表示される情報はパソコ
ンNC内のみで利用されることが想定されており、管理
者が必要な情報である進捗状況などの情報を、作業者の
入力、あるいは、機械からの取得によって返すことがで
きず、ユーザ間の双方向の情報共有が困難である。ま
た、NCプログラム内にWWW用文書を特定するコマン
ドを記述する必要があるため、本来の加工プログラムと
してのNCプログラムでは当該機能を利用できず、柔軟
性に欠ける。また、NCプログラム内にWWW用文書を
特定するコマンドを記述するには、NCプログラマが該
コマンドの利用法を新たに習得するか、あるいは、NC
プログラマ以外の者がNCプログラム内に該コマンドを
追加する必要があり、不便である。また、数値制御情報
解析部406に、本来のパソコンNCにおける機械駆動
のためNCプログラム記述以外の解析機能を必要とし、
リソースが限られるパソコンNCには不利である。ま
た、WWWブラウザに表示されるWWW用文書は、固定
のWebページしか想定されておらず、その都度作成
し、サーバ内あるいはパソコンNC内に格納する必要が
あるため、動的な情報を提供するには不向きである。上
記のような従来のシステムでは、特定したWWW用文書
が表示実行される際に、予め各種データをブラウザに与
える必要があった場合、該必要なデータをブラウザに与
えるコマンドをNCプログラムに盛り込む必要があり、
NCプログラム内のコマンドに記述されていないデータ
の収集には不便である。さらに、パソコンNCから得ら
れるデータは、該パソコンNC上のブラウザのみに反映
されるため、管理者などが別のパソコンから該データを
利用できない。また、特定したWWW用文書がブラウザ
機能によって表示実行された後に、ブラウザからのデー
タをNCプログラムの実行に反映する必要があった場
合、ブラウザからのデータをNCプログラムの実行に反
映するコマンドをNCプログラムに盛り込む必要があ
り、NCプログラムそのものや各種設定をブラウザから
指定してダウンロードするなどの機能は有していない。
上述のように、上記のような従来のシステムでは各デー
タはパソコンNC内でのみ利用され、上位情報系での利
用が考慮されていない。本発明は、上記のような問題点
を解決するためになされたもので、顧客、管理者、CA
D作成者、作業者などのシステムの各ユーザが利用する
コンピュータ又はパソコンNCの画面上に入出力手段を
与えることにより、受注管理情報や生産管理情報等の管
理情報、設計情報や加工情報などの生産情報等、各種デ
ータの共有を可能にし、ワークフロー管理を円滑にする
ことを目的としている。
In the conventional system as described above, it is assumed that the information displayed on the WWW browser is used only in the personal computer NC. Information such as a situation cannot be returned by input from an operator or obtained from a machine, and it is difficult to share information between users in two directions. In addition, since it is necessary to describe a command for specifying a WWW document in the NC program, the function cannot be used in the NC program as the original machining program, and the NC program lacks flexibility. To describe a command for specifying a WWW document in an NC program, the NC programmer must newly learn how to use the command, or
A person other than the programmer needs to add the command in the NC program, which is inconvenient. Further, the numerical control information analysis unit 406 needs an analysis function other than the NC program description for mechanical drive in the original personal computer NC,
This is disadvantageous for a personal computer NC with limited resources. Also, the WWW document displayed on the WWW browser is assumed to be only a fixed Web page, and must be created each time and stored in the server or the personal computer NC, so that dynamic information is provided. Not suitable for In the conventional system as described above, when it is necessary to give various data to the browser in advance when the specified WWW document is displayed and executed, it is necessary to incorporate a command for giving the necessary data to the browser into the NC program. There is
It is inconvenient to collect data not described in commands in the NC program. Furthermore, since the data obtained from the personal computer NC is reflected only on the browser on the personal computer NC, an administrator or the like cannot use the data from another personal computer. If it is necessary to reflect data from the browser on the execution of the NC program after the specified WWW document is displayed and executed by the browser function, a command for reflecting the data from the browser on the execution of the NC program is transmitted to the NC. It must be incorporated in the program, and does not have a function of specifying the NC program itself or various settings from a browser and downloading the program.
As described above, in the conventional system as described above, each data is used only in the personal computer NC, and the use in the higher-level information system is not considered. SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and has been developed by a customer, an administrator, and a CA.
D By providing input / output means on the screen of a computer or personal computer NC used by each user of the system such as the creator and the worker, management information such as order management information and production management information, design information and processing information, etc. The purpose is to enable sharing of various data such as production information, and to facilitate workflow management.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】この発明の第1の構成に
よる生産ナビゲーションシステムは、WWWサーバを搭
載するコンピュータが管理情報、あるいは生産情報の少
なくとも1つ以上の情報をデータベースに対して読み書
きする手段をWWWブラウザに提供する機能を有するも
のである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a production navigation system in which a computer having a WWW server reads and writes at least one piece of management information or at least one piece of production information from a database. Is provided to the WWW browser.

【0005】この発明の第2の構成による生産ナビゲー
ションシステムは、WWWサーバを搭載するコンピュー
タが閲覧するユーザ、データベース上のデータ、あるい
は時刻などに応じて動的に変化させた情報をWWWブラ
ウザ上に表示する機能を有するものである。
[0005] A production navigation system according to a second configuration of the present invention provides, on a WWW browser, information dynamically changed in accordance with a user browsed by a computer equipped with a WWW server, data on a database, or time. It has a function of displaying.

【0006】この発明の第3の構成による生産ナビゲー
ションシステムは、WWWサーバを搭載するコンピュー
タが生産装置上のデータを収集し、データベースに格納
する機能あるいはWWWブラウザに表示する機能の少な
くとも1つの機能を有するものである。
A production navigation system according to a third configuration of the present invention has at least one of a function of collecting data on a production apparatus by a computer having a WWW server and storing the data in a database or a function of displaying the data on a WWW browser. Have

【0007】この発明の第4の構成による生産ナビゲー
ションシステムは、WWWサーバを搭載するコンピュー
タがWWWブラウザからの指定により生産装置に他のコ
ンピュータ上のデータをダウンロードできる機能を有す
るものである。
A production navigation system according to a fourth configuration of the present invention has a function of enabling a computer equipped with a WWW server to download data on another computer to a production device according to designation from a WWW browser.

【0008】この発明の第5の構成による生産ナビゲー
ションシステムは、WWWサーバを搭載するコンピュー
タが収集したデータに対するXML形式の入出力手段を
有するものである。
[0008] A production navigation system according to a fifth configuration of the present invention has an input / output unit in XML format for data collected by a computer equipped with a WWW server.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下に、図面に基づいてこの発明
の実施の形態を説明する。なお、以下の図面において、
同一または相当する部分には同一の符号を付し、その説
明を省略する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1を示す構
成図である。図1において、1はデータベース11を搭
載したコンピュータ、2はWWWサーバ12を搭載した
コンピュータ、3はパソコンNC4を搭載した加工機で
あり、この実施の形態では放電加工機である。4はWW
Wブラウザ13付きのパソコンNC、5はWWWブラウ
ザ13を搭載したコンピュータ、11はデータベース、
12はWWWサーバ、13はWWWブラウザ、21はJ
ava Servletエンジン、22はJSPエンジ
ン、31はJSPファイル、50はイーサネット(登録
商標)、である。データベース11を搭載したコンピュ
ータ1と、WWWサーバ12を搭載したコンピュータ2
と、WWWブラウザ13を搭載したパソコンNC4付き
の加工機3およびコンピュータ5のそれぞれがイーサネ
ット50により接続された生産ナビゲーションシステム
について説明する。データベース11には受注管理情
報、生産管理情報、設計情報、加工情報などが格納され
る。加工品目ごとに、顧客情報、納期、進捗状況、仕
様、設計図、NCプログラム、加工条件などの各データ
が関連付けられて保存される。この加工品目ごとのデー
タのまとまりをタスクと呼ぶ。WWWサーバ12を搭載
したコンピュータ2には、その上で動作するJava
Servletエンジン21とJSP(JavaSer
ver Pages)エンジン22を載せる。データベ
ース11に格納された各情報にアクセスしてデータの加
工および変換を行うJSPファイル31をコンピュータ
2の記憶装置内に格納しておき、JSPエンジン22と
Java Servletエンジン21とに順に解釈さ
れ、Javaプログラムが実行され、WWWブラウザ1
3に表示するデータを提供する。JSPファイル31は
埋め込まれたJavaコードを動的に処理することがで
きるため、JDBCを用いてWWWサーバ12からデー
タベース11へアクセスできる。WWWブラウザ13か
ら入力された情報やWWWサーバ12が取得できるデー
タにより動的にWebページを変更する。WWWブラウ
ザ13を搭載したコンピュータ5では、管理者あるいは
設計者との間での情報の入出力が行われる。管理者や設
計者は顧客データなどの受注管理情報、納期などの生産
管理情報、図面や寸法などの設計情報、あるいは加工指
示などの加工情報を入力し、進捗状況などを参照する。
WWWブラウザ13を搭載した加工機3では、作業者が
情報の入力および表示を行う。作業者は上記の各種情報
を参照し、進捗状況などを入力する。なお、本実施の形
態では各コンピュータ間をイーサネット50により接続
しているが、これを公衆回線網あるいは専用回線による
接続などに置き換えても、伝送速度の差はあるが、同様
の効果を奏する。また、コンピュータに搭載するデータ
ベース、WWWサーバ、WWWブラウザの各機能は、任
意の組み合わせで2台、あるいは全てを1台にまとめて
搭載しても、処理速度等に影響を与えるほかは、同様の
効果を奏する。更に、本実施の形態ではパソコンNC4
を搭載した放電加工機3について説明したが、これに限
らず、ロボットコントローラを搭載したロボットを構成
した場合も同様の効果を実現することができる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following drawings,
The same or corresponding portions are denoted by the same reference characters, and description thereof will be omitted. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a configuration diagram showing Embodiment 1 of the present invention. In FIG. 1, 1 is a computer equipped with a database 11, 2 is a computer equipped with a WWW server 12, and 3 is a machine equipped with a personal computer NC4. In this embodiment, it is an electric discharge machine. 4 is WW
A personal computer NC with a W browser 13, a computer 5 with a WWW browser 13, a database 11,
12 is a WWW server, 13 is a WWW browser, 21 is J
An ava Servlet engine, 22 is a JSP engine, 31 is a JSP file, and 50 is Ethernet (registered trademark). Computer 1 with database 11 and computer 2 with WWW server 12
The production navigation system in which the processing machine 3 with the personal computer NC4 equipped with the WWW browser 13 and the computer 5 are connected by the Ethernet 50 will be described. The database 11 stores order management information, production management information, design information, processing information, and the like. Data such as customer information, delivery date, progress, specifications, design drawings, NC programs, and processing conditions are stored in association with each processing item. This set of data for each processing item is called a task. The computer 2 on which the WWW server 12 is mounted has Java running thereon.
Servlet engine 21 and JSP (JavaSer
(ver Pages) The engine 22 is mounted. A JSP file 31 for accessing each information stored in the database 11 to process and convert data is stored in a storage device of the computer 2, and is sequentially interpreted by the JSP engine 22 and the Java Servlet engine 21, and is interpreted by Java. The program is executed and the WWW browser 1
3 provides the data to be displayed. Since the JSP file 31 can dynamically process the embedded Java code, the WWW server 12 can access the database 11 using JDBC. The Web page is dynamically changed based on information input from the WWW browser 13 and data that can be obtained by the WWW server 12. In the computer 5 equipped with the WWW browser 13, information is input and output with an administrator or a designer. The manager or designer inputs order management information such as customer data, production management information such as delivery date, design information such as drawings and dimensions, or processing information such as processing instructions, and refers to the progress.
In the processing machine 3 equipped with the WWW browser 13, an operator inputs and displays information. The operator refers to the above various information and inputs the progress status and the like. In the present embodiment, each computer is connected by the Ethernet 50. However, even if this is replaced with a connection using a public line network or a dedicated line, there is a difference in transmission speed, but the same effect can be obtained. The functions of a database, a WWW server, and a WWW browser mounted on a computer are the same as those described above except that the processing speed and the like are affected even if two or all of the functions are combined into one in an arbitrary combination. It works. Further, in this embodiment, the personal computer NC4
Has been described, but the present invention is not limited to this, and a similar effect can be realized when a robot equipped with a robot controller is configured.

【0010】以下、動作について述べる。図2はユーザ
がJSPファイル31で記述されたWebページにアク
セスしたときのシステムの動作を表すフローチャートで
ある。図2において、ST101はWWWブラウザから
アクセスされたときにJSPファイルに記述されたJa
vaプログラムによりデータベースに接続し、タスク一
覧を取得するステップ、ST102はデータベースから
読み込んだタスクの一覧をWWWブラウザに表示するス
テップ、ST103はユーザがWWWブラウザからタス
クを選択するステップ、ST104はユーザがWWWブ
ラウザからタスクの内容を入力・修正するステップ、S
T105はユーザが編集したタスクの内容をデータベー
スに保存するステップ、ST106はユーザにXML
(eXtensible MarkupLanguag
e)形式の出力をするかどうかの判断を求めるステッ
プ、ST107はユーザに作業を終了するかどうかの判
断を求めるステップ、ST111はデータベースに対す
る入出力を行うステップ、ST112はXMLファイル
を出力するステップである。ここで、ST111で表さ
れるデータベース11から取得するデータは、データベ
ース11自身、あるいは、他のシステムから得られるX
ML形式の入力とし、JSPファイル31に記述された
JavaプログラムにXML解釈部を設けて取得しても
よい。また、XML出力に関するステップST106、
ST112および上記のXML入力は、請求項1ないし
4に記載される生産ナビゲーションシステムにおいては
必須ではない。
The operation will be described below. FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the system when the user accesses the Web page described in the JSP file 31. In FIG. 2, ST 101 is a Java file described in a JSP file when accessed from a WWW browser.
a step of connecting to a database by a va program to obtain a task list; a step of displaying a list of tasks read from the database on a WWW browser; a step of selecting a task from a WWW browser by a user; Step of inputting / modifying the contents of task from browser, S
T105 is a step of saving the contents of the task edited by the user in the database, and ST106 is a step of giving the user XML
(eXtensible Markup Languag
e) a step of asking whether to output the format, ST107 a step of asking the user whether to end the work, ST111 a step of inputting / outputting to the database, and ST112 a step of outputting an XML file. is there. Here, the data acquired from the database 11 represented by ST111 is the X obtained from the database 11 itself or another system.
As an input in the ML format, the input may be obtained by providing an XML interpreter in a Java program described in the JSP file 31. Step ST106 relating to XML output;
ST112 and the XML input described above are not essential in the production navigation system according to claims 1 to 4.

【0011】ST101では、WWWサーバ12を搭載
したコンピュータ2が、JSPファイル31に記述され
たJavaプログラムにより、ST111で表されるデ
ータベース11を搭載したコンピュータ1に接続し、そ
の記憶装置からタスクの一覧を取得し、WWWブラウザ
13に表示できる形式に変換する。ST102ではWW
Wサーバ12の機能により、変換されたタスク一覧デー
タが送信し、コンピュータの表示装置上のWWWブラウ
ザ13に表示する。ST103では、WWWブラウザ1
3に表示されたタスク一覧から、閲覧すべきタスクの編
集ボタンか、あるいは、新規タスクの登録ボタンをクリ
ックする。JSPファイル31に記述されたJavaプ
ログラムにより、ST111で表されるデータベース1
1を搭載したコンピュータ1の記憶装置から必要なデー
タを取得し、タスク内容編集画面をパソコンNC4、あ
るいは、コンピュータ5の表示装置上のWWWブラウザ
13に表示する。ST104では、WWWブラウザ13
に表示されたタスク内容編集画面に対して、パソコンN
C4、あるいは、コンピュータ5の入力装置により、内
容の入力、修正を行う。一般に、管理者は顧客から受注
を受けると、コンピュータ5から、納期、優先度、加工
担当、加工指示などの受注情報、生産管理情報、加工情
報を入力し、それを受けて、CAD作成者はコンピュー
タ5から、図面データ、NCプログラム名などの設計情
報を入力する。一方、作業者はパソコンNC4から、進
捗状況などの生産管理情報を入力する。ST105で
は、タスク内容編集画面上で保存ボタンをクリックする
ことにより、ユーザが編集、あるいは、新規入力した結
果を、WWWサーバ12を搭載したコンピュータ2が、
JSPファイル31に記述されたJavaプログラムに
より、ST111で表されるデータベース11を搭載し
たコンピュータ1の記憶装置に保存する。ST106で
はWWWブラウザ13に表示されたXML出力用ボタン
がクリックされたかどうかを判断し、その場合にはST
112で、JSPファイル31に記述されたJavaプ
ログラムにより、各種データを適当なXMLファイルに
変換し、WWWサーバ12を搭載したコンピュータ2内
に保存する。ST107では、WWWブラウザ13によ
る生産ナビゲーションのWebページの閲覧が終了され
たかどうかによって、作業の終了が判断される。
In ST101, the computer 2 equipped with the WWW server 12 is connected to the computer 1 equipped with the database 11 represented by ST111 by a Java program described in the JSP file 31, and a task list is stored in the storage device. And converts it into a format that can be displayed on the WWW browser 13. WW in ST102
The converted task list data is transmitted by the function of the W server 12 and displayed on the WWW browser 13 on the display device of the computer. In ST103, WWW browser 1
From the task list displayed in 3, click the edit button of the task to be viewed or the register button of a new task. The database 1 represented by ST111 by the Java program described in the JSP file 31
The required data is acquired from the storage device of the computer 1 on which the computer 1 is mounted, and the task content editing screen is displayed on the personal computer NC4 or the WWW browser 13 on the display device of the computer 5. In ST104, the WWW browser 13
On the task content edit screen displayed in
The contents are input and corrected using C4 or the input device of the computer 5. In general, when an administrator receives an order from a customer, the CAD creator inputs order information such as delivery date, priority, processing charge, processing instruction, production management information, and processing information from the computer 5, and the CAD creator receives the information. From the computer 5, design information such as drawing data and NC program names is input. On the other hand, the operator inputs production management information such as a progress status from the personal computer NC4. In ST105, by clicking the save button on the task content edit screen, the computer 2 equipped with the WWW server 12 transmits the result edited by the user or newly input by the user.
According to the Java program described in the JSP file 31, the data is stored in the storage device of the computer 1 equipped with the database 11 represented by ST111. In ST106, it is determined whether or not the XML output button displayed on the WWW browser 13 has been clicked.
At 112, various data is converted into an appropriate XML file by the Java program described in the JSP file 31 and stored in the computer 2 equipped with the WWW server 12. In ST107, the end of the operation is determined based on whether the browsing of the production navigation Web page by the WWW browser 13 has been completed.

【0012】なお、本実施の形態において、Java
Servletエンジン21が解釈できるJavaプロ
グラムのクラスファイルを、JSPファイル31の代わ
りにコンピュータ2の記憶装置内に格納することによっ
て、同様の機能を実現できる。また、JSPファイルで
記述した部分をCGI(Common Gateway
Interface)プログラムによって記述し、その
実行ファイルをコンピュータ2の記憶装置内に格納する
ことによっても、同様の機能が実現できる。これらの置
き換えは、以下の実施の形態においても同様に可能であ
る。この実施の形態によれば、データベース、WWWサ
ーバ、WWWブラウザを用いた構成とし、WWWサーバ
内に処理機能を持たせたので、管理者、CAD設計者、
作業者のそれぞれが相互に情報の交換を行うことがで
き、ワークフロー管理が円滑になるという効果がある。
また、XML言語はXSL(eXtensible S
tylesheet Language)などにより、
異なる形式のXMLファイルを容易に変換できるため、
XML入出力機能を設けることにより、上位情報系、あ
るいは、他のシステムとの情報交換が可能になり、ビジ
ネスシステムとの直結が可能になるという効果がある。 実施の形態2.本実施の形態は請求項2記載の生産ナビ
ゲーションシステムに対応している。実施の形態1にお
いて、JSPファイル31に記述されたJavaプログ
ラムが、接続元コンピュータ、ユーザ名、ユーザの種
類、プログラムが実行された時刻、現在時刻、データベ
ース11に格納されたデータのいずれか1つ以上を取得
し、それらを用いてWWWブラウザ13の表示を動的に
変化させる機能を持つ実施の形態2について説明する。
図3は図2のステップST101以降の、ステップST
102、ステップST103辺りに相当する、本実施の
形態のJavaプログラムの動作を表すフローチャート
である。図3において、ST101はWWWブラウザか
らアクセスされたときにJSPファイルに記述されたJ
avaプログラムによりデータベースに接続し、タスク
一覧を取得するステップ、ST111はデータベースに
対する入出力を行うステップ、ST201は接続元のI
Pアドレスを取得するステップ、ST202は接続元が
パソコンNCかどうかを判定するステップ、ST203
は取得したIPアドレスに該当する加工機に関するデー
タを取得するステップ、ST204は加工機に依存する
Webページを出力するステップ、ST205は接続者
が作業者かどうかを判定するステップ、ST206は接
続している作業者に関連するタスクを取得するステッ
プ、ST207は進捗状況が入力可能なWebページを
出力するステップ、ST208は全てのタスクを取得す
るステップ、ST209は接続者がCAD作成者かどう
かを判定するステップ、ST210は設計情報が入力可
能なWebページを出力するステップ、ST211は接
続者が管理者かどうか判定するステップ、ST212は
全情報が入力可能なWebページを出力するステップで
ある。
Note that, in the present embodiment, Java
A similar function can be realized by storing a class file of a Java program that can be interpreted by the Servlet engine 21 in the storage device of the computer 2 instead of the JSP file 31. In addition, the portion described in the JSP file is defined as CGI (Common Gateway).
The same function can be realized by describing the program by an Interface program and storing the executable file in the storage device of the computer 2. These replacements are also possible in the following embodiments. According to this embodiment, a configuration using a database, a WWW server, and a WWW browser is provided, and a processing function is provided in the WWW server.
Each of the workers can exchange information with each other, and there is an effect that workflow management becomes smooth.
The XML language is XSL (extensible S).
stylesheet Language)
Because you can easily convert XML files of different formats,
By providing the XML input / output function, it is possible to exchange information with a higher-level information system or another system, and it is possible to directly connect to a business system. Embodiment 2 FIG. This embodiment corresponds to the production navigation system according to the second aspect. In the first embodiment, the Java program described in the JSP file 31 is one of a connection source computer, a user name, a user type, a time at which the program was executed, a current time, and data stored in the database 11. A description will be given of a second embodiment having a function of acquiring the above and using the acquired information to dynamically change the display of the WWW browser 13.
FIG. 3 shows step ST101 after step ST101 in FIG.
102 is a flowchart illustrating the operation of the Java program according to the present embodiment, corresponding to around step ST103. In FIG. 3, ST 101 is a program written in a JSP file when accessed from a WWW browser.
The step of connecting to the database by the ava program to obtain a task list, the step ST111 of performing input / output to the database, and the step ST201
ST202: a step of acquiring a P address, a step of determining whether or not the connection source is a personal computer NC;
Is a step of obtaining data relating to the processing machine corresponding to the obtained IP address, ST204 is a step of outputting a Web page dependent on the processing machine, ST205 is a step of determining whether or not the connected person is a worker, and ST206 is a connected state. ST207: a step of outputting a Web page in which progress can be input; ST208: a step of acquiring all tasks; ST209: determining whether or not a connected person is a CAD creator. Step ST210 is a step of outputting a Web page to which design information can be input, ST211 is a step of determining whether or not the connected person is an administrator, and ST212 is a step of outputting a Web page to which all information can be input.

【0013】たとえば、コンピュータ5のWWWブラウ
ザ13を用いて、管理者がユーザ名を入力して生産ナビ
ゲーションシステムに接続する場合を考える。WWWサ
ーバ12を搭載したコンピュータ2内に格納されたJS
Pファイル31に記述されたJavaプログラムによっ
て、データベース11内のユーザ名データと入力された
ユーザ名の比較を行い、それが管理者のものであるとい
う結果を得る。その結果に基づき、ステップST211
からステップST212へ移り、ステップST208で
データベース11から取得したタスク一覧に基づき、内
容編集が可能なWebページ、あるいはそのWebペー
ジにリンクされているWebページをWWWブラウザ1
3に提供する。次に、コンピュータ5のWWWブラウザ
13を用いて、CAD作成者がユーザ名を入力して生産
ナビゲーションシステムに接続する場合を考える。管理
者の場合と同様に、ユーザ名からCAD作成者であるこ
とを判断し、ステップST209からステップST21
0に移り、CAD図面などの設計情報が入力できるWe
bページ、あるいはそのWebページにリンクされてい
るWebページをWWWブラウザ13に提供する。さら
に、パソコンNC4のWWWブラウザ13を用いて、作
業者がユーザ名を入力して生産ナビゲーションシステム
に接続する場合を考える。ステップST201でパソコ
ンNCのIPアドレスを取得し、データベース11ある
いはコンピュータ2内に格納されたファイルなどによ
り、ステップST202でそれがパソコンNCのもの
か、さらに、どの加工機のものかを判断し、ステップS
T203でその加工機での加工に関連するデータを取得
し、ステップST204で加工機に依存するWebペー
ジを出力する。管理者の場合と同様に、ステップST2
05でユーザ名から作業者であることを判断し、あるい
は作業者を特定し、ステップST206でその作業者が
加工担当に割り当てられているなど、作業者に関連する
タスクを取得する。ステップST207で取得したタス
クに基づき、進捗状況に関する部分のみを編集可能とし
たWebページ、あるいはそのWebページにリンクさ
れているWebページをWWWブラウザ13に提供す
る。
For example, consider a case where an administrator inputs a user name using the WWW browser 13 of the computer 5 to connect to a production navigation system. JS stored in the computer 2 equipped with the WWW server 12
According to the Java program described in the P file 31, the user name data in the database 11 is compared with the input user name, and a result is obtained that the user name belongs to the administrator. Based on the result, step ST211
The process moves from step ST212 to step ST212. Based on the task list acquired from the database 11 in step ST208, a Web page whose contents can be edited or a Web page linked to the Web page is displayed in the WWW browser 1
3 to provide. Next, consider a case where the CAD creator inputs a user name and connects to the production navigation system using the WWW browser 13 of the computer 5. As in the case of the administrator, it is determined from the user name that the user is the CAD creator, and the user proceeds from step ST209 to step ST21.
We can move to 0 and input design information such as CAD drawings
The b page or a web page linked to the web page is provided to the WWW browser 13. Further, a case is considered in which an operator inputs a user name and connects to the production navigation system using the WWW browser 13 of the personal computer NC4. In step ST201, the IP address of the personal computer NC is acquired, and in step ST202, it is determined whether the personal computer NC belongs to the personal computer NC or not, and which processing machine it belongs to, by using a file stored in the database 11 or the computer 2. S
In T203, data related to processing by the processing machine is obtained, and in step ST204, a Web page dependent on the processing machine is output. Step ST2 as in the case of the administrator
At step 05, it is determined from the user name that the operator is a worker, or the worker is specified, and at step ST206, a task related to the worker, such as the worker being assigned to a processing person, is acquired. Based on the task acquired in step ST207, a Web page in which only a part related to the progress status can be edited or a Web page linked to the Web page is provided to the WWW browser 13.

【0014】以上は、イントラネット内での利用を想定
した例であるが、インターネット経由でのアクセスによ
り、顧客が仕様や希望納期等を入力することも可能であ
る。イーサネット50を公衆回線、あるいは専用回線な
どに置き換えると、インターネット上のコンピュータ5
のWWWブラウザ13を用いて、顧客がユーザ名を入力
して生産ナビゲーションシステムに接続する場合も考え
られる。上記の場合と同様に、顧客を特定し、顧客用に
カスタマイズされたWebページをWWWブラウザ13
に提供する。このWebページでは、仕様や希望納期等
の入力が求められる。これらの情報は、受注管理情報と
してデータベース11に格納される。あるいは、WWW
サーバ12を搭載したコンピュータ2内に格納されたJ
SPファイル31に記述されたJavaプログラムが、
インターネット経由で他の受発注システムなどからXM
L形式のデータを受けてデータベースに格納し、管理者
がそのデータを参照して作業の割り振りを行うという利
用法もある。また、動的にWebページを出力すること
ができることを利用すれば、XML形式の出力が行える
のと同様に、一般的なHTML形式以外の形式の出力を
したり電子メールを送信したりすることが可能である。
携帯電話を始めとする各種携帯端末向けのWebページ
や電子メールの出力を行うプログラムを含むJSPファ
イル31によって、顧客が外出先から携帯電話のWWW
ブラウザ機能や電子メール機能を用いて発注したり、進
捗状況を把握したりするという利用法もある。なお、I
Pアドレスにより加工機を識別する部分については、W
WWブラウザ13を搭載したパソコンNC4あるいはコ
ンピュータ5の記憶装置内に保存される情報であるco
okieを用いても、端末固有の情報のWWWブラウザ
13への表示が実現できる。また、Javaプログラム
が実行された時刻を取得するコードをJavaプログラ
ム内に記述し、WWWブラウザ13に表示することによ
り、ユーザは表示されているデータがどの時点でのデー
タであるかを把握できる。この実施の形態によれば、W
WWサーバから様々な形式の出力が可能であるため、携
帯端末用の出力を行うことにより、顧客との受発注管理
が迅速化できるという効果がある。
The above is an example in which use within an intranet is assumed, but it is also possible for a customer to input specifications, a desired delivery date, and the like by accessing via the Internet. When the Ethernet 50 is replaced with a public line or a dedicated line, the computer 5 on the Internet
It is also conceivable that a customer inputs a user name and connects to the production navigation system by using the WWW browser 13 described above. As in the above case, the customer is specified, and the Web page customized for the customer is displayed on the WWW browser 13.
To provide. This Web page requires input of specifications, desired delivery date, and the like. These pieces of information are stored in the database 11 as order management information. Alternatively, WWW
J stored in the computer 2 equipped with the server 12
The Java program described in the SP file 31 is
XM from other ordering systems via the Internet
There is also a usage method in which data in the L format is received and stored in a database, and an administrator refers to the data and allocates work. Also, by utilizing the ability to dynamically output Web pages, it is possible to output in a format other than the general HTML format or to send an e-mail in the same manner as in the case of outputting in XML format. Is possible.
By using a JSP file 31 including a program for outputting a Web page and an e-mail for various mobile terminals such as a mobile phone, the customer can use the WWW of the mobile phone from outside.
There are also usage methods such as placing an order using a browser function or an e-mail function, and grasping the progress. Note that I
For the part that identifies the processing machine by the P address,
Co which is information stored in the storage device of the personal computer NC4 or the computer 5 equipped with the WW browser 13
Even if okie is used, display of terminal-specific information on the WWW browser 13 can be realized. Also, by describing a code for acquiring the time at which the Java program is executed in the Java program and displaying the code on the WWW browser 13, the user can grasp at which point the displayed data is the data. According to this embodiment, W
Since various types of output can be performed from the WW server, the output for the portable terminal has the effect of speeding up the order management with the customer.

【0015】実施の形態3.本実施の形態は請求項3記
載の生産ナビゲーションシステムに対応する。実施の形
態1において、パソコンNC付きの加工機からDNCを
用いて得られるリアルタイムデータを取得し、適当な処
理を施し、WWWブラウザで閲覧できる形式に加工する
ことができるWWWサーバを搭載したコンピュータを含
む生産ナビゲーションシステムの実施の形態3について
説明する。図1において、パソコンNC4付きの加工機
3とWWWサーバ12を搭載したコンピュータ2とはイ
ーサネット50で接続されており、パソコンNC4とコ
ンピュータ2とにDNC機能を搭載する。この構成によ
り、コンピュータ2からパソコンNC4内のリアルタイ
ムデータが取得できる。そのデータをJSPファイル3
1に記述されたJavaプログラムによって加工し、W
ebページとしてWWWブラウザ13に提供するか、デ
ータベース11に保存するか、あるいは、XMLファイ
ルに保存する。WWWサーバ12内にそれぞれの実行プ
ログラムを含むJSPファイル31へのリンクが張られ
たWebページを用意することにより、WWWブラウザ
13から実行の命令を行うことができる。この実施の形
態によれば、WWWブラウザに表示される内容は、WW
Wサーバ内のプログラムがデータベースあるいは加工機
から取得するため、NCプログラムに関連しないデータ
の表示が容易であるという効果がある。また、各種デー
タをWWWサーバ内のプログラムが収集する方式とした
ので、ネットワークで接続されたコンピュータ上のWW
Wブラウザから容易にデータを利用できるという効果が
ある。
Embodiment 3 This embodiment corresponds to the production navigation system according to the third aspect. In the first embodiment, a computer equipped with a WWW server capable of acquiring real-time data obtained from a processing machine equipped with a personal computer NC using a DNC, performing appropriate processing, and processing the data into a format that can be browsed with a WWW browser. A third embodiment of the production navigation system including the third embodiment will be described. In FIG. 1, a processing machine 3 equipped with a personal computer NC4 and a computer 2 equipped with a WWW server 12 are connected by an Ethernet 50, and the personal computer NC4 and the computer 2 have a DNC function. With this configuration, real-time data in the personal computer NC4 can be obtained from the computer 2. Save that data to JSP file 3
Processed by the Java program described in
It is provided to the WWW browser 13 as an web page, stored in the database 11, or stored in an XML file. By preparing a Web page with a link to the JSP file 31 containing each execution program in the WWW server 12, an execution command can be issued from the WWW browser 13. According to this embodiment, the content displayed on the WWW browser is WW
Since the program in the W server is obtained from the database or the processing machine, there is an effect that data not related to the NC program can be easily displayed. Also, since various types of data are collected by the program in the WWW server, the WW on the network-connected computer
There is an effect that data can be easily used from the W browser.

【0016】実施の形態4.本実施の形態は請求項4記
載の生産ナビゲーションシステムに対応する。実施の形
態1において、FTP機能を持つコンピュータに指示を
出し、NCプログラムなどの必要データをパソコンNC
付きの加工機にダウンロードさせることができるWWW
サーバを搭載したコンピュータを含む生産ナビゲーショ
ンシステムの実施の形態4について説明する。図1にお
いて、NCプログラムをダウンロードする対象となるパ
ソコンNC4がFTP機能を持ち、別のパソコンNC
4、コンピュータ1、2、5、あるいはイーサネット5
0で接続された別のコンピュータのいずれかのコンピュ
ータにFTP機能があり、NCプログラムが保存されて
いる場合を考える。イーサネット50は、公衆回線、専
用回線を用いても同様である。JSPファイル31内
に、NCプログラムが保存されている上記のコンピュー
タの記憶装置からFTPによりNCプログラムを取得
し、続いてFTPにより対象のパソコンNCに該NCプ
ログラムをダウンロードするJavaプログラムを記述
する。WWWブラウザ13から上記のJSPファイルに
よるWebページを閲覧すると、Javaプログラムの
実行により、パソコンNC4にNCプログラムがダウン
ロードされ、その記憶装置に格納される。本実施の形態
によれば、NCプログラムの代わりに加工条件設定ファ
イルなど、パソコンNC4が必要とする各種ファイルを
扱うことができることは当然である。また、NCプログ
ラムなどの各種ファイルを、WWWブラウザからの指示
によりWWWサーバが生産装置にダウンロードできる構
成としたので加工担当者以外の者が遠隔から加工に関す
る設定を行えるという効果がある。
Embodiment 4 This embodiment corresponds to the production navigation system according to the fourth aspect. In the first embodiment, an instruction is issued to a computer having an FTP function, and necessary data such as an NC program is transmitted to the personal computer NC.
WWW that can be downloaded to processing machines with
A fourth embodiment of a production navigation system including a computer equipped with a server will be described. In FIG. 1, a personal computer NC4 to which an NC program is to be downloaded has an FTP function and another personal computer NC4.
4, computer 1, 2, 5, or Ethernet 5
It is assumed that any one of the other computers connected to the terminal 0 has the FTP function and the NC program is stored. The same applies to the case where a public line or a dedicated line is used for the Ethernet 50. In the JSP file 31, a Java program that acquires the NC program from the storage device of the computer in which the NC program is stored by FTP and then downloads the NC program to the target personal computer NC by FTP is described. When the Web page based on the above-described JSP file is browsed from the WWW browser 13, the NC program is downloaded to the personal computer NC4 by execution of the Java program, and stored in the storage device. According to the present embodiment, it is natural that various files required by the personal computer NC4, such as a processing condition setting file, can be handled instead of the NC program. In addition, since various files such as the NC program can be downloaded to the production apparatus by the WWW server in accordance with an instruction from the WWW browser, there is an effect that a person other than the person in charge of processing can remotely perform setting related to processing.

【0017】[0017]

【発明の効果】この発明の第1の構成によれば、データ
ベース、WWWサーバ、WWWブラウザを用いた構成と
し、WWWサーバ内に処理機能を持たせたので、各ユー
ザのそれぞれが相互に情報の交換を行うことができ、ワ
ークフロー管理が円滑になるという効果がある。
According to the first structure of the present invention, a database, a WWW server, and a WWW browser are used, and a processing function is provided in the WWW server. Exchange can be performed, and there is an effect that workflow management is facilitated.

【0018】この発明の第2の構成によれば、WWWサ
ーバ内に動的に変化させた情報をWWWブラウザに提供
できる機能を持たせたので、WWWブラウザを閲覧する
場面に応じた適切な情報が提供できるという効果があ
る。また、生産装置の動作プログラムに動作以外の情報
を付加する必要がないので、プログラマの手間が省け、
また、プログラムのサイズが小さくなる、という効果が
ある。
According to the second configuration of the present invention, the WWW server is provided with a function of providing dynamically changed information to the WWW browser, so that appropriate information according to the scene of browsing the WWW browser is provided. There is an effect that can be provided. In addition, since it is not necessary to add information other than the operation to the operation program of the production device, the trouble of the programmer can be reduced,
Another effect is that the size of the program is reduced.

【0019】この発明の第3の構成によれば、WWWブ
ラウザに表示される内容は、WWWサーバ内のプログラ
ムがデータベースあるいは生産装置から取得するため、
生産装置の動作プログラムに関連しないデータの表示が
容易であるという効果がある。また、各種データをWW
Wサーバ内のプログラムが収集する方式としたので、ネ
ットワークで接続されたコンピュータ上のWWWブラウ
ザから容易にデータを利用できるという効果がある。
According to the third configuration of the present invention, the content displayed on the WWW browser is obtained by the program in the WWW server from the database or the production device.
There is an effect that it is easy to display data not related to the operation program of the production device. In addition, various data
Since the program is collected by a program in the W server, there is an effect that data can be easily used from a WWW browser on a computer connected via a network.

【0020】この発明の第4の構成によれば、生産装置
の動作プログラムなどの各種ファイルを、WWWブラウ
ザからの指示によりWWWサーバが生産装置にダウンロ
ードできる構成としたので、作業者以外の者が遠隔から
生産装置の動作に関する設定を行えるという効果があ
る。
According to the fourth configuration of the present invention, the WWW server can download various files such as the operation program of the production apparatus to the production apparatus in accordance with an instruction from the WWW browser. This has the effect that settings relating to the operation of the production device can be made remotely.

【0021】この発明の第5の構成によれば、XML言
語はXSLなどにより、異なる形式のXMLファイルを
容易に変換できるため、XML入出力機能を設けること
により、上位情報系、あるいは、他のシステムとの情報
交換が可能になり、ビジネスシステムとの直結が可能に
なるという効果がある。
According to the fifth configuration of the present invention, since the XML language can easily convert XML files of different formats by using XSL or the like, by providing an XML input / output function, the upper level information system or other There is an effect that information can be exchanged with the system and a direct connection with the business system becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1におけるシステム構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】 この発明の実施の形態1におけるシステム利
用時におけるシステムの動作を表すフローチャートであ
る。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of the system when the system is used according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態2におけるWWWサー
バ内でのプログラム動作を表すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a program operation in a WWW server according to Embodiment 2 of the present invention.

【図4】 従来の数値制御システムに関するブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram related to a conventional numerical control system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データベースを搭載したコンピュータ、2 WWW
サーバを搭載したコンピュータ、3 パソコンNCを搭
載した加工機、4 WWWブラウザ付きのパソコンN
C、5 WWWブラウザを搭載したコンピュータ、11
データベース、12 WWWサーバ、13 WWWブ
ラウザ、21 Java Servletエンジン、2
2 JSPエンジン、31 JSPファイル、50 イ
ーサネット。
1 Computer equipped with database, 2 WWW
Computer equipped with server, processing machine equipped with 3 personal computer NC, personal computer N equipped with 4 WWW browser
C, a computer equipped with a 5 WWW browser, 11
Database, 12 WWW server, 13 WWW browser, 21 Java Servlet engine, 2
2 JSP engines, 31 JSP files, 50 Ethernet.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データベース、WWWサーバ、およびW
WWブラウザの機能が搭載された、ネットワークを経由
して相互に通信可能な生産装置とコンピュータとから構
成される生産ナビゲーションシステムであって、WWW
サーバを搭載するコンピュータが、管理情報、あるいは
生産情報の少なくとも1つ以上の情報をデータベースに
対して読み書きする手段をWWWブラウザに提供する機
能を持つことを特徴とする生産ナビゲーションシステ
ム。
1. A database, a WWW server, and a WWW server.
A production navigation system comprising a production device and a computer, each having a function of a WWW browser and capable of communicating with each other via a network, comprising:
A production navigation system characterized in that a computer equipped with a server has a function of providing a means for a WWW browser to read and write at least one or more pieces of management information or production information to / from a database.
【請求項2】 WWWサーバを搭載するコンピュータ
が、閲覧するユーザ、データベース上のデータ、あるい
は時刻などに応じて動的に変化させた情報をWWWブラ
ウザ上に表示する機能を持つことを特徴とする請求項1
記載の生産ナビゲーションシステム。
2. A computer equipped with a WWW server having a function of displaying, on a WWW browser, information dynamically changed according to a browsing user, data on a database, or time. Claim 1
The production navigation system described.
【請求項3】 WWWサーバを搭載するコンピュータ
が、生産装置上のデータを収集し、データベースに格納
する機能、あるいは、WWWブラウザに表示する機能の
少なくとも1つの機能を持つことを特徴とする請求項1
あるいは請求項2記載の生産ナビゲーションシステム。
3. A computer equipped with a WWW server having at least one of a function of collecting data on a production apparatus and storing the data in a database or a function of displaying the data on a WWW browser. 1
Alternatively, the production navigation system according to claim 2.
【請求項4】 WWWサーバを搭載するコンピュータ
が、WWWブラウザからの指定により生産装置に他のコ
ンピュータ上のデータをダウンロードできる機能を持つ
ことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに
記載の生産ナビゲーションシステム。
4. The computer according to claim 1, wherein the computer having the WWW server has a function of downloading data on another computer to the production apparatus according to designation from a WWW browser. The production navigation system described.
【請求項5】 WWWサーバを搭載するコンピュータ
が、収集したデータに対するXML形式の入出力手段を
持つことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれ
かに記載の生産ナビゲーションシステム。
5. The production navigation system according to claim 1, wherein the computer on which the WWW server is mounted has an input / output unit in XML format for the collected data.
JP2000220319A 2000-07-21 2000-07-21 Production navigation system Pending JP2002041128A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220319A JP2002041128A (en) 2000-07-21 2000-07-21 Production navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220319A JP2002041128A (en) 2000-07-21 2000-07-21 Production navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041128A true JP2002041128A (en) 2002-02-08

Family

ID=18714942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000220319A Pending JP2002041128A (en) 2000-07-21 2000-07-21 Production navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041128A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100454693B1 (en) * 2002-07-05 2004-11-03 주식회사 롯데캐논 Apparatus and method introducing the cell company organization work
KR100468435B1 (en) * 2002-06-21 2005-01-27 주식회사 포스콘 Method for providing web based reporting service and system therefor
JP2014203409A (en) * 2013-04-09 2014-10-27 曙機械工業株式会社 Work management system, and method therein
CN105182934A (en) * 2015-08-31 2015-12-23 中国科学院工程热物理研究所 Interactive industrial field wireless debugging auxiliary system
JP2021140288A (en) * 2020-03-03 2021-09-16 久米機電工業株式会社 Data management system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468435B1 (en) * 2002-06-21 2005-01-27 주식회사 포스콘 Method for providing web based reporting service and system therefor
KR100454693B1 (en) * 2002-07-05 2004-11-03 주식회사 롯데캐논 Apparatus and method introducing the cell company organization work
JP2014203409A (en) * 2013-04-09 2014-10-27 曙機械工業株式会社 Work management system, and method therein
CN105182934A (en) * 2015-08-31 2015-12-23 中国科学院工程热物理研究所 Interactive industrial field wireless debugging auxiliary system
JP2021140288A (en) * 2020-03-03 2021-09-16 久米機電工業株式会社 Data management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4340566B2 (en) Web page generation apparatus, embedded apparatus, Web page generation control method, Web page generation program, and recording medium
JP4385806B2 (en) Data transmission apparatus and data transmission program
US8260844B2 (en) Information messaging and collaboration system
JP2873222B2 (en) Robot information processing device
US20040243842A1 (en) System server computer and method for monitoring the input rights of a user
US20060253785A1 (en) Remote-agent-object based multilevel broweser
US20040068749A1 (en) Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
WO2010116586A1 (en) Operation verification device, operation verification method, and operation verification system
US20030084120A1 (en) Software framework for web-based applications
JP2003288143A (en) Method for automatically generating user interface
KR100500622B1 (en) System and method for working management
JP2004038876A (en) Data format conversion method and device for program and the like, and controller management system using the data format conversion device
JP2010176336A (en) Client program, terminal, method, server system, and server program
US6199111B1 (en) Client-led network computing system and its method
JP2003280885A (en) Data display method and data display system
US7539935B2 (en) Method for transmission of a process value and control system
JP2002041128A (en) Production navigation system
JP2007179209A (en) Recording/management method of business processes or documents
WO2012042559A1 (en) Operation verification device, operation verification method, and operation verification program
JP2006309697A (en) Computer system, program for computer system, and program generating application program based on spreadsheet program among the programs
JP2006048144A (en) Autopilot device, client terminal and autopilot method
CN112567356A (en) Method, device, system, medium, processor and terminal for forming fusion model
JP2004362029A (en) Control equipment setting system
JP2004234192A (en) Editing system and editing program for html data and xml data
JP5379910B2 (en) Operation verification apparatus, operation verification method, and operation verification program

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027