JP2002007776A - レンタル携帯電話端末の仲介システム - Google Patents

レンタル携帯電話端末の仲介システム

Info

Publication number
JP2002007776A
JP2002007776A JP2000224607A JP2000224607A JP2002007776A JP 2002007776 A JP2002007776 A JP 2002007776A JP 2000224607 A JP2000224607 A JP 2000224607A JP 2000224607 A JP2000224607 A JP 2000224607A JP 2002007776 A JP2002007776 A JP 2002007776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rental
mobile phone
user
phone terminal
intermediary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000224607A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Iwasaki
高治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POST MECHANIZE KK
Original Assignee
POST MECHANIZE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POST MECHANIZE KK filed Critical POST MECHANIZE KK
Priority to JP2000224607A priority Critical patent/JP2002007776A/ja
Publication of JP2002007776A publication Critical patent/JP2002007776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 日本人海外旅行者、日本国内への外国人滞在
者等のユーザに各目的地別、各使用状況別に最も都合の
よいレンタル携帯電話端末のレンタルサービス業者を紹
介する。 【解決手段】 レンタル携帯電話端末の仲介業者2のサ
ーバ1には、複数のレンタル携帯電話端末のレンタルサ
ービス業者3の情報端末4が接続されている。仲介業者
のサーバは、レンタル携帯電話端末のユーザ5が情報端
末6を介して接続しレンタル携帯電話端末の申し込み条
件および個人データを受信することにより、蓄積してい
る各レンタルサービス業者の基礎データおよび各業者と
の通信により得られた追加データに基づき各レンタルサ
ービス業者のなかから最適な業者を選択してユーザに紹
介する手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レンタル携帯電話
端末のユーザとレンタルサービス業者との間の仲介サー
ビスを行う仲介システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話やPHS(Person
al Handy−phone System)などの
移動通信端末(以下、携帯電話端末という)の利便性が
広く認識され、普及の一途をたどっている。そのなか
で、携帯電話端末が通信システムの相違や通信可能なエ
リアの相違に伴って、携帯電話端末のレンタル業も発展
しつつある。
【0003】たとえばビジネスや観光目的で日本国内に
滞在している外国人や一時的に携帯電話端末の使用が必
要な日本人、さらには海外旅行に出かける日本人等のレ
ンタル携帯電話端末を必要としているユーザは、レンタ
ル携帯電話端末のレンタルサービス業者を個人的に探し
出し、個別に契約、借り出し、返却、精算をおこなって
いた。
【0004】レンタルサービス業者のなかには、インタ
ーネット上にホームページを立ち上げている業者もあ
り、ユーザはパーソナルコンピュータ(以下、パソコン
という)等でそれぞれのホームページに随時アクセス
し、そのなかから業者を選択している。このようなレン
タルサービス業者によるレンタルサービス提供業務につ
いては、たとえば特開平8−149565号公報、特開
平9−51580号公報、特開平10−210190号
公報、特開平11−122395号公報等に示すように
種々提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、レンタル携帯
電話端末のユーザにとっては、多数のレンタルサービス
業者のなかから目的地別、使用状況別に合わせて業者を
探し出すことは面倒であるばかりでなく、最適な業者を
選定することは現実的には困難であった。
【0006】また、ユーザにとっての関心事としては、
目的地での使用の利便性に加えてレンタル料もできるだ
け安価なことがあるが、従来のような個人的なアクセス
では限界があった。
【0007】さらに、海外旅行を行うユーザにとって
は、海外のホームページが外国語で表示されていること
から、外国語が不慣れなものにとっては困難さは著しい
ものであった。
【0008】また、レンタルサービス業者にとっては、
その地域以外からのユーザへの貸し出しが多いことか
ら、宣伝が難しく、しかもそれぞれのユーザの個人デー
タのチェックが困難であり、貸し倒れや返却後の精算時
に多大の労力を要するという問題もあった。
【0009】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、ユーザ、たとえば日本人海外旅行者あるい
は外国人の日本国内への滞在者等に、各目的地別、各使
用状況別にユーザにとって最も都合のよいレンタル携帯
電話端末のレンタルサービス業者を選択して提供するこ
とができるレンタル携帯電話端末の仲介システムを得る
ことを目的とする。
【0010】また、本発明は、ユーザに日本国内を含め
た世界各国でのレンタル携帯電話の業界事情等の情報を
日本語、その他の言語で発信することができるレンタル
携帯電話端末の仲介システムを得ることを目的とする。
【0011】また、本発明は、レンタル携帯電話端末の
レンタルサービス業者の宣伝を行うとともに、これらの
業者に対してユーザを安定的に紹介することができるレ
ンタル携帯電話端末の仲介システムを得ることを目的と
する。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的に応える
ために本発明(請求項1記載の発明)に係るレンタル携
帯電話端末の仲介システムは、レンタル携帯電話端末の
ユーザとレンタル携帯電話端末を提供するレンタルサー
ビス業者との間で仲介業務を行う仲介業者によるレンタ
ル携帯電話端末の仲介システムであって、前記仲介業者
のサーバには、複数のレンタル携帯電話端末のレンタル
サービス業者の情報端末が接続され、前記仲介業者のサ
ーバは、レンタル携帯電話端末のユーザが情報端末を介
して接続しレンタル携帯電話端末の申し込み条件および
個人データを受信することにより、蓄積している各レン
タルサービス業者の基礎データおよび各レンタルサービ
ス業者との通信により得られた追加データに基づき各レ
ンタルサービス業者のなかから最適な業者を選択してユ
ーザに紹介する手段を備えていることを特徴とする。
【0013】また、本発明(請求項2記載の発明)に係
るレンタル携帯電話端末の仲介システムは、請求項1記
載のレンタル携帯電話端末の仲介システムにおいて、前
記仲介業者のサーバは、レンタル携帯電話端末のユーザ
からの個人データに基づいてユーザの認証を行い、レン
タルサービス業者への申し込みを代行する手段を備えて
いることを特徴とする。
【0014】また、本発明(請求項3記載の発明)に係
るレンタル携帯電話端末の仲介システムは、請求項1記
載のレンタル携帯電話端末の仲介システムにおいて、前
記仲介業者のサーバは、ユーザからのレンタル携帯電話
端末のレンタル料の支払いまたは決済機関からの承認を
確認したときに、レンタルサービス業者に申し込みを代
行して行う手段を備えていることを特徴とする。
【0015】また、本発明(請求項4記載の発明)に係
るレンタル携帯電話端末の仲介システムは、請求項2ま
たは請求項3記載のレンタル携帯電話端末の仲介システ
ムにおいて、前記仲介業者のサーバは、申し込みを行っ
たレンタルサービス業者から受注確認を受け取ったとき
には、ユーザに申し込み完了を伝達する手段を備えてい
ることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係るレンタル携帯
電話端末の仲介システムの一つの実施の形態を示す。
【0017】図において、符号1はレンタル携帯電話端
末の仲介業者2のサーバで、この仲介業者2のサーバ1
には、日本国内や世界各国のレンタルサービス業者3の
ネットワークサーバ等の情報端末4がインターネット経
由または専用回線を介して接続されている。そして、前
記仲介業者2のサーバ1には、各レンタルサービス業者
3のレンタル業務に関する種々の情報を予め、または随
時集められている。
【0018】また、前記仲介業者2のサーバ1には、レ
ンタル携帯電話端末を使用したいユーザ5がパーソナル
コンピュータ等の情報端末6を介して随時接続する。こ
のユーザ5には、旅行代理店7を経由して申し込む個人
ユーザ7aも含まれる。
【0019】したがって、ユーザ5は、仲介業者2のサ
ーバ1によるホームページにアクセスするだけで、日本
国内や世界各国のレンタルサービス業者3の情報を確認
することができる。
【0020】ここで、前記仲介業者2は、各レンタルサ
ービス業者3からの情報を取捨選択し、各業者3の特長
を表す必要最小限の基礎データを日本語や英語その他の
言語に翻訳して、仲介サービスのホームページに掲載す
る。このようにすれば、外国の業者3や外国人のユーザ
5にとっての利便性が増す。
【0021】前記仲介業者2は、各レンタルサービス業
者3から仲介サービスへの契約料、参加料、申し込み代
行手数料マージンを受け取り、サイトの維持管理を行
う。また、前記仲介業者2は、ユーザ5に対して業者3
からの申し込み代行手数料の一部を値引きとして還元す
る。ユーザ5の紹介者があれば、その紹介者にも上記手
数料のなかから紹介料を支払うとよい。
【0022】このような仲介システムにおいて、レンタ
ル携帯電話端末の仲介業者2のサーバ1は、図3のステ
ップ101に示すようにレンタルサービス業者3の情報
端末4に接続されている。そして、このサーバ1には図
3のステップ102で示すようにユーザ5が情報端末6
を介して接続する。ステップ103、104により、レ
ンタル携帯電話端末の申し込み条件および個人データを
送信したものを受信することにより、ステップ105に
おいて、サーバ1内に蓄積している各レンタルサービス
業者3の基礎データおよび各レンタルサービス業者3の
情報端末4との通信により得られた追加データに基づき
比較を行ってステップ106で各レンタルサービス業者
3のなかから最適な業者3を選択する。そして、ステッ
プ107に示すように、ユーザ5に紹介する手段を備え
ている。
【0023】なお、レンタルサービス業者3の基礎デー
タには、業者の営業地域、営業時間等を含めた基本的な
データがある。また、追加データには、ユーザ5の利用
状況、たとえば利用期間、利用料(レンタル料)、貸し
出し・返却地域等に応じることができるか否かの情報が
ある。さらに、個人データには、住所、電話番号、連絡
先、運転免許証、保険証、社員証、クレジットカード等
の各種データがある。
【0024】前記ユーザ5は、上述した紹介を受ける
と、図3のステップ108でレンタル料の支払い条件を
選択する。前記仲介業者2のサーバ1は、図3のステッ
プ109で示す代行申し込みを行う。すなわち、図4の
ステップ201でレンタル携帯電話端末のユーザ5から
の個人データを受信し、これにに基づいてステップ20
2にあるようにユーザ5の認証を行う。これによりステ
ップ203に示すようにレンタルサービス業者3への申
し込みを代行する手段を備えている。このとき、ユーザ
5は、図2中にAの経路で示すように現地でレンタル
料、精算を業者3に直接支払い、レンタル携帯電話端末
の貸出し、返却を行うとよい。業者3は、申し込み代行
手数料を仲介業者2に支払うことになる。なお、図4は
図3のステップ109を具体的にしたフローチャートの
サブルーチンを示す。
【0025】前記仲介業者2のサーバ1は、図3のステ
ップ110で上記の申し込みを行ったレンタルサービス
業者3から受注確認を受け取ったときには、ステップ1
11でユーザ5に申し込み完了を伝達する手段を備えて
いる。これにより、仲介システムによる業務は完了す
る。
【0026】また、ユーザ5からのレンタル携帯電話端
末のレンタル料の支払いが、図2中にBの経路で示すよ
うに行われる。たとえば介業者2に行われるときには、
図5のステップ301からステップ302に進み、入金
金額を確認したときにレンタルサービス業者3に申し込
みを代行して行う手段を備えている。このときには、仲
介業者2は、図2に示すように代行手数料を差し引いて
業者3に送金するとよい。これにより、仲介システムに
よる業務は完了する。
【0027】また、図2中にCの経路で示すようにクレ
ジット会社や銀行等の決済機関8による場合には、図5
のステップ301からステップ304に進み、決済機関
8を利用しての支払いが選択され、ステップ305で決
済機関8からの支払い承認が行われたことにより、前記
仲介業者2のサーバ1は、ユーザ5によるレンタル携帯
電話端末のレンタル料の支払いが決済機関8からの行わ
れることを確認し、このときにレンタルサービス業者3
に申し込みを代行して行う手段を備えている。このとき
には、仲介業者2は、業者3から手数料を受け取るとよ
い。これにより、仲介システムによる業務は完了する。
【0028】その後、レンタルサービス業者3は、電話
番号の割当て、使用期間の設定、使用課金データの確
認、精算処理等を行うことになる。勿論、精算処理につ
いては、仲介業者2が行うようにしてもよい。
【0029】なお、本発明は上述した実施の形態での説
明には限定されず、種々の態様を変更し得ることはいう
までもない。たとえば仲介業者2はユーザ5に希望に応
じたレンタルサービス業者3への紹介業務のみを行い、
業者3からの代行手数料を受け取るとともにレンタル料
の割引き提供のみを行ってもよい。
【0030】また、ユーザ5からのレンタル料の受け取
りと業者3への送金、あるいは決済機関8への斡旋を含
めた料金処理を含めて行うようにしてもよい。
【0031】また、ユーザ5の利用状況によっては、割
引率を高めたり、後払いを可能とする等の方法を採用す
ることも自由に行える。
【0032】また、仲介業者2のサーバ1によるレンタ
ルサービス業者3の選定は、最適な一業者のみとしても
よいが、複数の業者3を紹介し、ユーサ5による選択を
受けるものでもよい。
【0033】さらに、仲介業者2のサーバ1に、外国に
ある同種の仲介業者のサーバを接続し、相互に紹介業務
を行ってもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るレンタ
ル携帯電話端末の仲介システムによれば、ユーザ、たと
えば日本人海外旅行者あるいは外国人の日本国内への滞
在者等に直接または旅行代理店経由で、各目的地別、各
使用状況別にそれぞれのユーザにとって最も都合のよい
レンタル携帯電話端末のレンタルサービス業者を選択し
て提供することができる。このような本発明によれば、
ユーザとレンタルサービス業者間の受注管理を集中的に
行うことにより、ユーザにとってはレンタル料の割引
を、業者にとっては効率的なユーザの提供を行うことが
できる。
【0035】また、本発明によれば、レンタル携帯電話
端末のレンタルサービス業者を集中的に管理することに
より、ユーザに日本国内を始めとする世界各国でのレン
タル携帯電話端末の業界事情等の情報を日本語、その他
の言語で随時提供することができる。
【0036】また、本発明によれば、レンタル携帯電話
端末のレンタルサービス業者の宣伝を行うとともに、各
業者に対してユーザを安定的に紹介することができ、レ
ンタルサービス業者にとっても、業者毎にレンタルサー
ビス業務を提供するためのサーバを準備する等の無駄を
なくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るレンタル携帯電話端末の仲介シ
ステムの一つの実施の形態を示すシステム全体の構成図
である。
【図2】 図1のレンタル携帯電話端末の仲介システム
における各種情報データのやり取りを示す図である。
【図3】 本発明に係るレンタル携帯電話端末の仲介シ
ステムの運用システム手順を示すフローチャートであ
る。
【図4】 図3におけるレンタル携帯電話端末の代行申
し込みでのフローチャートの概略を示すフローチャート
である。
【図5】 図3におけるレンタル携帯電話端末の別の代
行申し込みでのフローチャートの概略を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1…サーバ、2…仲介業者、3…レンタルサービス業
者、4…情報端末、5…ユーザ、6…情報端末、7…旅
行代理店、7a…個人ユーザ、8…決済機関。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンタル携帯電話端末のユーザとレンタ
    ル携帯電話端末を提供するレンタルサービス業者との間
    で仲介業務を行う仲介業者によるレンタル携帯電話端末
    の仲介システムであって、 前記仲介業者のサーバには、複数のレンタル携帯電話端
    末のレンタルサービス業者の情報端末が接続され、 前記仲介業者のサーバは、レンタル携帯電話端末のユー
    ザが情報端末を介して接続しレンタル携帯電話端末の申
    し込み条件および個人データを受信することにより、蓄
    積している各レンタルサービス業者の基礎データおよび
    各レンタルサービス業者との通信により得られた追加デ
    ータに基づき各レンタルサービス業者のなかから最適な
    業者を選択してユーザに紹介する手段を備えていること
    を特徴とするレンタル携帯電話端末の仲介システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のレンタル携帯電話端末の
    仲介システムにおいて、 前記仲介業者のサーバは、レンタル携帯電話端末のユー
    ザからの個人データに基づいてユーザの認証を行い、レ
    ンタルサービス業者への申し込みを代行する手段を備え
    ていることを特徴とするレンタル携帯電話端末の仲介シ
    ステム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のレンタル携帯電話端末の
    仲介システムにおいて、 前記仲介業者のサーバは、ユーザからのレンタル携帯電
    話端末のレンタル料の支払いまたは決済機関からの承認
    を確認したときに、レンタルサービス業者に申し込みを
    代行して行う手段を備えていることを特徴とするレンタ
    ル携帯電話端末の仲介システム。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3記載のレンタル
    携帯電話端末の仲介システムにおいて、 前記仲介業者のサーバは、申し込みを行ったレンタルサ
    ービス業者から受注確認を受け取ったときには、ユーザ
    に申し込み完了を伝達する手段を備えていることを特徴
    とするレンタル携帯電話端末の仲介システム。
JP2000224607A 2000-06-19 2000-06-19 レンタル携帯電話端末の仲介システム Pending JP2002007776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224607A JP2002007776A (ja) 2000-06-19 2000-06-19 レンタル携帯電話端末の仲介システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224607A JP2002007776A (ja) 2000-06-19 2000-06-19 レンタル携帯電話端末の仲介システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007776A true JP2002007776A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18718537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000224607A Pending JP2002007776A (ja) 2000-06-19 2000-06-19 レンタル携帯電話端末の仲介システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003296591A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Japan Research Institute Ltd 情報公開処理システム
KR102340946B1 (ko) * 2020-07-08 2021-12-20 황호진 렌털 상품을 제공하는 판매자의 쇼핑몰 시스템 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003296591A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Japan Research Institute Ltd 情報公開処理システム
KR102340946B1 (ko) * 2020-07-08 2021-12-20 황호진 렌털 상품을 제공하는 판매자의 쇼핑몰 시스템 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2172522C2 (ru) Система, способ и устройство для выполнения операции электронного платежа в сети электросвязи
US7457610B2 (en) Content providing method, a registration method of a user menu information database, a content providing program, a content requesting program, a user registration program, and a charge invoicing program
CN1260895A (zh) 电信/数据通信的付费方法及装置
CN1322326A (zh) 使用多功能预付费卡的电子付费系统及销售该预付费卡的方法
JP2003512767A (ja) インターネット加入サービスへの1回使用および短期間のアクセスのために発信者払い式サービスを利用するための方法およびシステム
US20020035479A1 (en) Access contract changing method for automatically changing an access contract between a prepaid contract and a postpaid contract
CN101146149A (zh) 利用voip运营系统构建网站收费平台的方法
CN109118277A (zh) 一种裂变式会员信息共享方法及其系统
KR20070026939A (ko) 한 개의 카드번호를 이용한 마일리지 포인트, 전자화폐,전자상품권, 선불카드, 직불카드 및 타 신용카드의통합결제 시스템 및 방법
KR20180122218A (ko) 가상계좌 연계 차량유지비 관리 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2002007776A (ja) レンタル携帯電話端末の仲介システム
KR100369589B1 (ko) 통신망을 이용한 전자상거래 결재방법
Shi Wireless communications and mobile commerce
Mutula Current developments in the Internet industry in Botswana
JP2003067661A (ja) ポイント購入サーバーシステムを用いた、小額決済のための回収代行システム
RU2295771C1 (ru) Способ выполнения электронных транзакций
JP2001350930A (ja) インターネットによる公共料金・納税支払システムおよび支払方法
JP3949896B2 (ja) 加入契約方法、加入契約システム及びサーバ
KR20030075620A (ko) 자동차 번호를 이용한 무선결제 방법 및 시스템
KR20020028617A (ko) 인터넷결제대행시스템 및 이를 이용한 결제대행방법
JP2003288468A (ja) P2p個人売買方法及びシステム
KR20000049704A (ko) 단체 회비 납부 서비스 방법
KR101743196B1 (ko) 사업자 중개 서비스 방법
McMaster Costs and benefits of deregulating telecommunication markets in the Pacific
JP2003132135A (ja) ロードサービス加入方法、ロードサービス提供方法、ロードサービス課金方法