JP2002007329A - コンピュータシステム - Google Patents

コンピュータシステム

Info

Publication number
JP2002007329A
JP2002007329A JP2000184062A JP2000184062A JP2002007329A JP 2002007329 A JP2002007329 A JP 2002007329A JP 2000184062 A JP2000184062 A JP 2000184062A JP 2000184062 A JP2000184062 A JP 2000184062A JP 2002007329 A JP2002007329 A JP 2002007329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer system
virtual
computer
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000184062A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusaku Uchibori
修作 内掘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000184062A priority Critical patent/JP2002007329A/ja
Publication of JP2002007329A publication Critical patent/JP2002007329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンピュータシステムを自由に構築し利用で
きるコンピュータの利用システムを提供する。 【解決手段】 ユーザコンピュータ10は、通信ネット
ワーク100を経由して、サーバコンピュータ20に接
続される。仮想コンピュータシステム30は、ユーザが
利用する論理的なコンピュータシステムであり、仮想コ
ンピュータ管理部26は、仮想コンピュータシステム3
0を管理する。ユーザは、ユーザコンピュータ10のメ
ニュー画面から“購入又は売却”、“管理”、又は、
“実際の利用”の何れかの機能を選択して、仮想コンピ
ュータシステム30を自由に操作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータシス
テムに関し、より詳細には、インターネット上のユーザ
に、コンピュータ利用環境を提供するコンピュータ利用
ビジネスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステムは、技術の進歩に
伴い社会のあらゆる分野に普及し、利用形態も様々に変
化している。今後、コンピュータシステムの利用は、益
々増加し、社会生活になくてはならないものになる。
【0003】一般のユーザは、パーソナルコンピュータ
(以下、パソコンと呼ぶ)を購入し、パソコンシステム
をハード的に構築してこれを利用する。この利用形態に
は、装置を固定して利用する据置型、及び、ノートパソ
コン等のような携帯型がある。携帯型パソコンシステム
は、持ち運びが容易であるが、据置型パソコンシステム
に比して、一般的に動作速度等の性能が低く、記憶容量
が小さい。
【0004】また、従来のコンピュータシステムは、ユ
ーザがそのコンピュータシステムの設置場所に実際に行
き、物理的に装置を操作する必要がある。大型コンピュ
ータシステムには、インターネットを介してリモートで
利用するサービスを提供する機能があるが、料金体制が
一般のユーザ向けに設定されていない。このため、一般
のユーザは、従来のパソコンシステムを利用せざるえな
かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のパソコ
ンシステムは、物理的な装置で構成されるハードウェア
上の利用環境であるので、次のような問題点があった。
【0006】コンピュータの分野は、日進月歩で技術革
新が行われているので、ハードウェア上の利用環境がこ
の技術革新のスピードに柔軟に対応することは困難であ
る。このため、パソコンシステムの性能又は機能を変更
しようとすると、古い装置と最新の装置とを交換し新し
い装置の再設定作業を必要とし、且つ古い装置の廃棄物
の問題も生じる。
【0007】本発明は、上記したような従来の技術が有
する問題点を解決するためになされたものであり、コン
ピュータシステムを自由に構築し利用できるコンピュー
タの利用システムを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のコンピュータシステムは、サーバコンピュ
ータ、ユーザコンピュータ、及び、サーバコンピュータ
とユーザコンピュータとを接続する通信回線から成るコ
ンピュータシステムであって、サーバコンピュータのエ
ミュレーションによって仮想コンピュータシステムの構
築を可能とし、ユーザコンピュータからの入力に基づい
て所望の仮想コンピュータシステムを構築し、該構築し
た仮想コンピュータシステムの操作を前記ユーザコンピ
ュータの操作によって行うことを可能としたことを特徴
とする。
【0009】本発明のコンピュータシステムは、サーバ
コンピュータが、ユーザコンピュータが利用する仮想コ
ンピュータシステムをエミュレーションによって構築す
るので、コンピュータシステムの自由な構築が容易にな
る。
【0010】本発明のコンピュータシステムでは、前記
ユーザコンピュータからの入力に基づいて前記仮想コン
ピュータシステムの構成変更及び廃棄を可能とすること
が好ましい。この場合、仮想コンピュータシステムの構
成変更及び廃棄を容易に行うことができ、最新技術への
対応が柔軟になる。
【0011】また、本発明のコンピュータシステムは、
前記仮想コンピュータシステムは、仮想ネットワークを
含み、該仮想ネットワーク及び前記通信ネットワークを
介して他のユーザコンピュータと通信可能であることも
できる。
【0012】更に、本発明のコンピュータシステムで
は、前記仮想コンピュータシステムは、プログラムを保
存する仮想記録媒体を備え、前記ユーザコンピュータか
らの指示に従って、前記仮想コンピュータシステムが前
記プログラムに従って作動すること、又は、前記ユーザ
コンピュータは、ユーザプログラムを保存する記録媒体
を備え、前記ユーザコンピュータからの指示に従って、
前記仮想コンピュータシステムが前記ユーザプログラム
に従って作動することの何れも採用できる。この場合、
仮想コンピュータシステム上で利用できるプログラムの
範囲が広がる。
【0013】前記サーバコンピュータは、前記仮想コン
ピュータシステムの販売、構成変更、売却、廃棄、及
び、これらの料金を管理することが好ましい。この場
合、コンピュータシステムの利用サービスを取り扱うビ
ジネスモデルを提供できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態例に基づ
いて、本発明のコンピュータシステムについて図面を参
照して説明する。図1は、本発明の第1実施形態例のコ
ンピュータシステムを示すブロック図である。本実施形
態例のコンピュータシステムは、サーバコンピュータ2
0、通信ネットワーク100、及び、ユーザが操作する
ユーザコンピュータ10を有する。
【0015】通信ネットワーク100は、ユーザコンピ
ュータ10とサーバコンピュータ20との間で、通信す
るインターネット等の通信網である。ユーザコンピュー
タ10は、一般のパソコン等の情報処理装置から成るパ
ソコンシステムでユーザコンピュータとして機能し、通
信回線を介して通信ネットワーク100に接続され、サ
ーバコンピュータ20及び仮想コンピュータシステム3
0にアクセスする機能を有する。
【0016】サーバコンピュータ20は、プロセッサ2
1、メモリ22、ハードディスク装置23、ネットワー
ク装置24、入出力装置25、仮想コンピュータ管理部
26、及び、仮想コンピュータシステム30で構成され
る。プロセッサ21、メモリ22、ハードディスク装置
23、ネットワーク装置24、及び、入出力装置25
は、全てハードウェア資源であり、これら1組の組合せ
で物理的なコンピュータシステムとして機能する。サー
バコンピュータ20は、仮想コンピュータシステム30
を複数構築し、これを各ユーザコンピュータに提供す
る。
【0017】プロセッサ21は、サーバコンピュータ2
0を運用する際に、必要なプログラムを実行する。メモ
リ22及びハードディスク装置23は、プロセッサ21
が制御する周辺装置である。ネットワーク装置24は、
通信回線を介して通信ネットワーク100に接続され、
ユーザコンピュータ10にアクセスする機能を有する。
入出力装置25は、例えばCD−ROMドライブ等の機
器であり、記録媒体に記録されたプログラムを読み出
す。
【0018】仮想コンピュータ管理部26は、サーバコ
ンピュータ20を運用するために、実行されるプログラ
ムであり、複数の仮想コンピュータシステム30に対す
る実行及び管理の機能を有する。
【0019】仮想コンピュータシステム30は、仮想プ
ロセッサ31、仮想メモリ32、仮想ハードディスク装
置33、仮想ネットワーク装置34、及び、仮想入出力
装置35で構成され、全てソフトウェア資源であり、こ
れら1組の組合せで論理的なコンピュータシステムとし
て機能する。サーバコンピュータ20には、このような
組合せが複数存在する。
【0020】仮想プロセッサ31、仮想メモリ32、仮
想ハードディスク装置33、仮想ネットワーク装置3
4、及び、仮想入出力装置35の機能は、プロセッサ2
1、メモリ22、ハードディスク装置23、ネットワー
ク装置24、及び、入出力装置25の機能に夫々対応
し、仮想コンピュータ管理部26が管理するソフトウェ
ア上でエミュレーションされる。
【0021】図2は、図1のコンピュータシステムで実
施される仮想コンピュータシステム30の購入又は売却
の手順を示すフローチャ―トである。図1に示すよう
に、ユーザコンピュータ10とサーバコンピュータ20
との間は、ユーザがユーザコンピュータ10を操作し、
サーバコンピュータ20にアクセスすることにより、通
信ネットワーク100を経由して通信が開始される。
【0022】ユーザは、サーバコンピュータ20にアク
セスし、ユーザコンピュータ10に表示されるメニュー
画面から、“購入又は売却”を選択し、この選択に関す
る情報を指示11として、サーバコンピュータ20に送
信する(ステップS11)。
【0023】仮想コンピュータ管理部26は、指示11
を受信すると、ユーザが所有する仮想コンピュータシス
テム30に対して、現在のシステムの構成装置の内容を
示す構成情報、及び、サーバコンピュータ20が新たに
提供できるシステムの構成装置の内容を示す製品情報を
応答12として、ユーザコンピュータ10に送信する
(ステップS12)。
【0024】ユーザコンピュータ10は、応答12を受
信すると、構成情報及び製品情報を表示する。構成情報
及び製品情報は、仮想プロセッサ31、仮想メモリ3
2、仮想ハードディスク装置33、仮想ネットワーク装
置34、及び、仮想入出力装置35のスペック及び価格
を夫々示している。ユーザは、構成情報及び製品情報を
考慮して、仮想コンピュータシステム30のシステムの
構成装置を購入又は売却する。この購入又は売却に関す
る情報を指示13として、サーバコンピュータ20に送
信する。また、システムの構成装置を幾つか組み合わせ
たセットとして購入することもできる(ステップS1
3)。
【0025】図3は、図1のコンピュータシステムで実
施される仮想コンピュータシステム30の管理手順を示
すフローチャートである。ユーザは、サーバコンピュー
タ20にアクセスし、ユーザコンピュータ10に表示さ
れるメニュー画面から、“管理”を選択し、この選択に
関する情報を指示21として、サーバコンピュータ20
に送信する(ステップS21)。
【0026】仮想コンピュータ管理部26は、指示21
を受信すると、ユーザが所有する仮想コンピュータシス
テム30に対して、構成情報、現在のシステムの接続状
態を示す接続情報、及び、管理するのに必要な管理情報
を応答22として、ユーザコンピュータ10に送信する
(ステップS22)。ユーザは、応答22を考慮して、イ
ンタラクティブにシステムの各構成装置の接続を変更
し、仮想コンピュータシステム30へのアクセスの切断
時に電源をオフする旨の設定を指示23として、サーバ
コンピュータ20に送信することにより、仮想コンピュ
ータシステム30の管理ができる。
【0027】仮想コンピュータ管理部26は、指示23
に基づいて、ユーザが所有する仮想コンピュータシステ
ム30に対して、システムを再構築し、この再構築に関
する情報を応答24として、ユーザコンピュータ10に
送信する。ユーザは、応答24の内容を参照することに
より、現在の仮想コンピュータシステム30の管理状態
を確認できる(ステップS23)。
【0028】図4は、図1のコンピュータシステムで実
施される仮想コンピュータシステム30を実際に利用す
る手順を示すフローチャートである。ユーザは、サーバ
コンピュータ20にアクセスし、ユーザコンピュータ1
0に表示されるメニュー画面から、“実際の利用”を選
択し、この選択に関する情報を指示31として、サーバ
コンピュータ20に送信する(ステップS31)。
【0029】仮想コンピュータシステム30は、指示3
1を受信すると、仮想ネットワーク装置34、ネットワ
ーク装置24、及び、通信ネットワーク100を経由し
て、ユーザコンピュータ10との間に情報伝送経路が設
定される。仮想入出力装置35の入力機能は、ユーザコ
ンピュータ10のキーボード、マウス、及び、CD−R
OMドライブの入力装置に夫々接続され、仮想入出力装
置35の出力機能は、ディスプレイ、プリンタ、及び、
スピーカの出力装置に夫々接続される。仮想コンピュー
タシステム30は、この接続状態を応答32として、ユ
ーザコンピュータ10に送信する(ステップS32)。
【0030】ユーザは、ユーザコンピュータ10を介し
て仮想コンピュータシステム30を操作する情報を指示
33として、仮想コンピュータシステム30に送信す
る。仮想コンピュータシステム30は、指示33に基づ
いて動作し、この動作の状態又は結果を応答34とし
て、ユーザコンピュータ10に送信する。ユーザは、応
答34の内容を参照することにより、現在の仮想コンピ
ュータシステム30の利用状態を確認できる(ステップ
S33)。
【0031】ユーザコンピュータ10の入出力機能と仮
想コンピュータシステム30の入出力機能とが通信ネッ
トワーク100を経由して繋がるので、ユーザは、あた
かも物理的なコンピュータシステムを操作する感覚で、
仮想コンピュータシステム30を利用できる。仮想コン
ピュータシステム30は、パソコンシステムで動作する
OS及びアプリケーションソフト等のソフトウェア資源
を、ユーザコンピュータ10に備わっているCD−RO
Mドライブ等の入力装置からインストールし利用する。
【0032】上記実施形態例によれば、サーバコンピュ
ータが、ユーザコンピュータが利用する仮想コンピュー
タシステムをエミュレーションによって構築するので、
コンピュータシステムの自由な構築が容易になる。ま
た、仮想コンピュータシステムの構成変更及び廃棄を容
易に行うことができ、最新技術への対応が柔軟になる。
【0033】図5は、本発明の第2実施形態例のコンピ
ュータシステムを示すブロック図である。本実施形態例
は、サーバコンピュータ20Aが提供するソフトウェア
資源を、ユーザコンピュータが仮想コンピュータシステ
ム30にインストールし利用する点で、先の実施例と異
なる。図5のコンピュータシステムは、仮想記録媒体4
0を有する。仮想記録媒体40は、OS及びアプリケー
ション等のソフトウェアを記憶したCD−ROM媒体等
をソフトウェア上でエミュレーションしたものである。
【0034】図5のコンピュータシステムで実施される
仮想コンピュータシステム30の購入又は売却の手順
は、図2のステップS11〜S13の処理と同様にな
る。
【0035】図6は、図5のコンピュータシステムで実
施される仮想コンピュータシステム30用のソフトウェ
ア購入手順を示すフローチャートである。ユーザは、サ
ーバコンピュータ20Aにアクセスし、ユーザコンピュ
ータ10に表示されるメニュー画面から、“ソフトウェ
ア購入”を選択し、この選択に関する情報を指示51と
して、サーバコンピュータ20Aに送信する(ステップ
S51)。
【0036】仮想コンピュータ管理部26は、指示51
を受信すると、ユーザが所有する仮想記録媒体40の現
ソフトウェア情報、及び、サーバコンピュータ20Aが
提供する仮想記録媒体40の製品ソフトウェア情報を応
答52として、ユーザコンピュータ10に送信する(ス
テップS52)。
【0037】ユーザは、現ソフトウェア情報及び製品ソ
フトウェア情報を参照し、ユーザコンピュータ10に表
示されるソフトウェア購入画面から、希望するソフトウ
ェアを選択して、この選択に関する情報を指示53とし
て、サーバコンピュータ20Aに送信する。
【0038】仮想コンピュータ管理部26は、指示53
に基づいて、購入したソフトウェア情報を現ソフトウェ
ア情報に追加し、この追加に関する情報を応答54とし
て、ユーザコンピュータ10に送信する。ユーザは、応
答54の内容を参照することにより、現在の仮想コンピ
ュータシステム30の現ソフトウェア情報を確認できる
(ステップS53)。
【0039】図7は、図5のコンピュータシステムで実
施される仮想コンピュータシステム30用の管理手順を
示すフローチャートである。図7のステップS61〜S
63の処理は、図3のステップS21〜S23の処理と
同様になる。その後、ユーザは、応答64に基づいて、
所有するソフトウェア資源の中から希望する仮想記録媒
体40を選択し、仮想入出力装置35に挿入する。ユー
ザコンピュータ10は、この挿入動作に関する情報を指
示65として、サーバコンピュータ20Aに送信する。
【0040】仮想コンピュータ管理部26は、指示65
に基づいて、希望する仮想記録媒体40を仮想入出力装
置35に挿入する。この挿入に関する情報を応答66と
して、ユーザコンピュータ10に送信する。ユーザは、
応答66の内容を参照することにより、挿入動作を確認
できる(ステップS64)。
【0041】図5のコンピュータシステムで実施される
仮想コンピュータシステム30用の実際の利用の手順
は、図4のステップS31〜S33の処理と同様にな
る。
【0042】上記実施形態例によれば、コンピュータシ
ステムが備える仮想記録媒体、及び、ユーザコンピュー
タが備える記録媒体の双方のソフトウェアを、何れも採
用することができるので、仮想コンピュータシステム上
で利用できるプログラムの範囲が広がる。
【0043】以上、本発明をその好適な実施形態例に基
づいて説明したが、本発明のコンピュータシステムは、
上記実施形態例の構成にのみ限定されるものでなく、上
記実施形態例の構成から種々の修正及び変更を施したコ
ンピュータシステムも、本発明の範囲に含まれる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコンピュ
ータシステムでは、サーバコンピュータが、ユーザコン
ピュータが利用する仮想コンピュータシステムをエミュ
レーションによって構築するので、コンピュータシステ
ムの自由な構築が容易になる。また、仮想コンピュータ
システムの構成変更及び廃棄を容易に行うことができ、
最新技術への対応が柔軟になる。
【0045】更に、コンピュータシステムが備える仮想
記録媒体、及び、ユーザコンピュータが備える記録媒体
の双方のソフトウェアを、何れも採用することができる
ので、仮想コンピュータシステム上で利用できるプログ
ラムの範囲が広がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態例のコンピュータシステ
ムを示すブロック図である。
【図2】図1ので実施される仮想コンピュータシステム
30の購入又は売却の手順を示すフローチャ―トであ
る。
【図3】図1のコンピュータシステムで実施される仮想
コンピュータシステム30の管理手順を示すフローチャ
ートである。
【図4】図1のコンピュータシステムで実施される仮想
コンピュータシステム30を実際に利用する手順を示す
フローチャートである。
【図5】本発明の第2実施形態例のコンピュータシステ
ムを示すブロック図である。
【図6】図5のコンピュータシステムで実施される仮想
コンピュータシステム30用のソフトウェア購入手順を
示すフローチャートである。
【図7】図5のコンピュータシステムで実施される仮想
コンピュータシステム30用の管理手順を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
10 ユーザコンピュータ 20 サーバコンピュータ 21 プロセッサ 22 メモリ 23 ハードディスク装置 24 ネットワーク装置 25 入出力装置 26 仮想コンピュータ管理部 30 仮想コンピュータシステム 31 仮想プロセッサ 32 仮想メモリ 33 仮想ハードディスク装置 34 仮想ネットワーク装置 35 仮想入出力装置 40 仮想記録媒体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバコンピュータ、ユーザコンピュー
    タ、及び、サーバコンピュータとユーザコンピュータと
    を接続する通信回線から成るコンピュータシステムであ
    って、 サーバコンピュータのエミュレーションによって仮想コ
    ンピュータシステムの構築を可能とし、ユーザコンピュ
    ータからの入力に基づいて所望の仮想コンピュータシス
    テムを構築し、該構築した仮想コンピュータシステムの
    操作を前記ユーザコンピュータの操作によって行うこと
    を可能としたことを特徴とするコンピュータシステム。
  2. 【請求項2】 前記ユーザコンピュータからの入力に基
    づいて前記仮想コンピュータシステムの構成変更及び廃
    棄を可能とすることを特徴とする、請求項1に記載のコ
    ンピュータシステム。
  3. 【請求項3】 前記仮想コンピュータシステムは、仮想
    ネットワークを含み、該仮想ネットワーク及び前記通信
    ネットワークを介して他のユーザコンピュータと通信可
    能である、請求項1又は2に記載のコンピュータシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記仮想コンピュータシステムは、プロ
    グラムを保存する仮想記録媒体を備え、前記ユーザコン
    ピュータからの指示に従って、前記仮想コンピュータシ
    ステムが前記プログラムに従って作動する、請求項1〜
    3の何れかに記載のコンピュータシステム。
  5. 【請求項5】 前記ユーザコンピュータは、ユーザプロ
    グラムを保存する記録媒体を備え、前記ユーザコンピュ
    ータからの指示に従って、前記仮想コンピュータシステ
    ムが前記ユーザプログラムに従って作動する、請求項1
    〜3の何れかに記載のコンピュータシステム。
  6. 【請求項6】 前記サーバコンピュータは、前記仮想コ
    ンピュータシステムの販売、構成変更、売却、廃棄、及
    び、これらの料金を管理する、請求項1〜5の何れかに
    記載のコンピュータシステム。
JP2000184062A 2000-06-20 2000-06-20 コンピュータシステム Pending JP2002007329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184062A JP2002007329A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 コンピュータシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000184062A JP2002007329A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 コンピュータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007329A true JP2002007329A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18684549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000184062A Pending JP2002007329A (ja) 2000-06-20 2000-06-20 コンピュータシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007329A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080658A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Hitachi, Ltd. サーバ装置およびレンタルサーバシステム
JP2010503024A (ja) * 2006-08-29 2010-01-28 プロメトリック インコーポレーテッド エミュレーションおよび仮想化を採用した処理能力基準試験システムおよび方法
US7783737B2 (en) 2004-04-16 2010-08-24 Hitachi, Ltd. System and method for managing supply of digital content
JP2016521385A (ja) * 2013-03-11 2016-07-21 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 仮想デスクトップのアプリケーション市場
US10142406B2 (en) 2013-03-11 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Automated data center selection
US10616129B2 (en) 2013-03-11 2020-04-07 Amazon Technologies, Inc. Automated desktop placement
US10623243B2 (en) 2013-06-26 2020-04-14 Amazon Technologies, Inc. Management of computing sessions
US10686646B1 (en) 2013-06-26 2020-06-16 Amazon Technologies, Inc. Management of computing sessions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7783737B2 (en) 2004-04-16 2010-08-24 Hitachi, Ltd. System and method for managing supply of digital content
WO2007080658A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Hitachi, Ltd. サーバ装置およびレンタルサーバシステム
JP2007188139A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Hitachi Ltd サーバ装置およびレンタルサーバシステム
JP2010503024A (ja) * 2006-08-29 2010-01-28 プロメトリック インコーポレーテッド エミュレーションおよび仮想化を採用した処理能力基準試験システムおよび方法
JP2016521385A (ja) * 2013-03-11 2016-07-21 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 仮想デスクトップのアプリケーション市場
US10142406B2 (en) 2013-03-11 2018-11-27 Amazon Technologies, Inc. Automated data center selection
US10313345B2 (en) 2013-03-11 2019-06-04 Amazon Technologies, Inc. Application marketplace for virtual desktops
US10616129B2 (en) 2013-03-11 2020-04-07 Amazon Technologies, Inc. Automated desktop placement
US10623243B2 (en) 2013-06-26 2020-04-14 Amazon Technologies, Inc. Management of computing sessions
US10686646B1 (en) 2013-06-26 2020-06-16 Amazon Technologies, Inc. Management of computing sessions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10637796B2 (en) Linking instances within a cloud computing environment
CN100580667C (zh) 利用表单类型生成表单的方法和装置
US11762634B2 (en) Systems and methods for seamlessly integrating multiple products by using a common visual modeler
US8271655B2 (en) Cloud computing roaming services
US9021097B2 (en) Unified cloud computing infrastructure to manage and deploy physical and virtual environments
JP5255703B2 (ja) カスタマイズされたイメージを伴うファームウェアストレージ媒体
JP4738534B2 (ja) 複数のブート可能装置間のブートネゴシエーション
KR20140103870A (ko) 클라우드 컴퓨팅 기반의 네트워크 접속 스토리지 관리
JP2009518703A (ja) 複数の中断された実行時イメージを伝達する方法及びシステム
US6904389B2 (en) Remote computer testing
CN103299274A (zh) 确定运行图像的最佳计算环境
US20120066390A1 (en) System and method for managing resources and markers of a portable computing device
CN101416161A (zh) 在分区环境中显露设备特征
US20050156925A1 (en) Graphical user interface for pre-boot operating environment
JP2002007329A (ja) コンピュータシステム
CN100390741C (zh) 程序处理系统、程序处理方法以及计算机程序
KR102166336B1 (ko) 소프트웨어 플랫폼을 제공하는 서버 및 그 동작방법
JP2005293417A (ja) コンピュータ機器、コンピュータネットワークシステム、プログラム転送方法およびプログラム転送用プログラム
CN102411608B (zh) 提供用于商业数据的基于中枢的搜索的技术
JP6956233B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
CN114090188A (zh) 基于安卓系统虚拟化的实现独立多用户系统的方法及应用
Nylander et al. Mobile access to real-time information—the case of autonomous stock brokering
JP2013218494A (ja) 情報処理装置、商品紹介方法、及びプログラム
Smith Information technology for librarians and information professionals
CN109245938A (zh) 一种用于执行用户的资源配置操作的方法与设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050404