JP2001511381A - 商品展示用ラック - Google Patents

商品展示用ラック

Info

Publication number
JP2001511381A
JP2001511381A JP2000504770A JP2000504770A JP2001511381A JP 2001511381 A JP2001511381 A JP 2001511381A JP 2000504770 A JP2000504770 A JP 2000504770A JP 2000504770 A JP2000504770 A JP 2000504770A JP 2001511381 A JP2001511381 A JP 2001511381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
box
base plate
rack
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000504770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4091741B2 (ja
Inventor
マンドル,ジェイムズ・エス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JP2001511381A publication Critical patent/JP2001511381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091741B2 publication Critical patent/JP4091741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/0018Display racks with shelves or receptables
    • A47F5/0025Display racks with shelves or receptables having separate display containers or trays on shelves or on racks
    • A47F5/0037Display racks with shelves or receptables having separate display containers or trays on shelves or on racks being rotatable or tiltable

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ボックス、特に、はっか菓子のような複数の商品のパッケージを収納するボックスを展示する商品展示用ラックは、ベースと、複数の開口を備えたスタンドと、を有する。固定スロットは、開口の2つの対向側壁から延び、スイングアームは、展示すべき商品ボックスと係合する。スイングアームはラック内のスロットで内側及び外側に可動であり、アームがラックの後方に隣接しているときラックの垂直軸線に直角に、スイングアームがラックの後方から離れるときに下方に傾斜する。その結果、係合した商品ボックスは、ラックの後方の所定の高さ位置(ロード、搬送及び収納に特に有効な位置)に配置されるか、または商品をよく見せるためにラックの前方の下方の位置に配置される。このボックスは、スイングアームの端部に対応するスロットを有し、ラックの所定の位置にボックスを保持し、ボックスをラック内に容易に配置することができるように独特に設計されている。さらに、スイングアームの固定用タブは、スイングアームとボックスを一緒に取り外し可能に固定するようにボックスの開口と係合可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、商品用ボックス、特に複数の小さい商品パッケージを収容するボッ
クスを展示するために使用する商品展示用ラックに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、販売する小売り商品を適当に展示する必要があることは知られている
。この必要性は、潜在的な消費者に対してきれいにきちんと整列してよく見るこ
とができるように能率的で経済的な方法で商品を展示する小売業者の望みを含む
ものである。通常、使用される1つのタイプの商品展示用ラックは、ディスプレ
イの前方の最もよくみることができる部分に商品がスライドするように重力によ
る送りを行う下方に傾斜したトレイを含む。このタイプのラックは、小さい商品
か、商品の小さいボックスを展示する状態において特に有効である。しかしなが
ら、商品を展示する能力は、小売り店の出口でスペースが制限されるという現実
及びラックに商品を入れる困難性によって制限される。さらに、商品展示用ラッ
クの製造及び組み立てができるだけ効率的で経済的であることが重要である。こ
の組み立てに関しては、ディスプレイを迅速で簡単に組み立てを行うことが重要
である。その結果、きれいで、きちんと整列され、商品が見えるように展示し、
広い販売スペースを必要とせず、製造及び組み立てを簡単にする商品展示用ラッ
クを提供することが有利である。
【0003】 既存の多数の特許は、種々の形態の商品展示用ラックを開示している。例えば
、Marchに付与された米国特許第4,785,944号は、下方に延びる棚を有する折り畳
み可能な商品展示用ラックを示している。Trevaskisに付与された米国特許第5,0
48,699号は、トレイが水平方向から下方位置に移動することができるボックス販
売方法で販売するディスプレイ・スタンドを示している。最後に、Schumに付与 された米国特許第5,284,257号は、下方に傾斜した棚状の層を備えたモジュラー 型セルフサービス販促商品展示用ラックを示している。公知の商品展示用ラック
全体は、種々の特徴を提供するが、比較的小さいパッケージである商品の販売ス
ペース及びきちんとした展示の組み立て及び製造、経済性の容易性を含む要因の
組み合わせを提供することはない。その結果、前述した望ましい要因の組み合わ
せを提供する展示用ラックを説明することは有利である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数の開口を備えた直立スタンドを有するボックス、特に(はっか
菓子のパッケージのような)複数の小さい商品パッケージを含むボックスを展示
する商品展示用ラックを開示する。固定装置を備えたスイングアームは、開口の
2つの対向側面から延び、展示する商品ボックスと係合するようになっている。
このスイングアームは、ラックのスロット内で内側及び外側で可動であり、アー
ムがラックの後ろに隣接するとき、ラックの垂直軸線に垂直か、スイングアーム
がラックの背後から離れるとき下方に傾斜するように可動である。その結果、係
合した商品ボックスは、ラックの背後の高さ位置(組み立て、搬送及び収納用に
特に有効な位置)に配置されるか、商品を顕著に展示するようにラックの前方の
下方位置に先端が形成される。ボックスは、スイングアームの端部を受け入れ、
ラックの所定の位置にボックスを保持し、ラックのボックスの交換を容易にする
ことができるスロットを含む。さらに、スイングアームのロックタブははスイン
グアームとボックスを一緒に取り外し可能に固定するようにボックス内の開口に
係合可能である。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。 図1を参照すると、本発明の商品展示用ラック10は、2つの対向側壁11,
12を有し、この対向側壁は、互いに所定の距離、離れて配置される。側壁の各
々は、前端15,15Aと、後端16,16Aを有する。好ましい実施の形態に
おいて、側壁の前端は、側壁の後ろ側に向かって内側に傾斜している。側壁は、
底部がベース14によって支持され、頭部がキャップ13によって支持されてい
る。水平方向に細長い一連のスロット18が各側壁に形成され、各壁のスロット
18は、対向壁のスロットと整列している。4組のスロットを有する商品展示用
ラックを示すが、スロットの数は必要に応じて使用され、商品展示用ラック全体
は必要に応じて短くするか、高くすることができる。後述するように、スロット
は、各スロット内にインサートを配置することができるように垂直方向に十分離
れている。側壁の後端に隣接したスロットの端部近傍に配置された各スロットの
一部は、スロットの残りの部分より大きい直径を備えた垂直方向に細長い開口1
9である。ガイドレール17は、スロット18の下の位置で側壁の間のギャップ
にわたって延びている。ガイドレールは、2つの部分からなり、側壁の後端近傍
の部分は、水平であるが、側壁の前端近傍部分は下方に傾斜している。好ましい
実施の形態において、側壁の一方または双方に沿ってランダムにか、または所定
のパターンに種々の形状の切り出し部分45が配置されている。この切り出し部
分45は、商品展示用ラックの側面に手または指のグリップを提供するために使
用される。
【0006】 図2及び図7に最もよく示すように、商品展示用ラック内に商品ボックスを取
り付ける装置が提供される。好ましくは、取付装置は、ベースプレートの各端部
に隣接して配置される2つの対向するスイングアーム34を備えたベースプレー
ト30を有する。スイングアームは、ベースプレートの内側にまたはベースプレ
ートから離れるように外側に折り曲げ可能であり、図示するように、ベースプレ
ートから離れるように偏倚されることが好ましい。延長位置において、スイング
アームは、互いに外側、すなわち、互いに離れるように偏倚されることが好まし
い。スイングアームは、隆起部分31を含み、この隆起部分31は、ベースプレ
ートからスイングアームのほぼ中間に外側に延びている。この隆起部分31は、
3つの側面で自由になるように製造され、組み立て中に補助するようにタブを外
側に押すばね機構として作用する。隆起部分は、好ましくはタブ32の形のフッ
ク装置を含む。タブ32は、小径の細長い部分と大径の丸い部分とを有する。直
径は、丸い部分が細長い開口19を通るが、スロット18を通らないように嵌合
するようにするのが好ましいが、タブ32の細長い部分は、タブがスロット18
を通って延び、その結果、スロット18内で摺動可能であるように十分に長いこ
とが好ましい。好ましい実施の形態において、フック35の形態での追加的な取
付装置がベースプレートの後ろに配置される。フック35は、ベースプレートの
後ろに平坦に折り曲げられるか、ベースプレートを表面に取り付けるように延び
ている。
【0007】 小さい商品ボックス36を収納することが好ましいボックス33は、ボックス
の各側の2つの壁構成を介してスイングアームを受け入れるようになっている。
外壁40の一部が内壁37を表すために各側で切り出される。好ましくは、切り
出し部分は、スイングアームの隆起部分31と同じ寸法及び形状である。さらに
、ボックスの全長上でボックスの内壁と外壁との間でボックスの両側にスロット
がつくられる。各スロットは、スイングアーム34全体を受け入れることができ
る。切り出し部分のベースの中間の折り目のボックスの各側に開口38が配置さ
れる。これらの開口38は各スイングアームのベースに配置されているタブ39
を収容している。スロットにスイングアームを挿入するとき、タブ39は、ボッ
クスとスイングアームを一緒に固定するために開口38と係合する。開口とタブ
は、開口を貫通するタブの部分に直接上方への力を加えることによって外される
【0008】 図3及び図4は、搬送位置に挿入されるボックス及びスイングアームを備えた
商品展示用ラックを示す。搬送位置を得るために、ボックスとスイングアームの
組み合わせが側壁の後端16,16Aの間の開口に挿入され、タブ32は、垂直
方向に細長い開口19内に配置される。その結果、ボックス33は、ガイドレー
ル17の水平方向部分にのり、側壁の前端15,15Aと側壁の後端16,16
Aとの双方を越えて延びるような水平位置にある。図3及び図4に示す搬送位置
は、収納または搬送に適した安定ユニットを提供する。
【0009】 図5及び図6は、分配位置に挿入されたボックスを備えた商品展示用ラックを
示している。この位置において、タブは、側壁の細長いスロット18の前端15
,15Aに隣接した水平方向に部分に配置されている。ボックスの全長に関する
タブの相対位置によって、それが下方に傾斜し、ガイドレールの角度部分にわず
かにのるように外側に曲がるように、ボックス及び商品の重心が先端に移動する
。適当な重心化を達成するために、ボックスの後方からボックスの全長のほぼ1
/3の点に回転点が配置されることが好ましい。分配位置において、商品は、潜
在的な顧客によってさらに容易に見えるか、取りはずされるようにボックス33
の前端に向かってスライドする。さらに、商品が新しく取り外されると、交換さ
れる商品は、スライドしボックスの前端の場所に移動する。タブ32は、ボック
ス及びスイングアームユニットがディスプレイの前方から後方に、またはその逆
に移動されるように細長い水平方向のスロット18の長さに沿ってスライドする
。(図3及び図4に示すように)突出部41は、それが分配位置にあるときボッ
クスが搬送位置に戻らない装置を提供するために各水平方向のスロットの底部に
沿って配置されることが好ましい。前方位置にあるボックスの安定化の補助とな
るように安定化装置が設けられる。好ましくは、安定化装置は、それが前方位置
にあるとき、ボックスに安定化を安定化を提供するようにピン42の形で提供さ
れる。このボックスが分配位置にあるとき安定を達成するために、まず、タブ3
2は、突出部41にスナップ嵌合され、(図2及び図4に示す)くぼみ部分43
はピン42に係合して緊密な嵌合キットを提供する。
【0010】 本商品展示用ラックの設置は、容易に達成することができる。展示すべき商品
は、ボックス33内に配置される小さいパッケージ36内にあることが好ましい
。この種の商品展示用ラックに特に助けとなる商品は、はっか菓子、ガム、キャ
ンディ、または小さいボックスまたはユニットで販売される他の商品である。上
述したように、ボックス33は、スイングアームに取り付けられ、この組み合わ
せは、好ましくは側壁の後方端部16,16Aの間の開口を通してラックに挿入
される。タブ32は、細長い開口19に係合され、組み合わせは、潜在的な顧客
によって容易に見ることができるようにスロット18に沿って前方に角度を有す
る位置にスライドされる。組み立ての他の方法においては、最初はスイングアー
ム単独でラックに挿入し、ボックスをスイングアームに取り付けるようにしても
よい。再組み立てのために、組み立て部分がスプレイ・ラックから外され、新し
いボックスをスイングアームに取付けるか、または、商品の小さいパッケージが
供給部分がなくなるか、少なくなったときに組み合わせ部分を大きなボックス3
3に簡単に置き換えることができる。また、商品展示用ラック、ボックス及びス
イングアームの製造は、容易に達成することができる。商品展示用ラックは、単
一、一体部品として、または互いに取り付けられるモジュラー型部分としてユニ
ットを鋳造することによって製造される。このボックスは、スロットを各側につ
くるような方法で簡単に厚紙を折り曲げることによって製造される。最後に、ま
たスイングアームは、成形処理を通して製造される。
【0011】 図8は、本発明の他の実施の形態を示す。この実施の形態において、フック3
5は、スイングアームとボックスの組み合わせが商品展示用ラックの代わりに所
望の表面に取り付けられるようにベースプレート30から延長される。フック3
5は、所望の表面50の外側に延び、この表面50に係合し、商品展示用ラック
を使用することなく表面からボックスを展示することができる。
【0012】 図9は、本発明の他の実施の形態を示す。この実施の形態において、単一の係
合アーム71は、ベースプレート70から外側に延びる。係合アームは、アーム
とボックスを取り付けるためにボックス33のスロット75にスライドする。ボ
ックスと係合アームとを緊密に取り付けるためにクリップ73の形の固定装置が
係合アーム71上に設けられる。好ましい実施の形態において、スイングアーム
72は、ベースプレートがそれらの外側に沿ってスロットを受け入れるようにス
イングアーム72が設けられる。
【0013】 本発明の好ましい実施の形態を説明したが、本発明から逸脱することなく、本
発明の改造変形を行うことができることは当業者には明らかであろう。本発明の
範囲内にあるこのような変形改造は権利請求することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 スイングアームと、除去されたボックスとを備えた商品展示用ラックの斜視図
である。
【図2】 スイングアーム及びボックスの斜視図である。
【図3】 ボックスが後方位置にある商品展示用ラックの側面図である。
【図4】 ボックスが後方の位置にある商品展示用ラックの側面図の一部の拡大図である
【図5】 ボックスが前方位置にある状態の商品展示用ラックの側面図である。
【図6】 ボックスが前方位置にある状態のディスププレイラックの側面図の一部の拡大
図である。
【図7】 商品展示用ラックのスイングアームの正面図である。
【図8】 独立したディスプレイスタンドに取り付けられたスイングアームの側面図であ
る。
【図9】 ボックス取付装置の他の実施の形態の斜視図である。
【符号の説明】
10 商品展示用ラック 11,12 側壁 13 キャップ 14 ベース 15,15A 前端 16,16A 後端 17 ガイドレール 18 スロット 19 開口 32 タブ 36 ボックス 37 内壁 45 切り出し部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AU,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CZ, EE,GE,GW,HU,ID,IL,IS,JP,K R,LC,LK,LR,LT,LV,MG,MK,MN ,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK, SL,TR,TT,UA,UZ,VN,YU Fターム(参考) 3B060 LA02 MA03 MA12 NB02 ND02 ND05 RA00 3B118 AA14 BA13 BA15 BB04 DA15

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースと、2つの対向側壁とを有し、前記対向側壁の各々は
    、前端と後端とを有し、1つまたは複数のスロットが前記各側壁を貫通して水平
    方向に延びており、前記各スロットは、前記対向側壁上の前記スロットと整列し
    ている商品展示用ラック。
  2. 【請求項2】 前記各スロットの下の対向側壁の間に配置されたガイドレー
    ルを有する請求項1に記載の商品展示用ラック。
  3. 【請求項3】 キャップを備えた請求項2に記載の商品展示用ラック。
  4. 【請求項4】 前記側壁の前端に隣接して配置されたガイドレールの部分は
    下方に傾斜している請求項3に記載の商品展示用ラック。
  5. 【請求項5】 前記各スロットは、垂直方向に細長い部分を有する請求項4
    に記載の商品展示用ラック。
  6. 【請求項6】 前記各側壁は、対応する前記スロット内に挿入された商品を
    安定化するために1つまたは複数のスロットに隣接した安定化装置を備えている
    請求項5に記載の商品展示用ラック。
  7. 【請求項7】 前記安定化装置は、1つまたは複数の突出部を有する請求項
    6に記載の商品展示用ラック。
  8. 【請求項8】 少なくとも1つの対向側壁は、1つまたは複数の切り出し部
    分を含む請求項1に記載の商品展示用ラック。
  9. 【請求項9】 2つの端部及び1つまたは複数のスイングアームを備えたベ
    ースプレートを有し、前記1つのスイングアームは、前記ベースプレートの各端
    部近傍に配置されており、前記各スイングアームは、タブ装置を備えた隆起部分
    を有する展示すべき商品のボックスに取り付けるユニット。
  10. 【請求項10】 前記タブ装置は、細長い部分と丸い部分とを有する請求項
    9に記載の取付ユニット。
  11. 【請求項11】 前記タブ装置の丸い部分は、くぼみ部分を有する請求項1
    0に記載の取付ユニット。
  12. 【請求項12】 前記スイングアームは、前記ベースプレートに沿って内側
    に折り曲げられ、前記ベースプレートから外側に延びている請求項11に記載の
    取付ユニット。
  13. 【請求項13】 前記スイングアームは、前記ベースプレートから離れるよ
    うに延びるとき外側に偏倚される請求項12に記載の取付ユニット。
  14. 【請求項14】 a)ベースと、 b)キャップと、 c)2つの対向側壁であって、各々が前端と後端とを有し、1つまたは複数の
    スロットが前記各側壁を水平方向に延びており、各スロットは前記対向側壁の前
    記スロットと整列しており、各スロットの下の側壁の間に一つのガイドレールが
    配置されている2つの対向側壁と、 d)2つの端部とスイングアームを有するベースプレートを有する展示すべき
    商品のボックスの1つまたは複数の取付ユニットと、を有し、1つのスイングア
    ームが前記ベースプレートの各端部近傍に配置され、前記各スイングアームは、
    タブ装置を備えた隆起部分を有する商品展示用ユニット。
  15. 【請求項15】 前記側壁の前端に隣接して配置されたガイドレールの部分
    は、下方に傾斜している請求項14に記載の商品展示用ユニット。
  16. 【請求項16】 前記各スロットは、垂直方向に細長い部分を有する請求項
    15に記載の商品展示用ユニット。
  17. 【請求項17】 前記各側壁は、対応するスロット内に挿入される商品を安
    定化する1つまたは複数のスロットに隣接した安定化装置を有する請求項16に
    記載の商品展示用ユニット。
  18. 【請求項18】 前記安定化装置は、1つまたは複数の突出部分を有する請
    求項17に記載の商品展示用ユニット。
  19. 【請求項19】 前記1つまたは複数の壁は、1つまたは複数の切り出し部
    分を有する請求項14に記載の商品展示用ユニット。
  20. 【請求項20】 前記タブ装置は、細長い部分と丸い部分を有する請求項1
    8に記載の商品展示用ユニット。
  21. 【請求項21】 前記タブ装置の丸い部分は、くぼみ部分を有する請求項1
    9に記載の商品展示用ユニット。
  22. 【請求項22】 前記スイングアームは、前記ベースプレートに沿って内側
    に折り曲げられるか、若しくは前記ベースプレートから離れるように外側に延び
    る請求項21に記載の商品展示用ユニット。
  23. 【請求項23】 前記スイングアームは、前記スイングアームが前記ベース
    プレートから離れて延びるときに外側に偏倚される請求項22に記載の商品展示
    用ユニット。
  24. 【請求項24】 商品展示用のボックスを有し、前記ボックスの各側は、前
    記ボックスの内側側壁と外側側壁との間にポケットが形成されるように内側側壁
    と外側側壁を有する請求項23に記載の商品展示用ユニット。
  25. 【請求項25】 前記ボックスは、前記ボックスを前記スイングアームに固
    定する固定装置を有する請求項24に記載の商品展示用ユニット。
  26. 【請求項26】 a)i)ベースと、 ii)キャップと、 iii)各々が前端と後端を有する2つの対向側壁であって、各側壁を通って
    水平方向に延びる1つまたは複数のスロットが対向側壁のスロットと整列し、ス
    ロットの下の各側壁と弾性装置との間に1つのガイドレールを配置する対向側壁
    と、 iv)2つの端部及び2つのスイングアームを有するベースプレートを有する
    展示すべき商品のボックスを取付ける1つまたは複数のユニットであって、1つ
    のスイングアームがベースプレートの各端部近傍に配置され、各スイングアーム
    がタブ装置を有する隆起部分を有する1つまたは複数のユニットと、を有する商
    品展示用ユニットを提供することと、 b)展示すべき商品のボックスを前記スイングアームに取り付けることと、 c)前記タブが前記スロット内に配置されるように、2つの対向側壁の前端と
    後端との間に形成された開口に展示すべき商品のボックスとスイングアームの組
    み合わせを挿入することと、 d)前記商品のボックスと前記スイングアームの組み合わせが前記側壁の前端
    に向かって可動であるように水平方向のスロットにタブをスライドすることと、
    を有する販売する商品を展示する方法。
  27. 【請求項27】 上部及び底部1つのスイングアームとを有するベースプレー
    トを有し、前記スイングアームは、前記ベースプレートの底部に隣接して配置さ
    れている展示すべき商品のボックスに取り付けるユニット。
JP2000504770A 1997-08-01 1998-07-22 商品展示用ラック Expired - Lifetime JP4091741B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/904,999 1997-08-01
US08/904,999 US5988410A (en) 1997-08-01 1997-08-01 Display rack
PCT/US1998/015141 WO1999005942A1 (en) 1997-08-01 1998-07-22 Display rack

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001511381A true JP2001511381A (ja) 2001-08-14
JP4091741B2 JP4091741B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=25420137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000504770A Expired - Lifetime JP4091741B2 (ja) 1997-08-01 1998-07-22 商品展示用ラック

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5988410A (ja)
EP (1) EP0999773B1 (ja)
JP (1) JP4091741B2 (ja)
AT (1) ATE223172T1 (ja)
AU (1) AU8506598A (ja)
BR (1) BR9811596A (ja)
CA (1) CA2293641C (ja)
DE (1) DE69807704T2 (ja)
DK (1) DK0999773T3 (ja)
ES (1) ES2182346T3 (ja)
PT (1) PT999773E (ja)
SI (1) SI0999773T1 (ja)
WO (1) WO1999005942A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808152B2 (en) * 1999-12-13 2004-10-26 Fell Michael J Method and device for merchandising a product
US6935709B2 (en) * 2002-04-04 2005-08-30 Gibson Guitar Corp. Housing construction for rack-mounted electronic equipment
US7234604B2 (en) * 2004-05-12 2007-06-26 Mclane Company Inc. Systems and methods for displaying articles
US20070145868A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Lori Greiner Swivel organizer
US20070252496A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Remondino Paul D Track support system and method
US7850023B2 (en) * 2006-05-03 2010-12-14 Cadbury Adams Usa Llc Modular device for displaying and merchandising retail articles
FR2941603B1 (fr) * 2009-02-04 2015-07-17 Millipore Corp Dispositif pour supporter une pluralite de recipients souples pour liquide.
ITPD20090060A1 (it) * 2009-03-24 2010-09-25 Epta Spa Mobile espositore verticale con uno o più ripiani ad accesso facilitato
US8281943B2 (en) * 2009-09-21 2012-10-09 Angleworks, Llc Shelving system
US8490800B2 (en) * 2010-05-14 2013-07-23 Sabritas, S. De R.L. De C.V. Gravity feed display rack
WO2013030826A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-07 Presenty Tal Container organizing apparatus and system
US8919581B2 (en) * 2012-07-12 2014-12-30 US Display Group, Inc. Merchandise display stand with locking shelves
KR101502158B1 (ko) * 2014-10-07 2015-03-12 (주) 네이처닉 식기건조대
DE102015000272A1 (de) * 2015-01-16 2016-07-21 Gesa Form + Funktion Displaybau Gmbh Präsentationseinrichtung, insbesondere von Waren
GB2539867A (en) * 2015-03-10 2017-01-04 Escape Fitness Ltd Reconfigurable storage apparatus for exercise equipment
CN113180377B (zh) * 2021-04-30 2023-02-03 江西金钱豹保险设备集团有限公司 一种智能密集架及其运行方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126101A (en) * 1964-03-24 katterjohn
US22644A (en) * 1859-01-18 Fish-trap
US1736655A (en) * 1927-04-30 1929-11-19 Lombardini Luigi Visible-card file cabinet
US2140663A (en) * 1938-04-18 1938-12-20 Edward P Bailey Indoor clothesline fastener
US3328106A (en) * 1965-04-29 1967-06-27 James A Mullin Drawer slide construction
US3393808A (en) * 1965-10-07 1968-07-23 Sam N. Chirchill Apparatus for storing, displaying and dispensing articles
DE1985198U (de) * 1968-01-22 1968-05-09 Ferrero Gmbh Verkaufsstaender fuer warenpackungen, insbesondere schokoladewaren-packungen.
US3528558A (en) * 1968-07-26 1970-09-15 Paul V Williams Display rack
CA884709A (en) * 1969-06-23 1971-11-02 Bernard Harby Limited Drapery track assembly
US3627398A (en) * 1969-10-09 1971-12-14 Laurence E Reese Apparatus for storage of objects such as tape cassettes enabling easy removal thereof
US4314734A (en) * 1980-05-07 1982-02-09 Sybron Corporation Cabinet drawer support
US4387810A (en) * 1980-10-27 1983-06-14 Frank Mayer & Associates, Inc. Shingled rack display device
US4640145A (en) * 1981-07-31 1987-02-03 Eaton Corporation Multiple countershaft transmission
US4441771A (en) * 1982-02-08 1984-04-10 Roesler Layton S Drawer apparatus
US4923070A (en) * 1985-11-15 1990-05-08 The Niven Marketing Group Display and gravity dispensing apparatus
US4785944A (en) * 1987-08-24 1988-11-22 Thomson-Leeds Company, Inc. Collapsible display and dispensing device
AU598710B2 (en) * 1988-03-24 1990-06-28 Megaspace Pty Ltd Display stand and/or frame
CA2017411A1 (en) * 1989-06-06 1990-12-06 Frank M. Magaro Universal shelf bracket and method of building a shelving system
US4930738A (en) * 1989-08-14 1990-06-05 John Lombardo Portable support bracket
US5000329A (en) * 1990-03-30 1991-03-19 Henschel-Steinau, Inc. Display stand
US5129525A (en) * 1990-07-03 1992-07-14 Maynard Jr Stuart Tyrus Stand for reading material and phone
US5262923A (en) * 1991-06-21 1993-11-16 Tandon Corporation Railing with grounding tabs for grounding and mounting computer components in a computer
US5167391A (en) * 1991-07-29 1992-12-01 Peter Simpson Product merchandiser assembly hanger
US5249763A (en) * 1992-09-16 1993-10-05 Emerson Electric Co. Mounting system for low profile water distiller
US5284257A (en) * 1992-10-26 1994-02-08 Chesapeake Display And Packaging Company Modular self-service merchandise display rack
DE29705477U1 (de) * 1997-03-27 1997-07-03 Display Partner Gmbh System-Komponenten zu installieren in Standard-Ladenbau-Regalsystemen
DE29707628U1 (de) * 1997-04-26 1997-07-24 Decor Metall Karl Becker Gmbh Präsentations- und Verkaufsregel

Also Published As

Publication number Publication date
BR9811596A (pt) 2000-09-26
DE69807704T2 (de) 2003-08-07
WO1999005942A1 (en) 1999-02-11
SI0999773T1 (en) 2002-12-31
CA2293641A1 (en) 1999-02-11
CA2293641C (en) 2004-08-24
DE69807704D1 (de) 2002-10-10
WO1999005942A8 (en) 2000-01-06
PT999773E (pt) 2003-01-31
ES2182346T3 (es) 2003-03-01
DK0999773T3 (da) 2002-11-25
ATE223172T1 (de) 2002-09-15
EP0999773B1 (en) 2002-09-04
EP0999773A1 (en) 2000-05-17
AU8506598A (en) 1999-02-22
JP4091741B2 (ja) 2008-05-28
US5988410A (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511381A (ja) 商品展示用ラック
US5769247A (en) Product display system
US7438186B2 (en) Modular product display system
US4673090A (en) Modular expandable merchandise display rack
CA2538879C (en) Point of purchase display case
US5284257A (en) Modular self-service merchandise display rack
US20100282697A1 (en) Ultra narrow flexible retail display for greeting card and non-greeting card merchandise
US20080149576A1 (en) Merchandising Devices
US6340091B1 (en) Product display and dispensing rack
US20050051459A1 (en) Hangable package structure
US6631804B2 (en) Displayable lighter package
US5836459A (en) Compact, High visibility display rack and configuration
US4006824A (en) Display and dispensing stand
EP0904714A2 (en) Display rack
EP1891876B1 (en) Card product display system
US7422296B2 (en) Sheet dispenser display strip
US20140231372A1 (en) Modular Display System
US9445674B2 (en) Gravity fed shelving display system
US6108956A (en) Tri-mount sign system
US20040055982A1 (en) Product display system
US5642815A (en) Storage and display device
JP4160154B2 (ja) 商品販売棚用陳列トレー
JP2001197980A (ja) 組立式ラック
JPH0242577Y2 (ja)
KR200374722Y1 (ko) 조립식 상품 판매 진열대

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term