JP2002006861A - インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム - Google Patents

インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム

Info

Publication number
JP2002006861A
JP2002006861A JP2000190625A JP2000190625A JP2002006861A JP 2002006861 A JP2002006861 A JP 2002006861A JP 2000190625 A JP2000190625 A JP 2000190625A JP 2000190625 A JP2000190625 A JP 2000190625A JP 2002006861 A JP2002006861 A JP 2002006861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roulette
music
users
management company
studio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000190625A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsujiro Ishii
龍二郎 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Free Studio Kk
Original Assignee
Free Studio Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Free Studio Kk filed Critical Free Studio Kk
Priority to JP2000190625A priority Critical patent/JP2002006861A/ja
Publication of JP2002006861A publication Critical patent/JP2002006861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、音楽のダウンロード処理時に、懸
賞用ルーレット機能を実施し、音楽のダウンロードの際
の待ち時間を有効利用するとともに、懸賞用ルーレット
機能によって、音楽のダウンロードに伴って当選時には
景品を獲得することもでき、音楽のダウンロードを目的
としたユーザーのみでなく、懸賞用ルーレット機能を目
当てとしたユーザーも増加させることを目的としてい
る。 【構成】 このため、スタジオ用端末機と利用者用端末
機とを設け、スタジオ用端末機と利用者用端末機とにイ
ンターネットで連絡する処理手段を管理会社に設け、処
理手段により、アーティスト情報をスタジオ用端末機を
介して管理会社に登録し、登録したアーティスト情報を
固定利用者及び一般利用者に配信する音楽ダウンロード
システムを設け、管理会社に予めルーレットソフトを記
憶させ、アーティスト情報の配信時のダウンロード中に
ルーレットソフトを起動させ、ルーレットソフトによる
当選時には懸賞品を端末機側に表示している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はインターネットに
よる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシ
ステムに係り、特に音楽ダウンロードシステムにおける
音楽のダウンロード処理時に、懸賞用ルーレット機能を
実施し、音楽のダウンロードの際の待ち時間を有効利用
するとともに、懸賞用ルーレット機能によって、音楽の
ダウンロードに伴って当選時には景品を獲得することも
でき、音楽のダウンロードを目的としたユーザーのみで
なく、懸賞用ルーレット機能を目当てとしたユーザーも
増加することとなり、ネット・アクセスを増加させるこ
とができ、インターネットマーケットの拡大に寄与し得
るインターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する
音楽ダウンロードシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、コンピュータの発展に伴ってイン
ターネットも盛んに使用される状況にある。
【0003】そして、インターネット上において、レコ
ード会社や音楽ソフト会社による音楽情報の配信が行わ
れている。
【0004】また、インターネット上で決済を行うデジ
タルキャッシュやプリペードカードも、積極的に使用さ
れる傾向にある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来、音楽
情報、例えばアーティスト情報の配信を受ける場合に
は、手持ちの端末機を、インターネットを介してアーテ
ィスト情報の管理会社に接続し、この管理会社の有する
アーティスト情報を手持ちの端末機によって検索し、所
定のアーティスト情報の配信を受ける状況にある。
【0006】しかし、手持ちの端末機が管理会社からア
ーティスト情報の配信を受ける際、つまりダウンロード
をする際には、ダウンロードの処理に大なる待ち時間を
要することとなり、ダウンロード作業が面倒な作業と思
われがちであり、実用上不利であるという不都合があ
る。
【0007】このため、この発明は、上述したダウンロ
ードの処理中に起動する懸賞用ルーレットソフトを開発
し、ダウンロード作業の印象を一新するとともに、起動
した懸賞用ルーレットソフトによって副次的に懸賞を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、複数のアーティストの各ア
ーティスト情報を処理するとともに複数の固定利用者が
アーティスト情報を利用するためのスタジオ用端末機を
夫々設け、複数の一般利用者がアーティスト情報を利用
するための利用者用端末機を夫々設け、前記スタジオ用
端末機と前記利用者用端末機とにインターネットで連絡
する処理手段を管理会社に設け、前記処理手段により、
前記アーティストからのアーティスト情報をスタジオ用
端末機を介して前記管理会社に登録し、この登録したア
ーティスト情報を前記固定利用者及び一般利用者に配信
する音楽ダウンロードシステムを設け、前記管理会社に
予めルーレットソフトを記憶させ、アーティスト情報の
配信時のダウンロード中にルーレットソフトを起動さ
せ、ルーレットソフトによる当選時には懸賞品を端末機
側に表示することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】上述の如く発明したことにより、
音楽ダウンロードシステムにおけるアーティスト情報の
配信時のダウンロード中に、つまり音楽のダウンロード
処理時に、懸賞用ルーレット機能を実施し、音楽のダウ
ンロードの際の待ち時間を有効利用するとともに、懸賞
用ルーレット機能によって、音楽のダウンロードに伴っ
て当選時には景品を獲得でき、しかも音楽ダウンロード
システムに付加した懸賞用ルーレット機能によって、音
楽のダウンロードを目的としたユーザーのみでなく、懸
賞用ルーレット機能を目当てとしたユーザーも増加する
こととなり、ネット・アクセスを増加させることがで
き、インターネットマーケットの拡大に寄与している。
【0010】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0011】図1〜図10はこの発明の実施例を示すも
のである。図2において、2はインターネットによる懸
賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム
である。
【0012】この音楽ダウンロードシステム2には、ス
タジオ(「会員スタジオ」ともいう)4と、このスタジ
オ4の固定利用者6と、管理会社(「本部」とも記載す
る)8と、一般利用者(単に「ユーザー」あるいは「一
般ユーザー」ともいう)10とが設けられる。
【0013】スタジオ4は、アマチュアあるいはプロの
複数の所属バンドをかかえるとともに、これらの所属バ
ンドの音楽、映像、アニメーション等の各アーティスト
情報を処理するスタジオ用端末機であるスタジオ用コン
ピュータ12を有している。このスタジオ用コンピュー
タ12は、前記所属バンドのファンクラブ員等である固
定利用者6に利用される。
【0014】そして、前記スタジオ用コンピュータ12
には、図示しないスタジオ側処理部と、スタジオ側発信
部と、スタジオ側受信部とが設けられているとともに、
図2及び図3に示す如く、プリペードカード用のプリペ
ード端末14が接続されている。
【0015】前記スタジオ用コンピュータ12は、図3
に示す如く、液晶モニタ12−1と、スピーカ12−2
と、CD−R(CDの書き込み用)ドライブ12−3
と、ヘッドフォンジャック12−4と、キーボード12
−5と、マウス12−6とを有するとともに、前記液晶
モニタ12−1下方にプリペード端末14が配置され、
且つルータを内蔵した構造を有し、スタジオ用コンピュ
ータ12には、印字出力用のカラープリンタ16を接続
する。
【0016】また、前記管理会社8には、図2に示す如
く、各スタジオ用コンピュータ12にインターネットで
連絡するように、処理手段(サーバ)である管理会社用
コンピュータ18が設けられている。この管理会社用コ
ンピュータ18には、図示しない管理会社側処理部と、
情報登録部と、管理会社側発信部と、管理会社側送信部
とが設けられている。
【0017】更に、前記一般利用者10は、一般的なネ
ットユーザなどであり、これら第1一般利用者10は、
アーティスト情報を利用するための各一般利用者用端末
機である一般利用者用携帯電話型コンピュータ20Aや
一般利用者用ラップトップ型コンピュータ20Bや一般
利用者用デスクトップ型コンピュータ20Cを有してい
る。 このとき、一般利用者用コンピュータ20には、
図示しない一般利用者側処理部と、一般利用者側発信部
と、一般利用者側受信部とが設けられている。
【0018】図1に示す如く、スタジオ用コンピュータ
12と管理会社用コンピュータ18とは、インターネッ
トの第1通信回線22−1で連絡している。管理会社用
コンピュータ18と一般利用者用コンピュータ20と
は、インターネットの第2通信回線22−2で連絡して
いる。
【0019】また、管理会社用コンピュータ18には、
図1に示す如く、インターネットの第3通信回線22−
3を介して、インターネットバンク(単に「銀行」とも
記載する)24が連絡している。
【0020】これにより、この実施例においては、アー
ティストからのアーティスト情報をスタジオ用コンピュ
ータ12を介して、あるいはアーティストが管理会社8
に登録される端末機を有する場合には、アーティストが
直接的に管理会社8に登録し、この登録したアーティス
ト情報を固定利用者6や一般利用者10に配信するもの
である。
【0021】そしてこのとき、管理会社8の管理会社用
コンピュータ18に予めルーレットソフト(「MRS」
または「Music Roulette Soluti
on」ともいう)を記憶させ、アーティスト情報の配信
時のダウンロード中にルーレットソフトを起動させ、ル
ーレットソフトによる当選時には懸賞品を端末機側、つ
まり固定利用者6や一般利用者10側の端末機に表示す
る機能を付加する構成とする。
【0022】詳述すれば、固定利用者6や一般利用者1
0が管理会社8にアーティスト情報の配信を要求し、ア
ーティスト情報の配信時のダウンロード中、あるいはア
ーティスト情報を直接CDに書き込んでいる際にルーレ
ットソフトが起動する。
【0023】より詳細に説明すると、固定利用者6や一
般利用者10が管理会社8のアーティスト情報から所望
の曲を選択し、この曲をダウンロードするときに、図1
に示す如く、例えば固定利用者6のスタジオ用コンピュ
ータ12から管理会社8の管理会社用コンピュータ16
に信号aが送信され、ルーレットソフトの抽選が開始
し、管理会社8の管理会社用コンピュータ18から曲デ
ータと一緒に抽選結果のファイル(図1参照)を信号b
によって固定利用者6のスタジオ用コンピュータ12に
送信する。
【0024】このとき、抽選結果は決定しているが、固
定利用者6や一般利用者10側にはまだ表示されない。
【0025】前記ルーレットソフトの抽選は、図1に示
す如く、サーバー、つまり管理会社用コンピュータ18
内にて行われ、例えば1〜20個のファイル中を順次、
あるいはランダムに移動し、停止位置が抽選結果とし、
ルーレットファイルを信号bによって固定利用者6のス
タジオ用コンピュータ12に送信するものである。
【0026】また、ルーレットの種類を複数設け、この
ルーレットの種類を固定利用者6や一般利用者10が選
択できる機能とする。このとき、各ルーレットには、個
別の広告主を募り、各ルーレット毎に広告主の独自性を
含める。
【0027】そして、固定利用者6や一般利用者10に
おいてルーレットの種類を選択し、ルーレットが開始さ
れた際には、必要に応じて広告主のコーマーシャル
(「CM」とも記載する)を流す。
【0028】ルーレットによる抽選結果が当選の場合に
は、固定利用者6のスタジオ用コンピュータ12や一般
利用者10の一般利用者用コンピュータ20を懸賞品の
表示及び登録者の住所・氏名・電話番号等の入力可能な
登録画面とし、必要事項の入力後且つ曲のダウンロード
が終了した時点で、入力情報を管理会社8側へ自動的に
送信するものである。
【0029】次に、図4の音楽ダウンロードシステム2
用のフローチャートに沿って作用を説明する。
【0030】先ず、前記固定利用者6のスタジオ用コン
ピュータ12や一般利用者10の一般利用者用コンピュ
ータ20によって、管理会社8の管理会社用コンピュー
タ18に接続すると、トップページであるメインホーム
ページ(100)が表示される。このメインホームペー
ジ(100)は、広告主である企業のロゴマークや動
画、音声によるイメージを重視している。メインホーム
ページ(100)において、「ENTER」あるいは
「LOGIN」の入力によって、次のページである各地
方へのアクセスページに移行する。
【0031】この各地方へのアクセスページ(102)
は、図5に示す如く、全国地図を表示するとともに、全
国を北海道、東北、信越、北陸、関東、東海、近畿、関
西、中国、四国、九州、沖縄の12のエリアに区切った
各地方へのアクセスページである。この各地方へのアク
セスページ(102)において、例えば「会社概要ボタ
ン」をクリックすると、「会社概要ホームページ」(1
04)に移行することができる。
【0032】そして、全国地図上の任意のエリアをクリ
ックすることによって、次のページである登録スタジオ
へのアクセスページ(106)に移行する。
【0033】登録スタジオへのアクセスページ(10
6)は、図6に示す如く、選択したエリアに登録されて
いるスタジオ名が一覧できるページであり、任意のスタ
ジオ名をクリックすることによって、次のページである
各スタジオのホームページ(108)に移行する。
【0034】この各スタジオのホームページ(108)
において、音楽ダウンロードシステム2への登録前に開
設されたホームページへ移行する場合には、「Orig
inal H.P.」をクリックすることによって、
「オリジナルホームページ」(110)に移行すること
ができる。
【0035】また、各スタジオのホームページ(10
8)は、図7に示す如く、各会員スタジオのトップペー
ジであり、アマチュアあるいはプロの複数の所属バン
ド、つまり所属するアーティストの一覧表と、スタジオ
紹介とを表示する。
【0036】そして、所属するアーティストの一覧表か
ら任意のアーティストの「名前ボタン」をクリックする
ことによって、次のページであるアーティストのホーム
ページ(a)(112)に移行する。
【0037】このアーティストのホームページ(a)
(112)において、音楽ダウンロードシステム2への
登録前に開設されたホームページへ移行する場合には、
「Original H.P.」をクリックすることに
よって、「オリジナルホームページ」(114)に移行
することができる。
【0038】また、アーティストのホームページ(a)
(112)は、登録楽曲及びCDジャケットのダウンロ
ード用ページである。
【0039】そして、「楽曲名」をクリックすると、ダ
ウンロードがスタートするとともに、同時にルーレット
ソフトが起動し、ルーレットソフトのページ(116)
に移行する(図10の記号116−1参照)。
【0040】ダウンロードに対する費用は、プリペード
カードによって、あるいはインターネットバンクを介し
て支払いが行われる。
【0041】このルーレットソフトのページ(116)
は、CMを兼ねたゲーム画面(動画表示部分)を囲むよ
うに企業名の入ったボタンを複数個配置し、「企業名」
ボタンをクリックすることによって、ルーレットゲーム
がスタートする。
【0042】つまり、図10に示す如く、固定利用者6
や一般利用者10が管理会社8のアーティスト情報から
所望の曲を選択(116−1)し、この曲をダウンロー
ドするときに、図1に示す如く、例えば固定利用者6の
スタジオ用コンピュータ12から管理会社8の管理会社
用コンピュータ16に信号aが送信され、ルーレットソ
フトの抽選が開始し、管理会社8の管理会社用コンピュ
ータ18から曲データと一緒に抽選結果のファイルを信
号bによって固定利用者6のスタジオ用コンピュータ1
2に送信する。
【0043】このとき、抽選結果は決定しているが、固
定利用者6や一般利用者10側にはまだ表示されない
(116−2)。
【0044】また、ルーレットの種類は、固定利用者6
や一般利用者10が広告主である「企業名」ボタンをク
リックすることによって、選択される(116−3)。
【0045】そして、固定利用者6や一般利用者10に
おいてルーレットの種類を選択し、ルーレットが開始さ
れた際には、必要に応じて広告主のコーマーシャル
(「CM」とも記載する)を流し、ルーレットゲームが
スタートしてルーレットが回転する(116−4)。
【0046】ルーレットによる抽選結果が当選の場合に
は、固定利用者6のスタジオ用コンピュータ12や一般
利用者10の一般利用者用コンピュータ20を懸賞品の
表示及び登録者の住所・氏名・電話番号等の入力可能な
登録画面とし、必要事項の入力後且つ曲のダウンロード
が終了した時点で、入力情報を管理会社8側へ自動的に
送信する(116−5)。
【0047】つまり、ルーレットによる抽選結果が当選
の場合には、図4の当たりのページ(118)に移行す
るとともに、図9に示す如く、懸賞品の表示を行い、管
理会社8側への連絡ページ(120)に移行する。
【0048】そして、ルーレットゲームの始まる前のペ
ージであるアーティストのホームページ(b)(12
2)に移行する。このアーティストのホームページ
(b)(122)は、楽曲のダウンロードが終了した後
に、登録楽曲及びCDジャケットのダウンロードが可能
である。
【0049】更に、ルーレットによる抽選結果が当選で
ない場合、つまり「はずれ」の場合には、はずれのペー
ジ(124)に移行し、その後、アーティストのホーム
ページ(b)(122)に移行する。
【0050】なお、上述のルーレットソフトは、ユーザ
ーの1曲毎の選択、つまりユーザーが曲をダウンロード
毎に図10の処理116−2〜116−5が繰り返し行
われる。
【0051】これにより、音楽ダウンロードシステム2
における音楽のダウンロード処理時に、懸賞用ルーレッ
ト機能を実施することができ、音楽のダウンロードの際
の待ち時間を有効利用することができるとともに、懸賞
用ルーレット機能によって、音楽のダウンロードに伴っ
て当選時には景品を獲得することもできる。
【0052】また、音楽ダウンロードシステム2に懸賞
用ルーレット機能を付加したことにより、音楽のダウン
ロードを目的としたユーザーのみでなく、懸賞用ルーレ
ット機能を目当てとしたユーザーも増加することとな
り、ネット・アクセスを増加させることができ、インタ
ーネットマーケットの拡大に寄与し得る。
【0053】更に、音楽ダウンロードシステム2への配
信依頼においては、スタジオ用コンピュータ12や一般
利用者10の一般利用者用携帯電話型コンピュータ20
A、一般利用者用ラップトップ型コンピュータ20B、
一般利用者用デスクトップ型コンピュータ20Cから行
うことができることにより、スタジオ4や自宅のみでな
く、音楽のダウンロードを行う際の状況が格段に拡大さ
れることとなり、使い勝手を向上し得るものである。
【0054】なお、この発明は上述実施例に限定される
ものではなく、種々の応用改変が可能である。
【0055】例えば、この発明の実施例においては、音
楽ダウンロードシステムに関して説明したが、音楽以外
のもの、つまりパソコン用プログラムや電子ブック、あ
るいは電子的に送信可能なデータのダウンロードシステ
ムとして利用することも可能である。
【0056】
【発明の効果】以上詳細に説明した如くこの本発明によ
れば、複数のアーティストの各アーティスト情報を処理
するとともに複数の固定利用者がアーティスト情報を利
用するためのスタジオ用端末機を夫々設け、複数の一般
利用者がアーティスト情報を利用するための利用者用端
末機を夫々設け、スタジオ用端末機と利用者用端末機と
にインターネットで連絡する処理手段を管理会社に設
け、処理手段により、アーティストからのアーティスト
情報をスタジオ用端末機を介して管理会社に登録し、こ
の登録したアーティスト情報を固定利用者及び一般利用
者に配信する音楽ダウンロードシステムを設け、管理会
社に予めルーレットソフトを記憶させ、アーティスト情
報の配信時のダウンロード中にルーレットソフトを起動
させ、ルーレットソフトによる当選時には懸賞品を端末
機側に表示するので、音楽ダウンロードシステムにおけ
る音楽のダウンロード処理時に、懸賞用ルーレット機能
を実施することができ、音楽のダウンロードの際の待ち
時間を有効利用することができるとともに、懸賞用ルー
レット機能によって、音楽のダウンロードに伴って当選
時には景品を獲得することもできる。また、音楽ダウン
ロードシステムに懸賞用ルーレット機能を付加したこと
により、音楽のダウンロードを目的としたユーザーのみ
でなく、懸賞用ルーレット機能を目当てとしたユーザー
も増加することとなり、ネット・アクセスを増加させる
ことができ、インターネットマーケットの拡大に寄与し
得る。更に、音楽ダウンロードシステムへの配信依頼に
おいては、種々端末機から行うことができることによ
り、スタジオや自宅のみでなく、音楽のダウンロードを
行う際の状況が格段に拡大されることとなり、使い勝手
を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す音楽ダウンロードシス
テムにおける懸賞用ルーレット機能の概略説明図であ
る。
【図2】音楽ダウンロードシステムの概略構成図であ
る。
【図3】スタジオ用端末機の概略図である。
【図4】音楽ダウンロードシステムのフローチャートで
ある。
【図5】音楽ダウンロードシステムのメインホームペー
ジを示す概略図である。
【図6】音楽ダウンロードシステムのメインホームペー
ジから選択した地方へのアクセスページを示す概略図で
ある。
【図7】音楽ダウンロードシステムのダウンロード用ホ
ームページを示す概略図である。
【図8】音楽ダウンロードシステムのダウンロード中に
懸賞用ルーレットソフト起動時のページを示す概略図で
ある。
【図9】懸賞用ルーレットソフトによって当選した際の
ページを示す概略図である。
【図10】懸賞用ルーレットソフトのフローチャートで
ある。
【符号の説明】
2 音楽ダウンロードシステム 4 スタジオ(「会員スタジオ」ともいう) 6 固定利用者 8 管理会社(「本部」とも記載する) 10 一般利用者(単に「ユーザー」あるいは「一般
ユーザー」ともいう) 12 スタジオ用コンピュータ 12−1 液晶モニタ 12−2 スピーカ 12−3 CD−R(CDの書き込み用)ドライブ 12−4 ヘッドフォンジャック 12−5 キーボード 12−6 マウス 14 プリペード端末 16 カラープリンタ 18 管理会社用コンピュータ 20 一般利用者用コンピュータ 20A 一般利用者用携帯電話型コンピュータ 20B 一般利用者用ラップトップ型コンピュータ 20C 一般利用者用デスクトップ型コンピュータ 22−1 インターネットの第1通信回線 22−2 インターネットの第2通信回線 22−3 インターネットの第3通信回線 24 インターネットバンク(単に「銀行」とも記載
する)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のアーティストの各アーティスト情
    報を処理するとともに複数の固定利用者がアーティスト
    情報を利用するためのスタジオ用端末機を夫々設け、複
    数の一般利用者がアーティスト情報を利用するための利
    用者用端末機を夫々設け、前記スタジオ用端末機と前記
    利用者用端末機とにインターネットで連絡する処理手段
    を管理会社に設け、前記処理手段により、前記アーティ
    ストからのアーティスト情報をスタジオ用端末機を介し
    て前記管理会社に登録し、この登録したアーティスト情
    報を前記固定利用者及び一般利用者に配信する音楽ダウ
    ンロードシステムを設け、前記管理会社に予めルーレッ
    トソフトを記憶させ、アーティスト情報の配信時のダウ
    ンロード中にルーレットソフトを起動させ、ルーレット
    ソフトによる当選時には懸賞品を端末機側に表示するこ
    とを特徴とするインターネットによる懸賞用ルーレット
    機能を有する音楽ダウンロードシステム。
JP2000190625A 2000-06-26 2000-06-26 インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム Pending JP2002006861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190625A JP2002006861A (ja) 2000-06-26 2000-06-26 インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190625A JP2002006861A (ja) 2000-06-26 2000-06-26 インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002006861A true JP2002006861A (ja) 2002-01-11

Family

ID=18690065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190625A Pending JP2002006861A (ja) 2000-06-26 2000-06-26 インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002006861A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064946A (ja) * 2017-11-10 2018-04-26 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018064946A (ja) * 2017-11-10 2018-04-26 株式会社 ディー・エヌ・エー 所定のサービスを提供するためのプログラム、システム、及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100604359B1 (ko) 광고 고지 시스템
US20060167751A1 (en) Method and apparatus for distributing music
JP6456882B2 (ja) ゲームシステム及びプログラム
US20080300908A1 (en) System and method for downloading and activating themes on a wireless device
US20120253937A1 (en) Real Time Media Selection and Creation of a Composite Multimedia File Used for Custom Advertising and Marketing
JP2002189870A (ja) 音楽情報配信メールマガジン発行システム
JP2001318852A (ja) 電子データ配信システム及びそれに使用されるビデオゲーム機並びに腕時計
US20100203934A1 (en) Method of providing game and system thereof
US6540608B2 (en) Lottery
WO2008007357A2 (en) Drag and drop selection of products
JP2007140211A (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ再生装置、コンテンツ提供サーバ、及びそれらに用いるプログラム
US20040167817A1 (en) Wireless terminal advertisement system
US20080034075A1 (en) Customer configuration of cellular communications device
JP2003044741A (ja) ゲームサイト運営装置
US20150094152A1 (en) Information processing system, server device, and recording medium
KR20010061275A (ko) 디지털 오디오 파일을 이용한 광고 장치 및 광고 방법
JP2002006861A (ja) インターネットによる懸賞用ルーレット機能を有する音楽ダウンロードシステム
JP2002042233A (ja) コンテンツ販売システム、コンテンツ販売方法、コンテンツ販売サーバ及びコンテンツ購入端末機
JP4875401B2 (ja) サイト検索方法、サイト検索システム、サーバ装置、及びコンピュータプログラム
JP2005284995A (ja) ユーザー選択型広告提供システム及び方法
JP2002083205A (ja) 広告配信方法、広告配信システム、広告配信装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009180997A (ja) カラオケコンクールシステム
JP2004007325A (ja) 画像印刷システムおよび方法、画像印刷装置および方法、印刷媒体ユニット、情報配信装置および方法、並びにプログラム
JP2002297989A (ja) 待受画面配信サーバシステム
JP2005011164A (ja) 音楽制作の支援方法