JP2001516048A - 毛細管バルブ、コネクタ及びルータ - Google Patents

毛細管バルブ、コネクタ及びルータ

Info

Publication number
JP2001516048A
JP2001516048A JP2000511048A JP2000511048A JP2001516048A JP 2001516048 A JP2001516048 A JP 2001516048A JP 2000511048 A JP2000511048 A JP 2000511048A JP 2000511048 A JP2000511048 A JP 2000511048A JP 2001516048 A JP2001516048 A JP 2001516048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
ferrule
capillaries
fibers
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000511048A
Other languages
English (en)
Inventor
ステバン・ビー・ジョバノビッチ
グレゴリー・ジェイ・ロナン
デイビッド・ジェイ・ローチ
リチャード・エフ・ジョンストン
Original Assignee
モレキュラー・ダイナミックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラー・ダイナミックス・インコーポレイテッド filed Critical モレキュラー・ダイナミックス・インコーポレイテッド
Publication of JP2001516048A publication Critical patent/JP2001516048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • G01N35/1097Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers characterised by the valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6034Construction of the column joining multiple columns
    • G01N30/6039Construction of the column joining multiple columns in series
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body
    • G01N30/6073Construction of the column body in open tubular form
    • G01N30/6078Capillaries
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3502Optical coupling means having switching means involving direct waveguide displacement, e.g. cantilever type waveguide displacement involving waveguide bending, or displacing an interposed waveguide between stationary waveguides
    • G02B6/3504Rotating, tilting or pivoting the waveguides, or with the waveguides describing a curved path
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3869Mounting ferrules to connector body, i.e. plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/40Mechanical coupling means having fibre bundle mating means
    • G02B6/403Mechanical coupling means having fibre bundle mating means of the ferrule type, connecting a pair of ferrules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0832Geometry, shape and general structure cylindrical, tube shaped
    • B01L2300/0838Capillaries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0406Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces capillary forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0622Valves, specific forms thereof distribution valves, valves having multiple inlets and/or outlets, e.g. metering valves, multi-way valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0644Valves, specific forms thereof with moving parts rotary valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/561Tubes; Conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/56Labware specially adapted for transferring fluids
    • B01L3/565Seals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8827Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving nucleic acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/20Injection using a sampling valve
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35543D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a volume
    • G02B6/35581xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3851Ferrules having keying or coding means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3854Ferrules characterised by materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3877Split sleeves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3887Anchoring optical cables to connector housings, e.g. strain relief features
    • G02B6/38875Protection from bending or twisting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3894Screw-lock type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86549Selective reciprocation or rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/25Chemistry: analytical and immunological testing including sample preparation
    • Y10T436/2575Volumetric liquid transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1つが毛細管(12a)であり、毛細管、栓をされた毛細管、光学ファイバ等である、1つ又はそれ以上の円柱状ファイバが、第1の面(18a)にて終端となる第1のファイバの円柱束に含まれている、毛細管バルブ、コネクタ及びルータである。少なくとも1つが毛細管(12b)である1つ又はそれ以上のファイバをやはり含む第2のファイバの円柱束は、第1の面に隣接する第2の面(18b)内で終端となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の技術分野) 本発明は、毛細管を、夫々の他の毛細管、マイクロ加工された装置、及びマク
ロスケール装置と、相互接続するための毛細管バルブと装置に、概略、関する。
【0002】 毛細管は、微小流体適用例の広い範囲で、特にマイクロリッタのオーダ又はよ
り小さい量が処理される場合に、有益である。毛細管は、ガラス、金属、シリカ
又はポリマから、形成される。毛細管の外径は、100μm以下から750μm
以上までの範囲の値となる。その内側孔の径は、2μmから500μm以上まで
の範囲の値となる。必要な最小限量の薬品のみ用いるので、毛細管を利用するシ
ステムは、最小限のスペースと素材を利用して高度なサンプル処理量を生成する
のに、よく適合するものである。電気泳動の適用例では、毛細管は体積に対して
高い表面積割合を備えるため、低ジュール熱でも高電圧を利用することができる
。高ボルトを利用すると、伝統的な平板による電気泳動分離で得られる分離速度
や分解量の数倍の速度と量にて、毛細管で電気泳動により化合物を分離させるこ
とができる。
【0003】 毛細管がもたらす利点を利用するための、数多くの適用例が開発されている。
例えば、毛細管の1つの利用例は、毛細管が少量の流体を1つの位置から別の位
置へ移動するのに用いられる微小流体装置の中である。毛細管を利用する別の利
用例では、ナノスケールの反応容器を形成するために毛細管の両端部を一時的に
シーリングすることを伴う。更に、クロマトグラフィ装置は、物質の分離カラム
を提供するために毛細管を利用する。従って、物質は、質量、大きさ及び形状の
ような、それらの物理特性に基づいて分離可能になる。この利用例には、気体ク
ロマトグラフィと液体微小孔クロマトグラフィが、含まれる。
【0004】 これらの適用例の全ては、毛細管の区画が相互に接続されることを要求する。
例えば、気体クロマトグラフィは、サンプルをフローストリームの中に先導する
インジェクションポートを必要とする。毛細管を様々に利用するならば、融通が
利き弾力のある毛細管コネクタが必要である。これらの毛細管コネクタに係る力
学的ストレスは、最も厳しい条件である。有機溶媒を含む、毛細管を通過して流
れる反応物質に対し、コネクタは不活性でなければならない。0から10000
PSIの範囲の圧力の、液体、気体又は流体分離基質を含んで利用する場合は、
コネクタは、漏れの障害が無い状態でなければならない。
【0005】 高電圧利用例では、コネクタは、10000ボルトを越え得るこれらの電圧に
て絶縁されていなければならない。コネクタは、電気泳動での利用例にて分離分
解を減損することを避けるために、毛細管カラムに対してできるだけ付加量を加
えるべきではない。しかも、コネクタは、(インジェクタ、流体貯臓器、又はサ
ンプルデポジタのような)マクロスケールの装置をミクロスケールの毛細管と接
続するインタフェースとして機能することが可能であるべきである。更に、コネ
クタの単純な操作の助力となるために、コネクタは再利用可能でしかも接続が簡
易でなければならない。
【0006】 多数の利用例にてコネクタを様々に利用するならば、コネクタは幾つかの異な
る機能を提供することが必要である。第一に、コネクタは、漏れ障害が無い、2
つ又はそれ以上の毛細管を繋ぐ高圧コネクタとして機能し得なければならない。
コネクタは、多数の他の機能も同様に提供すべきである。毛細管の区画の端部を
閉じることができ、1つの毛細管から選択される第2の毛細管の中に流体の経路
を定めることができる、バルブとして、コネクタは機能するのが好ましい。更に
、複数の入力毛細管から単一の出力毛細管へのチャネルへのフローストリームを
組み合わせることができ、又は、単一の毛細管から多重毛細管内の多重フロース
トリームの中へフローストリームを分割するマニフォルドとして、コネクタは機
能すると便利である。コネクタは、コネクタとしてもバルブとしても、デッドス
ペースボリュームを殆ど備えないことが好ましい。更に、コネクタはマクロスケ
ール装置とミクロスケール毛細管を接続し得るべきである。
【0007】 1つのコネクタ内でこれらの特徴を組み合わせることにより、多方面での利用
が可能になる。毛細管の区画の2つの端部にてそのような2つのコネクタを用い
ることにより、リバーシブルのシール可能なナノスケールの反応チャンバが形成
される。第1のコネクタがマニフォルドとしても機能すれば、反応内で複数の薬
品を混ぜるためにシールする前に、複数のインプットラインをこのナノスケール
反応チャンバの中に流すことが可能である。出力ラインもマニフォルドとして機
能するならば、反応が終了すると、混合物は、多重分析装置や廃棄物貯臓器への
フローストリームを送る多重ラインに分割され得る。
【0008】 過去において、毛細管の端部を結び付けるために、幾つかのカプラが開発され
た。毛細管の端部を挿入して一体とするための縦方向の貫通孔を備えるフェルー
ルと、フェルールを機械的に加圧してコネクタをシールするために詰める詰め物
とを、利用する毛細管コネクタもある。ピー・エイチ・シルビス(P.H.Si
lvis)その他の、米国特許第5,288,113号は、クロマトグラフィに
て利用するために端部対端部の方法で2つの毛細管の端部を脱着可能なように接
合する、熱抵抗コネクタを開示する。ピカ(Picha)の、米国特許第5,5
40,464号は、毛細管の先端部が圧縮され先細り貫通孔を備える弾力部材の
中にはまり込む毛細管コネクタを記述する。分離スリーブは1対のこれら部材を
互いに対向して整列させて共に保持し、貫通孔には、2つの毛細管が流体伝達し
うる状態なるように、整列させる。クルスタノビッチ(Krstanovic)
その他の、米国特許第5,453,170号は、毛細管を精製されたワイヤ電極
に接合しイオン検出器を形成することを、開示する。
【0009】 毛細管コネクタの中には、2つ以上の毛細管を結合する能力を示すものもある
。シルビス(Silvis)その他の、米国特許第5,487,569号は、中
央部にて接続する複数のレグを備えるガラス挿入物を、開示する。各々のレグは
、毛細管の一方の端部を受ける先細り内側孔を有する。これらレグの各々には、
接続部材が環状に装備されており、該接続部材は、毛細管とレグとの間にシール
部を形成するためのシール・フェルールを含んでいる。クルスタノビッチ(Kr
stanovic)の、米国特許第5,494,641号は、キャビティ内部の
毛細管を機械的な締め部で締めて取りつけることにより、毛細管のどんな部材も
システムの中に接続する、システムを記述している。従って、毛細管は、締め部
を受け入れるように適合された装置であるならどんなものにも、結び付き得る。
【0010】 これらの毛細管コネクタは、毛細管の区画を連結するように機能する。他の機
能を供給し得るコネクタがあれば、有利である。
【0011】 現在では、毛細管のバルブ又はゲートとして利用される装置がいくつか存在す
る。1つの毛細管バルブは、毛細管がシリコンウエハのような薄いウエハ内の穴
に取りつけられることを要求する。可撓性ある膜が、ウエハの反対側面上に張ら
れる。膜に圧力をかけることにより、膜はシリコンウエハ内の穴に抗して加圧さ
れバルブは閉じる。ストランク(Strunk)その他の、米国特許第5,49
2,555号は、2次元毛細管気体インターフェースを記述する。装置の1つの
部位は、2様式6方向毛細管バルブである。このバルブは、縦軸を備える円柱セ
クションを含み、該円柱セクションは、3つの区画の毛細管の縦軸を含む平面に
垂直である。円柱セクションを回転することによりバルブは作動する。回転する
と、円柱に接する平面内の毛細管の端部が、他の毛細管の端部と、線上に並び、
該セクションが流体伝達する状態になる。さらに回転すると、回転する円柱セク
ション内の毛細管の端部が、毛細管と伝達しない状態になり、バルブが閉じられ
る。このバルブは、数μlのかなりのデッドボリュームを有する。
【0012】 毛細管の内径は、相当の大きさのオーダであるか又はそれ以上の大きさの装置
と接続しなければならない。このことは、微小量流体の分野の長い間の問題であ
る。マクロスケールからミクロスケールへのインターフェースに対する試みが幾
つかなされてきた。例えば、毛細管は、加圧貯蔵器に取り付けられる。貯蔵器へ
のインレットは、ゴム隔膜によりキャップされる。注射器のようなマクロスケー
ル・インジェクタは、サンプルを貯蔵部の中に注入し、サンプルは、毛細管の中
に圧力で押しやられる。隔膜を介して繰り返し注入すると、隔膜は、圧力を張り
詰めておくことができなくなり、その交換が必要になる。
【0013】 現在利用可能なコネクタとバルブの両方ともが、理想的というわけではない。
これらの装置のうちで、1つのコネクタ内に多数の毛細管を接続する能力を備え
るものはなく、ゼロ・デッドボリューム・バルブとして、又はマニフォルドとし
て、又は流体ルータとして機能する能力を備えるものはない。前に説明したよう
に、そのようなコネクタであれば、毛細管を利用する多くのシステムの活用を大
きく拡張するものである。さらに、現在利用可能な装置で、マクロスケールとミ
クロスケールの間の充分なインターフェースとなるものが、無い。本発明の目的
は、毛細管のための改良されたコネクタとバルブを提供することと、マクロスケ
ール装置をマクロスケール装置と接続することである。
【0014】 (発明の概要) 複数の毛細管を接続して流体伝達できる状態にし、しかも、バルブ、流体ルー
タ、マニフォルド、反応チャンバ、及び、マクロスケールとミクロスケールのコ
ネクタとして、機能し得る、毛細管コネクタを用いることで、上記の目的は達成
し得る。各々のコネクタは設計上単純であり、即座に容易に接続・分離される。
コネクタは、毛細管コネクタ、バルブ、流体ルータ、マニフォルド、反応チャン
バ、又は、マクロスケールとミクロスケールのコネクタのいずれにおいて、機能
しても、デッドボリュームは殆ど無視し得る。
【0015】 基本コネクタは2つの部材で構成され、各々の部材は2つの基本的部品からな
る。各々の部材は、通常毛細管である入力ファイバの束を含み、それらは部材に
入り込み、入力の束は部材に回転可能なように装着されるフェルールにて終端と
なる。入力の束は、1つ又はそれ以上の同軸の平行なパックされたシリンダ又は
ファイバのセットであり、少なくともそのうちの1つが通常は毛細管であるが、
栓のされた毛細管、電極及びファイバ光学ファイバのような非中空ファイバをも
含むことがある。ファイバはフェルールの端部にて終端となる。締め部は、これ
らの2つの部材を接続し、互いにバイアスされ同軸上に平行に整列するように、
フェルールの端部を保持する。従って、回転可能なフェルールは夫々相対的に回
転し得る。フェルール内部にパックされたファイバは、束とフェルール内部に固
定され、束とフェルールに対して相対的に回転しない。フェルールの回転により
、第1の束内の軸周囲のファイバの回転上の方向は、第2の束内の同じ軸周囲の
ファイバの方向に対しては、変更される。しかし、軸上の平行の整列は、残され
る。
【0016】 コネクタの各々の部材は、各々のフェルールの回転上の方向を示すインディケ
ータを有する。1つの実施形態では、インディケータは、毛細管の中央位置上部
の、フェルール上のマーク又は切り欠きから構成される。2つのフェルール上の
マークが線上に並ぶと、フェルール内部の対応する毛細管が線上に並んでおり流
体伝達する状態にあることを示す。
【0017】 この基本コネクタを用いると、幾つかの異なる機能が実現可能である。コネク
タは、2つの対応する毛細管を流体伝達する状態にするよう機能することが可能
であり、従って基本コネクタとして機能し得る。他の入手可能なコネクタとは異
なり、このコネクタは、マクロスケール装置とミクロスケール毛細管との間のコ
ネクタとしても機能し得る。1つの部材内の多数の毛細管を、等しい数の毛細管
を備えるか又は単一の毛細管のみを備える第2の部材と、接続するように、機能
することもできる。
【0018】 更に、コネクタは、バルブとして機能し得る。両方のフェルール内の毛細管の
端部が線上に並んだときは、バルブが開けられている。第2の部材のフェルール
が第1のフェルールの向きに対して回転するならば、毛細管の端部は夫々に対し
て外されることになり、グラスファイバ、金属、プラスチック若しくは栓のされ
た毛細管である、対応関係に無い固体シリンダが、毛細管と線上に並び、毛細管
の端部はブロックされる、即ち閉じられる。これらのシリンダは、概略、非中空
ファイバ及び栓をされた毛細管と称され、これらは好適な要素であり、フェルー
ルとフェルールとのインターフェースにて対向する対応する毛細管と同じ外径で
あるかが、主として考慮される。換言すると、非中空ファイバが第1のコネクタ
部材のフェルール内部に含まれているとき、第2のコネクタ部材のフェルールの
向きを変えて、第2のコネクタ部材の毛細管の端部と第1のコネクタ部材の非中
空ファイバの端部とを線上に並ばせることにより、毛細管内部の流れはブロック
され得る。毛細管の端部が、対向する部材上の毛細管と線上に並ばないときもい
つでも、バルブは閉じられるのであり、端部が毛細管の間の面と線上に並ぶとき
もそうである。生成されたこのバルブは、本質的にデッドボリュームが無く、回
転動作により容易に操作される。フェルール上の、整列マーク、スケール若しく
は切り欠きは、バルブが開いているか閉じているかを示す。目盛りスケールがあ
るならば、毛細管の開口端部を不完全に覆うことにより、毛細管の一部ブロック
を実現できる。非中空ファイバがファイバ光学ファイバであれば、ファイバに光
を通しファイバの末端部にまで光が通るかを検出することにより、毛細管の端部
の整列を示し得る。この回転可能なバルブは、ルータとしても機能し得る。例え
ば、両方の部材のフェルール上にて線上に並ぶ毛細管が回転して、第1の部材上
の毛細管が第2の部材上の異なる毛細管と線上に並ぶならば、ルータが形成され
たことになる。同様に、応用次第では、第1の部材上の幾つかの毛細管を、第2
の部材上の毛細管に経路付けし、他の毛細管は閉じておくことができる。
【0019】 フェルールの回転は手動操作により為されるのが、典型的である。フェルール
を機能的にモータと関連付けフェルールの自動制御回転を為すことも、可能であ
る。ユーザが所望の結果を得るようにプログラムする制御部からの命令にしたが
って、モータは動作する。特に毛細管の可変のブロック操作が実現されているな
らば、フェルールの向きは、量的正確性のために精度あるタイミングで自動制御
される。
【0020】 基本コネクタは、互いに抗して相互にバイアスされた状態の2つのコネクタ部
材を含むのであるが、直ちにマニフォルドに変形する。フェルールの1つがパッ
クされた毛細管の束と関連し、もう1つのフェルールが1つの毛細管を含む束と
関連することが、このことに対して要求される。これら2つのフェルールの間に
は、切り抜きパターンを伴うワッシャが設置される。切り抜きパターンは、第1
のフェルール内の複数の毛細管のフローストリームを、第2のフェルール内の単
一毛細管の内孔と流体伝達する状態にする。1つのフェルール内の毛細管を僅か
に凹ませ、凹ませた毛細管の間に溝を引くことによっても、同じ結果が得られる
。このことは、第2のフェルール内の毛細管の内孔が第1の毛細管のセットと流
体伝達する状態にするものである。また一方で、1つの束とフェルール内の複数
の毛細管は、もう1つの束とフェルール内の単一の毛細管と接続し得る。但し、
単一の毛細管の内径が、他のフェルール内の1つの毛細管以上を含む程充分に大
きい場合である。
【0021】 この基本コネクタは、多くの異なる利用法に適用可能である。コネクタ部材の
対向側面上に反対極に荷電される電極リードを配置し管に導電性媒体を詰めれば
、該媒体はコネクタ上で短絡することなく電気を通す。こうすると、これらコネ
クタにより接続される毛細管内で毛細管電気泳動反応を生じさせることができる
【0022】 本発明の、2つのコネクタ部材を結合するという利用に加えて、本発明は、単
一コネクタ部材としても利用できる。その単一コネクタ部材は、そのコネクタ部
材を受けるためのポート部材を備えている他のどの装置とも、接合し得る。この
コネクタ部材は、実質的平坦面にて終端する少なくとも1つの毛細管を含む回転
可能なフェルールを、含む。マークや切り欠きのような、フェルール上の整列イ
ンディケータは、フェルール内部の毛細管の向きを示す。その部材は、環状ナッ
トのような装着装置を有し、受け取りウエルのねじ山突出部のようなめあわせマ
ウントに装着することができる。こうすると、毛細管が、様々なポート部位の何
れとも接合することが可能である。例えば、平面上にアレイ状スポットを配置す
る可動アームのポート部材への装着なども含まれる。可動アームは、異なる位置
にそのようなスポットの配置を為し得る。フェルール内部に多数の毛細管を含む
ことにより、コネクタ部材はスポット上の化合物を混ぜ得るし、混合する反応物
を配置する容器と結びつくことができる。
【0023】 (発明を実施するための最良の形態) 図1を参照すると、コネクタが、標準的なFCスタイルのファイバ光学コネク
タから適用されている。該コネクタは、アダプタ30により接合される第1のコ
ネクタ部材28aと第2のコネクタ部材28bとを含む。第1のコネクタ部材2
8aは、リング14aの中に入り回転可能なフェルール16aの中にまで伸びる
第1の毛細管12aを備える。毛細管12aは、回転可能なフェルール16aの
内部に固定して装着され回転可能なフェルール16aの端部18aにて終わる。
端部は、平坦でもよく、より典型的には、僅かな曲率を備えてもよい。
【0024】 同様に、第2のコネクタ部材28bでは、第2の毛細管12bはリング14b
の中に入り回転可能なフェルール16bの中にまで伸びる。毛細管12bは、回
転可能なフェルール16bの内部に固定して装着され回転可能なフェルール16
bの端部18bにて終わる。
【0025】 2つのコネクタ部材28a、28bの間に位置するアダプタ30は2つのコネ
クタ部材を接合する。回転可能なフェルール16bは、外ねじ山のある円柱状の
突出部32bの中に装着されている。外ねじ山のある円柱状の突出部32bと関
連する内ねじ山のあるナット20bの位置付けは、毛細管12bと同軸であるキ
ーリング24bから伸展するキー22bにより、決定される。キー22bは、外
ねじ山のある円柱状の突出部32bのギャップ36bの中にはまり込む。ナット
20bは、外ねじ山のある円柱状の突出部32bの周りを回転し、コネクタ部材
28bをアダプタ30に確固として装着する。同様に、回転可能なフェルール1
6aは、外ねじ山のある円柱状の突出部32aの中に装着されている。ナット2
0aは、外ねじ山のある円柱状の突出部32aの周りを回転し、コネクタ部材2
8aをアダプタ30に確固として装着する。
【0026】 コネクタ部材28a、28bが接合されると、端部18aと18bは、アダプ
タ30内部で押圧しあう。フェルール16aと16bの内部で対称に添付されて
いれば、毛細管12aと12bとは線上に並び得る。
【0027】 フェルール16aは、1つ又はそれ以上のファイバのセットの終端となり得る
。この1つ又はそれ以上のファイバのセットは、1本の毛細管であり、又は少な
くとも1本が毛細管である複数のファイバである。毛細管は、ガラス、シリコン
、金属、ポリマ、又は他の素材から、形成されている。好ましい実施形態では、
中に含まれる中空でないファイバは、エポキシのような材料で栓をされたファイ
バ光学ファイバ又は毛細管である。
【0028】 ひずみ除去ブーツ112aと112bとが含まれることが好ましい。そのひず
み除去ブーツ112aと112bは、円柱状スリーブ12aと12bの内部に含
まれるファイバを力学的ストレスが曲げ又は壊すのを防ぐために、節のあるシリ
ンダ20aと20bのファセット状ヘッド15aと15bから伸び且つその内部
に装着される。
【0029】 図2は組みたてられたコネクタ部材28を示す。毛細管12は、ひずみ除去ブ
ーツ112を通ってコネクタ部材28に入り込み、コネクタ170を介してフェ
ルール16の端部18にて終端となる。ナット20は、コネクタ170の周囲に
、輪を形成して配置される。
【0030】 図3は、軸Aに沿って、コネクタ部材28a又は28bのうちの1つを組み立
てるための、同軸構成要素パーツを示す。ひずみ除去ブーツ112は、外ねじ山
中空ボルト120の端部の中に挿入される。ブーツ112の輪状外面リップ11
4は、ファセット状ヘッド15の輪状内面リップ124に対向して固定される。
ブーツ112がボルト120の中に挿入されると、圧縮リング132が開口部1
29にてボルト120の中に挿入されボルト120のヘッド端部にスライドされ
る。圧縮リング132は、ボルト120の中に隙間無くはまり込む。次に、バネ
134が、ボルト120の開口部129の中にスライドされコネクタ本体170
の肩内側に留まる。
【0031】 毛細管12は中空ボルト120のヘッド開口部127の中に伸び、ボルト12
0を通過してフェルール16の中に進む。毛細管は、フェルール16の端面18
にて終端となる。エポキシ136が、フェルール16の端面18の位置にて、毛
細管を支持する。
【0032】 フェルール16は、典型的には、毛細管やファイバが内部の適所に固定される
軸状ホールを備える金属又はセラミックの円柱状本体である。フェルールは、フ
ェルールシュテム150の中に、圧縮されてはめ込まれるかエポキシ樹脂接着さ
れるか、である。フェルール16は、マイナス0、プラス1μmの外部直径公差
を備える。ホールは、軸に対し孔が開けられており、毛細管の直径と毛細管の数
により決定される、2から15μmの間の軸の公差を備える。毛細管の間のスペ
ースは、エポキシで埋められている。環状フランジ152は、切り欠き154に
より切り欠きされている。4つの切り欠きが環状フランジ152周囲に配置され
、各々の切り欠きは等距離で隔てられている。
【0033】 節のあるナット20は中空ボルト120の組み立て部を覆ってはめ込まれる。
よって、中空シリンダ170はフェルール150を覆ってはめ込まれ節のあるナ
ット20の内部に挿入される。中空シリンダ170上の環状フランジ172は、
節のあるナット20の環状内部リップ164に対向してはまり込む。よって、中
空シリンダ170は、フェルール150を覆って伸展し、内部環状リップ178
を環状フランジ152に対向して押し当てる。シリンダ120は、シリンダ17
0のねじめの合う内ねじ山176上へ回転する。シリンダ170はボルト120
にきっちりと締め付けられると、内部環状リップ178はフェルール150上の
環状フランジ152に対向して押し当てられ、該フェルール150はフランジ1
52とは反対側をバネ134に押し当てている。ボルト120の開口部129の
縁から伸展するタブ128は、環状フランジ152の中の切り欠き152の中に
はまり込み、フェルール150が回転方向に固定するように支持する。シリンダ
170が充分に締められると、ばね134が圧縮し、環状フランジ152を押し
付け、ボルト120内部から約20グラム重の力でフェルール150をバイアス
する。
【0034】 キー22を備えるキーリング24が中空シリンダ170を覆ってはめ込まれ、
2つの歯また184が、環状フランジ172の周囲に配置される6つの切り欠き
のうち2つの中にはまり込む。
【0035】 フェルールの向きを回転させるには、幾つかの方法がある。第1は、フェルー
ルアセンブリ149を4分の1だけ回転させることにより、切り欠き154の新
しい対が歯また128と線上に並ぶ。こうすることで、フェルール150の4つ
の異なる向きが実現される。更に、シリンダ170に対してキーリング24を回
転させることにより、環状フランジ172上の異なる切り欠き174がリング歯
また184と線上に並ぶ。環状フランジ172は、その周囲に配置された6つの
切り欠き174を備える。こうすることで、キー22に対するフェルール150
の位置に関する6つの異なる向きが実現される。
【0036】 別の実施形態では、キーリング24はリング歯また184を備えないで形成さ
れ、或いはキーリング24が使用されない。こうすることで、アダプタ内で自由
に回転し得るシリンダが実現される。中空ボルト120を回すことにより、中空
ボルト120と中空シリンダ170との組み立ての内部では回転しないように支
持されているフェルールアセンブリ149も、回転し、フェルール150の中に
エポキシ樹脂接着されている回転しない端部ファイバの向きを変えることになる
【0037】 図4は、アダプタ30を組み立てる構成要素パーツを示す。背面フェースプレ
ート260は、円柱くぼみ262と環状リップ264を備える。背面ハブ220
aの環状リップ228aをリップ264に対向させてはめ込み、背面ハブ220
aの中空シリンダ突出部226aをリップ264を越えて背面フェースプレート
260の外ねじ山シリンダ突出部32aの中にまで伸展させて、背面ハブ220
aは背面フェースプレート260の範囲内にはまり込む。シリンダ240は、ハ
ブ220aとハブ220bとを同軸上に整列させる。背面ハブ220aの中空シ
リンダ突出部226aの中に、分離用ジルコニウムスリーブ230が挿入され、
スリーブをシリンダ226aの端部近くまで伸展させ、リップにて止められる。
前面ハブ220bは、シリンダ240のもう一方の端部の中にはまり込み、スリ
ーブ230のもう一方の端部は、シリンダ突出部226bの中にはまり込む。前
面フェースプレート250は、背面フェースプレート260と合わさる。シリン
ダ240は、前面フェースプレート250の範囲内にはまり込み、シリンダ突出
部226bは、フェースプレート250を通過して外ねじ山32bを備えるシリ
ンダ突出部の中にまで伸展する。ビス214が前面フェースプレート250のホ
ール216の中に挿入し、背面フェースプレート260のホール217の中にね
じ込んでいく。
【0038】 図5は、組み立てられたアダプタ30を示す。ビス214は前面フェースプレ
ート250を通過して挿入され、前面フェースプレート250を背面フェースプ
レート260に付着させている。その一方で、フェースプレート250と260
を貼り合せておくために、別の力が用いられ得る。フェースプレートは回転する
ことがありそのときは下記のモータにより回転する駆動ギヤを形成する。シリン
ダ突出部226bは、フェースプレート250を通過して伸展している。分離用
ジルコニウムスリーブ230が、突出部226bの範囲内にはめ込まれる。スリ
ーブ230は、ハブ220aと220bとの内部に、緩やかにはめられている。
外ねじ山シリンダ突出部32bは、締め部の中央から伸展している。
【0039】 アダプタ30がコネクタ部材28と噛合う形態が、図6に示される。図6では
、少なくとも1つが毛細管である、ファイバーの束212が、コネクタに入り込
みひずみ除去ブーツ112を通過し中空ボルト12の中に進んでいる。エポキシ
コーティング213は、僅か1から数μmの厚みである。中空ボルト120の範
囲内では、ファイバの束212が、エポキシ213によりフェルール150の内
部に付着されている。フェルールは表面18にて終端となる。フェルールの端部
表面は、球状形、即ち放射状であり、更に漏れ無しを保証する接合を確固たるも
のにする。典型的な曲率半径は、5−30mmである。端部表面に曲率を与える
ことにより、端部表面を研磨する必要性は、相当に減少する。毛細管を含む端部
表面18の中央部が、端部表面の周辺部位よりも先に接触するように、端部表面
は研磨される。こうすることで、平坦な端部表面を毛細管に対し0°の垂直にま
で研磨する必要が、除かれる。非ゼロ度端部表面研磨によりエアギャップが生じ
てしまう。それは漏れを引き起こす。
【0040】 フェルール150は、シリンダリップ178と対向して支持さればね134に
よりリップ178に抗してバイアスされる、円形環状フランジ152を備える。
ばねは、圧縮リング132によりねじ山シリンダ120内で支持される。圧縮リ
ング132は、環状ボルトヘッドリップ121により適所にて支持される。
【0041】 内ねじ山シリンダ170は、中空ボルト120にねじ込みされる。シリンダ1
70の内側には、フェルール150の円形フランジ152を支持する環状リップ
を備える。シリンダ170の外側では、環状円形フランジ172が、節のあるナ
ット20の環状リップ164と隣接する。ナット20は、背面フェースプレート
260の外ねじ山シリンダ突出部32上に、ねじ込む。
【0042】 背面フェースプレート260上では、シリンダ240が、ハブリップ228を
背面フェースプレートリップ264と隣接させて、ハブ220に対し環状に覆っ
て装着されている。シリンダ突出部226は背面フェースプレート260を通過
して伸展している。分離用ジルコニウムスリーブ240が、シリンダ突出部22
6の内部に装着されている。ジルコニウムスリーブ240は、フェルール150
の外径を整列させるバネとして機能する。ジルコニウムスリーブ240の内部に
は、ファイバの束212を備えるフェルール150が摩擦を生じつつはまり込む
。ナット20が図のように締められると、コネクタ部材と締め部は共に強固に接
着し、ばねは圧縮され、よって、端部表面を圧縮し漏れ無しを保証する接合を形
成する。完全に組み立てられると、典型的なばね力は2ポンドになる。
【0043】 ステップモータ178がギヤ179を回転させるために利用されてもよく、メ
ッシングギヤ177を回して完全円形ナット126の外側歯を介してフェルール
150を回転させるか、または、ギヤ179により動かし得る外側ギヤ歯261
を備える円形アダプタ部材260に作用させるか、いずれでもよい。モータ17
8は、所定の回数で所定のバルブ設定を実現するようにプログラムされている自
動制御部181の制御の下で動作することができる。制御部により、第2のフェ
ルールに対して第1のフェルールを選択的に整列させることができる。
【0044】 この基本コネクタの利用により、数多くの利用方法が可能になる。上述のよう
に、ファイバの束212は少なくとも1つの毛細管を含む。本発明の1つの実施
形態において、コネクタの2つの隣接するフェルールの各々は、3つのファイバ
を含む。これら2つのフェルールを相互に回転させることにより、フェルール内
部のファイバは、線上に並ぶこともあるし、線上から外れもする。非中空ファイ
バは、典型的には栓をされた毛細管であるが、毛細管と線上に並び、チューブを
通過する流れを効果的にブロックする。こうすることで、コネクタをスイッチと
して機能させることが可能になる。コネクタの1つの部材に複数の毛細管を備え
るファイバの束を含ませ、更に、別の部材に1つの毛細管を備えるファイバの束
を含ませることにより、3対1の流体ルータが形成される。複数の毛細管を含む
フェルールと単一毛細管を含むフェルールとの間にチャネリング装置が配置され
れば、マニフォルドが形成される。更に、コネクタは、マクロスケール装置とミ
クロスケール毛細管との間のインタフェースとして利用し得る。
【0045】 図7は、回転可能なフェルール150を示す。フェルールは、FCスタイルの
ファイバ光学コネクタから改良される。フェルール150の先端18では、3つ
のファイバの端部が見られる。これらファイバのうち、1つは毛細管100であ
り2つはファイバ光学ファイバ101、102である。毛細管とファイバとは、
隙間無くパッキングされるために、同じ外径であるべきである。FCスタイルか
ら本発明を改良するために、FCスタイル・コネクタはフェルールを正確にドリ
ルすることで改良されており、束のファイバのサイズから数μmの範囲内のホー
ルが形成されている。FCスタイル・コネクタの内部では、毛細管の束は、単一
の毛細管、3つの毛細管、(1つの中央の毛細管と6つの放射位置にある毛細管
がつめ込まれた)7つの毛細管、(1つの毛細管とその周りの6つの毛細管とそ
の周りの12の毛細管とがつめ込まれた)19の毛細管、またはどんな対称形配
置の毛細管をも、含むことができる。毛細管のどれにおいても、等しい外径であ
れば、栓をされた毛細管とも、ファイバ光学ファイバとも、置換し得る。
【0046】 3つのファイバのFCスタイル・コネクタを形成するには、FCスタイル・コ
ネクタのホールは、束の3つのファイバの外径と合うようにドリルされる。3つ
のファイバの束が挿入され、束が3つの毛細管を含むところで中心を据えられる
。毛細管は挿入され、毛細管の端部をフェルールの表面からはみ出させて、エポ
キシで適所に固定される。それから、毛細管の端部は研磨して削られ僅かな丸み
を備える。
【0047】 図8は、栓をされてない1つの毛細管と栓をされた2つの毛細管とが適所に挿
入され固定された、フェルールの端部を示す。帯状のエポキシ136は軸に沿っ
て伸展しており、毛細管を適所に固定する。内孔105を備える毛細管100と
、栓をされた2つの毛細管101,102とは、フェルール18の端部で終端す
る。栓をされてない毛細管100と栓をされた毛細管101、102とを含む素
材は、研磨して削られ僅かな丸みを備える。
【0048】 本発明のこの基本的な実施形態は、即座に、デッドボリュームがゼロであるス
ライドバルブとして、利用し得る。この機能を果たすコネクタの模式図が、図9
aと図9bに示されている。図9aは閉じられているときのコネクタを表現する
。第1のフェルールの区画45と第2のフェルールの区画50とが示されている
。コネクタ内では、ファイバ端部、即ち毛細管は、対向して整列し、コネクタの
締め部内で相互に対向してバイアスされる。フェルール内部の両方のファイバの
セットは、中心からオフセットしており、フェルールに関する標準方向により正
確に装着される。こうすることで、フェルールの区画45の栓をされた毛細管4
2が、フェルールの区画50の毛細管46と線上に並び得るという、効果がある
。同様に、フェルールの区画45の栓をされた毛細管43が、フェルールの区画
50の栓をされた毛細管48と線上に並び、フェルールの区画45の毛細管41
が、フェルールの区画50の栓をされた毛細管47と線上に並ぶ。2つの毛細管
が、非中空ファイバと線上に並んでいるので、どちらの毛細管を介しても流体は
流れ得ず、このバルブの全ての毛細管は閉じられる。
【0049】 バルブは、フェルールの区画50を3分の1回転すると、開けられる。これは
、図9bに示される向きである。ここで、フェルールの区画45の毛細管41が
、フェルールの区画50の毛細管46と線上に並ぶ。従って、流体は、1つの毛
細管からもう一つの毛細管へ通過して流れ得る。フェルールの区画45の栓をさ
れた毛細管42、43は、フェルールの区画50のファイバ48、47と、それ
ぞれ線上に並ぶ。
【0050】 フェルールを回転させる方法は、上記にて説明した。フェルールが回転すると
き、スリーブ内部のファイバの配置を何らかで示す必要がある。こうすると、ユ
ーザは、バルブが開位置にあるのか閉位置にあるのか判断することができる。
【0051】 スリーブ内部のファイバの向きに関する、第1の指標は、マーキング、即ち中
空シリンダ120上の切り欠きを利用することである。マーキングは、中空ボル
ト120の端部近くに配置すればよい。
【0052】 コネクタの2つの部材が固定されたとき、2つの部材の2つのシリンダ上のマ
ーキングは、コネクタ内部に固定されたファイバの束の向きを示す。これは、そ
の束内部に位置するファイバの向きを示すものである。
【0053】 整列を判断する第2の方法は、ファイバ光学ファイバの光学的属性の活用によ
るものである。コネクタの各々の側にファイバ光学ファイバを含むことにより、
ファイバ光学ファイバは、整列標識として機能し得る。束の内部では、ファイバ
光学ファイバが整列すると毛細管もまた整列するように、ファイバは配置されて
いる。1つの束内部に含まれるファイバ光学ファイバの末端部を光源に装着し、
別の束内部に含まれる第2のファイバ光学ファイバの末端部を光検出部に装着す
ることにより、ファイバ光学整列表示部が実現され得る。1つのファイバの末端
部に光が供給されもう1つのファイバの末端部にて検出されれば、これは、ファ
イバ光学ファイバが正確に整列していることを示すものである。従って、ファイ
バ光学ファイバに対して固定した位置関係にある毛細管もまた、整列している。
ファイバ光学ファイバが正確に整列している場合のみ光はファイバ光学ファイバ
を通過するのだから、この整列システムは、大変高度に正確である。
【0054】 マニフォルドの最も単純な例は、2つの毛細管から1つの毛細管へ内容物を導
くコネクタである。このシステムの1つの実施形態が図10に示されている。第
1のフェルール65は、2つの毛細管57、58と1つの栓をされた毛細管56
とを、含む。第2のフェルール69は、1つの毛細管63と2つの栓をされた毛
細管62、61とを、含む。ワッシャ60が、2つのフェルールの端部65、6
9の間に位置する。ワッシャ60の切り抜き67は、最も大きな孔幅を備える毛
細管の内部孔直径と、V字の脚部が同じ幅である、V形状である。
【0055】 マニフォルドが組み立てられるとき、ワッシャ60を2つのスリーブ端部の間
に位置させて、フェルール端部65は、フェルール端部69と、端部を合わせて
整列する。2つの毛細管57、58は、切り抜き67のV字の頂部へ流体を流し
、流体はV字の尖点部に流れ込み、そこで単一の毛細管63がこの流体を受ける
。このように、2つの管の流体は、1つの管の中に一つにされる。
【0056】 ワッシャは、2つの管以上を一つにするよう、改良し得る。より多くの管から
、対向するフェルール内の単一の管又は複数の管の中に、流体を導くように、追
加のレグを付加することができる。
【0057】 マニフォルド機能を得るための、別の手段は、1つのフェルール内の毛細管の
端をそのフェルールの端から凹ませることにより、実現され得る。流体が、毛細
管から流出し、別の毛細管の内部孔に圧力を受けて押し込まれる。
【0058】 流体ルータとしてコネクタが機能する際の模式図が、図11に示される。2つ
のフェルール70、80が示される。フェルール70は、栓をされた毛細管71
と、6つの放射状位置にあるファイバ72−77とを、含む。放射状位置にある
ファイバの1つが、毛細管77であり、放射状位置にあるファイバの他のものは
、栓をされた毛細管72−76である。フェルール80は、中央の栓をされた毛
細管81と、6つの放射状位置にあるファイバ82−87とを、含む。放射状位
置にあるファイバの全てが、毛細管である。全毛細管が同じ径を備えるならば、
密着したパッキングが可能であり、然も高く推奨されるものである。このために
、栓をされた毛細管は光学ファイバであることが望ましい。即ち、サイズのすり
合わせは、開口部を備える毛細管にとっても栓をされた毛細管にとっても、容易
である。バルブの反対側のファイバの密着したパッキングは、漏れや交差汚染が
なくバルブの反対側との良好な流体伝達を実現するのであり、反対側の毛細管と
の整列の助力となる。
【0059】 最初に示したように、フェルール70の単一の毛細管77は、フェルール80
の毛細管83と線上に並ぶ。こうすることで、2つの毛細管77、83の間の流
体伝達を可能にする。フェルール80の他の毛細管82、84−87の端部は、
栓をされた毛細管72−76によりブロックされる。ここで、フェルール80を
時計回りに12分の1回転する。こうすると、毛細管77は、毛細管83、82
の間の位置に整列し、全位置に対して閉鎖バルブとして機能する。フェルール8
0をさらに時計回りに12分の1回転する。こうすると、フェルール70の毛細
管77は、フェルール80の毛細管82と線上に並ぶ。ここで、毛細管77と毛
細管82との流体伝達が可能になる。フェルール80の他の全ての毛細管は、フ
ェルール70の栓をされた毛細管によりブロックされる。さらに引き続いてフェ
ルール80を回転させると、毛細管82−87の各々が、フェルール70の毛細
管77と流体伝達し得る状態になる。
【0060】 図11aを参照すると、フェルール70は、栓をされた毛細管71、73、7
4、75を含んでいる。その一方で、毛細管72、76、77は各々開口してお
り、様々な試薬やサンプルを運び得る。フェルール70は、1つの栓をされた毛
細管81とオープンな毛細管82、83、84、85、86、87とを備えるフ
ェルール80と、隣接する。フェルール70とフェルール80とが隣接関係状態
にされると、フェルール80に対するフェルール70の選択的な回転により、フ
ェルール70の3つの毛細管72、76、77は、フェルール80の中の6つの
毛細管のいずれか3つに流体を配給し得る。
【0061】 本発明の利用例が、以下の例により示されている。
【0062】 実施例1:インジェクタ
【0063】 この実施例で示されるように、上述されたコネクタは、注射器ポンプやインジ
ェクタのようなマクロスケール装置とミクロスケール毛細管との間のインタフェ
ースとして機能するように、適用し得る。図12はインジェクタ装置を示す。こ
の図では、コネクタは、接合し合うフェルールの内部を示す締め部断面図と共に
、描かれている。フェルール表面の表示は、個々のコネクタ部材の上部に描かれ
ている。
【0064】 この実施形態では、インジェクタは、制御部304に制御されるプランジャ3
02を備える注射器300に含まれる。注射器300の針308は、コネクタ部
材322のフェルール326にて終端となる。フェルール306の端部の表示は
、針の端部347は直径1mmまでのマクロスケール管であることを、示す。第
2のコネクタ部材324は単一のミクロスケール毛細管325を含む。毛細管3
25は第2のコネクタ部材325から伸展し、長さのある毛細管325の反対側
の端部は、コネクタ部材332のフェルール331にて終端となる。フェルール
331は、毛細管325と2つの栓をされた毛細管即ちファイバ光学ファイバ3
37、336とを示すアイコン335にて示される、三つ組のパッキングのファ
イバを含む。フェルール331は、コネクタ部材334のフェルール333と整
列状態になる。フェルール333もまた、アイコン345にて示される、三つ組
のパッキングのファイバを含む。3つのファイバ、つまり、毛細管344、毛細
管342及び栓をされた毛細管346が、フェルール333の表面にて終端とな
っている。毛細管325の孔と毛細管344の孔とが線上に並ぶように、フェル
ール333は回される。毛細管344は、任意のコネクタ部材348に装着され
るフェルール349にて、終端となる。この部材は、貯臓器350に装着されて
おり、毛細管先端は水中に入れられている。
【0065】 制御部304は、プランジャ302を引き出すことができる。プランジャ30
2は真空域を形成し、貯臓器350から毛細管344を介し、毛細管325を介
し、更に注射器のバレル305の中に、流体を引き入れる。
【0066】 続いて、毛細管342の内部孔が毛細管325の内部孔と線上に並ぶように、
スリーブ333が回される。すると制御部304はプランジャ302を押し下げ
、流体を針308に通し、毛細管325の中にそして毛細管342の中に押し進
める。このシステムにより、持ち込まれるべき流体の所定量を、フローストリー
ムの中に注入することができる。
【0067】 実施例2:流体ルータを備えるインジェクタ
【0068】 基本インジェクタが開発されると、コネクタ部材のより数多くの拡張機能が可
能になる。図13は、前述のインジェクタが流体ルータを含むように如何に拡張
され得るかを、示している。前述の装置と同様に、制御部304は注射器を操作
する。制御部は、流体を針304に押し込むプランジ302を押し下げる。針3
08はコネクタ370のフェルール364にて終端となる。流体は、フェルール
336内に位置する毛細管372の中に転送される。
【0069】 毛細管372の末端部は、フェルール376にて終端となる。フェルール37
6の端部は、アイコン395にて記されている。毛細管372は、フェルール3
76内のファイバの束の中で唯一の毛細管である。該束は7ファイバを含み、1
つのファイバが他の6つのファイバに囲まれている。毛細管372は、栓をされ
た毛細管391−396によりパック詰めされている。フェルール376は、フ
ェルール378と線上に並ぶ。フェルール378もまた、7ファイバを含み、中
央の栓をされた毛細管392があり、その周りは、6つの毛細管380、382
、384、386、388、390にパック詰めされている。図においては、フ
ェルール376の毛細管372は、フェルール378の毛細管384と線上に並
ぶ。フェルール378の他の毛細管の全部は、フェルール376の栓をされた毛
細管により、ブロックされている。
【0070】 フェルール376を反時計回りに6分の1回転すると、毛細管372は、毛細
管386と線上に並ぶ。引き続いてフェルール376を6分の1づつ回転すると
、毛細管372は、フェルール378の6つの毛細管の各々と、次々に流体伝達
し得る状態になる。このように、注射器300からの流体は、フェルール378
の内部に添付された6つの毛細管の何れに対しても、注がれ得る。従って、フェ
ルール378の内部に含まれる毛細管は、様々な分析用器具に接続され得る。1
つ又はそれ以上の毛細管は、試薬又は洗浄液の貯臓器に接続し得る。このインジ
ェクタは、これらのラインのうちの一つに装着する貯臓器から液体を引き上げ、
別の毛細管の中に流体を送ることができる。
【0071】 実施例3:サンプル搭載降載
【0072】 図14を参照すると、電子回路制御部(図示せず。)により制御され、注射器
のプランジャに連結する非常に精密なねじを駆動する、マイクロステップモータ
603によって、第1の自動注射器ポンプ601が操作される。注射器はバレル
607を備え、その断面図はアイコン609により示されており、さらにアダプ
タ611に接続する。アダプタ611の反対側は、所定の量を備える第1の毛細
管ストーレッジセクション613に接続される。このストーレッジセクションの
利用は、任意である。ストーレッジ毛細管の断面図は、アイコン615により示
されている。毛細管ストーレッジセクションはアダプタ617に接続され、該ア
ダプタは第1の毛細管ストーレッジセクションを第2の毛細管ストーレッジセク
ション619に連結する。第2の毛細管ストーレッジセクション619の断面図
は、アイコン621により示されている。第2の毛細管ストーレッジセクション
は、第1のセクションと同様に、所定の貯蔵量を備える。毛細管ストーレッジセ
クションは、アイコン625に示されるように、栓をされた毛細管である2つの
ファイバと共に束にされる。アイコン625は、3つのファイバの断面図を示し
ており、そのうちの1つは栓がされておらず毛細管619である。3つのファイ
バは、図1を参照して精密に記される方法で、アダプタ623に連結され、第1
の2対1枝分かれバルブ623を形成する。枝分かれバルブの出力側は、2つの
栓がない毛細管と1つの栓をされた毛細管を伴うアイコン627で示される断面
図を有する。枝分かれの1つは、アイコン633で示される断面図を有する毛細
管629であり、流体貯臓器631へと続く。この貯蔵部は、第1の注射器ポン
プ601を利用するシステムの中に注入されるべき供給試薬を含んでいる。枝分
かれバルブ623の第2の出力部位は、アイコン637で示される断面図を有す
る毛細管ストーレッジセクション635であり、アダプタ639に接続される。
ここで再び、毛細管ストーレッジセクション635は、他のセクションに注ぎ込
め得る、所定量の流体を保持する。
【0073】 アダプタ639は、アイコン643にて示される断面図を有する第4のストー
レッジ毛細管を、アイコン647にて示される入力セクションを有する第2の2
対1枝分かれバルブ645と、接合する。アイコン647は、1つの栓をされた
毛細管セクションと2つの栓のないセクションとを示す。栓のないセクションの
うちの1つは、ストーレッジ毛細管641であり、他方は、移動可能な微小滴定
量プレート655の複数のウエル653と連絡するための毛細管651である。
微小滴定量プレートは、X、Y、Z方向に移動し、ウエル653に毛細管651
の先端にて流体伝達させる状態にする。枝分かれバルブ641の出力は、固定量
ストーレッジ毛細管657であり、該固定量ストーレッジ毛細管657は2対1
枝分かれバルブ659に接続する。2対1枝分かれバルブ645の出力は、アイ
コン649にて示される断面図形を有し、該断面図形は2つの栓をされた毛細管
と1つのオープンの毛細管を備える。アイコン661は、枝分かれバルブ659
の入力側に対して同じ配置を有する。一方、枝分かれバルブ659の出力側は、
アイコン663にて示されるように、2つのオープンの毛細管と1つの栓をされ
た毛細管を、備える。毛細管665の1つは、アダプタ670を経由して第2の
注射器ポンプ671へと続く。該アダプタ670は、アイコン667にて示され
る断面図形を有する入力側と、アイコン669にて示される断面図形を有する出
力毛細管とを、備える。出力は、第2の注射器671のバレルに装着される。バ
ルブ659の第2の出力は、フェルール677にて終端となる所定量を有する毛
細管673であり、そのフェルール677は、微小滴定量プレート655上に載
せられ吸い取られたサンプルを利用するメイン処理フローストリームに連結する
【0074】 図14に示されるように、サンプルは、貯臓器631から汲み上げられ、第1
の自動注射器ポンプにより、ストーレッジ毛細管613、619、635、64
1、657の中に所定の容積量だけ注入されることもできる。毛細管657のサ
ンプルの一部を、第2のポンプ671を利用して、毛細管651の中に注入し、
微小滴定量プレート655に載せることもできる。
【0075】 微小滴定量プレートからサンプルを引き上げる際には、サンプルをウエルから
ストーレッジ毛細管657に引き上げるために第2のポンプ671を使用し、サ
ンプルをストーレッジ毛細管673の中に押し込んでメイン処理ストリームに進
ませるために第1のポンプを使用しても、よい。このように、サンプルを微小滴
定量プレートからロードして、第1と第2のポンプの押し引き作用により引き出
すことができる。さらに、サンプルは、更なる処理や分析のために、微小滴定量
プレートの中に配置することや、ミクロアレイの表面上に配置することや、マイ
クロチップの中に配置することが、可能である。
【0076】 別の実施形態では、645や659のような一連のバルブの対を、651のよ
うな一連のサンプリング毛細管と共に、利用し、さらにバルブの個々の対が固定
長の毛細管にて分割されているならば一連のサンプルを生成することができる。
この実施形態を拡張すると、第2のポンプ671は、図13にて示されるように
、流体ルータを利用でき、微小滴定量プレート又は他のサンプル源から順々に又
は同時に多重サンプルを引き出すことができる。こうすることで、高処理量適用
例に対する処理量が増加する。
【0077】 実施例4:ナノスケールポリメラーゼ連鎖反応
【0078】 図15にて示されるシステムは、ポリメラーゼ連鎖反応をナノスケールレベル
で実施する装置を形成するために、利用され得る。該反応は、数μlの全体反応
量しか必要としない。この実施例は、単一DNAサンプルのためのポリメラーゼ
連鎖反応を示すのであるが、装置は、多数のサンプルを処理し得る上述の実施例
の装置と、結合し得る。この実施例はポリメラーゼ連鎖反応の実施を示すのであ
るが、1つの温度のみを利用する反応を含む、他の生化学や化学の反応に対して
は、別の実施形態が適用可能である。
【0079】 ナノスケール反応システムの基本的な考え方は、非常に小さいスケールの生化
学や化学の反応の実行に、適用可能である。この反応を実施するため、毛細管の
丈は、熱循環ヒートポンプの範囲内に収められる。毛細管の丈の中に接続する毛
細管は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)のために試薬を入力毛細管のうちの一
つの中に配布し、DNAサンプルを他の入力毛細管の中に配布する。これらは単
一の毛細管の丈の中へ混合され、該管の2つの端部は閉じられる。熱循環装置が
、反応に必要でありタイミングが計られる温度変化の複数のサイクルを経るなら
ば、ポリメラーゼ連鎖反応は発生し得る。以下の記述は、この手順を実行する装
置を定義する。
【0080】 ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は、2つの流体、PCR反応混合物とDNA
サンプルとを、混合することが必要である。このシステムでは、DNAポリメラ
ーゼ、ヌクレオチド及び緩衝混合物を含む、PCR反応混合物は、与圧された貯
蔵器510内に含まれる。アダプタ512は貯蔵器の側面上に締め付けられ、ア
ダプタ512は毛細管514が貯蔵器510の流体と連絡し得る状態にする。
【0081】 DNAサンプルはインジェクタを介して注入される。インジェクタ注射器51
8は、制御部に駆動されるモータ516により自動的に制御される。該モータ5
16はプランジャ517を押し下げることによりインジェクタを動作させ、DN
Aサンプルを反応混合物の中に注入する。アダプタ520は、マクロスケール注
射器518とマイクロスケール毛細管522との間のインタフェースとして機能
する。
【0082】 毛細管514と毛細管522は、アダプタ526上のフェルール524にて終
端となる。アダプタ526の第2の部位はフェルール530を含む。フェルール
524の端部とフェルール530の端部との間にはワッシャ528があり、断面
のアイコンにて示されている。ワッシャ528は、V字形の切り抜きを備える。
毛細管514の内部孔と毛細管522の内部孔とは、V字形切り抜きの脚部と線
上に並ぶ。毛細管536の内部孔はその切り抜きの底部と線上に並ぶ。与圧され
た貯蔵器510とインジェクタ518からの圧力は、流体をシステムを介し毛細
管セクション536の中に押し進める。
【0083】 毛細管536は、フェルール542にて終端となる末端部を備える。3つのフ
ァイバのセット、即ち、毛細管536と栓をされた2つの毛細管536、537
が、フェルール542の内部に装着されている。フェルール542は、フェルー
ル544と対向して線上に並ぶ。フェルール544内部には、毛細管538と栓
をされた毛細管539、541が装着される。適切な向きを与えられると、毛細
管536の端部と毛細管538の端部とが線上に並び、流体が毛細管538の中
に流れ込むことができる。毛細管538の反対の端部には、アダプタ545があ
る。毛細管538はフェルール522にて終端となる。毛細管538と栓をされ
た2つの毛細管549、547が、フェルール552の内部に装着されている。
フェルール554は、フェルール552と対向して線上に並ぶ。フェルール55
4は、2つの毛細管544、542と栓をされた1つの毛細管543を含む。
【0084】 毛細管538に、反応混合物とDNAサンプルを詰められると、フェルール5
42は3分の1回転し、毛細管536の相対的に回転しない端部を、栓をされた
毛細管541に整列させる。毛細管セクション538の第2の端部もまた、回転
するフェルール554によりシールされ、栓をされた毛細管549、547は毛
細管542、544をブロックし、栓をされた毛細管543は毛細管538をブ
ロックする。したがって、毛細管538は両方の端部にてシールされる。そのあ
と、化学反応が毛細管538内で実行される。
【0085】 毛細管の区画538は、熱循環装置550の内部にて覆われる。装置550は
熱循環を経て、ポリメラーゼ連鎖反応を果たす。反応が終了すると、フェルール
542を回転させ、毛細管536と538とを再び線上に並べ得る。フェルール
554は、毛細管538が毛細管544と線上に並ぶように、回転し得る。反応
管の内容物は、毛細管538から押し出され、DNA分析装置に繋がる毛細管5
44の中に注入される。毛細管538が空になると、フェルール554が再び回
転され毛細管538と毛細管542とを線上に並べる。それと同時に、毛細管5
11が、アダプタ511a、526及び540を介して、毛細管514、毛細管
536及び毛細管536と、線上に並ぶ。毛細管542は洗浄分解液貯蔵器56
0に続いている。貯蔵器560に圧力を与えると、反応毛細管538を、更に毛
細管536や毛細管514を、洗い流し、毛細管511を経て排出物容器515
の中に到らせる。
【0086】 実施例5:毛細管電気泳動DNA検出
【0087】 本発明で説明される毛細管は、核酸シーケンスのような、化学薬品と生物ポリ
マの分離と分析を行なう器具に適用可能である。図16には、このようなシステ
ムの1つの実施形態が示されている。この実施例は単一サンプルのための毛細管
電気泳動を示すものであるが、この装置は実施例3の装置と組み合わせて複数の
サンプルを処理するようにすることができる。この実施例は毛細管電気泳動を示
すのであるが、別の実施形態では他の分離方法を含む。例えば、マイクロボア高
圧クロマトグラフィ、気体クロマトグラフィ、イオンクロマトグラフィ及び質量
クロマトグラフィなどである。
【0088】 このプロセスでの第1のステップでは、毛細管に分離基質を詰めることが必要
である。分離基質は、アダプタ433により毛細管432に接続される加圧貯蔵
器430内に保持される。該毛細管432はアダプタ433上部のアイコンに示
される断面432aを有する。この毛細管の端部は、毛細管438と流体を伝達
し得るように設定されている。それから、基質は、毛細管438と線上に並ぶサ
ンプルインジェクション毛細管490を通過して、毛細管444の端部と線上に
並ぶ該管の端にまで、流れる。フェルール475と485の側の断面図と共に、
フェルール443と445の側の断面図を、ここで確認する。この管の反対側の
端部444bは、毛細管466の端部と線上に並び、その毛細管466は管46
6の排出内容物を廃棄容器467に導く。フェルール455と457の側の断面
図444aと466aを、ここで確認する。
【0089】 毛細管444が分離基質で満たされると、DNAサンプル及び変性剤がサンプ
ルインジェクション毛細管490の中に移される。制御部410により制御され
る注射器412は、蛍光ラベルされたDNAサンプルを毛細管414に注入する
。変性剤は毛細管416から注入される。断面図414aと416aに対応する
これら2つの管は、フェルール415にて終端となる。単一毛細管422を含む
フェルール417が、フェルール415に隣接している。フェルール415と4
17との間には、V字形切り抜きを備えるワッシャ420がある。断面図414
aと416aとに対応する毛細管端部から、流体は該V字の脚部の中に流れ込み
、該V字の尖部にて混合し横断面422aに対応する毛細管422の端部の中に
到る。前に説明したように、別の実施形態では、毛細管414aと414bを凹
ませたフェルールを使用する。それから、サンプル及び変性剤は、毛細管422
を介して流れフェルール443に到る。該フェルール443においては、端部4
90aが毛細管422の端部422bと線上に並び、よって混合されたDNA及
び変性剤混合物がサンプルローディング毛細管490の中にロードされるように
、回転している。フェルール475は毛細管490の終端であり、分離毛細管4
4及び廃棄受渡毛細管497と接続するフェルール485と隣接する。サンプル
インジェクション毛細管490にロードされると、毛細管端部490bが毛細管
497aと線上に並ぶ。過剰なサンプルが、フェルール485から廃棄毛細管4
97を介して廃棄容器498の中へ逸らされる。圧力インジェクションが望まれ
ると、ローディング毛細管490の中のサンプルもまた、フェルール455に繋
がる分離毛細管444の中に圧力により進み、さらにそのフェルール455はフ
ェルール457と共に、廃棄貯蔵器467に伝達する毛細管466へ開けられて
いる。アイコン494と496とは、ローディング毛細管490が、廃棄容器4
98に続く廃棄受渡毛細管497と反応毛細管444との間で、切り替えられ得
ることを示す。
【0090】 DNAサンプル及び変性剤が毛細管490の中にロードされると、サンプルは
電気泳動分離される準備が整う。端部490aが毛細管442の端部442bと
線上に並ぶように、フェルール443は回転される。ローディング毛細管490
がフェルール475を通過しフェルール485を介して分離毛細管444と伝達
するように、フェルール475は回転される。端部442aは、電気ポテンシャ
ル即ち電圧を毛細管の中に与える電極440を、貯蔵器492内に含む。貯蔵器
492には、TBE(トリ−ホウ酸エチレンジアミン四酢酸)のような、伝導性
緩衝剤を含む基質が満たされている。毛細管444の一方の端部では、端部44
4bが管464の端部464aと線上に並んでいる。この管もまた、伝導性緩衝
剤に満たされており、電極470にて終端となる。したがって、電流は電極44
0から電極470に流れる。即ち、毛細管442の緩衝剤を通過し、ローディン
グ毛細管490内の変性DNAサンプルを通過し、毛細管444内の基質を通過
し、毛細管464内の緩衝剤を通過し、電極470の中に入る。DNAは分離基
質を介して移動するが、より小さいDNAフラグメントはより大きいDNAフラ
グメントより速く移動する。DNAフラグメントは、電圧により移動されるので
あるが、レーザ誘導蛍光発光装置460通過時に引っ張られる。この装置は所定
の周波数のレーザ光をDNAストリームに垂直に与え、ラベルされたDNAを蛍
光発光させる。蛍光発光はその後検出器で検出される。
【0091】 分離尾及び検出が完了すると、サンプルローディング毛細管490は、洗浄剤
貯蔵器436からの流体で浄化される。その流体は、与圧下で流れ、フェルール
437、毛細管438を介し、ローディング毛細管490の中へ入り、廃棄受渡
毛細管497に到り、そして廃棄貯蔵器498の中に流れ込む。同様に、毛細管
444の残余の流体は、フェルール455と457を介し廃棄貯蔵器467の中
に移動し得る。
【0092】 別のサンプルをロードするには、フェルール445、443、417及び41
5を整列させサンプル毛細管414から流体を受けるように、ローディング毛細
管490を構成する。実験は、前に説明したように、進行し得る。
【0093】 1つの実験又は一連の実験の後基質を取りかえるには、毛細管444の端部4
44bを毛細管466の端部466aと線上に並べるように、フェルール457
を回転する。毛細管490の端部490bが毛細管444の端部444aと線上
に並ぶように、フェルール475を回転する。毛細管490の端部490aが毛
細管438の端部438bと線上に並ぶように、フェルール443を回転する。
毛細管438の端部438aが毛細管434の端部434bと線上に並ぶように
、フェルール437を回転する。毛細管434のもう一方の端部434aは、加
圧洗浄剤貯蔵器436の洗浄分解液と流体伝達する状態にある。それから、洗浄
分解液は、毛細管434、毛細管438、毛細管490、毛細管444を介して
送られ、廃棄貯蔵器467の中に洗浄分解液が移転される毛細管466の中に送
られる。毛細管からの基質の洗浄の後、前に説明したように基質が再充填され得
る。
【0094】 上記の記述から、本発明に係る毛細管バルブ、コネクタ及びルータは、化学反
応を実行する方法を提供することがわかる。化学反応又は測定のための反応物を
、第1のフェルール内部の密閉して空間構成されたパターンにおいて終端となる
端部を備える複数毛細管の中に、配置し得ることが、上記の実施例により示され
ている。管のオープンの端部は、同じ方向にて対向する。選択された反応物が単
一の反応毛細管の中に合流するが、その反応物は複数の毛細管の間で移動可能で
ある。複数の管の間の様々な毛細管の間で反応毛細管を動かすことにより、反応
物は一つとなり得る。また一方で、複数の毛細管と単一の管との間に配置される
ワッシャやその類似物で形成されるフローコンジットは、所望のフローチャネル
を提供し得る。複数の毛細管が第1のフェルールの中に形成され、単一の毛細管
が第1のフェルールに隣接する第2のフェルールの中に形成されていれば、一方
のフェルールに対してもう一方のフェルールを動かすことにより、単一の毛細管
が、複数毛細管の間のうち所望の毛細管と選択的に連結する、という状態になる
【0095】 フェルール内部の毛細管に関する好適な実施形態が、図17a−図17eの例
により示されている。図17aは、9の毛細管からなる中間の環を取り囲む15
の毛細管からなる外側の環を示しており、9の毛細管からなる中間の環は更に3
の毛細管からなる内側の環を取り囲む。図17bは、6の毛細管からなる中間の
環を取り囲む12の毛細管からなる外側の環を示しており、6の毛細管からなる
中間の環は更に単一の毛細管からなる内側の環を取り囲む。図17cは、3の毛
細管からなる内側の環を取り囲む9の毛細管からなる外側の環を示している。図
17dは、単一の毛細管からなる内側の環を取り囲む6の毛細管からなる外側の
環を示している。図17eは、毛細管の矩形配列を示す。各々のケースにおいて
、毛細管は他の毛細管と接している。接することを実現するために、毛細管は同
じサイズであることが望ましく、そうすれば密着したパッキングが実現され得る
。ファイバは毛細管と相互交換可能であるが、毛細管と同じサイズの光学ファイ
バを入手するのが困難であるのなら、栓をされた毛細管を利用する。図17a−
図17eにて示される幾何学的配列は、密着したパッキングの図解例に過ぎない
。別の幾何学的配列は存在する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る2つのコネクタ部材とそれら部材の締め部の側面図
である。
【図2】 図1に示される単体のコネクタ部材の斜視図である。
【図3】 図2に示されるコネクタ部材の分解組立斜視図である。
【図4】 図1に示される締め部の分解組立斜視図である。
【図5】 図4に示される締め部の斜視図である。
【図6】 締め部に接続される単体コネクタ部材の別の実施形態の側断面図
である。
【図7】 図1に示されるタイプのコネクタ部材のためのフェルールの部分
斜視図である。
【図8】 図7に示されるフェルールの端部図である。
【図9a】 バルブとして機能する、図7に示されるタイプの回転可能なフ
ェルールの端部での非回転ファイバを示す、模式断面図である。
【図9b】 バルブとして機能する、図7に示されるタイプの回転可能なフ
ェルールの端部での非回転ファイバを示す、模式断面図である。
【図10】 マニフォルドとして機能するワッシャと結合する、図7に示さ
れるタイプのフェルールを示す、模式断面図である。
【図11】 流体ルータとして機能する、図7に示されるタイプの2つの回
転可能なフェルールの模式断面図である。
【図11a】 流体ルータとして機能する、図7に示されるタイプの2つの
回転可能なフェルールの模式断面図である。
【図12】 ミクロスケール毛細管を介して流体を注入するマクロスケール
インジェクタのために用いられる、図1に示されるタイプの複数のコネクタ部材
の略図である。
【図13】 流体ルータとして機能する、図1に示されるタイプの付加的コ
ネクタを伴う図12のインジェクタの略図である。
【図14】 図1に示されるタイプのコネクタを利用するサンプル搭載降載
装置を示す略図である。
【図15】 図1に示されるタイプのコネクタを利用するナノスケールPC
R装置を示す略図である。
【図16】 図1に示されるタイプのコネクタを利用する、DNA検出のた
めの、毛細管電気泳動とレーザ誘導蛍光発光とを伴うシステムを示す略図である
【図17a】 隙間無くパックされ幾何学的に配置された、多数のファイバ
を伴うフェルールの、模式断面図である。
【図17b】 隙間無くパックされ幾何学的に配置された、多数のファイバ
を伴うフェルールの、模式断面図である。
【図17c】 隙間無くパックされ幾何学的に配置された、多数のファイバ
を伴うフェルールの、模式断面図である。
【図17d】 隙間無くパックされ幾何学的に配置された、多数のファイバ
を伴うフェルールの、模式断面図である。
【図17e】 隙間無くパックされ幾何学的に配置された、多数のファイバ
を伴うフェルールの、模式断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレゴリー・ジェイ・ロナン アメリカ合衆国94306カリフォルニア州パ ロ・アルト、セレザ・ドライブ765番 (72)発明者 デイビッド・ジェイ・ローチ アメリカ合衆国95032カリフォルニア州ロ ス・ガトス、チェリー・ブロッサム・レイ ン15904番 (72)発明者 リチャード・エフ・ジョンストン アメリカ合衆国95247カリフォルニア州マ ーフィーズ、マーフィーズ・キャンプ・ロ ード4551番 Fターム(参考) 3H017 AA11 3J106 AA05 AB04 BA01 BB01 BB03 BC10 BC11 BD03 BD06 BE29 CA19 FA04 FA15 4G057 AB21 AB34

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部の所定の位置に、少なくとも一つが毛細管である第1の
    本数のファイバを備える、第1の円柱形の回転可能なフェルールと、 内部の所定の位置に、少なくとも一つが毛細管である第2の本数のファイバを
    備える、第2の円柱形の回転可能なフェルールと、 第1のフェルールと第2のフェルールを隣接させ一方のフェルールがもう一方
    のフェルールに対応して回転し得るようにして、第1のフェルールと第2のフェ
    ルールを取り外し可能なように連結する、締め部と を備え、 上記締め部では、第1のフェルールの毛細管が第2のフェルールに対し選択的
    に移動し、第1のフェルールの毛細管は第2のフェルールの毛細管と流体を伝達
    する状態に置かれ得る、 毛細管スイッチ又はバルブ。
  2. 【請求項2】 上記の第1の本数が3であり、第1のフェルールの上記ファ
    イバが横断面では相互に接している、請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 上記の第2の本数が3であり、第2のフェルールの上記ファ
    イバが相互に接している、請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 第1のフェルールと第2のフェルールの各々において1つ又
    はそれ以上のファイバがファイバ光学ファイバである、請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 光源と光検出部が、光学ファイバの少なくとも1つと接続す
    る、請求項4の装置。
  6. 【請求項6】 選択された量だけフェルールの一つを動かすために操作上で
    接続されるモータを更に含む、請求項1の装置。
  7. 【請求項7】 上記のフェルールの一つにおいて試薬貯蔵部へのフェルール
    に末端部で接続する複数の毛細管を更に含む、請求項1の装置。
  8. 【請求項8】 上記のフェルールの一つにおいてサンプルへのフェルールに
    末端部で接続する複数の毛細管を更に含む、請求項1の装置。
  9. 【請求項9】 上記のフェルールの一つの毛細管が注射器へのフェルールに
    末端部で接続する、請求項1の装置。
  10. 【請求項10】 上記注射器は電気信号による制御に反応する、請求項9の
    装置。
  11. 【請求項11】 上記のフェルールの一つにおいて、複数の試薬受渡場所へ
    のフェルールの同一線上にある端部に、末端部で接続する複数の毛細管を更に含
    む、請求項1の装置。
  12. 【請求項12】 第1と第2のフェルールの回転位置をさらに備え、 第1と第2のフェルールの中の毛細管が、第2のフェルールに対する第1のフ
    ェルールの回転によっては、同一線上に並ばず、よって第1と第2のフェルール
    の中の毛細管の間の流体伝達を阻止する、 請求項1の装置。
  13. 【請求項13】 フェルールの1つが1つの毛細管を備えもう1つのフェル
    ールが複数の毛細管を備え、 もう1つのフェルールに対し1つのフェルールを回転させることで、1つのフ
    ェルールの1つの毛細管からもう1つのフェルールの別の毛細管へ流体の経路を
    定めることにより、 1つの毛細管が複数の毛細管へ流体を伝達し得る、 請求項1の装置。
  14. 【請求項14】 第1と第2のフェルールの間に位置し流体チャネルを備え
    る薄い部材を更に含み、 その流体チャネルはマニフォルドを定義し、それにより、1つのフェルールの
    単一の毛細管からの流体がもう1つのフェルールの複数の毛細管に伝達され得る
    請求項1の装置。
  15. 【請求項15】 第1のフェルールのファイバが第2のフェルールのファイ
    バと同じ直径である、請求項1の装置。
  16. 【請求項16】 第1のフェルールのファイバの少なくとも1つが栓をされ
    た毛細管である、請求項1の装置。
  17. 【請求項17】 少なくとも1つが毛細管である、1つ又はそれ以上のファ
    イバの第1のセットと、 上記のファイバの第1のセットが第1の端部を介して支持され、上記のファイ
    バの第1のセットが第2の端部にて内部で固定状態で回転しないように装着され
    る、その第1の端部と第2の端部を備える、第1の回転可能なフェルールと、 少なくとも1つが毛細管である、1つ又はそれ以上のファイバの第2のセット
    と、 上記のファイバの第2のセットが第1の端部を介して支持され、上記のファイ
    バの第2のセットが第2の端部にて内部で固定状態で回転しないように装着され
    る、その第1の端部と第2の端部を備える、第2の回転可能なフェルールと、 上記第1と第2のフェルールを回転可能なように受け止め、上記第1のフェル
    ールの上記第2の端部と、上記第2のフェルールの上記第2の端部とが、相互に
    接続され同一線上に並ぶように保持されるようにする、アダプタ装置と を含む毛細管コネクタ。
  18. 【請求項18】 上記アダプタ装置が1対の接合したスリーブを含み、1つ
    のスリーブは個々のフェルールと関連し、上記第1のフェルールの端部と上記第
    2のフェルールの端部とは相互にバイアスされて同一線上に並ぶように隣接する
    、 請求項17に係る毛細管コネクタ。
  19. 【請求項19】 1つ又はそれ以上のファイバの上記第1のセットが上記第
    1のフェルールの上記第1の端部にて折れるのを防ぐ、上記第1のフェルールの
    上記第1の端部に装着される、第1の可撓性あるひずみ除去ブーツと、 1つ又はそれ以上のファイバの上記第2のセットが上記第2のフェルールの上
    記第1の端部にて折れるのを防ぐ、上記第2のフェルールの上記第1の端部に装
    着される、第2の可撓性あるひずみ除去ブーツと を更に含む、請求項17に係る毛細管コネクタ。
  20. 【請求項20】 1つ又はそれ以上のファイバの上記第1のセットが3つの
    ファイバを含み、少なくとも1つが毛細管で、少なくとも1つが栓をされた毛細
    管とファイバ光学ファイバのうちの1つである、 請求項17の毛細管コネクタ。
  21. 【請求項21】 1つ又はそれ以上のファイバの上記第2のセットが3つの
    ファイバを含み、そのうちの2つが毛細管で、1つが栓をされた毛細管である、
    請求項17の毛細管コネクタ。
  22. 【請求項22】 第1と第2のフェルールの間に位置するワッシャを更に含
    み、 上記ワッシャは、上記第1のフェルールに含まれる上記の1つの毛細管からの
    流体を、上記第2のフェルールに位置する上記の2つの毛細管の中に導くための
    、切り抜きパターンを備える、 請求項21の毛細管コネクタ。
  23. 【請求項23】 上記第2のフェルールの上記2つの毛細管が、上記第2の
    フェルールの上記第2の端部から僅かに凹んでおり、 上記第1と第2のフェルールの端部が相互にバイアスされて同一線上に並び所
    定の向きを向いている場合には、上記第2のフェルールの上記2つの毛細管は上
    記第1のフェルールに位置する上記の1つの毛細管と流体伝達しうる、 請求項21の毛細管コネクタ。
  24. 【請求項24】 1つ又はそれ以上のファイバの上記第1のセットが7つの
    ファイバを含み、少なくとも1つが毛細管であり、上記7つのファイバのうち6
    つが7つ目のファイバを放射状に囲むようにそれらファイバがパックされる、 請求項17の毛細管コネクタ。
  25. 【請求項25】 上記コネクタが整列インディケータを含み、上記第2のフ
    ァイバのセットに対応する上記第1のファイバのセットの向きを示す、 請求項17の毛細管コネクタ。
  26. 【請求項26】 上記第1のフェルールと操作上関連し、上記第2のフェル
    ールに対応して上記第1のフェルールを回転することができる、モータと、 上記モータを制御し、上記第2のフェルールに対応して上記第1のフェルール
    を選択的に整列させ得る、 請求項17に係る毛細管コネクタ。
  27. 【請求項27】 1つ又はそれ以上のファイバの第1のセットに含まれる、
    第1のファイバ光学ファイバと、 1つ又はそれ以上のファイバの第2のセットに含まれる、第2のファイバ光学
    ファイバと、 光を上記第1のファイバ光学ファイバの中に導入するための、上記第1のファ
    イバ光学ファイバの末端部の光源と、 上記第2のファイバ光学ファイバの末端部に装着される光検出部と を更に含み、 光が上記第1のファイバ光学ファイバの中に導入され上記第2のファイバ光学
    ファイバの端部で検出されたならば、第1と第2のファイバ光学ファイバは同一
    線上に並んでおり、第1と第2のファイバ光学ファイバの周囲に位置する他のフ
    ァイバも整列している、 請求項17の装置。
  28. 【請求項28】 上記光源が半導体装置である、請求項27の装置。
  29. 【請求項29】 第1の直径を備える第1の毛細管と、 第1の端部と第2の端部を備える第1の回転可能なフェルールと、 上記の第1の毛細管の第1の直径と等しい直径を備える第2の毛細管と、 第1の端部と第2の端部を備える第2の回転可能なフェルールと、 上記第1と第2のフェルールを回転可能なように受け止める装着装置と を含み、 第1のフェルールにおいて、上記毛細管が、そのフェルールの第1の端部を介
    して支持され、そこに固定状態で回転しないように装着され、 第2のフェルールにおいて、上記第2の毛細管が、そのフェルールの第1の端
    部を介して支持され、上記第2の毛細管が、上記第2のフェルール内部に固定状
    態で回転しないように装着され、上記第2の毛細管が、上記第2のフェルールの
    第2の端部と整列する端部を備え、 上記装着装置において、上記第1のフェルールの上記第2の端部と、上記第2
    のフェルールの上記第2の端部とが、相互に接続され同一線上に並ぶように保持
    されるようにする、 毛細管コネクタ。
  30. 【請求項30】 上記第2のフェルール内部の上記第2の毛細管の方向が表
    示される、上記第2のフェルールに係る整列インディケータを、更に含む、請求
    項29のコネクタ。
  31. 【請求項31】 上記第1のフェルールを囲む第1のスリーブと、 上記第2のフェルールを囲む第2のスリーブと、 上記第1のスリーブに接続する第1の装着装置と上記第2のスリーブに接続す
    る第2の装着装置を有し、上記第1のフェルールの端部と上記第2のフェルール
    の端部とを相互にバイアスして線上に並ぶ状態にする、アダプタとから、 上記の装着装置が、構成される、請求項29に係る毛細管コネクタ。
  32. 【請求項32】 1つ又はそれ以上のファイバの上記第1のセットが上記第
    1の端部にて折れるのを防ぐ、上記第1のフェルールの上記第1の端部に装着さ
    れる第1の可撓性のあるひずみ除去ブーツと、 1つ又はそれ以上のファイバの上記第2のセットが上記第2のフェルールの上
    記第1の端部にて折れるのを防ぐ、上記第2のフェルールの上記第1の端部に装
    着される第2の可撓性のあるひずみ除去ブーツと をさらに含む、請求項29に係る毛細管コネクタ。
  33. 【請求項33】 少なくとも1つ又はそれ以上のファイバが毛細管である、
    1つ又はそれ以上のファイバのセットと、 第1と第2の端部を有する回転可能なフェルールと、 上記フェルールを環状に取り囲む、回転可能な装着装置と を含み、 上記の回転可能なフェルールにおいて、ファイバのセットが上記スリーブの上
    記第1の端部に入り込み上記セットが上記フェルールの内部に固定して回転せず
    に装着され、1つ又はそれ以上のファイバの上記セットが上記第1のフェルール
    の第2の端部上の平坦面にて終端する、 毛細管コネクタ。
  34. 【請求項34】 1つ又はそれ以上のファイバの上記セットが上記第1の端
    部にて折れるのを防ぐ、上記フェルールの上記第1の端部に装着される可撓性の
    あるひずみ除去ブーツを、更に含む、請求項33に係る毛細管コネクタ。
  35. 【請求項35】 上記フェルール内部の1つ又はそれ以上のファイバの上記
    セットの方向が表示される、上記フェルールに係る整列インディケータを、更に
    含む、請求項33のコネクタ。
  36. 【請求項36】 第1の毛細管の第1の端部へアダプタにより接続される、
    マクロスケールの流体装置に装着される毛細管状部材と、 第1の毛細管の第2の端部に接続される、第1の円柱状の回転可能なフェルー
    ルと、 少なくとも1つが毛細管である第2の複数のファイバを、内部の固定位置にて
    備える第2の円柱状の回転可能なフェルールと、 各々のフェルールの毛細管が、第2のフェルールに対する第1のフェルールの
    回転により相互に同一線上に並んだり並ばなかったりするように、第1と第2の
    フェルールを隣接する状態にして、第1と第2のフェルールを接続する、締め部
    と を含む、マクロスケール流体装置を毛細管に連接する毛細管コネクタシステム。
  37. 【請求項37】 上記マクロスケール流体装置が、注射器である、請求項3
    6の毛細管コネクタシステム。
  38. 【請求項38】 上記注射器が、モータにより駆動される、請求項37の毛
    細管コネクタシステム。
  39. 【請求項39】 上記第2の複数のファイバが、複数の毛細管を備え、 第2のフェルールに対する第1のフェルールの回転により、第1のフェルール
    内の第1の毛細管が、上記複数の毛細管の各々と選択的に流体伝達する状態にな
    るように配置される、 請求項36の毛細管コネクタシステム。
  40. 【請求項40】 バルブの入力と接続する第1のポンプを備え、流体貯蔵部
    と接続する第1の出力毛細管と、貯蔵毛細管へ接続する第2の出力毛細管とを、
    備える、第1の枝分かれバルブと、 第1の枝分かれバルブに対して反対方向にて、貯蔵毛細管と接続する第1の入
    力毛細管、複数ウエルと伝達する第2の入力毛細管、及び貯蔵セクションを形成
    する出力毛細管と、接続される、第2の枝分かれバルブと、 第2の枝分かれバルブの出力毛細管と接続する入力毛細管と、第2のポンプに
    接続する出力毛細管とを、備える、第3の枝分かれバルブと を含み、 流体が、ポンプの押し引き動作により、貯蔵部から貯蔵毛細管、更にはウエル
    へ、汲み出しされる、 ミクロウエルの押し引き搭載降載のための毛細管コネクタシステム。
  41. 【請求項41】 サンプルポンプ及びサンプル入力毛細管と関連するターゲ
    ットサンプルの第1の入力と、第1の電極と関連する電気泳動溶液毛細管の第2
    の入力と、分離基質毛細管の第3の入力とを、備える、第1の枝分かれバルブと
    、 関連するターゲットサンプル検出器を有する毛細管の第2の端部を、入力とし
    て備え、更に、第2の電極と関連する電気泳動溶液毛細管を、出力として備える
    、第2の枝分かれバルブと を含み、 第1の枝分かれバルブにおいて、上記入力が、関連するターゲットサンプル検
    出器を備える毛細管の第1の端部に、選択的にバルブ切り替えされ、 第2の枝分かれバルブにおいて、第1の電極に対する電流を確立し、更に、過
    多流体のための流経路毛細管を確立しターゲットサンプルがサンプルポンプによ
    り第1と第2の電極間の電流経路内に汲み入れされる、 毛細管電気泳動により液体サンプル中のターゲット物質を検出する毛細管コネク
    タシステム。
  42. 【請求項42】 第1の複数の毛細管を内部の固定された位置に備える、第
    1の円柱状の回転可能なフェルールと、 第2の複数の毛細管を内部の固定された位置に備える、第2の円柱状の回転可
    能なフェルールと、 互いに回転するように第1と第2のフェルールを隣接する状態にして、第1と
    第2のフェルールを脱着可能なように接続するための締め部とを 各々の枝分かれバルブが含み、 各々のフェルールの毛細管が、第2のフェルールに対する第1のフェルールの
    回転により、相互に同一線上に並んだり並ばなかったりしつつ、第1のフェルー
    ル内の毛細管が第2のフェルール内の毛細管と流体伝達する状態になりうる、 請求項41のコネクタシステム。
  43. 【請求項43】 サンプルポンプ及びサンプル入力毛細管と関連するサンプ
    ル材料の第1の入力と、試薬毛細管内の流体試薬溶液の第2の入力とを備え、そ
    れら入力が毛細管の第1の端部へのマニフォルド内で組み合わされる、マニフォ
    ルドバルブと、 混合流体を担持する出力毛細管を備え、毛細管の第2の端部と接続する、オン
    −オフバルブとを備える、 2つの流体を混合する毛細管コネクタシステム。
  44. 【請求項44】 間隔無く接触した位置にて終端となり同方向に向かう端部
    を備える、複数の毛細管内に、化学反応の試薬を供給し、 上記の間隔無く接触した位置の端部と選択的に流体伝達する開口端部を備える
    、単一の反応毛細管の中に、複数の毛細管のうち少なくともいくつかの中にある
    試薬を、合流させ、 化学反応が発生した後、反応毛細管の内容物を除去する、 化学反応を実行する方法。
  45. 【請求項45】 単一の反応毛細管が、同方向に向かう複数の毛細管と、対
    向する、請求項44の方法。
  46. 【請求項46】 更に、上記複数の毛細管のうちの少なくとも1つの毛細管
    を、マクロスケール装置へ接続する、請求項44の方法。
  47. 【請求項47】 更に、上記複数の毛細管を、隙間無くパックされる幾何学
    的構成にて、パックする、請求項44の方法。
  48. 【請求項48】 更に、反応毛細管の下流に、反応毛細管の内容物を測定す
    る光学装置を備えるテスト毛細管を設ける、請求項44の方法。
  49. 【請求項49】 更に、反応毛細管の下流に、反応毛細管の内容物を測定す
    る電気的装置を備えるテスト毛細管を設ける、請求項44の方法。
  50. 【請求項50】 更に、反応毛細管の下流に、反応毛細管の内容物の温度を
    循環させる熱的装置を備える第2の反応毛細管を設ける、請求項44の方法。
  51. 【請求項51】 複数の毛細管が第1のフェルール内で終端になり、単一の
    反応毛細管が第1のフェルールに隣接する第2のフェルール内で終端になり、 第2のフェルールに対して第1のフェルールを動かして、反応毛細管が複数の
    毛細管のうちの選択された1つと流体伝達する状態にする、 請求項44の方法。
  52. 【請求項52】 同じ方向を向く開口端部と共に終端となり、幾何学的に密
    着しているパッキングパターン内に隙間無くパックされる、複数の毛細管を含む
    第1のフェルールと、 その複数の毛細管の開口端部と極めて接近して対向する、開口端部を備え、そ
    の複数の毛細管のうちの少なくとも1つと選択的に流体伝達するように開口端部
    と共に移動し得る、毛細管を有する第2のフェルールとを、 含む、 流体を少なくとも1つの所与の毛細管へ運ぶための、毛細管の配置。
  53. 【請求項53】 上記幾何学的密着パッキングパターンが、15の毛細管か
    らなる外側の環を含み、 その外側の環が、9つの毛細管からなる中間の環を取り囲み、 その中間の環が、3つの毛細管からなる内側の環を取り囲む、 請求項52の配置。
  54. 【請求項54】 上記幾何学的密着パッキングパターンが、12の毛細管か
    らなる外側の環を含み、 その外側の環が、6つの毛細管からなる中間の環を取り囲み、 その中間の環が、内側の単一の毛細管を取り囲む、 請求項52の配置。
  55. 【請求項55】 上記幾何学的密着パッキングパターンが、9つの毛細管か
    らなる外側の環を含み、 その外側の環が、3つの毛細管からなる内側の環を取り囲む、 請求項52の配置。
  56. 【請求項56】 上記幾何学的密着パッキングパターンが、6つの毛細管か
    らなる外側の環を含み、 その外側の環が、内側の単一の毛細管を取り囲む、 請求項52の配置。
  57. 【請求項57】 上記幾何学的密着パッキングパターンが、毛細管の矩形状
    の配列を含む、 請求項52の配置。
  58. 【請求項58】 微小滴定量プレート上に配置するために、出力毛細管へ接
    続するマクロスケールポンプ内に、流体供給を提供し、 出力毛細管と微小滴定量プレートとの間に、毛細管バルブとルータとを介して
    伸展する、複数の接続された毛細管を提供する、 微小滴定量プレート上に材料を配置する方法。
  59. 【請求項59】 接続された毛細管のうち少なくとも幾つかの中に流体を押
    し引きポンプ式により汲み入れるための、第2の出力毛細管に接続される第2の
    ポンプを更に提供する、請求項58の方法。
  60. 【請求項60】 更に、微小滴定量プレートを動かし、複数のウエルが上記
    の接続された毛細管と流体伝達する状態にする、請求項58の方法。
JP2000511048A 1997-09-11 1998-09-08 毛細管バルブ、コネクタ及びルータ Pending JP2001516048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/927,645 US6190616B1 (en) 1997-09-11 1997-09-11 Capillary valve, connector, and router
US08/927,645 1997-09-11
PCT/US1998/018634 WO1999013312A1 (en) 1997-09-11 1998-09-08 Capillary valve, connector, and router

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001516048A true JP2001516048A (ja) 2001-09-25

Family

ID=25455040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000511048A Pending JP2001516048A (ja) 1997-09-11 1998-09-08 毛細管バルブ、コネクタ及びルータ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6190616B1 (ja)
EP (1) EP1019694B1 (ja)
JP (1) JP2001516048A (ja)
AT (1) ATE424552T1 (ja)
DE (1) DE69840630D1 (ja)
ES (1) ES2321350T3 (ja)
WO (1) WO1999013312A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511746A (ja) * 2003-05-29 2007-05-10 アップチャーチ・サイエンティフィック・インコーポレイテッド エレクトロスプレー用途のための改良した装置および方法
KR20180008566A (ko) * 2015-05-20 2018-01-24 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 플러그 보호 캡, 광섬유 커넥터 조립체, 광섬유 플러그 및 네트워크 장치

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4672400A (en) * 1999-04-29 2000-11-17 Genome Therapeutics Corporation Device for rapid dna sample processing with integrated liquid handling, thermocycling, and purification
CA2290731A1 (en) * 1999-11-26 2001-05-26 D. Jed Harrison Apparatus and method for trapping bead based reagents within microfluidic analysis system
US6432290B1 (en) 1999-11-26 2002-08-13 The Governors Of The University Of Alberta Apparatus and method for trapping bead based reagents within microfluidic analysis systems
CN1416365A (zh) 2000-02-22 2003-05-07 基因谱公司 微阵列制造技术及设备
CA2400789A1 (en) 2000-02-22 2001-08-30 Genospectra, Inc. Microarray fabrication techniques and apparatus
DE10014962A1 (de) * 2000-03-25 2001-10-04 Gsf Forschungszentrum Umwelt Pulsbares Kapillarventil
US6599441B1 (en) * 2000-07-18 2003-07-29 Emerald Biostructures, Inc. Crystallization solutions
DE60224218T2 (de) * 2001-08-30 2008-12-04 Hamamatsu Photonics K.K., Hamamatsu Verfahren und vorrichtung zur herstellung von flüssigkeitströpfchen aus einer mischflüssigkeit
US20030108664A1 (en) * 2001-10-05 2003-06-12 Kodas Toivo T. Methods and compositions for the formation of recessed electrical features on a substrate
ATE359529T1 (de) * 2002-01-24 2007-05-15 Hubert & Suhner Ag Hülsenaufnahme für die kupplung einer optischen steckverbindung
US7288228B2 (en) * 2002-02-12 2007-10-30 Gilson, Inc. Sample injection system
US7261812B1 (en) 2002-02-13 2007-08-28 Nanostream, Inc. Multi-column separation devices and methods
AU2003213071A1 (en) * 2002-02-13 2003-09-04 Nanostream, Inc. Microfluidic separation column devices and fabrication methods
US8241883B2 (en) * 2002-04-24 2012-08-14 Caliper Life Sciences, Inc. High throughput mobility shift
US20030217923A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Harrison D. Jed Apparatus and method for trapping bead based reagents within microfluidic analysis systems
ATE355128T1 (de) * 2002-09-06 2006-03-15 Epigem Ltd Modulares mikrofluidsystem
GB2431971B (en) * 2002-09-12 2007-06-27 Waters Investments Ltd Capillary interconnection fitting and method of holding capillary tubing
EP2404676A1 (en) * 2002-12-30 2012-01-11 The Regents of the University of California Microfluidic Control Structures
US7311882B1 (en) 2003-01-24 2007-12-25 Sandia National Laboratories Capillary interconnect device
US6966336B1 (en) 2003-01-24 2005-11-22 Sandia National Laboratories Fluid injection microvalve
US6832787B1 (en) 2003-01-24 2004-12-21 Sandia National Laboratories Edge compression manifold apparatus
US6918573B1 (en) 2003-01-27 2005-07-19 Sandia National Laboratories Microvalve
US6926313B1 (en) 2003-04-02 2005-08-09 Sandia National Laboratories High pressure capillary connector
US7553455B1 (en) 2003-04-02 2009-06-30 Sandia Corporation Micromanifold assembly
US7018108B2 (en) * 2003-06-24 2006-03-28 Molex Incorporated Rotationally adjustable fiber optic connector
EP1675682B1 (en) * 2003-10-24 2017-07-19 Aushon Biosystems, Inc. Apparatus and method for dispensing fluid, semi-solid and solid samples
WO2005069884A2 (en) * 2004-01-16 2005-08-04 Osteobiologics, Inc. Bone-tendon-bone implant
WO2005116614A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Nanostream, Inc. Capillary multi-channel optical flow cell
US7799553B2 (en) * 2004-06-01 2010-09-21 The Regents Of The University Of California Microfabricated integrated DNA analysis system
EP1611954A1 (en) * 2004-07-03 2006-01-04 Roche Diagnostics GmbH Liquid reservoir connector
JP2008513022A (ja) * 2004-09-15 2008-05-01 マイクロチップ バイオテクノロジーズ, インコーポレイテッド マイクロ流体デバイス
US20060246493A1 (en) 2005-04-04 2006-11-02 Caliper Life Sciences, Inc. Method and apparatus for use in temperature controlled processing of microfluidic samples
US20090142853A1 (en) * 2005-08-11 2009-06-04 Eksigent Technologies, Llc Microfluidic system and methods
US7749365B2 (en) 2006-02-01 2010-07-06 IntegenX, Inc. Optimized sample injection structures in microfluidic separations
JP5063616B2 (ja) 2006-02-03 2012-10-31 インテジェニックス インコーポレイテッド マイクロ流体デバイス
US7766033B2 (en) * 2006-03-22 2010-08-03 The Regents Of The University Of California Multiplexed latching valves for microfluidic devices and processors
WO2008052138A2 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 The Regents Of The University Of California Inline-injection microdevice and microfabricated integrated dna analysis system using same
US9011382B2 (en) * 2006-11-22 2015-04-21 Becton, Dickinson And Company Vascular access device blood sealing and exposure prevention
WO2008115626A2 (en) 2007-02-05 2008-09-25 Microchip Biotechnologies, Inc. Microfluidic and nanofluidic devices, systems, and applications
WO2009015296A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Regents Of The University Of California Microfabricated dropley generator
WO2009108260A2 (en) 2008-01-22 2009-09-03 Microchip Biotechnologies, Inc. Universal sample preparation system and use in an integrated analysis system
CH702498B1 (de) * 2008-05-13 2011-07-15 Ctc Analytics Ag Probenaufgabe- und Reinigungseinrichtung für HPLC-Geräte.
US8794676B2 (en) * 2008-05-30 2014-08-05 Waters Technologies Corporation Device and method for connecting fluid conduits
US7881569B2 (en) * 2008-06-17 2011-02-01 Princetel, Inc. Two-channel plastic optical fiber (POF) rotary joint
CN102341691A (zh) 2008-12-31 2012-02-01 尹特根埃克斯有限公司 具有微流体芯片的仪器
US8062064B2 (en) * 2009-05-11 2011-11-22 Belden Inc. Modular nut assembly having textured ring
CN102459565A (zh) 2009-06-02 2012-05-16 尹特根埃克斯有限公司 具有隔膜阀的流控设备
WO2010141921A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Integenx Inc. Universal sample preparation system and use in an integrated analysis system
US8584703B2 (en) 2009-12-01 2013-11-19 Integenx Inc. Device with diaphragm valve
EP2378342A1 (de) * 2010-04-15 2011-10-19 Mmi Ag Mikromanipulationssystem mit Schutzvorrichtung für Kapillaren
EP2558203B1 (en) 2010-04-16 2024-06-05 Opko Diagnostics, LLC Microfluidic sample analyzer and method of analyzing
US8512538B2 (en) 2010-05-28 2013-08-20 Integenx Inc. Capillary electrophoresis device
US8763642B2 (en) 2010-08-20 2014-07-01 Integenx Inc. Microfluidic devices with mechanically-sealed diaphragm valves
EP2606154B1 (en) 2010-08-20 2019-09-25 Integenx Inc. Integrated analysis system
CA2812269C (en) * 2010-09-22 2019-04-09 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Backflush methods and devices for chromatography
US10865440B2 (en) 2011-10-21 2020-12-15 IntegenX, Inc. Sample preparation, processing and analysis systems
US20150136604A1 (en) 2011-10-21 2015-05-21 Integenx Inc. Sample preparation, processing and analysis systems
JP5873760B2 (ja) * 2012-05-25 2016-03-01 矢崎総業株式会社 光コネクタ
KR101414048B1 (ko) * 2012-10-09 2014-07-02 디지탈 지노믹스(주) 반응 용기 내로 액체를 선택적으로 주입하는 장치 및 이를 포함하는 바이오 센서
CN105873681B (zh) 2013-11-18 2019-10-11 尹特根埃克斯有限公司 用于样本分析的卡盒和仪器
US10208332B2 (en) 2014-05-21 2019-02-19 Integenx Inc. Fluidic cartridge with valve mechanism
WO2016024014A1 (en) * 2014-08-14 2016-02-18 Tyco Electronics Raychem Bvba Fiber optic adapter assembly
EP3209410A4 (en) 2014-10-22 2018-05-02 IntegenX Inc. Systems and methods for sample preparation, processing and analysis
US10233491B2 (en) 2015-06-19 2019-03-19 IntegenX, Inc. Valved cartridge and system
US10534139B2 (en) 2015-06-23 2020-01-14 Commscope Telecommunications (Shanghai) Co., Ltd. Optical fiber connector assembly
WO2017075293A1 (en) 2015-10-28 2017-05-04 Silicon Valley Scientific, Inc. Method and apparatus for encoding cellular spatial position information
USD923817S1 (en) * 2016-03-30 2021-06-29 Princeton Biochemicals, Inc Analyte concentrator-microreactor device
US11231347B2 (en) 2016-11-29 2022-01-25 S2 Genomics, Inc. Method and apparatus for processing tissue samples
EP3631908B1 (en) * 2017-05-22 2024-05-29 Smiths Interconnect Americas, Inc. Dry mate rotatable connector
US10890595B2 (en) 2017-10-12 2021-01-12 Visiongate, Inc. Method and apparatus for pre-positioning a radially symmetric, coaxial sample within a sheath fluid to provide uniform sample delivery rate during flow
CN107602874B (zh) * 2017-11-01 2020-09-11 中国药科大学 一种基于微流控技术合成金属有机骨架材料的方法
US10422965B2 (en) * 2018-01-26 2019-09-24 Steve Cheng Fiber optic connector
US12103004B2 (en) 2018-03-12 2024-10-01 Silicon Valley Scientific, Inc. Method and apparatus for processing tissue and other samples encoding cellular spatial position information
EP3803324A4 (en) 2018-06-01 2023-02-22 S2 Genomics, Inc. METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING TISSUE SAMPLES
EP3914907A4 (en) 2019-01-25 2022-10-26 ProteinSimple REUSABLE CARTRIDGE FOR CAPILLARY ELECTROPHORESIS
USD919833S1 (en) * 2019-03-06 2021-05-18 Princeton Biochemicals, Inc Micro valve for controlling path of fluids in miniaturized capillary connections
EP3730982A1 (en) 2019-04-25 2020-10-28 DoseVue NV Connecting device for fiber optics
US11512908B2 (en) 2020-02-03 2022-11-29 Hamilton Sundstrand Corporation Evaporator with grooved channels
US11808528B2 (en) * 2020-02-03 2023-11-07 Hamilton Sundstrand Corporation Evaporator with grooved channels and orifice inserts

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3071155A (en) * 1961-08-15 1963-01-01 Danley Dayton Herschel Rotary valve for fluid operated musical instruments
SE330624B (ja) * 1965-09-02 1970-11-23 Medicinskkemiska Lab Calab Ab
US3570314A (en) * 1967-08-28 1971-03-16 Maurice Wagner Valving arrangement for automated materials analysis
US4027945A (en) * 1976-03-04 1977-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical sliprings
US4401365A (en) * 1980-02-08 1983-08-30 Hitachi, Ltd. Rotary type optical switch
GB2091899B (en) * 1980-12-16 1984-04-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Rotary joints for optical fibres
SE436931B (sv) * 1980-12-19 1985-01-28 Asea Ab Metsignaloverforingsanordning for signaler mellan en roterande del och en rotationsstatisk del
US4492427A (en) * 1981-03-09 1985-01-08 Litton Systems, Inc. Optical slip ring assembly
US4507977A (en) * 1981-10-19 1985-04-02 Coulter Electronics, Inc. Liquid metering and transfer valve assembly
US4445391A (en) * 1981-10-19 1984-05-01 Coulter Electronics, Inc. Liquid metering and transfer valve assembly
US4529230A (en) * 1982-02-26 1985-07-16 Supelco, Inc. Capillary tubing and small rod connector
US4448214A (en) * 1982-11-22 1984-05-15 Alessio Lawrence M D Multi-channel laminar-flow fluid valve
CH674580A5 (ja) * 1983-10-06 1990-06-15 Contraves Ag
JPS6196441A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 見掛粘度測定装置
US4632149A (en) * 1984-12-10 1986-12-30 Uop Inc. Rotary valve for interconnecting conduits
EP0189316B1 (en) * 1985-01-25 1993-03-31 Mallinckrodt Sensor Systems, Inc. Measurement or detection of chemical entities
US4702889A (en) * 1986-01-16 1987-10-27 Coulter Electronics Inc. Liquid sampling valve
US4822569A (en) * 1986-06-09 1989-04-18 Fisher Scientific Company Rotary shear valve with cleaning feature and method of using same
DE3825080A1 (de) * 1988-07-23 1990-01-25 Putzmeister Maschf Vorrichtung und verfahren zum verteilen von pumpfaehigen dickstoffen in mehrere foerderleitungen
US4948565A (en) * 1989-04-25 1990-08-14 Fisher Scientific Company Analytical system
US4953932A (en) * 1989-04-25 1990-09-04 Hughes Aircraft Company Optical slip ring
JP2624328B2 (ja) * 1989-05-19 1997-06-25 日本電気 株式会社 光合波分波器
DE3921829A1 (de) * 1989-07-03 1991-01-17 Gerhard Gramm Verteilervorrichtung
US5205845A (en) * 1990-09-28 1993-04-27 The Regents Of The University Of Michigan Mechanical gas chromatography injection valves and column multiplexing techniques
DE59105165D1 (de) * 1990-11-01 1995-05-18 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zur Aufbereitung oder Vorbereitung von flüssigen Proben für eine chemische Analyse.
US5158751A (en) * 1990-12-13 1992-10-27 Coulter Corporation Liquid metering and transfer valve assembly
US5207643A (en) * 1991-05-08 1993-05-04 Ballard Medical Products Multi-lumen-catheter flow valve system
US5208466A (en) * 1991-10-08 1993-05-04 Beckman Instruments, Inc. Apparatus and method for aligning capillary column and detection optics
US5409586A (en) 1992-08-26 1995-04-25 Hitachi, Ltd. Method for analyzing nucleic acid or protein and apparatus therefor
DE4235860C2 (de) * 1992-10-26 1998-07-09 Mann & Hummel Filter Rohrweiche
US5288113A (en) 1992-12-24 1994-02-22 Restek Corporation Connector for capillary tubes having a tapered inner bore
US5389221A (en) 1993-03-09 1995-02-14 The University Of North Carolina At Chapel Hill Two dimensional separation system
EP0617278A1 (en) 1993-03-12 1994-09-28 Orion Research, Incorporated Connectorized capillaries for use with separation instrumentation components
JPH06265447A (ja) * 1993-03-16 1994-09-22 Hitachi Ltd 微量反応装置およびこれを使用する微量成分測定装置
JPH07253521A (ja) * 1993-09-27 1995-10-03 Toto Ltd 光ファイバコネクタ用キャピラリ及びその製造方法
JPH07107962A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Hitachi Ltd 毛細管を用いた核酸増幅装置
US5438638A (en) * 1994-04-05 1995-08-01 Tektronix, Inc. Electrically controlled mechanical optical switch
US5492555A (en) 1994-06-09 1996-02-20 Lovelace Biomedical & Environmental Research Institute, Inc. Automated two-dimensional interface for capillary gas chromatography
US5453170A (en) 1994-09-26 1995-09-26 Ati Orion Off-column detector for ion separation techniques
US5540464A (en) 1994-10-04 1996-07-30 J&W Scientific Incorporated Capillary connector
US5487569A (en) 1994-10-12 1996-01-30 Restek Corporation Connector for three or more capillary tubes
US5573651A (en) * 1995-04-17 1996-11-12 The Dow Chemical Company Apparatus and method for flow injection analysis
JP3124467B2 (ja) * 1995-04-21 2001-01-15 株式会社精工技研 光カプラ
US5588077A (en) * 1995-05-22 1996-12-24 Focal Technologies, Inc. In-line, two-pass, fiber optic rotary joint
US6130098A (en) * 1995-09-15 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Moving microdroplets

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511746A (ja) * 2003-05-29 2007-05-10 アップチャーチ・サイエンティフィック・インコーポレイテッド エレクトロスプレー用途のための改良した装置および方法
KR20180008566A (ko) * 2015-05-20 2018-01-24 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 플러그 보호 캡, 광섬유 커넥터 조립체, 광섬유 플러그 및 네트워크 장치
US10215929B2 (en) 2015-05-20 2019-02-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Plug protection cap, optical fiber connector assembly, fiber plug, and network device
KR101964764B1 (ko) * 2015-05-20 2019-04-02 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 플러그 보호 캡, 광섬유 커넥터 조립체, 광섬유 플러그 및 네트워크 장치
US10527801B2 (en) 2015-05-20 2020-01-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Plug protection cap, optical fiber connector assembly, fiber plug, and network device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2321350T3 (es) 2009-06-04
DE69840630D1 (de) 2009-04-16
EP1019694A4 (en) 2006-09-13
US20010007641A1 (en) 2001-07-12
US6190616B1 (en) 2001-02-20
EP1019694B1 (en) 2009-03-04
WO1999013312A1 (en) 1999-03-18
ATE424552T1 (de) 2009-03-15
EP1019694A1 (en) 2000-07-19
US6551839B2 (en) 2003-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001516048A (ja) 毛細管バルブ、コネクタ及びルータ
US7169277B2 (en) High throughput separations based analysis systems
US8163254B1 (en) Micromanifold assembly
US20040017981A1 (en) Capillary valve, connector, and router
US5480614A (en) Micro-reactor device for minute sample analysis
EP3140663B1 (en) Fluid transfer from digital microfluidic device
US6251343B1 (en) Microfluidic devices and systems incorporating cover layers
US20050014134A1 (en) Viral identification by generation and detection of protein signatures
US20020166592A1 (en) Apparatus and method for small-volume fluid manipulation and transportation
US20020168780A1 (en) Method and apparatus for sample injection in microfabricated devices
AU2001280951A1 (en) High throughput separations based analysis systems
US20030087454A1 (en) Method and device for chemical analysis
US6939452B2 (en) Parallel sample loading and injection device for multichannel microfluidic devices
US20130287647A1 (en) Microfluidic Interface
US20050189225A1 (en) Apparatus and method for small-volume fluid manipulation and transportation
US6729350B2 (en) Valve for use with capillary tubing
JP2007500847A (ja) ミクロ流体分析化学のための改良された方法と装置
He et al. An automated electrokinetic continuous sample introduction system for microfluidic chip-based capillary electrophoresis
US6966336B1 (en) Fluid injection microvalve
Lin et al. Automation for continuous analysis on microchip electrophoresis using flow‐through sampling
US20070119711A1 (en) High throughput separations based analysis systems and methods
Renzi et al. Micromanifold assembly
Renzi Fluid injection microvalve

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041208