JP2001518831A - 洗浄室を有する多相抽出装置 - Google Patents

洗浄室を有する多相抽出装置

Info

Publication number
JP2001518831A
JP2001518831A JP54232698A JP54232698A JP2001518831A JP 2001518831 A JP2001518831 A JP 2001518831A JP 54232698 A JP54232698 A JP 54232698A JP 54232698 A JP54232698 A JP 54232698A JP 2001518831 A JP2001518831 A JP 2001518831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extraction
chamber
extraction chamber
phase
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP54232698A
Other languages
English (en)
Inventor
ベツカー,ベルナー
コスタニアン,アルターク・エラノソビチ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001518831A publication Critical patent/JP2001518831A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/04Solvent extraction of solutions which are liquid
    • B01D11/0426Counter-current multistage extraction towers in a vertical or sloping position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/028Flow sheets
    • B01D11/0284Multistage extraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D2011/002Counter-current extraction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D2011/005Co-current extraction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、抽出室(1)及び再抽出室(2)を備えた多相抽出装置に関する。両室の上方部分及び下方部分は連結通路(5)により互いに連結される。前記室には分配装置(4)及び抽出相と吸収相の供給と排出のための連結部品(8、10、11、12)が取り付けられる。抽出室(1)及び再抽出室(2)は、同一の装置において組み合わせられた抽出、洗浄及び再抽出の諸処理を行うために前記室の間に置かれた洗浄室(3)の手段により、互いに連結される。抽出室(1)、再抽出室(2)及び洗浄室(3)には、連結通路(5)の入口の区域内に配置された分離帯(6)が取り付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】 洗浄室を有する多相抽出装置 本発明は、連絡用通路により上方部分及び下方部分において連結され、かつ分 配装置並びに供給用連結具及び供与及び受容相の排出用連結具を持った抽出室及 び再抽出室を有する多相抽出装置に基づく。 この形式の多相抽出装置は、化学、湿式冶金、微生物及びその他の産業分野に おいて、諸物質の分離、抽出、濃縮及び精製のために使用することができる。 公知の装置の殆どは、技術的観点及び達成し得る効果に関してロシヤ特許出願 94−015776/26号に説明される3相抽出装置であり、これは連続相( 液体膜)で満たされた抽出室及び再抽出室より構成される。室は、それぞれの相 を分散させるための装置であって連続相の循環のための溢流路により互いに連絡 された装置を持つ。溢流路は、室の上方部分と下方部分とで互いに連絡する連絡 用通路又はパイプの形式である。抽出装置には、第1及び第2の分散相の供給と 排出のための連結具が設けられる。出発溶液、又は供与相であり除去すべき物質 を含んだ分散すべき第1の相、及び分散すべき第2の相、受容相は、各が分散手 段又は分散装置により液滴の形で対応の室内で分散される。これらの液滴は、液 滴の流れとして連続相を通って動く。第1及び第2の室における分散内の密度差 のため、上方及び下方の溢流路を通る連続相の循環が生じ、抽出された物質の、 一方の室から他方の室へ移動及び供与相から受容相への移動が生ずる。従って、 第1の室において抽出溶剤のような連続相による抽出が生じ、第2の室において 再抽出溶剤のような受容相により除去される物質の再抽出が生ずる。 本発明は、抽出処理と再抽出処理とを1個の装置において洗浄処理と組み合わ せ得る更なる可能な応用をなし得るように多相抽出装置を変更することが目的で ある。特に、これで抽出溶剤の洗浄もなし得る。 この目的は、本発明に従って、中間の洗浄室により互いに連結された抽出室と 再抽出室とによる最初に説明された多相抽出装置において達成される。 本発明の好ましい実施例により、抽出室、再抽出室、及び洗浄室には分離帯が 設けられる。 好ましい実施例により、抽出室の上方部分は再抽出室の上方部分に直結される 。 或いは、抽出室の上方部分は、再抽出室の下方部分に直結することができる。 更に別の実施例では、抽出室の下方部分は再抽出室の下方部分に直結される。 本発明の更なる改善例は、抽出室及び再抽出室が洗浄室と共に1個の個別の段 階を形成し、かかる段階の組がカスケード形式で直列に連結されることを特徴と する。 抽出室と再抽出室との間の洗浄室の組込みにより、組み合わせられた抽出処理 、洗浄処理、及び再抽出処理を、1個の同じ装置において実行することである。 抽出室と再抽出室との間の異なった形式(抽出物と供与相、洗浄相及び受容相 との同方向の流れ又は逆方向の流れ)の分離処理の達成のための必要条件を提供 する。 各がカスケード状に直列の配列された抽出室、洗浄室及び再抽出室か らなる複数の分離段階の連結が多相抽出装置における多段階の物質移動を許す。 図1−7は、組み合わせられた抽出処理、洗浄処理、及び再抽出処理を実行す るための本発明による多相抽出装置の種々の実施例を線図的に示す。図面におい て、 図1−6は1段式抽出装置の種々の実施例を示し、そして 図7は多段式多相抽出装置を示す。 図1−6において、多相抽出装置は、基本的に抽出室1、再抽出室2及び2個 の室1と2との間に配列された洗浄室3より構成される。図1及び2の上方部分 、及び図5及び6の下方部分においては、抽出室1と再抽出室2とは、洗浄室3 の外側をまわって走る連結パイプ5により互いに直結される。室1、2、3のの 断面の増大部分の形の分離帯6が、連結パイプ5の入口開口に設けられる。沈殿 室として作用する分離帯により、液滴が連続相の循環流によってある室から他の 室内に引き込まれることを防止する。 室1には、連結具8を経て供与相が供給され、室2は連結具10を経て受容相 が供給され、そして室3は連結具9を経て洗浄液(洗浄相)が供給される。相を 分散させるために、分散装置4が連結具の端部に設置される。洗浄室3は、同様 に分離帯6を持つ。抽出室1の下方部分は洗浄室3の上方部分に連結され(図1 )又は下方部分に連結される(図2)。図1の抽出装置においては、抽出溶剤は 、受容相と逆方向でかつ供与相及び洗浄相と同方向に流れる。対照して図2の抽 出装置においては、抽出溶剤は、洗浄相と逆方向でかつ受容相及び供与相と同方 向に流れる。 図3及び4は多相抽出装置の実施例を示し、これにおいては第1の室 1(抽出室)の上方部分は、第2の室2(再抽出室)の下方部分に直結され、連 結パイプ5は、この場合も洗浄室3の後方を走る。 出発溶液(供与相)は、上述の実施例におけるように、連結具8を経て抽出室 1内に供給される。抽出すべき物質は連続相(抽出溶剤)により抽出される。抽 出相(即ち、抽出される物質を含んだ連続相)は連結パイプ5を通過して洗浄室 3内に入り、ここで連結具9を経て供給された洗浄用媒体により洗浄される。洗 浄された抽出相は洗浄室3から再抽出室2内に通過し、ここで受容相による再抽 出が行われる。ある室から他の室への移動中は、連続相は室1、2、及び3の分 離帯6及び7を通って流れ、流れによって引かれてきた供与相、洗浄相又は受容 相の液滴を沈殿させる。供与相、洗浄相及び受容相は、連結具11、12及び1 3を経て室1、2及び3から排出される。 図7に示された多段抽出装置においては、抽出、洗浄及び再抽出の諸処理が各 段階において繰り返される。室1、2、及び3が互いにどのように連結されるか に依存して、種々の異なった流れの材料の分離過程を達成することができる(逆 方向及び同方向)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.上方部分及び下方部分において連結用通路(5)により連結された分配装 置(4)及び供与と受容相の供給と排出のための連結具(8、10、11、12 )を有する抽出室(1)及び再抽出室(2)を備えた多段抽出装置であって、抽 出室(1)と再抽出室(2)とが中間の洗浄室(3)により互いに連結されるこ とを特徴とする多段抽出装置。 2.抽出室(1)、再抽出室(2)及び洗浄室(3)に、連結用通路(5)の 入口開口の領域に配置された分離帯(6)が設けられることを特徴とする請求項 1による多段抽出装置。 3.抽出室(1)の上方部分が再抽出室(2)の下方部分に直結されることを 特徴とする請求項1−2による装置。 4.抽出室(1)の上方部分が再抽出室(2)の下方部分に直結されることを 特徴とする請求項1−2による装置。 5.抽出室(1)の下方部分が再抽出室(2)の下方部分に直結されることを 特徴とする請求項1−2による装置。 6.抽出室(1)と再抽出室(2)とが洗浄室(3)とともに1個の分離段階 を形成し、かつ複数のかかる分離段階が直列に連結されることを特徴とする請求 項1−5による装置。
JP54232698A 1997-04-09 1998-03-27 洗浄室を有する多相抽出装置 Ceased JP2001518831A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19714579A DE19714579A1 (de) 1997-04-09 1997-04-09 Mehrphasen-Extraktor mit Waschkammer
DE19714579.5 1997-04-09
PCT/EP1998/001812 WO1998045014A1 (de) 1997-04-09 1998-03-27 Mehrphasen-extraktor mit waschkammer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518831A true JP2001518831A (ja) 2001-10-16

Family

ID=7825859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54232698A Ceased JP2001518831A (ja) 1997-04-09 1998-03-27 洗浄室を有する多相抽出装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6454103B1 (ja)
EP (1) EP0973592B1 (ja)
JP (1) JP2001518831A (ja)
CN (1) CN1142810C (ja)
AT (1) ATE221796T1 (ja)
CA (1) CA2286176A1 (ja)
DE (2) DE19714579A1 (ja)
DK (1) DK0973592T3 (ja)
ES (1) ES2180158T3 (ja)
RU (1) RU2203123C2 (ja)
WO (1) WO1998045014A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10675558B2 (en) * 2016-04-20 2020-06-09 The Hong Kong University Of Science And Technology Dispersed mobile-phase countercurrent chromatography
CN106215459B (zh) * 2016-08-30 2018-07-20 黎明化工研究设计院有限责任公司 一种转盘式萃取水洗一体装置及其使用方法
WO2019171151A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Waters Technologies Corporation Modular extraction vessel and associated methods
CN113332749A (zh) * 2021-05-28 2021-09-03 温兄控股集团股份有限公司 多向动态连续提取装置及其方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1297171A (en) * 1917-12-05 1919-03-11 Chance And Hunt Ltd Apparatus for the treatment of one liquid with another.
US2234921A (en) * 1938-09-13 1941-03-11 William D Ramage Apparatus for countercurrent treatment of immiscible fluids
US4083758A (en) * 1976-09-27 1978-04-11 Criterion Process for regenerating and for recovering metallic copper from chloride-containing etching solutions
DE3062337D1 (en) * 1979-06-19 1983-04-21 Ciba Geigy Ag Process and apparatus for the separation of one or several dissolved substances with the aid of two immiscible liquid phases
GB2218651A (en) * 1988-05-18 1989-11-22 British Nuclear Fuels Plc Solvent extraction contactors
DE3836731A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-03 Henkel Kgaa Verfahren zur abtrennung von stoerelementen aus wertmetall-elektrolytloesungen
DE3911538A1 (de) * 1989-04-08 1990-10-11 Henkel Kgaa Verfahren zum trennen von zweier fluessigen nicht mischbaren organischen komponenten mit einem faserbett als koaleszenzhilfe
US5334317A (en) * 1992-08-04 1994-08-02 Corporacion Nacional Del Cobre De Chile Method for recovering organic material in solvent extraction processes
RU2080162C1 (ru) * 1994-04-27 1997-05-27 Акционерное общество открытого типа "Научно-исследовательский и проектный институт азотной промышленности и продуктов органического синтеза" Аппарат для разделения веществ с помощью жидких мембран
US6090352A (en) * 1995-10-19 2000-07-18 Bayer Aktiengesellschaft Multistage three-phase extractor
US6143178A (en) * 1995-10-19 2000-11-07 Bayer Aktiengesellschaft Multi-stage extraction process
EP0873167B1 (de) * 1995-12-15 1999-08-11 Bayer Ag Mehrphasen-extraktor

Also Published As

Publication number Publication date
ES2180158T3 (es) 2003-02-01
DK0973592T3 (da) 2002-12-02
EP0973592A1 (de) 2000-01-26
DE19714579A1 (de) 1998-10-15
CN1252008A (zh) 2000-05-03
DE59805107D1 (de) 2002-09-12
CA2286176A1 (en) 1998-10-15
RU2203123C2 (ru) 2003-04-27
ATE221796T1 (de) 2002-08-15
CN1142810C (zh) 2004-03-24
WO1998045014A1 (de) 1998-10-15
US6454103B1 (en) 2002-09-24
EP0973592B1 (de) 2002-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6446815B2 (en) Multiple phase extractor
US6129842A (en) Multiphase extractor
CN106139638A (zh) 一种萃取装置及萃取方法
CN102091436A (zh) 一种液-液-液三相连续逆流萃取装置及其使用方法
CA2234943C (en) A multi-stage extraction process
JP2001518831A (ja) 洗浄室を有する多相抽出装置
AU712517B2 (en) Method and apparatus for conducting the two solutions of liquid-liquid extraction, mixed into dispersion, in controlled fashion into the separation part
JPH0642886A (ja) 特に非共沸性作用流体によって運転される混成熱ポンプのための熱交換器装置
AU2001274019B2 (en) Centrifuge with a sieve system and method for operating the same
EA200600090A1 (ru) Устройство для разделения двухфазного потока на два или большее число потоков с желаемым соотношением пара и жидкости
RU2177357C2 (ru) Многофазовый экстрактор
RU2177356C2 (ru) Многоступенчатый трехфазный экстрактор
CN1104922C (zh) 多级三相萃取器
JP3042771U (ja) 含油水の油水分離装置
JP2001506179A (ja) 多相抽出装置
WO2022220017A1 (ja) 液液系多段装置及びそれを用いた特定物質の製造方法
RU2080162C1 (ru) Аппарат для разделения веществ с помощью жидких мембран
RU2178326C2 (ru) Способ многофазовой экстракции
CN1140310C (zh) 三相提取柱
US3970432A (en) Multistage vertical extractor for liquid-liquid counterflow extraction
RU22756U1 (ru) Устройство для разделения фаз
RU2334539C1 (ru) Устройство для проведения процессов многофазной экстракции
RU2222368C2 (ru) Многофазовый экстракционный аппарат
RU1777923C (ru) Многоступенчатый экстракционный аппарат
SU582797A1 (ru) Массообменный аппарат

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619