JP2002017064A - Motor and optical disc apparatus having motor - Google Patents

Motor and optical disc apparatus having motor

Info

Publication number
JP2002017064A
JP2002017064A JP2000201473A JP2000201473A JP2002017064A JP 2002017064 A JP2002017064 A JP 2002017064A JP 2000201473 A JP2000201473 A JP 2000201473A JP 2000201473 A JP2000201473 A JP 2000201473A JP 2002017064 A JP2002017064 A JP 2002017064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
turntable
lubricating oil
stator
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000201473A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keigo Suzuki
啓悟 鈴木
Hiroshi Ikuta
浩 生田
Tatsuro Hayakawa
達郎 早川
Yuichi Nanae
裕一 名苗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000201473A priority Critical patent/JP2002017064A/en
Publication of JP2002017064A publication Critical patent/JP2002017064A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a motor which can prevent lubricating oil from leaking out of a bearing while a distance between a reference plane for the attachment of the motor and the chucking plane of an optical disc is reduced and avoid the wear of the chucking part, by preventing a turntable and the bearing from being brought into direct contact with each other. SOLUTION: This motor 10 has a stator 22 and a rotor 20 turned relatively to the stator 22. A bearing 72 supports a shaft 40 with lubricating oil. A lubricating oil leakage preventive member 76 for preventing the lubricating oil of the bearing 72 from leaking into a turntable 24 side is provided between the turntable 24 and the bearing 72. A thrust bearing 74 for preventing the turntable 24 and the bearing 72 from being brought into direct contact with each other is provided between the turntable 24 and the bearing 72.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、たとえばCD−R
OM(コンパクトディスクを用いた読出し専用メモリ)
等の光ディスクのようなディスク状の情報記録媒体を載
せて回転させるためのモータおよびモータを有する光デ
ィスク装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
OM (read only memory using compact disk)
The present invention relates to a motor for mounting and rotating a disk-shaped information recording medium such as an optical disk, and an optical disk apparatus having the motor.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の光ディスクを連続回転させるモ
ータとしては、図5に示すような形式のものがある。モ
ータ1000はロータ1001とステータ1002を有
している。ロータ1001はターンテーブル1003、
ロータヨーク1004、駆動用のマグネット1005お
よび軸1006を有している。ステータ1002は、ス
テータ基板1007、ハウジング1008、コイル10
09を有している。軸1006は、ハウジング1008
の軸受け1010により回転可能に支持されている。タ
ーンテーブル1003は光ディスク1011を着脱可能
にチャッキングする。軸1006の端部1012は半球
状になっており、端部1012はスラスト受け1013
により回転可能に支持されている。軸受け1010は、
ボールベアリングを用いるとコストが高く、予圧が必要
で構造が複雑となることから、焼結軸受けを用いてい
る。
2. Description of the Related Art As a motor for continuously rotating an optical disk of this kind, there is a motor as shown in FIG. The motor 1000 has a rotor 1001 and a stator 1002. The rotor 1001 is a turntable 1003,
It has a rotor yoke 1004, a driving magnet 1005, and a shaft 1006. The stator 1002 includes a stator substrate 1007, a housing 1008, a coil 10
09. The shaft 1006 is connected to the housing 1008
Is rotatably supported by the bearing 1010. The turntable 1003 detachably chucks the optical disk 1011. The end 1012 of the shaft 1006 is hemispherical, and the end 1012 is
Are supported rotatably. The bearing 1010 is
If a ball bearing is used, the cost is high, a preload is required, and the structure is complicated. Therefore, a sintered bearing is used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
モータ1000の構造では次のような問題がある。ステ
ータ1002のステータ基板1007側がモータの取り
付け用の基準面1014となっており、取り付け用の基
準面1014の上側であって、ステータ基板1007と
ターンテーブル1003の間にロータ1001のロータ
ヨーク1004が位置している。つまり、ロータヨーク
1004のさらに上側にターンテーブル1003が位置
している。このために、取り付け用の基準面1014と
光ディスク1011のチャッキング面1015との間の
距離Lが大きくなってしまう。この距離Lが大きいと、
光ディスク1011が偏心していた場合等に、光ディス
ク1011の面振れの影響が大きくなる。すなわち、こ
の距離Lが大きいと距離Lの寸法誤差が大きくなり易
く、ターンテーブルに光ディスクをのせて回転したとき
の面振れによる振動がより大きくなってしまう。従って
光ディスク1011の情報を読み取るための光学ピック
アップ1020が、光ディスク1011の情報を読み損
ねる弊害が生じやすいという欠点がある。そこで本発明
は上記課題を解消し、モータの取り付け用の基準面と光
ディスクのチャッキング面との距離を短くしながら軸受
けからの潤滑油の漏れを防ぎ、そしてターンテーブルと
軸受け間における直接の当接を防ぐことでチャッキング
部の摩耗を防ぐことができるモータを提供することを目
的としている。
However, the structure of the motor 1000 has the following problems. The stator substrate 1007 side of the stator 1002 serves as a reference surface 1014 for mounting the motor. The rotor yoke 1004 of the rotor 1001 is located above the reference surface 1014 for mounting and between the stator substrate 1007 and the turntable 1003. ing. That is, the turntable 1003 is located further above the rotor yoke 1004. Therefore, the distance L between the mounting reference surface 1014 and the chucking surface 1015 of the optical disk 1011 increases. If this distance L is large,
When the optical disk 1011 is eccentric or the like, the influence of the runout of the optical disk 1011 increases. That is, if the distance L is large, the dimensional error of the distance L is likely to increase, and the vibration due to the surface runout when the optical disk is placed on the turntable and rotated is further increased. Therefore, there is a disadvantage that the optical pickup 1020 for reading the information on the optical disk 1011 is liable to be harmful to reading the information on the optical disk 1011. Therefore, the present invention solves the above-mentioned problems, prevents the leakage of lubricating oil from the bearing while shortening the distance between the reference surface for mounting the motor and the chucking surface of the optical disk, and prevents the direct contact between the turntable and the bearing. It is an object of the present invention to provide a motor that can prevent abrasion of a chucking portion by preventing contact.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、ステ
ータと前記ステータに対して回転するロータを有するモ
ータであり、前記ロータは、一方にディスク状の情報記
録媒体を装着するターンテーブルが取り付けられた軸
と、前記軸の他方に固定されて駆動用のマグネットを有
するロータヨークと、を有し、前記ステータは、前記タ
ーンテーブルと前記ロータヨークの間に配置されている
ステータ配線板と、前記ステータ配線板に固定され、前
記軸を回転自在に保持する軸受けが圧入されているハウ
ジングと、通電することで前記駆動用のマグネットとの
磁気的相互作用により前記ロータを回転させるコイル
と、を有し、前記軸受けは前記軸を潤滑油を用いて支え
ており、前記ターンテーブルと前記軸受けの間には、前
記軸受けの前記潤滑油が前記ターンテーブル側に漏れる
のを防ぐ潤滑油漏れ防止部材が配置され、前記ターンテ
ーブルと前記軸受けの間には、前記ターンテーブルと前
記軸受けが直接当たるのを防ぐためのスラスト軸受けが
配置されていることを特徴とするモータである。
The invention according to claim 1 is a motor having a stator and a rotor rotating with respect to the stator, wherein the rotor has a turntable on which a disk-shaped information recording medium is mounted. An attached shaft, and a rotor yoke fixed to the other of the shafts and having a driving magnet, wherein the stator has a stator wiring board disposed between the turntable and the rotor yoke; A housing fixed to the stator wiring board and press-fitted with a bearing for rotatably holding the shaft; and a coil for rotating the rotor by magnetic interaction with the driving magnet when energized. The bearing supports the shaft with lubricating oil, and the lubricating oil of the bearing is provided between the turntable and the bearing. A lubricating oil leakage prevention member for preventing leakage to the turntable side is arranged, and a thrust bearing for preventing the turntable and the bearing from directly hitting is arranged between the turntable and the bearing. A motor characterized in that:

【0005】請求項1では、ロータは軸とターンテーブ
ルとロータヨークを有している。ターンテーブルは軸の
一方にコイルされており、ディスク状の情報記録媒体を
装着する。ロータヨークは軸の他方にコイルされており
駆動用のマグネットを有している。ステータは、ステー
タ配線板と、ハウジングおよびコイルを有している。ス
テータ配線板はターンテーブルとロータヨークの間に位
置している。ハウジングはステータ配線板に固定されて
おり、このハウジングには軸を回転自在に保持する軸受
けが圧入されている。コイルは通電することで駆動用の
マグネットとの磁気的相互作用によりロータを回転させ
る。軸受けは、軸を潤滑油を用いて支えている。潤滑油
漏れ防止部材は、ターンテーブルと軸受けの間に配置さ
れ、軸受けの潤滑油がターンテーブル側に漏れるのを防
ぐ。これにより、ボールベアリングを用いるのではなく
軸受けが潤滑油を用いて軸を回転自在に保持している場
合に、軸受けの潤滑油は潤滑油漏れ防止部材により漏れ
るのを防ぐことができるので、潤滑油がターンテーブル
側に漏れ出してターンテーブルやディスク状の情報記録
媒体を汚すような恐れがない。スラスト軸受けは、ター
ンテーブルと軸受けの間に配置されており、ターンテー
ブルと軸受けが直接当たるのを防ぐ。これにより、ター
ンテーブルがたとえば真ちゅうやプラスチック等、軸受
けに比べて軟らかい材料により作られていた場合であっ
ても、スラスト軸受けがターンテーブルと軸受けが直接
当たるのを防ぐので、ターンテーブルが摩耗することが
ない。モータをステータ配線板を基準としてシャーシ側
に取り付ける場合に、ステータ配線板がターンテーブル
とロータヨークの間に配置されているので、ステータ配
線板とターンテーブルの距離を従来に比べて小さくで
き、光ディスクの面振れの影響を小さくして、光ディス
クの情報の読み取り等の向上が図れる。
According to the first aspect, the rotor has a shaft, a turntable, and a rotor yoke. The turntable is coiled around one of the shafts, and mounts a disc-shaped information recording medium. The rotor yoke is coiled around the other end of the shaft and has a driving magnet. The stator has a stator wiring board, a housing and a coil. The stator wiring board is located between the turntable and the rotor yoke. The housing is fixed to the stator wiring board, and a bearing for rotatably holding the shaft is press-fitted in the housing. When the coil is energized, the rotor rotates by a magnetic interaction with a driving magnet. The bearing supports the shaft using lubricating oil. The lubricating oil leakage preventing member is disposed between the turntable and the bearing, and prevents the lubricating oil of the bearing from leaking to the turntable. As a result, the lubricating oil of the bearing can be prevented from leaking by the lubricating oil leakage preventing member when the bearing rotatably holds the shaft using the lubricating oil instead of using the ball bearing. There is no danger that oil leaks to the turntable side and stains the turntable or the disc-shaped information recording medium. The thrust bearing is arranged between the turntable and the bearing, and prevents the turntable and the bearing from directly hitting each other. As a result, even if the turntable is made of a material softer than the bearing, such as brass or plastic, the thrust bearing prevents the turntable from directly hitting the bearing, so that the turntable is worn. There is no. When the motor is mounted on the chassis side with respect to the stator wiring board, the distance between the stator wiring board and the turntable can be made smaller than before, since the stator wiring board is disposed between the turntable and the rotor yoke. It is possible to improve the reading of information on the optical disk and the like by reducing the influence of surface runout.

【0006】請求項2の発明は、請求項1に記載のモー
タにおいて、前記軸受けは、焼結含油軸受けである。
According to a second aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the bearing is a sintered oil-impregnated bearing.

【0007】請求項3の発明は、請求項1に記載のモー
タにおいて、前記軸受けは、流体軸受けである。
According to a third aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the bearing is a fluid bearing.

【0008】請求項4の発明は、請求項1に記載のモー
タにおいて、前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラスト軸
受けは、前記ターンテーブルに一体に取り付けられてい
る。請求項4では、潤滑油漏れ防止部材とスラスト軸受
けが、ターンテーブルに一体に取り付けられていること
により、あらかじめ潤滑油漏れ防止部材とスラスト軸受
けをターンテーブル側に取り付けておくことができ、組
立性を向上することができる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are integrally mounted on the turntable. According to the fourth aspect, the lubricating oil leakage prevention member and the thrust bearing are integrally attached to the turntable, so that the lubricating oil leakage prevention member and the thrust bearing can be attached to the turntable in advance, and the assemblability is improved. Can be improved.

【0009】請求項5の発明は、請求項4に記載のモー
タにおいて、前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラスト軸
受けは、前記ハウジング内に位置されている。請求項5
では、潤滑油漏れ防止部材がハウジング内に配置されて
いるので、軸受けの潤滑油はこの潤滑油漏れ防止部材に
よりハウジング内に戻すことができ、潤滑油がハウジン
グの外に漏れることがない。
According to a fifth aspect of the present invention, in the motor according to the fourth aspect, the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are located in the housing. Claim 5
Since the lubricating oil leakage preventing member is disposed in the housing, the lubricating oil of the bearing can be returned into the housing by the lubricating oil leakage preventing member, and the lubricating oil does not leak out of the housing.

【0010】請求項6の発明は、ステータと前記ステー
タに対して回転するロータを備えるモータを有する光デ
ィスク装置であり、前記ロータは、一方にディスク状の
情報記録媒体を装着するターンテーブルが取り付けられ
た軸と、前記軸の他方に固定されて駆動用のマグネット
を有するロータヨークと、を有し、前記ステータは、前
記ターンテーブルと前記ロータヨークの間に配置されて
いるステータ配線板と、前記ステータ配線板に固定さ
れ、前記軸を回転自在に保持する軸受けが圧入されてい
るハウジングと、通電することで前記駆動用のマグネッ
トとの磁気的相互作用により前記ロータを回転させるコ
イルと、を有し、前記軸受けは前記軸を潤滑油を用いて
支えており、前記ターンテーブルと前記軸受けの間に
は、前記軸受けの前記潤滑油が前記ターンテーブル側に
漏れるのを防ぐ潤滑油漏れ防止部材が配置され、前記タ
ーンテーブルと前記軸受けの間には、前記ターンテーブ
ルと前記軸受けが直接当たるのを防ぐためのスラスト軸
受けが配置されていることを特徴とするモータを有する
光ディスク装置である。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an optical disk apparatus having a motor having a stator and a rotor rotating with respect to the stator, wherein the rotor has a turntable on which a disk-shaped information recording medium is mounted. A rotor yoke fixed to the other of the shafts and having a driving magnet, wherein the stator includes a stator wiring board disposed between the turntable and the rotor yoke; A housing fixed to a plate and press-fitted with a bearing that rotatably holds the shaft, and a coil that rotates the rotor by magnetic interaction with the driving magnet when energized, The bearing supports the shaft using lubricating oil, and between the turntable and the bearing, the bearing of the bearing is provided. A lubricating oil leakage prevention member for preventing lubricating oil from leaking to the turntable side is arranged, and a thrust bearing for preventing the turntable and the bearing from directly hitting is arranged between the turntable and the bearing. An optical disk device having a motor characterized in that:

【0011】請求項6では、ロータは軸とターンテーブ
ルとロータヨークを有している。ターンテーブルは軸の
一方に圧入されており、ディスク状の情報記録媒体を装
着する。ロータヨークは軸の他方にコイルされており駆
動用のマグネットを有している。ステータは、ステータ
配線板と、ハウジングおよびコイルを有している。ステ
ータ配線板はターンテーブルとロータヨークの間に位置
している。ハウジングはステータ配線板に固定されてお
り、このハウジングには軸を回転自在に保持する軸受け
が圧入されている。コイルは通電することで駆動用のマ
グネットとの磁気的相互作用によりロータを回転させ
る。軸受けは、軸を潤滑油を用いて支えている。潤滑油
漏れ防止部材は、ターンテーブルと軸受けの間に配置さ
れ、軸受けの潤滑油がターンテーブル側に漏れるのを防
ぐ。これにより、ボールベアリングを用いるのではなく
軸受けが潤滑油を用いて軸を回転自在に保持している場
合に、軸受けの潤滑油は潤滑油漏れ防止部材により漏れ
るのを防ぐことができるので、潤滑油がターンテーブル
側に漏れ出してターンテーブルやディスク状の情報記録
媒体を汚すような恐れがない。スラスト軸受けは、ター
ンテーブルと軸受けの間に配置されており、ターンテー
ブルと軸受けが直接当たるのを防ぐ。これにより、ター
ンテーブルがたとえば真ちゅうやプラスチック等、軸受
けに比べて軟らかい材料により作られていた場合であっ
ても、スラスト軸受けがターンテーブルと軸受けが直接
当たるのを防ぐので、ターンテーブルが摩耗することが
ない。モータをステータ配線板を基準としてシャーシ側
に取り付ける場合に、ステータ配線板がターンテーブル
とロータヨークの間に配置されているので、ステータ配
線板とターンテーブルの距離を従来に比べて小さくで
き、光ディスクの面振れの影響を小さくして、光ディス
クの情報の読み取り等の向上が図れる。
According to the present invention, the rotor has a shaft, a turntable and a rotor yoke. The turntable is press-fitted to one of the shafts, and mounts a disc-shaped information recording medium. The rotor yoke is coiled around the other end of the shaft and has a driving magnet. The stator has a stator wiring board, a housing and a coil. The stator wiring board is located between the turntable and the rotor yoke. The housing is fixed to the stator wiring board, and a bearing for rotatably holding the shaft is press-fitted in the housing. When the coil is energized, the rotor rotates by a magnetic interaction with a driving magnet. The bearing supports the shaft using lubricating oil. The lubricating oil leakage preventing member is disposed between the turntable and the bearing, and prevents the lubricating oil of the bearing from leaking to the turntable. As a result, the lubricating oil of the bearing can be prevented from leaking by the lubricating oil leakage preventing member when the bearing rotatably holds the shaft using the lubricating oil instead of using the ball bearing. There is no danger that oil leaks to the turntable side and stains the turntable or the disc-shaped information recording medium. The thrust bearing is arranged between the turntable and the bearing, and prevents the turntable and the bearing from directly hitting each other. As a result, even if the turntable is made of a material softer than the bearing, for example, brass or plastic, the thrust bearing prevents the turntable from directly hitting the bearing, so that the turntable is worn. There is no. When the motor is mounted on the chassis side with respect to the stator wiring board, the distance between the stator wiring board and the turntable can be made smaller than before because the stator wiring board is disposed between the turntable and the rotor yoke, and the It is possible to improve the reading of information on the optical disk and the like by reducing the influence of surface runout.

【0012】請求項7の発明は、請求項6に記載のモー
タを有する光ディスク装置において、前記軸受けは、焼
結含油軸受けである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the optical disk device having the motor according to the sixth aspect, the bearing is a sintered oil-impregnated bearing.

【0013】請求項8の発明は、請求項6に記載のモー
タを有する光ディスク装置において、前記軸受けは、流
体軸受けである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the optical disk device having the motor according to the sixth aspect, the bearing is a fluid bearing.

【0014】請求項9の発明は、請求項6に記載のモー
タを有する光ディスク装置において、前記潤滑油漏れ防
止部材と前記スラスト軸受けは、前記ターンテーブルに
一体に取り付けられている。請求項9では、潤滑油漏れ
防止部材とスラスト軸受けが、ターンテーブルに一体に
取り付けられていることにより、あらかじめ潤滑油漏れ
防止部材とスラスト軸受けをターンテーブル側に取り付
けておくことができ、組立性を向上することができる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the optical disk apparatus having the motor according to the sixth aspect, the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are integrally mounted on the turntable. According to the ninth aspect, the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are integrally attached to the turntable, so that the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing can be attached to the turntable in advance. Can be improved.

【0015】請求項10の発明は、請求項9に記載のモ
ータを有する光ディスク装置において、前記潤滑油漏れ
防止部材と前記スラスト軸受けは、前記ハウジング内に
位置されている。請求項10では、潤滑油漏れ防止部材
がハウジング内に配置されているので、軸受けの潤滑油
はこの潤滑油漏れ防止部材によりハウジング内に戻すこ
とができ、潤滑油がハウジングの外に漏れることがな
い。
According to a tenth aspect of the present invention, in the optical disk device having the motor according to the ninth aspect, the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are located in the housing. According to the tenth aspect, since the lubricating oil leakage preventing member is disposed in the housing, the lubricating oil of the bearing can be returned into the housing by the lubricating oil leakage preventing member, and the lubricating oil can leak out of the housing. Absent.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、
技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明
の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨
の記載がない限り、これらの形態に限られるものではな
い。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments described below are preferred specific examples of the present invention,
Although various technically preferable limits are given, the scope of the present invention is not limited to these modes unless otherwise specified in the following description.

【0017】図1は、本発明のモータおよびモータを有
する光ディスク装置の好ましい実施の形態を示してい
る。モータを有する光ディスク装置1は、モータ10お
よび光学ピックアップ12およびメカデッキ等と呼ばれ
ている機構部14を有している。モータ10は、ロータ
20とステータ22を有している。ターンテーブル24
は、ディスク状の情報記録媒体である、たとえば光ディ
スクDを、クランパ26を用いて着脱可能に保持するよ
うになっている。
FIG. 1 shows a preferred embodiment of a motor and an optical disk apparatus having the motor according to the present invention. The optical disk device 1 having a motor includes a motor 10, an optical pickup 12, and a mechanical unit 14 called a mechanical deck or the like. The motor 10 has a rotor 20 and a stator 22. Turntable 24
Is designed to detachably hold a disc-shaped information recording medium, for example, an optical disc D using a clamper 26.

【0018】光ディスクDは、たとえばDVD(デジタ
ル多用途ディスク)、CD(コンパクトディスク)、C
D−ROM(コンパクトディスクを用いた読出し専用メ
モリ)や、MD(ミニディスク、光磁気ディスク)等で
ある。光学ピックアップ12は、光ディスクDに記録さ
れている情報を、光28を照射して、その戻り光を受光
することにより光学的に読み取る機能を有する再生用の
ものである。またこの光学ピックアップ12は、光ディ
スクDの情報を読み取るだけでなく、光ディスクDに対
して情報を書き込むような機能を備えているいわゆる記
録再生両用に使えるものであってもよい。
The optical disk D is, for example, DVD (digital versatile disk), CD (compact disk), C
Examples include a D-ROM (read only memory using a compact disk) and an MD (mini disk, magneto-optical disk). The optical pickup 12 is for reproduction having a function of optically reading information recorded on the optical disk D by irradiating the light 28 and receiving the return light. The optical pickup 12 may be used for both recording and reproduction, which has a function of not only reading information on the optical disc D but also writing information on the optical disc D.

【0019】図1の機構部14は、モータ10のロータ
20やその他の図示しない機構部分や基板等を収容して
いる。光ディスクDがターンテーブル24に装着される
と、クランパ26の磁石26Aとターンテーブル24の
チャック用のヨーク24Aが磁気的に吸引することで、
光ディスクDはターンテーブル24に着脱自在に固定す
ることができる。モータ10は、図1に示すように従来
のモータとは異なり、ロータ20のロータヨーク30
が、ターンテーブル24とは離れた反対側に位置してお
り、ターンテーブル24とロータヨーク30の間にステ
ータ配線板32が配置されている構造のものである。こ
のステータ配線板32は、機構部14の取付板34に固
定されている。
The mechanism section 14 shown in FIG. 1 houses the rotor 20 of the motor 10, other mechanical parts (not shown), a board, and the like. When the optical disc D is mounted on the turntable 24, the magnet 26A of the clamper 26 and the chuck yoke 24A of the turntable 24 are magnetically attracted.
The optical disc D can be detachably fixed to the turntable 24. The motor 10 is different from the conventional motor as shown in FIG.
However, it has a structure in which the stator wiring board 32 is disposed between the turntable 24 and the rotor yoke 30 on the opposite side away from the turntable 24. The stator wiring board 32 is fixed to a mounting plate 34 of the mechanism section 14.

【0020】図2は、図1のモータ10の構造をより詳
しく示す断面図である。図3は、図2のモータ10の右
半分の構造を代表して拡大して示す図である。図2と図
3において、モータ10のロータ20は、概略的にはタ
ーンテーブル24、軸40、ロータヨーク30、および
駆動用のマグネット42を有している。チャッキング用
のターンテーブル24は、金属、たとえば真ちゅうや、
プラスチック、たとえばポリカーボネート、ポリエーテ
ルイミドにより作られている。ターンテーブル24は、
軸40の一方の端部40Aに圧入により固定されてい
る。ターンテーブル24の凹部にはチャッキング用のチ
ャックヨーク24Aが収容されており、ヨーク24Aは
端部40Aに対して圧入により固定されている。ターン
テーブル24の上にはフリクションシート46が取り付
けられている。このフリクションシート46は、ターン
テーブル上の光ディスクDが回転により滑るのを摩擦に
より防ぐためのものである。ターンテーブル24の下面
には軸40の回りに突起48が形成されている。ロータ
ヨーク30は、磁気回路を構成するためにたとえば鉄に
より作られており、ほぼ断面U字状の形状を有してい
る。ロータヨーク30の内側には駆動用のマグネット4
2が接着等により固定されている。
FIG. 2 is a sectional view showing the structure of the motor 10 of FIG. 1 in more detail. FIG. 3 is an enlarged view showing the right half structure of the motor 10 of FIG. 2 as a representative. 2 and 3, the rotor 20 of the motor 10 has a turntable 24, a shaft 40, a rotor yoke 30, and a driving magnet 42 schematically. The turntable 24 for chucking is made of metal, for example, brass,
It is made of plastic, for example, polycarbonate, polyetherimide. The turntable 24
The shaft 40 is fixed to one end 40A of the shaft 40 by press fitting. A chuck yoke 24A for chucking is accommodated in the recess of the turntable 24, and the yoke 24A is fixed to the end 40A by press-fitting. A friction sheet 46 is mounted on the turntable 24. The friction sheet 46 is for preventing the optical disc D on the turntable from slipping due to rotation by friction. On the lower surface of the turntable 24, a projection 48 is formed around the axis 40. The rotor yoke 30 is made of, for example, iron to form a magnetic circuit, and has a substantially U-shaped cross section. A driving magnet 4 is provided inside the rotor yoke 30.
2 is fixed by bonding or the like.

【0021】次に、図2と図3のモータ10のステータ
22について説明する。ステータ22は、概略的にはス
テータ配線板32、ハウジング50、鉄芯巻き線アセン
ブリ52、オイルガード54等を有している。ステータ
配線板32は、図1に示すように機構部14の取付板3
4に固定されている。このステータ配線板32はフラッ
トケーブル56を補強テープ58により固定している。
ステータ配線板32の下面側には、ホール素子60が取
り付けられている。マグネット42は、S極とN極が回
転方向に多極着磁されたものであり、ホール素子60
は、マグネット42のN極とS極を検出することによ
り、ロータ20の回転数や回転角を磁気的に検出するこ
とができる。
Next, the stator 22 of the motor 10 shown in FIGS. 2 and 3 will be described. The stator 22 generally includes a stator wiring board 32, a housing 50, an iron core winding assembly 52, an oil guard 54, and the like. The stator wiring board 32 is, as shown in FIG.
4 is fixed. The stator wiring board 32 fixes the flat cable 56 with a reinforcing tape 58.
On the lower surface side of the stator wiring board 32, a Hall element 60 is mounted. The magnet 42 is formed by magnetizing the S pole and the N pole in a multi-polar manner in the rotation direction.
By detecting the north pole and the south pole of the magnet 42, the number of rotations and the rotation angle of the rotor 20 can be magnetically detected.

【0022】ハウジング50は、ほぼ円筒状の部材であ
るが、ハウジング50の中間部はステータ配線板32に
対してカシメ部70により固定されている。ハウジング
50の中は、メタル軸受け72と、スラスト軸受け74
およびオイルガード76を収容している。ハウジング5
0の下部には、オイルガード54がたとえば圧入または
接着により固定されている。ハウジング50はたとえば
真ちゅうにより作られている。オイルガード54および
オイルガード76は、たとえばステンレス鋼(SU
S)、ポリアセタール(POM)により作られている。
The housing 50 is a substantially cylindrical member, and an intermediate portion of the housing 50 is fixed to the stator wiring board 32 by a caulking portion 70. Inside the housing 50, a metal bearing 72 and a thrust bearing 74
And an oil guard 76. Housing 5
An oil guard 54 is fixed to the lower part of the cylinder 0 by, for example, press fitting or bonding. The housing 50 is made of, for example, brass. The oil guard 54 and the oil guard 76 are made of, for example, stainless steel (SU
S), made of polyacetal (POM).

【0023】ハウジング50の内部は小径部80と大径
部82を有している。小径部80と、軸40の外周面の
間には、メタル軸受け72が配置されている。このメタ
ル軸受け72は、たとえば焼結含油軸受けである。この
焼結含油軸受けは、たとえば多くの微小なポーラス
(巣)を持った焼結金属であり、このポーラスの中には
潤滑油が含浸されている。焼結含油軸受けは、たとえば
銅、鉄、錫等からなる合金を焼結金属として採用するこ
とができる。焼結含油軸受けは、軸40に対して潤滑油
を積極的に供給するものであり、潤滑油としては機械油
等を採用することができる。
The inside of the housing 50 has a small diameter portion 80 and a large diameter portion 82. A metal bearing 72 is arranged between the small diameter portion 80 and the outer peripheral surface of the shaft 40. The metal bearing 72 is, for example, a sintered oil-impregnated bearing. This sintered oil-impregnated bearing is, for example, a sintered metal having many minute porous parts (nests), and the porous parts are impregnated with lubricating oil. As the sintered oil-impregnated bearing, for example, an alloy made of copper, iron, tin, or the like can be used as the sintered metal. The sintered oil-impregnated bearing positively supplies a lubricating oil to the shaft 40, and a mechanical oil or the like can be used as the lubricating oil.

【0024】メタル軸受け72はほぼ円筒状の軸受けで
ある。しかしハウジング50の大径部82の内周面とメ
タル軸受け72の外周面の間には空間が形成されてい
る。下部のオイルガード54は、メタル軸受け72から
生じる潤滑油がロータヨーク30の内面側に漏れ出るの
を防ぐための部材である。ターンテーブル24の突起4
8と、メタル軸受け72の上端部の間には、スラスト受
け74と、オイルガード76が配置されている。オイル
ガード76は、ロータ20が回転する際にメタル軸受け
72の潤滑油がターンテーブル24側に上昇して漏れる
のを防ぐための潤滑油漏れ防止部材に相当する。
The metal bearing 72 is a substantially cylindrical bearing. However, a space is formed between the inner peripheral surface of the large diameter portion 82 of the housing 50 and the outer peripheral surface of the metal bearing 72. The lower oil guard 54 is a member for preventing the lubricating oil generated from the metal bearing 72 from leaking to the inner surface side of the rotor yoke 30. Projection 4 of turntable 24
A thrust receiver 74 and an oil guard 76 are arranged between the upper end 8 and the metal bearing 72. The oil guard 76 corresponds to a lubricating oil leakage prevention member for preventing the lubricating oil of the metal bearing 72 from rising toward the turntable 24 and leaking when the rotor 20 rotates.

【0025】オイルガード76は、断面L字型の図3に
示す油返し部76Aを有している。オイルガード76は
突起48に対してたとえば圧入、又は接着又はこれらの
組合せにより固定されている。従ってスラスト軸受け7
4とオイルガード76は、ターンテーブル24と一体に
なって、軸40を中心として回転する。スラスト軸受け
74は、メタル軸受け72の上端部とターンテーブル2
4の突起48が直接当たるのを防止する部材である。ス
ラスト軸受け74は軸40に圧入して固定されている。
The oil guard 76 has an oil return portion 76A having an L-shaped cross section as shown in FIG. The oil guard 76 is fixed to the projection 48 by, for example, press fitting, bonding, or a combination thereof. Therefore, the thrust bearing 7
The oil guard 4 and the oil guard 76 rotate about the shaft 40 integrally with the turntable 24. The thrust bearing 74 is provided between the upper end of the metal bearing 72 and the turntable 2.
4 is a member for preventing the projection 48 from directly hitting. The thrust bearing 74 is pressed into the shaft 40 and fixed.

【0026】図2の鉄芯巻き線アセンブリ52は、ハウ
ジング50の下部に対して接着又は圧入又はそれらの組
合せにより固定されている。鉄芯巻き線アセンブリ52
は、鉄芯52Aとコイル52Bを有している。コイル5
2Bに対してステータ配線板32を介して外部から所定
の通電パターンで通電することにより、コイルが発生す
る磁界とマグネット42が発生する磁界の相互作用によ
り、ロータ20がステータ22に対して連続回転する。
The iron core winding assembly 52 of FIG. 2 is fixed to the lower portion of the housing 50 by bonding or press fitting or a combination thereof. Iron core winding assembly 52
Has an iron core 52A and a coil 52B. Coil 5
2B, the rotor 20 continuously rotates with respect to the stator 22 due to the interaction between the magnetic field generated by the coil and the magnetic field generated by the magnet 42 when a current is applied to the 2B from the outside via the stator wiring board 32 in a predetermined energizing pattern. I do.

【0027】図1に示す距離H1は、ステータ配線板3
2の上面からターンテーブル24の搭載面までの距離で
あり、この距離H1は、機構部14の取付板34の取付
面から、ターンテーブル24の搭載面までの距離であ
る。距離H1の精度は、光学ピックアップ12の対物レ
ンズが移動できる可動範囲内にする必要があり、寸法精
度が要求される。またターンテーブル24のトップ面か
らターンテーブル24の搭載面までの距離H2は、光デ
ィスクDのクランパ26によるクランプ力がばらつかな
いようにするために寸法精度が要求される。このような
要求を満たすために、従来と異なり、ロータ20のロー
タヨーク30が、ターンテーブル24の位置とはステー
タ配線板32を間に入れて反対位置に位置しており、距
離H1が従来に比べてできるだけ小さくなるような構成
になっている。これにより、距離H1を小さくして距離
H1の寸法精度を上げることで、この寸法精度は光学ピ
ックアップの対物レンズの移動できる可動範囲に影響を
与えない。したがって、対物レンズは光ディスクの面振
れに追従動作して、光ディスクの情報を正しく読み取る
ことができる。
The distance H1 shown in FIG.
The distance H1 is a distance from the mounting surface of the mounting plate 34 of the mechanism section 14 to the mounting surface of the turntable 24. The accuracy of the distance H1 needs to be within a movable range in which the objective lens of the optical pickup 12 can move, and dimensional accuracy is required. The distance H2 from the top surface of the turntable 24 to the mounting surface of the turntable 24 requires dimensional accuracy in order to prevent the clamping force of the clamper 26 of the optical disc D from fluctuating. In order to satisfy such a requirement, unlike the related art, the rotor yoke 30 of the rotor 20 is located at a position opposite to the position of the turntable 24 with the stator wiring board 32 interposed therebetween. It is configured to be as small as possible. Thus, by reducing the distance H1 and increasing the dimensional accuracy of the distance H1, the dimensional accuracy does not affect the movable range in which the objective lens of the optical pickup can move. Therefore, the objective lens follows the surface shake of the optical disk, and can correctly read information on the optical disk.

【0028】図2のスラスト軸受け74は、たとえばメ
タル軸受け72の材質と同じ焼結体でできており、サイ
ジング(寸法加工)によりその厚さの精度や面粗度を向
上させてある。尚、スラスト軸受け74の下面を図3に
示すように基準面Pとして、ターンテーブル24を切削
することにより光ディスクDの面振れ精度を上げた後
に、切削した搭載面24Tに対してフリクションシート
46を接着している。
The thrust bearing 74 in FIG. 2 is made of, for example, the same sintered body as the material of the metal bearing 72, and its thickness accuracy and surface roughness are improved by sizing (dimensional processing). The lower surface of the thrust bearing 74 is used as a reference plane P as shown in FIG. Glued.

【0029】このオイルガード76は、ターンテーブル
24が回転する際にハウジング50の潤滑油が遠心力で
ターンテーブル24側に飛散したり、潤滑油の漏れを防
ぐ機能を有している。メタル軸受け72が圧入されたハ
ウジング50に対して、鉄芯巻き線アセンブリ52が接
着又は圧入により固定されており、その後オイルガード
54がハウジング50の下端部に圧入して固定されてい
る。
The oil guard 76 has a function of preventing the lubricating oil of the housing 50 from scattering to the turntable 24 due to centrifugal force when the turntable 24 rotates, and preventing the lubricating oil from leaking. The iron core winding assembly 52 is fixed to the housing 50 into which the metal bearing 72 is press-fitted by bonding or press-fitting, and then the oil guard 54 is press-fitted to the lower end of the housing 50 and fixed.

【0030】図2に示すステータ配線板32には、ホー
ル素子60とフラットケーブル56が半田付けして固定
されており、フラットケーブル56を補強するために補
強テープ58がステータ配線板32とフラットケーブル
56の間に貼ってある。ターンテーブル24と一体にな
っている軸40が、ステータ22のハウジング50内に
あるメタル軸受け72に挿入された後に、軸40の他方
の端部40Bに対してロータヨーク30を圧入して固定
してある。
A hall element 60 and a flat cable 56 are fixed to the stator wiring board 32 shown in FIG. 2 by soldering. A reinforcing tape 58 is attached to the stator wiring board 32 to reinforce the flat cable 56. Affixed between 56. After the shaft 40 integrated with the turntable 24 is inserted into the metal bearing 72 in the housing 50 of the stator 22, the rotor yoke 30 is pressed into the other end 40B of the shaft 40 and fixed. is there.

【0031】次に、図1〜図3のモータの動作について
簡単に説明する。ステータ22のコイル52Bに対し
て、ステータ配線板32を介して外部の制御部から所定
の通電パターンで通電することにより、コイル52Bが
磁界を発生し、コイル52Bの磁界と、ロータ20のマ
グネット42の磁界が相互に作用する。これによりロー
タ20は軸40を中心としてステータ22に対して連続
回転することで、ターンテーブル24に搭載されている
光ディスクDが連続回転する。ところで、このようにタ
ーンテーブル24が連続回転していると、メタル軸受け
72の潤滑油が遠心力によりターンテーブル24側に昇
ってこようとする。しかし、オイルガード76がハウジ
ング50の中に位置しているので、上昇してくる潤滑油
はこのオイルガード76によりハウジング50の内部を
経てメタル軸受け72側に再度戻すことができる。
Next, the operation of the motor shown in FIGS. 1 to 3 will be briefly described. The coil 52B of the stator 22 is energized in a predetermined energizing pattern from an external control unit via the stator wiring board 32, so that the coil 52B generates a magnetic field, and the magnetic field of the coil 52B and the magnet 42 of the rotor 20 Interact with each other. As a result, the rotor 20 continuously rotates with respect to the stator 22 about the shaft 40, so that the optical disc D mounted on the turntable 24 continuously rotates. By the way, when the turntable 24 is rotating continuously, the lubricating oil of the metal bearing 72 tends to rise toward the turntable 24 due to centrifugal force. However, since the oil guard 76 is located in the housing 50, the rising lubricating oil can be returned to the metal bearing 72 side through the inside of the housing 50 by the oil guard 76.

【0032】またターンテーブル24が真ちゅう、プラ
スチック等の軟かい材料で作られていても、ターンテー
ブル24とスラスト軸受け74が一体であるので、スラ
スト軸受け74はターンテーブル24の突起48とメタ
ル軸受け72が直接当たるのを防いでいる。このことか
ら、ターンテーブル24の突起48がメタル軸受け72
により摩耗してしまうのを防ぐことができる。
Even if the turntable 24 is made of a soft material such as brass or plastic, since the turntable 24 and the thrust bearing 74 are integrated, the thrust bearing 74 is formed by the projection 48 of the turntable 24 and the metal bearing 72. Is prevented from hitting directly. For this reason, the projection 48 of the turntable 24 is
Can be prevented from being worn.

【0033】図4は、本発明の別の実施の形態を示して
おり、メタル軸受け72の溝200を見せるために、軸
40の一部の表示を削除している。図2の実施の形態で
は、メタル軸受け72は、焼結含油軸受けを用いている
が、図4の例では動圧流体軸受け(流体軸受けに相当)
を採用している。この動圧流体軸受けは、その内周面に
動圧発生用のたとえばヘリングボーン型の動圧発生用の
溝200を有している。この動圧発生用の溝200にも
潤滑油が収容されている。このように潤滑油が動圧発生
用の溝200にあっても、オイルガード76が配置され
ているのでその潤滑油がターンテーブル24側に飛散し
たり漏れてくるような現象はない。またターンテーブル
24の突起48とメタル軸受け72の間には、同様にし
てスラスト軸受け74が配置されているので、ターンテ
ーブル24の突起48がメタル軸受け72により摩耗し
てしまうようなことがない。
FIG. 4 shows another embodiment of the present invention, in which a part of the shaft 40 is omitted in order to show the groove 200 of the metal bearing 72. In the embodiment of FIG. 2, the metal bearing 72 uses a sintered oil-impregnated bearing, but in the example of FIG. 4, a hydrodynamic fluid bearing (corresponding to a fluid bearing).
Is adopted. This dynamic pressure fluid bearing has a groove 200 for generating dynamic pressure, for example, a herringbone type dynamic pressure generation, on its inner peripheral surface. Lubricating oil is also stored in the groove 200 for generating dynamic pressure. As described above, even if the lubricating oil is in the groove 200 for generating dynamic pressure, the phenomenon that the lubricating oil is scattered or leaks to the turntable 24 side because of the oil guard 76 is provided. Further, since the thrust bearing 74 is similarly disposed between the projection 48 of the turntable 24 and the metal bearing 72, the projection 48 of the turntable 24 is not worn by the metal bearing 72.

【0034】本発明の実施の形態では、取付け面と光デ
ィスク面の距離H1が小さくなるため、光ディスクが偏
心した場合などの面振れの影響を小さくすることが可能
になり光学ピックアップが安定して信号を読める。取付
け面と光ディスク面の距離H1が小さくなるため、軸4
0の垂直線に対する倒れの影響が小さくなり、光ディス
ク中心と光学ピックアップの位置決め精度が上がる。ロ
ータヨーク30がステータ配線板32を間にしてターン
テーブル24とは反対位置にあるので、重心が軸受け7
2に近づくため、軸受け寿命が延びる。焼結体のスラス
ト軸受け74は、サイジングができるので、厚さ寸法精
度が高くできターンテーブルのトップからターンテーブ
ル面までの距離H2の精度があがり、光ディスクのクラ
ンプ力がばらつかない。スラスト軸受け74の面粗度が
よく、またスラスト軸受け74にはオイルを含浸できる
ためスラスト軸受け74とメタル軸受け72との摩擦が
小さく、モータ10の消費電力を下げることができる。
スラスト軸受け74は、軸40に圧入できるので、空回
りによるターンテーブル24との擦れでターンテーブル
24に摩耗を起こすことがなく、高速回転でも高い信頼
性が得られる。
In the embodiment of the present invention, since the distance H1 between the mounting surface and the optical disk surface is reduced, it is possible to reduce the influence of surface runout when the optical disk is eccentric or the like, and the optical pickup can stably signal. Can read. Since the distance H1 between the mounting surface and the optical disk surface is small, the shaft 4
The influence of the tilt on the 0 vertical line is reduced, and the positioning accuracy between the optical disk center and the optical pickup is increased. Since the rotor yoke 30 is located at a position opposite to the turntable 24 with the stator wiring board 32 therebetween, the center of gravity is
2, the bearing life is extended. Since the sintered thrust bearing 74 can be sized, the thickness dimensional accuracy can be increased, the accuracy of the distance H2 from the top of the turntable to the turntable surface can be increased, and the clamping force of the optical disc does not vary. The surface roughness of the thrust bearing 74 is good, and the thrust bearing 74 can be impregnated with oil, so that the friction between the thrust bearing 74 and the metal bearing 72 is small, and the power consumption of the motor 10 can be reduced.
Since the thrust bearing 74 can be press-fitted into the shaft 40, the turntable 24 does not wear due to friction with the turntable 24 due to idling, and high reliability can be obtained even at high speed rotation.

【0035】ところで本発明は上記実施の形態に限定さ
れるものではない。ターンテーブルに搭載される光ディ
スクは、上述した種類の光ディスクに限らず他の種類の
ディスク等であっても勿論構わない。
The present invention is not limited to the above embodiment. The optical disk mounted on the turntable is not limited to the above-mentioned type of optical disk, but may be another type of disk or the like.

【0036】[0036]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
モータの取り付け用の基準面と光ディスクのチャッキン
グ面との距離を短くしながら軸受けからの潤滑油の漏れ
を防ぎ、そしてターンテーブルと軸受け間における直接
の当接を防ぐことでチャッキング部の摩耗を防ぐことが
できる。
As described above, according to the present invention,
Wear of the chucking part is reduced by reducing the distance between the reference surface for mounting the motor and the chucking surface of the optical disk while preventing leakage of lubricating oil from the bearing, and preventing direct contact between the turntable and the bearing. Can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のモータおよびモータを有する光ディス
ク装置の好ましい実施の形態を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a preferred embodiment of a motor and an optical disk device having the motor of the present invention.

【図2】図1のモータおよびモータを有する光ディスク
装置の断面図。
FIG. 2 is a sectional view of the motor shown in FIG.

【図3】図2の光ディスク装置の右半分を示す拡大した
断面図。
FIG. 3 is an enlarged sectional view showing a right half of the optical disk device of FIG. 2;

【図4】本発明の別の実施の形態を示す断面図。FIG. 4 is a cross-sectional view showing another embodiment of the present invention.

【図5】従来の光ディスク装置を示す断面図。FIG. 5 is a sectional view showing a conventional optical disc device.

【符号の説明】 1・・・モータを有する光ディスク装置、10・・・モ
ータ、20・・・ロータ、22・・・ステータ、24・
・・ターンテーブル、30・・・ロータヨーク、32・
・・ステータ配線板、40・・・軸、42・・・ロータ
のマグネット、50・・・ハウジング、72・・・メタ
ル軸受け(軸受けに相当)、74・・・スラスト軸受
け、76・・・オイルガード(潤滑油漏れ防止部材に相
当する)、D・・・光ディスク
[Description of Signs] 1 ... Optical disk device having motor, 10 ... Motor, 20 ... Rotor, 22 ... Stator, 24 ...
..Turn table, 30 ... rotor yoke, 32
..Stator wiring board, 40 ... shaft, 42 ... magnet of rotor, 50 ... housing, 72 ... metal bearing (corresponding to bearing), 74 ... thrust bearing, 76 ... oil Guard (corresponding to lubricating oil leakage prevention member), D ... optical disk

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 19/20 G11B 19/20 D E H02K 5/10 H02K 5/10 Z 5/16 5/16 Z 7/08 7/08 A 7/14 7/14 C 21/22 21/22 M (72)発明者 早川 達郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 名苗 裕一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 3J011 AA04 AA07 BA02 BA08 CA02 JA02 KA02 KA03 LA01 MA12 MA27 RA03 5D109 BA09 BA14 BA17 BA20 BA37 BB05 BB14 BB18 BB21 BB22 5H605 AA03 BB05 BB19 CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC10 DD09 EA06 EB02 EB06 EB13 EB26 EB28 EB31 GG04 5H607 BB17 DD03 DD09 DD14 FF12 GG01 GG02 GG09 GG10 GG12 GG28 JJ07 5H621 BB10 GA04 JK07 JK13 JK17 JK19 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (reference) G11B 19/20 G11B 19/20 DE H02K 5/10 H02K 5/10 Z 5/16 5/16 Z 7 / 08 7/08 A 7/14 7/14 C 21/22 21/22 M (72) Inventor Tatsuro Hayakawa 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo Inside Sony Corporation (72) Name of inventor Yuichi Nae 6-35 Kita Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term in Sony Corporation (reference) 3J011 AA04 AA07 BA02 BA08 CA02 JA02 KA02 KA03 LA01 MA12 MA27 RA03 5D109 BA09 BA14 BA17 BA20 BA37 BB05 BB14 BB18 BB21 BB22 5H605 A03 BB05 BB19 CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC10 DD09 EA06 EB02 EB06 EB13 EB26 EB28 EB31 GG04 5H607 BB17 DD03 DD09 DD14 FF12 GG01 GG02 GG09 GG10 GG12 GG28 JJ07 5H621 BB10 GA04 JK07 JK13 JK17

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ステータと前記ステータに対して回転す
るロータを有するモータであり、 前記ロータは、 一方にディスク状の情報記録媒体を装着するターンテー
ブルが取り付けられた軸と、 前記軸の他方に固定されて駆動用のマグネットを有する
ロータヨークと、を有し、 前記ステータは、 前記ターンテーブルと前記ロータヨークの間に配置され
ているステータ配線板と、 前記ステータ配線板に固定され、前記軸を回転自在に保
持する軸受けが圧入されているハウジングと、 通電することで前記駆動用のマグネットとの磁気的相互
作用により前記ロータを回転させるコイルと、を有し、 前記軸受けは前記軸を潤滑油を用いて支えており、 前記ターンテーブルと前記軸受けの間には、前記軸受け
の前記潤滑油が前記ターンテーブル側に漏れるのを防ぐ
潤滑油漏れ防止部材が配置され、 前記ターンテーブルと前記軸受けの間には、前記ターン
テーブルと前記軸受けが直接当たるのを防ぐためのスラ
スト軸受けが配置されていることを特徴とするモータ。
1. A motor having a stator and a rotor that rotates with respect to the stator, wherein the rotor has a shaft on which a turntable on which a disc-shaped information recording medium is mounted is mounted, and the other of the shaft has A rotor yoke fixed and having a driving magnet, wherein the stator is arranged between the turntable and the rotor yoke, a stator wiring board, and fixed to the stator wiring board to rotate the shaft. A housing in which a bearing to be freely held is press-fitted; and a coil for rotating the rotor by magnetic interaction with the driving magnet when energized, the bearing comprising a lubricating oil for the shaft. The lubricating oil of the bearing leaks to the turntable side between the turntable and the bearing. A lubricating oil leakage prevention member is disposed between the turntable and the bearing, and a thrust bearing for preventing the turntable and the bearing from directly contacting each other is disposed between the turntable and the bearing. motor.
【請求項2】 前記軸受けは、焼結含油軸受けである請
求項1に記載のモータ。
2. The motor according to claim 1, wherein the bearing is a sintered oil-impregnated bearing.
【請求項3】 前記軸受けは、流体軸受けである請求項
1に記載のモータ。
3. The motor according to claim 1, wherein the bearing is a fluid bearing.
【請求項4】 前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラスト
軸受けは、前記ターンテーブルに一体に取り付けられて
いる請求項1に記載のモータ。
4. The motor according to claim 1, wherein the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are integrally mounted on the turntable.
【請求項5】 前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラスト
軸受けは、前記ハウジング内に位置されている請求項4
に記載のモータ。
5. The lubricating oil leakage prevention member and the thrust bearing are located in the housing.
A motor according to claim 1.
【請求項6】 ステータと前記ステータに対して回転す
るロータを備えるモータを有する光ディスク装置であ
り、 前記ロータは、 一方にディスク状の情報記録媒体を装着するターンテー
ブルが取り付けられた軸と、 前記軸の他方に固定されて駆動用のマグネットを有する
ロータヨークと、を有し、 前記ステータは、 前記ターンテーブルと前記ロータヨークの間に配置され
ているステータ配線板と、 前記ステータ配線板に固定され、前記軸を回転自在に保
持する軸受けが圧入されているハウジングと、 通電することで前記駆動用のマグネットとの磁気的相互
作用により前記ロータを回転させるコイルと、を有し、 前記軸受けは前記軸を潤滑油を用いて支えており、 前記ターンテーブルと前記軸受けの間には、前記軸受け
の前記潤滑油が前記ターンテーブル側に漏れるのを防ぐ
潤滑油漏れ防止部材が配置され、 前記ターンテーブルと前記軸受けの間には、前記ターン
テーブルと前記軸受けが直接当たるのを防ぐためのスラ
スト軸受けが配置されていることを特徴とするモータを
有する光ディスク装置。
6. An optical disk device comprising a motor having a stator and a rotor rotating with respect to the stator, wherein the rotor has a shaft on which a turntable for mounting a disk-shaped information recording medium is mounted, A rotor yoke fixed to the other shaft and having a driving magnet, wherein the stator is fixed to the stator wiring board and a stator wiring board disposed between the turntable and the rotor yoke; A housing in which a bearing for rotatably holding the shaft is press-fitted; and a coil for rotating the rotor by magnetic interaction with a magnet for driving when energized, wherein the bearing includes the shaft. Is supported using lubricating oil, and between the turntable and the bearing, the lubricating oil of the bearing is A lubricating oil leakage prevention member for preventing leakage to the turntable side is arranged, and a thrust bearing for preventing the turntable and the bearing from directly hitting is arranged between the turntable and the bearing. An optical disc device having a motor characterized by the above-mentioned.
【請求項7】 前記軸受けは、焼結含油軸受けである請
求項6に記載のモータを有する光ディスク装置。
7. The optical disk device having a motor according to claim 6, wherein the bearing is a sintered oil-impregnated bearing.
【請求項8】 前記軸受けは、流体軸受けである請求項
6に記載のモータを有する光ディスク装置。
8. The optical disk device having a motor according to claim 6, wherein the bearing is a fluid bearing.
【請求項9】 前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラスト
軸受けは、前記ターンテーブルに一体に取り付けられて
いる請求項6に記載のモータを有する光ディスク装置。
9. The optical disk device having a motor according to claim 6, wherein the lubricating oil leakage prevention member and the thrust bearing are integrally attached to the turntable.
【請求項10】 前記潤滑油漏れ防止部材と前記スラス
ト軸受けは、前記ハウジング内に位置されている請求項
9に記載のモータを有する光ディスク装置。
10. The optical disk device having the motor according to claim 9, wherein the lubricating oil leakage preventing member and the thrust bearing are located in the housing.
JP2000201473A 2000-06-29 2000-06-29 Motor and optical disc apparatus having motor Pending JP2002017064A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201473A JP2002017064A (en) 2000-06-29 2000-06-29 Motor and optical disc apparatus having motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201473A JP2002017064A (en) 2000-06-29 2000-06-29 Motor and optical disc apparatus having motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017064A true JP2002017064A (en) 2002-01-18

Family

ID=18699161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201473A Pending JP2002017064A (en) 2000-06-29 2000-06-29 Motor and optical disc apparatus having motor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002017064A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060472A (en) * 2017-09-28 2019-04-18 日本電産株式会社 Bearing device, motor, and fan motor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019060472A (en) * 2017-09-28 2019-04-18 日本電産株式会社 Bearing device, motor, and fan motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020117911A1 (en) Motor and apparatus using the same motor
JP4215365B2 (en) Spindle motor and magnetic disk device using the same
US6316856B1 (en) Motor for rotating a disk-shaped information recording medium in a disk drive apparatus
JP4639833B2 (en) Spindle motor and recording disk drive apparatus provided with the spindle motor
JP2005192313A (en) Data storage device
US7276826B2 (en) Spindle motor and disk drive device
JPH0944985A (en) Disk driving device using dynamic pressure bearing device
JP2001037141A (en) Disk motor
US20060238057A1 (en) Brushless motor and recording disk driving apparatus having the brushless motor
US5689388A (en) Reduced-height magnetic disk drive unit, and disk mounting device for the unit
JP2002051495A (en) Motor and optical disk device with motor
JP2002247828A (en) Spindle motor
JP2002017064A (en) Motor and optical disc apparatus having motor
US7525227B2 (en) Spindle motor and disk drive unit
JP2001286113A (en) Disc unit
JP2003314537A (en) Bearing unit, motor therewith, and electronic device
JP2000235766A (en) Spindle motor and disk device using the same
JP2002281702A (en) Motor and disc drive device
JP2000166171A (en) Small-sized motor
JP3736468B2 (en) Bearing unit, motor and electronic device having bearing unit
JPH09215291A (en) Motor
JP2002027703A (en) Motor and method of manufacturing the same
JP2567214Y2 (en) motor
JP4489508B2 (en) Disk drive
KR101070011B1 (en) A fluid dynamic pressure bearing assembly and motor device having the same