JP2001516505A - ウェーハポッドローダー及びマス移送システム - Google Patents

ウェーハポッドローダー及びマス移送システム

Info

Publication number
JP2001516505A
JP2001516505A JP54073198A JP54073198A JP2001516505A JP 2001516505 A JP2001516505 A JP 2001516505A JP 54073198 A JP54073198 A JP 54073198A JP 54073198 A JP54073198 A JP 54073198A JP 2001516505 A JP2001516505 A JP 2001516505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
pod
carrier
mass transfer
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54073198A
Other languages
English (en)
Inventor
ラッシュ、ジョン
Original Assignee
フォートレンド・エンジニアリング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォートレンド・エンジニアリング・コーポレーション filed Critical フォートレンド・エンジニアリング・コーポレーション
Publication of JP2001516505A publication Critical patent/JP2001516505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/07Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for semiconductor wafers Not used, see H01L21/677
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette
    • Y10S414/138Wafers positioned vertically within cassette
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/14Wafer cassette transporting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 システム(20)には、キャリア(48)とポッドカバー(44)を持つポッド(36)を受容するためのインターフェース(22)が備えられる。キャリア(48)は初めベース(46)内に囲繞される。システム(20)には、露出されたキャリア(48)を、インターフェース(22)と、システム(20)内に備わるマス移送マシン(24)のプラットフォーム(38)との間で移送する機構(56)も設けられる。マシン(24)には、キャリア(48)が、プラットフォーム(38)と、移送ステーション(78)との間を移動するようにキャリアを(48)を移送するガントリーアーム(76)が設けられる。移送ステーション(78)に有るキャリア(48)上で、且つプロセスツール(32)内で用いられるプロセスキャリア(122)上で位置決め可能に、集成保持装置が(82)が設けられる。マシン(24)には、移送ステーション(78)とプロセスキャリア(122)との間を移動する昇降器が設けられる。昇降器は延長、後退して、ウェーハ(64)が保持器(62)とキャリア(48)又はプロセスキャリア(122)間を移動するようにウェーハ(64)を移送する。プロセスキャリア(122’)を受容するターンテーブル(128)により、ウェーハ(64)の向き変えを自動的に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ウェーハポッドローダー及びマス移送システム 技術分野 本発明は一般にシリコンウェーハハンドリングマシン、特にシリコンウェーハ を標準メカニカルインターフェース(SMIF)ポッド(pod;さや形容器)からア ンロードし、かかるウェーハをプロセスキャリアに移送、及びその逆を自動的に 行うことのできるシステムに関する。背景技術 ある種の半導体ウェーハ処理操作では、上下(垂直)方向に配置されたプロセ スキャリアに多数の円板形状のシリコンウェーハをロード(積戴せ)する必要が ある。かかる諸プロセスの例は、「湿式ベンチ」処理及び水平拡散炉処理である 。現在のところ、SMIFポッド内の処理ツール間をシリコンウェーハが移送さ れるが、ウェーハはSMIFポッドにより水平方向に向けて定置される。従って 、ウェーハのSMIFポッドとプロセスキャリア間の移送に加え、ウェーハを垂 直方向に向けて配置するのを要するウェーハ処理操作を行うには、ウェーハをS MIFポッド内の水平方向からプロセスキャリア内への上下方向に向き換え(再 配向)する必要がある。SMIFポッドとプロセスキャリア間のウェーハの向き 換えに加えて、しばしばプロセスキャリアはSMIFポッドより数の多いウェー ハを保持できなければならない。従って一般に、ウェーハが垂直方向に配向され る、即ち垂直方向に向けて配置されるプロセス用にウェーハを用意するには、 1.SMIFポッドの提供する保護環境内からSMIFポッドのウェーハキャ リアを取り出し、 2.SMIFポッドのウェーハキャリアからウェーハを取り出す 3.ウェーハがSMIFポッドのウェーハキャリアにある間に、或いはウェー ハをSMIFポッドから取りだした後に、ウェーハを水平の向きから垂直の向き に回転し、 4.垂直方向に向き換えされたウェーハをプロセスキャリアに置き、 5.場合によっては上記の操作を2回以上行って、2つ以上のSMIFポッド のウェーハキャリアからのウェーハを一緒に一つのプロセスキャリアに置く必要 がある。 処理中にシリコンウェーハの汚れを防止するため、現在の処理技術は以上の操 作の全てをプロセス中に人の介入無しに機械が自動的に遂行することを要求する 。これまで、このウェーハハンドリングプロセスの自動化は汎用SMIFポッド 積戴せインターフェース装置処理ツール、例えば湿式ベンチ又は水平拡散炉を備 えたウェーハ・マス移送マシンと縦続することにより達成されている。これ等の プロセスツールのどちらに対しても全装置を組み立てると、二つのメカニカルイ ンターフェース、即ちSMIFポッド積戴せインターフェース装置とウェーハ・ マス移送マシンと間のメカニカルインターフェースと、ウェーハ・マス移送マシ ンとプロセスツールとの間のメカニカルインターフェースができる。メカニカル インターフェース、例えばSMIFポッド積戴せインターフェース装置とウェー ハ・マス移送マシンとの間のメカニカルインターフェースを位置合わせするのは 非常に難しく、修理やメンテナンスのために二つの装置が分離された後では、適 切に再度位置合わせするのに数時間必要とするほどである。 メカニカル(機械的)インターフェースに加えて、SMIFポッド積戴せイン ターフェース装置とウェーハ・マス移送マシンとの間、及びウェーハ・マス移送 マシンとプロセスツールとの問には電気的インターフェースも存在する。特に、 これ等の装置の各間の電気的インターフェースは協調的に動作するものである。 SMIFポッド積戴せインターフェース装置をウェーハ・マス移送マシンに接続 (インターフェース)するのは面倒であり、特にSMIFポッド積戴せインター フェースとウェーハ・マス移送マシンとプロセスツールを含んだ一体システムを 販売するプロセスツールメーカーにとってはこれが悩みの種であることが示され ている。 SMIFポッド積戴せインターフェース装置をウェーハ・マス移送マシンに接 続するのに付随して困難が有ることに加え、組み合わせ装置は所望以上の据付面 積を占め、専用装置ではなく、汎用であるので動作速度がかなり低速である。例 えば、標準的ポッド積戴せインターフェースはSMIFポッドを開いて、ウェー ハキャリアをプロセスツールまで移送する。ある種のプロセスでは、ウェーハは また元のキャリアから別のキャリアまで移送されなければならない。かかる状況 の下では、ウェーハ移送マシンはポッド積戴せインターフェースと合同して、キ ャリアをポッド積戴せインターフェース内の位置からウェーハ・マス移送マシン 内の位置まで移送しなければならない。SMIFポッドのウェーハキャリアを或 位置から他の位置に移送するためには普通、SMIFポッドのウェーハキャリア を単にピックアップし、キャリアを新しい位置まで移送し、次いでSMIFポッ ドのウェーハキャリアを下ろす少なくとも二つの回転継手をポッド積戴せインタ ーフェースが備えるようにしている。従って、ポッド積戴せインターフェースが またウェーハを水平の向きから垂直の向きに再配向(向き換え)すべきであれば 、規定の回転を行う末端効果器が標準ポッド積戴せインターフェースに付加され なければならない。 加えるに、SMIFポッド積戴せインターフェースとウェーハ・マス移送マシ ンを組み合わせたものは、ある種のサブシステムを不必要に反復している。例え ば、汎用SMIFポッド積戴せインターフェースとウェーハ・マス移送マシンは 各々が環境制御システムを備えて、ウェーハの汚れを防止している。同様に、S MIFポッドロード(積載せ)/アンロード(積下し)装置とウェーハ移送マシ ンは夫々の操作を制御するため、各々が別個の電子回路を備えている。 SMIFポッド内でシリコンウェーハを水平方向に向けて定置することに加え 、一連のウェーハをウェーハの後側がその直近接ウェーハの前側に面するように 、或いはその反対となるように配置するのがしばしば望ましい。一般に、シリコ ンウェーハは前側より後側が汚れ易い。従って、一連のウェーハがSMIFポッ ドのウェーハキャリア装置を保持するウェーハ処理の間、これ等のウェーハを後 側−後側又は前側−前側で配置した場合に較べて各ウェーハの前側の汚れが起こ り易い。ウェーハをより望ましい後側−後側や前側−前側に再配置するのは、S MIFポッド積戴せインターフェース装置とウェーハ・マス移送マシンを組み合 わせたものでは達成し難い。発明の開示 本発明の一目的は、処理量を多くできる一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し (ロード/アンロード)及びマス移送システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、機械的インターフェースを少なくした一体化ウェーハポ ッド積戴せ/積下し及びマス移送システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、ウェーハ移送マシンとポッドローダー間の電気的インタ ーフェース問題を除去した一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し及びマス移送シ ステムを提供することにある。 本発明の他の目的は、低コストの一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し及びマ ス移送システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、積戴せ速度の速い一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し 及びマス移送システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、据付面積の少ない一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し 及びマス移送システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、シリコンウェーハをプロセスキャリアに後−後ローディ ングできる一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し及びマス移送システムを提供す ることにある。 簡単に云うと、本発明はSMIFポッドローダーとウェーハ移送マシンとミニ 環境を単一システムに一体化するものである。SMIFポッド内のキャリアとプ ロセスキャリア問でウェーハを交換するため、この一体化ウェーハポッド積戴せ /積下し及びマス移送システムは、プロセスツールに直接リンクする。ポッド積 戴せインターフェースはシリコンウェーハの超清浄環境を維持し、オペレータの 手動ポッドローディングに人間工学的積戴せポートプラットフォームを提供する 。普通のオペレータパネルを用いてプロセスツール操作の全面を制御する。数個 のロボット機素間で電子制御装置を共用する。 本発明による一体化ポッド積戴せ/積下し(ロード/アンロード)及びマス移 送システムは、シリコンウェーハを、これ等がSMIFポッドとウェーハ処理ツ ール間を移動するように移送させる。当業者に既知の如く、SMIFポッドは複 数のウェーハを受容できるウェーハキャリアを具備する。SMIFポッドのベー スがウェーハキャリアを受容し、SMIFポッドのカバーがこのSMIFポッド のベースと嵌合し、これに封止される。こうして、SMIFポッドのウェーハキ ャリアとその内部に支持されるどんなウェーハをもSMIFポッドのカバーとベ ースが完全に囲繞する。 ポッド積戴せ/積下し及びマス移送システムはそれ自体が、SMIFポッドを 受け取り、SMIFポッドウェーハキャリアを露呈又は再囲繞することのできる ポッドローダーインターフェースを具備する。ポッド積戴せ/積下し及びマス移 送システムはまた、ポッドローダーインターフェースに機械的に連結されたキャ リア積戴せ機構を備える。キャリア積戴せ機構はSMIFポッドのウェーハキャ リアを、ウェーハキャリアがポッドローダーインターフェース内で露呈される位 置と、積戴せプラットフォーム間をこれが移動するように移送する。 ポッド積戴せ/積下し及びマス移送システムにはまた、この積戴せプラットフ ォームを備えるマス移送マシンが設けられる。マス移送マシンにはポッドローダ ーインターフェースが直接連結され、ウェーハキャリアを積戴せプラットフォー ムとマス移送マシン内に有る第一のウェーハ移送ステーション間をこれが移動す るように移送させるガントリーアームが設けられている。マス移送マシンには集 成保持装置も備えられ、ウェーハキャリアがウェーハ移送ステーションに有ると きSMIFポッドのウェーハキャリア上で、またウェーハ処理ツール内で用いら れるプロセスキャリア上で位置決め自在に設けられている。集成保持装置は、ウ ェーハを受け取って保持できる可動保持器を有する。更に、マス移送マシンには 少なくとも一つの昇降器が、それがウェーハ移送ステーションの下に有る位置と プロセスキャリアの下に有る位置との間で移動自在に設けられている。昇降器は 延長(伸延)及び後退してシリコンウェーハを、ウェーハ移送ステーションに有 るウェーハキャリアと保持器がウェーハを受け取れる集成保持装置内の位置との 間で、或いはプロセスキャリアと保持器がウェーハを受け取れる集成保持装置内 の位置との間を移動するようにこれを移送する。 本発明の一実施例は、プロセスキャリアを受容する電動式ターンテーブルを具 備する。このターンテーブルをウェーハ昇降器と集成保持装置と組み合わせて用 いることにより、シリコンウェーハを前側−後側向きから後側−後側及び前側− 前側向きに自動的に再配向(向き換え)することができる。 本発明のこれ等及び他の特徴、目的及び利点は、種々の図面図に示されたよう な優先実施例の以下の詳細な記載から当業者に理解、又は明らかになろう。図面の簡単な説明 図1は、本発明による一体化ウェーハポッド積戴せ/積下し及びマス移送シス テムの側立面図で、SMIFポッドが戴って支えられるポッドロード(積戴せ) インターフェースと、SMIFポッドからアンロードされ、ウェーハ移送マシン の積戴せプラットフォームに載って支えられるSMIFポッドのウェーハキャリ アと、ウェーハポッド積戴せ/積下し(ロード/アンロード)装置及びマス移送 マシンが固定される取付板を示す。 図2は、図1において線−2に沿って見た一体化ウェーハポッド積戴せ/積下 し及びマス移送システムの前立面図である。 図3は、図1及び2における線3−3に沿って見た一体化ウェーハポッド積戴 せ/積下し及びマス移送システムの平面図である。 図4は図1の一体化ウェーハポッド積載せ/積下し及びマス移送システムの側 立面図で、SMIFポッドウェーハキャリアとウェーハ移送マシンにロードされ た二つのキャリアを囲繞するミニ環境を示し、図3における線4−4の沿って部 分的に切り取ったもので、キャリア積戴せ機構の動作を示す。 図5a−5bは、一体化ウェーハポッド積載せ/積下し及びマス移送システム に備わったガントリーによる、ウェーハ移送マシン内の一位置から他の位置への SMIFポッドのウェーハキャリアの移送を例示する一連の動作順序を形成する 概略図である。 図6a−6cは、代替的実施例の一体化ウェーハポッド積載せ/積下し及びマ ス移送システムの夫々、側立面図、前立面図及び平面図であり、前立面図6bは 図6a及び6cにおける全6b−6bに沿って見たものである。 図7は、図1に示された取付板の平面図である。 図8は、図7における線8−8に沿って見た取付板の部分的断面、前立面図で ある。 図9は、ローディングプラットフォームに有る二つのウェーハキャリア(各2 5個のウェーハを保持)からウェーハを水平配列に取り、これ等のウェーハを他 のプラットフォームに有る大きいキャリア(ウェーハを50個まで保持)に移送 して、ウェーハを後側−後側及び前側−前側向きに配置する集成保持装置と保持 器アームを示す斜視図である。発明を実施する最良の様式 図1−4は、本発明による一体化ウェーハポッド積載せ/積下し(ロード/ア ンロード)及びマス移送システムを一般参照符号20で表し、異なる図で示した ものである。システム20には、SMIFポッド積戴せ(ロード)インターフェ ース22、ウェーハ・マス移送マシン24、ミニ環境26及びL字形状取付板2 8が具備されている。図2及び3中、破線で示されているように、システム20 はプロセス(処理)ツール32に隣接し、このプロセスツール32は、シリコン ウェーハの液体浸漬処理用の「湿式ベンチ」、水平拡散炉、又は垂直配向ウェー ハを要する他のどんなツールでも良い。プロセスツール32には、プロセスキャ リア(図1−4に図示せず)をウェーハ・マス移送マシン24に位置付けて、ウ ェーハをシステム20から受け取りたり、システム20へ引き渡すようにするロ ボットアーム(何れの図にも図示せず)が備えられている。 図1及び4に示されているように、SMIFポッド積戴せインターフェース2 2はローディング(積戴せ)プラットフォーム38上にSMIFポッド36を受 け取る。このポッド積戴せインターフェース38には、ポッドの到着又は取り外 しを検出するポッド現在センサ(何れの図にも別途示さず)が設けられている。 SMIFポッド36を開くため、ポッドオープナ機構がSMIFカバー44をS MIFベース46から外し、次いで同機構はSMIFカバーを、SMIFポッド 36内に支持されたSMIFポッドのウェーハキャリア48の上方に持ち上げる と共に、SMIFポッドのウェーハキャリア48をミニ環境26内に囲繞する。 SMIFポッド36内にSMIFポッドのウェーハキャリア48が有るかどうか を光学センサ(何れの図にも別途、且つ上記ポッド現在センサと区別して示さず ) が検出する。SMIFカバー44が上げられるとき、SMIFポッドのウェーハ キャリア48がミニ環境26内に残っていて、クラス2環境内に維持される。各 SMIFポッド36内のSMIFポッドウェーハキャリア48は25個のシリコ ンウェーハを水平方向に向けて保持する。SMIFポッド積戴せインターフェー ス22は、1995年3月7日John Rushの名義で、表題を「ポッドレーザーイ ンターフェース」として出願された米国特許出願第08/400039に記載さ れたものと同様のものである。同米国特許出願を引用により本明細書に挿入する 。 ポッド積戴せインターフェース隔壁(バルクヘッド)54を貫くように窓52 を設けることにより、電動式キャリア積戴せ機構56がSMIFポッドウェーハ キャリア48に到達できるようにする。キャリア積戴せ機構56には、水平軸6 2の周りに回転し、それにより窓52を通ってミニ環境26に入る末端効果器5 8が備えられている。ミニ環境26に入った後、末端効果器58はSMIFポッ ドウェーハキャリア48に係合する。次いで末端効果器58はSMIFポッドウ ェーハキャリア48をガイド(何れの図にも別途示さず)から離して持ち上げ、 SMIFポッドウェーハキャリア48を支持しながら上記水平軸の周りに反対向 きに回転し、SMIFポッドのウェーハキャリア48内のウェーハ64がウェー ハ・マス移送マシン24上で垂直方向に向くようにする。次いで、末端効果器5 8はSMIFポッドウェーハキャリア48をSMIFポッドウェーハキャリア4 8の重心の周り、ウェーハ・マス移送マシン24のロード(戴荷)プラットフォ ーム72上の特定場所に置く。キャリア積戴せ機構56をしてSMIFポッドの ウェーハキャリア48をSMIFポッド積戴せインターフェース22とウェーハ ・マス移送マシン24間で移送させるようにする結果、従来のシステムよりずっ と急速に動作する簡単な機構が得られる。 SMIFポッド積戴せインターフェース22を直接ウェーハ・マス移送マシン 24に連結することにより、二つの独立したユニット間の機械的インターフェー スにより生ずる誤差が減少する。SMIFポッド積戴せインターフェース22と ウェーハ・マス移送マシン24はまた制御電子機器を共有し、それにより潜在的 ソフトウェア通信問題を除去する。 ウェーハ・マス移送マシン24はウェーハ64を、SMIFポッドのウェーハ キャリア48から、プロセスツール32にて用いられるプロセスキャリアまで移 送する。ウェーハ・マス移送マシン24には、図5a−5eに示されているよう に上昇して、戴荷プラットフォーム72に載って支えられるSMIFポッドのウ ェーハキャリア48を取り上げ、このSMIFポッドのウェーハキャリア48を 、水平にSMIFポッド積戴せインターフェースから離して、ウェーハ・マス移 送マシン24のステーション78へ移送する電動式ガントリーアーム76が備え られている。システムの構成は、ガントリーアーム76がSMIFポッドのウェ ーハキャリア48を、プロセスツール32のプロセスキャリアとの併用のため必 要とされる場合のように、ウェーハ・マス移送マシン内で異なる距離、移動させ るようにしたものであっても良い。 図1−4に示されたSMIFポッド積戴せインターフェース22とガントリー アーム76の、一つ又は好ましくは二つのSMIFポッドのウェーハキャリア4 8を図4に示す、ウェーハ・マス移送マシン24上の移送ステーション78に積 戴せするようにしても良い。SMIFポッドのウェーハキャリア48が移送ステ ーション78に位置付けられた後、SMIFポッドのウェーハキャリア48の上 方に持ち上げられている電動式集成保持装置82が、ウェーハ・マス移送マシン の上板84に跨って、SMIFポッドウェーハキャリア48の上方の位置へ水平 に移動する。次に、双架台U字型電動式昇降器86が上板84を通って起立して 、ウェーハ64をSMIFポッドウェーハキャリア48から集成保持装置82ま で持ち上げる。要すれば、ウェーハ昇降器86がウェーハ64をSMIFポッド ウェーハキャリア48の上方に上げた後、ウェーハ64を集成保持器82まで上 げ る前に、電動式割り出し機構88がウェーハ昇降器86を、SMIFポッド積戴 せインターフェースから最遠のところまで、SMIFポッド積戴せインターフェ ース22に向かって又はSMIFポッド積戴せインターフェース22から離れよ うに水平方向に移動する。ウェーハ昇降器86を水平方向に移動することにより 、SMIFポッドウェーハキャリア48から出て、ウェーハ・マス移送マシン2 4から最遠のところまで持ち上げられるウェーハ64の位置がプロセスツール3 2のプロセスキャリアの要求条件に合うように調整される。次いで、集成保持装 置82内に有って、殆どその全長に亘って延びる一対の細長い電動保持器92が 、その時ウェーハ昇降器86上に支持されているウェーハ64の下で回転して、 ウェーハ64を受け取る。次いで、ウェーハ昇降器86が上板84の下まで下方 に後退し、ウェーハ64をいま支えている集成保持装置82が上板84に跨って 水平に移動して、ウェーハ64をプロセスツール32のプロセスキャリア上に位 置付ける。ウェーハ昇降器86は再び上昇してウェーハ64を拾い上げ、次ぎに 保持器92が後退し、次いでウェーハ昇降器86が下降してウェーハ64をプロ セスキャリア内に入れる。次ぎに、プロセスツール32に含まれるロボットアー ムが、ウェーハ64を支えているプロセスキャリアを処理のためプロセスツール 32内に移送する。このように動作して、システム20はウェーハ64を一度に 50個まで2つのSMIFポッドウェーハキャリア48から単一プロセスキャリ ア内に積戴せ(搬入)することができる。 プロセスツール32内でウェーハ64が処理を受けた後、以上の動作が逆の順 序で行われて、ウェーハ64はプロセスキャリアから取り出され、SMIFポッ ド36に戻って収容される。 図7は、SMIFポッド積戴せインターフェース22の中間板94とウェーハ ・マス移送マシン24のベース(台)板96が戴って置かれるL字型取付板28 を示す。プロセスツール32に対する台板96の半径方向位置合わせを容易に するため、台板96を貫通する大きな開口を通して、ネジ山付きボルト98をL 字型取付板28の合わせネジ穴にネジ込み、台板96をL字型取付板28に固定 する。各ボルト98のヘッドと台板96の問に、大きな座金102が挟まれてい る。同様に、中間板94を貫通する大きな開口にボルト98を通し、ボルト98 に大きな座金を填め込んで中間板94もL字型取付板28に固定されている。S MIFポッド積戴せインターフェース22の中間板94と台板95は、中間板9 4と台板95を貫通する開口に案内ピン104を填め込んで互いに接合されてい る。案内ピン104により、修理又は保守のために外したSMIFポッド積戴せ インターフェース22をL字型取付板28に再度取り付ける際の再度位置決めを 高精度に行うことができる。 次に図8を参照して、L字型取付板28はその側部に沿って延びる一対のガイ ドレール103上に有って支えられている。L字型取付板28にその下側で固定 された一対の補強材105がウェーハ・マス移送マシン24の下方からSMIF ポッド積戴せインターフェース22の下側に延びて、L字型取付板28の、ガイ ドレール103を越えて外向きに突出する部分を支持補強する。L字型取付板2 8をガイドレール103上に支持することにより、全システム20をプロセスツ ール32に対して水平方向前後に摺動させ、保守又は修理を容易にすることがで きる。通常の動作中、ボルト108がシステム20をガイドレール103にロッ クする。ガイドレール103はインターフェース板112上に有って、これに固 定されている。インターフェース板112は引き続いてプロセスツール32のフ レーム114から4個のネジジャッキ116(その2個のみが図8に図示)によ り支持されている。インターフェース板112を貫通する開口を4個のネジ山付 きボルト118(その2個のみが図8に図示)が通って、インターフェース板1 12をフレーム114に固定している。ネジジャッキ116を調節することによ り、インターフェース板112をフレーム114に向けて下降させたり、フレー ム114から離れる方向に上昇させることができる。このようにして、システム 20を昇降させたり、プロセスツール32に対してシステム20をプロセスツー ル32対しに平行にも、直角にも傾動させることができる。この構造が許容する 調整は、システム20とプロセスツール32の間でメカニカルインターフェース を半径方向及び直線方向に位置合わせするのを容易にする。 図6a−6cは、SMIFポッド積戴せインターフェース22を2つ備えるよ うにしたシステム20の代替的実施例を示す。図1−5に示したシステム20と 共通する、図6a−6cに示す構成部分は、プライム記号「’」で区別した同一 参照番号をもつ。この代替的実施例システム20’の2つのSMIFポッド積戴 せインターフェース22’とキャリア積戴せメカニズム56’はSMIFポッド ウェーハキャリア48’を夫々、ウェーハ・マス移送マシン24’の2つの積戴 せプラットフォーム72’に移送する。システム20と同様に、ウェーハ昇降器 86’上のSMIFポッド積戴せインターフェース22’に対してSMIFポッ ドウェーハキャリア48’を水平方向に、ウェーハ・マス移送マシン24’の単 ーガントリーアーム76’が適切に位置付ける。しかしながら、システム20’ では、一方のSMIFポッド積戴せインターフェース22’からのSMIFポッ ドのウェーハキャリア48’に有るウェーハ64’が、他方のSMIFポッド積 戴せインターフェース22’からのSMIFポッドのウェーハキャリア48’に 有るウェーハ64’の中間に置かれる。 2つのSMIFポッド積戴せインターフェース22’からのウェーハ64’が 互いの中間に置かれて、システム20の場合と同様に、次いでウェーハ昇降器8 6’がウェーハ64’をSMIFポッドキャリア48’から取り出し、集成保持 装置82’まで持ち上げる。しかしながら、システム20’の集成保持装置82 ’では、両SMIFポッド積戴せインターフェース22’からのウェーハ64’ を、システム20における単一対の保持器92の代わりに、SMIFポッドウェ ーハ キャリア48’内の直隣接ウェーハ64’のピッチ、即ち直隣接ウェーハ64’ 間の間隔の半分のピッチで保持できる2対の相互噛み合い保持器92’が用いら れる。このようにして、システム20’においては、集成保持装置82’上で、 4つのSMIFポッドウェーハキャリア48’からの各25個のウェーハ64’ が、100個のウエーハ64’の単一群に併合され、プロセスキャリア122内 に積戴せされる。 図9に示されているように、マス移送マシン24はまた3つの移送ステーショ ン78’の一つに電動式ターンテーブル128を備え、これに戴置される大きい プロセスキャリア122’の向きをこれで逆転させるようにしても良い。以下詳 細に記載されるように、マス移送マシン24’に電動式ターンテーブル128を 具備せしめることにより、2つのSMIFポッドウェーハキャリア48からのウ ェーハの向きを単一プロセスキャリア122’内で後側−後側向き、前側−前側 向きに自動的に再配向(向き換え)することができる。産業上の適用性 図9に示されているマス移送マシン24’を用いてウェーハの向きを変えるた めに、先ず2つのSMIFポッドウェーハキャリア48’が、図9に示されてい ないSMIFポッド積戴せインターフェースから2つの移送ステーション78に 夫々、戴置される。SMIFポッドウェーハキャリア48’を移送ステーション 78’上に戴置した後、電動集成保持装置82’が水平に移動してSMIFポッ ドウェーハキャリア48’の上方の位置に到る。次に、図1〜4に関連して前記 したのと同様に、電動ウェーハ昇降器が上昇してSMIFポッドウェーハキャリ ア48’からのウェーハを集成保持装置82’まで持ち上げる。次いで、保持装 置82’内に有って、ほぼその全長を占める2対の電動式細長保持器92’がウ ェーハの下で回転してウェーハを受け取る。前記のように、集成保持装置82’ に向かってウェーハが上昇している間、ウェーハ昇降器は互いに近接して集成保 持装置82’が支持する全ウェーハのピッチをプロセスキャリア122’のピッ チに合わせる。次に、ウェーハ昇降器は移送ステーション78’の下まで下方に 後退し、昇降器と、今ウェーハを50個程多数担持している集成保持装置82’ とがマス移送マシン24’に跨って水平に移動してプロセスキャリア122’と 揃う。 いま電動式ターンテーブル128上でウェーハが集成保持装置82’内に配置 されている状態で、その中の一つのウェーハ昇降器が上昇して、保持器92’に 沿う交互位置から50個程多数のウェーハを、即ちSMIFポッドウェーハキャ リア48’の一方からのウェーハ12個と、SMIFポッドウェーハキャリア4 8’の他方からのウェーハ13個、またはその逆を受容する。次いで、ウェーハ 25個まで担持する昇降器がマス移送マシン24内に下降して、ウェーハをプロ セスキャリア122’に挿入する。ウェーハがプロセスキャリア122’に挿入 された後、電動式ターンテーブル128が180°回転して、プロセスキャリア 122’内のウェーハの前側が集成保持装置82’内の上部に未だ残留している ウェーハの後側に面するようになる。今や向きが変更されたウェーハを担持する ウェーハ昇降器が再び集成保持装置82’まで上昇して、そこに残留するウェー ハを受容する。今や後側−後側及び前側−前側向きに配置された全ウェーハを担 持する昇降器は、再びマス移送マシン24’内に下降して再配向されたウェーハ をプロセスキャリア122’内に入れる。次に、プロセスキャリア122’と再 配向ウェーハを処理のため、プロセスツールに備わったロボットアームがツール に搬入する。前記のように、プロセスツール内で処理のため、ウェーハをプロセ スキャリア122’内で後側−後側及び前側−前側に編成することにより、汚染 が一つのウェーハの後側から直隣接ウェーハの前側に移るのが排除される。 ウェーハがツール内で処理された後、動作順序を逆に行い、ウェーハをプロセ スキャリア122’からSMIFポッドウェーハキャリア48’内に逆移送し、 全ウェーハを一様な向きに復元する。 以上、本発明を現在のところ優先する実施例に付いて述べてきたが、かかる開 示は純粋に例示的なものであり、限定的に解釈されるべきないものと理解される べきである。従って、本発明の精神と範囲を逸脱することなく、種々の変更、修 正及び/又は代替が、以上の開示を読了した当業者に疑いもなく示唆されるもの である。よって、以下、特許請求の範囲に記述する請求項は、本発明の真の精神 及び範囲に入る全ての変更、修正又は代替を包括するように解釈されるべきもの と意図するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),CN,JP,KR 【要約の続き】 (122)間を移動するようにウェーハ(64)を移送 する。プロセスキャリア(122’)を受容するターン テーブル(128)により、ウェーハ(64)の向き変 えを自動的に行うことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポッドと、ウェーハ処理ツール内で用いられるプロセスキャリアとの間をウ ェーハが移動するように該ウェーハを自動的に移送する一体化ポッド積戴せ・積 下し(ロード/アンロード)及びマス移送システムであって、 上記ポッドは、 複数のウェーハを受容できるウェーハキャリアと、 該ウェーハキャリアを受容するベースと、 該ポッドのベースに嵌合して、これに封止され、それにより上記ウェーハキ ャリアとその内部に受容されるウェーハとをポッドカバーとベース内に囲繞す るポッドカバーと を備えて成り、 ポッド積戴せ/積下し及びマス移送システムは、 上記ポッドを受容でき、初め該ポッド内に囲繞された上記ウェーハキャリアを 露呈でき、且つ該ウェーハキャリアを該ポッド内に再囲繞できるポッドローダー インターフェースと、 該ポッドローダーインターフェースに機械的に連結され、上記ウェーハキャリ アが上記ポッドローダーインターフェース内に露呈される位置と積戴せプラット フォームとの間を移動するように上記ウェーハキャリアを移送するキャリア積戴 せ機構と、 上記積戴せプラットフォームを含み、上記ポッドローダーインターフェースに 直接機械的に連結されたマス移送マシンと を具備して成り、 該マス移送マシンは、 上記ウェーハキャリアが積戴せプラットフォームと、該マス移送マシン内 の第一のウェーハ移送マシンとの間を移動するように上記ウェーハキャリア を移送するガントリーアームと、 ウェーハを受容できる可動保持器を有し、 上記ウェーハキャリアがウェーハ移送ステーションにあるときウェーハキ ャリア上に位置付けられ、 ウェーハ処理ツールに用いられるプロセスキャリア上に位置付けられ得る 集成保持装置と、 上記ウェーハ移送ステーションの下か、プロセスキャリアの下に位置付け らる位置相互間を移動可能であって、且つ 延伸又は引き込み可能であり、 ウェーハが ウェーハ移送ステーションに有るウェーハキャリアと、前記集成保持装 置内の、その保持器がウェーハを受容できる位置との間を、且つ ウェーハ処理ツールと、前記集成保持装置内の、それに属する保持器が ウェーハを受容できる位置との間を 移動するようにウェーハを移送する第一の昇降器と を備えて成る 一体化ポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 2.前記ウェーハキャリアがポッドローダーインターフェースと積戴せプラット フォームとの間を移動するように上記ウェーハキャリアを移送する間に、該ウェ ーハキャリアを前記キャリア積載せ機構が再配向するように構成される請求項1 に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 3.前記ウェーハキャリアを移送し、且つ再配向する前記キャリア積載せ機構は 端 部効果器を備え、該端部効果器は、 水平軸の周りの第一の方向に回転して、そのときポッドローダーインターフ ェースに配置され、内部にウェーハが水平方向に配向されて受容されている上 記ウェーハキャリアに係合し、 該ウェーハキャリアを上昇し、 該ウェーハキャリアを担持して、上記水平軸の周りに、上記第一の方向とは 逆の第二の方向に回転し、上記ウェーハキャリアに有るウェーハが前記マス移 送マシン上で垂直に配向されるようにし、且つ 下降して、上記ウェーハキャリアをその重心の周りの上記マス移送マシンの 前記積載せプラットフォーム上に積み載せするようにする 請求項2に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 4.前記昇降器がU字形である請求項1に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス 移送システム。 5.更に、 第二のウェーハ移送ステーション及び第二の昇降器と、 該第二のウェーハ移送ステーションと第二の昇降器を相対的に移動し、該第一 及び第二の移送ステーションにそれぞれ有る前記ウェーハキャリアと前記集成保 持装置の保持器の間を同時に移動するように移送されるウェーハ間の間隙を調整 する手段と を具備して成る請求項1に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 6.前記マス移送マシンには前記プロセスキャリアを受容する電動式ターンテー ブルが備わり、上記プロセスキャリアに入れる操作と、ウェーハをプロセスキャ リア から取り出す操作の間、プロセスキャリアを少なくとも180°上記電動式ター ンテーブルが回転できるように構成される請求項5に記載のポッド積戴せ・積下 し及びマス移送システム。 7.前記マス移送マシンが剛体板により前記ポッドローダーインターフェースに 直接連結され、該剛体板が上記マス移送マシンと前記ポッドローダーインターフ ェースの両者を受容するによう構成される請求項1に記載のポッド積戴せ・積下 し及びマス移送システム。 8.前記板には前記ポッドローダーインターフェースの前記マス移送マシンに対 する正確な機械的位置決めと再度位置決めを確実にする割り出し手段が備わって いて、ポッドローダーの正確、迅速且つ容易な取り出し、置き換えが行えるよう に構成される請求項7に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 9.前記割り出し手段が前記板と前記ポッドローダーインターフェースの基板を 貫通する複数の穴を、該穴に受容される複数のピンと共に備え、該ピンの各々が 上記板と上記基板の間に亘って延びるように構成される請求項8に記載のポッド 積戴せ・積下し及びマス移送システム。 10.前記ウェーハ処理ツールに連結されたガイドレールにより前記板が受容さ れ、該ガイドレールによりポッド積戴せ・積下し及びマス移送システムが前記ウ ェーハ処理ツールに対して水平に摺動できるようにして、その保守と修理を容易 にするように構成される請求項7に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送シ ステム。 11.更に、前記板とウェーハ処理ツールの間に設けられ、ポッド積戴せ・積下 し 及びマス移送システムを上昇、下降及び傾動する調整手段を具備して成る請求項 10に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 12.前記調整手段が、前記板に連結されたジャックスクリューを備えて成る請 求項11に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 13.更に、前記板と前記ウェーハ処理ツールの間に設けられ、ポッド積戴せ・ 積下し及びマス移送システムを上昇、下降及び傾動する調整手段を備えて成る請 求項7に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。 14.前記調整手段が、前記板に連結されたジャックスクリューを備えて成る請 求項11に記載のポッド積戴せ・積下し及びマス移送システム。
JP54073198A 1997-03-17 1998-03-16 ウェーハポッドローダー及びマス移送システム Pending JP2001516505A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3933297P 1997-03-17 1997-03-17
US60/039,332 1997-03-17
US09/038,809 1998-03-11
US09/038,809 US5885045A (en) 1997-03-17 1998-03-11 Integrated wafer pod-load/unload and mass-transfer system
PCT/US1998/005230 WO1998042008A2 (en) 1997-03-17 1998-03-16 Wafer pod loader and mass transfer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516505A true JP2001516505A (ja) 2001-09-25

Family

ID=26715553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54073198A Pending JP2001516505A (ja) 1997-03-17 1998-03-16 ウェーハポッドローダー及びマス移送システム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5885045A (ja)
JP (1) JP2001516505A (ja)
KR (1) KR20000076286A (ja)
WO (1) WO1998042008A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984610A (en) * 1995-03-07 1999-11-16 Fortrend Engineering Corporation Pod loader interface
US6942738B1 (en) 1996-07-15 2005-09-13 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing system
US6279724B1 (en) * 1997-12-19 2001-08-28 Semitoll Inc. Automated semiconductor processing system
US6723174B2 (en) 1996-03-26 2004-04-20 Semitool, Inc. Automated semiconductor processing system
US6030208A (en) * 1998-06-09 2000-02-29 Semitool, Inc. Thermal processor
US6142722A (en) * 1998-06-17 2000-11-07 Genmark Automation, Inc. Automated opening and closing of ultra clean storage containers
US6220808B1 (en) * 1998-07-13 2001-04-24 Asyst Technologies, Inc. Ergonomic, variable size, bottom opening system compatible with a vertical interface
US6060992A (en) * 1998-08-28 2000-05-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for tracking mobile work-in-process parts
KR20020064918A (ko) * 1999-12-02 2002-08-10 어사이스트 테크놀로지스, 인코포레이티드 웨이퍼 이송 시스템
WO2001068489A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Laurier Inc. Automated feed mechanism for electronic components of silicon wafer
EP1332349A4 (en) * 2000-07-07 2008-12-17 Semitool Inc AUTOMATED PROCESSING SYSTEM
US6629813B2 (en) 2001-04-18 2003-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Microelectronic fabrication tool loading method providing enhanced microelectronic fabrication tool operating efficiency
US6573522B2 (en) 2001-06-27 2003-06-03 Applied Matrials, Inc. Locator pin integrated with sensor for detecting semiconductor substrate carrier
US6592318B2 (en) 2001-07-13 2003-07-15 Asm America, Inc. Docking cart with integrated load port
US6818543B2 (en) * 2001-08-01 2004-11-16 Lilogix, Inc. Process and apparatus for mounting semiconductor components to substrates and parts therefor
JP4033689B2 (ja) * 2002-03-01 2008-01-16 東京エレクトロン株式会社 液処理装置および液処理方法
JP4118592B2 (ja) * 2002-04-22 2008-07-16 富士通株式会社 ロードポート及び半導体製造装置
FR2844258B1 (fr) * 2002-09-06 2005-06-03 Recif Sa Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert
US20040258505A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-23 Wu Kung Chris Processing equipment modular font-end
JP4176564B2 (ja) * 2003-06-23 2008-11-05 株式会社東芝 ウェハ移載装置及びこれを用いた半導体装置の製造方法
US7085676B2 (en) * 2003-06-27 2006-08-01 Tokyo Electron Limited Feed forward critical dimension control
US7695239B2 (en) 2003-07-14 2010-04-13 Fortrend Engineering Corporation End effector gripper arms having corner grippers which reorient reticle during transfer
JP4333701B2 (ja) * 2006-06-14 2009-09-16 村田機械株式会社 搬送システム
JP4367440B2 (ja) * 2006-06-14 2009-11-18 村田機械株式会社 搬送システム
KR100831263B1 (ko) * 2006-12-29 2008-05-22 동부일렉트로닉스 주식회사 웨이퍼 간격 조절 장치 및 이를 포함하는 기판 세정 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4776744A (en) * 1985-09-09 1988-10-11 Applied Materials, Inc. Systems and methods for wafer handling in semiconductor process equipment
US4840530A (en) * 1988-05-23 1989-06-20 Nguyen Loc H Transfer apparatus for semiconductor wafers
US5363867A (en) * 1992-01-21 1994-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. Article storage house in a clean room
US5538390A (en) * 1993-10-29 1996-07-23 Applied Materials, Inc. Enclosure for load lock interface
US5570990A (en) * 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
US5613821A (en) * 1995-07-06 1997-03-25 Brooks Automation, Inc. Cluster tool batchloader of substrate carrier
US5658123A (en) 1995-09-15 1997-08-19 Advanced Micro Devices, Inc. Container-less transfer of semiconductor wafers through a barrier between fabrication areas

Also Published As

Publication number Publication date
US5885045A (en) 1999-03-23
WO1998042008A2 (en) 1998-09-24
US6193459B1 (en) 2001-02-27
KR20000076286A (ko) 2000-12-26
WO1998042008A3 (en) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001516505A (ja) ウェーハポッドローダー及びマス移送システム
US7066707B1 (en) Wafer engine
US7217076B2 (en) Semiconductor material handling system
US7100340B2 (en) Unified frame for semiconductor material handling system
US6053688A (en) Method and apparatus for loading and unloading wafers from a wafer carrier
US6729462B2 (en) Edge grip aligner with buffering capabilities
US7976263B2 (en) Integrated wafer transfer mechanism
TWI452643B (zh) Inspection device and inspection method
US9834378B2 (en) Loader and buffer for reduced lot size
US20030091410A1 (en) Reduced footprint tool for automated processing of microelectronic substrates
JP2002512446A (ja) ウエハ処理装置とともに使用するための自動化ウエハバッファ
US20030159277A1 (en) Method and apparatus for manually and automatically processing microelectronic workpieces
WO2001040086A1 (en) Wafer orienting and reading mechanism
EP2346073B1 (en) Prealigner
US20020150456A1 (en) Method and apparatus for transferring a wafer
CN109979845B (zh) 一种foup盒用夹持装置、foup装置及固定方法
KR100916538B1 (ko) 멀티 소터의 웨이퍼 핸들링장치
CN109969594B (zh) 一种foup盒用锁紧机构、foup装置及其锁紧方法
US6854948B1 (en) Stage with two substrate buffer station
CN117153748A (zh) 不依赖于任务传递的晶圆传输方法
JPH10154740A (ja) ウェハとトレーのセッティングシステムとそのためのトレーへのウェハセッティング装置