JP2001518216A - バスを終端する方法及び装置 - Google Patents

バスを終端する方法及び装置

Info

Publication number
JP2001518216A
JP2001518216A JP54186298A JP54186298A JP2001518216A JP 2001518216 A JP2001518216 A JP 2001518216A JP 54186298 A JP54186298 A JP 54186298A JP 54186298 A JP54186298 A JP 54186298A JP 2001518216 A JP2001518216 A JP 2001518216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
input
scsi
port
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54186298A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ビー ローメイヤー
ローレンス シー バーンズ
Original Assignee
シンバイオス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンバイオス・インコーポレイテッド filed Critical シンバイオス・インコーポレイテッド
Publication of JP2001518216A publication Critical patent/JP2001518216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4086Bus impedance matching, e.g. termination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 SCSIポート(26,28)を有するSCSIバス(25)を終端する方法及び装置が開示されており、該SCSIポート(26,28)が、広口SCSIバス(25)だけに関連された複数の入力/出力端子から成る第1入力/出力端子セットと、広口SCSIバス(25)及び細口SCSIバス(25)の双方に関連された複数の入力/出力端子から成る第2入力/出力端子セットとを有する。本方法は、第1基準信号が前記第1入力/出力端子の内の1つの端子上に存在するかを決定する段階と、第2基準信号が前記第2入力/出力端子の内の1つの端子上に存在するかを決定する段階と、(1)もし、前記第1基準信号決定段階で第1基準信号が検出されず、且つ、(2)もし、前記第2基準信号決定段階で第2基準信号が検出されたならば、前記第2入力/出力端子の全ての端子を終端しない一方で、前記第1入力/出力端子の各端子を終端する段階と、の諸段階を含む。

Description

【発明の詳細な説明】 バスを終端する方法及び装置 1.関連技術の説明 本発明は、全般的には、データを伝送するコンピュータ・バスに関し、より詳 細には、データ伝送品質を高めるべくそうしたバスの自動終端に関する。 今日の標準的なコンピュータ・アーキテクチャは、中央演算処理ユニット(「 CPU」)、メモリ、ポート、並びに、周辺装置等々の多数の別個の構成要素を 必要とし、これら構成要素が電気的バスによって相互に接続されて様々な構成要 素間にデータ用の経路を提供している。電気的バスは、1グループとして動作す べく設計された複数の導体(或は線)から成る単なるグループである。 各種構成要素は、バスの内の様々な線上に時間に対して電圧を変動すること( AC)によってそれらバスにわたってデータを伝送している。この電圧変化はバ ス上における電流や、それ故の電磁的なパワー又は電力に関しても生じせしめる 。2進ディジタル・コンピュータにおいて、1バス内の各線は所与の時点で2つ の可能な状態の内の一方を帯びることができる。これら状態は、各線上における 、接地に対する電圧或は電位差の有無によって表現される。 現実の世界において、バスは実際の電気的導体であり、それ故にAC状態で、 全ての実際の導体が為すのとちょうど同じようにインピーダンスを示す。AC信 号が存在すると、導体の周りには変動する電磁場が存在する。これら電磁場は電 磁エネルギーを保存する。保存された磁場エネルギーは分布されたキャパシタン ス(容量)に関連されている。AC信号がバスを伝播して行くと、電磁パワーは 導体に沿って減少する。電磁パワーの減少は導体に沿っての分布された電気的抵 抗に関連されている。導体の特性インピーダンスは、関連されたパワー損失と保 存された電磁エネルギーとの点から定義される。 全ての回路要素はバスと共にインピーダンスを示す。同一のインピーダンスを 有する2つの回路要素が結合されると、その接合部でインピーダンス整合が生じ ていると云われる。逆に、異なるインピーダンスを有する2つの回路要素が結合 されると、インピーダンス不整合が生じていると云われる。電磁場が導体を伝播 して行き、インピーダンス不整合に遭遇すると、その電磁場に変化が生ずる。こ うした変化は、そのインピーダンス差に比例する正或は負の電圧乱れを生じ、次 いでそれがその線に沿って前方へ伝播されると共に後方には伝播される。そうし た電圧乱れは、「リンギング(ringing)」、「オーバーシュート(ov er−shoot)」、「アンダーシュート(under−shoot)」、並 びに、「ドループ(droop)」と様々に云われ、バスからデータを読取る構 成要素に電圧を誤解させるに充分な大きさであり得、それによってデータの流れ を改悪又は損傷する。 重要な不整合がバスの端部で生ずる。この点では、線の特性インピーダンスか ら非導通回路要素或は無限インピーダンスまでの変化が生ずる。この不整合によ る電圧乱れはオリジナル信号の二倍である。それ故に、そうした導体においては 、データ伝送忠実度を復帰するために乱れを低減する機構を設けることが一般的 である。これは終端回路を用いることによって達成され、それは導体特性インピ ーダンスと同様のインピーダンスを示す。この終端回路は複数の抵抗要素或は能 動スイッチを含むことができる。 幾つかのバスは、そうしたバスの各端部に終端回路を必要として、実効的な減 衰を提供する。バスに関連された標準又は規格は小型コンピュータ・システム・ インタフェース(「SCSI])バスである。このSCSIバスは、マイクロコ ンピュータ(パーソナル・コンピュータ又は「PC」とも云われる)と組合わさ れて動作するように設計され、SCSI規格周辺装置に対してインタフェースを 提供している。SCSIバスはコントローラ・カード或はホスト・カードを必要 として、PC及びSCSI装置の間やSCSI装置及びそれらSCSI装置自体 の間でのデータ通信を管理している。PCにおいて、このコントローラ・カード は典型的には該PCのメインシャーシ内のスロットに配置される。コントローラ ・カードはSCSIバスや、SCSI装置を該カードに接続させる少なくとも1 つのSCSIポートを管理するコントロール回路を含む。こうしたSCSI装置 は共通ケーブルによって相互にデージー−チェーン接続される。全てのSCSI 装置は共通信号に対して動作し、ケーブルの両端部はハードウェア終端回路で終 端されている。SCSI装置或はSCSIケーブル自体の何れかに接続され得る 終端回路は、上述したように、SCSIバス上での信頼性あるデータ転送を為す ために必要とされている。 SCSIチェーンに接続された装置は、適切な動作のためにそしてSCSIコ ントローラに対する損害を防止すべく、正確な数の終端回路を有する必要がある 。SCSI装置のチェーン内には3つ以上の終端回路を設けることができず、物 理的チェーンの各端部に1つである。これが意味することは、もし3つ以上のS CSI装置がSCSIデージー−チェーンに接続されたならば、そのケーブルに おける中間の装置(又は複数の中間装置)はSCSIバスに結合された終端回路 を有することができない。 幾つかのコントローラ・カードは2つのSCSIポートを提供する。1つのポ ート(「外部ポート」)がカードに結着された取り付けブラケットに装着され、 それによってカードがその中に取り付けられた際にメインシャーシ外側にそのポ ートを露出する。この構成によって、メインシャーシ外部のSCSI装置がその 外部ポートを介してコントローラ・カードに結合することを可能としている。他 のポート(「内部ポート」)はコントローラ・カードに取り付けられて、それが メインシャーシ内部に露出され、SCSI装置がメインシャーシ内に物理的に取 り付けられて、内部ポートに結合させることを可能としている。 SCSIバスは各端部で終端させなければならないので、もしコントローラ・ カードの内部及び外部の両ポートがSCSI装置に結合されたならば、終端回路 は各装置で必要とされる。この場合、コントローラ・カードはバスの端部ではな く、終端回路はコントローラ・カードでのバス上に配置されるべきはない。他方 、もし外部ポート或は内部ポートの何れか一方(他方ではない)がSCSI装置 に結合されたならば、コントローラ・カードはSCSIバスの端部にあって、終 端回路はコントローラ・カードでのバス上に配置されるべきである。 SCSIバスを適切に終端することは、狭い寸法の細口SCSIバス幅及び広 い寸法の広口SCSIバス幅の双方が存在しており、顧客の要望がそれら双方の SCSIバス幅に同時に適合できるコントローラ・カードにあるという事実によ って更に複雑化される。この要望に対処する1つの方法は、コントローラ・カー ドのポートの内の少なくとも1つを細口SCSI装置及び広口SCSI装置の双 方にアクセスさせるように構成することである。こうした方法、細口SCSIバ スが50本のみの導体を含むのに対して、広口SCSIバスが68本の導体を含 むために、SCSIバスの終端を複雑化する。それ故に、ポートに接続される装 置のタイプに依存して、コントローラ・カードはSCSIバスを異なるように終 端する必要性があり得る。 例えば、もし広口SCSI装置が内部ポートに結合され且つ細口SCSI装置 が外部ポートに結合されるのであれば、コントローラはSCSIバスの細口部に 対してSCSIバスの中間であるが(50個の導体は細口SCSIバス及び広口 SCSIバスの双方に対して共通している)、SCSIバスの広口部(広口SC SIバスの残りの18個の導体は細口SCSIバスに共通していない)に対して コントローラ・カードは該広口SCSIバスの端部である。それ故に、上述の例 においてSCSIバスを適切に終端するには、SCSIバスは広口SCSI装置 と、細口SCSI装置とで終端させると共に、SCSIバスの広口部に対しては コントローラ・カードで終端させなければならない。この終端方式は、SCSI バスの細口部のみが細口SCSI装置で終端させられることになる。 過去において、ユーザはコンフィギュレーション・スイッチを入れ、ハード ウェア・ジャンパーをインストールするか、或は終端装置をコントローラ・カー ドにインストールして、カードがSCSIバスの一部の端部となった場合、該カ ード上に終端回路を配置した。もしユーザがSCSI装置或はSCSI装置タイ プを追加するか或は引き抜けば、コントローラ・カードがバスの一部の端部とな るか否かに依存して、コンフィギュレーション・スイッチは手動的に変更させる 必要性があった。 SCSIバスやそれらの終端の必要性についての知識がないかもしれないユー ザや、メインシャーシに侵入することを不快に感ずるかもしれないユーザに、コ ンフィギュレーション・スイッチを入れたり、ジャンパー或は終端装置をインス トールすることを強制することは望ましくはない。それ故に要望されることは、 SCSI装置がコントローラ・カードのポートに結合されるのか否かそしてそれ はどのタイプのSCSI装置かを自動的に決定して、その決定の作用として終端 回路をSCSIバスに結合するか或は結合解除するかを為す方法及び装置である 。 2.発明の概要 本発明の一実施例に従えば、SCSIポートを有するSCSIバスを終端する 方法が提供され、前記SCSIポートが、広口SCSIバスだけに関連された複 数の入力/出力端子から成る第1入力/出力端子セットと、広口SCSIバス及 び細口SCSIバスの双方に関連された複数の入力/出力端子から成る第2入力 /出力端子セットとを有する。この方法は、第1基準信号が前記第1入力/出力 端子の内の1つの端子上に存在するかを決定する段階と、第2基準信号が前記第 2入力/出力端子の内の1つの端子上に存在するかを決定する段階と、(1)も し、前記第1基準信号決定段階で第1基準信号が検出されず、且つ、(2)もし 、前記第2基準信号決定段階で第2基準信号が検出されたならば、前記第2入力 /出力端子の全ての端子を終端しない一方で、前記第1入力/出力端子の各端子 を終端する段階と、の諸段階を含む。 本発明の他の実施例に準拠すれば、コントローラが提供される。このコント ローラは、コントロール回路、第1バス・ポート、第1終端回路、第2終端回路 、並びに、終端コントロール回路を備える。前記コントロール回路は、複数の導 体から成る第1導体セットと、複数の導体から成る第2導体セットとを有するバ ス上でのデータの伝送を制御すべく構成されている。前記第1導体セットは第1 バス幅を画成する。前記第1導体セットは前記第2導体セットと組合わされて、 第2導体バス幅を画成する。前記第1バス・ポートは、第1相互接続ケーブルを 受容し、該第1相互接続ケーブルを介して第1装置を前記バスに結合すべく構成 された複数の入力/出力端子から成る第1入力/出力端子を含む。前記第1装置 は前記第1バス幅或は前記第2バス幅の何れかを利用し得る。前記第1終端回路 は、起動された際、前記第1導体セットを終端すべく構成されている。前記第2 終端回路は、起動された際、前記第2導体セットを終端すべく構成されている。 前記終端コントロール回路は前記第1バス・ポートに結合されると共に、前記第 1装置が前記第1バス・ポートに結合されているか否か且つ前記第1装置が前記 第2バス幅を利用しているか否かの作用として、前記第1終端回路及び前記第2 終端回路を選択的に起動すべく構成されている。 本発明の更なる他の実施例に準拠すれば、コンピュータ・システムが提供され る。このコンピュータ・システムは、コントローラ、プロセッサ、第ISCSI 装置、第ISCSIポート、第1終端回路、第2終端回路、並びに、終端コント ロール回路を備える。このコントローラは、SCSIバス上のデータ伝送を制御 すべく構成されている。SCSIバスは、複数の導体から成る第1導体セットと 、複数の導体から成る第2導体セットとを含む。前記第1導体セットは細口SC SIバス幅を画成する。この第1導体セットは、前記第2導体セットと組合わさ れて広口SCSIバス幅を画成する。前記プロセッサは、前記コントローラを介 して前記SCSIバスに結合されている。前記第ISCSI装置は、前記細口S CSIバス幅或は前記広口SCSIバス幅の何れかを利用すべく構成されている 。前記第ISCSIポートは、第1相互接続ケーブルを介して、前記第ISCS I 装置を前記SCSIバスに結合すべく構成された複数の入力/出力端子から成る 第1入力/出力端子を含む。前記第1終端回路は、起動された際、前記第1導体 セットを終端すべく構成されている。前記第2終端回路は、起動された際、前記 第2導体セットを終端すべく構成されている。前記終端コントロール回路は前記 第ISCSIポートに結合されていると共に、前記第ISCSI装置が前記第1 SCSIポートに結合されているか否か且つ前記第ISCSI装置が前記広口S CSIバス幅を利用しているか否かの作用として、前記第1終端回路及び前記第 2終端回路を選択的に起動すべく構成されている。 本発明の目的は、バスを終端する改善された方法及び装置を提供することであ る。 本発明の他の目的は、バス・コントローラに結合された装置のタイプを自動的 に決定すると共に、バスの適切な終端を為す方法及びシステムを提供することで ある。 本発明の更なる他の目的は、複数の異なるバス幅を受容できるポートを有する システムにおいてバスを自動的に終端する方法及び装置を提供することである。 また、本発明の他の目的は、広口SCSI装置が広口SCSI装置或は細口S CSI装置の何れをも受容できるポートに結合されているか否かを決定し、該決 定に応じてSCSIバスを適切に終端する方法及び装置を提供することである。 本発明の上記及び他の目的、特徴、並びに、長所等は、以下の記載及び添付図 面から明らかとなるであろう。 3.図面の簡単な説明 図1は、コントローラ・カードと、複数のコネクタを有する相互接続ケーブル とを示す。 図2は、コントローラ・カードと、デージー−チェーン状に相互接続ケーブル で一体的に結合された複数の周辺装置とを示す。 図3は、様々な異なるバス幅タイプが結合された複数の装置を備えるのに適し たコントローラ・カードを示す。 図4は、図3に示されるコントローラ・カードの様々な構成要素間での相互接 続を示すブロック線図である。 図5は、装置がポートに結合されているか否か且つどのようなタイプの装置が それに結合されているかを検出すべく使用される回路の概略図である。 4.好適実施例の説明 本発明は様々な変更及び代替形態に影響され易いが、その特定の実施例が図面 に示され、以下詳細に説明されている。しかしながら理解して頂きたいことは、 本発明を以下に開示される特別な形態に限定させる意図はなく、逆に、請求の範 囲で規定される本発明の精神及び範囲に入る変更、等価物、並びに、代替物の全 てを網羅することが意図されている。 図1は、ケーブル12が結着されたコントローラ・カード10を示す。このケ ーブル12は、典型的には、該ケーブル12をコントローラ・カード10上の受 容コネクタ或はポートに着脱自在に結合させることができるコネクタ14を有す る。コントローラ・カード10はSCSIバス相互接続方式の一部として使用さ れた際、ホスト・コントローラ・カードとしばしば呼称される。この名前は、コ ントローラ・カード10がホスト・コンピュータ(不図示)のバス・コネクタに プラグイン接続(プラグイン式接続)される事実から由来しており、ホストの中 央プロセッサとケーブル12に結着された装置との間に電気的且つプログラム的 インタフェースを提供している。これら装置は、ケーブル12のスパン又は全長 にわたるコネクタ16等の様々な中間箇所及び末端箇所で該ケーブルにプラグイ ン接続する。 図2は典型的なSCSIバスを示し、ディスク・ドライブ等の複数の装置20 がケーブル12に結合されている。テープ・ドライブ、コンパクトディスク(C D)・ドライブ等々の他のタイプのSCSI準拠装置も同様に結合され得る。理 解して頂けるように、単一ケーブル12は複数の装置20をコントローラ・カー ド10に結合している。このコントローラ・カード10は、好ましくは、コンピ ュータの内部バスにプラグイン接続された別個のハードウェア・カードであるが 、代替的にはマザーボード等のコンピュータのメイン・システム・ボード上の集 積回路であってよい。 好適実施例において、これら周辺装置20の各々は、終端回路を該装置20の ところのバスに結合して該装置20に利用されたバス幅を適切に終端するための 機構を有する。言い換えれば、もし装置20が細口SCSI装置であれば、該装 置20は細口SCSIバスを終端する終端回路を結合する機構を有する。しかし ながら、もし装置が広口SCSI装置であれば、該装置20は広口SCSIバス を終端する終端回路を結合する機構を有する。終端回路を結合するこれら機構は 、ソケットであり、該ソケットには抵抗パック(PRAK)が手動的に挿入可能 であるソケット、終端回路を手動的にイネーブルすべく使用可能なジャンパ或は スイッチ、或は、内部終端回路を自動的にイネーブルする検知回路から構成する ことができる。 図3は、複数の装置がホスト・コントローラ・カード30に結合されているシ ステムを示す。この好適実施例において、コントローラ・カード30は、SCS Iバス・コントローラ32、2つの終端回路或はターミネータ34,36、終端 コントロール38、2つの検出回路40,42、並びに、細口−広口SCSIア ダプタ或はケーブルを介して細口SCSI装置を受容し得る2つの広口SCSI ポート或はコネクタ26,28を含む。 この好適実施例におけるSCSIバス・コントローラ32は、Symbios Logic Inc.社 Ft.コリンズ、コロラド州(NCRコーポレーショ ンのマイクロエレクトロニクス部門として知られている)から入手可能なSCS Iインタフェース・コントローラ・チップ 53C825であり、SCSIバス 25(図4参照)及びホスト・コンピュータ・システム(不図示)の間にインタ フェースを提供する。このSCSIバス・コントローラ32はデータを送受信し 、 SCSIバス25にわたって信号を制御する(SCSIプロトコル及びインタフ ェース信号は当業界においで周知であり、更なる説明は必要性はない)。 細口−広口SCSIアダプタは、細口SCSIケーブルを受容すべく構成され た第1コネクタと、該細口SCSIケーブルのコネクタを広口SCSIポートの 適切な導体に結合すべく構成された第2コネクタとを有するハードウェアの一片 である。他方、細口−広口SCSIケーブルは、細口SCSI装置に結合すべく 構成された第1コネクタと、該細口SCSI装置をケーブルを介して広口SCS Iポートに適切に結合すべく構成された第2コネクタとを有するケーブルである 。 SCSIポート26,28の構成は、内部細口SCSI装置35、内部広口S CSI装置35、外部細口SCS工装置37、並びに、外部広口SCSI装置3 7をコントローラ・カード30で使用されることを可能とする。外部及び内部の 間の違いは、こうした装置がコントローラ・カード30が内部に常駐する特定の コンピュータ・ハウジング23に対して内部であるのか或は外部であるかに関係 する。例えば1つのコンピュータ構成は、パーソナルコンピュータのハウジング 内部に取り付けられた内部広口の540メガバイトのハードディスク・ドライブ を有する一方で、該パーソナルコンピュータ脇のデスク上に配置された外部細口 のCD−ROMディスク・ドライブをも有し得る。この構成において、内部ケー ブル27は内部ハードディスク・ドライブ35を内部ポート26に結合し、外部 ケーブル29はCD−ROMディスク・ドライブをコントローラ・カード30の 外部ポート28に結合することになる(代替的には、CD−ROMドライブから の外部ケーブルはコンピュータのハウジング上に取り付けられたコネクタに結着 可能となり、そのハウジング・コネクタからアダプタ・コネクタまでハウジング 内部に延在する他のケーブルを伴う)。 ここでの主要点は、コントローラ・カード30が異なるバス幅の装置35,3 7をそれぞれ受容し得る複数のポート26,28を有することである。これで、 複数の異なるタイプの装置(例えば、細口SCSI装置及び広口SCSI装置等 の異なるデータ幅を有する装置)の結着を可能としている。 本発明の特有な特徴は、コントローラ・カード30上に常駐する2つの終端回 路34,36を選択的にイネーブル/ディスエーブルすることができることであ る。終端回路34,36のこうした選択的なイネーブル/ディスエーブル操作は 、装置がポート26,28に結合されているか否か、そしてどのようなタイプの 装置がポート26,28に結合されているかに応じて為される。上述したように 、適切な終端はSCSIバスの両端部で必要とされ、それによって、不適切に終 端されたバスにわたっての高速伝送中にさもなければ生じ得る反射等の信号歪み 又は乱れを低減する。本発明は、SCSIバスの各種部分の「ホスト」側での選 択的な終端に関する。適切な終端は「周辺」側にも必要とされ、幾つかの公知方 法によって達成され得る。 次に図4で参照されるブロック線図は、コントローラ・カード30(図3参照 )を構成する様々な構成要素間の相互接続を示す。SCSIバス25はSCSI コントローラ32を、第ISCSIバス・ポート26及び第2SCSIバス・ポ ート28に結合している。第1ポート26或は第2ポート28が外部ポート或は 内部ポートであるか否かは問題ではなく、或は、第1ポート26及び第2ポート 28が双方とも内部ポート或は外部ポートであるか否かは問題ではない。しかし ながら殆ど環境において、一方のポートは外部ポートになり、他方のポートは内 部ポートになる。更には、2つのポート26,28は異なるバス幅であってよい 。言い換えれば、第1ポート26は広口SCSIポートであり、第2ポート28 が細口SCSIポートであることが可能である。しかしながら好適実施例におい ては、これら2つのポート26,28は双方とも、適切な細口対広口アダプタ或 はケーブルによって細口SCSI装置をも受容できる広口SCSIポートである 。この好適な構成は、ユーザに対して、コントローラ・カード30に結合され得 る最も広口な各種装置を提供する。 本発明は、その好適実施例において、ポート26,28の各々における装置の 有無を決定する目的で、該ポート26,28の各々から特有の接地ピン或は入力 /出力(I/O)端子を借用することが関わる。更には好適実施例における本発 明は、2つの広口ポート26,28に結合された装置のタイプを決定する目的で 、該ポート26,28の各々から更に他の接地ピン或は入力/出力端子を借用す ることが関わる。第1検出回路40は第1ポート26の2つの特有接地ピンに結 合されて、装置が第1ポート26に結合されているか否か、且つ、どのようなタ イプの装置がポート26に結合されているかに依存して、高或は低の電圧を有1* 線58b及び広口1線58a(「*」は低の時にアクティブであることを示す) に印加する。特に第1検出回路40は、広口或は細口の何れかの装置が第1ポー ト26に結合されている際、有11*線58bに低電圧を印加する(アクティブ 状態)。更には、検出回路40は、広口装置が第1ポート26に結合されている 際、広口1線58aに高電圧を印加する(アクティブ状態)。 第2検出回路42は第2ポート28の2つの特有接地ピンに結合されて、装置 が第1ポート28に結合されているか否か、且つ、どのようなタイプの装置がポ ート28に結合されているかに依存して、高或は低の電圧を有2*線58d及び 広口2線58cに印加する。特に第2検出回路42は、広口或は細口の何れかの 装置が第2ポート28に結合されている際、有2*線58dに低電圧を印加する 。更には、検出回路42は、広口装置が第2ポート23に結合されている際、広 口2線58dに高電圧を印加する。第1検出回路40及び第2検出回路42の双 方の詳細は、図5を参照して以下に更に詳述に議論される。 終端コントロール38は、広口1線58a、有1*線58b、広口2線58c 、並びに、有2*58dを受信し、終端回路34,36を、広口1線58a、有 1*線58b、広口2線58c、並びに、有2*線58dの作用として、SCSI バス25に結合或は該SCSIバスから結合解除させる。 例えば、もし有1*線58b及び有2*線58dがアクティブであれば、コント ローラ・カード30がSCSIバス25の細口部の中間に配置されているので、 終端コントロール38はイネーブル線54を起動解除して、終端回路34をSC SIバス25の細口部から結合解除し、SCSIバス25の細口部のためのバス 終端は装置35,37内で行われるべきである。もし有1*線58b及び有2*線 58dの何れかがアクティブでなければ、コントローラ・カード30がSCSI バス25の細口部の端部に配置されているので、終端コントロール38はイネー ブル線54を起動して終端回路34をSCSIバス25に結合する。 同様に、もし広口1線58a及び広口2線58cの双方がアクティブであれば 、コントローラ・カード30がSCSIバス25の広口部の中間に配置されてい るので、終端コントロール38はイネーブル線54を起動解除して終端回路36 をSCSIバス25の広口部から結合解除させ、SCSIバス25の広口部のた めのバス終端は装置35,37内で行われるべきである。もし広口1線58a或 は広口2線58cの何れかがアクティブでなければ、コントローラ・カード30 がバス25の広口部の端部に配置されているので、終端コントロール38はイネ ーブル線54を起動して終端回路36をSCSIバス25の広口部に結合させる 。 本発明の好適実施例における終端回路34,36は、それぞれ、Unitro de Corporation社によって製造されるUC80989DWPであ る。このUC80989DWPは、終端コントロール38によって低にされた際 、該UC80989DWPをSCSIバス25から結合解除するディスエーブル 入力を提供している。他のメーカによる終端回路には、それら終端回路を選択的 に結合及び結合解除させる同様な入力が具備されている。 本発明のために借用され得る規格SCSIコネクタ上には多くの接地ピンが利 用可能である。しかしながら、常にピンの接地を装置が必要とすることをなくす ため、本発明は、好ましくは、コネクタ上の隣接接地ピンと対となる接地ピンを 利用する。これらピン対は、現行、異なるポートに対して、1−26、16−4 1、並びに、25−50であり、シングルエンド・ポートに対して11−36及 び17−42である。これらピンの1つのみが本発明用に必要とされる。 次に図5で参照されるように、図4の第1検出回路40に対する回路線図が示 されている。第2検出回路42は、この第1検出回路40と同様な回路を用いて 実施され得る。それ故に第2検出回路42は、第1検出回路40の以下の説明か ら類推を除いて更に詳細には説明されない。 第1検出回路40は2つのサブ回路60,62を含む。サブ回路60は高或は 低の電圧を有1*線58bに印加する。このサブ回路60が有1*線58b上に印 加する電圧は、装置35が第1ポート26に結合されているか否かに依存する。 サブ回路62は高或は低の電圧を広口1線58aに印加する。このサブ回路62 が広口1線58aに印加する電圧は、どのようなタイプの装置35が第1ポート 26に結合されているかに依存する。 サブ回路60は、電圧源66及び接地線50bの間に結合されたプルアップ抵 抗64を含む。接地線50bは第1ポート26の接地ピン68に結合されている 。この好適実施例において、抵抗64は4.7キロオーム(KΩ)であるが、1 KΩ或は10KΩ等の他の値であっても可能である。電圧源66は好ましくは+ 5ボルト(V)であるが、+3ボルト或は+12V等の他の値であっても可能で ある。接地ピン68は、SCSIバス25の細口部と対応するか或はそれに関連 された第1ポート26の幾つかの接地ピンの内の1つであり得る。しかしながら SCSIバス25上のデータを損傷することをなくすために、本発明は、好まし くは、第1ポート26上の隣接接地ピンと対となる接地ピンを利用する。引用す ることでここに合体する米国国家規格協会(ANSI)のX3.253−195 5SCSI−3パラレル・インタフェース文書に開示されているように、これら ピン対は、現行、細口シングル、エンド・ポート及び広口シングルエンド・ポー トの細口部の双方に対する、SCSIバス導体番号29−30、31−30、3 9−40、並びに、43−44に関連されている。これらピンの内の1つだけが サブ回路60によって必要とされる。最後に、サブ回路60の出力である有1* 線58bは接地ピン68に結合されている。 動作中、抵抗64及び電圧源66は、装置35が第1ポート26に結合されて いない場合に接地ピン68に電圧を印加する。それ故に第1ポート26に装置3 5が結合されていない際、有1*線58bはそれに印加された電圧を有して、高 状態にあると考えられ、アクテイブ状態ではない。他方、もし装置35が第1ポ ート26に結合されていれば、装置35はその特有の接地ピン68を接地し、そ れによって有1*線58bを低にし、アクティブ状態となる。こうして、接地ピ ン68は、もし装置が存在しなければ高であり、もし少なくとも1つの装置35 が存在すれば低である(2つ以上の装置35がデージー−チェーン構成を介して ポートに結合され得ることになる)。 サブ回路62は、該サブ回路62に利用されるSCSIバス25の広口部にお いて接地ピン対がないためにサブ回路60よりも複雑となっている。その結果、 サブ回路62は、SCSIバス25上のデータ一貫性を維持するために追加のハ ードウェアを含まなければならない。サブ回路62は、フリップ−フロップ或は ラッチ70、インバータ72、2つのトランジスタ74,76、並びに、2つの 抵抗78,80を含む。抵抗78はトランジスタ74のドレインと電圧源66と の間に結合されている。抵抗80はトランジスタ76のドレインと電圧源68と の間に結合されている。トランジスタ74のゲートとトランジスタ76のドレイ ンとは接地線50aに結合されている。接地線50aは第1ポート26の接地ピ ン82に結合されている。トランジスタ74のソースとトランジスタ76のソー スとは、典型的には接地されている基準電圧84に結合されている。 インバータ72の入力は起動線50dに結合され、インバータ62の出力はト ランジスタ76のゲートとフリップ−フロップ70のクロック入力とに結合され ている。フリップ−フロップ70のデータ入力はトランジスタ74のソースと結 合され、フリップ−フロップ70の出力は広口1線50aに結合されている。最 後に、リセット線50cはフリップ−フロップ70のクリア入力に結合されてい る。 この好適実施例において、接地ピン68はSCSIバス25の広口部に対応或 は関連された第1ポート26の幾つかの接地ピンの内の1つであり得る。これら 接地ピンは、広口シングルエンド・ポート用の規格0.025インチ中央線平坦 リボンケーブルを使用する場合、現行、1−5,31−34である。これらピン の1つだけがサブ回路62によって必要とされている。最後に、サブ回路62の 出力である広口1線58aはフリップ−フロップ70の非反転出力に結合されて いる。 動作中、起動線50dはアサートされると(高への付勢又は強制)、インバー タ72の出力は低へ付勢されて、トランジスタ76をターン・オフさせる。トラ ンジスタ76がターン・オフされると、選択された接地ピン82が基準電圧84 から実効的に結合解除され、それによってその選択接地ピン82上の電圧ポテン シャルにトランジスタ74のゲートをバイアスさせることを可能としている。 もし広口装置35が第1ポート26に結合されていなければ、電圧源66及び 抵抗80は接地線50aとトランジスタ74のゲートとに電圧を印加することに なる。トランジスタ74のゲートに対するこの電圧は該トランジスタ74をター ン・オンさせる。このトランジスタ74のターン・オンによって、フリップ−フ ロップ70のデータ入力は低状態へ付勢される。 もし広口装置35が第1ポート26に結合されていれば、該装置35は接地ピ ン82を介して接地線50aを接地へ付勢してトランジスタ74をターン・オフ する。このトランジスタ74のターン・オフによって、フリップ−フロップ70 のデータ入力は抵抗78及び電圧源66によって高状態へ付勢される。 最後に、ひとたび起動線50dがアサート解除されると(低への付勢)、フリ ップ−フロップ70のクロック入力は低から高への遷移を為して、該フリップ− フロップ70にそのデータ入力上の値のラッチを行わせる。更には、起動線50 dのアサート解除はそしてトランジスタ76のゲートを高へ付勢して、該トラン ジスタ76をターン・オンする。このトランジスタ76のターン・オンによっ て、接地ピン82は基準電圧84に実効的に結合される。 もし終端コントロール38(図4参照)が、SCSIバス25の広口部がアイ ドル状態である際に(該バス20の広口部上に何も転送されていない状態)、起 動線50dのみをアサートすれば、SCSIバス25の広口部上のデータはサブ 回路62によって損なわれることはない。言い換えれば、SCSIバス25の広 口部がビージー状態(SCSIバス25の広口部がアイドルではない状態)の前 に、サブ回路62は選択接地ピン82を基準電圧84に戻すように実効的に結合 するので、SCSIバス25の広口部上でのデータ伝送は、サブ回路60と同様 な回路がSCSIバス25の広口部の接地ピンに対して使用される場合よりも信 頼性があることになる。 信頼性に関するこの向上は、サブ回路60で使用される回路が選択接地ピンを 基準電圧84に結合しない一方で、使用中に第1ポート22の接地ピンが基準電 圧84に結合されるという事実に直接に結び付く。サブ回路60はデータ線と対 とならない接地ピンを利用しているので、該サブ回路60はデータ信頼性に影響 することなく選択接地ピン68を基準電圧74に結合し損なう可能性がある。し かしながら、データ線と対とならないSCSIバス25の広口部における接地ピ ンがないので、広口データ伝送前にサブ回路62は選択接地ピン82を基準電圧 84に戻すように結合する必要があり、よって余剰のハードウェアが必要である 。 セットアップ線58eはセットアップ信号を終端コントロール38に搬送して 、規格SCSIプロトコルとして時折発せられるセットアップ信号で、広口1線 58a、有1*線58b、広口2線58c、並びに、有2*線58dの状態が決定 され、終端回路34,36がそれに応じて構成されることを終端コントロール3 8に合図させる。 最後に、リセット線50cは終端コントロール38に、フリップ−フロップ7 0にラッチされている値をクリアする方法を提供している。終端コントロール3 8は、システムの電源投入の際、フリップ−フロップ70を初期化するために該 フリップ−フロップをクリアしなければならない。理解して頂けるように、様々 な制御信号が、コントローラ・カード30が内部に装着されているコンピュータ ・システムのホスト・プロセッサによって生成されるか、或は、SCSIバス2 5から直接取り込まれる。例えば、SCSIバス25は、リセット線50c及び 起動線50dで使用され得るリセット信号を時折(電源投入時等)発する。 本発明は図面及び以上の記載に詳細に図示され且つ説明されたが、そうした図 示及び記載は例示目的であり、特性に関して制限するものではなく、好適実施例 のみが図示され且つ説明されたものであり、本発明の範囲に入る全ての変更及び 変形の保護が望ましいことを理解して頂きたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),AL,AM,AT,A U,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH ,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI, GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA ,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 広口SCSIバスだけに関連された複数の入力/出力端子から成る第 1入力/出力端子セットと、広口SCSIバス及び細口SCSIバスの双方に関 連された複数の入力/出力端子から成る第2入力/出力端子セットとを有するS CSIポートを具備するSCSIバスを終端する方法であって、 前記第1入力/出力端子セットの内の1つの端子上に第1基準信号が存在する かを決定する段階と、 前記第2入力/出力端子セットの内の1つの端子上に第2基準信号が存在する かを決定する段階と、 (1)もし前記第1基準信号決定段階中に前記第1基準信号が検出されなけれ ば、且つ、(2)もし前記第2基準信号決定段階中に前記第2基準信号が検出さ れたならば、前記第2入力/出力端子の内の何れの端子も終端しない一方で、前 記第1入力/出力端子セットの内の各端子を終端する段階と、 の諸段階を含む方法。 2. 前記の第1基準信号が存在するかを決定する前記段階が、前記SCS Iバスがアイドル状態である際に行われる、請求項1に記載の方法。 3. 前記第1入力/出力端子の内の前記1つの端子を基準電圧に結合する 段階を更に含む、請求項1に記載の方法。 4. 前記第1入力/出力端子の内の前記1つの端子を結合する前記段階が 、前記SCSIバスがビージー状態に入る前に行われる、請求項3に記載の方法 。 5. 前記第l基準信号が前記第1入力/出力端子の内の前記1つの端子上 に存在するか否かを表す第1状態値を記憶する段階と、 前記第2基準信号が前記第2入力/出力端子の内の前記1つの端子上に存在す るか否かを表す第2状態値を記憶する段階と、 を更に含む、請求項1に記載の方法。 6. 前記第1状態値及び前記第2状態値をリセット信号に応じてクリアす る段階を更に含む、請求項5に記載の方法。 7. コントローラであって、 複数の導体から成る第1導体セット及び複数の導体から成る第2導体セットで あり、該第1導体セットが第1バス幅を画成すると共に第2導体セットと組合わ されて第2バス幅を画成することから成る第1導体セット及び第2導体セットを 含むバス上でのデータ伝送を制御すべく構成されたコントロール回路と、 第1相互接続ケーブルを受容し、且つ、該第1相互接続ケーブルを介して前記 バスに対して、前記第1バス幅及び前記第2バス幅を含む各種バス幅から成るバ ス幅グループから選択されたバス幅を利用する第1装置を結合すべく構成された 第1の複数の入力/出力端子を含む第1バス・ポートと、 起動された際に前記第1導体セットを終端すべく構成された第1終端回路と、 起動された際に前記第2導体セットを終端すべく構成された第2終端回路と、 前記第バス・ポートに結合されと共に、前記第1装置が前記第1バス・ポート に結合されているか否か且つ前記第1装置が前記第2バス幅を利用しているか否 かの作用として、前記第1終端回路及び前記第2終端回路を選択的に起動すべく 構成された終端コントロール回路と、 を備えるコントローラ。 8. 前記第1バス幅が細口SCSIバス幅を含み、前記第2バス幅が広口 バス幅を含む、請求項7に記載のコントローラ。 9. 前記第1装置が前記第2バス幅を利用しているか否かを示す第1状態 値を生成すべく構成された第1検出回路を更に備え、 前記第1状態値が前記第1バス・ポートの第1入力/出力端子の第1電圧に依 存しており、 前記第1入力/出力端子が前記第2導体セットの1つの導体に結合されている 、請求項7に記載のコントローラ。 10. 前記第1検出回路が、前記バスがビージー状態の際、前記第1入力/ 出力端子を基準電圧に結合すべく構成されている、請求項9に記載のコントロー ラ。 11. 前記第1装置が前記第1バス・ポートに結合されているか否かを示す 第2状態値を生成すべく構成されている第2検出回路を更に備え、 前記第2状態値が前記第1バス・ポートの第2入力/出力端子の第2電圧に依 存しており、 前記第2入力/出力端子が前記第1導体セットの1つの導体に結合されている 、請求項9に記載のコントローラ。 12. 前記第1状態値を記憶すべく構成されている第1記憶要素と、 前記第2状態値を記憶すべく構成されている第2記憶要素と、 を更に備える、請求項11に記載のコントローラ。 13. 前記第1記憶要素及び前記第2記憶要素が共に、リセット信号に応じ てクリアされるように構成されている、請求項12に記載のコントローラ。 14. 第2相互接続ケーブルを受容し、該第2相互ケーブルを介して前記バ スに第2装置を結合すべく構成されている第2バス・ポートを更に備え、 前記終端コントロール回路の前記作用が、前記第2装置が前記第2バス・ポー トに結合されているいるか否かに依存している、請求項7に記載のコントローラ 。 15. 前記第2装置が前記バス幅グループから選択されたバス幅を利用して おり、 前記終端コントロール回路の前記作用が、前記第2装置が前記第2バス幅を利 用しているか否かに更に依存している、請求項14に記載のコントローラ。 16. コンピュータ・システムであって、 複数の導体から成る第1導体セット及び複数の導体から成る第2導体セットで あり、該第1導体セットが細口SCSIバス幅を画成すると共に第2導体セット と組合わされて広口SCSIバス幅を画成することから成る第1導体セット及び 第2導体セットを含むSCSIバス上でのデータ伝送を制御すべく構成されたコ ントローラと、 前記コントローラを介して前記SCSIバスに結合されたプロセッサと、 前記細口SCSIバス幅及び前記広口SCSIバス幅を含む各種バス幅から成 るバス幅グループから選択されたバス幅を利用すべく構成された第ISCSI装 置と、 第1相互接続ケーブルを介して、前記第ISCSI装置を前記SCSIバスに 結合すべく構成された第1の複数の入力/出力端子を含む第ISCSIポートと 、 起動された際に前記第1導体セットを終端すべく構成された第1終端回路と、 起動された際に前記第2導体セットを終端すべく構成された第2終端回路と、 前記第ISCSIポートに結合されると共に、前記第ISCSI装置が前記第 ISCSIポートに結合されているか否か且つ前記第ISCSI装置が前記広口 SCSIバス幅を利用しているか否かの作用として、前記第1終端回路及び前記 第2終端回路を選択的に起動すべく構成された終端コントロール回路と、 を備えるコンピュータ・システム。 17. 前記バス幅グループから選択されたバス幅を利用すべく構成された第 2SCSI装置と、 第2相互接続ケーブルを介して、前記第2SCSI装置を前記SCSIバスに 結合すべく構成された第2の複数の入力/出力端子を含む第2SCSIポートと 、を更に備え、 前記終端コントロール回路の前記作用が、前記第2装置が前記第2バス・ポー トに結合されているか否か且つ前記第2装置が前記広口SCSIバス幅を利用し ているか否かに更に依存している、請求項16に記載のコンピュータ・システム 。 18. 前記第ISCSI装置が前記広口SCSIバス幅を利用しているか否 かを示す第1状態値を生成すべく構成された第1検出回路を更に備え、 前記第1状態値が前記第1バス・ポートの第1入力/出力端子の第1電圧に依 存しており、 前記第1入力/出力端子が前記第2導体セットの内の1つの導体に結合されて いる、請求項16に記載のコンピュータ・システム。 19. 前記第ISCSI装置が前記第ISCSIポートに結合されているか 否かを示す第2状態値を生成すべく構成された第2検出回路を更に備え、 前記第2状態値が前記第1バス・ポートの第2入力/出力端子の第2電圧に依 存しており、 前記第2入力/出力端子が前記第1導体セットの内の1つの導体に結合されて いる、請求項18に記載のコンピュータ・システム。 20. 前記第1検出回路が、前記SCSIバスがビージー状態である際、前 記第1入力/出力端子を基準電圧に結合すべく構成されている、請求項18に記 載のコンピュータ・システム。 21. 前記第1検出回路が、前記SCSIバス上のリセット信号に応じて、 前記第1入力/出力端子を前記基準電圧から結合解除し、且つ、前記第1入力/ 出力端子が前記基準電圧から結合解除された際に前記第1状態値を生成すべく構 成されている、請求項20に記載のコンピュータ・システム。
JP54186298A 1997-03-31 1998-03-27 バスを終端する方法及び装置 Pending JP2001518216A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/829,409 1997-03-31
US08/829,409 US6070206A (en) 1997-03-31 1997-03-31 Method and apparatus for terminating a bus
PCT/US1998/006132 WO1998044426A1 (en) 1997-03-31 1998-03-27 Method and apparatus for terminating a bus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518216A true JP2001518216A (ja) 2001-10-09

Family

ID=25254462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54186298A Pending JP2001518216A (ja) 1997-03-31 1998-03-27 バスを終端する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6070206A (ja)
EP (1) EP0972249A1 (ja)
JP (1) JP2001518216A (ja)
AU (1) AU6783098A (ja)
CA (1) CA2273968A1 (ja)
WO (1) WO1998044426A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438636B2 (en) 1998-12-23 2002-08-20 Intel Corporation Updating termination for a bus
US6487613B1 (en) * 1999-10-14 2002-11-26 Dell Products L.P. System for indicating channel availability by having a light emitting diode operative to signal of connection of a data storage device to an internal connector
US6237056B1 (en) * 2000-07-14 2001-05-22 Videon, Inc. Apparatus and method for high speed board-to board ribbon cable data transfer
US7162654B1 (en) * 2001-01-04 2007-01-09 3Pardata, Inc. Isolation of I2C buses in a multiple power domain environment using switches
TWI384370B (zh) * 2009-02-17 2013-02-01 Promise Technology Inc 啟動信號傳遞系統及啟動信號傳遞方法
US10244090B2 (en) * 2015-10-30 2019-03-26 Essential Products, Inc. Conjoining functional components of a mobile device
US10425361B2 (en) 2017-03-16 2019-09-24 Trane International Inc. Dynamic allocation of termination resistors in a communication network

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR575237A (fr) * 1924-01-04 1924-07-25 Joint sphérique
US4220876A (en) * 1978-08-17 1980-09-02 Motorola, Inc. Bus terminating and decoupling circuit
JPS58501921A (ja) * 1981-10-13 1983-11-10 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション チヤネル動作の測定のための方法及び装置
WO1990016033A1 (en) * 1989-06-07 1990-12-27 Norand Corporation Hand-held data capture system with interchangeable modules
US4748426A (en) * 1986-11-07 1988-05-31 Rodime Plc Active termination circuit for computer interface use
US4965723A (en) * 1987-10-23 1990-10-23 Digital Equipment Corporation Bus data path control scheme
US5455926A (en) * 1988-04-05 1995-10-03 Data/Ware Development, Inc. Virtual addressing of optical storage media as magnetic tape equivalents
JPH01259442A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Canon Inc 電子機器
US4831283A (en) * 1988-05-16 1989-05-16 Bnr Inc. Terminator current driver with short-circuit protection
IT1217801B (it) * 1988-06-08 1990-03-30 Honeywell Rull Italia S P A Apparato per rimozione/inserzione a caldo su un bus di connessione di unita, di registrazione magnetica a supporto non rimovibile
US4920339A (en) * 1989-01-06 1990-04-24 Western Digital Corp. Switchable bus termination and address selector
EP0400174B1 (de) * 1989-05-31 1995-08-30 Siemens Aktiengesellschaft Adaptereinrichtung zum störungsfreien Anschluss von peripheren Rechnereinrichtungen an eine von Rechnersystemen gesteuerte Peripherieschnittstelle
JP2880737B2 (ja) * 1989-09-29 1999-04-12 株式会社東芝 平行バス終端装置
CA2033551A1 (en) * 1990-01-17 1991-07-18 Russell A. Straate Service entrance distribution and management system for communication systems
US5029284A (en) * 1990-04-30 1991-07-02 Motorola, Inc. Precision switchable bus terminator circuit
US5204669A (en) * 1990-08-30 1993-04-20 Datacard Corporation Automatic station identification where function modules automatically initialize
US5099137A (en) * 1990-11-13 1992-03-24 Compaq Computer Corporation Loopback termination in a SCSI bus
US5191581A (en) * 1990-12-07 1993-03-02 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for providing high performance interconnection between interface circuits coupled to information buses
GB2254227B (en) * 1990-12-20 1995-08-16 Murata Manufacturing Co Bus terminating circuit
US5265038A (en) * 1991-04-03 1993-11-23 Zilog, Inc. Computer system peripheral connection pulse filtering technique and circuit
US5120909A (en) * 1991-04-26 1992-06-09 Ag Communication Systems Corporation Terminating devices detection and verification circuit
DE4227346C2 (de) * 1991-08-19 1999-09-09 Sequent Computer Systems Inc Gerät zur Datenübertragung zwischen mehreren, mit einem SCSI-Bus verbundenen Einheiten
US5272396B2 (en) * 1991-09-05 1996-11-26 Unitrode Corp Controllable bus terminator with voltage regulation
US5511229A (en) * 1991-09-13 1996-04-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing system having a switching network connecting multiple peripheral devices using data paths capable of different data bus widths
US5239559A (en) * 1991-11-08 1993-08-24 Methode Electronics, Inc. Terminator method and apparatus
US5382841A (en) * 1991-12-23 1995-01-17 Motorola, Inc. Switchable active bus termination circuit
JPH05224792A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Nec Corp Scsiバスの終端方式
US5313105A (en) * 1992-05-14 1994-05-17 Samela Francis M Signal line increased current kicker terminator apparatus
FR2692381B1 (fr) * 1992-06-15 1997-01-24 Bull Sa Systeme de transmission de donnees entre un bus d'ordinateur et une memoire de masse.
US5374543A (en) * 1992-10-02 1994-12-20 Amgen Inc. Enhanced indole biosynthesis
US5473264A (en) * 1992-11-13 1995-12-05 Apple Computer, Inc. Methods and apparatus for electrically terminating a high speed communications pathway
US5313595A (en) * 1992-12-10 1994-05-17 Digital Equipment Corporation Automatic signal termination system for a computer bus
US5495584A (en) * 1993-03-09 1996-02-27 Dell Usa, L.P. SCSI bus concatenator/splitter
US5715409A (en) * 1993-05-24 1998-02-03 I-Tech Corporation Universal SCSI electrical interface system
US5434516A (en) * 1993-07-09 1995-07-18 Future Domain Corporation Automatic SCSI termination circuit
US5467453A (en) * 1993-07-20 1995-11-14 Dell Usa, L.P. Circuit for providing automatic SCSI bus termination
EP0645716A1 (en) * 1993-09-24 1995-03-29 Advanced Micro Devices, Inc. Termination circuits for SCSI host bus adapter
US5422580A (en) * 1993-10-14 1995-06-06 Aps Technologies Switchable active termination for SCSI peripheral devices
US5450425A (en) * 1993-11-19 1995-09-12 Multi-Tech Systems, Inc. Protocol for communication of a data packet
US5585741B1 (en) * 1994-04-22 2000-05-02 Unitrode Corp Impedance emulator
US5469554A (en) * 1994-06-14 1995-11-21 Compaq Computer Corp. Detecting the presence of a device on a computer system bus by altering the bus termination
US5564024A (en) * 1994-08-02 1996-10-08 Pemberton; Adam C. Apparatus for connecting and disconnecting peripheral devices to a powered bus
US5555510A (en) * 1994-08-02 1996-09-10 Intel Corporation Automatic computer card insertion and removal algorithm
US5568046A (en) * 1994-08-04 1996-10-22 Methode Electronics, Inc. Inactive state termination tester
US5465042A (en) * 1994-08-04 1995-11-07 Methode Electronics, Inc. Inactive state termination tester
US5586271A (en) * 1994-09-27 1996-12-17 Macrolink Inc. In-line SCSI bus circuit for providing isolation and bi-directional communication between two portions of a SCSI bus
US5583448A (en) * 1994-11-14 1996-12-10 New Media Corp. System bus termination status detection
US5613074A (en) * 1994-12-30 1997-03-18 Compaq Computer Corporation Automatic disabling of SCSI bus terminators
US5751977A (en) * 1994-12-30 1998-05-12 Compaq Computer Corporation Wide SCSI bus controller with buffered acknowledge signal
US5680537A (en) * 1995-03-01 1997-10-21 Unisys Corporation Method and apparatus for isolating an error within a computer system that transfers data via an interface device
US5546017A (en) * 1995-03-23 1996-08-13 Micro Linear Corporation Hot insertable active SCSI terminator
JPH096498A (ja) * 1995-05-02 1997-01-10 Symbios Logic Inc 複数のマルチコネクタの自動終端
US5680555A (en) * 1995-07-26 1997-10-21 Computer Performance Inc. Host adapter providing automatic terminator configuration
US5635853A (en) * 1995-11-13 1997-06-03 Elonex I. P. Holdings, Ltd. Inherently balanced voltage regulation and current supply for bus termination
US5664221A (en) * 1995-11-14 1997-09-02 Digital Equipment Corporation System for reconfiguring addresses of SCSI devices via a device address bus independent of the SCSI bus
US5768621A (en) * 1996-03-15 1998-06-16 Adaptec, Inc. Chain manager for use in executing a chain of I/O command blocks
US5781028A (en) * 1996-06-21 1998-07-14 Microsoft Corporation System and method for a switched data bus termination
US5764925A (en) * 1996-06-27 1998-06-09 Compaq Computer Corporation Multiple long bus architecture having a non-terminal termination arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
AU6783098A (en) 1998-10-22
CA2273968A1 (en) 1998-10-08
WO1998044426A1 (en) 1998-10-08
EP0972249A1 (en) 2000-01-19
US6070206A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564024A (en) Apparatus for connecting and disconnecting peripheral devices to a powered bus
US5613074A (en) Automatic disabling of SCSI bus terminators
US5680555A (en) Host adapter providing automatic terminator configuration
US6896541B2 (en) Interface connector that enables detection of cable connection
US5467453A (en) Circuit for providing automatic SCSI bus termination
US8112556B2 (en) Method and apparatus for detecting the type of interface to which a peripheral device is connected
TW470888B (en) Echo reduction on bit-serial, multi-drop bus
US7765344B2 (en) Apparatus and method for dynamically providing hub or host operations
US5628637A (en) Computer system SCSI adapter card including an add-in daughter board providing an external SCSI connector for modular and upgradable SCSI bus routing options
US6895447B2 (en) Method and system for configuring a set of wire lines to communicate with AC or DC coupled protocols
EP1224559B1 (en) Method and apparatus for detecting the type of interface to which a peripheral device is connected
US5758101A (en) Method and apparatus for connecting and disconnecting peripheral devices to a powered bus
US5751977A (en) Wide SCSI bus controller with buffered acknowledge signal
JP3610424B2 (ja) 電子機器及びインタフェース回路
US6625790B1 (en) Method and apparatus for detecting the type of interface to which a peripheral device is connected
US6108740A (en) Method and apparatus for terminating a bus such that stub length requirements are met
US5612634A (en) Circuit for sensing whether or not an add-in board is inserted into a bus connector of a mother board
US6665763B1 (en) Hot-plug storage drive
US5983296A (en) Method and apparatus for terminating busses having different widths
US5953540A (en) SCSI cable with two cable segments having a first resistor coupled to a Y-connection from each segment and a second resistor coupled to one corresponding conductor
JP2001518216A (ja) バスを終端する方法及び装置
US6065079A (en) Apparatus for switching a bus power line to a peripheral device to ground in response to a signal indicating single ended configuration of the bus
US5764925A (en) Multiple long bus architecture having a non-terminal termination arrangement
EP0645716A1 (en) Termination circuits for SCSI host bus adapter
EP1000399B1 (en) Method and apparatus for terminating a bus at a device interface