JP2001518418A - 区域化された坪量を有する層状吸収構造 - Google Patents

区域化された坪量を有する層状吸収構造

Info

Publication number
JP2001518418A
JP2001518418A JP2000514592A JP2000514592A JP2001518418A JP 2001518418 A JP2001518418 A JP 2001518418A JP 2000514592 A JP2000514592 A JP 2000514592A JP 2000514592 A JP2000514592 A JP 2000514592A JP 2001518418 A JP2001518418 A JP 2001518418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
layer region
main layer
layer
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000514592A
Other languages
English (en)
Inventor
ロブ ディヴィッド エヴァレット
トーマス ジェラルド ボルワーク
リチャード ノーリス ザ セカンド ドッジ
ヴィオレット メイ グルーブ
ヨン リー
シャノン カスリーン メリウス
スリドハー ランガナタン
ディヴィッド ルイス ゼンカー
シャオミン ツァン
スタンリー マイケル グリスキーウィック
シルヴィア バンディー リトル
ビリー ジーン マシューズ
デブラ ジーン マックドワール
ローレンス ハウエル ソーヤー
クオ シュー エドワード チャン
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2001518418A publication Critical patent/JP2001518418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15406Basis weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15422Density
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15544Permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530569Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/5307Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the quantity or ratio of superabsorbent material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530481Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials
    • A61F2013/530708Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties
    • A61F2013/530737Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity
    • A61F2013/530744Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having superabsorbent materials, i.e. highly absorbent polymer gel materials characterized by the absorbency properties by the absorbent capacity by the absorbency under load

Abstract

(57)【要約】 多数の吸収層を有する吸収コアを含む特有の吸収材であって、吸収層は、指定された高飽和案内層内に優先的に液体を置くよう相互作用をする。案内層内での液体の局在性は、高飽和レベルと利用できる液体量の増大とにより、この層の毛管作用による液体移動の潜在能力を高める。別の観点として、少なくとも一つの主層領域は、非均一であって、選択的に区域化された坪量分布を有している。少なくとも一つの主層領域の特定構造は、他の非対象領域の坪量より小さな坪量を有するこの主層領域の対象領域を構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、層状吸収構造に関する。より詳細には、本発明は、複合層状構造に
おける望ましい性能パラメータを提供するために、選択的に協働するように構成
され配置された個々の層を有する層状複合吸収構造の関する。
【0002】発明の背景 幼児のおむつのような使い捨て吸収物品の性能目標には、漏れのない製品であ
ること、着用者に対するドライ感があること、そして製品寿命を通じた心地よい
ピッタリ感があることが含まれる。従って、吸収物品は、通常、液体処理、及び 製品の性能目標に適合するために必要とされる他の吸収機能を備える吸収コア
を包含している。吸収製品の吸収コアは、一般的に、木材パルプ繊維、及び 多
くの場合、液体吸収能力を高めるために吸収コアに分散される高吸収材料から成
る。吸収コアは、普通、着用者のピッタリ感や心地良さのために、中央の股領域
において吸収材の幅を狭くした状態の、砂時計、T形等の構成に形成されている
【0003】 吸収物品は、全吸収コアの液体吸収能力が完全に使い果たされる前に、漏れを
起こすことが多い。漏れを引起す問題点の1つは、多量の液体が吸収物品に排出 された際、この液体を迅速に且つ完全に全て取込むという吸収コアの能力がない
ということにある。漏れを起こす他の関連する問題点は、排出の間に、吸収物品
の目標域から、利用されていない吸収コアのより遠方のより離れた端部領域まで
、充分な液体量を移動、つまり分散する吸収コアの能力がないということにある
。これにより、吸収コアの中央目標域のみが飽和し、低い性能、ピッタリ感のな
い製品、及び 着用者の不快感の要因となる、厚みが過度に増加したり、濡れた
重い吸収材料が弛んだりする結果を招く。これら吸収コアの欠点は、製品のピッ
タリ感を改善するために、目標域における吸収材の質量及び容量をより少なくし
た、約4インチ未満の股部幅を有する薄型で股部幅狭の吸収デザインに関して特 に深刻である。
【0004】 現状の吸収物品の吸収コアは、近年の性能目標に適切に合致するものではない
。また、上流側幅狭股部の高効率吸収物品デザインに必要とされる、望ましい吸
収コアにおける液体の取込み・分散機能に関しても、それは現時点での能力を上
回るものである。このように、急襲する液体の取込み能力を改善するとともに、
液体急襲の間、液体を目標域外に移動する液体分散能力を改善し、製品寿命にわ
たってこの望ましい液体の取込みを維持することのできる吸収構造に対するニー
ズは現在も存在している。
【0005】発明の概要 開示された発明は、複数の吸収層領域を備える吸収システムである。2つ以上
の吸収層領域は、所定の液体を選択された層領域に優先的に位置付けるという方
法と、有利に相互作用することが可能である。このように、液体をこの層領域内
に集中化することによって、より高い飽和レベルと受入れ可能な液体量の増加が
可能となり、これによって起こされる毛管作用よって、この層領域が液体を移動
させる能力を高めることができる。吸収システムの取入れ能力は、製品への可能
な限り多くの液体急襲を通じて、吸収システムの第2層領域を低飽和レベルに保 つ一方、複合特性の適切な制御を通じて、最適の取入れ性能を提供することによ
って、維持、又は 現状のシステムを上回るように改善できる。この領域の低い
飽和性能は、高い浸透率とともに、入来急襲液体に対する空隙容量を提供し、こ
れによって、吸収システム全体としての取入れ率が増加する。この層領域の特性
は、望ましくない漏れを実質的に阻止するに充分な液体制御をもたらす適切な高
レベルの毛細管張力と有利にバランスを保たれることができる。この低飽和層領
域は、サージ制御材料層に付加して使用することが可能で、サージ材料によって
提供される取入れ性能に、更なる取入れ性能を付加することができる。
【0006】 本発明の特定の形態によれば、吸収構造の身体側層は、吸収システムの全表面
にわたって伸びず、高飽和(毛管作用による)案内層領域の付加的なものとして
の取入れ層部を提供するよう構成することができる。この配置は、取入れ層領域
を、入来液体と実質的に直接接触する位置に配置することを可能とし、これによ
って、入来液体に対するより即時のアクセスが可能となり、液体取入れ機能を改
善できる。
【0007】 他の形態において、少なくとも1つの主層領域は、不均一な、選択的に区域別 化された坪量分布を有するようにすることができる。少なくとも1つの主層領域
に関する特定の構成として、主層領域の目標域の坪量を、主層領域における他の
非目標部の坪量より少なくするように構成することができる。
【0008】 本発明の他の形態において、吸収システムの層領域は、望ましい液体案内能力
値(Liquid Wicking Potential Value)、例えば、少なくとも約16%の液体案内
値、を提供するよう作用する。また、本発明は、望ましい流れ伝導値(Flow Con
ductance Value)、例えば、少なくとも約7*10-6 cm3の流れ伝導値、を提供す ることもできる。別の形態において、本発明は、少なくとも約14*10-6 cm3の、
調製した伝導・案内値(Conductance−Wicking Value)を提供できる。本発明の
更なる形態によれば、望ましい流れ伝導値を提供し、更に、望ましい液体案内能
力値を有する少なくとも1つの層領域を備えるシステムを提供できる。本発明の
更に他の形態によれは、特定の制御された吸収率を示す高吸収ポリマー(SAP) 材料を備えることができる。例えば、望ましい制御率の高吸収材は、特定の吸収
率、タウ値(Tau Value)、例えば、少なくとも約0.67minのタウ値、を示すこ とができる。別の形態において、本発明は、特定のタウ値を持つ高吸収材料の組
合せを備えることができる。
【0009】 その様々な形態において、本発明は、低容量で薄く、高い吸収能力を有し、耐
漏れ性のある、より有効な吸収構造を持つ物品を提供できる。本発明の構成によ
れば、吸収構造の総保有吸収能力をより充分に利用でき、もられされた液体を、
最初の取入れ域から、吸収構造の末端領域に近接して設けられたより離れた域に
、より効果的に移動、分配できる。加えて、本発明の構造は、液体を速い速度で
取得、取入れする能力を提供でき、吸収構造が濡らされ、重要な部分がその保有
総吸収能力に達した後も、望ましい取入れ速度を維持することができる。 以下の本発明の詳細な説明、及び 図面を参照することにより、本発明は、よ
り充分に理解され、更なる利点も明らかになるであろう。
【0010】 本発明の様々な形態及び実施形態は、使い捨ておしめのような使い捨て吸収物
品との関係において説明される。しかし、本発明は、使い捨てとするよう構成可
能な、子供用トレーニングパンツ、女性用ケア−用品、失禁衣料、保護カバーパ
ッド等のような他の物品においても使用できることは極めて明白である。通常、
使い捨て衣料のような使い捨て物品は、限定的な使用を対象としたもので、再使
用のために洗濯されたり、他の方法で洗浄されたりすることは意図されていない
。例えば、使い捨ておしめは、着用者によって汚された後に廃棄される。本発明
との関係において、機械的固定システムは、望ましい固定を提供するように機械
的に相互拘束する複数の協働部品を備えるシステムである。
【0011】 本発明は、複数の層領域を有し、所定の目標領域において、顕著に改善された
空隙容量、透過性、及び液体取入れ性能をもたらす吸収コアを備えた吸収システ
ムを提供する。吸収システム、特にシステムの吸収コア部は、毛管作用のよる案
内又は他のメカニズムによって行われるような、目標領域外への液体の移送を通
じて、望ましいレベルの空隙容量を実質的に再生できる。液体は、望ましい比較
的高い液体分散を提供するように選定された吸収コアの層領域内に有利に集中さ
れる一方、空隙容量と取入れを提供するよう選定された層領域は、比較的低い飽
和状態を維持できる。大半のケースにおいて、関係する層領域の坪量つまり高吸
収材料の濃度は、適切な特性を持つ相応しい協働材料が、システム内で正常に機
能し、良い性能をもたらすことができるように構成、配置できる。しかし、特定
の組合せにおいては、他を上回る顕著な性能向上が得られることが発見された。
また、構成部品の坪量及び他の特性は、コスト、他の消費者属性を最適化する、
又は 吸収された液体の望ましい分散を促進するために、吸収構造の特定領域(
例えば、前側対後側)に変更を加えることができる点に留意すべきである。
【0012】 本発明において、吸収層領域は、1つ以上の指定されたつまり選定された層領
域内に液体を優先的に位置させる方法において、協働的に相互作用するように特
徴的に構成できる。指定された層領域内に液体を集中化することによって、相対
的により高い飽和と、指定された層に扱うことが可能な液体量の増加とによる毛
管作用を通じて、この層が液体を移動、分散する能力を改善することができる。
【0013】 吸収システムの取入れ能力、特に吸収コアの取入れ能力は、製品への可能な限
り多くの液体急襲を通じて、吸収システムの主取入れ層領域を低い飽和レベルに
保つ一方、複合特性の適切な制御を通じて、最適の取入れ性能を提供することに
よって、維持、又は 従来のシステム以上に向上できる。この取入れ層領域にお
ける比較的低レベルの液体飽和は、高い透過性とともに、入来液体急襲に対する
空隙容量を提供し、これにより、吸収システム全体としての取入れ率を増加する
。この取入れ層領域は、液体移動を適切に制御し、望ましくない漏れを実質的に
回避するための適正な高レベルの毛細管張力を提供するように、有利に構成する
ことができる。この低飽和取入れ層領域は、望ましくは、別途提供されるサージ
制御部に付加して使用され、サージ層の材料によってもたらされる取入れ機能に
付加される取入れ機能を提供できる。
【0014】 特定の構成において、取入れ層領域は、吸収構造の身体側に位置させることが
でき、総全体吸収構造の全体域面にわたって伸びないように構成できる。従って
、主身体側層領域は、取入れ層領域として使用され、高飽和案内層領域としては
使用されない。また、この配置は、取入れ層領域が、入来液体と実質的に直接接
触する状態となることを可能とし、これによって、入来液体に対するより即時の
アクセスと、より効果的な取入れ機能を発揮することが可能となる。 層領域は、取入れ及び分散機能、特に含水液体の取入れ及び分散、のバランス
を改善するように、個別に、又は 組合せにおいてデザインできる。例えば、改
善された性能は、構成材料の物理的 及び/又は 化学的配合を変更するか、構 成部品の物理的構成を変更することによって提供できる。
【0015】 おむつのような、吸収物品の従来デザインに使用される現状の繊維及び高吸収
ポリマー(SAP)の複合物は、取入れ、分配、及び保持の機能に関する通常の組合 せを提供できる。しかし、より高いレベルの取入れ、分配、及び保持機能を有す
る改善された組合せを提供する、改善された材料、改善されたシステム、及び、
構造に対する継続的なニーズが存在する。改善された耐漏れ性を提供するために
、本発明は、改善された材料を組入れており、この材料は、少なくとも1つの機
能域において改善された特性を示す。結果として、システムの全体性能を向上す
ることが可能となる。
【0016】 例えば、取入れ機能は、関連する層領域における材料の繊維及び粒子サイズ、
層領域の気孔率、層領域の坪量、及び層領域の配合のような要素を制御すること
によって調整できる。分配つまり分配機能は、例えば、構成材料の繊維及び粒子
サイズ、材料によって備えられている液体接触角、液体によりもたれされる液体
表面張力、及び材料の坪量のような要素を制御することによって調整できる。 吸収特性の望ましいバランスをより向上するために、層領域が、組合せにおい
てより適正に機能することを可能とし、それにより、システム全体の機能の向上
を可能とする多くの重要な要素が特定された。この要素には、吸収システムによ
り提供される、好ましい流れ伝導値、及び 液体案内値が含まれる。他の要素に
は、システムにより提供される、組合された伝導・案内値がある。
【0017】 流れ伝導は、吸収材料、特に吸収システムの目標域に配置された吸収材料、の
物理的特性に基づき、吸収コア構造によってもたれされた取入れ能力に関する値
である。望ましくは、流れ伝導値は、約2.5*10-6cm3以上の最小値を有する。代
替的には、流れ伝導値は、約3*10-6cm3以上、随意的には、性能向上にために、
約3.5*10-6cm3以上である。本発明の他の形態において、流れ伝導値は、最大約
5*10-6cm3とすることができる。代替的に、流れ伝導値は、最大約7*10-6cm3
そして随意的に、性能向上にために、最大約9*10-6cm3、又はそれより大きくす
ることができる。
【0018】 液体案内能力値(液体案内値)は、垂直方向の案内作用の過程で、吸収構造の
上記目標域から移動される液体量に関係する性能パラメータである。この値は、
液体吸収の間に目標域から流体を移動させるための吸収構造の能力を表し、吸収
システムの少なくとも1つの層領域は、望ましい液体案内能力値を提供するよう に構成される。望ましくは、吸収システムの少なくとも1つの層、特に、吸収コ アの少なくとも1つの主層領域は、最小約10%以上の液体案内値を提供できる。 代替的に、提供される液体案内値は、約15%以上であり、随意的には、約20%以
上である。本発明の他の形態において、吸収システムは、最大約60%の液体案内
値を提供できる。代替的に、提供される液体案内値は、最大約65%であり、随意
的には、性能向上のために、最大約70%、又はそれより大きくすることができる
【0019】 このシステムの組合せ伝導・案内値(C)は、少なくとも約14*10-6cm3とす ることができる。代替的に、組合せ伝導・案内値は、性能向上のために、少なく
とも約15*10-6cm3であり、随意的には、性能バランスの向上のために、約16*1
0-6cm3とすることができる。他の調製において、組合せ伝導・案内値は、少なく
とも約18*10-6cm3とすることができる。
【0020】 幅狭股部を有する薄型吸収デザインにおいて、製品の目標域は、その乾燥状態
において、通常、尿のような液体の初期急襲を有効に吸収するに足る空隙容量を
持っていない。この空隙容量の不足は、液体吸収の時間を通じて入来液体を吸収
するに充分な量に特別に構成されたSAPを組込むことによって補償することがで きる。組込まれるSAPは、望ましい耐漏れ性を提供するために、液体急襲の間に 吸収されるべき流体量を受入れ、保持するよう構成される。
【0021】 これらパラメータのいくらかは、これまで個々に説明されたが、望ましい消費
者属性を維持しながら、単一の複合構造内にこれらの属性の効果的な組合せを提
供することは困難であるとされている。過去において直面した問題点は、一般的
には、全構造又は個々の層に、案内能力を高めるために、比較的低いSAP含有量 を持つという要望に伴って生じていた。低SAP濃度が製品全体にわたって使用さ れる場合、望ましい吸収能力を提供するには、過度に大きな製品の厚みが必要と
される可能性がある。案内作用を促進するために、低SAP濃度を持つ1つの吸収 層を提供する一方、望ましい吸収能力を持つ薄型製品を実現するために、他の層
では高SAP濃度を維持する試みがなされてきた。このようなシステムは、液体は 相対的に高いSAP濃度を含有する区域に優先的に移動するため、望ましいレベル の性能を提供しなかった。相対的に低いSAP濃度を含有する層領域において、保 持される液体量は、望ましい案内作用を提供するには不充分である。
【0022】 このような欠点を克服するため、本発明の特定の形態は、吸収システムにおけ
るSAP制御率を含んでいる。選択されたSAP減少率のようなSAP制御率の使用によ って、所定の分散層領域の繊維構造内における液体の集中度は、分散層領域が選
択されたSAP量を含有する場合、一様に高い状態に保たれることができる。特定 の調製において、低SAP制御率は、分散層以外の領域に、主に設けられる。結果 として、低SAP層は、選択的に飽和状態とすることができる一方、薄型製品内の 全吸収能力は、望ましい高レベルに維持される。低SAP率の組込み以外の代替的 メカニズムが、選択された層領域間の望ましい分配及び液体の異なる集中度を提
供するために使用されることが考えられる。例えば、望ましい分配は、層領域の
対応する湿潤性及び/又は密度を選択的に構成することによって生成できる。
【0023】 図1及び2を参照すると、本発明の吸収複合システム26は、サージ制御部84、及
び吸収パッドつまりコア構造30を備えている。吸収コア30は、複数の吸収層領域
を有し、個々の層領域の特性は、吸収構成部品の取入れと案内との特性をバラン
スさせることによって、改善された漏れ性能を提供するように、選択され調整さ
れる。 全体的に言うと、本説明の吸収コア30は、機能試験の間、このような層の完全
性を維持するために必要な、ある中間構成部品に沿う、(物品の最も内側の身体
側表面から、物品の最も外側表面の方向に向けて移動する際に設定されるように
)高吸収材を含む第1層において始まる。このような第1層は、望ましくは、最小
約5wt%以上の高吸収材を含む。吸収コアは、物品の最も内側の身体側表面から 、物品の最も外側表面の方向に向けて移動する際に設定されるように)おしめか
らの漏れを防止するために選定された実質的に液体透過性の層の直前方に位置す
る最後の吸収性を有する層で終焉する。従って、示された構成の吸収コア30は、
第1主吸収層48、ラップ・シート28又は36の最外層、及び その間にサンドイッ チされた構成部品を備えている。図示された構成の吸収コアは、表面側シート層
24、高吸収材を含んでいないサージ制御層84、及び 裏側シート層22は、記載さ
れていない。
【0024】 取入れ特性及び案内特性の適正なバランスは、流れ伝導値、案内能力値、坪量
、密度、粒子サイズ、繊維サイズ、繊維の相対量 等 及びそれらの組合せのよ
うな、様々な決定要素によって表すことができる。吸収材の流れ伝導値は、通常
の使用時に一般的に遭遇する様々な飽和レベルの全体にわたる、構造の有効な空
隙容量及び透過率に関係する。吸収システムに改善された性能を提供するために
、液体は、液体が吸収複合構造上に分散される速度に可能な限り近い速度で吸収
構造に入ることができるようにすべきである。流れ伝導値は、全体の吸収システ
ム26の取入れ能力を特徴付けるのを補助することができ、特に、吸収コア30の取
入れ能力を特徴付けるのを補助することができる。加えて、保存のために、入口
域から吸収システムのより離れた域に液体を移動し、それによって、次の液体吸
収をより効果的に受入れるために、入口域の状態を再び正常に戻し、その準備を
することが重要である。液体案内値は、液体急襲の間に、目標域から液体を移動
する吸収構造の能力を特徴付けるのを補助することができる。
【0025】 図2及び図2Aを参照すると、吸収コア30は、複合コアの全長66、複合コアの全 幅68、複合コアの全厚70、股コア幅58、及び 所定の最前側縁を有する。最前側
縁は、物品の前側ベルト部に位置するように選定されている。吸収コア30の全複
合アセンブリは、図2に示されるように、全コア域上に伸び、それを覆っている 。各コア構成部品層及び随意的な補助層は、全吸収コア域上に伸びることができ
、或いは、望ましい性能を提供するために必要に応じ、コア域の選択された部分
上に伸びることができる。加えて、個々の層領域の各々は、個別の寸法を有する
。示された配置において、例えば、第1層48は、第1厚みつまり高さ72、第1長さ7
3、及び 第1幅74を有する。第2層領域は、第2厚みつまり高さ75、第2長さ66、 及び 第2幅68を有する。
【0026】 吸収コア30の全長66に対して、吸収構造における対象の取入れ・目標域52は、
吸収コアの末端の最前縁から離れた、吸収複合コア長さ66の24%に位置する、横
方向に伸びる幅方向の線で始まり、吸収コアの最前縁から離れた、吸収複合体長
さの59%に位置する幅方向線まで伸びる吸収コアの領域である。図示された配置
において、例えば、吸収コアの目標域は、吸収コアの末端の最前縁から、約3.5 インチ(89mm)に位置する、横方向に伸びる線で始まり、吸収コアの最前縁から
約8.5インチ(216mm)に位置する、幅方向に伸びる線まで伸びる吸収構造域とする
ことができる。
【0027】 狭い股部幅を有する物品において、製品厚みが過度に厚くなるために、吸収コ
ア構造の容積を増加することによって流れ伝導値を増加することは望ましくない
。結果的に、流れ伝導値によって表されるような、望ましい取入れ性能を提供す
ることができる一方、薄い吸収コア30及び薄い吸収システム26を維持できる構成
に対する継続的なニーズは存在する。望ましくは、乾燥した吸収コアの全厚は、
約6mm以下とする。代替的には、吸収コアの厚みは、約5.3mm以下とすることがで
き、随意的に、吸収コアの厚みは、望ましい利点を提供するために、約5mm以下 とすることができる。本発明の他の形態において、乾燥吸収コア30の厚みは、吸
収コアの股物品の約25%以下とすることができる。代替的には、乾燥吸収コア厚
みは、吸収コアの股部幅の約20%以下とすることができ、随意的には、改善され
た利点を提供するために、吸収コアの股部幅の約15%以下とすることができる。
本開示の目的のために、吸収コアの股部幅は、該コアの目標域52内に位置する股
領域の最も狭い(最小の)横方向寸法に設定される。
【0028】 望ましくは、乾燥吸収システム26の全厚は、約8mm以下であり、代替的には、 吸収システムの厚みは、約7.3mm以下とすることができ、随意的には、吸収シス テムの厚さを、望ましい利点を提供するために、7mmとすることができる。本発 明の他の形態において、乾燥吸収システムの全厚は、吸収システムの股部幅の約
30%以下とすることができる。代替的には、乾燥吸収コアの厚さは、吸収システ
ムの股部幅の約25%以下とすることができ、随意的には、改善された利点を提供
するために、吸収システムの股部幅の約20%以下とすることができる。 本発明の目的のために、乾燥厚みは、0.2 psi(1.38 Kpa)の拘束圧で測定さ れる。
【0029】 本発明の他の形態において、低容量吸収システム26、特に吸収コア30、は、目
標域52内に設けられる股領域の最も狭い(最小の)横方向寸法が最小股部幅とな
るような、着用者の脚部間に位置を選定された股部54を有することができる。従
って、(13才より年長の人による使用を意図した)成人用製品は、吸収複合体が
乾燥状態にある場合、約5.5インチ(約14cm)以下の最小横方向寸法である股部 幅とすることができる。代替的に、最小股幅54は、約4.5インチ(約11.4cm)以 下とすることができ、随意的には、改善されたピッタリ感と心地良さを提供する
ために、約3.5cm(約8.9cm)以下とすることができる。(13才以下の人による使
用を意図した)未成年者用製品は、吸収複合体が乾燥状態にある場合、約4イン チ(約10cm)以下の最小横方向寸法である股部幅とすることができる。代替的に
、最小股幅54は、約3インチ(約7.6cm)以下とすることができ、随意的には、未
成年者に対する改善されたピッタリ感と心地良さを提供するために、約2cm(約5
.1cm)以下とすることができる。
【0030】 また、吸収システムの目標域52から液体を移動させ、この域が過飽和状態とな
り物品から漏れるのを効果的に回避することも重要である。液体を目標域から離
れるように移動する吸収システムの能力は、システムにより提供される液体案内
能力値によって表すことができる。この案内能力値は、目標域が、平方センチメ
ートル当り1.0グラム液体の吸収複合体の目標域における液体ローディング/飽和
レベルを有する場合、システムが、目標域外に移動可能な液体量に関するもので
ある。従って、本発明は、股部領域において、薄く幅狭であり、且つ低容量であ
る特徴ある層状化された吸収システムを提供する。
【0031】 吸収システムにおける層領域は、様々な相応しい構成のものとすることが可能
な身体側第1層領域を含むが、この領域のサイズは、典型的には、最も外側の第2
吸収層領域におけるサイズ以下である。この第1の上側層領域は、吸収物品の使 用にわたって低飽和レベルを維持することができ、第2下側層領域と組合せて使 用される場合、高い流れ伝導値を維持できる。下側層領域は、砂時計又はT形の ような選択された形状とすることができ、液体を吸収複合体の目標域外に分散、
移動するよう構成される。特に、第2下側層領域は、以下に説明される液体案内 能力値手順によって決定することができるような、望ましい液体案内能力値を提
供することが可能である。
【0032】 図1、1A 及び1Bを参照すると、本発明は、おしめ20のような、縦方向の長
さ方向、及び 横方向の幅方向88を有する吸収衣料物品を提供できる。この物品
は、後側ベルト部40のような第1ベルト部、前側ベルト部38のような第2ベルト部
、及び 第1及び第2ベルト部に相互連結した中間部42を有する。前側ベルト部38
は、横方向に対向した、前側の1対の側端領域118を有し、後側ベルト部40は、横
方向に対向した、後側の1対の側端領域116を有し、更に、中間部42は、着用者の
脚部間に位置する股部領域を備えている。
【0033】 図1は、平らに伸ばして、縮められていない状態(つまり、実質的に全ての収 縮誘発する弾性体を取除いた状態)での本発明の代表的な使い捨ておむつ20の代
表的平面図である。構造の各部は、おむつ用品の内部構造をより明確に示すため
に部分的に切り取られており、着用者が接触するおむつの身体側表面は、この図
を見る人に向い合っている。おしめの外側端は、縦方向に伸びる側端縁110、及 び 横方向に伸びる末端部縁112によって、周囲を規定している。側端縁は、お しめの脚部開口を規定しており、随意的に、曲線、体形に沿った曲線とされる。
該末端縁は、直線で示されているが、随意的に、曲線とすることもできる。
【0034】 液体透過性の表面側シート層24は、裏側シート層22と向い合う関係で重ねられ
ていおり、吸収システムは、裏側シート層22と表面側シート層24との間に、機能
可能な状態で、接続、固定される。代表的に示された構成は、サージ制御部84、
及び 液体を保持、保管するための保存部を含む吸収複合システム26を有する。
図示された吸収システムの保存部は、吸収コア30を備えている。示された構造に
おいて、サージ制御部84は、吸収コア30と表面側シート層24との間に位置する層
である。また、他の配置も使用できる。例えば、サージ層84は、随意的に、吸収
コアと裏側シート層22との間、又は 該表面側シートの身体側表面上に配置する
ことができる。
【0035】 典型的に、物品は、脚部弾性体34及びウエスト部弾性体32のような弾性部材、
及び 吸収物品の保存部と機能的に液体連結する状態で配置されたサージ制御部
を備える。表面側シート24、裏側シート22、吸収コア30、サージ制御部84、及び
弾性部材34及び32は、共に組付けることによって様々な公知のおむつ構成とす
ることができる。更に、おむつは、閉じ込めフラップ82、及び 伸縮自在の又は
他の方法で弾性を与えられたサイドパネル部材90を付加的に備えることができる
【0036】 伸縮自在のサイドパネルを備え、選択的にファスナ・タブを構成した物品の例
は、T. Rossier他の「ダイナミックにフィットするおむつ」と題する、1993年12
月16日出願(代理人整理番号10,961)の米国特許出願番号168,615に記載されて いる。望ましい固定システムを形成するための様々な手法が、T. Rossler他の「
ダイナミックにフィットするおむつ用の固定システムを作る方法」と題する1995
年3月21日出願(代理人整理番号11,186)の米国特許第5,399,219、 米国特許第5
,540,796号として発行された、D. Fries の「弾性力を持たせた耳部を組立てる プロセス」と題する1994年8月3日出願(代理人整理番号11,169)の米国特許出願
番号286,086、及び、米国特許第5,595,618号として発行された、D. Fries の「 ラミネートテープの組立てプロセス」と題する1995年4月3日出願(代理人整理番
号11,950)の米国特許出願番号08/415,383に説明されている。上記した書類の開
示事項を、ここに一貫性を持って(干渉しないように) 参照文献として本明細書
に援用する。
【0037】 図1に代表的に示されるように、おむつ20は、全体的に、縦方向に伸びる長さ 方向86、及び横方向に伸びる幅方向88を規定する。おむつは、望ましい如何なる
形状、例えば長方形、I形、全体的に砂時計の形、又はT形、とすることができ る。T形によれば、Tの横線は、おむつの前側ベルト部で構成でき、また、その代
わりに、おむつの後側ベルト部でも構成できる。
【0038】 表面側シート24及び裏側シート22は、全体的に同一の広がりを持つものとする
ことができ、対応する吸収構造26の寸法より全体的に大きく、それを越えて伸び
る長さ及び幅寸法を有し、吸収構造の終端縁を越えて伸び、対応する側縁部110 及び末端縁部112を作り出す。表面側シート24は、裏側シート22と関連付けられ 、その上に重ねられ、これにより、おむつ20の周囲を規定することができる。ベ
ルト領域は、それが着用される時、着用者のウェスト又は胴部の中央下方部を、
全体的に又は部分的に覆う、又は包囲するおむつ部分を構成する。中央股領域42
は、ベルト領域38及び40の間に配置され、それらを相互連結し、それが装着され
た際、着用者の両足間に位置し、着用者の胴体下部を覆うようなおむつ部分を構
成する。従って、中央股領域42は、通常、おむつ又は他の使い捨て吸収物品にお
いて起こる液体のサージが繰返される区域に相当する。
【0039】 裏側シート22は、典型的には、吸収複合体26の外側の側部表面に沿って設ける
ことができ、液体透過性の材料によって構成できるが、実質的に液体を透過しな
いように構成することが望ましい。例えば、典型的な裏側シートは、薄い樹脂フ
ィルム、又は他の柔軟性持つ実質的に液体不透過性の材料から製造できる。本明
細書に使用される場合、「柔軟性を持つ」という用語は、コンプライアントであ
り、そして、着用者身体の全体的な形状及び凹凸に容易く変形する材料を言う。
裏側シート部22は、吸収複合体26に包含された滲出物が、ベットシーツ、覆いの
ようなおむつ20に接触した物品を濡らすのを防止する。本発明による特定の実施
形態において、裏側シート22は、ポリプロピレン・フィルムのような、厚みが約
0.012mm(0.5mil)から約0.051mm(2.0mil)のフィルムを含むことができる。例
えば、裏側シート・フィルムは、約1.25milの厚みとすることができる。
【0040】 裏側シートの代替的構造は、吸収複合体に隣接した又はその近傍の選択された
領域に対する望ましいレベルの液体不透過性を生み出すように、全体的又は部分
的に構成又は処理された織布又は不織布ウェブにより構成することができる。例
えば、裏側シートは、ガス透過性又はそうでなくてもよいポリマー・フィルム層
に積層されたガス透過性不織布層を含むことができる。繊維の布状裏側シート材
料のその他の例は、薄い伸縮性材料、つまり厚み0.6mil(0.015mm)のポリプロ ピレン・ブロー・フィルム、及び 平方ヤード当り0.7オンス(23.8gsm)のポリ
プロピレン・スパンボンド材料(2デニールの繊維)から成る伸縮性サーマル・ ラミネート材料から構成できる。このタイプの材料は、キンバリー・クラーク社
から販売されているおむつHUGGIES SUPREMEの外側カバーを形成している。通常
、裏側シート22は、物品の外側カバーを備える。しかし、随意的に、物品は、裏
側シートに付加される分離した外側カバー部品を備えることができる。
【0041】 代替的に、裏側シート22は、マイクロ・ポーラスを持つ「呼吸できる」材料を
含むことができ、この材料は、水蒸気のようなガスが、吸収複合体26から逃避す
るのを許容する一方、液体滲出物が裏側シートを通過するのを防止する。例えば
、呼吸できる裏側シートは、マイクロ・ポーラスのポリマー・フィルム、又は望
ましいレベルの液体不透過性を持つように被覆又は他の方法で変更された不織布
で構成することができる。例えば、相応しいマイクロ・ポーラス・フィルムは、
東京に事務所がある三井東圧化学社から販売されているPMP-!材料、又はミネソ タ州ミネアポリスの3M社から販売されているXKO-8044とすることができる。ま た、裏側シートは、より美的感覚溢れる外観を示すように、模様又は艶消し仕上
げをしたエンボス等とすることができる。
【0042】 本発明の様々な構成において、裏側シート22又は閉じ込めフラップ82のような
部品を、ガスは透過するが、液体に対しては抵抗及び制限された透過性を有する
ように構成する場合、液体抵抗材料は、実質的にそれを通じてのリークがない状
態で、少なくとも約45cmの水頭を支えることが可能な構成を有することができる
。液体貫通に対する材料の抵抗を測定するのに相応しい手法は、1968年12月31日
の米国連邦試験法標準FTMS 191方法5514である。
【0043】 裏側シート22のサイズは、通常、吸収複合体26のサイズ、及び 選択された特
定のおむつデザインによって決定される。裏側シート22は、例えば、全体的にT 形、全体的にI形、又は 変更された砂時計の形とすることができ、また、少な
くとも一部の側部及び末端の縁部を作り出すために、約1.3cmから2.5cm(約0.5 から1.0 inch)の範囲内の距離のような選択された距離だけ、吸収複合体26の終
焉端縁を超えて伸びるようにすることができる。
【0044】 表面側シート24は、コンプライアントで、柔らかい肌触りをしており、更に着
用者の肌を刺激しない身体と向い合う表面を提供する。更に、表面側シート24は
、吸収複合体62より親水性が低く、また、液体が容易にその厚みを貫通して吸収
複合体に到達するように液体を透過するに充分な多孔性のものである。相応しい
表面側シート層24は、多孔フォーム、網目状フォーム、孔を付設した樹脂フィル
ム、天然繊維(例えば、木材又は木綿繊維)、合成繊維(例えば、ポリエステル
又はポリプロピレン繊維)、又は 天然及び合成繊維の組合せのような、広い選
択範囲のウェブによって製造できる。表面側シート層24は、典型的には、吸収複
合体26内に保持された液体から着用者の皮膚を隔離するのを補助するために使用
される。
【0045】 様々な織布及び不織布繊維は、表面側シート24に使用できる。例えば、表面側
シートは、望ましい繊維のメルト・ブロー又はスパンボンィングのウェブで構成
でき、また結合しカードしたウェブ、水流絡合したウェブ等、及びそれらの組合
せでもよい。様々な織布を、天然繊維、合成繊維、又はその組合せたもので構成
できる。随意的に、表面側シートは、ネット材料又は孔を付設したフィルムを含
むことができる。
【0046】 本説明の目的に関し、「不織布」という用語は、織物の製織又は編組プロセス
の助けを借ることなく成形された繊維材料のウェブを意味する。「布」という用
語は、織布、編物、及び不織布の布ウェブ、更にそれらの組合せの全てを言うた
めに使われる。表面側シート布は、実質的に親水性の材料により構成され、親水
性の材料は、随意的に、望ましいレベルの湿潤性及び親水性を持つように、界面
活性剤又は他のプロセスで処理することができる。本発明の特定の実施形態にお
いて、表面側シート24は、約22gsmの坪量と約0.06gm/ccの密度を持つウェブに形
成された約2.8−3.2デニールの不織布、スパンボンドのポリプロピレン布である
。布は、約0.28%のTriton X-102界面活性剤により表面処理される。界面活性剤
は、散布、印刷、フラシ・コート等のような、従来のあらゆる方法で供給できる
【0047】 表面側シート24及び裏側シート22は、機能可能な方法によって接続、或いは、
関連付けられる。ここで使用される場合、「関連付ける」という用語は、表面側
シート24が直接的に裏側シート22に固定されることにより、表面側シート24が裏
側シート22に直接的に接合される構成、及び表面側シート24を、次に裏側シート
22に固定される中間部材に固定することにより、表面側シート24を間接的に裏側
シート22に接合する構成を包含する。表面側シート24及び裏側シート22は、例え
ば、接着剤のよる結合、ソニック接合、熱溶着、ピン留め、縫合、又は公知の他
のあらゆる手法、及びそれらの組合せのような取付け手段(図示せず)によって
、おむつの周囲において各々を直接的に固定することができる。例えば、接着剤
の均一で連続的な層、接着剤の模様化した層、接着剤の散布された模様、又は
接着剤により構成される分離した複数の列のアレー、渦巻又は複数の点を、表面
側シート24を裏側シート22に固定するために使用できる。上述した取付け手法は
、相応しい相互連結、組付け、及び/又は ここで説明され物品の他の様々な構 成部品を相互に固定するためにも使用できることは容易に考え得るはずである。
【0048】 代表的に示された物品は、サージ層84、及び 吸収された液体及び他の汚物材
を保持し、保留するための保持部を含む吸収システムを備える。本発明の特定の
形態において、保持つまり保留部は、選択された繊維及び高吸収性粒子の複数層
から成る、図示された吸収コア構造26によって提供される。図示された吸収複合
体構成は、おしめを形成するために、表面側シート24と裏側シート22の間に配置
されサンドイッチされる。吸収複合体は、全体的に、圧縮可能で変形でき、着用
者の皮膚を刺激せず、更に体内からの滲出物を吸収、保持する能力を持つ構造で
ある。
【0049】 本発明の様々な構成において、多くの相応しいタイプの水和性、親水性を持つ
布材料を、吸収物品の様々な構成部品のいずれをも形成するために使用できる。
相応しい繊維の例は、セルロース繊維のような固有の水和性材料から成る天然発
生の有機繊維、レイヨン繊維のようなセルロース又はセルロース誘導体から成る
合成繊維、グラスファイバのような固有水和性材料から成る無機繊維、特定ポリ
エステル又はポリアミド繊維のような固有の水和性熱可塑性ポリマーから作られ
た合成繊維、及び ポリプロピレン繊維のような非水和性熱可塑性ポリマーから
成る合成繊維を含む。これらの繊維は、例えば、シリカによる処理、相応しい親
水性成分を有し、簡単に繊維から取除けないような材料による処理によって、又
は 繊維の成形過程又は後に、非水和性で、親水性の繊維を、親水性ポリマーと
シャリングすることによって、親水化することができる。本発明の目的のために
、上述した様々なタイプの選択されたブレンドを使用できることは、予見される
ことである。
【0050】 本説明において使用される場合、「親水性」という用語は、繊維に接触する水
性液体によって加湿される繊維又は繊維表面を表す。材料のぬれの度合いは、次
に、液体と関連する材料の、接触角及び表面張力の形態において説明される。特
定の繊維材料又は繊維材料のブレンドの湿潤性の測定に相応しい装置及び手法は
、Cahn SFA-222 表面力分析システム, 又は実質的に均等なシステムによって提
供できる。このようなシステムによって測定される場合、90°未満の接触角を有
する繊維は、ぬれ性があるものと指定され、90°以上の接触角を有する繊維は、
ぬれ性がないものと指定される。
【0051】 特に、吸収コア構造30は、天然繊維、合成繊維 等、及びそれらの組合せのよ
うな、1つ以上のマトリクスの繊維を含むことができる。繊維は、自然に、又は
従来の親水化処理の効果によって、親水性であることが望ましい。特定の調製に
おいては、セルロース木材パルプ綿毛から成る繊維マトリクスを含むことができ
る。主層領域48及び50の各々は、同一タイプの繊維マトリクスを含むことができ
、又は、異なるタイプの繊維マトリクスを含んでもよいということは容易に考え
られるはずである。
【0052】 本発明の特定の形態において、1つ以上の主層48及び50内の繊維は、高吸収材 料の粒子と混合、又は それを他の方法で組込むことができる。選択された1つ
の層又は複数の層における繊維は、吸収マトリクス内に配置され、望ましくは、
層48及び50の各々は、高吸収材料の粒子と混合された繊維を含むことができる。
例えば、特定の調製において、吸収コア30の所定層は、高吸収性ヒドロゲル成形
粒子と、天然繊維、合成ポリマー・メルトブローン繊維、天然繊維及び/又は合 成ポリマー繊維の混合物を含む布コフォーム(coform)材料との混合物を含むこと
ができる。高吸収性粒子は、実質的に均質的に親水性繊維と混合することができ
、或いは、不均一に混合することもできる。例えば、高吸収性粒子の濃度は、吸
収複合体の身体方向に向ってより低濃度となり、吸収構造の外側方向に向って相
対的により高濃度となる状態で、吸収構造の各層の厚み(z方向)の実質的部分 を通じて、非ステップ的な勾配に設定することができる。相応しいz−勾配の構 成は、Kellenberger他の1987年10月13日発行の米国特許4,699,823に記載されて おり、この全開示事項を、本説明と一貫性を持って(干渉しないように)ここに
参照文献として援用する。代替的に、高吸収性粒子の濃度は、吸収複合体の身体
側方向に向かってより高濃度となり、吸収構造の外側方向に向かって相対的に低
濃度となる状態で、吸収構造の各層の厚み(z方向)の実質的部分を通じて、非 ステップ的な勾配に設定することができる。また、高吸収性粒子は、親水性繊維
マトリクス内において全体的に離散した層の状態に設定できる。加えて、2つ以 上の異なるタイプの高吸収性粒子を、繊維マトリクス内又はそれに沿って異なる
位置において選択的に配置することができる。
【0053】 高吸収材料は、高吸収剤のような吸収性ゲル化材料を含むことができる。吸収
性ゲル化材料は、天然、合成、及び 調製天然ポリマーの材料とすることができ
る。加えて、吸収性ゲル化材料は、シリカゲルのような無機材料、又は架橋ポリ
マーのような有機化合物とすることができる。「架橋」という用語は、通常、水
溶性の材料に、実質的な難溶性を与えるが、膨潤性は維持するようなあらゆる方
法を言う。このような方法は、例えば、物理的絡合、結晶ドメイン、共有結合、
イオン複合及び結合、水素結合のような親水結合、及び 疎水結合つまりバン・
デ・バシス・フォース(Van der Waais force)を含むことができる。
【0054】 合成吸収性ゲル化材料ポリマーの例は、ポリ(アクリル酸)及びポリ(メタクリ ル酸)のアルカリ金属及びアンモニウム塩、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(ビニル
エーテル)、ビニルエーテル及びアルファ−オレフィンを含むマレイン無水コポ リマー、ポリ(ビニル ピロリドン)、ポリ(ビニルモルホリノン)、ポリ(ビニル
アルコール)、及びその混合物及びそのコポリマーを含む。更に、吸収複合体
に使用するのに相応しいポリマーは、加水分解したアクリロニトリド接合したス
ターチ、アクリル酸接合したスターチ、メチルセルロース、キトサン、カルボキ
シメチルセルロース、ハイドロキシプロピルセルロース、及び アルギナート, キサンゴム。イナゴマメゴム等のような天然ゴム等の、天然及び調製天然ポリ
マーを含む。また、天然吸収ポリマー、及び 全部又は一部の合成吸収性ポリマ
ーの混合物も、本発明のおいて有用である。他の相応しい吸収性ゲル化材料は、
Assarsson他の1975年8月26日に発行された米国特許番号第3,901,236号に開示さ れている。合成吸収性ゲル化ポリマーの調製プロセスは、Masuda他の1978年2月2
8日に発行された米国特許番号第4,076,663号、及びTsubakimoto 他に1981年8月2
5日に発行された米国特許番号第4,286,082号に開示されている。 合成吸収性ゲル化材料は、通常、侵潤の場合に、ヒドロゲルを形成するキセロ
ゲルである。しかし、「ヒドロゲル」という用語は、通常、材料の濡らされた形
態と濡らされていない形態との両者を言うために使用されている。
【0055】 先に述べたように、吸収コア30に使用される高吸収材料は、高吸収性ゲル化材
料とすることができ、高吸収材料は、全体的に、離散した粒子の形態とすること
ができる。粒子は、どのような望ましい形状にもすることができ、例えば、螺旋
状又は半螺旋状、立方体、棒状、多面体等にすることができる。また、針、フレ
ーク、及び繊維のような、最大寸法/最小寸法・比の大きな形状も、ここで使用 することが考えられる。更に、吸収性ゲル化材料の粒子の塊も、吸収複合体26に
使用することができる。使用に望ましいのは、約5ミクロンから約1ミリメータの
平均サイズを有する粒子である。ここで使用される場合、「粒子サイズ」は、各
粒子の最小寸法の加重平均を意味する。
【0056】 本発明の特定の形態において、吸収性ゲル化材料粒子は、吸収材料のグラム当
りの吸収される液体のグラムが、少なくとも約20(g/g)のロード下における調 製吸収力(MAUL)を有する。高吸収材料は、少なくとも約24g/gのMAULを有する ことが望ましく、少なくとも約27g/gのMAULであることがより望ましい。他の形 態において、吸収材料は、最大約30g/g、又はそれ以上のMAULを示すことができ る。MAUL値は、本説明の試験手順において説明されるMAUL試験方法を使用して測
定することができる。全複合コア30内の親水性繊維及び高吸収性粒子は、約400 −900gsm(g/m2)の範囲内の平均複合坪量となるように構成できる。本発明の特
定の形態において、平均複合坪量は、約500−800gsmの範囲内であり、好ましく は、望ましい性能を提供するために、約550−750gsmの範囲とされる。
【0057】 本発明の特定の形態において、高吸収材料は、高吸収不織材料を含むことがで
きる。高吸収不織材は、高吸収繊維のみで成る、又は高吸収繊維と他の材料との
混合物から成る不織材料である。高吸収不織材料は、液体中、特に0.9%生理食 塩水溶液、に浸された場合に、高い最高保存能力を有し、吸収材料のグラム当り
に吸収される液体のグラムが少なくとも約10(g/g)の液体保持能力を持つ。代 替的には、液体保持能力は、少なくとも約20g/gであり、随意的には、改善され た性能特性を提供するために、少なくとも約30g/gとされる。高吸収不織材は、 選択的に、液体取入れ、液体保存、液体分散、又はこれら機能のいくつかの組合
せを促進するように構成される。特に、高吸収不織材は、高吸収不織材が、複数
の層とされた吸収構造を有する製品における層つまり構成部品として組込まれる
場合、特定の機能又は機能群を発揮するように設計することができる。
【0058】 高吸収材料の望ましくない移動を制限するため、この物品は、要求に応じ、全
体吸収コア30の直近傍でその周囲、該コアの個々の層の周囲、又は 吸収複合体
の1つ以上の選択された構成部品の周囲に配置された、ラップ・シート28のよう
な、重なり合いを有する吸収複合体26を備えることができる。加えて、ラップ・
シートは、吸収複合構造及び物品の他の様々な構成部品に結合することができる
。ラップ・シートは、好ましくは、吸収材料の層であり、この層は、吸収複合体
の身体側及び外側の主表面を覆い、また、好ましくは、吸収複合体の全周囲縁を
実質的に包囲し、その周囲を実質的に完全に封印する。代替的に、ラップ・シー
トを、吸収複合体の身体側及び外側の主表面を覆い、吸収複合体の横方向の側縁
のみを実質的に包囲する吸収体ラッピングとすることもできる。従って、ラップ
・シートの横方向側縁の直線及び内側に湾曲した部分のいずれもが吸収複合体の
周りを密封する。しかし、このような配置においては、ラップ・シートの末端縁
は、物品のバンド領域における、吸収複合体の末端縁の周りを、完全に密封する
ことはできない。 例えば、完全なラップ・シート28、又は 少なくともラップ・シートの身体側
の層は、メルトブローンのポリプロピレン繊維のようなメルトブローン繊維から
成るメルトブローン・ウェブを含むことができる。吸収体ラップ28の他の例は、
硬質木材繊維/軟質木材繊維のブレンド比が約50/50から成るティッシュの低気孔
率セルロース・ウェブを含むことができる。
【0059】 吸収体ラップ28は、個別の身体側ラップ層、及び 個別の外側ラップ層を含む
複数部品のラップ・シートで構成することができ、これらの各層は、吸収コア30
の周囲縁の全て又はその一部を超えて伸びている。このようなラップ・シートの
構成は、例えば、吸収コア30の周囲縁の周りにおける実質的に完全な密封及び閉
塞の形成を促進することができる。また、図示されたおむつの後側ベルト部にお
いて、吸収体ラップは、おむつの後側の側部における不透明度を高めるとともに
、その強度を高めるために、吸収コアの周囲からの距離を増加するように構成す
ることができる。図示された実施形態において、吸収体ラップ28の身体側及び外
側の層は、吸収コアの周囲縁を少なくとも約1/2インチ超えて伸ばし、外方に突 出したフランジ形式の結合域を作り出すことができ、この結合域において、吸収
体ラップの身体側部分の周囲が、完全又は部分的に吸収体ラップの外側部の周囲
に接続される。
【0060】 ラップ・シート28の身体側及び外側の層は、実質的に同じ材料、又は異なる材
料で構成することができる。例えば、ラップ・シートの外側層は、軟質木材パル
プから成る濡れ強度のあるセルロース・ティッシュのような、比較的高い気孔率
を有する比較的低い坪量の材料で構成できる。ラップ・シートの身体側層は、比
較的低い気孔率を有する、先に述べたラップ・シート材料の1つから構成できる 。低気孔率の身体側層は、高吸収性粒子が着用者に移動してしまうのを防止でき
、高い気孔率と低い坪量の外側層は、コスト低減に寄与することができる。
【0061】 図7、8及び9を参照すると、本発明の他の吸収コアは、ティッシュ連続気泡ポ ーラス・フィルム、織物、不織布 等、及びそれらの組合せのような液体透過材
料100の層の間に機能するように保持された高吸収材料の粒子102を有する構成部
品を備えることができる。本発明の特定の形態において、底側層50は、感水性取
付け材によって保持されたキャリア・ティッシュの間にサンドイッチ又は他の方
法で保持された高吸収性粒子を有するラミネートから構成することができる。こ
の構成の例は、R. Tanzer他の「選択された模様内に配置された離散し、細長い ポケットに設けられる高吸収材料を含む吸収物品」と題する1997年1月14日発行 の米国特許番号第5,593,399号(代理人整理番号10,902.1)に説明されており、 この全ての開示事項は、本明細書において、一貫性をもって参照文献として援用
する。
【0062】 図1及び2を再び参照すると、おむつ20は、更に、吸収物品の保持、保存部に方
向付けられる液体の減速・拡散サージを補助するサージ制御層84を備えることが
できる。例えば、サージ層84は、表面側シート層24の内側方向に向い合った身体
側表面に設けることができる。代表的に示される構成において、サージ層84は、
表面側シート層の外側表面に隣接して設けることができる。従って、サージ層は
、表面側シート24と吸収コア30との間に挿入される。相応しいサージ制御層84の
例は、米国特許第5,486.166号として発行された、C. Ellis及びD. Bishopの1994
年3月4日出願(代理人整理番号11,256)の「パーソナルケア用吸収物品等にため
の不織布ウェブサージ層」と題する米国特許出願番号206,986、及び 米国特許 第5,490,846号として発行された、C. Ellis及びR. Everettの1994年3月4日出願 (代理人整理番号11,387)の「パーソナルケア用吸収物品等にための改良された
サージ制御不織布ウェブ」と題する米国特許出願番号206,069に説明されており 、これら全記載を、一貫性を持って、ここに参照文献として援用する。
【0063】 図1及び2を参照すると、本発明の特定の形態は、選択された複数の、2つ以上 の主層領域構成部品を備える吸収複合体を含むことができる。例えば、図示され
た複数層吸収コア30の構成は、第1層領域48及び少なくとも第2層領域50を含む。 代表的に示された第1層領域48は、吸収コア30の身体側領域上に配置され、表 面側シート層24に対し相対的により近接した、相対的に上側の層領域を提供する
。図示された第2層領域50は、吸収コアの外側領域上に配置され、裏側シート層2
2に対し相対的により近接した、相対的に下側の層領域を提供する。
【0064】 本発明の望ましい形態において、層領域48及び/又は50のような様々な層領域 における構成部品は、ブレンド又は他のマトリクスの高容積繊維を含むことがで
きる。高容積繊維は、改善された保持容積及び/又は変形からの回復力を与えら れたものである。高容積繊維は、特に、繊維が濡らされることになる材料内に組
込まれる場合、湿潤保持容積及び/又は湿潤変形回復力を提供することができる 。相応しい高容積繊維の例は、合成熱可撓性樹脂繊維、セルロースのような天然
ポリマーから成る合成繊維、天然繊維 及び それらの組合せを含む。天然ポリ
マーから成る繊維の弾性は、化学的架橋によって及び/又は繊維に対しキンク及 び/又はカールを与えることによって高めることができる。
【0065】 高容積繊維材料は、その湿り状態においても乾燥状態においても低い密度を示
すことができ、それにより、透過性及び厚みを増加し、流れ伝導値を増加する。
例えば、高容積木材パルプ繊維は、パルプ繊維の化学作用及び/又は機械的調製 のような、様々な手法によって具現化できる。相応しい高容積繊維の例には、マ
ーセル法処理した繊維、架橋したセルロース綿毛状パルプ繊維等、及びそれらの
組合せが含まれる。
【0066】 本発明の他の形態において、層領域48及び/又は50のような様々な層領域にお ける構成部品は、ブレンド又は他のマトリクスの高容積繊維、及び 制御率高吸
収材から構成できる。制御率高吸収材は、少なくとも最小約20g/gのロード下調 製吸収力(MAUL)を示す高吸収ポリマー材料のような材料である。
【0067】 本発明の更なる形態において、望ましい制御率高吸収材は、少なくとも最小約
0.2minのタウ値のような特定の吸収率、タウ(τ)値を示すことができる。高吸
収材のタウ値は、少なくとも約1minであることが望ましく、改善された性能を提
供するために、少なくとも約2minとすることができる。更に他の形態において、
タウ値は、最大約40分、又はそれ以上とすることができる。その他の形態におい
て、吸収コア、特に吸収コアの異なる層領域は、選択された高吸収材料の組合せ
体を有利に組込むことができ、そこにおいては、少なくとも選択された1対の異 なる高吸収材料が、約2:1以上のタウ値比となるように構成される。随意的には
、タウ値比は、更なる利点を提供するために、最大約5:1、又はそれ以上とする
ことができる。相対的に大きいタウ値を有する高吸収材料は、吸収コアの身体側
表面に対し、相対的に近接して配置することが望ましい。各高吸収材のタウ値を
測定する相応しい手法は、本記載において示される「ゼロロードの下での浸水吸
収力」手順において説明される。
【0068】 特定の制御率高吸収材は、個々の高吸収性粒子が疎水コーティングによって処
理され、水性液体の吸収において、各粒子に選択された遅れを持たせるようにし
た高吸収材である。例えば、高吸収材は、コートされた微粒子の高吸収材とする
ことができる。この粒子は、米国特許第5,629,377号に説明されたプロセスによ って調製される)架橋ポリプロポニック酸の一部ナトリウム塩から成る吸収核を
持ち、この粒子核は、疎水シリコン・エラストマーのコーティングによって被覆
される。このタイプの代表的制御率高吸収材は、米国ミシガン州ミッドランドに
オフイスがあるダウケミカル社から販売されている。
【0069】 代替的な制御率高吸収材は、低い表面積/容積比を有する粒子を提供するよう に、比較的大きな粒子サイズに構成し、これにより望ましい吸収率を作り出すこ
とができる。また、制御率高吸収性粒子は、望ましい低い表面積/容積比と遅延 された吸収率とを機能可能に生成する実質的に球状又は他の三次元形状を有する
ことができる。 加えて、高吸収ポリマーの化学容積は、望ましい吸収遅延率を提供するために
調製することができる。例えば、制御率高吸収材は、多価金属陽イオンによって
可逆的に架橋された陰イオンの高分子電解質を組込むことができる。水溶性錯化
剤により、架橋を反転するよう構成することができる。
【0070】 代替的な制御率高吸収材は、望ましい吸収遅延率をもたらす形態で、高吸収性
粒子内への液体の拡散を機能的に遅くする、又は液体をはじくコーティング又は
他の処理によって被覆することができる。このコーティング又は処理は、弾性的
又は非弾性的なものとすることができ、また、コーティング又は処理は、疎水的
又は親水的なものとすることができる。コーティングは、望ましい吸収遅延率を
提供するように、制御された形で、侵食され、溶解し、又は 分解することがで
きる。随意的に、吸収率は、選択された高吸収材料の中性化率を調整することに
よって、又は選択された高吸収材の中性化(neutralization)を作り出すために
使用される化学的メカニズムを調整又は他の方法で制御することによって、制限
及び/又は制御されることが可能である。
【0071】 高吸収材のロード下での吸収力(AUL)を求める他の形態は, J. Qin 他の「改
善された特性を有する調製多糖類及びその調製方法」と題する1996年8月26日発 行の米国特許第5,550,189号、及びM. Melieus他の「吸収複合体」と題する1996 年3月25日出願(代理人整理番号10,838.2)の米国特許出願番号621,390に説明さ
れている。これらの全開示事項は、一貫性を持った形で、ここに参照文献として
援用する。
【0072】 図2及び2Aを参照すると、代表的に示された第1層領域48は、制御率吸収材、及
び 液体の迅速な取込みを可能とするとともに、液体が吸収材の相対的に外側方
向の1つの又は複数の層によって吸収されるまでこの構造内に液体を維持する気
孔サイズ分布を有する、高容積の木材パルプ又は他の織物又は不織布を含むこと
ができる。第1層領域部48内の構成部品は、尿のような液体が吸収構造に導入さ れる製品の所定目標域52を実質的に覆うように配置することができる。従って、
第1層領域48は、機能的に、吸収コアの所定取入れ層領域に相当する。該層領域4
8は、長方形、非長方形、又は不規則な形状とすることができが、第2層領域50の
ような下層領域より大きくならないことが望ましい。本発明の望ましい形態にお
いて、第1層領域は、下層の第2層領域より小さくされる。例えば、第1主層領域 の実質的全体は、吸収コアの最も前側縁から内側に向かって、該コア長さの約7 %に位置する横方向に伸びる線において始まり、吸収コアの最も前側縁から内側
に向かって、該コア長さの約62%に位置する横方向に伸びる線まで伸びる区域内
に包含されている。加えて、第1層主領域の縦方向に伸びる側縁は、第2層主領域
の対応する側縁と実質的に完全に重なり合うようにすることができる。
【0073】 代替的吸収構造の更なる例は、図3乃至6に代表的に示される。本発明の特定の
形態において、第1層領域48は、複数の複合副層部を有する複合構造を含むこと ができる。 図3及び3Aは、吸収コア30の全体域の中間部分にわたって伸びる第1表面側層領
域48、及び吸収コアの実質的に全体域にわたって伸びる第2底側層領域50を備え る吸収コア構造の平面図を代表的に示す。第2層領域50は、下側第2層領域、特に
目標域、の縦方向において反転する区域化を行うために、縦方向に対向する末端
部において相対的により大きな坪量を有するような、不均一で区域別の坪量分布
を持つ。また、第2層領域50の選択された中間部は、目標域において反転する区 域化された厚みを提供するために、隣接し重なり合う第1層領域48の坪量より低 い坪量を持つことができる。少なくとも吸収コア30の股部において、表面側層領
域48は、第2層領域50の側縁と実質的に完全に重なり合う。第1層領域48の縦方向
の末端縁の各々は、第2層領域50の対応する末端縁から内側方向に距離を置いて いる。
【0074】 図4及び4Aは、底側層領域50の前側つまり第1部の全体を覆うが、底側層領域の
裏側つまり第2部の全体は決して覆わない表面側層領域48を有する吸収コアを代 表的に示す。第1層48の横方向側縁及び少なくとも1つの縦方向末端縁は、第2層
領域50の横方向側縁及び少なくとも縦方向末端縁と、実質的に完全に重なり合う
。図示された構成において、第1層領域48の少なくとも1つの縦方向末端縁は、第
2層領域50の対応する末端縁から、内側方向に距離を置いている。
【0075】 図5及び5Aは、底側層領域を全体的に覆う表面側層領域を有する吸収コア構造 を代表的に示す。示された構成は、実質的に同一の厚み及び坪量を持つ、第1層 領域48及び第2層領域50を有するが、代替的に、第1及び第2層領域は、構造にお ける他の相違点と同様に、異なる厚みと坪量を有する。
【0076】 図6は、底側層領域より、小さく幅狭の横方向寸法を有するとともに、底側層 領域より、小さく短い縦方向寸法を有する表面側層領域を備えた他の吸収コアの
平面図を代表的に示す。図示された構成において、例えば、第1層領域48の実質 的な全外側縁周囲は、第2層領域50の実質的な全外側縁周囲から内側方向に距離 を置いている。 本発明の様々な構成において、制御率高吸収材は、吸収システムの様々な層領
域における液体保存率を統制するのを補助するように構成できる。制御率高吸収
材は、制御率高吸収材料(SAM)の存在のみの結果として、又は 制御率高吸収 複合体を提供するための、高吸収材との他の材料との混合した状態で、吸収材に
おける液体保存率の制御を行うことができる。制御率高吸収材、又は 制御率高
吸収材を用いた高吸収複合材料は、特に、制御率高吸収材又は制御率高吸収複合
材料が、使用中に状態にある時に、複数層吸収コアにおける1つ以上の他の層領 域に優先的な飽和を促進するように構成される場合、複数層領域吸収材における
吸収層領域として使用することができる。高容積繊維及び制御率高吸収材の組合
せを使用することによって、第1層領域48における飽和を、他の吸収層領域の飽 和レベルより低く維持することができ、結果として、第1層領域48における高い 空隙容量及び透過率を生み出し、更に望ましい流れ伝導値をもたらす。
【0077】 また、高容積繊維、特にパルプ繊維、から成る複合体及び高吸収材は、複合材
料に安定化剤を導入することによって調製することができる。構造の安定は、特
定の材料構造又は複合材料の構造を、それが外力や内力に曝された場合に、維持
又はその変化を最小限にするために使用することができる。構造安定メカニズム
は、複数層吸収コアを組込んだ製品に対し使用状態にある間に加えられる力に曝
された場合に、複数層領域吸収材内のどの層領域にも恩恵を与えることができる
。これは、層領域の意図された機能、つまり、液体取入れ(空隙容量の生成)、
液体保存、液体分散、又は この3つのいくらかの組合せ、を維持するのを補助 することになる。様々なタイプの相応しい材料技術を、吸収構造を安定化するた
めに使用することができる。例えば、安定化は、Kymene又は他の架橋剤のような
化学的安定の形式、又は 熱可塑性樹脂バインダー繊維等の導入のいずれかによ
って起こすことができる。
【0078】 本発明の様々な形態において、上側層領域48は、織物又は不織布技術に基づく
繊維材料で構成することができる。本発明の先に述べた形態におけるように、こ
れらの材料は、液体の移動を制御するとともに漏れを起こさないようにするに充
分な毛管張力を維持しながら、最大の空隙容量と透過性を提供するように構成さ
れることになる。例えば、本発明の吸収コアは、表面側層領域48の機能部品とし
て、不織材料を組込むことができる。結合しカードしたウェブは、透過性と毛管
作用の適切なバランスを提供するように構成することができる特定の繊維材料の
例である。ステープル・ファイバー(スフ)のオプションの選択によって、底側
吸収層50を優先して飽和するような複合構造を作り出すことができる。これは、
表面側層の物理的構造か、制御表面の化学作用のいずれかによって、又は それ
らの両者によって行うことができる。繊維構造の気孔率は、特定繊維及び選択さ
れた繊維サイズによって決定できる。また、繊維の選択によっても、材料の毛管
作用に影響を与えることができる。
【0079】 相応しいカード構造は、多種類の繊維タイプ、各種の繊維サイズから作り出さ
れた。繊維は、合成繊維及び自然発生した材料から作り出すことができる。第1 層48用の繊維は、非常に湿潤性のあるものが望ましく、レイヨン又は木綿のよう
な天然セルロース材料が使用できる。ポリエステル及びポリアミドのような合成
繊維は、親水仕上げ又は処理によって高めることができる湿潤性に限りがある。
カード不織布においては、その繊維径が広範囲なものとなるが、望ましい構造に
は、25ミクロン未満相当の直径を持つ繊維が含まれる。第1層48用のカード材料 は、約0.03g/cc以下の密度で、約50から200グラム/平方メータ(gsm)までの重 量範囲において作ることができる。繊維材料の密度は、最終的には、繊維を結合
又は安定化するために使用される方法に支配される。
【0080】 カード・ウェブは、様々な方法によって安定化することができる。熱可塑性樹
脂ステープル・ファイバーは、その構造が、熱及び圧力を使って結合されるよう
ないくらかのケースで使用される。熱結合において、熱及び圧力を適正に与える
ことによって、極めて具体的な透過性と毛管作用を持って安定化される構造を作
り出すことができる。また、カード構造は、化学的樹脂や接着剤を使用して安定
化することも可能である。更に、特定の樹脂や接着剤の付加量及び硬化の選択は
、透過性や毛管作用に影響を与える最終ウェブ特性の制御を容易とすることにな
る。湿潤性は、結合に関する化学的樹脂システムの選択によって影響を受けるこ
とができる。カード構造は、繊維を絡合するための水、穿刺、空気 等の手段を
使用して機械的に安定化することができる。更に、これらのプロセスは、材料の
物理的属性を望ましいものとするような方法で制御することができる。
【0081】 本発明の特定の形態は、上述したものと同様の特性を持つスパンボンデッドの
布を組込むことができる。また、本発明の他の形態は、望ましい性能属性を与え
るために、繊維サイズ、坪量、又は 材料の他の特性を選択的に区域化すること
を含んでいる。カード繊維ウェブ及びメルトスパン繊維ウェブに加えて、エアー
レイド(airlaid)繊維材料も使用可能である。
【0082】 第1層領域48における構成部品の材料は、以下で説明する総量、坪量、密度 等とすることができる。物品の前側半分の部分に位置する吸収コア構造領域の典
型的な坪量は、約750gsmから約950gsmまでとすることができる。上述した第1層 領域では、第1層が存在するこれらの域における全体の複合坪量の約25%から約7
5%までのどの値にでも設定することが可能である。この比率は、使用される材 料、及びそれらの相対的能力に強く支配される。高吸収材料が、綿毛状繊維及び
/又はあるステープル・ファイバーとの組合せにおいて使用されるような材料は 、通常、0.1g/ccから0.3g/ccの初期密度を有することになる。合成物質ベースの
カード・ウェブやメルトスパン・ウェブである材料は、約0.015g/ccから0.3g/cc
までの密度を有することができ、望ましくは、約0.2g/ccの密度とされる。合成 繊維のウェブは、典型的に3デニール未満、好ましくは、1から2までのデニール 、の繊維サイズを有することになり、いくらかの湿潤剤によって水との低接触角
を示すように処理される。この処理は、繊維ウェブを通過する液体の表面張力を
減少しないことが望ましい。
【0083】 また、他の不織布構造も、本発明の吸収システムにおける上側層領域48のよう
な使用に相応しい。下側層領域の吸収力及び毛管作用の適正なバランスによって
、複数の液体急襲を通じて、下側層領域の優先的な飽和を確実にすることができ
る。より良い分散能力を持つ他の下側層領域を使用を想定することもできる。こ
れは、液体の不織布上側層領域からの脱離を助け、次の液体急襲後の性能を改善
することになる。
【0084】 本発明の望ましい形態は、少なくとも約36%の液体案内値を提供することがで
きる。他の望ましい形態は、少なくとも約16%の液体案内値と少なくとも約7X10 -6 cm3の流れ伝導値を提供できる。更に他の形態において、本発明は、少なくと も約14*10-6cm3の組合せ伝導・案内値(C)とすることができる。
【0085】 望ましい組合せ伝導・案内値により、液体操作特性の有利なバランスを備える
ことができる。特に、この組合せは、液体の迅速な取入れと、取入れ目標域から
吸収構造のより離れた域への吸収液体の迅速な移送との望ましいバランスを備え
ることができる。従来構造は、特性の望ましい組合せを備えていない。従って、
望ましい迅速な取入れを与える構造は、取入れ域から遠くへの吸収液体の充分迅
速な移送を行うものではなく、また、取入れ域から遠くへの吸収液体の望まれる
迅速な移送を行う構造は、液体の充分迅速な取入れを行うものではなかった。結
果的に、その能力は、吸収目標域において早期に過度の飽和を起こす、つまり着
用者側に過度の液体を溜めてしまうものである。
【0086】 本発明の特定の形態において、第1層領域48は、典型的には全コア領域の縦方 向中間部にわたって伸びるが、必要であれば随意的に、全コア領域わたって伸び
ることのできる表面側の身体側層とすることができる。典型的には、表面側層は
、取入れ性能を最適化するとともに、望ましいレベルの液体案内つまり分散性能
を備えても、備えなくても良い層である。第1層領域は、典型的には、約100gsm 以上の最小坪量を有することができ、望ましくは、約300gsm以上の坪量とするこ
とができる。更なる形態において、第1層領域は、典型的には、約700gsm以下の 最大坪量を有することができ、望ましくは、約600gsm以下の坪量とすることがで
きる。
【0087】 図3及び3Aを参照すると、第1層領域は、典型的には、最小約50重量%(wt%)
以上の繊維材料を含み、望ましくは、約60重量%以上の繊維材料を含む。他の形
態において、第1層部は、典型的には、最大約80重量%以下の繊維材料を含むこ とができ、望ましくは、約70重量%の繊維材料を含むことができる。この繊維材
料は、本質的に天然でも合成のものでもよい。繊維材料は、少なくとも約4ミク ロンの最小の繊維サイズ、特に直径、を有することができ、望ましくは、少なく
とも約10ミクロンの繊維サイズを有する。更なる形態において、繊維材料は、最
大約20ミクロン以下の繊維サイズを有することができ、望ましくは、約15ミクロ
ン以下の繊維サイズを有する。
【0088】 また、第1層部は、最小約20重量%以上の高吸収材料を含有することができ、 望ましくは、約30重量%以上の高吸収材を含有する。付加的な形態において、第
1層部は、最大約50重量%以下の高吸収材料を含むことができ、望ましくは、約4
0重量%の高吸収材を含むことができる。高吸収材料は、約110ミクロン以上の最
小乾燥粒子サイズを有することができ、望ましくは、約300ミクロン以上の乾燥 粒子サイズを有することができる。他の形態において、高吸収材料は、約1000ミ
クロン以下の最大乾燥粒子サイズを有することができ、望ましくは、約700ミク ロン以下の乾燥粒子サイズを有することができる。また、高吸収材料は、約20g/
g以上のMAUL値を有することができ、望ましくは、約25g/g以上のMAUL値を有する
ことができる。加えて、MAUL値は、改善された利点を提供するため、最大約30g/
gまで、又はそれ以上とすることができる。更に他の形態において、高吸収材料 は、少なくとも約0.8分のタウ値を有することができ、また、最大約40分までの タウ値を有することができる。
【0089】 第1層領域48は、典型的には、少なくとも約0.03g/ccの最小平均密度を有する ことができ、望ましくは、少なくとも約0.05g/ccの密度を有する。他の形態にお
いて、第1層領域は、約0.4g/cc以下の最大平均密度を有することができ、望まし
くは、約0.2g/cc以下の密度を有する。第1層領域は、第1層領域に設けられる材 料を共に保持するために使用される、つまりキャリア・メカニズムとして機能す
るティッシュ層を含む。例えば、ティッシュのいくらかの層は、ティッシュ層の
間に積層される高吸収材料を保持するために使用することができる。
【0090】 本発明の様々な構成は、吸収構造の選択された層内に、ある機能的取入れ材料
を含む。相応しい取入れ材料の例は、R. Anderson 他の「多機能吸収材料及び それにより作られた製品」と題する1996年11月22日出願(代理人整理番号12,442
)の米国特許出願番号754,414、及びL. H. Sawyer 他の「改善された取入 れ機能のためのパルプ及び高吸収複合体」と題する1997年12月23日出願(代理人
整理番号13,041)の米国暫定特許出願番号068,534説明された材料を含む。この 全開示事項を、本説明と一貫性を持ってここに参照文献として援用する。
【0091】 図3及び3Aを参照すると、第2層領域部50は、木材パルプ繊維のような親水性繊
維の塊つまりマトリクス、及び Coosa 1654及びStockhausen Favor 800高吸収 材のような選択された量の高吸収ゲル化材料を含んでいる。これらの材料は、典
型的には、約20−80重量%の複合材が高吸収材料から構成されるように、ブレン
ド又は他の方法で組み合わされる。また、この材料の調製によって、改善された
製品性能を提供するように作ることができる。この調製には、液体の分散におけ
る改善を生み出すための調製されたパルプ繊維の使用、又は 構造を制御し、改
善された案内性能を生み出すための安定手法の使用を含むことができる。安定化
に関する可能性のある方法には、これに限定されるものではないが、Kymene又は
他の架橋剤の使用、又は 熱活性バインダ繊維の導入を含む。構造安定化は、材
料が外力や内力に曝された場合に、材料又は材料の複合体の構造を維持又はその
構造の変化を最少限とするために使用される技術である。熱可塑性樹脂バインダ
繊維、(Kymeneのような)化学的架橋剤 等、及びそれらの組合せの組込みのよ
うな様々な手法が、吸収構造を安定化するために使用することができる。
【0092】 改善された目標域遠方への液体分散を提供する能力を持つように機能的に構成
された材料であれば、望ましい機能的結果をもたらすことができる。これらの材
料は、高吸収性粒子、及び改善された案内流れ性能を示すように具体的に構成さ
れた少なくとも1つの繊維ウェブを含むラミネートにより構成することができる
。第2層領域50の相応しい調製には、これに限定されるものではないが、微粒子 又は繊維高吸収ウェブとセルロース・ティッシュ材料又は他の安定化された繊維
ウェブとの積層が含まれる。他の相応しい繊維ウェブには、ウエット・レイド・
ティッシュ、合成又は天然のステープル・ファイバーを組込んだエアーレイド材
料、処理されたメルトブローン・ウェブ、及び第1層領域48を構成するために使 用される繊維ウェブのタイプを含むことができる。改善された機能を提供するた
めに使用できる他種類の材料は、高吸収性粒子又は繊維ウェブ、及び水和性オー
プン・セル・フォームの積層体である。
【0093】 第2層領域50は、様々な相応しい構成に配置することができる。例えば、第2層
領域は、第1層領域48の直近傍に、個別に設けられた吸収パッドの形式とするこ とができる。第2層領域50は、第1層領域48と実質的に直接接触する状態あること
が望ましいが、その代わりに、第1層領域48と第2層領域50との間に挿入される選
択された材料の1つ以上の層領域を持つ上側層領域から離れて配置することがで
きる。本発明の特定の形態において、第2層領域50は、入来液体に対する吸収の 最大利用を可能とする一方、顧客にとって魅力的な製品属性を維持するように構
成される。
【0094】 更なる形態において、第2主層領域は、上記第1主層領域の縦方向範囲より大き
い縦方向範囲を有することができる。更に、第2主層領域は、上記第1主層領域と
実質的に完全に重なり合う横方向範囲を有することができる。代替的構成は、上
記第1主層領域の横方向範囲未満の横方向範囲を有する第2主層領域を含むことが
できる。例えば、第2主層領域の少なくとも1部の横方向範囲は、第1主層領域の 対応する隣接部の横方向範囲の約30%以上とすることができる。他の構成は、第
1主層領域の横方向範囲より大きな横方向範囲を有する第2主層領域を含むことが
できる。例えば、第1主層領域の少なくとも1部の横方向範囲は、第2主層領域の 対応する隣接部の横方向範囲の約30%以上とすることができる。
【0095】 図3及び3Aを参照すると、第2層領域50の構成部品材料は、様々な機能的総量、
坪量、密度 等の状態で提供することができる。例えば、第2主層領域は、実質 的に均一な坪量、又は、望ましくは、選択された不均一な坪量を有することがで
きる。加えて、第2層領域50は、どこか1箇所の吸収コア構造における全体複合坪
量の約25%−100%を構成することができ、典型的には、約0.1g/ccから0.3g/cc の範囲の密度を有することができる。更に他の形態において、第2層領域部50は 、複数の2つ以上の構成部品副層領域を有することができ、そこでは、構成部品 の副層領域の各々は、選択された物理的で機能的な特性の組合せを有する。
【0096】 本発明の特定の形態において、吸収コア30の少なくとも1つの層領域は、約16
%以上の液体案内値を提供することができる分散層である。加えて、分散層は、
吸収複合体の所定目標域52を越えて及び通過して伸びる周囲境界及び域を有する
。 分散層は、特定の重要な機能を有利に提供することができる。第1機能は、目 標域から遠くへの液体の保持、移動を含み、第2機能は、薄型製品の製作に関連 する空隙容量の不足分を補填するための、充分な短期間(液体急襲の間)の高吸
収能力を提供することにある。この層の構造的要素には、SAP含有量、構成部品 の坪量、及び 構成部品の密度が含まれる。高液体案内性能を持つ材料の例は、
D. M. Jackson他の「高案内液体吸収複合体」と題する1995年9月27日発行の米国
特許第5,350,370号に説明されており、この全開示事項を、本説明と一貫性を持 ってここに参照文献として援用する。
【0097】 第2層領域50は、底側層を備えることができ、典型的には、全吸収コア30の全 体域にわたって伸びることができる。第2層領域50は、典型的には、吸収コアの 分散つまり案内能力の容積を備えるように設計され、従って、典型的には、第1 層領域48によって覆われる域の終縁を越え、通過して伸びるようにされる。吸収
コアの目標域52内において、第2層領域は、典型的には、約100gsm以上の坪量を 有することができ、望ましくは、約200gsm以上の坪量を有することができる。更
なる形態において、第2層領域の目標域は、約700gsm以下の坪量を有することが でき、望ましくは、約250gsm以下の坪量を有することができる。第2層領域50の 目標域の外側にある非目標部において、第2層領域は、典型的には、約300gsm以 上の坪量を有することができ、望ましくは、約450gsm以上の坪量を有することが
できる。更なる形態において、目標域の外側にある第2層領域の非目標部は、第2
層領域は、典型的には、約800gsm以下の坪量を有することができ、望ましくは、
約550gsm以下の坪量を有することができる。
【0098】 第2層部は、典型的には、約50重量%以上の繊維材料を含み、望ましくは、約6
0重量%以上の繊維材料を含む。他の形態において、第2層部は、典型的には、約
95重量%以下の繊維材料を含み、望ましくは、約70重量%以下の繊維材料を含む
。繊維材料は、本質的に天然であっても合成であってもよい。繊維材料は、少な
くとも約4ミクロンの繊維サイズ、具体的には繊維直径、を有することができ、 望ましくは、少なくとも約10ミクロンの繊維サイズを有する。他の形態において
、繊維材料は、約20ミクロン以下の繊維サイズを有することができ、望ましくは
、約15ミクロン以下の繊維サイズを有する。加えて、繊維材料は、約70度以下の
水との接触角を有することができ、望ましくは、約50度以下の水との接触角を有
する。
【0099】 また、第2層部は、約5重量%以上の高吸収材料を含有することができ、望まし
くは、約15重量%以上の高吸収材を含有する。付加的な形態において、第2層部 は、約50重量%以下の高吸収材料を含むことができ、望ましくは、約40重量%の
高吸収材を含むことができる。高吸収材料は、約110ミクロン以上の乾燥粒子サ イズを有することができ、望ましくは、約300ミクロン以上の乾燥粒子サイズを 有する。他の形態において、高吸収材料は、約1000ミクロン以下の乾燥粒子サイ
ズを有することができ、望ましくは、約700ミクロン以下の乾燥粒子サイズを有 することができる。また、高吸収材料は、約20g/g以上のMAUL値を有することが でき、望ましくは、約25g/g以上のMAUL値を有することができる。加えて、MAUL 値は、改善された利点を提供するため、最大約30g/gまで、又はそれ以上とする ことができる。更に他の形態において、高吸収材料は、少なくとも約0.67分のタ
ウ値を有することができ、望ましくは、少なくとも約2分のタウ値を有すること ができる。
【0100】 本発明の有利な構成は、少なくとも約36%の液体案内値を有するとともに、約
0.4分以上のタウ値を持つ高吸収材を含有する第2層領域50を含むことができる。
他の有利な調製には、少なくとも約16%の液体案内値を有するとともに、約0.67
分以上のタウ値を持つ高吸収材を含有する第2層領域を含むことができる。
【0101】 本発明の特定の形態において、第1層領域48における高吸収材料は、第2層領域
50に設ける高吸収材におけるタウ値の約2倍のタウ値(約2:1のタウ値比)を持 つように構成される。タウ値比は、代替的に少なくとも約2.5:1とすることがで
き、随意的には、望ましい特性を提供するために、少なくとも約3:1とすること
ができる。他の形態において、第1及び第2層領域における高吸収材料の組合せは
、最大約10:1のタウ値比を与えるように構成することができ、代替的に、高吸 収材料の組合せは、最大約40:1、又はそれ以上のタウ値比を与えるように構成 することができる。
【0102】 第2層領域50は、典型的には、少なくとも約0.1g/ccの平均密度を有することが
でき、望ましくは、少なくとも約0.15g/ccの密度を有する。他の形態において、
第2層領域は、約0.3g/cc以下の平均密度を有することができ、望ましくは、約0.
25g/cc以下の密度を有する。特定の鑑定において、平均密度は約0.2g/ccとする ことができる。第2層領域は、第2層領域に設けられる材料を共に保持するために
使用される、つまりキャリア・メカニズムとして機能するティッシュ層を含む。
例えば、ティッシュのいくらかの層は、ティッシュ層の間に積層される高吸収材
料を保持するために使用することができる。
【0103】 本発明の様々な構成の更なる説明は、R. Everett他の「層状化された吸収構造
」と題する1998年6月12日出願(代理人整理番号13,505)の米国特許出願番号09/
096,652、R. Everett他の「不均一層領域を有する層状化された吸収構造」と題 する1998年6月12日出願(代理人整理番号13,507)の米国特許出願番号09/096,65
3、R. Everett他の「区域別坪量及び不均質層領域を有する層状化された吸収構 造」と題する1998年6月12日出願(代理人整理番号13,508)の米国特許出願番号0
9/097,029、によって与えられる。この全開示事項を、本説明と一貫性を持って ここに参照文献として援用する。
【0104】 図1を再び参照すると、脚部弾性材料34は、おしめの横方向側縁部110に設けら
れ、着用者の脚部に対しおしめ20を引き付け、保持するように調整されている。
弾性部材は、弾性的に縮められた状態でおしめ20に固定されることにより、通常
の張られた構成では、弾性部材は、おしめ20を効果的に縮める。弾性部材は、少
なくとも2つの方法で、弾性的に縮められた状態で固定することができ、例えば 、弾性部材を、おしめが縮められていない状態で、伸ばして固定することができ
る。代替的に、おしめ20を、例えば、ひだを付けることによって縮め、弾性部材
が、緩んだ、つまり縮められていない状態で、おむつ20に固定し接続することが
できる。更に他のメカニズム、例えば、熱収縮する弾性部材、を、衣料にギャザ
ーを寄せるために使用することができる。
【0105】 図1に示された実施形態において、脚部弾性材料34は、本質的に、おしめ20の 中間股部42の全長さに沿って伸びる。代替的に、弾性部材34は、おしめ20の全長
にわたって 又は 特定のおむつデザインに求められる弾性縮みラインの調整を
適切に行う他の長さにわたって伸びることができる。
【0106】 弾性部材34は、色々な構成をとることができる。例えば、個々の弾性部材の幅
は、約0.25mm(約0.01インチ)から約25mm (約1.0インチ)以上で変化させることが
できる。弾性体部材は、単一ストランドの弾性材料から構成するか、又はいくら
かの弾性材料の直線状又は曲線状配置にして設けることができる。ストランドが
非平行の場合、2つ以上のストランドが、弾性部材内を交叉又は他の方法で相互 連結するようにしてもよい。弾性部材は、公知の方法のどれかで、おむつに固定
することができる。例えば、弾性部材は、超音波的な結合、様々な結合模様を使
った熱及び圧力シールド、又は ホットメルト粘着剤のような接着剤のスプレー
、スワールパターンによる接着剤結合とすることができる。
【0107】 本発明の特定の実施形態において、脚部弾性材料34は、複数の個別弾性ストラ
ンドから成るグループ化されたセットの弾性体が取付けられるキャリアシートを
備えてもよい。弾性ストランドは、互いに交差又は交わったり、また、完全に分
離したりしてもよい。キャリアシートは、例えば、エンボス加工していないポリ
プロピレン材料のフィルムのような、0.002cm厚さのポリマーフィルムとするこ とができる。弾性ストランドは、例えば、米国デラウエア州ウィルミントンにオ
フイスを置く会社DuPondから販売されているLYCRAエラストマーから構成するこ とができる。各弾性ストランドは、通常、約470−1500 decitex (dtc) の範囲内
にあり、また、約940−1050 dtxでもよい。本発明の特定の実施形態において、 例えば、3又は4のストランドを、弾性脚部に使用することができる。
【0108】 加えて、脚部弾性体34は、全体的に、直線、又は 随意的に湾曲させることも
できる。例えば、湾曲した弾性体は、おむつの縦方向中心線方向に向かって、内
側方向に弓状に湾曲させることができる。特定の調整において、弾性体の曲がり
は、 おむつの横方向中心線に対し、対称的に構成つまり配置しないようにする
ことができる。湾曲弾性体は、内側方向に弓状とされた、そして外側方向に湾曲
する反射タイプの曲線とすることができ、弾性体の縦方向の中心は、選択された
距離だけ、おむつの前側又は後側ベルト部のいずれかの方向に、随意的にオフセ
ットさせ、望ましいピッタリ感と外観を提供するようにしてもよい。本発明の特
定の実施形態において、湾曲弾性体の最も内側の点(apex)を、おむつの前側又は
後側ベルト部のいずれかの方向にオフセットさせることができ、外方向に弓状に
湾曲した反射部を、おむつの前側ベルト部の方向に位置させることができる。
【0109】 代表的に示されるように、おむつ20は、前側ベルトル部38と後側ベルト部40の
一方又は両方の縦方向の縁部に設けられたウェスト弾性部32を備えることができ
る。ウェスト弾性部は、エラストマー・フィルム、弾性フォーム、複合弾性スト
ランド、弾性を有する布、等のような相応しい弾性材料で構成することができる
。例えば、相応しい弾性ウェスト部の構造は、Lippert他の米国特許第4,916,005
号に開示されており、この全開示事項を、本説明と一貫性を持ってここに参照文
献として援用する。
【0110】 また、おむつ20は、おむつの縦方向86に沿ってほぼ縦方向に延びている一対の
伸縮性のある包込フラップ62を備えることができる。包込フラップは、典型的に
は、脚部弾性体34から横方向内側に位置しており、また、おむつの長手方向、す
なわち縦方向中心線の各側部にほぼ対称的に設けられている。図示した配置にお
いて、各包込フラップ82は、実質的に固定された端部81および実質的に可動な端
部83を有し、各包込フラップが被着者の体形に密着し心地よさを与えるように、
機能的に弾性を与える。相応しい包込フラップ構造の例は、1987年11月3日発行 のK.Enloeの米国特許第4,704,116号に記載されており、その全開示事項は、一貫
性を持ってここに参照文献として援用する。包込フラップは、必要に応じ、湿潤
性材料あるいは非湿潤性材料で構成することができる。さらに、包込フラップ材
料は、液体の非透過性のものにすることができるし、気体のみの透過性のものと
することができるし、あるいは気体と液体の双方に透過性を持つものとすること
もできる。他の相応しい包込フラップ構成が、1994年3月4日出願の「改良された
サージ制御を備えた吸収性物品」と題するR. Everett他の米国特許出願番号206,
816(代理人整理番号11,375),現在は米国特許第5,562,650号、に記載されてお り、その全開示事項は、一貫性を持ってここに参照文献として援用する。
【0111】 本発明の代替的な他の構造において、おむつ20は、1988年6月28日にK. Enloe に許可された米国特許第4,753,646号、および1995年12月18日出願の「改良され た弾性縁部と包込システムを備えた吸収性物品」と題するD. Laux他の米国特許 出願番号560,525(代理人整理 番号11091)であって、その全開示事項を、一貫
性を持ってここに参照文献として援用する特許に開示されたもののような弾性を
付与された包込腰フラップを備えていてもよい。包込フラップの構造と同様に、
包込腰フラップは、必要に応じ、湿潤性材料あるいは非湿潤性材料で構成するこ
とができる。腰フラップ材料は、液体非透過性のものにすることができるし、気
体のみの透過性を持つものとすることができるし、あるいは気体と液体の双方の
透過性を持つものとすることもできる。
【0112】 再固定できる締結システムを提供するために、おむつ20には、ファスナ・タブ
44の取り外し可能な取り付け具を受入れる機能的目標域を提供することができる
所定のランディング区域78(例えば、図1A)を設けることができる。本発明の特
定の実施態様において、ランディング区域パッチは、裏側シート層22の外側表面
に位置させることができ、また、おむつの前側ベルト部38に設けることができる
。ランディング区域とファスナ・タブ44との間の締結メカニズムは、接着的、粘
着的、機械的、もしくはそれらの組合せとすることができる。取り外し可能な、
係合し合う機械的な締結システムを用いる構造は、例えば、ランディング区域78
上に、機械的ファスナの第1部分を、そして、ファスナ・タブ44上に、機械的フ ァスナの第2協働部設けることができる。例えば、フック・エンド・ループファ スナを使って、フック材46はファスナ・タブ44に機能的に接続でき、ループ材80
は、ランディング区域78に機能的に接続できる。代替的に、ループ材は、ファス
ナ・タブ44に機能的に接続され、フック材は、ランディング区域に機能的に接続
されることができる。
【0113】 本発明の種々の実施態様において、テープファスナ・タブ44をベルト部38及び
40の一方もしくは双方の横方向末端縁部116及び118の一方もしくは双方に設ける
ことができる。例えば、代表的に示す実施態様では、ファスナタブ44の1つが後
側ベルト部40の離れた側縁の各々に設けられている。更に、裏側シート層22は、
裏側シート層の外側表面上に配置された所定ファスナ・ランディング区域78を有
することができる。
【0114】 図1を参照すると、物品は、サイドパネルのシステム90を備えることができる
。特定の形態において、各サイドパネル90は、物品の側方ターミナル区域を提供
するために、代表的に示された後側バンド部40のように、裏側シート22のベルト
部の少なくとも1つの対向する横方向末端から横方向に伸びる。加えて、各サイ
ドパネルは、横方向に伸びるターミナル・ベルト部縁106から、その関係付けら れた位置まで少しだけ、また 対応するおしめの脚部開口区域まで、実質的に距
離を置くことができる。おしめ20は、例えば、図示された1対の縦方向に伸びる 側縁部110(図1)の所定中間区域によって形成される、横方向に対向する1対の 脚部開口を有する。各サイドパネルは、少なくとも約4cmの縦方向距離にわたっ て伸びることができ、随意的には、少なくとも約5cmの縦方向の距離にわたって 伸びることができ、代替的には、改善されたピッタリ感を提供するために、少な
くとも約6cmの距離にわたって伸びることができる。本発明の様々な構成におい て、サイドパネルは、選択されたおむつ部品と一体的に形成することができる。
例えば、サイドパネル90は、裏側シート層22を提供する材料層から一体的に形成
され、或いは、表面側シート24を提供するために使用される材料から一体的に形
成することができる。代替的構成において、裏側シートと表面側シートとの間に
おいて、そしてこのような組立て体の様々な固定的に取付けられた組合せ体にお
いて、サイドパネル90は、裏側シート22、表面側シート24に接続され組み付けら
れた1つ以上の個別の部材によって提供することができる。
【0115】 本発明の特定の構造において、サイドパネル90の各々は、その後おむつ製品の
所定の前側および/または後側ベルト部に適当に組み合わされ取り付けられる別
に用意された材料片から形成することができる。本発明の図示された実施形態に
おいて、例えば、各サイドパネル90は、サイドパネルの取り付け区域94に沿って
裏側シート22の後側ベルト部に取り付けることができ、物品の裏側シートおよび
表面側シート構成部品の一方もしくは両方に機能的に取り付けることができる。
図示される構成は、物品のベルト部の対応する横方向端縁領域と重ねられ積層に
される、各サイドパネルの内側取り付け区域領域を有する。サイドパネルは、お
むつの一対の対向する腰フラップ部を形成するように横方向に延びており、接着
結合、熱結合、超音波結合、クリップ、ステープル、縫い付けなどの適当な結合
手段で取り付けられる。望ましくは、サイドパネルは、物品の、それが取り付け
られた腰ベルト部において、裏側シート層および表面側シート層のターミナル側
縁を超えて横方向に延びる。
【0116】 サイドパネル90は、ポリマーフィルム、織布、不織布 等、又はそれらの組合
せなど、実質的に弾性のない材料で作ることができる。本発明の特定の形態にお
いて、サイドパネル90は、ストレッチボンドされたラミネート(SBL)材料、ネ ックボンドされたラミネート(NBL)材料、弾性フィルム、弾性フォーム材料 等のような、実質的に弾性のある材料で構成することができる。例えば、サイド
パネル90を形成するのに相応しいメルトブローン弾性繊維ウェブが、1987年5月5
日にT.Wisneki他に許可された米国特許第4,663,220号に記載されており、その全
記載が参考文献としてここに援用される。繊維弾性層に固定された少なくとも一
層の不織布からなる複合布の例が、J.Taylor他のリストされた発明者を持つ、19
87年4月8日に発行さた欧州特許出願EP 0217032 A2に記載されており、その全記 載が参考文献としてここに援用される。NBL材料の例が、1993年7月13日にMormon
niに許可された米国特許第5,226,992号に記載されており、その全記載が参考文 献としてここに援用される。
【0117】 前に述べたように、種々の適した構造が、サイドパネル90を物品の所定のベル
ト部にとりつけるのに利用することができる。物品の外側カバーおよび内張り構
成部品の横方向に対向した側部領域を越えて,横方向外方に延びるように、一対 の弾性的に伸縮可能な部材を、物品の横方向側部に固定するのに相応しい構造の
例が、1990年7月3日にP.VanGompel他に許可された米国特許第4938753号に見るこ
とができ、その全開示事項を一貫性を持ってここに参照文献として援用する。
【0118】 サイドパネル90は、弾性を付与された、又は 他の方法で弾性的に伸縮可能に
構成された材料で構成される場合、弾性サイドパネルは、望ましくは、付加され
る負荷(約0.58Newtons/cm)の方向に垂直方向で測定された試料寸法のリニアル
インチ当り、0.33ポンドの張力を前提にした場合、少なくとも約30%の最大負荷
での伸張を持つものとすることができる。代替的に、弾性サイドパネル材料は、
少なくとも約100%の伸張を持つものとすることができ、随意的には、改善され た性能を提供するため、少なくとも約300%の伸張を持つものとすることができ る。
【0119】 サイドパネル90の各々は、おむつ20の少なくとも一つのベルト部の対向する横
方向端部に横方向に延びている。示された実施態様において、例えば、各サイド
パネルは、裏側シート22の後側ベルト部の対向した横方向端部から横方向に延び
ている。各サイドパネルは、縦方向に伸びる長さ寸法を有する、相対的に外側タ
ーミナル自由端領域92を備える。また、各サイドパネルは、横方向に伸びる幅寸
法、及び 表面側シート層及び裏側シート層の一方又は両方に対する重ねられる
構造結合取り付け部を有するベース領域取り付け区域94を備える。サイドパネル
は、サイドパネル取り付け区域96のべース長さが、相対的に外側末端領域の長さ
より大きいテーパー状、又は 曲線状をしている。随意的に、サイドパネルは、
実質的に四角形状あるいは実質的に台形状とすることができる。
【0120】 ストレス・ビーム部98は、張力をサイドパネル域を通じてより均等に分散する
ために、各サイドパネル90上に、その外側寄りの自由端領域92に沿って形成する
ことができる。ストレス・ビーム部は、相対的に高い剛性値を持つように構成さ
れ、望ましい構成において、ストレス・ビーム部は、サイドパネル外側寄り領域
92の実質的に全縦方向長さにわたって伸びている。ファスナ・タブ44は、物品の
使用中、着用者まわりの物品のベルト部を固定するために、各サイドパネル90の
ストレス・ビーム部から横方向に伸びるように接続される。
【0121】 各ファスナ・タブ44は、図示されたフック部材46のような、選択された締結構
成部品の内側寄り端部領域を、その関連付けられた外側寄り端部領域及び対応す
るサイドパネル90に相互連結するキャリア層56を備えることができる。キャリア
層は、横方向内側寄りの第1側部領域及び横方向外側寄りの第2側部領域を有する
。第1側部領域は、機能的構成結合によってサイドパネルに積層される、又は 他の方法で接続、固定される。サイドパネル材料、キャリア層材料及び構造結合
の構成は、機能的ストレス・ビーム部98から構成され、それに配置される。随意
的に、補強材料の付加層を、該ビームの剛性を高め、サイドパネルの縦方向寸法
に沿う応力を分散する能力をより向上するために、ストレス・ビーム部に沿って
設けることができる。キャリア層56の内側領域は、サイドパネル90の外側寄り自
由端部92の縦方向寸法より小さい縦方向範囲を有する。代替的に、キャリア層56
は、サイドパネルの外側寄り部の縦方向寸法と等しいか、又は、それよりより大
きい縦方向範囲を有することができる。
【0122】 フック材料46の部材は、機能的構成取付けによってキャリア層の外側領域に対
し、積層又はその他の方法で接続、固定される。具体的には、図示されるフック
部材46は、物品のほぼ内側方向に伸びるフック部品によって、キャリア層の内側
の身体側表面に重ねられる。図示された配置によって、第2キャリア縁領域の外 側寄り横方向末端縁は、フック部材46の外側寄り横方向末端縁と完全に重なり合
う。代替的に、第2キャリア縁領域の外側寄り横方向末端縁は、フック部材46の ターミナル横方向末端縁から横方向内側寄りに間隔を空けることができる。いず
れかの構成において、フック部材46の横方向末端縁は、物品の横方向ターミナル
縁となる。
【0123】 サイドパネル部材90の縦方向に伸びる相対的に外側寄り端部は、キャリアの間
隔分だけ、選択された締結領域の縦方向に伸びる相対的に内側寄り端部から間隔
を空けることができる。より詳細には、サイドパネル部材90の外側寄り端部は、
キャリア間隔分だけ、フック部材46の相対的に内側端部から間隔を空けることも
できる。この間隔は、随意的には、締結領域の横方向範囲と等しいか、又はそれ
より大きい横方向範囲を持つことができる。加えて、キャリア層56の内側方向に
向かい合った身体側表面は、フック要素との機械的相互連結を制限されるように
構成される。結果として、ファスナ・タブ44は、キャリア層56の身体側表面に配
置され、保持されるフック要素との格納位置における締結領域を選択的に配置、
構成するための縦方向に伸びる折込み線に沿って折込むことができる。フック材
料とキャリア層との間の接合のレベルは、格納位置に維持するに充分なものだけ
必要とされる。例えば、この接合は、約1−50グラムの力の範囲内の単一最大剥 離力の値とすることができる。
【0124】 本発明の特定の構成において、キャリア層56の材料は、ポリマーフィルム、織
布、不織布 等及びそれらの組合せのような、実質的に非弾性材料で構成するこ
とができる。代替的に、キャリアウェブ材料は、ストレッチボンドされたラミネ
ート(SBL)材料、ネックボンドされたラミネート(NBL)材料、弾性フィルム、
弾性フォーム材料 等、及びそれらの組合せのような、実質的に弾性材料で構成
することができる。弾性材料は、少なくとも横方向88に沿って弾性的に伸縮でき
るものである。例えば、キャリアウェブ材料は、約50−67g/m2(約1.5−2oz/yd2 )の範囲の総複合坪量を備えるために、2つの対向するスパンボンド繊維層の間
にサンドイッチされたメルトブローンのコアを有するスパンボンド・メルトブロ
ーン・スパンボンド(SMS)繊維で構成することができる。他の例によれば、キ ャリアウェブ材料は、約50−67g/m2(約1.5−2oz/yd2)の範囲の坪量を有する不
織布スパンボンド繊維で全体を構成することができる。
【0125】 本発明の種々の構造によって協働的にもたれされる機械的ファスナは、協働す
るおよび相補的関係にある、機械的に係合しあう要素を含んでいるフック、バッ
クル、スナップ、ボタン等の機械式ファスナによるものとすることができる。本
発明の特定の形態において、締結手段は、フック・エンド・ループ式締結システ
ム、マッシュルーム・エンド・ループ締結システム等(正しくは、フック・エン
ド・ループ・ファスナという)であってもよい。かかる締結システムは、一般的
に、フックあるいはフック状の雄要素、およびフック要素と係合し取り外し可能
に結合する、協働するループもしくはループ状の雌要素を有している。係合結合
は選択的に取り外しと再取り付けができることが望ましい。例えば、従来のシス
テムは、ベルクロ(VELCRO)商標のもとで入手できる。
【0126】 適切な面ファスナシステムの例が、T. Roessler他による1991年5月28日発行の
米国特許第5,019,073に説明されており、その内容が参考として本明細書の記載 に含まれている。適切な面ファスナシステムの別の例が、米国特許第5,605,735 として発行されたG. Zehner他による1994年12月28日出願の出願番号366,080(代
理人整理番号11,571)、名称:HIGH-PEEL TAB FASTENER、およびP. VanGompel他
による1995年4月13日出願の出願番号421,640、名称:MULTI-ATTACHMENT FASTENI
NG SYSTEMに説明されており、その内容が参考として本明細書の記載に含まれて いる。キャリア層を構成するファスナタブの例がA. Long他による1996年3月6日 出願の出願番号08/603,477(代理人整理番号12,563)、名称:MECHNICAL FASHTENI
NG SYSTEM WITH GRIP TABに説明されており、その内容が参考として本明細書の 記載に含まれている。
【0127】 一般的な面ファスナシステムの構成に関して、フック材部材46が実施可能にフ
ァスナタブ44に接続されており、ループ材部材80は少なくとも一つの共働ランデ
ィング区域78を構成するよう用いられている。例えば、ランディング区域は、裏
側シート22の露出した外側表面に適切に配置できる。前述のように、面ファスナ
の別の構成はファスナタブ44に固定されるループ材を有してもよく、さらにラン
ディング区域78を形成するために用いられるフックを有してもよい。
【0128】 本発明の種々の形態と構成に関して、フック部材46は、マイクロフックとして
言及される形式であってもよい。適切なマイクロフック材は、セントポール、ミ
ネソタ州の3M社の商品名CS200として市販されている。マイクロフック材はマ ッシュルーム「キャップ」形状のフックを有することができ、平方インチあたり
約1600個のフック密度であり、約0.033cm−0.097cm(約0.013から0.038インチ)
の範囲の高さであり、約0.025−0.033cm(約0.01から0.013インチ)の範囲のキ ャップ幅を有するよう構成できる。フックは、約0.0075−0.01cm(約0.003−0.0
04インチ)の厚さであり、ガーリ(Gurley)剛度が約15mgfを有するベースフイ ルム生地に取り付けられる。
【0129】 他の適切なマイクロフック材が、マンチェスター、ニューハンプシャー州のベ
ルクロ(VELCRO)社の商品名VELCRO CFM-29 1058として市販されている。マイク
ロフック材は、斜めのフック要素形状のフックを有することができ、平方センチ
メートルあたり約264個のフック密度であり(平方インチあたり約1700個のフッ ク)、0.030cm−0.063cm(約0.012から0.025インチ)の範囲の高さであり、約0.
007−0.022cm(約0.003から0.009インチ)の範囲のキャップ幅を有するよう構成
できる。フック要素は、約0.0076−0.008cm(約0.003−0.0035インチ)の厚さを
有し、フック材の部材が約12mgf(約12ガーリ単位)のガーリ剛度を有するベー ス層生地に取り付けられる。
【0130】 本発明のために、種々の剛度が、試験材の長さと幅で実質的に定義される平面
に対し垂直方向の力による、曲げモーメントに関して測定される。ここで説明さ
れる剛度を測定するための適切な手法はガーリ剛度試験であり、その概要がTA
PPI標準試験T543 om-94(紙の剛軟度(ガーリ式試験))に述べられている 。適切な試験装置は、トロイ、ニューヨーク州のテレダイン・ガーリ(Teledyne
Gurley)社製のガーリデジタル剛度テスター:モデル4171-Dである。この説明 のために、公認のガーリ剛度値は標準サイズの試料により得られる。その結果、
ガーリテスターの読取り値が標準サイズ試料の剛度に適切に変換され、これは、
伝統的なミリグラム・フォース(mgf)で記録される。一般に、標準「ガーリ単 位」は1mgfの剛度に等しく、ガーリ剛度を記録するために同等に用いることが できる。
【0131】 本発明の種々の形態と構成に関して、ループ材は不織布、織布または編物によ
り与えることができる。例えば、適切なループ材編物は、他の織物と同様に、グ
リーンズブロウ、ノースカロライナ州のギルフォード・ミルス社の商品名#3428
85の下で市販されているタイプの2バー(2 bar)、縦編み織物により構成でき る。また、適切なループ材は、3M社のSCOTCHMATATEブランドの下で販売されて いるナイロン織布ループである。また、3M社は、ウェブの裏面に接着剤を有す るライナーレス・ループウェブと、3M編目テープを販売している。
【0132】 本発明の特定の形態に関して、ループ材は個々のランディング区域パッチに制
約されない必要がある。その代わりに、例えばループ材は、おむつ10に用いられ
る布状の外側カバーの実質的に全ての露出表面の領域に広がるよう一体化されて
いる、実質的に連続的な外側の繊維層によって与えられる。その結果、布状の裏
側シート22は、有用な「どこでも留まる」機械的なファスナシステムのためのル
ープ材を提供できる。
【0133】 本発明の種々の構成におけるファスナ部材は、本発明の物品に関する種々の別
の構成部品を構成し結合するために、一つまたはそれ以上の取り付け手法を用い
ることで、実施可能にその支持生地に取り付けることができる。望ましくは、種
々の固定領域のファスナ要素は、関連する生地層に沿って、例えば成形、同時押
出し成形 等によって一体的に形成できる。生地層と、その関連する機械的な締
結要素が実質的に同一のポリマー材料から形成され、締結要素を最初に別個の生
地層に取り付けるための、別のステップがないことが必要である。例えば、個々
のフック要素は、実質的に同一のポリマー材料のベース層とフック要素とを同時
押出し成型することによって、フックのベース層と共に同時に一体成型できる。 取り付け具または、生地層と取り付け締結要素との間の別の相互継手の強さは
、ファスナタブ44を、物品の指定されたランディング区域に対する、そのはずせ
る固定具から取り外すために必要な最大力よりも大きい必要があることが容易に
わかる。
【0134】計算および試験手順 <不飽和厚み手順> 不飽和状態での各層の厚み高さ(h)は、再度前記測定された入力と以下の手
順を用いることで測定できる。適用範囲: 不飽和状態での各層の厚み(h)を測定する。装置と材料: ガラスペトリ皿(100×15mm、コーニングNo.3160-101、フィッシャー・サイエ
ンティフィック・カタログNo.08-747C)。 リバーダル、ニュージャージ州のコーンウエル社の1部門であるスティーブンソ
ン・サイエンティフィックから入手したカタログNo.8504の血液バンク食塩水な どの、血液バンク食塩水。 3インチ(7.62cm)径の0.05psi(0.345KPa)試験台を備えた厚み試験機。 ダイカッタ:3インチ(7.62cm)サークル直径。 重量計。 実験タイマ。
【0135】試験手順: 試験材料を3インチ(7.62cm)の試料にダイカットする。 流れ伝導計算で検討した方法を用いて、吸収体および高吸収体の0.6g/cm2
和に基づいて、飽和(流れグラム/試料グラム)を計算する。 乾燥試料の重さを計り、重さを記録する。 所望の飽和レベルまで乾燥試料の重さを増やすために、試料に付加される液体食
塩水の量を計算する。 試料に対して均一液体分散を与えるよう、計算された液体量をペトリ皿平面に分
配する。 試料を平面のままペトリ皿に置く。タイマーを始動する。 30分後に試料をペトリ皿から取り除く。 抑止圧力0.05psi(0.34KPs)のもとで、試料の厚み(mm)を測定し、厚みを記
録する。 不飽和厚み高さ(h)値は、吸収複合体システムに関する流れ伝導値を計算す
るために用いられる式に用いることができる。
【0136】 <流れ伝導計算> 吸収材の0.6g/cm2液体保持量での吸収コアの流れ伝導が、不飽和状態での
吸収コア収容能力を表すために用いられる。流れ伝導は次式で示すことができる
。 流れ伝導値=K11+K22+K33+… ここで、K=所定飽和での各層の透過性、h=所定飽和での各層の厚みである。 コア各層の透過性(K)は以下のように計算できる。吸収コアの各層は、実質
的に非吸水膨張繊維と、高吸収の粒子、繊維または薄片(flake)との組合わせ である。 不規則に配向された円筒の集合体と、球体の集合体の透過性に関する式は以下
のようになる。 円筒形および他の規則的なまたは不規則な、細長い繊維形状に関して: 略球体および他の規則的なまたは不規則な、粒子状に関して: ここで、SA/Vは固体部の容量に対する表面積の比(cm-1)であり、気孔率
εは、全媒体の全容量に対する気孔容量の比である。上記透過性の式はハッペル
およびブレナーによる「低レイノルズ数流体力学」、Noordhoff International
Publishing(1973)を基礎にしてもたらされたものである。 本研究で得られる円筒および球体に関する透過性の式は、前記のように指数お
よび乗数に関する値を得るための単純な形に適合する。
【0137】 最初の液体急襲時にもたらされる実質的に全ての液体は、第2の液体急襲がも
たらされる前に高吸収材で吸収されることが観測されている。ゆえに、流れ伝導
計算で用いられる透過値を計算するために、上記特定の全ての液体(0.6g/c m2)は高吸収体内にあるとみなすことができる。従って、気孔率εと、高吸収 体の容量に対する表面積の比を計算するために、液体容量は固体容量の一部に含
まれる。つまり、材料の気孔率εは次式で与えられる。 ε=1−[固体容量+液体容量]/[濡れ試料で占められる全容量] ここで、濡れ試料で占められる全容量は、試料の面積に試料の厚みを掛けること
で決まる。試料の厚みは、本明細書に説明される不飽和厚み手順により決定でき
る。
【0138】 種々の成分の透過性の式に使用される、容量に対する表面積(SA/V)の項
は、個々の成分の形態に適するよう繊維または粒子に関する、容量に対する表面
積の式を用いて計算される。繊維に関して、容量に対する表面積の比は、円筒の
縦軸に垂直な断面の面積に対する周長の比p/aに等しい。円形断面を有する円
筒に関しては、例えば、 であり、ここでrは円筒断面の半径(cm)である。 リボンのような形状、つまり略矩形断面に関して、 である。 さらに複雑な断面形状の繊維に関して、面積に対する周長の比は、従来よく知
られているミクロ技法により決定できる。例えば、E.E. Underwoodによる「Quan
titative Stereology」、Addison Wesley Publishing Co.(1970)を参照されたい
。これらの計算によれば、実質的に非吸水膨張繊維の、容量に対する表面積の比
は、「SA/V」値(繊維の容量に対する表面積の比)を用いて決定でき、これ
は、この繊維の断面形状に適するものである。例えば、綿毛状(fluff)繊維は 一般的にリボン状である。例えば、矩形断面を有している、約8ミクロン(0.00
08cm)の厚さで40ミクロン(0.0040cm)の幅の綿毛繊維に関して、容量に対す
る表面積は次式のようになる。
【0139】 高吸収材の形態は粒子状、繊維状、平坦状またはこれらの組合わせであっても
よい。さらに、高吸収非吸水膨張の特性が等方性であってもよく、異方性であっ
てもよい。市販の高吸収材の大半は粒子状であり、実質的に等方に吸水膨張する
。このような高吸収粒子は、本計算では球体として取扱うことができる。粒子の
大きさが実質的に全て等しい場合、球体の容量に対する表面積の比は、高吸収体
の容量に対する表面積の比を推定するために利用できる。球体の容量に対する表
面積の比は次式のようになる。 SA/V=3/r ここで、rは球体の半径(cm)である。
【0140】 しかしながら、高吸収材は複数の粒子サイズの分布から成っている。この分布
が実質的に単一モードであれば、容量に対するカウンタウエイト表面積を使用で
きる。所定の分布に関して、この値は次式で計算できる。 ここで、 ri=ith部の粒子径値域の中央点(cm) ni=ith部の粒子数 および、 mi=ith部の質量分(グラム) ρSAP=乾燥高吸収体の密度(g/cc)
【0141】 粒子サイズの分布が例えば2モードといった、多種モードである場合、各モー
ド群に関する別々の透過性は、以下に説明される複合材料の透過性の自己矛盾の
ない計算に使用される。この場合には、容量に対するカウンタウエイト表面積は
、前記のように各モード群に対して計算される必要がある。一般的に、高吸収材
の粒子サイズ分布を推定するために、少なくとも6から8の異なる粒子サイズ部
が、使用される。 液体吸収性を有する高吸収材の吸水膨張が、高吸収材の分布を複合体の透過性
の決定に組み込むプロセスをさらに複雑にする。特に、高吸収材のサイズと、結
果として容量に対する表面積比が、高吸収材の飽和レベルに依存する。等方吸水
膨張性の高吸収粒子の、容量に対する表面積比の関係式は、液体含有量の関数と
して次式で示される。 ここで、 (SA/V)wet=濡れ高吸収材の、容量に対する表面積比(cm-1) S=高吸収材の飽和度であって、高吸収材グラムあたりの液体グラム ρSAP=乾燥高吸収体の密度(g/cc) (SA/V)dry=乾燥SAPの容量に対する表面積(cm-1) である。
【0142】 高吸収材は繊維形状で示すことができる。一般的に、繊維状高吸収材は異方吸
水膨張性を有していることが観測されている。特に、液体含有量の増加に伴う繊
維容量の増加は主として半径方向でおこり、繊維長さは比較的一定のままである
。このような場合、吸収膨張した高吸収材繊維の、容量に対する表面積の比は次
式のようになる。 高吸収材の液体含有量の関数としての、容量に対する表面積の比に関する前記
関係式を用いて、特定の液体含有量を有する高吸収材の、容量に対する表面積の
比が計算できる。前記の透過式を使用して、容量に対する表面積の比を計算する
前に、各層における各高吸収材の飽和レベルを決定する必要がある。以下で、吸
収材コアに存在する各高吸収材の飽和レベルを推定するための方法を説明する。
【0143】 製品に第1と第2の液体急襲がもたらされる時間間隔において、システムの高
吸収材によって液体は実質的に完全に吸収されることが観測されている。さらに
、第1の液体急襲の間にもたらされる液体は、その相対量と液体回収率に従って
高吸収材の間に区分化されることが観測されている。高吸収材グラムに対する液
体量グラムにより表される、前記(0.6g/cm2)で特定された飽和度Sjにお ける各高吸収材の液体保持量は次式で計算できる。 bwj=j番目の高吸収の坪量(グラム/平方メートル) fpj=j番目の高吸収に関する液体分布ファクタ 液体分布ファクタfpjは、各高吸収材成分に関して、種々の高吸収材成分の相
対的な比と量とに基づいて計算される。 ここで、 bwj=j番目の高吸収の坪量(グラム/平方メートル) fRj=j番目の高吸収の相対比ファクタ
【0144】 各高吸収材に関する相対比ファクタfRjは次式で与えられる。 ここで、 τj=ノーロード(FAUZL)試験の下での、吸収力に関する平衡力の60%を 吸収するためにj番目の高吸収体に必要な時間であって、本明細書で説明されて
いる。 この方法を例示的に示すために、例として以下の成分を有する2層の吸収材を検
討する。 層領域1:120グラム/平方メートルで、400ミクロンのカウンタウエイト粒子サ
イズの高吸収材タイプ1、τ1=5分であって、8ミクロン×40ミクロンの繊維断
面を有する120gsmの木材パルプ綿毛状、以下に明記される飽和レベルでの測定厚
さ=0.55cmである。 層領域2:150グラム/平方メートルで、400ミクロンのカウンタウエイト粒子サ
イズの高吸収材タイプ2、τ2=10分であって、8ミクロン×40ミクロンの繊維断
面を有する300gsmの木材パルプ綿毛状、以下に明記される飽和レベルでの測定厚
さ=0.51cmである。
【0145】 これらの層に使用される高吸収材に関して、 さらに、 従って、
【0146】 上記計算は、全平衡FAUZEL高吸収力が0.6g/cm2の特定保持量を越えない場
合に適する。この状況の下で、特定の高吸収材の能力が越えた場合、本明細書の
説明と一致するように、その飽和度は平衡値に設定され、超過した液体は別の高
吸収材に存在すると想定される。 高吸収粒子内に存在する液体量に基づいて、吸水膨張粒子および/または繊維
に関する上記の適切な、容量に対する表面積の比の式を用いて、各層の吸水膨張
粒子または繊維の、容量に対する表面積の比が計算できる。球体に合致した透過
性の式は、粒子状の高吸収材に使用でき、さらに円筒に合致した透過性の式は、
繊維状の高吸収材に使用できる。
【0147】 この特定の例において、高吸収材は粒子状であり、コアが0.6g/cm2の液体を含
む場合、その容量に対する表面積の比は次式のようになる。 層領域1の高吸収材: 層領域2の高吸収材: 両層に使用される繊維状の木材パルプ綿毛状成分は、 である。
【0148】 繊維の集合体または粒子の集合体の透過性に関する上記式を使用することによ
り、吸収材コアを構成するために用いられる、混合層領域内の各成分の透過性を
決定するための適切な式を設定できる。しかし、繊維の集合体または粒子の集合
体の透過性に関する上記の式は、全気孔媒体が単に単一分散繊維または粒子から
成る場合にのみ有効である。繊維と粒子の両者が特定の気孔率の媒体として存在
する場合、上記の式は組み合わされる。これらの2つの式を組合わせる方法は、
A.L. Berdichevsky とZ. Caiによる「Perform Permeability Predictions by Se
lf-consistent Method and Finite Element Simulation」、Polymer Composites
, 14(2),(1993)に概要が説明されている自己矛盾のない方法である。
【0149】 本説明に関して、自己矛盾のない方法に潜む基本的な前提は、透過性が実質的
に気孔媒体の全体にわたって均質であることである。従って、繊維と粒子とに関
連する局所的な気孔率は、その透過性が等しいものとして決定される。上記組合
わせは、その構造の全気孔率(εcomp)が、上記のように測定された試料面積と
厚みとから決定される、特定の値に保たれるという制約を受ける。最も単純な混
合構造は2つの成分から成っている。この場合、2つの透過性の式は、混合透過
性に関する自己矛盾のない計算を必要とする。上記2層の例に関し、自己矛盾の
ない混合透過性の計算に使用される透過性の式は、以下のようになる。
【0150】 層1と層2の透過性の式: 層領域1: 繊維の場合、 高吸収材の場合、 層領域2: 繊維の場合、 高吸収材の場合、 ここで、εfiber1SAP2fiber2SAP2は、各々、層1と層2の繊維と高吸 収材との局所的な気孔率に対応している。局所気孔率の組合わせは、先に説明し
た厚み寸法から得られる正確な全ての気孔率をもたらす必要がある。つまり、 ここで、 bwtcomp=複合体の坪量(グラム/平方メートル) fk=k番目の繊維により与えられる複合体の質量分 fj=j番目の高吸収材により与えられる複合体の質量分
【0151】 故に、 さらに、 ρk=k番目の繊維の密度 ρj=j番目の高吸収材の密度 ρl=液体の密度 Sj=j番目の高吸収材の飽和レベル(液体グラム/高吸収材グラム) hcomp=液体保持量が複合体の全液体保持量に等しいレベルでの複合体の厚み(
cm)、ここで、複合体の全液体保持量は次式で与えれる。
【0152】 前記の2層の例は、各層に1種類の繊維と1種類の高吸収材のみを備えており
、両層の繊維密度は1.5g/ccであり、両層の高吸収材密度は1.49g/ccであり、各 層における高吸収材の質量分、液体保持量および複合体の高さは、上記で特定さ
れたものである。全ての気孔率は以下のようになる。 層領域1: 層領域2: 自己矛盾のない計算を行った後の2層の透過値は次のようになる。 層領域1: 層領域2:
【0153】 この単純な2層のケースは、複合体の気孔率の計算の原理を例示するものであ
る。しかし、本発明の吸収コアを構成するために使用される複合体は、2層以上
の複合体を含んでいる。このような場合には、層領域に関して自己矛盾のない複
合体透過性計算を行う場合、所定の複合体層領域内の各成分に関する透過性の式
を含む必要がある。例えば、複合体層領域が、2種類の繊維と2種類の高吸収材
を含む場合には、自己矛盾のない方法を用いる際に、複合体の透過性の計算に関
して4つの透過性の式が必要となる。
【0154】 不飽和状態での吸収コアの各層領域に関して決定される、複合体の透過性と厚
み(高さ、h)によって、前記のように、システムの流れ伝導値を計算すること
ができる。前記のように、 流れ伝導値=K11+K22+K33+… であって、前記の2層の例に関して、 流れ伝導値=(1.6*10-6*0.55)+(1.1*10-6*0.51)=1.4*10-6cm3 となる。 上記透過性と流れ伝導の計算は、各層が1つの異方吸水膨張粒子高吸収材と一
つの繊維タイプとを含んでいる2層構造について例示されているが、流れ伝導の
計算は、2層以上を含む場合にも拡大適用でき、ここで述べられた説明に基づい
て、透過率Kの計算はさらに複雑な材料に対しても容易に適用できる。
【0155】 <液体案内能力値>適用範囲 この試験は、対象領域から液体を取り除くための吸収材の能力を測定するために
用いられる。概要 液体区分化計算に基づいて、試料に与えられる液体量を測定する。試料がリザー
バからの液体を吸収することができ、対象領域から取り除かれた液体量を測定す
る。装置と材料 プレキシガラスまたは類似材料であって、5mm以下の厚みの21cm×21cmのピース
。 適切な液体リザーバ。 実験天秤。 試料へ液体を加える間に吸収試料を垂直方向に支持する試料支持材。 カリスタット(Caristadt)、ニュージャージ州のIDL社のMedium binder clip N
o.10050のような、試料をプレキシガラスに結合するための結合クリップ。 150摂氏度の実験用オーブン。
【0156】試験材料 試験用の液体、食塩水;推奨生理食塩水は、リヴバーダル(Riverdale)、ニュ ージャージ州のCornwell社の一部門であるStephens ScientificのカタログNo.85
04のような血液バンク食塩水、またはその均等物である。試料の準備 製品から試料層領域を取り除き、または製品と同じ形状を有する試料を準備す
る。各層は分離され別々に試験される。 パーマネントインクマーカで対象位置に印をつける。試験される層の対象位置
は、吸収コアの意図された位置に層が存在する場合に決められる。対象位置は横
方向中央領域であり、吸収コアの全長の36%に等しい距離だけ、最も遠く前方
に延びている吸収コアの吸収層の前端から中央に寄って位置している。従って、
吸収コアの最も遠く前方に延びている吸収層は、試験される層である必要はない
。 パーマネントマーカで試料上の対象領域に印をつける。試験される試料層の対
象領域は、吸収コアの意図された領域に層が存在する場合に決められる。試験試
料層の対象領域は、横方向に延びる2本のライン間に位置する試料層の領域であ
る。第1ラインは、吸収コアの全長の24%に等しい距離だけ、最も遠く前方に
延びている吸収コアの吸収層の前端から中央に寄って位置している。第2ライン
は、吸収コアの全長の59%に等しい距離だけ、最も遠く前方に延びている吸収
コアの吸収層の前端から中央に寄って位置している。両方のラインとも、長手方
向に延びる吸収コアのセンターラインに実質的に垂直である。2本の対象領域ラ
インが共に試験吸収試料の境界端部を越える場合は、試料の液体案内能力値は定
義上ゼロである。
【0157】 流れ伝導値を計算するための説明で述べた液体区分化計算を用いて、試料が吸
収した液体量を計算する。しかし、各層のSAP飽和を計算するよりむしろ、各層 内に予測される液体量のみを決定するものである。これは、次式を用いて行うこ
とができる。 層の液体"j" =(fpj)*1.0*対象ゾーン表面積 (例えば、流れ伝導値の決定の説明により与えられた例に関して;100cm2の対象
領域表面積を用いる場合、層領域1の液体61.6グラム、層領域2の液体38.4グラ
ムである。)
【0158】準備手順 対象場所が直接装置の底部に位置するよう、プレキシガラス試料ホルダに試料を
取り付ける。 液体リザーバを、上端から約1cmのところまで満たす。 リザーバを実験用天秤上に置く。試験手順 バランスをとる。 液体が吸収システムに触れるように試料をリザーバ内に吊るす。 基準として実験用天秤を使用して、先の計算で決定された流体量を吸収するため
の吸収複合体を与える。試料が、流体区分化計算±5グラムに基づいたものと等
しい量を吸収した場合、リザーバから試料を取り除く。 試料を、垂直位置の状態で5分間分散しないようにしておく。 対象領域のマークのところで試料をカットし、中央部を取り除く。残余部の重量
を量る。 残余部を一晩オーブン上で乾かす。 乾燥試料の重量を計り、濡れ重量から乾燥重量を減算して対象領域から取り除か
れた液体量を測定する。対象領域から取り除かれた液体量を、液体案内テストに
て層に加えられた全液体量で割って100を掛ける。これが層領域の液体案内値で ある。
【0159】 <伝導値と案内値の組合わせ(C)> 組み合わされた伝導値と案内値は、次式で決定できる。 ここで、FCV=単位cm3あたりの流れ伝導値、LWV=液体案内値(%)および(3 ・106)はcm-3の単位である。
【0160】 <ロード下の調製吸収力(MAUL)>適用範囲 この試験は、一定のロード0.3psi(2.07KPa)の下で、粒子状高吸収材ポリマー (SAP)が食塩水を吸収する能力を測定するものである。さらに詳細には、0.3ps
i(2.07KPa)の圧力の下で5.07cm2の面積内に限定される場合、試験は高吸収ポ リマー0.160グラムにより吸収される食塩水量を測定するものである。高吸収ポ リマーは、米国標準#30メッシュによって予め選別され、米国標準#50メッシュ
上に残る。適切な試験装置が図10から14に示されている。装置および材料 電子天秤、0.001グラム精度(最小度量200グラム) シリンダ群: 内径1インチ(25.4mm)、100メッシュのステンレス鋼スクリーンを備えシリン ダ底部に取り付けられる樹脂シリンダ(120);0.995インチ(25.27mm)径の4.4
グラム樹脂ピストンディスク(122)。ピストンディスク径は0.005インチ(0.13
mm)であり、シリンダの内径より小さい。図11参照。 0.984インチ(25mm)径の100グラム重り(124)。 0.9%(wt/wt)食塩水(血液バンク食塩水)。 食塩水用の深皿(126)。 1秒毎に200分を読み取れるタイマ(140)。 計量ペーパ。
【0161】 米国標準試験ふるい(A.S.T.M.E-11規格)グループは、一つの受け器、一つの
米国標準#30メッシュ、一つの米国標準#50メッシュ、一つの蓋を含んでいる。 図10と図12に示されるように、支持ピストンディスク上に一致したタッピ
ングを与えるために、試料上にタッピング装置が配置されている。このタッピン
グは、SAPを取り囲む全てのトラップ空気を取り除き、液体がSAP表面を濡らすこ
とを保証する。この設備においてモータ(128)が、ロッド(130)を上下方向に
駆動する軸を回す。図12に示されるように、ロッドの下端には13mm径のラバー
フット(132)が設けられている。軸のストロークは3cmであり、0.7秒ごとに上 り行程サイクルおよび下り行程サイクルを行う。ピストンディスクがSAPに及ぼ す最大衝撃圧力は0.16psi(0.11KPa)である。 図10を参照すると、装置(134)はバキューム・ポート(136)を有しており
、試料から間質液を排気することができる。ポートは、シリンダ群の基部を収容
するものである。試料を含んだシリンダ群をこの装置に置くと、試料粒子の間か
ら自由液体が取り除かれる。適切なポンプ(138)が試料に加える100torr(13.3
KPa)、またはそれ以下のバキューム圧を加える。 図10は全試験設備を示している。電子タイマ(140)を、タッピングおよび バキューム装置の動作時間を制御するために用いることが好ましい。この設備に
おいて、タッピング装置は複数の試料間を移動できるようスライド(142)上に 置かれている。
【0162】手順 1.米国標準試験ふるい区分けを用いて、高吸収材を十分にふるい分けわけして
、#30メッシュを通過し#50に残る、最小0.160グラムの高吸収材を得る。 2.ステップ1でふるい分けされた高吸収材0.160グラム(±0.001グラム)を予
め計られた計量ペーパ上で計る。 3.高吸収材を、100メッシュの底部をもつシリンダ内にゆっくりと注ぐ。粒子 が付着する可能性があるので、SAPがシリンダの側壁に接触することを避ける。 粒子がスクリーン上に均等に分散するまで穏やかにシリンダを叩く。 4.シリンダ内に樹脂ピストンを置く。シリンダ群の重さを計り、「シリンダ群
高吸収材量」として重さを記録する。 5.食塩水深皿に1cmの血液バンク食塩水を満たす。 6.シリンダ群を、食塩水深皿内であってタッピング装置の軸の直下に置き、タ
イマを起動する。タッピング装置が起動し8秒間叩く。 7.図11に示すように、8秒間の叩き時間の後、5秒以内に100グラムの重しを グループ群の上端に置く。 8.シリンダを深皿内に200分置いた後に、シリンダ群を取り除き、図13で示 すように、バキューム・プラットホーム上にシリンダ群と100グラムの重りを置 いて重しをかける。6秒間バキュームを加える。 9.シリンダ群から100グラムの重りを取り除き、シリンダ群の重さを計って、 重さを記録する。
【0163】結果と解析 各試験に関して、SAPに吸収された食塩水(グラム)を測定する。これが高吸収 材のMAUL値である。
【0164】 <ゼロロードの下での浸水吸収力(FAUZL)>適用範囲 この試験は、粒子状高吸収材ポリマー(SAP)の食塩水吸収率を測定するもので ある。時間の関数として、特定された僅かな0.01psi(0.069KPa)の圧力の下で5
.07cm2の面積内に限定される場合に、試験は高吸収ポリマー0.160グラムにより 吸収される食塩水量を測定するものである(開始時に乾燥または予め飽和のいず
れか)。結果として、吸収に対する時間データ、平衡吸収能力の60%に達する指
標時間(Tau)を測定する。装置および材料 電子天秤、0.001グラム精度(最小度量200グラム) シリンダ群: 内径1インチ(25.4mm)、100メッシュのステンレス鋼スクリーンを備えシリン ダ底部に取り付けられる樹脂シリンダ(120);0.995インチ(25.27mm)径の4.4
グラム樹脂ピストンディスク(122)。ピストンディスク径は0.005インチ(0.13
mm)であり、シリンダの内径より小さい。図11参照。 0.9%(wt/wt)食塩水(血液バンク食塩水)。 食塩水用の深皿(126)。 1秒毎に120分を読み取れるタイマ(140)。 計量ペーパ。
【0165】 図10と図12に示されるように、支持ピストンディスク上に一致したタッピ
ングを与えるために、試料上にタッピング装置が配置されている。このタッピン
グは、SAPを取り囲む全てのトラップ空気を取り除き、液体がSAP表面を濡らすこ
とを保証する。この設備においてモータ(128)が、ロッド(130)を上下方向に
駆動する軸を回す。図12に示されるように、ロッドの下端には13mm径のラバー
フット(132)が設けられている。軸のストロークは3cmであり、0.7秒ごとに上 り行程サイクルおよび下り行程サイクルを行う。ピストンディスクがSAPに及ぼ す最大衝撃圧力は0.16psi(0.11KPa)である。
【0166】 図10を参照すると、装置(134)はバキューム・ポート(136)を有しており
、試料から間質液を排気することができる。ポートは、シリンダ群の基部を収容
するものである。試料を含んだシリンダ群をこの装置に置くと、試料粒子の間か
ら自由液体が取り除かれる。適切なポンプ(138)が試料に加える100torr(13.3
KPa)またはそれ以下のバキューム圧を加える。 図10は全試験設備を示している。電子タイマ(140)を、タッピングおよび バキューム装置の動作時間を制御するために用いることが好ましい。この設備に
おいて、タッピング装置は複数の試料間を移動できるようスライド(142)上に 置かれている。
【0167】手順 1.予め計られた計量ペーパ上で高吸収材0.160グラム(±0.001グラム)を計る
。粒子サイズの分布は「受入れた」粒子サイズ分布である。 2.高吸収材を、100メッシュの底部をもつシリンダ内にゆっくりと注ぐ。粒子 が付着する可能性があるので、SAPがシリンダの側壁に接触することを避ける。 粒子がスクリーン上に均等に分散するまで穏やかにシリンダを叩く。 3.シリンダ内に樹脂ピストンを置く。シリンダ群の重さを計り、「シリンダ群
高吸収材量」として重さを記録する。 4.食塩水深皿に1cmの血液バンク食塩水を満たす。 5.シリンダ群を、食塩水深皿内であってタッピング装置の軸の直下に置き、タ
イマを起動する。タッピング装置が起動し8秒間叩く。 6.シリンダを深皿内に5分置いた後に、シリンダを取り除き、タイマを止め図 14で示すように、バキューム・プラットホーム上にシリンダ置く。6秒間バキ
ュームを加える。 7.シリンダ群の重さを計って、重さを記録する。 8.シリンダ群をタッピング装置の直下で深皿に戻しタイマーを再度スタートす
る。ステップ6でシリンダ群を食塩水から取り除いてから、ステップ8でシリン
ダ群を食塩水に戻すまでの時間は30秒を超えては行けないことに注意する。浸し
、取り除き、真空吸引しさらに重さを計って記録する最初の手順を繰り返す。記
録データは1,5,20,15,30,45,60,75,90,120分の累積浸液時間に関するものである
。 9.ステップ1−8で説明した手順を全3回行う。
【0168】結果と解析 高吸収ポリマー・グラムに対する食塩水グラムを測定し、累積浸液時間の関数
としてプロットする。 SAPの最終平衡吸収力を決定する: 90分と120分で得られたSAPの平均吸収力(3回の試験の平均)の変化が5%以下
のときには、平衡力FAUZLとして120分の吸収力を用いる。平均吸収力の変化が5
%以上のときには、試料の試験を繰り返す必要があり、追加の200分の累積浸液 時間を含む必要がある。後者の状況では、平衡力FAUZLとして200分の吸収力を用
いる。
【0169】 平衡吸収力の60%に達する補間時間(Tau)を決定する。このことは、平衡値 の60%での吸収力を計算することでなされ、その後、グラフからこの吸収力に達
する対応時間を推定する。60%の吸収力に達する(本手順では)補間時間は、推
定時間の両側にあるデータ点を直線補間することで得られる。 平衡力(3回の試験の平均)の60%に達する算術平均補間時間を計算する。こ
の平均時間は「Tau」として参照される。
【0170】 <液体の繊維との接触角> 液体の繊維の接触角を測定する適切な方法が米国特許第5,346,382に説明され ており、この米国特許のすべての開示は本明細書に参考文献として組み込まれて
いる。特に、繊維の湿潤性は、繊維に関する接触角の大きさを用いて測定できる
。繰り返しサイクル、蒸留水を用いた単一繊維の接触角の大きさは、Chan Surfa
ce Force Analyzer(SFA222)およびWET-TEKデータ解析ソフトウエアにより決定で
きる。SFA222は、セリトス(Cerritos)、カルフォルニア州のChan Instruments
社から入手でき、WET-TEKデータ解析ソフトウエアは、ソルト レイク シティ、 ユタ州のBiomaterial International社から入手できる。繊維は3回の測定サイ クルで試験され、蒸留水槽は1サイクルと2サイクルとの間に交換される。液体
の繊維との接触角は3回の測定の算術平均により測定される。試験装置は、製造
者が供給するChan SFA-222システムの取扱説明に説明された標準の操作方法に従
って操作されるものである。
【0171】 <例> 以下の例は、本発明をさらに詳細に理解するために与えられるものであるが、
本発明の範囲を限定するものではない。種々の例において、第1の主層部48は、 代わりに表側層または上側層として言及されてもよく、第2の主層部50は、代わ
りに底側層または下側層として言及されてもよいことに注意が必要である。
【0172】例1 ボディ側層は、坪量500gsmであり、50%の53C高吸収材と50%のHPF2シルケッ トパルプとから成り、高吸収材はDow Chemical製のものを使用でき、シルケット
パルプはBuckeye製のものが使用できる。Dow53C高吸収材のτは8.5分であり、FA
ULZ力は33g/gであり、0.3psiのMAUL値が26.2g/gである。図3,3A示すように 、ボディ側層は層48の領域まで延びており、0.2g/ccまで密度が高められている 。
【0173】 外側層は、ボディ側層48でカバーされる領域で坪量200gsmであり、全領域の残
りの領域で坪量500gsmであり、全領域は全パッド領域(層領域50)をカバーして
いる。この材料は、Stockhausen製が使用できる25%のSXM880高吸収体と、Allia
nce Forest Products製が使用できる75%のCR-1654綿毛状パルプとから成ってい
る。SXM880高吸収体は、τは4分であり、FAULZ力は38g/gであり、0.3psiのMAUL
値が29.8g/gである。図3に示すように、ボディ側層は高吸収システム(層50の 領域)の全領域にわたって延びており、0.2g/ccまで密度が高められている。 この例は、3.24×10-6cm3の流れ伝導値と38.3%の液体案内値を有している。 この例では、層の一方または両方ともKymeneのような架橋物質の使用により固
定できる。
【0174】例2 ボディ側層は、坪量336gsmであり、75%の53C高吸収材と25%のHPF2シルケッ トパルプとから成り、高吸収材はDow Chemical製のものを使用でき、シルケット
パルプはBuckeye製のものが使用できる。Dow53C高吸収材のτは8.5分であり、FA
ULZ力は33g/gであり、0.3psiのMAUL値が26.2g/gである。図3,3Aに示すよう に、ボディ側層は層48の領域まで延びており、0.2g/ccまで密度が高められてい る。
【0175】 外側層は、ボディ側層48でカバーされる領域で坪量300gsmであり、全領域の残
りの領域で坪量342gsmであり、全領域は全パッド領域(層領域50)をカバーして
いる。この材料は、Stockhausen製が使用できる20%のSXM880高吸収体と、Allia
nce Forest Products製が使用できる80%のCR-1654綿毛状パルプとから成ってい
る。SXM880高吸収体は、τは4分であり、FAULZ力は38g/gであり、0.3psiのMAUL
値が29.8g/gである。図3に示すように、ボディ側層は高吸収システム(層50の 領域)の全領域にわたって延びており、0.2g/ccまで密度が高められている。 この例は、4.13×10-6cm3の流れ伝導値と31.6%の液体案内値を有している。
【0176】例3 ボディ側層は、坪量502gsmであり、60%の53C高吸収材と40%のHPF2シルケッ トパルプとから成り、高吸収材はDow Chemical製のものを使用でき、シルケット
パルプはBuckeye製のものが使用できる。Dow53C高吸収材のτは8.5分であり、FA
ULZ力は33g/gであり、0.3psiのMAUL値が26.2g/gである。図3,3Aに示すよう に、ボディ側層は層48の領域まで延びており、0.2g/ccまで密度が高められてい る。
【0177】 外側層は、ボディ側層48でカバーされる領域で坪量200gsmであり、全領域の残
りの領域で坪量435gsmであり、全領域は全パッド領域(層50の形状)をカバーし
ている。この材料は、Stockhausen製が使用できる25%のSXM880高吸収体と、All
iance Forest Products製が使用できる75%のCR-1654綿毛状パルプとから成って
いる。SXM880高吸収体は、τは4分であり、FAULZ力は38g/gであり、0.3psiのMA
UL値が29.8g/gである。図3に示すように、ボディ側層は高吸収システム(層50 の領域)の全領域にわたって延びており、0.2g/ccまで密度が高められている。 この例は、4.99×10-6cm3の流れ伝導値と31.0%の液体案内値を有している。
【0178】 前記のデータは次のようにまとめることができる。 ある従来の吸収構造では分散を改良する必要があり、別の従来の吸収構造では
取入れを改良する必要があることが判明している。しかし、このような従来構造
は、本発明の種々の配列と特徴により与えられる、液体取入れと液体分散との特
有の組合せを提供するよう構成されていない。次の比較例4−8を準備した。
【0179】 A 例4は、Faulks他による米国特許第5,356,403に教示された構造を示すもので
ある。例4において、上側層は0.2g/ccの密度を有しており、下側層は0.3g/ccの
密度を有している。B 例5から7は、EP0631768A1に教示された構造を示すものである。これらの例
において、両層共に0.2g/ccの密度を有しており、両層共に、EP0631768A1に説明
された複合パッド形状の全領域にわたって延びている。C 例8は、Cook他による米国特許第5,360,420に教示された構造を示すものであ
る。表側層は0.07g/ccの密度を有しており、底側層は0.25g/ccの密度を有してい
る。両層共に米国特許第5,360,420で説明された形状を有している。
【0180】 CCLCは、例えば米国特許第4,898,642で説明されたような化学的に架橋セルロー スである。 SXM870とSXM880は商標名FAVOR SXのStockhausen社製造の高吸収材である。高吸 収材は記載されたメッシュの粒子サイズでふるいにかけられる。例えば、20/30 メッシュ(600から850μm)、60/100メッシュ(150から250μm)である。 SXM880高吸収材は、τが4分、FAULT力が38g/g、0.3psiのMAUL値が29.8g/gである
。 SXM870高吸収材は、τが4分、FAULT力が32.5g/g、0.3psiのMAUL値が27g/gである
。 20/30SXM870高吸収材は、τが6.4分、FAULT力が34g/g、0.3psiのMAUL値が28.8g/
gである。 60/100SXM870高吸収材は、τが3.3分、FAULT力が27.5g/g、0.3psiのMAUL値が25.
3g/gである。
【0181】 例4−8は次のテーブルに示された特性を見せた。 このテーブルから分るように、これらの例による構造は本発明の構造が提供する
特性の組合わせを提供しない。
【0182】 本発明は十分詳細に説明されており、本発明の精神から逸脱することなく容易
に種々の変更と改良とを行える。このような全ての変更と改良は、本発明の範囲
内にあることが意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の吸収システムを組込んだ吸収物品の平面図を代表的に示す。
【図1A】 図1の物品の横方向断面図を代表的に示す。
【図1B】 図1の物品の縦方向断面図を代表的に示す。
【図2】 本発明の吸収コア構造の平面図を代表的に示し、吸収コアは、吸収コアの総区
域の中間部にわたって伸びる第1表面側層領域、及び 吸収コアの実質的に全区 域にわたって伸びる第2底側層領域を有し、該第1層領域の対向する縦方向の端縁
は、該第2層領域の対向する各縦方向端縁から間隔が空けられている。
【図2A】 図2の吸収コアの縦方向断面図を代表的に示す。
【図3】 本発明による他の吸収コア構造の平面図で、吸収コアは、吸収コアの総区域の
中間部にわたって伸びる第1表面側層領域、及び 吸収コアの実質的に全区域に わたって伸びる第2底側層領域を有し、該第2層領域は、下側層の縦方向において
反転する区域化を行うために、その縦方向の対向する端部において比較的より大
きな坪量とした、不均一な区域別の坪量分布を有する。
【図3A】 図3の吸収コアの縦方向断面図を代表的に示し、第2層領域の選択された中間部
は、目標域内の第2層において反転される区域別坪量とするために、近接する縦 方向の対向端部の坪量より低い坪量を有する。
【図4】 底側層の全前側部を覆うが、底側層領域の全後側部は決して覆わない表面側層
領域を有する他の吸収コア構造の平面図を代表的に示す。
【図4A】 図4の吸収コアの縦方向断面図を代表的に示す。
【図5】 底側層領域を全て覆う表面側層領域を有する他の吸収コアの平面図である。
【図5A】 図5の吸収コアの縦方向断面図を代表的に示す。
【図6】 底側層領域より、小さく幅狭の横方向寸法を有するとともに、底側層領域より
、小さく短い縦方向寸法を有する表面側層領域を備えた他の吸収コアの平面図を
代表的に示す。
【図7】 液体透過材料の層領域の間にサンドイッチされ、保持された高吸収性粒子を有
するラミネートから成る底側層領域を備える本発明の吸収コアの縦方向断面図を
代表的に示す。
【図8】 底側層領域内に不均一な区域別坪量を提供するように、複数の異成分から成る
副層ラミネートから構成される底側層領域を備える本発明による他の吸収コアの
縦方向断面図を代表的に示す。
【図9】 複数の異成分から成る副層ラミネートから構成される底側層領域を備える本発
明による他の吸収コアの縦方向断面図を代表的に示し、高吸収材料の分布は、底
側層領域内の高吸収材料の不均一な区域別坪量を提供するように調整されている
【図10】 高吸収材料の特定の特性を測定するための試験装置の概略図を示す。
【図11】 ピストンディスク上に置かれた重りを備え、ベースン内に設けられたシリンダ
群の代表的断面図を示す。
【図12】 ピストンディスクを叩くように配置されたピストンロッドを備え、ベースン内
に設けられたシリンダ群の代表的断面図を示す。
【図13】 ピストンディスク上に置かれるとともに真空固定装置上に配置された重りを備
え、ベースン内に設けられたシリンダ群の代表的断面図を示す。
【図14】 真空固定装置上に配置されたシリンダ群の代表的断面図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 09/097,285 (32)優先日 平成10年6月12日(1998.6.12) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 ボルワーク トーマス ジェラルド アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54914 アップルトン ショウニー アベ ニュー 3410 (72)発明者 ドッジ リチャード ノーリス ザ セカ ンド アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54911 アップルトン ノース マクドナ ルド ストリート 2717 (72)発明者 グルーブ ヴィオレット メイ アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54942 グリーンヴィル カイマー コー ト エヌ1473 (72)発明者 リー ヨン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54915 アップルトン クレストウッド コート ダブリュー2807 (72)発明者 メリウス シャノン カスリーン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54914 アップルトン ブルーリッジ ド ライヴ 3118 (72)発明者 ランガナタン スリドハー アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54915 アップルトン サウス ニコレッ ト ロード 1695−#2 (72)発明者 ゼンカー ディヴィッド ルイス アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54956 ニーナ ウェスト ペインズ ポ イント ロード 1817 (72)発明者 ツァン シャオミン アメリカ合衆国 ウィスコンシン州 54911 アップルトン ノース モーリソ ン ストリート 3413 (72)発明者 グリスキーウィック スタンリー マイケ ル アメリカ合衆国 ジョージア州 30189 ウッドストック ウェスト プトナム フ ェリー ロード 165 (72)発明者 リトル シルヴィア バンディー アメリカ合衆国 ジョージア州 30064 マリエッタ ノルウッド ドライヴ 189 (72)発明者 マシューズ ビリー ジーン アメリカ合衆国 ジョージア州 30188 ウッドストック ジュリー アン ウェイ 444 (72)発明者 マックドワール デブラ ジーン アメリカ合衆国 ジョージア州 30075 ロズウェル スピアーフィールド トレー ス 245 (72)発明者 ソーヤー ローレンス ハウエル アメリカ合衆国 ジョージア州 30075 ロズウェル スピアーフィールド トレー ス 245 (72)発明者 チャン クオ シュー エドワード アメリカ合衆国 ジョージア州 30076 ロズウェル アイヴィー オーク ウェイ 200 Fターム(参考) 3B029 BA02 BA05 BA12 BA15 BA18 BD19 4C098 AA09 CC02 CC03 CE06 DD01 DD02 DD05 DD10 DD13 DD22 DD24 DD25 DD26 DD27 DD30 4F100 AR00B AT00A AT00C AT00D BA04 BA07 BA10A BA10B BA41D DE01B DE01C DG01C DG01D GB72 JA20C JA20D JD05B JD14C JD14D YY00C YY00D

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏側シート層、 実質的に液体透過性の表面側シート層、及び 上記裏側シート層と上記表面側シート層との間にサンドイッチされ、第1主層 領域及び少なくとも第2主層領域を有する吸収コアを含む吸収複合構造体を備え 、 上記第2主層領域は、選択的に区域化された不均一な坪量を有し、且つ 上記第1及び第2主層領域の少なくとも1つは、少なくとも約36%の液体案内値 を有することを特徴とする吸収物品。
  2. 【請求項2】 上記吸収コアは、約6mm以下の乾燥厚みと、約10cm以下の最 小股部幅を有することを特徴とする請求項1に記載の吸収物品。
  3. 【請求項3】 上記物品は成人による使用目的に構成され、上記吸収コアは
    、約6mm以下の乾燥厚みと、約14cm以下の最小股部幅を有することを特徴とする 請求項1に記載の吸収物品。
  4. 【請求項4】 上記吸収コアは、少なくとも約14*10- 6cm3の組合せ伝導・ 案内値を有することを特徴とする請求項1に記載の吸収物品。
  5. 【請求項5】 上記吸収コアは、約6mm以下の乾燥厚みと、約10cm以下の最 小股部幅を有することを特徴とする請求項4に記載の吸収物品。
  6. 【請求項6】 上記第1主層領域は、吸収複合体の身体側に設けられ、上記 第2主層領域は、第1主層領域から相対的に外側に設けられていることを特徴とす
    る請求項1に記載の吸収物品。
  7. 【請求項7】 上記主層領域の少なくとも1つは、少なくとも約20g/gのロー
    ド下調製吸収力を有する高吸収材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の吸 収物品。
  8. 【請求項8】 上記主層領域の少なくとも1つは、約0.8分以上のタウ値を示
    す高吸収材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の吸収物品。
  9. 【請求項9】 第1主層領域及び少なくとも第2主層領域を有する吸収コアを
    含む吸収物品であって、 上記吸収コアは、縦方向長さ、横方向幅、及び 所定の最前側縁を有し、 上記第1主層領域は、 約100g/m2以上で、約700g/m2以下の坪量を有するとともに、 約0.03g/cm3以上で、約0.4g/cm3以下の第1主層領域密度を有し、且つ 約25重量%以上で、約80重量%以下の量の繊維材料を含み、 上記繊維材料は、約4μm以上で、約20μm以下の繊維サイズを有する繊維を含 み、 上記第1主層領域は、約50重量%以上で、約80重量%以下の量の高吸収材料を 含み、 上記高吸収材料は、約110μm以上で、約1000μm以下の粒子サイズを有する高 吸収性粒子を含むとともに、 約20g/g以上のMAUL値を有し、且つ 約0.8min以上のタウ値を有することを特徴とする吸収物品。
  10. 【請求項10】 上記第1主層領域は、 上記第2主層領域の側縁と実質的に重なり合うとともに、 上記吸収コアの最前縁から内側方向に、上記コアの長さの約7%の位置 で横方向に伸びる線に始まり、上記吸収コアの上記最前縁から内側方向に、上記
    コアの長さの約62%の位置で横方向に伸びる線まで伸びることを特徴とする請求
    項9に記載の吸収物品。
  11. 【請求項11】 上記第1主層領域は、バインダ材料を含むことを特徴とす る請求項10に記載の吸収物品。
  12. 【請求項12】 上記第1主層領域は、複数の副層を含むことを特徴とする 請求項9に記載の吸収物品。
  13. 【請求項13】 上記第2主層領域は、上記第1主層領域の縦方向範囲より大
    きい縦方向範囲を有するとともに、上記第1主層領域と実質的に重なり合う横方 向範囲を有することを特徴とする請求項9に記載の吸収物品。
  14. 【請求項14】 上記第2主層領域は、上記第1主層領域の縦方向範囲より大
    きい縦方向範囲を有するとともに、上記第1主層領域の横方向範囲より小さな横 方向範囲を有し、 少なくとも上記第2主層領域の一部の横方向範囲は、上記第1主層領域の対応す
    る隣接部の横方向範囲の約30%以上であることを特徴とする請求項9に記載の吸 収物品。
  15. 【請求項15】 上記第2主層領域は、上記第1主層領域の縦方向範囲より大
    きな縦方向範囲を有するとともに、上記第1主層領域の横方向範囲より大きな横 方向範囲を有し、 少なくとも上記第1主層領域の一部の横方向範囲は、上記第2主層領域の対応す
    る隣接部の横方向範囲の約30%以上であることを特徴とする請求項9に記載の吸 収物品。
  16. 【請求項16】 上記第2主層領域の目標域は、上記第2主層領域の非目標部
    の坪量より低い坪量を有することを特徴とする請求項9に記載の吸収物品。
  17. 【請求項17】 上記第2主層領域の目標域は、約100g/m2以上で、約250g/m 2 以下の坪量を有し、 上記第2主層領域の非目標部は、約450g/m2以上で、約550g/m2以下の坪量を有 することを特徴とする請求項9に記載の吸収物品。
  18. 【請求項18】 上記第2主層領域は、約0.1g/m3以上で、約0.3g/m3以下の 第2層領域密度を有するとともに、約50重量%以上で、約95重量%以下の量の繊 維材料を含み、 上記繊維材料は、約4μm以上で、約20μm以下の繊維直径を有するとともに、 約70度以下の水接触角を示す繊維を含み、更に 上記第2主層領域は、約5重量%以上で、約50重量%以下の量の高吸収材料を含
    み、且つ 上記高吸収材料は、約110μm以上で、約1000μm以下の乾燥粒子サイズを有す る高吸収性粒子を含むことを特徴とする請求項17に記載の吸収物品。
  19. 【請求項19】 上記第2主層領域の上記高吸収材料は、約20g/g以上のMAUL
    値を有し、且つ 約0.4min以上のタウ値を有することを特徴とする請求項18に記
    載の吸収物品。
  20. 【請求項20】 上記第2主層領域の上記高吸収材料は、空気乾燥され縮み のない材料の層の間に積層された高吸収層として構成するようにしたことを特徴
    とする請求項19に記載の吸収物品。
  21. 【請求項21】 上記物品は、裏側シート層、及び その間に上記吸収コア
    を構成する実質的に液体透過性の表面側シート層を更に含むことを特徴とする請
    求項20に記載の吸収物品。
  22. 【請求項22】 上記吸収コアは、少なくとも約7*10- 6cm3の流れ伝導値を
    有し、 上記第1及び第2主層領域の少なくとも1つは、少なくとも約16%の液体案内値 を有することを特徴とする請求項21に記載の吸収物品。
  23. 【請求項23】 上記第1及び第2主層領域の少なくとも1つは、少なくとも 約36%の液体案内値を有することを特徴とする請求項22に記載の吸収物品。
  24. 【請求項24】 上記第2主層領域は、バインダ材料を含むことを特徴とす る請求項22に記載の吸収物品。
JP2000514592A 1997-10-08 1998-10-08 区域化された坪量を有する層状吸収構造 Pending JP2001518418A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6145297P 1997-10-08 1997-10-08
US6217497P 1997-10-16 1997-10-16
US9728598A 1998-06-12 1998-06-12
US09/097,285 1998-06-12
US60/062,174 1998-06-12
US60/061,452 1998-06-12
PCT/US1998/021267 WO1999017694A1 (en) 1997-10-08 1998-10-08 Layered absorbent structure with a zoned basis weight

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518418A true JP2001518418A (ja) 2001-10-16

Family

ID=27370058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000514592A Pending JP2001518418A (ja) 1997-10-08 1998-10-08 区域化された坪量を有する層状吸収構造

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP1021152A1 (ja)
JP (1) JP2001518418A (ja)
KR (1) KR20010015720A (ja)
CN (1) CN1281349A (ja)
AR (1) AR017304A1 (ja)
AU (1) AU727742B2 (ja)
BR (1) BR9815243A (ja)
CA (1) CA2303872A1 (ja)
CO (1) CO5090901A1 (ja)
HU (1) HU222837B1 (ja)
IL (1) IL134971A0 (ja)
MX (1) MX218044B (ja)
NZ (1) NZ503803A (ja)
PL (1) PL339777A1 (ja)
SK (1) SK4692000A3 (ja)
TR (1) TR200000909T2 (ja)
WO (1) WO1999017694A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346211A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Univ Of Tokyo 吸収性物品

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CO5070597A1 (es) * 1997-10-08 2001-08-28 Kimberly Clark Co Articulo absorbente con estructura laminada absorbente con peso base ramificado y region de capas
US8702671B2 (en) 2009-10-28 2014-04-22 Dsg Technology Holdings Ltd. Disposable absorbent article with profiled absorbent core
US10449099B2 (en) * 2015-06-25 2019-10-22 The Procter & Gamble Company Adult disposable absorbent articles and arrays of said articles comprising improved capacity profiles
CN106264891A (zh) * 2016-10-27 2017-01-04 佛山市豪利家卫生用品有限公司 一种纸尿裤复式芯体吸收结构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3901236A (en) 1974-07-29 1975-08-26 Union Carbide Corp Disposable absorbent articles containing hydrogel composites having improved fluid absorption efficiencies and processes for preparation
JPS51125468A (en) 1975-03-27 1976-11-01 Sanyo Chem Ind Ltd Method of preparing resins of high water absorbency
US4286082A (en) 1979-04-06 1981-08-25 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo & Co., Ltd. Absorbent resin composition and process for producing same
US4699823A (en) 1985-08-21 1987-10-13 Kimberly-Clark Corporation Non-layered absorbent insert having Z-directional superabsorbent concentration gradient
CA1314696C (en) * 1988-01-22 1993-03-23 Charles John Berg Absorbent members having low density and basis weight acquisition zones
SE508399C2 (sv) * 1993-12-29 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster
US5399219A (en) 1994-02-23 1995-03-21 Kimberly-Clark Corporation Method for making a fastening system for a dynamic fitting diaper
US5540796A (en) 1994-08-03 1996-07-30 Kimberly-Clark Corporation Process for assembling elasticized ear portions
US5849000A (en) * 1994-12-29 1998-12-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structure having improved liquid permeability
US5595618A (en) 1995-04-03 1997-01-21 Kimberly-Clark Corporation Assembly process for a laminated tape
US5562645A (en) * 1995-05-31 1996-10-08 Kimberly-Clark Corporation Article with soft absorbent pulp sheet
US5843059A (en) * 1995-11-15 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent composite and disposable absorbent garment comprising same
US6152904A (en) * 1996-11-22 2000-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with controllable fill patterns
US5843063A (en) * 1996-11-22 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multifunctional absorbent material and products made therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346211A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Univ Of Tokyo 吸収性物品
JP4688103B2 (ja) * 2005-06-16 2011-05-25 国立大学法人 東京大学 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
SK4692000A3 (en) 2000-11-07
NZ503803A (en) 2001-09-28
MX218044B (es) 2003-12-10
EP1021152A1 (en) 2000-07-26
TR200000909T2 (tr) 2001-07-23
WO1999017694A1 (en) 1999-04-15
HUP0003923A2 (hu) 2001-02-28
CA2303872A1 (en) 1999-04-15
KR20010015720A (ko) 2001-02-26
IL134971A0 (en) 2001-05-20
AU727742B2 (en) 2000-12-21
AR017304A1 (es) 2001-09-05
CN1281349A (zh) 2001-01-24
MXPA00003174A (es) 2001-01-01
CO5090901A1 (es) 2001-10-30
PL339777A1 (en) 2001-01-02
HUP0003923A3 (en) 2001-03-28
HU222837B1 (hu) 2003-12-29
BR9815243A (pt) 2002-10-15
AU1186499A (en) 1999-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518419A (ja) 不均質な層領域を有する層状吸収構造
JP2001518355A (ja) 層状吸収構造
US6437214B1 (en) Layered absorbent structure with a zoned basis weight and a heterogeneous layer region
US6383960B1 (en) Layered absorbent structure
US6710225B1 (en) Layered absorbent structure with a zoned basis weight
US20040033750A1 (en) Layered absorbent structure with a heterogeneous layer region
US6245051B1 (en) Absorbent article with a liquid distribution, belt component
US6566578B1 (en) Absorbent article with improved fluid acquisition system and method of making the same
US20030208176A1 (en) Absorbent article with C-fold layer fluid acquisition system, C-fold layer fluid acquisition system for use in absorbent articles and method of making the same
JP2002509737A (ja) 区域化された坪量及び不均質な層領域を有する層状吸収構造
JP2001518418A (ja) 区域化された坪量を有する層状吸収構造
TW482727B (en) Layered absorbent structure with a zoned basis weight