JP2002009829A - Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with program - Google Patents
Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with programInfo
- Publication number
- JP2002009829A JP2002009829A JP2000185156A JP2000185156A JP2002009829A JP 2002009829 A JP2002009829 A JP 2002009829A JP 2000185156 A JP2000185156 A JP 2000185156A JP 2000185156 A JP2000185156 A JP 2000185156A JP 2002009829 A JP2002009829 A JP 2002009829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- label
- label switch
- switch area
- destination address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、データ転送方法お
よびデータ転送装置、ならびにプログラムを記録した記
録媒体に係り、更に詳しくは、非ラベルスイッチ領域を
経由してラベルスイッチ領域から別のラベルスイッチ領
域へとデータを転送するデータ転送方法およびデータ転
送装置、ならびにプログラムを記録した記録媒体に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transfer method and a data transfer apparatus, and a recording medium on which a program is recorded. More specifically, the present invention relates to a label switch area from a label switch area via a non-label switch area. The present invention relates to a data transfer method and a data transfer device for transferring data to a computer, and a recording medium on which a program is recorded.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、インターネットを介してパケット
データを転送する場合、転送途中に存在するノードが、
パケットデータに書き込まれている宛先アドレスを読み
出すことにより宛先を認識するとともに、書き込まれて
いる宛先アドレスに基づいてパケットデータが転送され
るようなデータ転送方法が適用されている。2. Description of the Related Art Conventionally, when packet data is transferred via the Internet, a node existing during transfer is
A data transfer method is applied in which the destination is recognized by reading the destination address written in the packet data, and the packet data is transferred based on the written destination address.
【0003】しかしながら、このようなデータ転送方法
では、転送途中のノードによってパケットデータが開か
れてしまい、中身が見られてしまうという問題がある。However, in such a data transfer method, there is a problem that the packet data is opened by a node in the middle of the transfer and the contents are seen.
【0004】ここで、ノードとは、ルータの一種であ
り、パケットデータの転送機能のみならず、パケットデ
ータの発信機能、および受信機能をも備えたルータのこ
とである。[0004] Here, a node is a type of router, and is a router having not only a function of transferring packet data but also a function of transmitting and receiving packet data.
【0005】この問題を解決するために、パケットの中
身を開くことなく宛先アドレスの認識が可能なラベルを
パケットに付すラベルスイッチ技術が用いられている。In order to solve this problem, a label switching technique is used in which a label is attached to a packet so that a destination address can be recognized without opening the contents of the packet.
【0006】ラベルスイッチ技術が適用されるラベルス
イッチ領域では、ノードは、このようなラベルの付され
たパケットを受信すると、パケットの中身を開くことな
く、ラベルに書き込まれた値を参照することによって転
送先を認識し、その転送先に向けてパケットを転送す
る。In the label switching area to which the label switching technology is applied, when a node receives such a labeled packet, the node refers to the value written in the label without opening the contents of the packet. It recognizes the destination and forwards the packet to that destination.
【0007】このようなラベルスイッチ技術が適用され
ているラベルスイッチ領域においては、転送途中のノー
ドにおいてパケットの中身が参照されることなく、指定
された転送先のノードまでパケットを転送することがで
きる。In a label switch area to which such a label switch technique is applied, a packet can be transferred to a designated transfer destination node without referring to the contents of the packet at a node in the middle of transfer. .
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のデータ転送方法では、以下のような問題があ
る。However, such a conventional data transfer method has the following problems.
【0009】すなわち、上述したようなラベルスイッチ
技術が適用されていない非ラベルスイッチ領域では、ラ
ベルを認識することができないために、非ラベルスイッ
チ領域におけるノードは、ラベルが付されたパケットを
受信した場合、ラベルをパケットから分離し、パケット
の中身を参照して宛先アドレスを参照している。That is, in the non-label switch area to which the label switch technology as described above is not applied, the label cannot be recognized, and the node in the non-label switch area receives the labeled packet. In such a case, the label is separated from the packet, and the destination address is referred to by referring to the contents of the packet.
【0010】そのため、ラベルスイッチ領域と非ラベル
スイッチ領域とが混在しているネットワークにおいてパ
ケットデータを転送する場合には、ラベルスイッチ領域
では、ラベルを付すことによって、パケットの中身を参
照することなく次段のノードにパケットデータを転送す
ることができるものの、非ラベルスイッチ領域では、ノ
ードにおいてラベルが取り除かれ、更にパケットの中身
が参照されてしまうという問題がある。Therefore, when packet data is transferred in a network in which a label switch area and a non-label switch area coexist, a label is added in the label switch area to refer to the next packet without referring to the contents of the packet. Although the packet data can be transferred to the node at the stage, there is a problem that the label is removed at the node in the non-label switch area and the contents of the packet are referred to.
【0011】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ラベルスイッチ領域と非ラベルスイッチ領
域とが混在するネットワークにおいても、転送途中にお
ける各ノードが、パケットの中身を参照することなくそ
の転送先を認識することによって、より情報セキュリテ
ィを高めることの可能なデータ転送方法およびデータ転
送装置、ならびにプログラムを記録した記録媒体を提供
することを目的とする。The present invention has been made in view of such circumstances, and even in a network in which a label switch area and a non-label switch area coexist, each node during transfer can refer to the contents of a packet without referring to the contents of the packet. An object of the present invention is to provide a data transfer method and a data transfer device capable of further improving information security by recognizing the transfer destination, and a recording medium on which a program is recorded.
【0012】[0012]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明では、以下のような手段を講じる。Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention takes the following measures.
【0013】すなわち、請求項1の発明では、転送され
るデータに付したラベルに記録されたデータの転送先ア
ドレス情報をデータの内容を参照することなく認識する
ことが可能なラベルスイッチ領域の間に、ラベルに記録
された転送先アドレス情報を認識することができない非
ラベルスイッチ領域を少なくとも1含むネットワークに
おけるデータ転送方法であって、非ラベルスイッチ領域
を介して、あるラベルスイッチ領域から別のラベルスイ
ッチ領域にデータを転送する場合、転送元ラベルスイッ
チ領域は、転送先ラベルスイッチ領域における転送先ア
ドレス情報を記録したラベルを、この転送するデータに
付して、転送元ラベルスイッチ領域と転送先ラベルスイ
ッチ領域との間の非ラベルスイッチ領域側に送信し、転
送元ラベルスイッチ領域とこの非ラベルスイッチ領域と
の境界領域では、送信されたデータに付されたラベルに
記録された転送先アドレス情報に基づいて、このデータ
の非ラベルスイッチ領域における送信先アドレスを指定
すると共に、指定された送信先アドレス情報を、このデ
ータの内容を参照することなく非ラベルスイッチ領域で
認識することが可能なパケットヘッダに記録し、このパ
ケットヘッダをラベルが付されたデータに更に付して非
ラベルスイッチ領域に送信し、非ラベルスイッチ領域で
は、この送信されたデータを受信すると共に、受信した
データに付されたパケットヘッダに記録された送信先ア
ドレス情報に基づいて、このデータを転送先ラベルスイ
ッチ領域側に送信し、非ラベルスイッチ領域とこの転送
先ラベルスイッチ領域との境界領域では、送信されたデ
ータに付されたラベルに記録された転送先アドレス情報
に基づいて、この送信されたデータを転送先アドレス情
報で指定された転送先アドレスに転送する。That is, according to the first aspect of the present invention, the destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred can be recognized without referring to the contents of the data. A data transfer method in a network including at least one non-label switch area in which transfer destination address information recorded on a label cannot be recognized, the method comprising: When data is transferred to the switch area, the source label switch area attaches a label recording destination address information in the destination label switch area to the data to be transferred, and adds the label to the source label switch area and the destination label. Sent to the non-label switch area between the switch area and the source label switch. In the boundary area between the area and the non-label switch area, based on the transfer destination address information recorded in the label attached to the transmitted data, the destination address of the data in the non-label switch area is specified, The designated destination address information is recorded in a packet header that can be recognized in the non-label switch area without referring to the contents of this data, and this packet header is further added to the labeled data. In the non-label switch area, the non-label switch area receives the transmitted data, and based on the destination address information recorded in the packet header attached to the received data, transfers the data to the destination. Sent to the label switch area, the boundary area between the non-label switch area and the destination label switch area Based on the recorded transfer destination address information on a label attached to the transmitted data, and transfers the transmitted data to the destination address specified by the destination address information.
【0014】従って、請求項1の発明のデータ転送方法
においては、ラベルスイッチ領域では、ラベルに記憶さ
れた転送先アドレスを参照することにより、また、非ラ
ベルスイッチ領域では、パケットヘッダに記憶された送
信先アドレス情報を参照することによりデータの転送先
を認識することができる。Therefore, in the data transfer method according to the first aspect of the present invention, the data is stored by referring to the transfer destination address stored in the label in the label switch area and in the packet header in the non-label switch area. The destination of the data can be recognized by referring to the destination address information.
【0015】これにより、非ラベルスイッチ領域におい
ても、データの中身が参照されることが無いために、高
い情報セキュリティを実現することができる。As a result, even in the non-label switch area, since the contents of the data are not referred to, high information security can be realized.
【0016】請求項2の発明では、請求項1の発明のデ
ータ転送方法において、転送先アドレス情報に基づいて
ラベルスイッチ領域における転送されるデータの送信経
路と、送信先アドレス情報に基づいて非ラベルスイッチ
領域における転送されるデータの送信経路とをそれぞ
れ、転送されるデータの転送前に予め定めておき、この
定められた送信経路に基づいて転送元ラベルスイッチ領
域からデータの転送を行う。According to a second aspect of the present invention, in the data transfer method of the first aspect, a transmission path of data to be transferred in the label switch area based on the destination address information, and a non-label based on the destination address information. The transmission path of the data to be transferred in the switch area is determined in advance before the transfer of the transferred data, and the data is transferred from the source label switch area based on the determined transmission path.
【0017】従って、請求項2の発明のデータ転送方法
においては、データの転送先のみならず、データの転送
経路をも予め定めておくことができるために、安定した
転送を実現しつつ、請求項1で得られた効果を奏するこ
とができる。Therefore, in the data transfer method according to the second aspect of the present invention, not only the data transfer destination but also the data transfer path can be determined in advance, so that stable transfer is realized while realizing stable transfer. The effect obtained in item 1 can be achieved.
【0018】請求項3の発明では、転送されるデータに
付したラベルに記録されたデータの転送先アドレス情報
をデータの内容を参照することなく認識することが可能
なラベルスイッチ領域の間に、ラベルに記録された転送
先アドレス情報を認識することができない非ラベルスイ
ッチ領域を少なくとも1含むネットワークにおけるデー
タ転送装置であって、転送元ラベルスイッチ領域に備え
られ、転送元ラベルスイッチ領域から、非ラベルスイッ
チ領域を介して転送先ラベルスイッチ領域にデータを転
送する場合、転送先ラベルスイッチ領域におけるアドレ
ス情報を記録したラベルを作成して転送するデータに付
するラベル付与手段と、転送元ラベルスイッチ領域に備
えられ、ラベル付与手段によってラベルが付されたデー
タを転送元ラベルスイッチ領域と転送先ラベルスイッチ
領域との間の非ラベルスイッチ領域側に送信する第1の
データ送信手段と、転送元ラベルスイッチ領域とこの非
ラベルスイッチ領域との境界領域に備えられ、第1のデ
ータ送信手段によって送信されたデータに付されたラベ
ルに記録された転送先アドレス情報に基づいて、このデ
ータの非ラベルスイッチ領域における送信先アドレスを
指定すると共に、指定された送信先アドレス情報を、こ
のデータの内容を参照することなく非ラベルスイッチ領
域で認識することが可能なパケットヘッダに記録し、こ
のパケットヘッダをラベルが付されたデータに更に付す
るパケットヘッダ付与手段と、転送元ラベルスイッチ領
域とこの非ラベルスイッチ領域との境界領域に備えら
れ、パケットヘッダ付与手段によって付されたデータ
を、送信先アドレス情報に基づいて、非ラベルスイッチ
領域に送信する第2のデータ送信手段と、非ラベルスイ
ッチ領域に備えられ、第2のデータ送信手段によって送
信されたデータを受信すると共に、受信したデータに付
されたパケットヘッダに記録された送信先アドレス情報
に基づいて、このデータを転送先ラベルスイッチ領域側
に送信する第3のデータ送信手段と、転送先ラベルスイ
ッチ領域に備えられ、第3のデータ送信手段によって送
信されたデータに付されたラベルに記録された転送先ア
ドレス情報に基づいて、この送信されたデータを転送先
アドレス情報で指定された転送先アドレスに転送するデ
ータ転送手段とを備える。According to the third aspect of the present invention, the destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred can be recognized between the label switch areas which can be recognized without referring to the contents of the data. A data transfer device in a network including at least one non-label switch area that cannot recognize transfer destination address information recorded on a label, wherein the data transfer apparatus is provided in a source label switch area, and includes a non-label from a source label switch area. When data is transferred to the transfer destination label switch area via the switch area, a label attaching means for creating a label recording the address information in the transfer destination label switch area and attaching the data to be transferred; The data that is provided and labeled by the labeling means is the transfer source label. First data transmission means for transmitting data to the non-label switch area between the switch area and the destination label switch area; and a first data transmission means provided in a boundary area between the source label switch area and the non-label switch area. Based on the destination address information recorded on the label attached to the data transmitted by the data transmitting means, specify the destination address in the non-label switch area of this data, and specify the specified destination address information, Packet header attaching means for recording the packet header in a packet header recognizable in the non-label switch area without referring to the contents of the data, and further attaching the packet header to the labeled data; Provided in the boundary area between the area and the non-label switch area. A second data transmitting unit for transmitting the data to the non-label switch area based on the destination address information, and receiving the data transmitted by the second data transmitting unit provided in the non-label switch area A third data transmitting means for transmitting the data to the destination label switch area based on the destination address information recorded in the packet header attached to the received data; and a destination label switch area. And transmitting the transmitted data to the transfer destination address specified by the transfer destination address information based on the transfer destination address information recorded on the label attached to the data transmitted by the third data transmission means. Data transfer means.
【0019】従って、請求項3の発明のデータ転送装置
においては、ラベルスイッチ領域では、ラベルに記憶さ
れた転送先アドレスを参照することにより、また、非ラ
ベルスイッチ領域では、パケットヘッダに記憶された送
信先アドレス情報を参照することによりデータの転送先
を認識することができる。Therefore, in the data transfer apparatus according to the third aspect of the present invention, in the label switch area, the transfer destination address stored in the label is referred to, and in the non-label switch area, the data is stored in the packet header. The destination of the data can be recognized by referring to the destination address information.
【0020】これにより、非ラベルスイッチ領域におい
ても、データの中身が参照されることが無いために、高
い情報セキュリティを実現することができる。As a result, even in the non-label switch area, since the contents of the data are not referred to, high information security can be realized.
【0021】請求項4の発明では、請求項3の発明のデ
ータ転送装置において、転送先アドレス情報に基づいて
ラベルスイッチ領域における転送されるデータの送信経
路を定め、定められた送信経路情報を第1のデータ送信
手段、第2のデータ送信手段、データ転送手段にそれぞ
れ記憶させる第1の送信経路決定手段と、送信先アドレ
ス情報に基づいて非ラベルスイッチ領域における転送さ
れるデータの送信経路を定め、定められた送信経路情報
を第3のデータ送信手段に記憶させる第2の送信経路決
定手段とを備え、第1のデータ送信手段、第2のデータ
送信手段、第3のデータ送信手段、データ転送手段は、
それぞれ記憶している送信経路情報に基づいてデータの
転送を行う。According to a fourth aspect of the present invention, in the data transfer apparatus according to the third aspect of the present invention, a transmission path of data to be transferred in the label switch area is determined based on the destination address information, and the determined transmission path information is stored in the second area. A first data transmission means, a second data transmission means, a first transmission path determination means to be stored in the data transfer means, and a transmission path of data to be transferred in the non-label switch area based on destination address information. Second transmission path determination means for storing the determined transmission path information in the third data transmission means, wherein the first data transmission means, the second data transmission means, the third data transmission means, and the data The transfer means
Data transfer is performed based on the stored transmission path information.
【0022】従って、請求項4の発明のデータ転送装置
においては、データの転送先のみならず、データの転送
経路をも予め定めておくことができるために、安定した
転送を実現しつつ、請求項3で得られた効果を奏するこ
とができる。Therefore, in the data transfer apparatus according to the fourth aspect of the present invention, not only the data transfer destination but also the data transfer path can be determined in advance, so that stable transfer is realized while realizing stable transfer. The effect obtained in item 3 can be achieved.
【0023】請求項5の発明では、転送されるデータに
付したラベルに記録されたデータの転送先アドレス情報
をデータの内容を参照することなく認識することが可能
なラベルスイッチ領域の間に、ラベルに記録された転送
先アドレス情報を認識することができない非ラベルスイ
ッチ領域を少なくとも1含むネットワークにおけるデー
タ転送を制御するプログラムであって、非ラベルスイッ
チ領域を介して、あるラベルスイッチ領域から別のラベ
ルスイッチ領域にデータを転送する場合、転送先アドレ
ス情報に基づいて転送されるデータの送信経路を、この
データの転送前に予め定めさせる送信経路決定手段、転
送先ラベルスイッチ領域における転送先アドレス情報を
記録したラベルを、この転送するデータに付させて、し
かる後に、送信経路決定手段において決定された送信経
路に基づいて、このデータを転送元ラベルスイッチ領域
から非ラベルスイッチ領域側へ送信させる第1の送信手
段、第1の送信手段において送信されたデータを受信
し、このデータに付されたラベルに記録された転送先ア
ドレス情報に基づいて、このデータの非ラベルスイッチ
領域における送信先アドレスを指定させると共に、指定
された送信先アドレス情報を、このデータの内容を参照
することなく非ラベルスイッチ領域で認識することが可
能なパケットヘッダに記録させ、このパケットヘッダを
ラベルが付されたデータに更に付させて、しかる後に、
送信経路決定手段において決定された送信経路に基づい
て、このデータを非ラベルスイッチ領域に送信させる第
2の送信手段、第2の送信手段において送信されたデー
タを受信させると共に、受信したデータに付されたパケ
ットヘッダに記録された送信先アドレス情報と、送信経
路決定手段において決定された送信経路とに基づいて、
このデータを転送先ラベルスイッチ領域側へ送信させる
第3の送信手段、第3の送信手段において送信されたデ
ータに付されたラベルに記録された転送先アドレス情報
と、送信経路決定手段において決定された送信経路とに
基づいて、この送信されたデータを転送先アドレス情報
で指定された転送先アドレスに転送させるデータ転送手
段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体とする。According to the fifth aspect of the present invention, the destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred can be recognized between the label switch areas which can be recognized without referring to the contents of the data. A program for controlling data transfer in a network including at least one non-label switch area which cannot recognize transfer destination address information recorded on a label, wherein the program controls a data transfer from one label switch area to another via a non-label switch area. When transferring data to the label switch area, transmission path determining means for predetermining a transmission path of data to be transferred based on the transfer destination address information before transferring the data, transfer destination address information in the transfer destination label switch area Is attached to the data to be transferred, and then The first transmitting means for transmitting the data from the transfer source label switch area to the non-label switch area based on the transmission path determined by the determining means, and receiving the data transmitted by the first transmitting means. Based on the destination address information recorded on the label attached to the data, the destination address of the data in the non-label switch area is designated, and the designated destination address information is referred to the contents of the data. The packet header is recorded in a packet header that can be recognized in the non-labeled switch area without any change, and the packet header is further added to the labeled data.
A second transmission unit for transmitting the data to the non-label switch area based on the transmission path determined by the transmission path determination unit; receiving the data transmitted by the second transmission unit; Based on the destination address information recorded in the packet header and the transmission route determined by the transmission route determining means,
A third transmitting means for transmitting this data to the destination label switch area side, the destination address information recorded on the label attached to the data transmitted by the third transmitting means, and the transmission path determining means determining the destination address information. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to function as data transfer means for transferring the transmitted data to a transfer destination address specified by the transfer destination address information based on the transmitted transmission path is recorded. .
【0024】従って、請求項5の発明のプログラムを記
録した記録媒体においては、非ラベルスイッチ領域を間
に挟んだラベルスイッチ領域間でデータの転送を行う場
合であっても、予め送信経路を決定し、その送信経路に
したがってデータを転送することができるのみならず、
転送の途中においてデータの中身が参照されることはな
いために、高い情報セキュリティを実現することができ
る。Therefore, in the recording medium on which the program according to the fifth aspect of the present invention is recorded, the transmission path is determined in advance even when data is transferred between the label switch areas sandwiching the non-label switch area. Not only can it transfer data along its transmission path,
Since the contents of the data are not referred to during the transfer, high information security can be realized.
【0025】[0025]
【発明の実施の形態】以下に、本発明の各実施の形態に
ついて図面を参照しながら説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0026】(第1の実施の形態)本発明の第1の実施
の形態を図1から図7を用いて説明する。(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
【0027】図1は、第1の実施の形態に係るデータ転
送方法を適用したデータ転送装置の一例を示す概略構成
図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a data transfer apparatus to which the data transfer method according to the first embodiment is applied.
【0028】図2は、第1の実施の形態に係るデータ転
送方法を適用したデータ転送装置において用いるパケッ
トの構成を説明するための概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining the configuration of a packet used in a data transfer device to which the data transfer method according to the first embodiment is applied.
【0029】すなわち、第1の実施の形態に係るデータ
転送方法を適用したデータ転送装置は、図1に示すよう
に、ラベルスイッチ領域D101と、非ラベルスイッチ領域
D102と、ラベルスイッチ領域D103と、ラベルスイッチパ
スP101と、パケット転送パスP102と、ラベルスイッチパ
スP103と、ラベルスイッチノードR101、R102、R106、R1
07と、ラベルスイッチ境界ノードR103、R105と、非ラベ
ルスイッチノードR104とを備えている。That is, as shown in FIG. 1, the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the first embodiment is applied includes a label switch area D101 and a non-label switch area.
D102, label switch area D103, label switch path P101, packet transfer path P102, label switch path P103, and label switch nodes R101, R102, R106, R1
07, label switch boundary nodes R103 and R105, and a non-label switch node R104.
【0030】なお、本実施の形態に係るデータ転送方法
を適用したデータ転送装置は、例えば、磁気ディスク等
の記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、このプ
ログラムによって動作が制御されるコンピュータを用い
ることによって実現することもできる。A data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment is applied reads a program recorded on a recording medium such as a magnetic disk and uses a computer whose operation is controlled by the program. Can also be realized.
【0031】ラベルスイッチ領域D101、D103は、図2
(a)に示すように、パケット1が、ラベル2が付され
て転送される領域である。The label switch areas D101 and D103 are shown in FIG.
As shown in (a), packet 1 is an area to which label 2 is attached and transferred.
【0032】ラベル2とは、隣接するラベルスイッチノ
ード間(例えば、ラベルスイッチノードR101とラベルス
イッチノードR102との間、ラベルスイッチノードR102と
ラベルスイッチノードR103との間、ラベルスイッチノー
ドR105とラベルスイッチノードR106との間、ラベルスイ
ッチノードR106とラベルスイッチノードR107との間)の
転送経路であるラベルスイッチパスをラベル値として定
義したデータのことである。Label 2 is defined between adjacent label switch nodes (for example, between label switch node R101 and label switch node R102, between label switch node R102 and label switch node R103, between label switch node R105 and label switch node R105. This is data in which a label switch path which is a transfer path between the node R106 and the label switch node R106 and the label switch node R107) is defined as a label value.
【0033】非ラベルスイッチ領域D102は、図2(b)
に示すように、ラベル2が付されたパケット1が、更
に、パケットヘッダ5が付されて転送される領域であ
る。なお、パケットヘッダ5については後述する。The non-label switch area D102 is shown in FIG.
As shown in the figure, the packet 1 with the label 2 is an area to which the packet header 5 is further added and transferred. The packet header 5 will be described later.
【0034】ラベルスイッチパスP101、P103は、ラベル
スイッチ領域D101、D103においてラベル2の付されたパ
ケット1を転送するための転送経路である。The label switch paths P101 and P103 are transfer paths for transferring the packet 1 labeled 2 in the label switch areas D101 and D103.
【0035】パケット転送パスP102は、非ラベルスイッ
チ領域D102においてパケットヘッダ5の付されたカプセ
ル化パケット10を転送するための転送経路である。The packet transfer path P102 is a transfer path for transferring the encapsulated packet 10 with the packet header 5 attached thereto in the non-label switch area D102.
【0036】ラベルスイッチノードRl01は、パケット1
の送信元であり、パケット1にラベル2を付して図2
(a)に示すようなラベル化パケット3を生成すると共
に、フロー情報と指定経路情報とを設定し、次段のノー
ドであるラベルスイッチノードR102にそれらの情報を通
知する。The label switch node R101 transmits the packet 1
In FIG. 2, packet 1 is labeled with label 2 and
A labeled packet 3 as shown in (a) is generated, flow information and designated route information are set, and the information is notified to the next-stage node, the label switch node R102.
【0037】フロー情報とは、特定のラベル値に対応づ
けられる元のパケット1の集合を定義する情報のことで
ある。The flow information is information that defines a set of original packets 1 associated with a specific label value.
【0038】以下に、本発明におけるフロー情報の役割
について説明する。The role of the flow information in the present invention will be described below.
【0039】ラベルスイッチ境界ノードR103、R105を例
に説明すると、図1に示すように、ラベルスイッチ境界
ノードR103はラベルスイッチパスP101と接続しており、
ラベルスイッチ境界ノードR105はラベルスイッチパスP1
03と接続している。Referring to the label switch boundary nodes R103 and R105 as an example, as shown in FIG. 1, the label switch boundary node R103 is connected to the label switch path P101.
Label switch boundary node R105 is label switch path P1
Connected to 03.
【0040】しかしながら、ラベルスイッチ境界ノード
R103、R105はそれぞれ常に単一のラベルスイッチパスと
接続しているわけではなく、図7に示すように、複数の
ラベルスイッチパスと接続している場合もある。However, the label switch boundary node
Each of R103 and R105 is not always connected to a single label switch path, but may be connected to a plurality of label switch paths as shown in FIG.
【0041】この場合、ラベルスイッチ境界ノードR103
はラベルスイッチパスP101a、P101bと接続しており、ラ
ベルスイッチ境界ノードR105はラベルスイッチパスP103
a、P103bと接続している。In this case, the label switch boundary node R103
Is connected to the label switch paths P101a and P101b, and the label switch boundary node R105 is connected to the label switch path P103.
a, connected to P103b.
【0042】一般的にノードは、一方のラベルスイッチ
パスから受信したパケット1を、他方のラベルスイッチ
パスへ転送するが、図7に示す例のように、受信側のラ
ベルスイッチ境界ノードR103にも、送信側のラベルスイ
ッチ境界ノードR105にもそれぞれ複数のラベルスイッチ
パス(P101aとP101b、P103aとP103b)が存在する場合、
ラベルスイッチパス同士の正しい組合せによる転送によ
って最終的な宛先へパケット1が届くことが保証されて
いなければならない。In general, the node transfers packet 1 received from one label switch path to the other label switch path. However, as shown in FIG. 7, the node 1 also transfers the packet 1 to the label switch boundary node R103 on the receiving side. In the case where a plurality of label switch paths (P101a and P101b, P103a and P103b) also exist in the label switch boundary node R105 on the transmission side,
It must be ensured that the packet 1 reaches the final destination by the transfer by the correct combination of the label switch paths.
【0043】そのために、例えばラベルスイッチノード
R107へパケット1を転送するためには、フロー情報とし
て、ラベル化パケット3の最終宛先のアドレスであるラ
ベルスイッチノードR107のアドレスを指定する。For this purpose, for example, a label switch node
To transfer packet 1 to R107, the address of label switch node R107, which is the address of the final destination of labeled packet 3, is specified as flow information.
【0044】また、ラベルスイッチノードR107行きの全
てのパケット1を、元のパケット1の1つの集合に属す
るものとして扱い、一貫したラベルスイッチパスに送出
する。Also, all packets 1 destined for the label switch node R107 are treated as belonging to one set of the original packets 1, and are sent out to a consistent label switch path.
【0045】更に、このフロー情報と、ラベルスイッチ
パスに割り当てるラベル値とを対応づけ、その対応関係
を、送信経路上の各ノードR101、R102、R103、R105、R1
06、R107に記憶させる。これにより、各ノードR101、R1
02、R103、R105、R106、R107が、最終的な特定の宛先で
あるラベルスイッチノードR107へパケット1を届けるた
めのラベルスイッチパス同士の正しい組み合わせを認識
することを可能としている。Further, the flow information is associated with a label value to be assigned to the label switch path, and the correspondence is defined by the nodes R101, R102, R103, R105, R1 on the transmission path.
06, stored in R107. As a result, each node R101, R1
02, R103, R105, R106, and R107 can recognize the correct combination of the label switch paths for delivering the packet 1 to the label switch node R107 that is the final specific destination.
【0046】このようなフロー情報を用いることによ
り、ラベルスイッチパスを介して所望の転送先へとパケ
ット1を転送する。By using such flow information, the packet 1 is transferred to a desired transfer destination via the label switch path.
【0047】また、指定経路情報とは、パケット1が転
送される指定経路を示すアドレス情報のリストのことで
ある。ここでは、パケット1は、ラベルスイッチ境界ノ
ードR103とラベルスイッチ境界ノードR105とを経由して
最終転送先ノードであるラベルスイッチノードR107まで
転送されるものとし、ラベルスイッチ境界ノードR103の
アドレスとラベルスイッチ境界ノードR105のアドレスと
を指定経路情報とする。The designated route information is a list of address information indicating a designated route to which the packet 1 is transferred. Here, it is assumed that packet 1 is transferred to label switch node R107, which is the final destination node, via label switch boundary node R103 and label switch boundary node R105, and the address of label switch boundary node R103 and label switch The address of the boundary node R105 is designated as designated route information.
【0048】ラベルスイッチノードR101は、このような
フロー情報と指定経路情報とを指定する(S1)と、図
3に示すように、指定経路情報で指定されているラベル
スイッチ境界ノードR103側にそれらを通知する(S
2)。When the label switch node R101 designates such flow information and designated route information (S1), as shown in FIG. 3, the label switch node R101 sends them to the label switch boundary node R103 designated by the designated route information. (S
2).
【0049】ラベルスイッチノードR102は、パケット1
の送信元のラベルスイッチノードR101と、指定経路であ
るラベルスイッチ境界ノードR103との間に位置し、ラベ
ルスイッチノードR101から通知されたフロー情報と指定
経路情報とを受信し、このフロー情報と指定経路情報と
を記憶する(S3)と共に、指定経路情報で指定されて
いるラベルスイッチ境界ノードR103に通知する(S
4)。The label switch node R102 transmits the packet 1
Is located between the label switch node R101 of the transmission source and the label switch boundary node R103 which is the designated route, receives the flow information and the designated route information notified from the label switch node R101, and receives the flow information and the designated In addition to storing the route information (S3), it also notifies the label switch boundary node R103 designated by the designated route information (S3).
4).
【0050】ラベルスイッチ境界ノードR103は、ラベル
スイッチノードR102から通知されたフロー情報と指定経
路情報とを受信し、このフロー情報と指定経路情報とを
記憶する(S5)と共に、指定経路情報で指定されてい
るラベルスイッチ境界ノードR105に通知する(S6)。The label switch boundary node R103 receives the flow information and the designated route information notified from the label switch node R102, stores the flow information and the designated route information (S5), and designates the designated route information. The label switch boundary node R105 is notified (S6).
【0051】ラベルスイッチ境界ノードR105は、ラベル
スイッチ境界ノードR103から通知されたフロー情報と指
定経路情報とを受信し、このフロー情報と指定経路情報
とを記憶する(S7)と共に、フロー情報で指定されて
いるラベルスイッチノードR107側に通知する(S8)。The label switch boundary node R105 receives the flow information and the designated path information notified from the label switch boundary node R103, stores the flow information and the designated path information (S7), and specifies the flow information and the designated path information. The notification is sent to the label switch node R107 side (S8).
【0052】ラベルスイッチノードR106は、指定経路で
あるラベルスイッチ境界ノードR105と、最終宛先である
ラベルスイッチノードR107との間に位置し、ラベルスイ
ッチ境界ノードR105から通知されたフロー情報と指定経
路情報とを受信し、このフロー情報と指定経路情報とを
記憶する(S9)と共に、フロー情報で指定されている
ラベルスイッチノードR107に通知する(S10)。The label switch node R106 is located between the label switch boundary node R105 which is the designated route and the label switch node R107 which is the final destination, and the flow information and the designated route information notified from the label switch boundary node R105. And stores the flow information and the designated route information (S9), and notifies the label switch node R107 designated by the flow information (S10).
【0053】最終宛先であるラベルスイッチノードR107
は、ラベルスイッチノードR106から通知されたフロー情
報と指定経路情報とを記憶する(S11)。そして、ラ
ベル化パケット3をラベルスイッチノードR106から受信
するラベルスイッチパスを選択し、選択したラベルスイ
ッチパスの番号を受信ラベル13として、図4に示すよ
うな転送テーブル12に記憶する(S12)と共に、前
段のノードであるラベルスイッチノードR106にそのラベ
ル値(ここでは、P103とする)を通知する(S13)。Label switch node R107 which is the final destination
Stores the flow information and the designated route information notified from the label switch node R106 (S11). Then, a label switch path for receiving the labeled packet 3 from the label switch node R106 is selected, and the number of the selected label switch path is stored as a reception label 13 in the transfer table 12 as shown in FIG. 4 (S12). Then, the label value (here, P103) is notified to the label switch node R106, which is the preceding node (S13).
【0054】ラベルスイッチノードR106は、ラベルスイ
ッチノードR107からラベル値の通知を受けると、その値
(ここでは、P103とする)を送出ラベル14として転送
テーブル12に記憶する(S14)。また、ラベルスイ
ッチノードR106は、ラベル化パケット3をラベルスイッ
チ境界ノードR105から受信するラベルスイッチパスを選
択し、選択したラベルスイッチパスの番号を受信ラベル
13として転送テーブル12に記憶する(S14)と共
に、前段のノードであるラベルスイッチ境界ノードR105
にそのラベル値(ここでは、P103とする)を通知する
(S15)。Upon receiving the notification of the label value from the label switch node R107, the label switch node R106 stores the value (here, P103) as the transmission label 14 in the transfer table 12 (S14). Further, the label switch node R106 selects a label switch path for receiving the labeled packet 3 from the label switch boundary node R105, and stores the number of the selected label switch path as the reception label 13 in the transfer table 12 (S14). , Label switch boundary node R105 which is the preceding node
Is notified of the label value (here, P103) (S15).
【0055】ラベルスイッチ境界ノードR105は、ラベル
スイッチノードR106からラベル値の通知を受けると、そ
の値(ここでは、P103とする)を送出ラベル14として
転送テーブル12に記憶する(S16)。また、ラベル
スイッチ境界ノードR105は、カプセル化パケット10を
ラベルスイッチ境界ノードR103から受信するラベルスイ
ッチパスを選択し、選択したラベルスイッチパスの番号
を受信ラベル13として転送テーブルに記憶する(S1
6)と共に、前段のノードであるラベルスイッチ境界ノ
ードR103にそのラベル値(ここでは、P102とする)を通
知する(S17)。Upon receiving the notification of the label value from the label switch node R106, the label switch boundary node R105 stores the value (here, P103) as the transmission label 14 in the transfer table 12 (S16). Further, the label switch boundary node R105 selects a label switch path for receiving the encapsulated packet 10 from the label switch boundary node R103, and stores the number of the selected label switch path as the reception label 13 in the transfer table (S1).
Along with 6), the label value (here, P102) is notified to the label switch boundary node R103, which is the preceding node (S17).
【0056】ラベルスイッチ境界ノードR103は、ラベル
スイッチ境界ノードR105からラベル値の通知を受ける
と、その値(ここでは、P102とする)を送出ラベル14
として転送テーブル12に記憶する(S18)。また、
ラベルスイッチ境界ノードR103は、ラベル化パケット3
をラベルスイッチノードR102から受信するラベルスイッ
チパスを選択し、この選択したラベルスイッチパスの番
号を、受信ラベル13として転送テーブル12に記憶す
る(S18)と共に、前段のノードであるラベルスイッ
チノードR102にそのラベル値(ここでは、P101とする)
を通知する(S19)。Upon receiving the notification of the label value from the label switch boundary node R105, the label switch boundary node R103 transmits the value (here, P102) to the transmission label 14.
Is stored in the transfer table 12 (S18). Also,
The label switch boundary node R103 sends the labeled packet 3
Is selected from the label switch node R102, the number of the selected label switch path is stored in the transfer table 12 as the reception label 13 (S18), and the label switch node R102, which is the preceding node, is stored in the transfer table 12. The label value (here, P101)
Is notified (S19).
【0057】ラベルスイッチノードR102は、ラベルスイ
ッチ境界ノードR103からラベル値の通知を受けると、そ
の値(ここでは、P101とする)を送出ラベルとして転送
テーブル12に記憶する(S20)。また、ラベルスイ
ッチノードR102は、ラベル化パケット3をラベルスイッ
チノードR101から受信するラベルスイッチパスを選択
し、この選択したラベルスイッチパスの番号を、受信ラ
ベル13として転送テーブル12に記憶する(S20)
とともに、前段のノードであるラベルスイッチノードR1
01にそのラベル値(ここでは、P101とする)を通知する
(S21)。Upon receiving the notification of the label value from the label switch boundary node R103, the label switch node R102 stores the value (here, P101) in the transfer table 12 as the transmission label (S20). Further, the label switch node R102 selects a label switch path for receiving the labeled packet 3 from the label switch node R101, and stores the number of the selected label switch path in the transfer table 12 as the reception label 13 (S20).
Also, the label switch node R1 which is the preceding node
01 is notified of the label value (here, P101) (S21).
【0058】ラベルスイッチノードR101は、ラベルスイ
ッチノードR102からラベル値の通知を受けると、その値
(ここでは、P101とする)を送出ラベル14として転送
テーブル12に記憶する(S22)。Upon receiving the notification of the label value from the label switch node R102, the label switch node R101 stores the value (here, P101) in the transfer table 12 as the transmission label 14 (S22).
【0059】このような、送出ラベルおよび受信ラベル
を各ノードR101、R102、R103、R105、R106、R107に認識
させる手段としては、例えばCR−LDP(Constraint
-Based Routing Label Distribution Protocol)等のプ
ロトコルを用いればよい。すなわち、ラベルスイッチノ
ードRl01は、ラベルスイッチノードRl02を相手にあらか
じめCR−LDPを実行する。そして、CR−LDPの
実行を受けたラベルスイッチノードR102はラベルスイッ
チ境界ノードR103を相手にCR−LDPを実行する。As means for causing each of the nodes R101, R102, R103, R105, R106, and R107 to recognize the transmission label and the reception label, for example, CR-LDP (Constraint
-Based Routing Label Distribution Protocol) or the like. That is, the label switch node R101 executes CR-LDP in advance with the label switch node R102. Then, the label switch node R102 receiving the execution of the CR-LDP executes the CR-LDP with respect to the label switch boundary node R103.
【0060】このように、CR−LDPの実行を受けた
ノードは、次段のノードを相手に次々とCR−LDPを
実行することによって、最終宛先までがCR−LDPの
実行を受ける。As described above, the node that has received the CR-LDP executes the CR-LDP one after another with respect to the next node, so that the CR-LDP is executed up to the final destination.
【0061】このようにして、パケット1が転送される
各ノードR101、R102、R103、R105、R106、R107に対する
フロー情報と指定経路情報との認識作業がなされると、
ラベルスイッチノードR101は、パケット1をラベル2で
カプセル化し、図2(a)に示すようなラベル化パケッ
ト3を生成し、生成したラベル化パケット3を、ラベル
スイッチノードR101に記憶された送出ラベルであるラベ
ルスイッチパスP101へ送出する。In this way, when the recognition of the flow information and the designated route information for each of the nodes R101, R102, R103, R105, R106, and R107 to which the packet 1 is transferred is performed.
The label switch node R101 encapsulates the packet 1 with the label 2, generates a labeled packet 3 as shown in FIG. 2A, and transmits the generated labeled packet 3 to the transmission label stored in the label switch node R101. To the label switch path P101.
【0062】ラベルスイッチノードR102は、ラベルスイ
ッチパスP101を介してラベルスイッチノードR101からラ
ベル化パケット3が送信されると、このラベル化パケッ
ト3を受信し、このラベル化パケット3に、転送すべき
ラベルスイッチパスが存在するか否かを判定する。When the label switch node R102 receives the label packet 3 from the label switch node R101 via the label switch path P101, the label switch node R102 receives the label packet 3 and transfers it to the label packet 3. It is determined whether or not a label switch path exists.
【0063】そして、転送すべきラベルスイッチパスが
存在すると判定した場合には、ラベルスイッチパスPl01
へ送出する。When it is determined that there is a label switch path to be transferred, the label switch path P101
Send to
【0064】転送テーブル12における受信ラベル13
の欄は、受信したラベル化パケット3の受信ラベルを検
索するためのものである。したがって、送出元のノード
であるラベルスイッチノードR101の場合、この欄は空欄
となる。Receive label 13 in transfer table 12
Column is for searching the received label of the received labeled packet 3. Therefore, in the case of the label switch node R101 which is the transmission source node, this column is blank.
【0065】送出ラベル14は、受信ラベル13の欄を
検索して該当したラベル化パケット3を次段ノードに送
出する際のラベル値(送出ラベル)を参照するためのも
のである。したがって、最終宛先のノードであるラベル
スイッチノードR107の場合、この欄は空欄となる。The transmission label 14 is for referring to a label value (transmission label) when the corresponding labeled packet 3 is transmitted to the next node by searching the column of the reception label 13. Therefore, in the case of the label switch node R107 that is the final destination node, this column is blank.
【0066】送出カプセル化情報15は、図2(b)に
示すようなパケットヘッダ5の内容を記載する欄であ
る。したがって、ラベル化パケット3にパケットヘッダ
5を付してカプセル化パケット10を生成するラベルス
イッチ境界ノードR103のみが該当する。The transmission encapsulation information 15 is a column for describing the contents of the packet header 5 as shown in FIG. Therefore, only the label switch boundary node R103 that generates the encapsulated packet 10 by attaching the packet header 5 to the labeled packet 3 corresponds to this.
【0067】宛先アドレス6には、カプセル化パケット
10の最終宛先ノードのアドレスを書き込む。カプセル
化パケット10は、ラベルスイッチ境界ノードR103から
ラベルスイッチ境界ノードR105へ転送されるので、この
場合、宛先アドレス6にはラベルスイッチ境界ノードR1
05のアドレスを書き込む。In the destination address 6, the address of the final destination node of the encapsulated packet 10 is written. Since the encapsulated packet 10 is transferred from the label switch boundary node R103 to the label switch boundary node R105, in this case, the destination address 6 includes the label switch boundary node R1.
Write 05 address.
【0068】上位レイヤ情報7には、そのパケット1が
カプセル化している中身のプロトコルを示す識別情報を
書き込む。In the upper layer information 7, identification information indicating the content protocol encapsulated in the packet 1 is written.
【0069】その他の情報8には、任意の情報を記入し
て良く、例えば、パケットヘッダ5がIPヘッダならば
「送信元アドレス」等の項目が相当する。In the other information 8, any information may be entered. For example, if the packet header 5 is an IP header, items such as “source address” correspond to the packet header 5.
【0070】このように、図4に示すような転送テーブ
ル12には、各ノード(R101、R102、R103、R105、R10
6、R107)毎に固有の情報を書き込む。As described above, in the transfer table 12 as shown in FIG. 4, each node (R101, R102, R103, R105, R10
6, R107) write unique information.
【0071】ラベルスイッチ境界ノードR103は、ラベル
スイッチノードR102から送信されたラベル化パケット3
を受信し、そのラベル化パケット3に、転送すべきラベ
ルスイッチパスが存在しないこと、また、ラベル化パケ
ット3の最終宛先が自ノードでないことを確認する。The label switch boundary node R103 is connected to the labeled packet 3 transmitted from the label switch node R102.
And confirms that there is no label switch path to be transferred in the labeled packet 3 and that the final destination of the labeled packet 3 is not its own node.
【0072】上記を確認した後、図2(a)に示すよう
なラベル化パケット3に、パケットヘッダ5を付してカ
プセル化し、図2(b)に示すようなカプセル化パケッ
ト10を作成する。更に、作成したカプセル化パケット
10を、転送テーブル12に記載された送出ラベル14
にしたがって、ラベルスイッチ境界ノードR105側ヘ送出
する。After confirming the above, a labeled packet 3 as shown in FIG. 2A is attached with a packet header 5 and encapsulated, and an encapsulated packet 10 as shown in FIG. 2B is created. . Further, the created encapsulated packet 10 is stored in the transmission label 14 described in the transfer table 12.
To the label switch boundary node R105.
【0073】非ラベルスイッチノードR104は、ラベルス
イッチ領域ノードR103とラベルスイッチ領域ノードR104
との間にラベルスイッチパスを設定せずに通常のパケッ
ト転送を行う機能を有する。そして、非ラベルスイッチ
ノードR104は、ラベルスイッチ境界ノードR103から送信
されたカプセル化パケット10を受信する。更に、パケ
ットヘッダ5の宛先アドレス6が自ノードで無いことを
確認し、このカプセル化パケット10を、パケットヘッ
ダ5の宛先アドレス6に届けられるように次段ノードで
あるラベルスイッチ境界ノードR105側へと転送する。The non-label switch node R104 includes a label switch area node R103 and a label switch area node R104.
And has a function of performing normal packet transfer without setting a label switch path between them. Then, the non-label switch node R104 receives the encapsulated packet 10 transmitted from the label switch boundary node R103. Further, it confirms that the destination address 6 of the packet header 5 is not its own node, and sends this encapsulated packet 10 to the label switch boundary node R105, which is the next node, so that it can be delivered to the destination address 6 of the packet header 5. And transfer.
【0074】ラベルスイッチ境界ノードR105は、非ラベ
ルスイッチノードR104から送信されたカプセル化パケッ
ト10を受信し、更に、パケットヘッダ5の宛先アドレ
ス6が自ノードであることを確認し、上位レイヤ情報7
がラベル化パケットであることを示しているか否かを判
定する。The label switch boundary node R105 receives the encapsulated packet 10 transmitted from the non-label switch node R104, further confirms that the destination address 6 of the packet header 5 is its own node, and checks the upper layer information 7
Indicates that the packet is a labeled packet.
【0075】そして、上位レイヤ情報7がラベル化パケ
ット3であることを確認して、カプセル化パケット10
のパケットヘッダ5を除去し、ラベル化パケット3を取
り出す。Then, it is confirmed that the upper layer information 7 is the labeled packet 3 and the encapsulated packet 10
Is removed, and the labeled packet 3 is extracted.
【0076】更に、取り出されたラベル化パケット3を
送出すべきラベルスイッチパスP103が存在することを確
認して、図2(c)に示すようなラベル化パケット3と
して、転送テーブル12で送出ラベル14として定義さ
れたラベルスイッチパスP103上へ送出する。Further, it is confirmed that there is a label switch path P103 to which the extracted labeled packet 3 is to be transmitted, and as a labeled packet 3 as shown in FIG. It is sent out on the label switch path P103 defined as 14.
【0077】ラベルスイッチノードR106が行うデータ転
送処理は、ラベルスイッチノードR102のデータ転送処理
におけるラベル化パケット3の送信元であるラベルスイ
ッチノードR101をラベルスイッチ境界ノードR105に置き
換え、ラベル化パケット3の送出先であるラベルスイッ
チパスP101をラベルスイッチパスP103に置き換えたもの
である。In the data transfer process performed by the label switch node R106, the label switch node R101, which is the transmission source of the labeled packet 3 in the data transfer process of the label switch node R102, is replaced with the label switch boundary node R105. In this example, the label switch path P101 as the transmission destination is replaced with a label switch path P103.
【0078】ラベルスイッチノードR107は、ラベルスイ
ッチノードR106から送信されたラベル化パケット3を受
信し、そのラベル化パケット3には、転送すべきラベル
スイッチパスが存在しないことを確認する。The label switch node R107 receives the labeled packet 3 transmitted from the label switch node R106, and confirms that the labeled packet 3 has no label switch path to be transferred.
【0079】そして、ラベルスイッチノードRl07の場
合、ラベル化パケット3の最終宛先が自ノードであるの
で、受信したラベル化パケット3のラベル2を除去し、
元のパケット1を取り出す。In the case of the label switch node Rl07, since the final destination of the labeled packet 3 is its own node, the label 2 of the received labeled packet 3 is removed.
The original packet 1 is taken out.
【0080】以上のように構成した本実施の形態に係る
データ転送方法を適用したデータ転送装置では、ラベル
スイッチノードR101のようにラベルスイッチ領域D101上
に存在するノードが、ラベルスイッチノードR107のよう
に他のラベルスイッチ領域D103上に存在するノードに、
パケット1を転送する場合、ラベルスイッチノードRl01
→ラベルスイッチノードRl02→ラベルスイッチ境界ノー
ドRl03→非ラベルスイッチノードR104→ラベルスイッチ
境界ノードRl05→ラベルスイッチノードRl06→ラベルス
イッチノードR107の順に経由する。In the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment configured as described above is applied, a node existing on the label switch area D101 like the label switch node R101 is like the label switch node R107. To a node existing on another label switch area D103,
When packet 1 is transferred, label switch node Rl01
→ Label switch node R102 → Label switch boundary node R103 → Non-label switch node R104 → Label switch boundary node R105 → Label switch node R106 → Label switch node R107.
【0081】このとき、元のパケット1を、転送経路上
のいかなるノードR101、R102、R103、R104、R105、R10
6、R107にも参照されることなく転送する。この作用を
利用して、このネットワークシステムを、例えばVPN
(Virtual Private Network)サービスを提供するバッ
クボーンネットワークとして使用することを可能にして
いる。At this time, the original packet 1 is transferred to any of the nodes R101, R102, R103, R104, R105, R10 on the transfer route.
6. Transfer without reference to R107. By utilizing this function, this network system can be connected to, for example, a VPN.
(Virtual Private Network) service can be used as a backbone network.
【0082】次に、このようなパケット転送を可能とす
るカプセルの構成について、以下に詳述する。Next, the configuration of a capsule that enables such packet transfer will be described in detail below.
【0083】図1に示すラベルスイッチパスP101では、
図2(a)にその一例を示すように、元のパケット1に
ラベル2が付され、そのラベル2に書き込まれた宛先ア
ドレスを参照して、パケット転送パスP102側に転送する
ようにしている。本発明では、このように、元のパケッ
ト1にラベル2が付されたパケットのことをラベル化パ
ケット3と称する。In the label switch path P101 shown in FIG.
As shown in an example of FIG. 2A, a label 2 is attached to the original packet 1, and the packet is transferred to the packet transfer path P102 by referring to the destination address written in the label 2. . In the present invention, such a packet in which the label 2 is added to the original packet 1 is referred to as a labeled packet 3.
【0084】次に、パケット転送パスP102の始端である
ラベルスイッチ境界ノードR103に転送されたラベル化パ
ケット3は、図2(b)にその一例を示すように、更に
パケットヘッダ5を付してカプセル化するようにしてい
る。Next, the labeled packet 3 transferred to the label switch boundary node R103, which is the start end of the packet transfer path P102, is further provided with a packet header 5 as shown in FIG. I try to encapsulate it.
【0085】そして、非ラベルスイッチ領域D102では、
非ラベルスイッチ領域D102における宛先アドレスが書き
込まれたパケットヘッダ5の宛先アドレス6を参照し
て、通常のパケット転送を行うようにしている。本発明
では、このように、ラベル化パケット3に新しいパケッ
トヘッダ5が付されたパケットのことをカプセル化パケ
ット10と称する。Then, in the non-label switch area D102,
Normal packet transfer is performed with reference to the destination address 6 of the packet header 5 in which the destination address in the non-label switch area D102 is written. In the present invention, a packet in which a new packet header 5 is added to a labeled packet 3 in this way is referred to as an encapsulated packet 10.
【0086】非ラベルスイッチ領域D102の終端であるラ
ベルスイッチ境界ノードR105に転送されたカプセル化パ
ケット10は、図2(c)にその一例を示すように、パ
ケットヘッダ5が除去され、ラベル化パケット3に戻さ
れるようにしている。そして、このラベル化パケット3
のラベル2に記載された最終宛先ノードのアドレスを参
照して転送を行う。As shown in FIG. 2C, the encapsulated packet 10 transferred to the label switch boundary node R105 at the end of the non-label switch area D102 has the packet header 5 removed and the labeled packet It is to be returned to 3. And this labeled packet 3
The transfer is performed with reference to the address of the final destination node described in the label 2 of FIG.
【0087】上述したようなパケット転送によれば、送
信元ノード(この場合ラベルスイッチノードR101)と最
終宛先ノード(この場合ラベルスイッチノードR107)と
の途中のノード(この場合、ラベルスイッチノードR10
2、ラベルスイッチ境界ノードR103、非ラベルスイッチ
ノードR104、ラベルスイッチ境界ノードR105、ラベルス
イッチノードR106)によってパケット1の内容が参照さ
れることなく、最終宛先へ送り届けられるようにしてい
る。According to the packet transfer described above, a node (in this case, label switch node R10) between the source node (in this case, label switch node R101) and the final destination node (in this case, label switch node R107)
2. The contents of the packet 1 are sent to the final destination without being referred to by the label switch boundary node R103, the non-label switch node R104, the label switch boundary node R105, and the label switch node R106).
【0088】次に、以上のように構成した本実施の形態
に係るデータ転送方法を適用したデータ転送装置の作用
について説明する。Next, the operation of the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment configured as described above is applied will be described.
【0089】まず、パケット1の送出元であるラベルス
イッチノードRl01では、パケット1にラベル2が付され
て図2(a)に示すようなラベル化パケット3が生成さ
れる。First, the label switch node R101, which is the source of the packet 1, attaches the label 2 to the packet 1 and generates a labeled packet 3 as shown in FIG.
【0090】更に、図3のステップS1に示すようにフ
ロー情報と指定経路情報とが設定される。そして、それ
らフロー情報と指定経路情報とは、図3に示すステップ
S2からステップS11に示すように下流側のノードに
通知され、そのノードにおいて記憶される。Further, as shown in step S1 of FIG. 3, flow information and designated route information are set. Then, the flow information and the designated route information are notified to the downstream node as shown in steps S2 to S11 shown in FIG. 3 and stored in the node.
【0091】このようにして下流側のノードにフロー情
報と指定経路情報とが記憶されると、図3のステップS
12からステップS22に示すように、下流側のノード
から順に受信ラベル13および送信ラベル14が決定さ
れ、転送テーブル12に記憶される。When the flow information and the designated route information are stored in the downstream node in this manner, the process proceeds to step S in FIG.
As shown in step S22 from step S12, the reception label 13 and the transmission label 14 are determined in order from the downstream node, and are stored in the transfer table 12.
【0092】このようにして各ノードR101、R102、R10
3、R105、R106、R107がパケット1の送信に関する情報
を認識すると、ラベル化パケット3は、ラベルスイッチ
ノードR101から、ラベルスイッチノードR101の転送テー
ブル12に記載された送信ラベル14にしたがってラベ
ルスイッチパスP101へ送出される。In this way, each node R101, R102, R10
When R105, R106, and R107 recognize the information on the transmission of the packet 1, the labeled packet 3 is transmitted from the label switch node R101 according to the transmission label 14 described in the transfer table 12 of the label switch node R101. Sent to P101.
【0093】この場合、ラベル2には、ラベル化パケッ
ト3の最終宛先であるラベルスイッチノードR107のアド
レスが書き込まれている。In this case, the address of the label switch node R107 which is the final destination of the labeled packet 3 is written in the label 2.
【0094】次に、ラベルスイッチノードR102における
ラベル化パケット3の受信時における処理手順につい
て、図5に示すフローチャートを用いて説明する。Next, a processing procedure when the label switch node R102 receives the labeled packet 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0095】なお、図5に示すフローチャートは、図1
に示すように、ラベルスイッチノードRl02のようにラベ
ルスイッチ領域D101上に存在するノードが、ラベルスイ
ッチノードR101のように同じラベルスイッチ領域D101上
に存在するノードからラベル化パケット3を受信した場
合における処理の流れを示すものである。Note that the flowchart shown in FIG.
As shown in the figure, when a node existing on the label switching area D101 like the label switching node R102 receives a labeled packet 3 from a node existing on the same label switching area D101 like the label switching node R101. It shows the flow of processing.
【0096】ラベルスイッチノードR101から送信された
ラベル化パケット3が、ラベルスイッチノードR102によ
って受信される(S41)と、ラベルスイッチノードR1
02によって、そのラベル化パケット3には、転送すべき
ラベルスイッチパスが存在するか否かが判定される(S
42)。When the labeling packet 3 transmitted from the label switch node R101 is received by the label switch node R102 (S41), the label switch node R1
02, it is determined whether the labeled packet 3 has a label switch path to be transferred (S).
42).
【0097】ラベルスイッチノードRl02の場合、ラベル
スイッチパスP101が存在する(S42:YES)ので、
ラベル化パケット3は、転送テーブル12に記載された
内容にしたがってラベルスイッチパスPl01へ送出される
(S43)。In the case of the label switch node R102, since the label switch path P101 exists (S42: YES),
The labeled packet 3 is transmitted to the label switch path P101 according to the contents described in the transfer table 12 (S43).
【0098】次に、ラベルスイッチ境界ノードR103のラ
ベル化パケット3の受信時における処理手順について、
図5に示すフローチャートを用いて説明する。Next, the processing procedure when the label switch boundary node R103 receives the labeled packet 3 will be described.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0099】なお、図5に示すフローチャートは、図1
に示すように、ラベルスイッチ境界ノードRl03のように
ラベルスイッチ領域D101上に存在するノードが、ラベル
スイッチノードR102のように同じラベルスイッチ領域D1
01上に存在するノードからラベル化パケット3を受信し
た場合における処理の流れを示すものである。Note that the flowchart shown in FIG.
As shown in the figure, the nodes existing on the label switch area D101 as in the label switch boundary node R103 and the same label switch area D1 as in the label switch node R102.
It shows the flow of processing when a labeled packet 3 is received from a node existing on 01.
【0100】ラベルスイッチノードR102から送信された
ラベル化パケット3が、ラベルスイッチ境界ノードR103
によって受信される(S41)と、ラベルスイッチ境界
ノードR103によって、そのラベル化パケット3には、転
送すべきラベルスイッチパスが存在するか否かが判定さ
れる(S42)。The labeling packet 3 transmitted from the label switch node R102 is transmitted to the label switch boundary node R103.
(S41), the label switch boundary node R103 determines whether or not the labeled packet 3 has a label switch path to be transferred (S42).
【0101】ラベルスイッチ境界ノードR103には、その
ようなラベルスイッチパスが存在しない(S42:N
O)ので、次に、ラベル化パケット3の最終宛先が自ノ
ードか否かが判定される(S44)。No such label switch path exists in the label switch boundary node R103 (S42: N
O) Then, it is determined whether or not the final destination of the labeled packet 3 is its own node (S44).
【0102】ラベルスイッチ境界ノードRl03の場合、こ
れは自ノードではない(S44:NO)ので、ラベル化
パケット3が、図2(b)に示すように、新しいパケッ
トヘッダ5でカプセル化され(S45)、この新しいパ
ケットヘッダ5の宛先アドレス6として指定されたラベ
ルスイッチ境界ノードR105側ヘ送出される(S46)。In the case of the label switch boundary node R103, since this is not its own node (S44: NO), the labeled packet 3 is encapsulated with a new packet header 5 as shown in FIG. 2B (S45). ), And transmitted to the label switch boundary node R105 side designated as the destination address 6 of the new packet header 5 (S46).
【0103】これらは、図4に示すような予め作成され
た転送テーブル12が参照されることによってなされ
る。These operations are performed by referring to a transfer table 12 created in advance as shown in FIG.
【0104】次に、非ラベルスイッチノードRl04におけ
るカプセル化パケット10の受信時における処理手順に
ついて、図6に示すフローチャートを用いて説明する。Next, a processing procedure when the non-label switch node R104 receives the encapsulated packet 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0105】なお、図6に示すフローチャートは、図1
に示すように、非ラベルスイッチノードRl04のように非
ラベルスイッチ領域D102上に存在するノードが、ラベル
スイッチ境界ノードR103のように同じ非ラベルスイッチ
領域D102上に存在するノードからカプセル化パケット1
0を受信した場合における処理の流れを示すものであ
る。Note that the flowchart shown in FIG.
As shown in the figure, a node existing on the non-label switch area D102, such as the non-label switch node R104, is transferred from a node existing on the same non-label switch area D102, such as the label switch boundary node R103, to the encapsulated packet 1.
It shows the flow of processing when 0 is received.
【0106】ラベルスイッチ境界ノードR103から送信さ
れたカプセル化パケット10は、非ラベルスイッチノー
ドR104によって受信され(S51)、更に、パケットヘ
ッダ5の宛先アドレス6が自ノードであるか否かが判定
される(S52)。The encapsulated packet 10 transmitted from the label switch boundary node R103 is received by the non-label switch node R104 (S51), and it is further determined whether or not the destination address 6 of the packet header 5 is its own node. (S52).
【0107】非ラベルスイッチノードR104の場合、カプ
セル化パケット10の宛先アドレス6はラベルスイッチ
境界ノードR105であり自ノードではない(S52:N
O)ので、このカプセル化パケット10は、パケットヘ
ッダ5の宛先アドレス6であるラベルスイッチ境界ノー
ドR105側へと転送される(S53)。In the case of the non-label switch node R104, the destination address 6 of the encapsulated packet 10 is the label switch boundary node R105 and is not its own node (S52: N
O), the encapsulated packet 10 is transferred to the label switch boundary node R105 which is the destination address 6 of the packet header 5 (S53).
【0108】次に、ラベルスイッチ境界ノードR105にお
けるカプセル化パケット10の受信時における処理手順
について、図6に示すフローチャートを用いて説明す
る。Next, a processing procedure when the label switch boundary node R105 receives the encapsulated packet 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0109】なお、図6に示すフローチャートは、図1
に示すように、ラベルスイッチ境界ノードRl05のように
非ラベルスイッチ領域D102上に存在するノードが、非ラ
ベルスイッチノードRl04のように同じ非ラベルスイッチ
領域D102上に存在するノードからカプセル化パケット1
0を受信した場合における処理の流れを示すものであ
る。Note that the flowchart shown in FIG.
As shown in the figure, a node existing on the non-label switch area D102 as in the label switch boundary node R105, and an encapsulated packet 1 from a node existing on the same non-label switch area D102 as in the non-label switch node R104.
It shows the flow of processing when 0 is received.
【0110】非ラベルスイッチノードR104から送信され
たカプセル化パケット10は、ラベルスイッチ境界ノー
ドR105によって受信され(S51)、更に、パケットヘ
ッダ5の宛先アドレス6が自ノードであるか否かが判定
される(S52)。The encapsulated packet 10 transmitted from the non-label switch node R104 is received by the label switch boundary node R105 (S51), and it is further determined whether or not the destination address 6 of the packet header 5 is its own node. (S52).
【0111】ラベルスイッチ境界ノードR105の場合、カ
プセル化パケット10の宛先アドレス6はラベルスイッ
チ境界ノードR105であり自ノードと一致する(S52:
YES)ので、次に、上位レイヤ情報7がラベル化パケ
ット3であることを示しているか否かが判定される(S5
4)。In the case of the label switch boundary node R105, the destination address 6 of the encapsulated packet 10 is the label switch boundary node R105 and matches the own node (S52:
Then, it is determined whether or not the upper layer information 7 indicates that the packet is a labeled packet 3 (S5).
Four).
【0112】上位レイヤ情報7がラベル化パケット3で
あることを示している場合(S54:YES)、カプセ
ル化パケット10のパケットヘッダ5が除去され(S5
5)、そうでない場合(S54:NO)には、ラベル化
パケット3以外のレイヤ処理が行われる(S56)。If the upper layer information 7 indicates that the packet is a labeled packet 3 (S54: YES), the packet header 5 of the encapsulated packet 10 is removed (S5).
5) If not (S54: NO), layer processing other than the labeled packet 3 is performed (S56).
【0113】なお、ラベル化パケット3以外のレイヤ処
理としては、たとえば、TCP(Transmission Control
Protocol)処理やUDP(User Datagram Protocol)
処理がある。The layer processing other than the labeled packet 3 includes, for example, TCP (Transmission Control).
Protocol) processing and UDP (User Datagram Protocol)
There is processing.
【0114】ラベルスイッチ境界ノードRl05の場合、上
位レイヤ情報7には、ラベル化パケット3であることを
示す情報が書き込まれているので、カプセル化パケット
10のパケットヘッダ5が除去され(S55)、ラベル
化パケット3が取り出される。In the case of the label switch boundary node R105, since information indicating that the packet is a labeled packet 3 is written in the upper layer information 7, the packet header 5 of the encapsulated packet 10 is removed (S55). The labeled packet 3 is extracted.
【0115】そして、取り出されたラベル化パケット3
を送出すべきラベルスイッチパスが存在するか否かが判
定される(S57)。Then, the extracted labeled packet 3
It is determined whether or not there is a label switch path to which is sent (S57).
【0116】取り出されたラベル化パケット3を送出す
べきラベルスイッチパスが存在する場合(S57:YE
S)には、図2(c)に示すようなラベル化パケット3
として、転送テーブル12の送出ラベル14で定義され
ているラベルスイッチパスP103上へ送出される(S5
8)。When there is a label switch path to which the extracted labeled packet 3 is to be transmitted (S57: YE)
S) includes a labeled packet 3 as shown in FIG.
Is transmitted on the label switch path P103 defined by the transmission label 14 of the transfer table 12 (S5).
8).
【0117】一方、取り出されたラベル化パケット3を
送出すべきラベルスイッチパスが存在しない場合(S5
7:NO)には、ラベル化パケット3の送出処理が停止
される(S59)。On the other hand, if there is no label switch path to which the extracted labeled packet 3 should be sent (S5)
7: NO), the sending process of the labeled packet 3 is stopped (S59).
【0118】ラベルスイッチ境界ノードR105の場合、ラ
ベルスイッチ領域Dl03の側にラベルスイッチパスP103が
存在するので、ラベル化パケット3が、転送テーブル1
2の送出ラベル14で定義されているラベルスイッチパ
スPl03へ送出される。In the case of the label switch boundary node R105, since the label switch path P103 exists on the side of the label switch area D103, the label packet 3
2 is sent to the label switch path Pl03 defined by the send label 14 of No. 2.
【0119】ラベルスイッチノードR106におけるラベル
化パケット3の受信時における処理手順は、ラベルスイ
ッチノードR102の処理手順におけるラベル化パケット3
の送信元であるラベルスイッチノードR101をラベルスイ
ッチ境界ノードR105に置き換え、ラベル化パケット3の
送出先であるラベルスイッチパスP101をラベルスイッチ
パスP103に置き換えたものである。The processing procedure at the time of receiving the labeled packet 3 in the label switch node R106 is the same as that in the processing procedure of the label switch node R102.
Is replaced with a label switch boundary node R105, and the label switch path P101, which is the destination of the labeled packet 3, is replaced with a label switch path P103.
【0120】最後に、ラベルスイッチノードR107のラベ
ル化パケット3の受信時における処理手順について、図
5に示すフローチャートを用いて説明する。Finally, a processing procedure when the label switch node R107 receives the labeled packet 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0121】なお、図5に示すフローチャートは、図1
に示すように、ラベルスイッチ境界ノードRl07のように
ラベルスイッチ領域D103上に存在するノードが、ラベル
スイッチノードR106のように同じラベルスイッチ領域D1
03上に存在するノードからラベル化パケット3を受信し
た場合における処理の流れを示すものである。Note that the flowchart shown in FIG.
As shown in the figure, a node existing on the label switch area D103 like the label switch boundary node Rl07 is the same label switch area D1 as the label switch node R106.
It shows the flow of processing when a labeled packet 3 is received from a node on 03.
【0122】ラベルスイッチノードR106から送信された
ラベル化パケット3が、ラベルスイッチノードR107によ
って受信される(S41)と、ラベルスイッチノードR1
07によって、そのラベル化パケット3には、転送すべき
ラベルスイッチパスが存在するか否かが判定される(S
42)。When the labeling packet 3 transmitted from the label switch node R106 is received by the label switch node R107 (S41), the label switch node R1
07, it is determined whether or not the labeled packet 3 has a label switch path to be transferred (S).
42).
【0123】ラベルスイッチノードR107には、そのよう
なラベルスイッチパスが存在しない(S42:NO)の
で、次に、ラベル化パケット3の最終宛先が自ノードか
否かが判定される(S44)。Since no such label switch path exists in the label switch node R107 (S42: NO), it is next determined whether or not the final destination of the labeled packet 3 is its own node (S44).
【0124】ラベルスイッチノードRl07の場合、ラベル
化パケット3の最終宛先が自ノードである(S44:Y
ES)ので、受信したラベル化パケット3のラベル値2
が除去され(S47)、元のパケット1が取り出され受
信される(S48)。In the case of the label switch node R07, the final destination of the labeled packet 3 is its own node (S44: Y
ES), so the label value 2 of the received labeled packet 3
Is removed (S47), and the original packet 1 is extracted and received (S48).
【0125】なお、本実施の形態に説明した装置は、記
録媒体に格納したプログラムをコンピュータに読み込ま
せることで実現させることができる。The apparatus described in the present embodiment can be realized by causing a computer to read a program stored in a recording medium.
【0126】ここで本発明における記録媒体としては、
磁気ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、ハー
ドディスク、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、
光磁気ディスク(MO等)、半導体メモリ等、プログラ
ムを記録でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録
媒体であれば、その記録形式は何れの形態であってもよ
い。Here, as the recording medium in the present invention,
Magnetic disk, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk (CD-ROM, DVD, etc.),
As long as the program can be recorded and a computer-readable recording medium such as a magneto-optical disk (MO or the like) or a semiconductor memory can be used, the recording format thereof may be any.
【0127】また、記録媒体からコンピュータにインス
トールされたプログラムの指示に基づきコンピュータ上
で稼働しているOS(オペレーティングシステム)や、
データベース管理ソフト、ネットワークソフト等のMW
(ミドルウェア)等が本実施の形態を実現するための各
処理の一部を実行してもよい。Further, an OS (Operating System) running on the computer based on instructions of a program installed in the computer from the recording medium,
MW for database management software, network software, etc.
(Middleware) or the like may execute a part of each process for implementing the present embodiment.
【0128】さらに、本発明における記録媒体は、コン
ピュータと独立した媒体に限らず、LANやインターネ
ット等により伝送されたプログラムをダウンロードして
記録又は一時記録した記録媒体も含まれる。Further, the recording medium in the present invention is not limited to a medium independent of a computer, but also includes a recording medium in which a program transmitted via a LAN, the Internet or the like is downloaded and recorded or temporarily recorded.
【0129】また、記録媒体は1つに限らず、複数の媒
体から本実施の形態における処理が実行される場合も本
発明における記録媒体に含まれ、媒体構成は何らの構成
であってもよい。Further, the number of recording media is not limited to one, and the case where the processing in the present embodiment is executed from a plurality of media is also included in the recording media of the present invention, and the medium may have any configuration. .
【0130】なお、本発明におけるコンピュータは、記
録媒体に記録されたプログラムに基づき、本実施形態に
おける各処理を実行するものであって、パソコン等の1
つからなる装置、複数の装置がネットワーク接続された
システム等の何れの構成であってもよい。The computer according to the present invention executes each processing in the present embodiment based on a program recorded on a recording medium.
Any configuration such as a single device, a system in which a plurality of devices are connected to a network, or the like may be used.
【0131】また、本発明におけるコンピュータとは、
パソコンに限らず、情報処理機器に含まれる演算処理装
置、マイコン等も含み、プログラムによって本発明の機
能を実現することが可能な機器、装置を総称している。Further, the computer in the present invention is:
It is not limited to a personal computer, but also includes a processing device, a microcomputer, and the like included in an information processing device, and generically refers to a device and a device capable of implementing the functions of the present invention by a program.
【0132】以上、上記説明したデータ転送方法は、図
1で示したようなノード、ラベルスイッチ領域、非ラベ
ルスイッチ領域の組合わせから構成されるネットワーク
以外にも、さまざまな組み合わせから構成されるネット
ワークに適用することができる。As described above, the data transfer method described above uses a network composed of various combinations in addition to a network composed of a combination of nodes, label switch areas, and non-label switch areas as shown in FIG. Can be applied to
【0133】例えば、図1に示す例では、ラベルスイッ
チパスP101、P103の区間上に1つのラベルスイッチノー
ドR102、R106が存在する場合を示しているが、上述した
ようなデータ転送方法は、ラベルスイッチパスP101、P1
03の区間上に複数のラベルスイッチノードが存在する場
合や、ラベルスイッチパスP101、P103の区間上にノード
が存在しない場合にも適用することができる。For example, the example shown in FIG. 1 shows a case where one label switch node R102, R106 exists on the section of the label switch paths P101, P103. Switch path P101, P1
The present invention can also be applied to a case where a plurality of label switch nodes exist on the section 03 and a case where no node exists on the section of the label switch paths P101 and P103.
【0134】また、図1に示す例では、パケット転送パ
スP102の区間上に1つの非ラベルスイッチノードR104が
存在する場合を示しているが、上述したようなデータ転
送方法は、パケット転送パスP102の区間上に複数のノー
ドが存在する場合や、パケット転送パスP102の区間上に
ノードが存在しない場合においても適用することができ
る。In the example shown in FIG. 1, there is shown a case where one non-label switch node R104 exists on the section of the packet transfer path P102. However, the data transfer method as described above uses the packet transfer path P102. Can be applied even when a plurality of nodes exist on the section of the packet transfer path, or when no nodes exist on the section of the packet transfer path P102.
【0135】更に、図1に示す例では、送信元のノード
であるラベルスイッチノードR101から、最終宛先のノー
ドであるラベルスイッチノードR107の間に、ラベルスイ
ッチ領域D101、非ラベルスイッチ領域D102、ラベルスイ
ッチ領域D103の順に存在する場合を示しているが、上述
したようなデータ転送方法は、送信元のノードから最終
宛先のノードの間に、複数のラベルスイッチ領域と非ラ
ベルスイッチ領域とが順に存在する場合にも適用するこ
とができる。Further, in the example shown in FIG. 1, a label switch area D101, a non-label switch area D102, a label switch area D102 are provided between a label switch node R101 as a source node and a label switch node R107 as a final destination node. Although the case where the switch areas D103 exist in the order is shown, in the data transfer method as described above, a plurality of label switch areas and non-label switch areas exist in order between the source node and the final destination node. It can also be applied to the case.
【0136】更にまた、図1に示す例では、ラベルスイ
ッチ領域D101、D103にそれぞれ1つのラベルスイッチパ
スP101、P103が存在する場合を示しているが、本発明
は、これに限るものではなく、図7に示すように、同一
のラベルスイッチ領域D101に、複数のラベルスイッチパ
スP101a、P101b(ラベルスイッチ領域D103の場合、複数
のラベルスイッチパスP103a、P103b)が存在しているよ
うな構成であっても良い。Furthermore, the example shown in FIG. 1 shows a case where one label switch path P101 and one label switch path P103 exist in the label switch areas D101 and D103 respectively. However, the present invention is not limited to this. As shown in FIG. 7, the configuration is such that a plurality of label switch paths P101a and P101b (in the case of the label switch area D103, a plurality of label switch paths P103a and P103b) exist in the same label switch area D101. May be.
【0137】上述したように、本実施の形態に係るデー
タ転送方法を適用したデータ転送装置においては、上記
のような作用により、ラベルスイッチ領域D101、D103
と、非ラベルスイッチ領域D102とが混在するネットワー
クにおいても、ラベルスイッチ領域D101ではラベル2を
付してラベル化パケット3とすることによって、また、
非ラベルスイッチ領域D102ではラベル化パケット3に更
にパケットヘッダ5を付してカプセル化パケット10と
することによって、転送途中における各ノードR101、R1
02、R103、R105、R106、R107によってパケット1の中身
が参照されることなくパケット1を転送先に転送するこ
とができる。As described above, in the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment is applied, the label switch areas D101 and D103 are operated by the above-described operation.
And in a network in which the non-label switch area D102 is mixed, the label switch area D101 attaches the label 2 to the labeled packet 3, and
In the non-label switch area D102, the packet R3 is added with the packet header 5 to form the encapsulated packet 10, so that the nodes R101 and R1 in the middle of the transfer are transferred.
02, R103, R105, R106, and R107 can transfer the packet 1 to the transfer destination without referring to the contents of the packet 1.
【0138】すなわち、データ転送を容易かつ確実に行
うことが可能となると共に、よりデータセキュリティを
高めることも可能となる。That is, data transfer can be performed easily and reliably, and data security can be further improved.
【0139】したがって、このような本実施の形態に係
るデータ転送方法を適用したデータ転送装置は、VPN
(Virtual Private Network)のバックボーンとして適
用することも可能である。Therefore, the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment is applied has the VPN
(Virtual Private Network) can be applied as a backbone.
【0140】(第2の実施の形態)本発明の第2の実施
の形態を図8を用いて説明する。(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
【0141】図8は、第2の実施の形態に係るデータ転
送方法を適用したデータ転送装置の一例を示す概略構成
図であり、図1と同一部分には同一符号を付してその説
明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing an example of a data transfer apparatus to which the data transfer method according to the second embodiment is applied. The same parts as those in FIG. The description is omitted, and only different portions are described here.
【0142】すなわち、本実施の形態に係るデータ転送
方法を適用したデータ転送装置は、図8(a)に示すよ
うに、ラベルスイッチ領域D103に別のネットワークD10
4、D105が接続している。That is, as shown in FIG. 8A, the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment is applied has another network D10 in the label switch area D103.
4, D105 is connected.
【0143】このような場合であっても、フロー情報と
して、ネットワークD104、D105のうちのいずれかのアド
レスを指定することによって、所望のネットワークにパ
ケット1を転送することを可能としている。Even in such a case, it is possible to transfer the packet 1 to a desired network by designating any one of the networks D104 and D105 as flow information.
【0144】この場合、ラベルスイッチノードR107は、
最終転送先ではなくなり、ラベルスイッチノードR106と
同様に途中経路のラベルスイッチノードとなるために、
ラベルスイッチノードR107は、転送テーブル12に、受
信ラベルのみならず送信ラベルも記憶する。In this case, the label switch node R107 is
Since it is no longer the final transfer destination and becomes a label switch node on the way along the same route as the label switch node R106,
The label switch node R107 stores not only the reception label but also the transmission label in the transfer table 12.
【0145】したがって、フロー情報、指定経路情報、
受信ラベル、送信ラベルの設定方法を説明するためのデ
ータ流れ図は図8(b)、図8(c)に示す通りであ
る。これらは、最終転送先として、ネットワークD104を
選択した場合のデータ流れ図であり、図8(b)はネッ
トワークD104がラベルスイッチ領域である場合、図8
(c)はネットワークD104が非ラベルスイッチ領域であ
る場合である。Therefore, flow information, designated route information,
FIGS. 8B and 8C are data flow diagrams for explaining the method of setting the reception label and the transmission label. These are data flow diagrams when the network D104 is selected as the final transfer destination. FIG. 8B shows the data flow when the network D104 is a label switch area.
(C) is a case where the network D104 is a non-label switch area.
【0146】ネットワークD104がラベルスイッチ領域で
ある場合、図8(b)に示すフロー情報と指定経路情報
との設定において、ラベルスイッチノードR101からラベ
ルスイッチノードR106までのステップであるステップS
1からステップS10まで、また、受信ラベルと送信ラ
ベルの記憶において、ラベルスイッチノードR101からラ
ベルスイッチノードR106までのステップであるステップ
S13からステップS22までの内容は、図3で説明し
たものと同様である。When the network D104 is a label switch area, in the setting of the flow information and the designated path information shown in FIG. 8B, the step from the label switch node R101 to the label switch node R106 is performed.
From step 1 to step S10, and in the storage of the reception label and the transmission label, the contents from step S13 to step S22, which are the steps from the label switch node R101 to the label switch node R106, are the same as those described in FIG. is there.
【0147】ラベルスイッチノードR107は、ラベルスイ
ッチノードR106から通知されたフロー情報と指定経路情
報とを受信し、このフロー情報と指定経路情報とを記憶
する(S10a)と共に、フロー情報で指定されている
ネットワークD104に通知する(S10b)。The label switch node R107 receives the flow information and the designated path information notified from the label switch node R106, stores the flow information and the designated path information (S10a), and stores the flow information and the designated path information specified by the flow information. The network D104 is notified (S10b).
【0148】最終宛先であるネットワークD104は、ラベ
ルスイッチノードR107から通知されたフロー情報と指定
経路情報とを記憶する(S11a)。そして、ラベル化
パケット3をラベルスイッチノードR107から受信するラ
ベルスイッチパスを選択し、選択したラベルスイッチパ
スの番号を受信ラベル13として、図4に示すような転
送テーブル12に記憶する(S12a)と共に、前段の
ノードであるラベルスイッチノードR107にそのラベル値
(ここでは、P103とする)を通知する(S12b)。The network D104, which is the final destination, stores the flow information and the designated path information notified from the label switch node R107 (S11a). Then, a label switch path for receiving the labeled packet 3 from the label switch node R107 is selected, and the number of the selected label switch path is stored as a reception label 13 in the transfer table 12 as shown in FIG. 4 (S12a). Then, the label value (here, P103) is notified to the label switch node R107, which is the preceding node (S12b).
【0149】ラベルスイッチノードR107は、ネットワー
クD104からラベル値の通知を受けると、その値(ここで
は、P103とする)を送出ラベル14として転送テーブル
12に記憶する(S12c)。また、ラベルスイッチノ
ードR107は、ラベル化パケット3をラベルスイッチ境界
ノードR106から受信するラベルスイッチパスを選択し、
選択したラベルスイッチパスの番号を受信ラベル13と
して転送テーブル12に記憶する(S12c)と共に、
前段のノードであるラベルスイッチノードR106にそのラ
ベル値(ここでは、P103とする)を通知する(S1
3)。Upon receiving the notification of the label value from the network D104, the label switch node R107 stores the value (here, P103) in the transfer table 12 as the transmission label 14 (S12c). Further, the label switch node R107 selects a label switch path for receiving the labeled packet 3 from the label switch boundary node R106,
The number of the selected label switch path is stored in the transfer table 12 as the reception label 13 (S12c), and
The label value (here, P103) is notified to the label switch node R106, which is the preceding node (S1).
3).
【0150】このような、送出ラベルおよび受信ラベル
を各ノードに認識させる手段としては、第1の実施形態
と同様CR−LDP(Constraint-Based Routing Label
Distribution Protocol)等のプロトコルを用いればよ
い。As a means for making each node recognize the sending label and the receiving label, as in the first embodiment, a CR-LDP (Constraint-Based Routing Label) is used.
A protocol such as a Distribution Protocol may be used.
【0151】このようにして、パケット1が転送される
各ノードR101、R102、R103、R105、R106、R107、ネット
ワークD104に対するフロー情報と指定経路情報との認識
作業がなされると、ラベルスイッチノードR101は、パケ
ット1をラベル2でカプセル化し、図2(a)に示すよ
うなラベル化パケット3を生成し、生成したラベル化パ
ケット3を、ラベルスイッチノードR101に記憶された送
出ラベルであるラベルスイッチパスP101へ送出する。As described above, when the work of recognizing the flow information and the designated route information for each of the nodes R101, R102, R103, R105, R106, R107 and the network D104 to which the packet 1 is transferred is performed, the label switch node R101 Encapsulates packet 1 with label 2, generates labeled packet 3 as shown in FIG. 2 (a), and converts the generated labeled packet 3 into a label switch, which is a label transmitted from label switch node R101. Send to path P101.
【0152】ラベル化パケット3が送出された後におけ
るラベルスイッチノードR102、ラベルスイッチ境界ノー
ドR103、R105、ラベルスイッチノードR106の機能につい
ては、第1の実施の形態で説明したものと同様であるの
でその説明を省略する。The functions of the label switch node R102, label switch boundary nodes R103, R105, and label switch node R106 after the labeling packet 3 is transmitted are the same as those described in the first embodiment. The description is omitted.
【0153】ラベルスイッチノードR107は、ラベルスイ
ッチノードR106から送信されたラベル化パケット3を受
信し、元のパケット1の内容を調べ、ネットワークD104
の転送するための処理を行う。これは、ネットワークD1
04に依存する既存の各種のネットワークプロトコルに対
応した処理を適用して良い。The label switch node R107 receives the labeled packet 3 transmitted from the label switch node R106, checks the contents of the original packet 1, and checks the contents of the packet D104.
Performs processing for transferring. This is the network D1
Processing corresponding to various existing network protocols depending on 04 may be applied.
【0154】例えば、ネットワークD104が、IP(Inte
rnet Protocol)に従うラベルスイッチ領域である場
合、元のパケット1にはラベルが含まれているので、そ
のラベルの値を参照し、ネットワークD104に存在する図
示しない次段のラベルスイッチノードとの間に設定され
ている図示しないラベルスイッチパスから、ラベルの値
が該当するものを選択し、そのラベルスイッチパス上に
元のパケット1を転送する。For example, if the network D104 is an IP (Inte
In the case of a label switch area that conforms to the rnet protocol, since the original packet 1 contains a label, the value of the label is referred to, and a label switch node (not shown) in the network D104 is connected to the next label switch node. A label corresponding to the label value is selected from the set label switch path (not shown), and the original packet 1 is transferred on the label switch path.
【0155】最終転送先であるネットワークD104は、こ
のようにしてラベルスイッチノードR107から転送される
パケット1を受信する。The network D104, which is the final transfer destination, receives the packet 1 transferred from the label switch node R107 in this way.
【0156】一方、ネットワークD104が非ラベルスイッ
チ領域である場合、図8(c)に示すフロー情報と指定
経路情報との設定において、ステップS1からステップ
S22までの内容は、図3で説明したものと同様であ
る。On the other hand, when the network D104 is a non-label switch area, in the setting of the flow information and the designated path information shown in FIG. 8C, the contents from step S1 to step S22 are the same as those described in FIG. Is the same as
【0157】すなわち、最終転送先のネットワークD104
が非ラベルスイッチである場合には、最終転送先のネッ
トワークD104に最も近いラベルスイッチ領域の境界ノー
ドまでで折り返す。That is, the final transfer destination network D104
Is a non-label switch, it loops back to the boundary node of the label switch area closest to the final transfer destination network D104.
【0158】例えば、ネットワークD104が、IP(Inte
rnet Protocol)に従う非ラベルスイッチ領域である場
合、元のパケット1の中にはパケットヘッダが含まれて
いるのでそのパケットヘッダに記入されている宛先アド
レスを参照して、ネットワークD104に存在する図示しな
い次段ノード、もしくは、ネットワークD104に存在する
宛先ノードへそのパケット1を転送する。For example, if the network D104 is an IP (Inte
In the case of a non-label switch area conforming to the Rnet Protocol, since the original packet 1 includes a packet header, the destination address written in the packet header is referred to and the packet is present in the network D104 (not shown). The packet 1 is transferred to the next node or the destination node existing in the network D104.
【0159】更に、ネットワークD104内では、元のパケ
ット1の内容が参照される。これは、最終転送先のネッ
トワークD104が、例えばVPNである場合に適用され
る。VPNならば、元のパケット1の内容が参照されて
も、全く問題とならない。Further, in the network D104, the contents of the original packet 1 are referred to. This is applied when the final transfer destination network D104 is, for example, a VPN. In the case of a VPN, there is no problem at all even if the contents of the original packet 1 are referred to.
【0160】以上のように構成した本実施の形態に係る
データ転送方法を適用したデータ転送装置は、上述した
ように、最終転送先が別のネットワークD104である場合
であっても、フロー情報と指定経路情報とを適宜指定
し、指定経路上にある各ノードR101、R102、R103、R10
5、R106、R107に記憶させると共に、転送テーブル12
に送信ラベル値と受信ラベル値とを定義することによっ
て対応可能であり、第1の実施の形態と同様の作用効果
を得ることができる。As described above, in the data transfer apparatus to which the data transfer method according to the present embodiment configured as described above is applied, even if the final transfer destination is another network D104, the flow information and The designated route information is appropriately designated, and each node R101, R102, R103, R10 on the designated route is designated.
5, R106 and R107, and transfer table 12
Can be handled by defining a transmission label value and a reception label value, and the same operation and effect as in the first embodiment can be obtained.
【0161】以上、本発明の好適な実施の形態につい
て、添付図面を参照しながら説明したが、本発明はかか
る構成に限定されない。特許請求の範囲に記載された技
術的思想の範疇において、当業者であれば、各種の変更
例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及
び修正例についても本発明の技術的範囲に属するものと
了解される。As described above, the preferred embodiments of the present invention have been described with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such configurations. Within the scope of the technical idea described in the claims, those skilled in the art can come up with various modified examples and modified examples, and these modified examples and modified examples are also within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs to.
【0162】[0162]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ラベルスイッチ領域と非ラベルスイッチ領域とが混在す
るネットワークにおいても、転送途中における各ノード
が、パケットの中身を参照することなく転送先を認識す
ることができる。As described above, according to the present invention,
Even in a network in which a label switch area and a non-label switch area coexist, each node during transfer can recognize the transfer destination without referring to the contents of the packet.
【0163】以上により、より情報セキュリティを高め
ることの可能なデータ転送方法およびデータ転送装置、
ならびにプログラムを記録した記録媒体を実現すること
が可能となる。As described above, a data transfer method and a data transfer device capable of further enhancing information security,
In addition, it is possible to realize a recording medium on which a program is recorded.
【図1】第1の実施の形態に係るデータ転送方法を適用
したデータ転送装置の一例を示す概略構成図FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a data transfer device to which a data transfer method according to a first embodiment is applied.
【図2】第1の実施の形態に係るデータ転送方法を適用
したデータ転送装置において用いるパケットの構成を説
明するための概念図FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating a configuration of a packet used in a data transfer device to which the data transfer method according to the first embodiment is applied.
【図3】フロー情報、指定経路情報、受信ラベル、送信
ラベルの設定方法を説明するためのデータ流れ図FIG. 3 is a data flow diagram for explaining a method of setting flow information, designated route information, a reception label, and a transmission label.
【図4】転送テーブルの一例を示す模式図FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a transfer table.
【図5】ラベル化パケットの受信時における処理手順を
示すフローチャートFIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure at the time of receiving a labeled packet.
【図6】カプセル化パケットの受信時における処理手順
を示すフローチャートFIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure when receiving an encapsulated packet;
【図7】第1の実施の形態に係るデータ転送方法を適用
したデータ転送装置の変形例を示す概略構成図FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a modification of the data transfer device to which the data transfer method according to the first embodiment is applied;
【図8】第2の実施の形態に係るデータ転送方法を適用
したデータ転送装置の一例を示す概略構成図FIG. 8 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a data transfer device to which a data transfer method according to a second embodiment is applied.
D101、D103…ラベルスイッチ領域 D102…非ラベルスイッチ領域 D104、D105…ネットワーク P101、P103…ラベルスイッチパス P102…パケット転送パス R101、R102、R106、R107…ラベルスイッチノード R103、R105…ラベルスイッチ境界ノード R104…非ラベルスイッチノード Pl01…ラベルスイッチパス 1…パケット 2…ラベル 3…ラベル化パケット 5…パケットヘッダ 6…宛先アドレス 7…上位レイヤ情報 8…その他の情報 10…カプセル化パケット 12…転送テーブル 13…受信ラベル 14…送出ラベル 15…送出カプセル化情報 D101, D103: Label switch area D102: Non-label switch area D104, D105: Network P101, P103: Label switch path P102: Packet transfer path R101, R102, R106, R107: Label switch node R103, R105: Label switch boundary node R104 ... Non-labeled switch node Pl01. Label switch path 1. Packet 2. Label 3. Labeled packet 5. Packet header 6. Destination address 7. Upper layer information 8. Other information 10. Encapsulated packet 12. Transfer table 13. Received label 14 ... Sent out label 15 ... Sent out encapsulation information
フロントページの続き (72)発明者 伊瀬 恒太郎 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中事業所内 (72)発明者 松澤 茂雄 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中事業所内 Fターム(参考) 5K030 GA15 HA08 HB11 HD03 KA05 KA15 LB19 Continued on the front page (72) Inventor Kotaro Ise 1 Toshiba-cho, Fuchu-shi, Tokyo Inside the Fuchu Office, Toshiba Corporation (72) Inventor Shigeo Matsuzawa 1-Toshiba-cho, Fuchu-shi, Tokyo Inside the Fuchu Office, Toshiba F-term (Reference) 5K030 GA15 HA08 HB11 HD03 KA05 KA15 LB19
Claims (5)
された前記データの転送先アドレス情報を前記データの
内容を参照することなく認識することが可能なラベルス
イッチ領域の間に、前記ラベルに記録された転送先アド
レス情報を認識することができない非ラベルスイッチ領
域を少なくとも1含むネットワークにおけるデータ転送
方法であって、 前記非ラベルスイッチ領域を介して、あるラベルスイッ
チ領域から別のラベルスイッチ領域に前記データを転送
する場合、転送元ラベルスイッチ領域は、転送先ラベル
スイッチ領域における前記転送先アドレス情報を記録し
た前記ラベルを、この転送するデータに付して、前記転
送元ラベルスイッチ領域と前記転送先ラベルスイッチ領
域との間の非ラベルスイッチ領域側に送信し、 前記転送元ラベルスイッチ領域とこの非ラベルスイッチ
領域との境界領域では、前記送信されたデータに付され
たラベルに記録された転送先アドレス情報に基づいて、
このデータの前記非ラベルスイッチ領域における送信先
アドレスを指定すると共に、指定された送信先アドレス
情報を、このデータの内容を参照することなく前記非ラ
ベルスイッチ領域で認識することが可能なパケットヘッ
ダに記録し、このパケットヘッダを前記ラベルが付され
たデータに更に付して前記非ラベルスイッチ領域に送信
し、 前記非ラベルスイッチ領域では、この送信されたデータ
を受信すると共に、前記受信したデータに付されたパケ
ットヘッダに記録された送信先アドレス情報に基づい
て、このデータを前記転送先ラベルスイッチ領域側に送
信し、 前記非ラベルスイッチ領域とこの転送先ラベルスイッチ
領域との境界領域では、前記送信されたデータに付され
た前記ラベルに記録された転送先アドレス情報に基づい
て、この送信されたデータを前記転送先アドレス情報で
指定された転送先アドレスに転送するようにしたことを
特徴とするデータ転送方法。1. A method according to claim 1, wherein the destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred is located between label switch areas which can be recognized without referring to the contents of the data. What is claimed is: 1. A data transfer method in a network including at least one non-label switch area in which recorded destination address information cannot be recognized, wherein: from one label switch area to another label switch area via the non-label switch area When transferring the data, the transfer source label switch area attaches the label recording the transfer destination address information in the transfer destination label switch area to the data to be transferred, and transfers the label to the transfer source label switch area. Sent to the non-label switch area between the destination label switch area and the transfer source In the boundary region of the bell switch region and the non-label switching region, based on the recorded transfer destination address information on a label attached to the transmitted data,
A destination address of the data in the non-label switch area is specified, and the specified destination address information is included in a packet header that can be recognized in the non-label switch area without referring to the contents of the data. Recording the packet header, and further transmitting the packet header to the labeled data, to the non-label switch area. In the non-label switch area, receiving the transmitted data, Based on the destination address information recorded in the attached packet header, the data is transmitted to the destination label switch area side, and in the boundary area between the non-label switch area and the destination label switch area, Based on the transfer destination address information recorded on the label attached to the transmitted data, Data transfer method is characterized in that so as to transfer to the transmitted destination address of the data designated by the transfer destination address information.
て、 前記転送先アドレス情報に基づいて前記ラベルスイッチ
領域における前記転送されるデータの送信経路と、前記
送信先アドレス情報に基づいて前記非ラベルスイッチ領
域における前記転送されるデータの送信経路とをそれぞ
れ、前記転送されるデータの転送前に予め定めておき、
この定められた送信経路に基づいて前記転送元ラベルス
イッチ領域からデータの転送を行うようにしたことを特
徴とするデータ転送方法。2. The data transfer method according to claim 1, wherein a transmission path of the transferred data in the label switch area based on the destination address information, and the non-label based on the destination address information. The transmission path of the data to be transferred in the switch area is determined in advance before the transfer of the transferred data,
A data transfer method, wherein data is transferred from the transfer source label switch area based on the determined transmission path.
された前記データの転送先アドレス情報を前記データの
内容を参照することなく認識することが可能なラベルス
イッチ領域の間に、前記ラベルに記録された転送先アド
レス情報を認識することができない非ラベルスイッチ領
域を少なくとも1含むネットワークにおけるデータ転送
装置であって、 転送元ラベルスイッチ領域に備えられ、前記転送元ラベ
ルスイッチ領域から、前記非ラベルスイッチ領域を介し
て転送先ラベルスイッチ領域に前記データを転送する場
合、前記転送先ラベルスイッチ領域における前記アドレ
ス情報を記録した前記ラベルを作成して前記転送するデ
ータに付するラベル付与手段と、 転送元ラベルスイッチ領域に備えられ、前記ラベル付与
手段によって前記ラベルが付されたデータを前記転送元
ラベルスイッチ領域と前記転送先ラベルスイッチ領域と
の間の非ラベルスイッチ領域側に送信する第1のデータ
送信手段と、 前記転送元ラベルスイッチ領域とこの非ラベルスイッチ
領域との境界領域に備えられ、前記第1のデータ送信手
段によって送信されたデータに付されたラベルに記録さ
れた転送先アドレス情報に基づいて、このデータの前記
非ラベルスイッチ領域における送信先アドレスを指定す
ると共に、指定された送信先アドレス情報を、このデー
タの内容を参照することなく前記非ラベルスイッチ領域
で認識することが可能なパケットヘッダに記録し、この
パケットヘッダを前記ラベルが付されたデータに更に付
するパケットヘッダ付与手段と、 前記転送元ラベルスイッチ領域とこの非ラベルスイッチ
領域との境界領域に備えられ、前記パケットヘッダ付与
手段によってパケットヘッダが付されたデータを、前記
送信先アドレス情報に基づいて、前記非ラベルスイッチ
領域に送信する第2のデータ送信手段と、 前記非ラベルスイッチ領域に備えられ、前記第2のデー
タ送信手段によって送信されたデータを受信すると共
に、前記受信したデータに付されたパケットヘッダに記
録された送信先アドレス情報に基づいて、このデータを
前記転送先ラベルスイッチ領域側に送信する第3のデー
タ送信手段と、 前記転送先ラベルスイッチ領域に備えられ、前記第3の
データ送信手段によって送信されたデータに付された前
記ラベルに記録された転送先アドレス情報に基づいて、
この送信されたデータを前記転送先アドレス情報で指定
された転送先アドレスに転送するデータ転送手段とを備
えたことを特徴とするデータ転送装置。3. A method according to claim 1, further comprising the step of recognizing the transfer destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred without referring to the contents of the data. A data transfer device in a network including at least one non-label switch area that cannot recognize recorded transfer destination address information, wherein the data transfer apparatus is provided in a transfer source label switch area, and includes the non-label from the transfer source label switch area. When transferring the data to the transfer destination label switch area via the switch area, a label assigning unit that creates the label recording the address information in the transfer destination label switch area and attaches the label to the transferred data; The label is provided in the original label switch area, and the label First data transmission means for transmitting attached data to a non-label switch area between the source label switch area and the destination label switch area; and the source label switch area and the non-label switch area. Based on transfer destination address information recorded on a label attached to the data transmitted by the first data transmitting means, the destination address of the data in the non-label switch area. At the same time, the designated destination address information is recorded in a packet header that can be recognized in the non-label switch area without referring to the contents of the data, and the packet header is labeled with the label. Packet header attaching means for further attaching to the data, the source label switch area, and the non-label switch. A second data transmitting unit that is provided in a boundary region with the switch region and that transmits data to which a packet header has been added by the packet header providing unit to the non-label switch region based on the destination address information. Provided in the non-label switch area, receiving the data transmitted by the second data transmission means, based on destination address information recorded in a packet header attached to the received data, Third data transmitting means for transmitting data to the destination label switch area; and recording on the label provided in the destination label switch area and attached to the data transmitted by the third data transmitting means. Based on the transfer destination address information
A data transfer unit for transferring the transmitted data to a destination address specified by the destination address information.
て、 前記転送先アドレス情報に基づいて前記ラベルスイッチ
領域における前記転送されるデータの送信経路を定め、
定められた送信経路情報を前記第1のデータ送信手段、
前記第2のデータ送信手段、前記データ転送手段にそれ
ぞれ記憶させる第1の送信経路決定手段と、 前記送信先アドレス情報に基づいて前記非ラベルスイッ
チ領域における前記転送されるデータの送信経路を定
め、定められた送信経路情報を前記第3のデータ送信手
段に記憶させる第2の送信経路決定手段とを備え、 前記第1のデータ送信手段、前記第2のデータ送信手
段、前記第3のデータ送信手段、前記データ転送手段
は、それぞれ記憶している前記送信経路情報に基づいて
データの転送を行うようにしたことを特徴とするデータ
転送装置。4. The data transfer device according to claim 3, wherein a transmission route of the transferred data in the label switch area is determined based on the transfer destination address information,
Transmitting the determined transmission path information to the first data transmission means;
The second data transmission means, first transmission path determination means to be stored in the data transfer means, and a transmission path of the transferred data in the non-label switch area based on the destination address information; A second transmission path determining means for storing the determined transmission path information in the third data transmission means, wherein the first data transmission means, the second data transmission means, and the third data transmission are provided. And a data transfer unit configured to transfer data based on the transmission path information stored therein.
された前記データの転送先アドレス情報を前記データの
内容を参照することなく認識することが可能なラベルス
イッチ領域の間に、前記ラベルに記録された転送先アド
レス情報を認識することができない非ラベルスイッチ領
域を少なくとも1含むネットワークにおけるデータ転送
を制御するプログラムであって、 前記非ラベルスイッチ領域を介して、あるラベルスイッ
チ領域から別のラベルスイッチ領域に前記データを転送
する場合、前記転送先アドレス情報に基づいて前記転送
されるデータの送信経路を、このデータの転送前に予め
定めさせる送信経路決定手段、 転送先ラベルスイッチ領域における前記転送先アドレス
情報を記録した前記ラベルを、この転送するデータに付
させて、しかる後に、前記送信経路決定手段において決
定された送信経路に基づいて、このデータを前記転送元
ラベルスイッチ領域から前記非ラベルスイッチ領域側へ
送信させる第1の送信手段、 前記第1の送信手段において送信されたデータを受信
し、このデータに付されたラベルに記録された転送先ア
ドレス情報に基づいて、このデータの前記非ラベルスイ
ッチ領域における送信先アドレスを指定させると共に、
指定された送信先アドレス情報を、このデータの内容を
参照することなく前記非ラベルスイッチ領域で認識する
ことが可能なパケットヘッダに記録させ、このパケット
ヘッダを前記ラベルが付されたデータに更に付させて、
しかる後に、前記送信経路決定手段において決定された
送信経路に基づいて、このデータを前記非ラベルスイッ
チ領域に送信させる第2の送信手段、 前記第2の送信手段において送信されたデータを受信さ
せると共に、前記受信したデータに付されたパケットヘ
ッダに記録された送信先アドレス情報と、前記送信経路
決定手段において決定された送信経路とに基づいて、こ
のデータを前記転送先ラベルスイッチ領域側へ送信させ
る第3の送信手段、 前記第3の送信手段において送信されたデータに付され
た前記ラベルに記録された転送先アドレス情報と、前記
送信経路決定手段において決定された送信経路とに基づ
いて、この送信されたデータを前記転送先アドレス情報
で指定された転送先アドレスに転送させるデータ転送手
段としてコンピュータを機能させるためのプログラムを
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。5. A method according to claim 1, wherein the transfer destination address information of the data recorded on the label attached to the data to be transferred can be recognized without referring to the contents of the data. What is claimed is: 1. A program for controlling data transfer in a network including at least one non-label switch area in which recorded destination address information cannot be recognized. When transferring the data to the switch area, transmission path determining means for predetermining a transmission path of the transferred data based on the transfer destination address information before transferring the data, the transfer in the transfer destination label switch area. The label recording the destination address information is attached to the data to be transferred, Thereafter, based on the transmission path determined by the transmission path determining means, a first transmitting means for transmitting the data from the source label switch area to the non-label switch area side, wherein the first transmitting means Receiving the transmitted data, based on the destination address information recorded on the label attached to this data, and specify the destination address in the non-label switch area of this data,
The designated destination address information is recorded in a packet header that can be recognized in the non-label switch area without referring to the contents of the data, and the packet header is further added to the labeled data. Let me
Thereafter, based on the transmission path determined by the transmission path determining means, a second transmitting means for transmitting the data to the non-label switch area, and receiving the data transmitted by the second transmitting means. Transmitting the data to the destination label switch area based on the destination address information recorded in the packet header attached to the received data and the transmission path determined by the transmission path determining means. A third transmitting unit, based on transfer destination address information recorded on the label attached to the data transmitted by the third transmitting unit and the transmission path determined by the transmission path determining unit, The data transfer means transfers the transmitted data to the transfer destination address specified by the transfer destination address information. A computer-readable recording medium storing a program for causing a Yuta.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000185156A JP2002009829A (en) | 2000-06-20 | 2000-06-20 | Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000185156A JP2002009829A (en) | 2000-06-20 | 2000-06-20 | Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002009829A true JP2002009829A (en) | 2002-01-11 |
Family
ID=18685509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000185156A Pending JP2002009829A (en) | 2000-06-20 | 2000-06-20 | Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002009829A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125804A1 (en) * | 2014-02-19 | 2015-08-27 | 日本電気株式会社 | Communication system, control device, communication control method and program |
-
2000
- 2000-06-20 JP JP2000185156A patent/JP2002009829A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125804A1 (en) * | 2014-02-19 | 2015-08-27 | 日本電気株式会社 | Communication system, control device, communication control method and program |
JPWO2015125804A1 (en) * | 2014-02-19 | 2017-03-30 | 日本電気株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
US10069648B2 (en) | 2014-02-19 | 2018-09-04 | Nec Corporation | Communication system, control apparatus, communication control method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7082140B1 (en) | System, device and method for supporting a label switched path across a non-MPLS compliant segment | |
KR101176383B1 (en) | Method and apparatus of performing tunnel signaling over ip tunneling path | |
US10050859B2 (en) | Apparatus for processing network packet using service function chaining and method for controlling the same | |
KR101221594B1 (en) | Method and apparatus of performing tunnel signaling over ip tunneling path | |
JP2000022699A (en) | Hop count managing method and node device | |
JP2006081222A (en) | System and method for communicating data | |
WO2005029782A1 (en) | Concentrator, relay control method, relay control program, recording medium containing the relay control program, information processing device, dhcp server, dhcp processing method, dhcp processing program, recording medium containing dhcp processing program, and information processing system | |
CN111988223B (en) | Virtual machine migration method and network system | |
CN108092909A (en) | Data flow control method, apparatus and system | |
CN101222412B (en) | Network address commutation traversing method and system | |
JP2009508444A (en) | System and method for supporting flexible overlay and mobility in IP communications and computer networks | |
JP2002009829A (en) | Data transfer method, data transfer device and storage medium recorded with program | |
CN115002029B (en) | Traffic forwarding method, device, equipment and storage medium | |
CN214627233U (en) | Novel network device | |
JP4002268B2 (en) | Packet relay device, packet relay method, and packet relay program | |
WO2023042759A1 (en) | Communication system, controller, program, and information processing method | |
KR100549118B1 (en) | A load balancing method of network devices by using l4 switch and a load balancing system enabling the method | |
JP3703824B6 (en) | Concentrator, relay control method, relay control program, recording medium recording relay control program, information processing apparatus, DHCP server, DHCP processing method, DHCP processing program, recording medium recording DHCP processing program, and information processing system | |
JPH05344152A (en) | Electronic mail device | |
JP2002026983A (en) | Data transmission method and data transfer system, and recording medium for recording program | |
JP3645885B2 (en) | IP packet processing apparatus, IP packet processing method used therefor, and program thereof | |
JP4154783B2 (en) | Data transmission method and data transmission router | |
CN118827500A (en) | Traffic scheduling method, electronic device, storage medium and computer program product | |
CN117579428A (en) | Method and device for interconnection and interworking of cloud network cross-technology stacks | |
CN115297052A (en) | Service data packet forwarding method and device |