JP2002027476A - 画像送受信方法及び画像通信システム - Google Patents

画像送受信方法及び画像通信システム

Info

Publication number
JP2002027476A
JP2002027476A JP2000200673A JP2000200673A JP2002027476A JP 2002027476 A JP2002027476 A JP 2002027476A JP 2000200673 A JP2000200673 A JP 2000200673A JP 2000200673 A JP2000200673 A JP 2000200673A JP 2002027476 A JP2002027476 A JP 2002027476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
transmitting
encoding
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000200673A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Aono
浩明 青野
Seiji Kishimoto
誠司 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000200673A priority Critical patent/JP2002027476A/ja
Publication of JP2002027476A publication Critical patent/JP2002027476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送路で発生した符号誤りによる画質劣化を
防止する。 【解決手段】 画像送信装置133、134は入力画像
を分割手段103で2分割して符号化し、一方はそのま
ま送信し、もう一方は他の画像送信装置が符号化したデ
ータを受信手段106で受信したデータと多重化して送
信する。画像受信装置139は、送信されたデータに伝
送路137上で誤りが混入され、画像受信装置139に
おいて復号化できなくなっても、もう一方のデータが他
の伝送路138で伝送され、画像受信装置139の復号
化手段123〜126で復号化される。この復号化され
たデータから補間手段123〜126で補間データを作
成し、復号化できなかったデータを置換することによ
り、誤りによる画質劣化を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、伝送路で発生した
符号誤りによる画質劣化を防止する画像通信方法及び画
像通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、動画像伝送には、MPEGをはじ
めとする画像符号化技術が用いられる。MPEGをはじ
めとする画像符号化技術には、アスキー出版局発行の
「最新MPEG教科書」第12頁、図1−9に記載され
ているように、画面内相関関係による圧縮技術、画面間
相関関係による圧縮技術、符号の出現確率の偏りによる
圧縮技術が使用されることが知られている。
【0003】図8に従来の画像通信システムの基本的な
構成を示す。図8(a)は画像符号化装置で、画像入力
端子801と、情報源符号化手段802と、エントロピ
ー符号化手段803と、符号化データ出力端子804に
より構成される。
【0004】画像入力端子801に入力された画像デー
タは、情報源符号化手段802で、DCTと量子化によ
る画面内相関関係による符号化と、動き補償フレーム間
予測により画面間相関関係による符号化が行われ、さら
にエントロピー符号化手段803で可変長符号化により
符号の出現確率の偏りによる符号化が行われ、符号化デ
ータ出力端子804より符号化データが出力される。
【0005】図8(b)は画像復号化装置で、符号化デ
ータ入力端子805と、エントロピー復号化手段806
と、情報源復号化手段807と、画像出力端子808に
より構成される。符号化データ入力端子805に入力さ
れた符号化データは、エントロピー復号化手段806
で、可変長復号化により符号の出現確率の偏りによる符
号化の復号化が行われ、情報源復号化手段807で、逆
量子化、逆DCTにより画面内相関関係による符号化の
復号化と、動き補償フレーム間予測復号化により画面間
相関関係による符号化の復号化が行われ、画像出力端子
808より復号化された画像データが出力される。
【0006】図8(c)は、図8(a)の画像符号化装
置と図8(b)の画像復号化装置とを組合せることによ
り構成される画像通信システムである。図8(c)にお
いて、画像データは画像符号化装置809に入力され情
報源符号化とエントロピー符号化がなされ、データ量が
圧縮された符号化データは、伝送路810を通じて画像
復号化装置811に送られ、画像データに復号化され出
力さることにより、効率の良い画像伝送が実現される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】無線等の伝送路では、
伝送路上でデータ誤りを発生する場合がある。従来の画
像符号化装置と画像復号化装置で構成される画像通信シ
ステムで用いられている、符号の出現確率の偏りによる
圧縮に使用される可変長符号ならびに画面間相関関係に
よる圧縮に使用される動き補償フレーム間予測符号は、
データに誤りが含まれると、画像復号化手段において、
それ以降の復号化された画像データに誤りが伝播すると
いう特性をもち、深刻な画質の劣化を引き起こす。
【0008】すなわち、可変長符号は、誤りが発生する
と復号の際、符号語の境界を正しく検出できなくなり、
たとえそれ以降のデータに誤りがなくても復号が継続で
きなくなる。また、動き補償フレーム間予測符号では、
伝送するデータとしてフレーム間差分が用いられるた
め、伝送するデータに誤りがあると、後続のフレームに
もその影響が残り、次のフレーム内符号化が行われるま
で誤りが伝播する。
【0009】本発明は、伝送路で符号化データに混入さ
れたデータ誤りによる画質劣化を防止する画像通信方法
及び画像通信システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、N(Nは2以上の整数)箇所からの画像を
同時に符号化し、送信するシステムにおいて、画像を符
号化し、送信する際は、画像を2分割し、2分割した画
像それぞれに画像符号化と誤り訂正符号化を行い、前記
2分割して画像符号化と誤り訂正符号化された一方のデ
ータをそのまま送信し、もう一方のデータを、他画像を
2分割して符号化したデータと多重して送信し、その符
号化データを受信し、復号化する際には、N箇所から送
られてきたデータをそれぞれ、多重化される前のデータ
に分離し、分離してできた2N個のデータを誤り訂正復
号化した後、画像符号化時に2分割して処理した時のデ
ータの対に戻し、前記誤り訂正復号化した際に誤り無く
誤り訂正復号化できたデータである場合は、そのデータ
を画像復号化したものを、前記誤り訂正復号化した際に
誤り訂正しきれなかったデータである場合は、対のデー
タのもう一方が誤り無く誤り訂正復号化できたものなら
ば、そのデータを画像復号化してできた画像データを補
間することにより作成した画像データに切換えて出力す
るようにしたものである。
【0011】これにより、伝送路でデータ誤りが混入に
しても、画質劣化を防止する画像通信方法ならびに画像
通信システムを提供することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、画像を符号化して送信する方法であって、画像を符
号化する際、画像を2分割し、2分割した画像それぞれ
に画像符号化と誤り訂正符号化を行い、前記2分割して
画像符号化と誤り訂正符号化したデータの一方をそのま
まで送信し、もう一方のデータを、他から送られてきた
データと多重して送信することを特徴とした画像送信方
法とすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画質
劣化を防止する画像送信方法を提供するという作用を有
する。
【0013】本発明の請求項2に記載の発明は、請求項
1記載の画像送信方法により、N(Nは2以上の整数)
箇所から送られてくる符号化された画像データを受信す
る方法であって、受信したN個のデータをそれぞれ、請
求項1記載の画像送信方法で多重化される前のデータに
分離し、分離してできた2N個のデータを誤り訂正復号
化した後、2分割して画像符号化した時の対に戻して画
像復号化し、画像復号化後の画像データと、対のデータ
を画像復号化した画像データから作成した補間データと
を誤り訂正復号化の際に得られた誤り情報をもとに切換
ることにより、N個の画像を構成して出力することを特
徴とした画像受信方法とすることにより、伝送路でのデ
ータ誤りによる画質劣化を防止する画像受信方法を提供
するという作用を有する。
【0014】本発明の請求項3に記載の発明は、請求項
1記載の画像送信方法でN箇所から画像データを送信
し、請求項2記載の画像受信方法で受信し、N個の画像
データを出力すること特徴とした画像通信方法とするこ
とにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣化を防止
する画像通信方法を提供するという作用を有する。
【0015】本発明の請求項4に記載の発明は、画像を
符号化して送信する方法であって、画像を符号化する
際、画像を2分割し、2分割した画像それぞれに画像符
号化と誤り訂正符号化を行い、前記2分割して画像符号
化と誤り訂正符号化したデータの一方を一定時間T遅延
させたのち送信し、もう一方のデータを、他から送られ
てきたデータと多重して送信することを特徴とした画像
送信方法とすることにより、伝送路でのデータ誤りによ
る画質劣化を防止する画像送信方法を提供するという作
用を有する。
【0016】本発明の請求項5に記載の発明は、請求項
4記載の画像送信方法により、N箇所から送られてくる
符号化された画像データを受信する方法であって、受信
したN個のデータをそれぞれ、請求項4記載の画像送信
方法で多重化される前のデータに分離し、分離してでき
た2N個のデータのうち、請求項4記載の画像送信方法
で一定時間T遅延させられてない方のデータを一定時間
T遅延させた2N個のデータそれぞれを誤り訂正復号化
した後、2分割して画像符号化した時の対に戻して画像
復号化し、画像復号化後のデータと、対のデータを画像
復号化した画像データから作成した補間データとを誤り
訂正復号化の際に得られた誤り情報をもとに切換えるこ
とにより、N個の画像を構成して出力することを特徴と
した画像受信方法とすることにより、伝送路でのデータ
誤りによる画質劣化を防止する画像受信方法を提供する
という作用を有する。
【0017】本発明の請求項6に記載の発明は、請求項
4記載の画像送信方法でN箇所から画像データを送信
し、請求項5記載の画像受信方法で受信し、N個の画像
データを出力することを特徴とした画像通信方法とする
ことにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣化を防
止する画像通信方法を提供するという作用を有する。本
発明の請求項7に記載の発明は、画像受信側からN個の
画像送信側に対して制御データを送信し、画像符号化方
法と発生符号量を制御することを特徴とした請求項3ま
たは請求項6記載の画像通信方法とすることにより、伝
送路でのデータ誤りによる画質劣化を効率良く防止する
画像通信方法を提供するという作用を有する。
【0018】本発明の請求項8に記載の発明は、画像を
2分割する時に、異なる空間解像度の画像に分割するこ
とを特徴とした請求項1または請求項4記載の画像送信
方法とすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画
質劣化を効率良く防止する画像通信方法を提供するとい
う作用を有する。
【0019】本発明の請求項9に記載の発明は、画像を
符号化して送信する装置であって、画像を2分割する分
割手段と、2分割した画像をそれぞれ画像符号化する2
個の画像符号化手段と誤り訂正符号化する2個の誤り訂
正符号化手段と、他から送られてきたデータを受信する
受信手段と、前記2分割して画像符号化と誤り訂正符号
化したデータの一方をそのまま送信する第1の送信手段
と、もう一方のデータを受信手段で受信したデータと多
重する多重化手段と、多重化されたデータを送信する第
2の送信手段とを有することと特徴とした画像通信装置
とすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣
化を防止する画像送信装置を提供するという作用を有す
る。
【0020】本発明の請求項10に記載の発明は、請求
項9記載の画像送信装置により、N箇所から送られてく
る符号化された画像データを受信する装置であって、N
個の受信手段と、受信したN個のデータをそれぞれ、請
求項9記載の画像送信装置で多重化される前のデータに
分離するN個の分離手段と、分離してできた2N個のデー
タを誤り訂正復号化する2N個の誤り訂正復号化手段
と、画像符号化時に2分割された時の対に戻す選択手段
と、選択手段から出力されるデータを画像復号化する2
N個の画像復号化手段と、画像復号化後のデータから補
間データを作成する2N個の補間手段と、画像復号化デ
ータと補間データを誤り訂正復号化手段が出力する誤り
情報をもとに切換えて出力するN個の切換手段で構成さ
れ、N個の画像データを出力することを特徴とした画像
受信装置とすることにより、伝送路でのデータ誤りによ
る画質劣化を防止する画像送信装置を提供するという作
用を有する。
【0021】本発明の請求項11に記載の発明は、請求
項9記載の画像送信装置でN箇所から画像データを送信
し、請求項10記載の画像受信装置で受信し、N個の画
像データを出力することを特徴とした画像通信システム
とすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣
化を防止する画像通信システムを提供するという作用を
有する。
【0022】本発明の請求項12に記載の発明は、画像
を符号化して送信する装置であって、画像を2分割する
分割手段と、2分割した画像をそれぞれ画像符号化する
2個の画像符号化手段と誤り訂正符号化する2個の誤り訂
正符号化手段と、他から送られてきたデータを受信する
受信手段と、前記2分割して画像符号化と誤り訂正符号
化したデータの一方を一定時間T遅延させる遅延手段
と、遅延させたデータを送信する第1の送信手段と、も
う一方のデータを、受信手段で受信したデータと多重す
る多重化手段と、多重化されたデータを送信する第2の
送信手段とで構成されることを特徴とした画像送信装置
とすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣
化を防止する画像送信装置を提供するという作用を有す
る。
【0023】本発明の請求項13に記載の発明は、請求
項12記載の画像送信装置により、N箇所から送られて
くる符号化された画像データを受信する装置であって、
N個の受信手段と、受信したN個のデータをそれぞれ、
請求項12記載の画像送信装置で多重化される前のデー
タに分離するN個の分離手段と、分離してできた2N個の
データのうち、請求項12記載の画像送信装置で一定時
間T遅延させられてないデータを一定時間T遅延するN
個の遅延手段と、2N個のデータを誤り訂正復号化する
2N個の誤り訂正復号化手段と、画像符号化時に2分割
された時の対に戻す選択手段と、2N個のデータを画像
復号化する2N個の画像復号化手段と、画像復号化後の
データから補間データを作成する2N個の補間手段と、
画像復号化データと補間データを誤り訂正復号化手段が
出力する誤り情報をもとに切換えて出力するN個の切換
手段で構成され、N個の画像データを出力することを特
徴とした画像受信装置とすることにより、伝送路でのデ
ータ誤りによる画質劣化を防止する画像受信装置を提供
するという作用を有する。
【0024】本発明の請求項14に記載の発明は、請求
項12記載の画像送信装置でN箇所から画像データを送
信し、請求項13記載の画像受信装置で受信し、N個の
画像データを出力することを特徴とした画像通信システ
ムとすることにより、伝送路でのデータ誤りによる画質
劣化を防止する画像通信システムを提供するという作用
を有する。
【0025】本発明の請求項15に記載の発明は、請求
項10記載の画像受信装置または請求項13記載の画像
受信装置のN個の受信手段から画像受信装置の誤り訂正
復号化手段が出力する誤り情報を制御データとして、請
求項9記載または請求項12記載のN個の画像送信装置
に送信し、N個の画像送信装置で制御データをもとに画
像符号化方法と発生符号量を制御することを特徴とした
請求項11または請求項14記載の画像通信システムと
することにより、伝送路でのデータ誤りによる画質劣化
を効率良く防止する画像通信システムを提供するという
作用を有する。本発明の請求項16に記載の発明は、画
像を2つに分割する時に、空間解像度の異なる2つの画
像に分割することを特徴とした請求項9または請求項1
2記載の画像送信装置とすることにより、伝送路でのデ
ータ誤りによる画質劣化を効率良く防止する画像送信装
置を提供するという作用を有する。
【0026】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図7を用いて説明する。
【0027】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1における画像通信体系のブロック図を示す。図1に
おいて(a)は画像送信装置、(b)は画像受信装置、
(c)は、(a)の画像送信装置と(b)の画像受信装
置を組み合わせて構成される画像通信システムである。
【0028】図1(a)の画像送信装置は、画像データ
を入力する画像入力端子101と、他の画像送信装置が
出力するデータを受信する受信端子102と、画像の分
割手段103と、2個の画像符号化手段104,105
と、2個の誤り訂正符号化手段106,107と、多重
化手段109と、誤り訂正符号化手段107が出力する
データを送信する第1の送信手段110と、多重化手段
109が出力するデータを送信する第2の送信手段11
1と、送信端子112、113で構成される。
【0029】図1(a)の画像送信装置において、画像
データは、画像入力端子101より入力され、分割手段
103で2分割される。2分割の例を図2に示す。図2
は画像をラインごとに分割したもので、図2(a)は原
画像、(b)および(c)は1ライン毎に交互に分割さ
れた分割画像である。分割の方法は、図2以外の方法で
あっても良い。
【0030】2分割された画像はそれぞれ、画像符号化
手段104、105でDCTと量子化による画面内相関
関係による符号化と、動き補償フレーム間予測により画
面間相関関係による符号化が行われ、さらにエントロピ
ー符号化により符号の出現確率の偏りによる符号化が行
われ、データの圧縮が行われる。図3に画像符号化手段
の構成例を示す。図3の画像符号化手段は、情報源符号
化手段301と、エントロピー符号化手段302と、バ
ッファ303により構成される。
【0031】さらに、情報源符号化手段301は、画面
並び替え手段304、差分手段305、DCT手段30
6、量子化手段307、レート制御手段308、逆量子
化手段309、逆DCT手段310、加算手段311、
画像メモリ312、動き補償予測手段313、第1の切
換手段314、第2の切換手段315から構成される。
【0032】以下、情報源符号化手段301の動作を説
明する。情報源符号化手段301に入力された画像デー
タは、画面並び替え手段304で、符号化順に合せてフ
レームが並び替えられる。
【0033】そして、画面内相関関係による符号化を行
う場合は、第2の切換手段315により、画面並び替え
手段304が出力するデータを選択して、DCT手段3
06と量子化手段307により、DCTと量子化を行
い、画面間相関関係による符号化を行う場合は、第2の
切換手段315により、差分手段305が出力する、画
面並び替え手段304が出力するデータから動き補償予
測手段313が出力するデータを引いたデータを選択し
て、差分手段305、第2の切換手段315、DCT手
段306、量子化手段307、逆量子化手段309、逆
DCT手段310、加算手段311、画像メモリ31
2、動き補償予測手段313、第1の切換手段314に
より、動き補償フレーム間予測による画面間相関関係を
用いた符号化が行われる。
【0034】上記のように、DCTと量子化による画面
内相関関係による符号化と、動き補償フレーム間予測に
より画面間相関関係による符号化が行われたデータそれ
ぞれと、動き補償予測手段313が出力する予測モード
情報と動きベクトル情報は、エントロピー符号化手段3
02の可変長符号化手段316により符号の出現確率の
偏りによる符号化を行う。
【0035】エントロピー符号化手段302が出力する
符号化データは、一旦バッファ303を経由して出力さ
れる。また、バッファ303からバッファ蓄積量が情報
源符号化手段301内のレート制御手段308に出力さ
れ、バッファ蓄積量により、レート制御手段308は、
量子化手段307の量子化ステップを制御し、画像符号
化手段が発生する符号量をコントロールする。
【0036】画像符号化手段104、105が出力する
圧縮された画像データは、それぞれ誤り訂正符号化手段
106、107で誤り訂正符号化が行われる。誤り訂正
符号化手段107で誤り訂正符号化されたデータはその
まま送信手段110で送信処理され、送信端子112よ
り出力され、もう一方の誤り訂正符号化手段106で誤
り訂正符号化されたデータは、受信端子102を通じて
受信手段108で受信されたデータと、多重化手段10
9で多重化され、送信手段111で送信処理され、送信
端子113より出力される。
【0037】図1(b)の画像受信手段は、N(Nは、
2以上の整数)個の受信端子114、、……、115、
N個の受信手段116、……、117、N個の分離手段
118、……、119、2N個の誤り訂正復号化手段1
20〜、……、123、選択手段124、2N個の画像
復号化手段125、……、128、2N個の補間手段1
29、……、132、N個の切換手段133、……、1
34、とN個の画像出力端子135、136から構成さ
れる。
【0038】図1(b)の画像受信装置において、N箇
所の画像送信手段から送られてくるデータを、N個の受
信端子114、115を通じて、N個の受信手段11
6、117で受信する。N個の受信手段116,117
で受信したデータは、N個の分離手段118、119で
それぞれ画像送信手段の多重化手段109で多重化され
る前の2N個のデータに分離し、分離した2N個のデー
タに対して、2N個の誤り訂正復号化手段120〜12
3により、(a)画像送信装置で行われた誤り訂正符号
化の復号化を行う。
【0039】誤り訂正復号化後のデータは、選択手段1
24により、(a)の画像送信手段で2分割して符号化
した時の対に戻し、、2N個の画像復号化手段125
〜、……、128で(a)の画像送信装置で行われた画
像符号化を復号化し、さらに2N個の補間手段129
〜、……、132で、画像復号化後の画像データから補
間により、対となる分割画像の補間画像データを作成す
る。
【0040】画像復号化手段125、……、128で作
成された2N個の画像データと補間手段129〜、…
…、132で作成された2N個の補間画像データは、N
個の切換手段133、……、134で、誤り訂正復号化
手段120、……、123で誤りなく誤り訂正復号化が
行えた場合は、、画像復号化後の画像データを、誤りが
あって誤り訂正復号化手段120、……、123で正し
く誤り訂正復号化が行えなかった場合は、画像復号化後
の画像データの代わりに、補間画像データを選び、N個
の画像出力端子135、、……、136より出力するこ
とにより、伝送路で誤りが発生しても、誤り訂正復号化
手段120、……、123により訂正でき、仮に誤り訂
正復号化手段120、……、123で訂正できない誤り
が発生しても、対となる分割画像の補間画像データを用
いることにより、誤り発生による画質劣化を防止した画
像の受信手段を実現する。
【0041】図1(c)は、(a)の画像送信装置N個
と(b)の画像受信装置を組合せることにより構成され
る画像通信システムである。図1(c)において、N個
のカメラ137、……、138から出力された画像デー
タは、それぞれN個の画像送信手段139、……、14
0に入力される。画像送信装置139,……、140は
入力された画像を2分割して画像符号化と誤り訂正符号
化し、一方のデータは伝送路141,142を通じてそ
のまま他の画像送信装置に送信し、もう一方のデータは
他の画像送信装置から受信したデータと多重化してN個
の伝送路143、144を通じて画像受信装置145に
送信する。伝送路143でデータに誤りが混入した場
合、画像受信手段145において誤り訂正復号化処理に
より誤りが訂正され、仮に誤り訂正できなくなっても、
分割処理されたもう一方の対のデータが他の伝送路14
4より伝送され、画像受信装置145で復号化され、こ
の復号化された画像データから作成した補間画像データ
を復号化できなかった画像データに置換することによ
り、データ誤りによる画質劣化を防止することができ
る。こうして画像受信手段145で受信したN個の画像
データはN個の画像表示モニタ146、……、147に
表示される。
【0042】(実施の形態2)図4は本発明の実施の形
態2における画像通信体系のブロック図を示す。図3に
おいて(a)は画像送信装置、(b)は画像受信装置で
ある。図1と同一部分には同一の符号を付して説明を省
略する。
【0043】図1の実施の形態1との違いは、(a)の
画像送信装置にデータを一定時間Tだけ遅延させる遅延
手段411を設け、(b)の画像受信装置にデータを一
定時間Tだけ遅延させるN個の遅延手段402、……、
403とを設けた点である。
【0044】この構成により、(a)の画像送信装置か
ら(b)の画像受信装置へのN個の伝送路が同時に障害
を起こし、同時刻に伝送されているデータすべてに誤り
が混入されても、その期間がT以内であれば、(b)の
画像受信装置で一定時間Tずれて送られてきたデータを
復号化したデータから補間データを作成することができ
るので、データ誤りによる画質劣化を防止することがで
きる。この実施の形態2における画像通信システムの構
成は図1(c)と同様にして構成されるので図示を省略
する。
【0045】(実施の形態3)図5は本発明の実施の形
態3における画像通信体系のブロック図を示す。図4に
おいて(a)は画像送信装置、(b)は画像受信装置、
(c)は、(a)の画像送信装置と(b)の画像受信装
置を組み合わせて構成される画像通信システムである。
図1と同一部分には同一の符号を付して説明を省略す
る。
【0046】図1の実施の形態1との違いは、画像受信
装置145にN個の制御データ送信端子503,……、
504を設け、受信手段116,……、117から、N
個の画像送信装置139、……、140に対して、2N
個の誤り訂正復号化手段120,……、123が出力す
る誤り情報を基に、N個の制御データ伝送路505、…
…、506を通じて制御データを送信する点と、各画像
送信装置139、……、140にこの制御データを受信
する制御データ受信手段502および受信端子501を
設けた点である。
【0047】画像送信装置139、……、140の制御
データ受信手段501は受信した制御データを画像符号
化手段104、105に供給し、画像符号化手段10
4、105で行う画像符号化方法ならびに発生符号量を
適応的に制御する。
【0048】図6は、実施の形態3における画像符号化
手段のブロック図を示す。図3と同一部分には同一の符
号を付して説明を省略する。図3との違いは、画像受信
装置145から供給された制御データは、第2の切換手
段315とレート制御手段308に入力され、画像受信
装置145の誤り訂正復号化手段120,……、123
で訂正できない誤りが発生した時、第2の切換手段31
5は、画面内相関によるフレーム内符号化が行われるよ
うに、画面並び替え手段304が出力するデータを選択
し、レート制御手段308は、量子化手段307の量子
化ステップの幅を少なくし、1フレーム当たりの発生符
号量を多くし、画質が向上するように制御する。
【0049】これにより、伝送路上で、誤り訂正符号で
訂正できない誤りが発生しても、フレーム内符号化の選
択と発生符号量を多く割り当てることにより、データ誤
りによる画質劣化から効率良く画質を向上させることが
できる。
【0050】(実施の形態4)図7は画像送信装置の分
割手段103で行われる画像分割方法を説明する概念図
である。実施の形態1〜3における画像分割は、図2に
示した1ライン毎に交互に2分割された分割画像を使用
した場合について説明した。図5に示した画像の分割方
法は、原画像を空間解像度の異なる分割画像1と分割画
像2に分割したものである。空間解像度の異なる画像に
分割することにより、空間解像度の高い画像を符号化し
たデータを、伝送誤りがおきにくい伝送路で伝送するよ
うに制御することにより、データ誤りによる画質劣化を
効率良く防止する画像通信システムとすることができ
る。
【0051】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、伝送路で
のデータ誤りの混入に対しても、画質劣化を防止する画
像通信方法および画像通信システムを提供することがで
きるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1における画像通信体系の
ブロック図
【図2】本発明で使用される画像分割方法の一例を示す
概念図
【図3】本発明の実施の形態1における画像符号化手段
のブロック図
【図4】本発明の実施の形態2における画像通信体系の
ブロック図
【図5】本発明の実施の形態3における画像通信体系の
ブロック図
【図6】本発明の実施の形態3における画像符号化手段
のブロック図
【図7】本発明の実施の形態4における画像分割方法の
一例を示す概念図
【図8】従来の画像通信システムのブロック図
【符号の説明】
101 画像入力端子 102 受信端子 103 分割手段 104、105 画像符号化手段 106、107 誤り訂正符号化手段 108 受信手段 109 多重化手段 110、111 送信手段 112、113 送信端子 114、115 受信端子 116、117 受信手段 118、119 分離手段 120〜123 誤り訂正復号化手段 124 選択手段 125〜128 画像復号化手段 129〜132 補間手段 133、134 切換手段 135、136 画像出力端子 137、138 カメラ 139、140 画像送信装置 141、142 分割符号化データ伝送路 143、144 伝送路 145 画像受信装置 146、146 画像表示モニタ 301 情報源符号化手段 302 エントロピー符号化手段 303 バッファ 304 画面並び替え手段 305 加算手段 306 DCT手段 307 量子化手段 308 レート制御手段 309 逆量子化手段 310 逆DCT手段 311 加算手段 312 画像メモリ 313 動き補償予測手段 314,315 切換手段 316 可変長符号化手段 401〜403 遅延手段 501 制御データ受信手段 502 受信手段 503、504 制御データ送信手段 505、506 制御データ伝送路 801 画像入力端子 802 情報源符号化手段 803 エントロピー符号化手段 804 符号化データ出力端子 805 符号化データ入力端子 806 エントロピー復号化手段 807 情報源復号化手段 808 画像出力端子 809 画像符号化装置 810 伝送路 811 画像復号化装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C059 KK01 LB00 LB11 MA05 MA23 MA32 MC11 ME01 RB01 RF05 RF21 SS14 UA02 UA05 5J064 AA02 AA05 BA09 BB04 BB08 BC02 BD02 5K014 AA01 BA05 DA06 FA00 FA06 HA10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を符号化して送信する方法であっ
    て、画像を符号化する際、画像を2分割し、2分割した
    画像それぞれに画像符号化と誤り訂正符号化を行い、前
    記2分割して画像符号化と誤り訂正符号化したデータの
    一方をそのままで送信し、もう一方のデータを、他から
    送られてきたデータと多重して送信することを特徴とし
    た画像送信方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の画像送信方法により、N
    (Nは2以上の整数)箇所から送られてくる符号化され
    た画像データを受信する方法であって、受信したN個の
    データをそれぞれ、請求項1記載の画像送信方法で多重
    化される前のデータに分離し、分離してできた2N個の
    データを誤り訂正復号化した後、2分割して画像符号化
    した時の対に戻して画像復号化し、画像復号化後の画像
    データと、対のデータを画像復号化した画像データから
    作成した補間データとを誤り訂正復号化の際に得られた
    誤り情報をもとに切換ることにより、N個の画像を構成
    して出力することを特徴とした画像受信方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の画像送信方法でN箇所か
    ら画像データを送信し、請求項2記載の画像受信方法で
    受信し、N個の画像データを出力することを特徴とした
    画像通信方法。
  4. 【請求項4】 画像を符号化して送信する方法であっ
    て、画像を符号化する際、画像を2分割し、2分割した
    画像それぞれに画像符号化と誤り訂正符号化を行い、前
    記2分割して画像符号化と誤り訂正符号化したデータの
    一方を一定時間T遅延させたのち送信し、もう一方のデ
    ータを、他から送られてきたデータと多重して送信する
    ことを特徴とした画像送信方法。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の画像送信方法により、N
    箇所から送られてくる符号化された画像データを受信す
    る方法であって、受信したN個のデータをそれぞれ、請
    求項4記載の画像送信方法で多重化される前のデータに
    分離し、分離してできた2N個のデータのうち、請求項
    4記載の画像送信方法で一定時間T遅延させられてない
    方のデータを一定時間T遅延させた2N個のデータそれ
    ぞれを誤り訂正復号化した後、2分割して画像符号化し
    た時の対に戻して画像復号化し、画像復号化後のデータ
    と、対のデータを画像復号化した画像データから作成し
    た補間データとを誤り訂正復号化の際に得られた誤り情
    報をもとに切換えることにより、N個の画像を構成して
    出力することを特徴とした画像受信方法。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の画像送信方法でN箇所か
    ら画像データを送信し、請求項5記載の画像受信方法で
    受信し、N個の画像データを出力することを特徴とした
    画像通信方法。
  7. 【請求項7】 画像受信側からN個の画像送信側に対し
    て制御データを送信し、画像符号化方法と発生符号量を
    制御することを特徴とした請求項3または請求項6記載
    の画像通信方法。
  8. 【請求項8】 画像を2分割する時に、異なる空間解像
    度の画像に分割することを特徴とした請求項1または請
    求項4記載の画像送信方法。
  9. 【請求項9】 画像を符号化して送信する装置であっ
    て、画像を2分割する分割手段と、2分割した画像をそ
    れぞれ画像符号化する2個の画像符号化手段と誤り訂正
    符号化する2個の誤り訂正符号化手段と、他から送られ
    てきたデータを受信する受信手段と、前記2分割して画
    像符号化と誤り訂正符号化したデータの一方をそのまま
    送信する第1の送信手段と、もう一方のデータを受信手
    段で受信したデータと多重する多重化手段と、多重化さ
    れたデータを送信する第2の送信手段とを有することを
    特徴とした画像送信装置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の画像送信装置により、
    N箇所から送られてくる符号化された画像データを受信
    する装置であって、N個の受信手段と、受信したN個の
    データをそれぞれ、請求項9記載の画像送信装置で多重
    化される前のデータに分離するN個の分離手段と、分離
    してできた2N個のデータを誤り訂正復号化する2N個の
    誤り訂正復号化手段と、画像符号化時に2分割された時
    の対に戻す選択手段と、選択手段から出力されるデータ
    を画像復号化する2N個の画像復号化手段と、画像復号
    化後のデータから補間データを作成する2N個の補間手
    段と、画像復号化データと補間データを誤り訂正復号化
    手段が出力する誤り情報をもとに切換えて出力するN個
    の切換手段で構成され、N個の画像データとして出力す
    ることを特徴とした画像受信装置。
  11. 【請求項11】 請求項9記載の画像送信装置でN箇所
    から画像データを送信し、請求項10記載の画像受信装
    置で受信し、N個の画像データを出力することを特徴と
    した画像通信システム。
  12. 【請求項12】 画像を符号化して送信する装置であっ
    て、画像を2分割する分割手段と、2分割した画像をそ
    れぞれ画像符号化する2個の画像符号化手段と誤り訂正
    符号化する2個の誤り訂正符号化手段と、他から送られ
    てきたデータを受信する受信手段と、前記2分割して画
    像符号化と誤り訂正符号化したデータの一方を一定時間
    T遅延させる遅延手段と、遅延させたデータを送信する
    第1の送信手段と、もう一方のデータを、受信手段で受
    信したデータと多重する多重化手段と、多重化されたデ
    ータを送信する第2の送信手段とで構成されることを特
    徴とした画像送信装置。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の画像送信装置によ
    り、N箇所から送られてくる符号化された画像データを
    受信する装置であって、N個の受信手段と、受信したN
    個のデータをそれぞれ、請求項12記載の画像送信装置
    で多重化される前のデータに分離するN個の分離手段
    と、分離してできた2N個のデータのうち、請求項12
    記載の画像送信装置で一定時間T遅延させられてないデ
    ータを一定時間T遅延するN個の遅延手段と、2N個のデ
    ータを誤り訂正復号化する2N個の誤り訂正復号化手段
    と、画像符号化時に2分割された時の対に戻す選択手段
    と、2N個のデータを画像復号化する2N個の画像復号化
    手段と、画像復号化後のデータから補間データを作成す
    る2N個の補間手段と、画像復号化データと補間データ
    を誤り訂正復号化手段が出力する誤り情報をもとに切換
    えて出力するN個の切換手段で構成され、N個の画像デ
    ータを出力することを特徴とした画像受信装置。
  14. 【請求項14】 請求項12記載の画像送信装置でN箇
    所から画像データを送信し、請求項13記載の画像受信
    装置で受信し、N個の画像データを出力することを特徴
    とした画像通信システム。
  15. 【請求項15】 請求項10記載の画像受信装置または
    請求項13記載の画像受信装置のN個の受信手段から画
    像受信装置の誤り訂正復号化手段が出力する誤り情報を
    制御データとして、請求項9記載または請求項12記載
    のN個の画像送信装置に送信し、N個の画像送信装置で
    制御データをもとに画像符号化方法と発生符号量を制御
    することを特徴とした請求項11または請求項14記載
    の画像通信システム。
  16. 【請求項16】 画像を2つに分割する時に、空間解像
    度の異なる2つの画像に分割することを特徴とした請求
    項9または請求項12記載の画像送信装置。
JP2000200673A 2000-07-03 2000-07-03 画像送受信方法及び画像通信システム Pending JP2002027476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200673A JP2002027476A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 画像送受信方法及び画像通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200673A JP2002027476A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 画像送受信方法及び画像通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002027476A true JP2002027476A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18698507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000200673A Pending JP2002027476A (ja) 2000-07-03 2000-07-03 画像送受信方法及び画像通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002027476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6081551A (en) Image coding and decoding apparatus and methods thereof
KR100240176B1 (ko) 독립적으로 압축된 짝수 및 홀수 필드 데이타용 영상 신호 압축해제 장치
JP3630474B2 (ja) 動画像伝送システム及び動画像伝送装置
US7924917B2 (en) Method for encoding and decoding video signals
JP3365771B2 (ja) ビデオ信号圧縮装置
JP4537583B2 (ja) 映像信号のエラー隠蔽
EP1793614A2 (en) Picture encoding method and apparatus and picture decoding method and apparatus
EP2297957B1 (en) Fast channel switching in tv broadcast systems
CN101790099A (zh) 视频编码
US20010026587A1 (en) Image encoding apparatus and method of same, video camera, image recording apparatus, and image transmission apparatus
US20080008241A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20060078053A1 (en) Method for encoding and decoding video signals
US6697425B1 (en) Dynamic image encoding apparatus and method for encoding a dynamic image
US20070242747A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20070223573A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20070280354A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding a first frame sequence layer based on a second frame sequence layer
US20060133497A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding video signal using motion vectors of pictures at different temporal decomposition level
US5825928A (en) Decoding apparatus for error concealment considering motion directions of moving images
US9001892B2 (en) Moving image encoder and moving image decoder
US20090316787A1 (en) Moving image encoder and decoder, and moving image encoding method and decoding method
JPH10108175A (ja) 画像符号伝送システム
JP2002010265A (ja) 送信装置およびその方法と受信装置およびその方法
CN101411203A (zh) 自适应编码器辅助帧速率上变换
US20060067410A1 (en) Method for encoding and decoding video signals
JP2002027476A (ja) 画像送受信方法及び画像通信システム