JP2002010516A - 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式 - Google Patents

携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式

Info

Publication number
JP2002010516A
JP2002010516A JP2000185587A JP2000185587A JP2002010516A JP 2002010516 A JP2002010516 A JP 2002010516A JP 2000185587 A JP2000185587 A JP 2000185587A JP 2000185587 A JP2000185587 A JP 2000185587A JP 2002010516 A JP2002010516 A JP 2002010516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
information processing
portable information
power supply
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000185587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kobayashi
広明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yonezawa Ltd
Original Assignee
NEC Yonezawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yonezawa Ltd filed Critical NEC Yonezawa Ltd
Priority to JP2000185587A priority Critical patent/JP2002010516A/ja
Publication of JP2002010516A publication Critical patent/JP2002010516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 DC−DCコンバータの部品の小型化と電源
効率の向上と発熱の抑制とを図ることが可能な携帯用情
報処理機器用電源供給装置を提供する。 【解決手段】 ノート型パソコン1内の制御部11はバ
ッテリ12からのバッテリ検出信号102と充電終了信
号103とによってバッテリ充電用出力を駆動するか否
かの判断を行う。また、制御部11はバッテリ識別信号
101を受けてバッテリ12の種類を識別し、バッテリ
12の種類に応じてバッテリ充電用出力部21の出力電
圧の調整を行う。ACアダプタ2の制御部23は装置駆
動用出力部21及びバッテリ充電用出力部22のオン・
オフ制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯用情報処理機器
用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式に関し、
特にノート型パーソナルコンピュータへの電源供給方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ノート型パーソナルコンピュータ
(以下、ノート型パソコンとする)においては、携行が
容易でかつ内部バッテリによって動作可能とされてお
り、商用AC(交流)電源が利用可能な場合、商用AC
電源を整流・平滑して所定電位のDC(直流)動作用電
源を得る電源アダプタであるACアダプタを利用して電
力供給を行っている。
【0003】特許第2648117号公報には、当初予
定していた所要電力よりも増大する方向で機能拡張が行
われた場合に、内部バッテリへの充電を停止し、その分
の電力を増設オプションユニットに割当てることで、機
能拡張に対応する技術が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のノート
型パソコンでは、DC−DCコンバータがACアダプタ
とバッテリとの2つの入力電圧に対しての保証を行わな
ければならないので、DC−DCコンバータの部品の電
圧定格をACアダプタ電圧に合わせなければならず、効
率の悪化の原因となっている。
【0005】そこで、本発明の目的は上記の問題点を解
消し、DC−DCコンバータの部品の小型化と電源効率
の向上と発熱の抑制とを図ることができる携帯用情報処
理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による携帯用情報
処理機器用電源供給装置は、携行が容易でかつ内部バッ
テリによって動作可能な携帯用情報処理機器に電源を供
給する携帯用情報処理機器用電源供給装置であって、前
記携帯用情報処理機器を駆動するための装置駆動用電圧
出力と、前記バッテリを充電するためのバッテリ充電用
電圧出力とを各々独立に備えている。
【0007】本発明による携帯用情報処理機器への電源
供給方式は、携行が容易でかつ内部バッテリによって動
作可能な携帯用情報処理機器に電源を供給する電源供給
方式であって、各々独立に設けられた前記携帯用情報処
理機器を駆動するための装置駆動用電圧出力と前記バッ
テリを充電するためのバッテリ充電用電圧出力とを用い
て前記携帯用情報処理機器に電源を供給するようにして
いる。
【0008】すなわち、本発明の電源供給方式は、バッ
テリ充電用出力及びバッテリ充電用出力よりも低い電圧
である装置駆動用出力を制御する制御部を備え、この制
御部によってバッテリ充電用出力及び装置駆動用出力の
2つの出力を持つACアダプタを制御するようにしてい
る。
【0009】バッテリ充電用出力はバッテリを充電する
際にのみ出力され、装置駆動用出力はバッテリの出力電
圧と同様の電圧値にすることによって、装置本体内のD
C−DCコンバータの入力電圧の幅を小さくすることが
可能となり、部品定格値及び部品自体を小型化すること
が可能となる。同時に、DC−DCコンバータの効率の
向上と発熱の抑止とを図ることが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施例について
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施例によ
る電源供給装置の構成を示すブロック図である。図1に
おいて、本発明の一実施例による電源供給装置はノート
型パソコン1に用いられるものであり、制御部11と、
バッテリ12と、チャージャ13と、DC−DCコンバ
ータ14とをノート型パソコン1内に設け、このノート
型パソコン1にACアダプタ2を接続しており、ACア
ダプタ2は装置駆動用出力部21と、バッテリ充電用出
力部22と、制御部23とから構成されている。
【0011】ノート型パソコン1内の制御部11はバッ
テリ12からのバッテリ識別信号101とバッテリ検出
信号102と充電終了信号103とを監視し、ACアダ
プタ2の装置駆動用出力部21及びバッテリ充電用出力
部22の駆動指示信号をACアダプタ2へ送る機能を持
っている。ACアダプタ2の制御部23は装置駆動用出
力部21及びバッテリ充電用出力部22のオン(ON)
・オフ(OFF)の制御を行う。
【0012】制御部11はバッテリ12からのバッテリ
検出信号102と充電終了信号103とによってバッテ
リ充電用出力を駆動するか否かの判断を行う。また、制
御部11はバッテリ識別信号101を受けてバッテリ1
2の種類を識別し、バッテリ12の種類に応じてバッテ
リ充電用出力部21の出力電圧の調整を行う。
【0013】図2は図1のバッテリ12の種類を識別す
るためのバッテリ識別テーブルの構成例を示す図であ
る。図2において、バッテリ識別テーブル15にはバッ
テリ識別信号「001」,「002」,……,「00
i」,「00j」,……と、電圧「A」,「B」,……
と、充電電圧「A+α」,「B+β」,……,「A+
γ」,「B+ε」,……とから構成されている。
【0014】ここで、例えばバッテリ識別信号「00
1」のバッテリとバッテリ識別信号「00i」のバッテ
リとは同じ電圧「A」であるが、材質の違いによって充
電電圧が「A+α」,「A+γ」というように異なって
いる。材質の違いとは例えば、リチウム・イオン電池、
ニッケル・水素電池、リチウム・ポリマー電池等による
充電電圧の違いを示している。
【0015】また、充電電圧は各バッテリの電圧によっ
ても異なり、例えば電圧「A」,「B」がA<Bであれ
ば、バッテリ識別信号「001」のバッテリの充電電圧
「A+α」はバッテリ識別信号「002」のバッテリの
充電電圧「B+β」よりも小さくなる。
【0016】図3は図1の制御部11の動作を示すフロ
ーチャートであり、図4は図1の制御部23の動作を示
すフローチャートである。これら図1〜図4を参照して
本発明の一実施例による電源供給装置の動作について説
明する。
【0017】本発明の一実施例ではノート型パソコン1
への電源供給用に、バッテリ充電用出力部21と装置駆
動用出力部22とをACアダプタ2に設けている。ノー
ト型パソコン1内の制御部11はバッテリ検出信号10
2を監視して自装置内にバッテリ12が装着されている
かどうかを検出する(図3ステップS1)。
【0018】制御部11は自装置内にバッテリ12が装
着されていない場合、装置駆動用出力部22のみを駆動
するように駆動指示信号をACアダプタ2の制御部23
に出力する(図3ステップS2)。制御部23は制御部
11からの駆動指示信号を受けて装置駆動用出力部22
のみを駆動する(図4ステップS11,S12)。
【0019】また、制御部11は自装置内にバッテリ1
2が装着されている場合、充電終了信号103によって
バッテリ12が充電可能であるかどうかを判定する(図
3ステップS3)。この場合、充電終了信号103はバ
ッテリ12が満充電もしくは異常状態であれば充電不可
能を通知し、どちらにも当てはまらなければ充電可能を
通知する。
【0020】制御部11はバッテリ12が充電可能であ
れば、バッテリ識別信号101によって通知されるバッ
テリ12の種類に対応する充電電圧の電圧値とバッテリ
充電用出力部21及び装置駆動用出力部22の両方の駆
動を指示する駆動指示信号とをACアダプタ2の制御部
23に出力する(図3ステップS4)。
【0021】制御部23は制御部11からの駆動指示信
号を受けてバッテリ充電用出力部21及び装置駆動用出
力部22の両方を駆動する(図4ステップS11,S1
3)。この時、バッテリ12の種類によってバッテリ充
電用出力部21の電圧値は制御部23によって切替えら
れ、装着されたバッテリ12に対してバッテリ充電用出
力部21から最適な充電電圧が供給される。
【0022】この後、制御部11はバッテリ12の充電
が終了したことを充電終了信号103によって通知され
ると(図3ステップS5)、バッテリ充電用出力部21
の出力を停止するように駆動停止指示信号をACアダプ
タ2の制御部23に出力する(図3ステップS6)。制
御部23は制御部11からの駆動停止指示信号を受ける
と(図4ステップS14)、バッテリ充電用出力部21
の駆動を停止する(図4ステップS15)。
【0023】制御部11は上記の制御をノート型パソコ
ン1の電源がオフとなるまで繰り返し行う(図3ステッ
プS1〜S7)。制御部23も制御部11と同様に、上
記の制御をノート型パソコン1の電源がオフとなるまで
繰り返し行う(図4ステップS11〜S16)。
【0024】このように、バッテリ12が装着されてい
ない場合と、バッテリ12の充電が終了した場合に,A
Cアダプタ2のバッテリ充電用出力部21の駆動を停止
させることによって、その出力よりも低い装置駆動用出
力部22からの電圧によってノート型パソコン1を駆動
することができるので、DC−DCコンバータ14の部
品の電圧定格を低値に設定することができるため、部品
の小型化や装置自体の小型化を図ることができる。
【0025】また、バッテリ12の充電時以外は、装置
駆動用出力部22からの低い電圧を使用することによっ
て、装置全体の電源効率を向上させることができるた
め、装置の消費電力の低減と装置の発熱の低減とを図る
ことができる。
【0026】尚、ノート型パソコン1内の制御部11か
らの信号によってACアダプタ2の電圧値を切替えるこ
とを利用することで、入力電圧が異なる機器に対しても
本発明は適用可能である。また、上記の説明ではノート
型パソコン1について述べているが、バッテリ12を使
用する情報処理機器であれば、ノート型パソコン以外の
情報処理機器でも、本発明は適用可能である。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、携
行が容易でかつ内部バッテリによって動作可能な携帯用
情報処理機器に電源を供給する電源供給方式において、
各々独立に設けられた携帯用情報処理機器を駆動するた
めの装置駆動用電圧出力とバッテリを充電するためのバ
ッテリ充電用電圧出力とを用いて携帯用情報処理機器に
電源を供給することによって、DC−DCコンバータの
部品の小型化と電源効率の向上と発熱の抑制とを図るこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電源供給装置の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1のバッテリの種類を識別するためのバッテ
リ識別テーブルの構成例を示す図である。
【図3】図1の制御部の動作を示すフローチャートであ
る。
【図4】図1の制御部の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 ノート型パソコン 2 ACアダプタ 11,23 制御部 12 バッテリ 13 チャージャ 14 DC−DCコンバータ 15 バッテリ識別テーブル 21 装置駆動用出力部 22 バッテリ充電用出力部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携行が容易でかつ内部バッテリによって
    動作可能な携帯用情報処理機器に電源を供給する携帯用
    情報処理機器用電源供給装置であって、前記携帯用情報
    処理機器を駆動するための装置駆動用電圧出力と、前記
    バッテリを充電するためのバッテリ充電用電圧出力とを
    各々独立に有することを特徴とする携帯用情報処理機器
    用電源供給装置。
  2. 【請求項2】 前記バッテリの種類を識別して前記充電
    電圧を可変させる手段を含むことを特徴とする請求項1
    記載の携帯用情報処理機器用電源供給装置。
  3. 【請求項3】 前記バッテリが未検出の時に前記バッテ
    リ充電用電圧出力を停止させる手段を含むことを特徴と
    する請求項1または請求項2記載の携帯用情報処理機器
    用電源供給装置。
  4. 【請求項4】 前記装置駆動用電圧出力は、前記バッテ
    リ充電用電圧出力より小なることを特徴とする請求項1
    から請求項3のいずれか記載の携帯用情報処理機器用電
    源供給装置。
  5. 【請求項5】 携行が容易でかつ内部バッテリによって
    動作可能な携帯用情報処理機器に電源を供給する電源供
    給方式であって、各々独立に設けられた前記携帯用情報
    処理機器を駆動するための装置駆動用電圧出力と前記バ
    ッテリを充電するためのバッテリ充電用電圧出力とを用
    いて前記携帯用情報処理機器に電源を供給するようにし
    たを特徴とする携帯用情報処理機器の電源供給方式。
  6. 【請求項6】 前記バッテリの種類を識別して前記充電
    電圧を可変させるステップを含むことを特徴とする請求
    項5記載の携帯用情報処理機器の電源供給方式。
  7. 【請求項7】 前記バッテリが未検出の時に前記バッテ
    リ充電用電圧出力を停止させるステップを含むことを特
    徴とする請求項5または請求項6記載の携帯用情報処理
    機器の電源供給方式。
  8. 【請求項8】 前記装置駆動用電圧出力は、前記バッテ
    リ充電用電圧出力より小なることを特徴とする請求項5
    から請求項7のいずれか記載の携帯用情報処理機器の電
    源供給方式。
JP2000185587A 2000-06-21 2000-06-21 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式 Pending JP2002010516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185587A JP2002010516A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185587A JP2002010516A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002010516A true JP2002010516A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18685893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185587A Pending JP2002010516A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002010516A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006130877A2 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Intel Corporation Power supply for portable computer
WO2010082263A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 パナソニック株式会社 充電制御回路
CN101807102B (zh) * 2009-02-12 2013-04-17 纬创资通股份有限公司 电源信号检测系统、方法及便携式电子装置
CN104283416A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
JP2018121516A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド バッテリへの電力供給の制御

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006130877A2 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Intel Corporation Power supply for portable computer
WO2006130877A3 (en) * 2005-06-02 2007-06-28 Intel Corp Power supply for portable computer
WO2010082263A1 (ja) * 2009-01-13 2010-07-22 パナソニック株式会社 充電制御回路
JP2010166637A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Panasonic Corp 充電制御回路
CN101807102B (zh) * 2009-02-12 2013-04-17 纬创资通股份有限公司 电源信号检测系统、方法及便携式电子装置
CN104283416A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
CN104283416B (zh) * 2013-07-05 2017-02-08 汕头市易普联科技有限公司 自适应电源系统及供电方法
JP2018121516A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド バッテリへの電力供給の制御
JP7101484B2 (ja) 2017-01-25 2022-07-15 オーツー マイクロ, インコーポレーテッド バッテリへの電力供給の制御

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9735600B2 (en) Method for limiting battery discharging current in battery charger and discharger circuit
US7446432B2 (en) Electronic device having path of power supplied to display part switched according to whether external power is supplied
US7486046B2 (en) Buck/boost power converter for an electronic apparatus, method thereof and system incorporating the same
KR101041730B1 (ko) 결합된 용량성 전압 분할기, 버크 컨버터 및 배터리 충전기를 포함하는 전압 컨버터
US7679943B2 (en) Uninterruptable power supply
EP0220713A2 (en) Flywheel power source apparatus
US10118501B2 (en) Control method and system for charging high voltage battery of vehicle
US6094363A (en) Uninterruptible power supply with AC sine wave output and energy recycle function
EP3890142A1 (en) Charging control method, device to be charged, wireless charging device and storage medium
US7977911B2 (en) Power supply topology
EP2701297A2 (en) Electronic apparatus and power controlling method thereof
JP2009207328A (ja) 電源装置
JP3191097B2 (ja) 無停電電源装置及びその充電制御方法
JP2002010516A (ja) 携帯用情報処理機器用電源供給装置及びそれに用いる電源供給方式
US20070025128A1 (en) Power supplying apparatus and electronic device using the same
US10211750B2 (en) Apparatus and method for low frequency power inverter
JP4560657B2 (ja) 無停電電源装置
JPH10108390A (ja) 無接触給電設備の2次側受電回路
JP2002258993A (ja) 無停電電源装置
JP2002209302A (ja) 電気自動車用電源装置及び該電源装置に用いられる直流電圧変換回路
JP2009291049A (ja) 電源装置、および電源装置の制御方法
EP3993220A1 (en) Offline uninterruptible power supply
JPH10117445A (ja) 充電装置
JP7246977B2 (ja) 非接触電力伝送装置、送電装置、および、受電装置
JP2000152519A (ja) 瞬時電圧低下補償装置の充電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309