JP2001510782A - Use of di- and oligoacylaromatics to dye keratin-containing fibers - Google Patents

Use of di- and oligoacylaromatics to dye keratin-containing fibers

Info

Publication number
JP2001510782A
JP2001510782A JP2000503815A JP2000503815A JP2001510782A JP 2001510782 A JP2001510782 A JP 2001510782A JP 2000503815 A JP2000503815 A JP 2000503815A JP 2000503815 A JP2000503815 A JP 2000503815A JP 2001510782 A JP2001510782 A JP 2001510782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
acid
group
hydroxy
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000503815A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ヒンリッヒ・メーラー
ホルスト・ヘフケス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2001510782A publication Critical patent/JP2001510782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/411Aromatic amines, i.e. where the amino group is directly linked to the aromatic nucleus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/415Aminophenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4953Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom containing pyrimidine ring derivatives, e.g. minoxidil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(1): 【化1】 [式中、R1およびR2はそれぞれ、低級(C1-4)アルキル基、アリールまたはヘテロアリール基であり、R3、R4およびR5はそれぞれ、水素、ハロゲン、C1-4−アルキル基、C1-4−アルコキシル基もしくはヒドロキシ−(C1-4)−アルコキシル基、ヒドロキシル基、ニトロ基、アミノ基、またはC1-4アシル基である。]で示され、1,2−ジアセチルベンゼン類ではない芳香族ジ−およびオリゴアシル化合物の、第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複素環化合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族ヒドロキシ化合物から選択する少なくとも1種の第一級または第二級アミノ基またはヒドロキシル基含有化合物、および/または少なくとも1種のCH−活性化合物の存在下における、ケラチン含有繊維の染色のための使用に関する。 (57) [Summary] The present invention relates to a compound represented by the formula (1): Wherein R 1 and R 2 are each a lower (C 1-4 ) alkyl group, aryl or heteroaryl group, and R 3 , R 4 and R 5 are each hydrogen, halogen, C 1-4- It is an alkyl group, a C 1-4 -alkoxyl group or a hydroxy- (C 1-4 ) -alkoxyl group, a hydroxyl group, a nitro group, an amino group, or a C 1-4 acyl group. Primary or secondary aliphatic or aromatic amines, nitrogen-containing heterocyclic compounds, amino acids, amino acids 2 to 9 of aromatic di- and oligoacyl compounds which are not 1,2-diacetylbenzenes Keratin-containing compounds in the presence of at least one primary or secondary amino or hydroxyl group-containing compound selected from the group consisting of oligopeptides and aromatic hydroxy compounds, and / or at least one CH-active compound. It relates to the use for dyeing fibers.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 (技術分野) 本発明は、ケラチン含有繊維(とりわけ、人毛)を染色するための芳香族ジ−
およびオリゴアシル化合物の使用、ケラチン含有繊維を染色するための芳香族ジ
−およびオリゴアシル化合物を含有する製剤、並びにケラチン含有繊維を染色す
る方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an aromatic diene for dyeing keratin-containing fibers (particularly human hair).
And use of an oligoacyl compound, a preparation containing an aromatic di- and oligoacyl compound for dyeing keratin-containing fibers, and a method for dyeing keratin-containing fibers.

【0002】 (背景技術) ケラチン含有繊維、例えば毛髪、羊毛または毛皮は通例、直接染料または酸化
染料によって染色される。酸化染料は、1種もしくはそれ以上の第一中間体(E
ntwicklerkomponenten)どうし、または第一中間体と1種もしくはそれ以上の第
二中間体(Kupplerkomponenten)とが、酸化カップリングして生成する。第一 および第二中間体は、酸化染料前駆物質としても知られる。 通常用いられる第一中間体は、遊離または置換ヒドロキシまたはアミノ基をパ
ラまたはオルト位に更に有する第一級芳香族アミン、ジアミノピリジン誘導体、
複素環ヒドラゾン、4−アミノピラゾロン誘導体、並びに2,4,5,6−テトラ アミノピリミジンおよびその誘導体である。
BACKGROUND OF THE INVENTION Keratin-containing fibers, such as hair, wool or fur, are usually dyed with direct dyes or oxidation dyes. Oxidation dyes comprise one or more first intermediates (E
ntwicklerkomponent) or the first intermediate and one or more second intermediates (Kupplerkomponenten) are formed by oxidative coupling. The first and second intermediates are also known as oxidation dye precursors. Commonly used first intermediates are primary aromatic amines further having a free or substituted hydroxy or amino group at the para or ortho position, diaminopyridine derivatives,
Heterocyclic hydrazones, 4-aminopyrazolone derivatives, and 2,4,5,6-tetraaminopyrimidine and derivatives thereof.

【0003】 その例は、p−フェニレンジアミン、p−トルイレンジアミン、p−アミノフェ ノール、o−アミノフェノール、1−(2'−ヒドロキシエチル)−2,5−ジアミ
ノベンゼン、N,N−ビス−(2−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミン、
2−(2,5−ジアミノフェノキシ)−エタノール、1−フェニル−3−カルボキ シアミド−4−アミノ−5−ピラゾロン、4−アミノ−3−メチルフェノール、
2,4,5,6−テトラアミノピリミジン、2−ヒドロキシ−4,5,6−トリアミ ノピリミジン、4−ヒドロキシ−2,5,6−トリアミノピリミジン、2,4−ジ ヒドロキシ−5,6−ジアミノピリミジン、2−ジメチルアミノ−4,5,6−ト リアミノピリミジン、2−ヒドロキシエチルアミノメチル−4−アミノフェノー
ル、4,4'−ジアミノジフェニルアミン、4−アミノ−3−フルオロフェノール
、2−アミノメチル−4−アミノフェノール、2−ヒドロキシメチル−4−アミ
ノフェノール、ビス−(2−ヒドロキシ−5−アミノフェニル)−メタン、1,4 −ビス−(4−アミノフェニル)−ジアザシクロヘプタン、1,3−ビス−(N−( 2−ヒドロキシエチル)−N−(4−アミノフェニルアミノ))−2−プロパノール
、4−アミノ−2−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェノール、およびEP074
0741またはWO94/08970による4,5−ジアミノピラゾール誘導体 、例えば4,5−ジアミノ−1−(2'−ヒドロキシエチル)ピラゾールである。
Examples are p-phenylenediamine, p-toluylenediamine, p-aminophenol, o-aminophenol, 1- (2′-hydroxyethyl) -2,5-diaminobenzene, N, N-bis -(2-hydroxyethyl) -p-phenylenediamine,
2- (2,5-diaminophenoxy) -ethanol, 1-phenyl-3-carboxamido-4-amino-5-pyrazolone, 4-amino-3-methylphenol,
2,4,5,6-tetraaminopyrimidine, 2-hydroxy-4,5,6-triaminopyrimidine, 4-hydroxy-2,5,6-triaminopyrimidine, 2,4-dihydroxy-5,6 -Diaminopyrimidine, 2-dimethylamino-4,5,6-triaminopyrimidine, 2-hydroxyethylaminomethyl-4-aminophenol, 4,4'-diaminodiphenylamine, 4-amino-3-fluorophenol, 2 -Aminomethyl-4-aminophenol, 2-hydroxymethyl-4-aminophenol, bis- (2-hydroxy-5-aminophenyl) -methane, 1,4-bis- (4-aminophenyl) -diazacyclo Heptane, 1,3-bis- (N- (2-hydroxyethyl) -N- (4-aminophenylamino))-2-propanol, 4-amino-2- (2-hydro (Xyethoxy) -phenol, and EP074
4,74-Diaminopyrazole derivatives according to 0741 or WO 94/08970, for example 4,5-diamino-1- (2'-hydroxyethyl) pyrazole.

【0004】 第二中間体は、通例、m−フェニレンジアミン誘導体、ナフトール類、レゾル
シノールおよびレゾルシノール誘導体、ピラゾロン類、並びにm−アミノフェノ
ール類である。特に適当な第二中間体は、1−ナフトール、ピロガロール、1, 5−、2,7−および1,7−ジヒドロキシナフタレン、o−アミノフェノール、 5−アミノ−2−メチルフェノール、m−アミノフェノール、レゾルシノール、 レゾルシノールモノメチルエーテル、m−フェニレンジアミン、1−フェニル− 3−メチル−5−ピラゾロン、2,4−ジクロロ−3−アミノフェノール、1,3
−ビス−(2,4−ジアミノフェノキシ)−プロパン、4−クロロレゾルシノール 、2−クロロ−6−メチル−3−アミノフェノール、2−メチルレゾルシノール
、5−メチルレゾルシノール、2,5−ジメチルレゾルシノール、2,6−ジヒド
ロキシピリジン、2,6−ジアミノピリジン、2−アミノ−3−ヒドロキシピリ ジン、2,6−ジヒドロキシ−3,4−ジアミノピリジン、3−アミノ−2−メチ
ルアミノ−6−メトキシピリジン、4−アミノ−2−ヒドロキシトルエン、2, 6−ビス−(2−ヒドロキシエチルアミノ)−トルエン、2,4−ジアミノフェノ キシエタノール、1−メトキシ−2−アミノ−4−(2−ヒドロキシエチルアミ ノ)−ベンゼン、2−メチル−4−クロロ−5−アミノフェノール、6−メチル −1,2,3,4−テトラヒドロキノキサリン、3,4−メチレンジオキシフェノー
ル、3,4−メチレンジオキシアニリン、2,6−ジメチル−3−アミノフェノー
ル、3−アミノ−6−メトキシ−2−メチルアミノフェノール、2−ヒドロキシ
−4−アミノフェノキシエタノール、2−メチル−5−(2−ヒドロキシエチル アミノ)−フェノール、および2,6−ジヒドロキシ−3,4−ジメチルピリジン である。
[0004] The second intermediates are typically m-phenylenediamine derivatives, naphthols, resorcinol and resorcinol derivatives, pyrazolones, and m-aminophenols. Particularly suitable second intermediates are 1-naphthol, pyrogallol, 1,5-, 2,7- and 1,7-dihydroxynaphthalene, o-aminophenol, 5-amino-2-methylphenol, m-aminophenol , Resorcinol, resorcinol monomethyl ether, m-phenylenediamine, 1-phenyl-3-methyl-5-pyrazolone, 2,4-dichloro-3-aminophenol, 1,3
-Bis- (2,4-diaminophenoxy) -propane, 4-chlororesorcinol, 2-chloro-6-methyl-3-aminophenol, 2-methylresorcinol, 5-methylresorcinol, 2,5-dimethylresorcinol, 2,6-dihydroxypyridine, 2,6-diaminopyridine, 2-amino-3-hydroxypyridine, 2,6-dihydroxy-3,4-diaminopyridine, 3-amino-2-methylamino-6-methoxypyridine, 4-amino-2-hydroxytoluene, 2,6-bis- (2-hydroxyethylamino) -toluene, 2,4-diaminophenoxyethanol, 1-methoxy-2-amino-4- (2-hydroxyethylamino (No) -benzene, 2-methyl-4-chloro-5-aminophenol, 6-methyl-1,2,3,4-tetrahydro Quinoxaline, 3,4-methylenedioxyphenol, 3,4-methylenedioxyaniline, 2,6-dimethyl-3-aminophenol, 3-amino-6-methoxy-2-methylaminophenol, 2-hydroxy-4 -Aminophenoxyethanol, 2-methyl-5- (2-hydroxyethylamino) -phenol, and 2,6-dihydroxy-3,4-dimethylpyridine.

【0005】 本発明の毛髪染色および着色製剤中に使用するのに適当な染料に関しては、下
記も特に参照されたい:Ch.Zviak、The Science of Hair Care、第7章
(第248〜250頁;直接染料)および第8章(第264〜267頁;酸化染
料前駆物質)[“Dermatology”シリーズの第7巻として刊行されたもの(Ch
.CulnanおよびH.Maibach編)、Marcel Dekker Inc.、ニューヨーク/ バーゼル、1986]、並びに“Europaeische Inventar der Kosmetik−Ro
hstoffe”(Europaeische Gemeinschaftから刊行され、ディスク形態でBunde
sverband Deutscher Industrie- und Handelsunternehmen fuer Arzneimitt
el,Reformwaren und Koerperpflegemittel e.V.、マンハイム、ドイツから
入手し得るもの)。
For dyes suitable for use in the hair coloring and coloring preparations according to the invention, reference is also made in particular to: Zviak, The Science of Hair Care, Chapter 7 (pp. 248-250; direct dyes) and Chapter 8 (pp. 264-267; oxidation dye precursors) [published as Volume 7 in the "Dermatology" series. Things (Ch
. Culnan and H.C. Maibach), Marcel Dekker Inc. , New York / Basel, 1986], and "Europaeische Inventar der Kosmetik-Ro"
hstoffe ”(published by Europaeische Gemeinschaft and bundled in disc form
sverband Deutscher Industrie- und Handelsunternehmen fuer Arzneimitt
el, Reformwaren und Koerperpflegemittel e.V. , Mannheim, Germany).

【0006】 酸化染料によって、良好な耐久性を有する高純度の色が得られるが、そのよう
な色の発色は通例、酸化剤(例えばH22)の作用下に行われ、そのような酸化
剤は繊維に損傷を与えることがある。更に、ある種の酸化染料前駆物質または酸
化染料前駆物質混合物は、皮膚の敏感な人に刺激を与えることがしばしばある。
直接染料は、より穏やかな条件下に適用されるが、得られる色の耐久性が多くの
場合不充分であるという欠点がある。 US3158542には、1,2−ジアセチルベンゼンまたは脂肪族1,2−ジ
アセチル化合物とアミン(例えばアミノ酸および脂肪族または芳香族アミン)と
の組み合わせを含有するケラチン含有繊維を染色するための系が記載されている
。しかし、その系は、色調の範囲が限られており、ヒトに使用した場合、芳香族
1,2−ジアセチル化化合物が過度に頭皮を染色するという欠点を有する。
[0006] Oxidation dyes provide high-purity colors with good durability, but the development of such colors is usually carried out under the action of oxidizing agents (eg H 2 O 2 ). Oxidants can damage fibers. In addition, certain oxidation dye precursors or mixtures of oxidation dye precursors often irritate people with sensitive skin.
Direct dyes are applied under milder conditions, but have the disadvantage that the durability of the resulting colors is often inadequate. US Pat. No. 3,158,542 describes a system for dyeing keratin-containing fibers containing a combination of 1,2-diacetylbenzene or an aliphatic 1,2-diacetyl compound and an amine (eg an amino acid and an aliphatic or aromatic amine). ing. However, the system has the disadvantage of having a limited range of shades and, when used in humans, the aromatic 1,2-diacetylated compounds stain the scalp excessively.

【0007】 (発明の開示) (発明が解決しようとする技術的課題) 本発明の課題は、ケラチン繊維(とりわけ、人毛)用の染料であって、色の濃
さ、灰色隠蔽性、および耐久性に関して従来の酸化染毛料に優るとも劣らない性
能を有し、酸化剤(例えばH22)は必ずしも含有する必要のない染料を提供す
ることであった。本発明のもう一つの課題は、広範な色調をもたらし得る染料を
提供することであった。皮膚の染色は回避すべきである。更に、本発明の染料は
、刺激性を有するとしても、それが非常に低い。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Technical Problem to be Solved by the Invention An object of the present invention is to provide a dye for keratin fibers (particularly human hair), which has a strong color, a gray hiding property, and An object of the present invention is to provide a dye having performance not less than that of a conventional oxidative hair dye in terms of durability and not necessarily containing an oxidizing agent (for example, H 2 O 2 ). Another object of the present invention was to provide a dye which can provide a wide range of colors. Skin staining should be avoided. Furthermore, the dyes of the present invention, if irritating, are very low.

【0008】 (その解決方法) 本発明は、式(1):(Solution method) [0008] The present invention provides the following formula (1):

【化4】 [式中、R1およびR2はそれぞれ、低級(C1-4)アルキル基、アリールまたはヘ テロアリール基であり、 R3、R4およびR5はそれぞれ、水素、ハロゲン、C1-4アルキル基、C1-4ア ルコキシル基もしくはヒドロキシ−(C1-4)−アルコキシル基、ヒドロキシル基 、ニトロ基、アミノ基、またはC1-4アシル基である。] で示され、1,2−ジアセチルベンゼン類ではない芳香族ジ−およびオリゴアシ ル化合物の、第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複
素環化合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族
ヒドロキシ化合物から選択する少なくとも1種の第一級または第二級アミノ基ま
たはヒドロキシル基含有化合物、および/または少なくとも1種のCH−活性化
合物の存在下における、ケラチン含有繊維の染色のための使用に関する。
Embedded image [Wherein, R 1 and R 2 are each a lower (C 1-4 ) alkyl group, aryl or heteroaryl group, and R 3 , R 4 and R 5 are each hydrogen, halogen, C 1-4 alkyl A C 1-4 alkoxyl group or a hydroxy- (C 1-4 ) -alkoxyl group, a hydroxyl group, a nitro group, an amino group, or a C 1-4 acyl group. And a primary or secondary aliphatic or aromatic amine, a nitrogen-containing heterocyclic compound, an amino acid, an amino acid 2 to an aromatic di- or oligoacyl compound which is not a 1,2-diacetylbenzene. Keratin in the presence of at least one primary or secondary amino or hydroxyl group-containing compound selected from 9 oligopeptides and aromatic hydroxy compounds, and / or at least one CH-active compound It relates to the use for dyeing of contained fibers.

【0009】 驚くべきことに、上記芳香族ジ−およびオリゴアシル化合物と、アミンまたは
CH−活性化合物との組み合わせは、ケラチン含有繊維の染色に非常に適するこ
とがわかった。そのような組み合わせは、非常に鮮明で濃い色をもたらし、広範
な色調を導く。基本的に酸化剤が存在し得るが、不可欠ではない。 本発明において、ケラチン含有繊維は、羊毛、毛皮、羽毛、および特に人毛を
包含すると理解される。しかし基本的に、本発明の染料は、他の天然繊維(例え
ば綿、ジュート、サイザル、リネンまたは絹)、改質天然繊維(例えば再生セル
ロース、ニトロ、アルキルもしくはヒドロキシアルキルまたはアセタールセルロ
ース)、および合成繊維(例えばポリアミド、ポリアクリロニトリル、ポリウレ
タンおよびポリエステル繊維)の染色に使用してもよい。 本発明は、個々の成分が互いに反応した生成物である物質の使用をも包含する
Surprisingly, it has been found that the combination of the aromatic di- and oligoacyl compounds with an amine or a CH-active compound is very suitable for dyeing keratin-containing fibers. Such a combination results in very vivid and deep colors, leading to a wide range of shades. Basically an oxidizing agent may be present, but is not essential. In the context of the present invention, keratin-containing fibers are understood to include wool, fur, feathers, and especially human hair. However, basically, the dyes of the present invention can be used in other natural fibers (eg, cotton, jute, sisal, linen or silk), modified natural fibers (eg, regenerated cellulose, nitro, alkyl or hydroxyalkyl or acetal cellulose), and synthetic fibers. It may be used for dyeing fibers (eg, polyamide, polyacrylonitrile, polyurethane and polyester fibers). The invention also encompasses the use of substances whose individual components are the products of reaction with one another.

【0010】 本発明は、ケラチン含有繊維(とりわけ、人毛)を染色する製剤であって、 (A)上記式(1)で示される1種またはそれ以上のジ−およびオリゴアシル化
合物、および (B)第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複素環化
合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族ヒドロ
キシ化合物から選択する少なくとも1種の第一級または第二級アミノ基またはヒ
ドロキシル基含有化合物、および/または少なくとも1種のCH−活性化合物 を含有する製剤にも関する。
The present invention provides a preparation for dyeing keratin-containing fibers (particularly human hair), comprising: (A) one or more di- and oligoacyl compounds represented by the above formula (1); ) At least one primary or secondary selected from primary or secondary aliphatic or aromatic amines, nitrogen-containing heterocyclic compounds, amino acids, oligopeptides consisting of 2 to 9 amino acids and aromatic hydroxy compounds; It also relates to formulations containing compounds containing secondary amino or hydroxyl groups and / or at least one CH-active compound.

【0011】 成分Aとして使用し得る適当な化合物(1)は、1,3−ジアセチルベンゼン 、1,4−ジアセチルベンゼン、1,3,5−トリアセチルベンゼン、2−ベンゾ イルアセトフェノン、2−(4−メトキシベンゾイル)−アセトフェノン、2−
(2−フロイル)−アセトフェノン、2−(2−ピリドイル)−アセトフェノン
、および2−(3−ピリドイル)−アセトフェノン、並びにそれらの混合物であ
る。1,4−ジアセチルベンゼン、2−(2−フロイル)−アセトフェノン、お よび2−(3−ピリドイル)−アセトフェノンが好ましい。
Suitable compounds (1) that can be used as component A include 1,3-diacetylbenzene, 1,4-diacetylbenzene, 1,3,5-triacetylbenzene, 2-benzoylacetophenone, 2- ( 4-methoxybenzoyl) -acetophenone, 2-
(2-furoyl) -acetophenone, 2- (2-pyridoyl) -acetophenone, and 2- (3-pyridyl) -acetophenone, and mixtures thereof. 1,4-Diacetylbenzene, 2- (2-furoyl) -acetophenone, and 2- (3-pyridoyl) -acetophenone are preferred.

【0012】 成分Bとしての第一級または第二級アミノ基を含有する適当な化合物(例えば
第一級芳香族アミン)の例を次に挙げる:N,N−ジメチル−、N,N−ジエチル
−、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−エチル−、N,N−ビス−(2−ヒドロキ
シエチル)−、N−(2−メトキシエチル)−、2,3−、2,4−、2,5−ジクロ
ロ−p−フェニレンジアミン、2−クロロ−p−フェニレンジアミン、2,5− ジヒドロキシ−4−モルホリノアニリン・ジヒドロブロミド、2−、3−、4−
アミノフェノール、2−アミノメチル−4−アミノフェノール、2−ヒドロキシ
メチル−4−アミノフェノール、o−、p−フェニレンジアミン、o−、m−ト
ルイレンジアミン、2,5−ジアミノトルエン、−フェノール、−フェネトール 、4−アミノ−3−メチルフェノール、2−(2,5−ジアミノフェニル)−エタ ノール、2−(2,4−ジアミノフェノキシ)−エタノール、2−(2,5−ジアミ ノフェノキシ)−エタノール、4−メチルアミノ−、3−アミノ−4−(2'−ヒ ドロキシエチルオキシ)−、3,4−メチレンジアミノ−、3,4−メチレンジオ キシアニリン、3−アミノ−2,4−ジクロロ−、4−メチルアミノ−、2−メ チル−5−アミノ−、3−メチル−4−アミノ−、2−メチル−5−(2−ヒド ロキシエチルアミノ)−、6−メチル−3−アミノ−2−クロロ−、2−メチル −5−アミノ−4−クロロ−、3,4−メチレンジオキシ−、5−(2−ヒドロキ
シエチルアミノ)−4−メトキシ−2−メチルフェノール、4−アミノ−2−ヒ ドロキシメチルフェノール、1,3−ジアミノ−2,4−ジメトキシベンゼン、2
−、3−、4−アミノ安息香酸、−フェニル酢酸、2,3−、2,4−、2,5− 、3,4−、3,5−ジアミノ安息香酸、4−、5−アミノサリチル酸、3−アミ
ノ−4−ヒドロキシ−、4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸、2−、3−、4
−アミノベンゼンスルホン酸、3−アミノ−4−ヒドロキシベンゼンスルホン酸
、4−アミノ−3−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、6−アミノ−7−
ヒドロキシナフタレン−2−スルホン酸、7−アミノ−4−ヒドロキシナフタレ
ン−2−スルホン酸、4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスル
ホン酸、3−アミノ−2−ナフトエ酸、3−アミノフタル酸、5−アミノイソフ
タル酸、1,3,5−、1,2,4−トリアミノベンゼン、1,2,4,5−テトラア ミノベンゼン、2,4,5−トリアミノフェノール、ペンタアミノベンゼン、ヘキ
サアミノベンゼン、2,4,6−トリアミノレゾルシノール、4,5−ジアミノピ ロカテコール、4,6−ジアミノピロガロール、3,5−ジアミノ−4−ヒドロキ
シピロカテコール、式(II)で示される、更なる芳香族基を有する芳香族アニリ
ンおよびフェノール:
Examples of suitable compounds containing primary or secondary amino groups (eg primary aromatic amines) as component B are: N, N-dimethyl-, N, N-diethyl -, N- (2-hydroxyethyl) -N-ethyl-, N, N-bis- (2-hydroxyethyl)-, N- (2-methoxyethyl)-, 2,3-, 2,4-, 2,5-dichloro-p-phenylenediamine, 2-chloro-p-phenylenediamine, 2,5-dihydroxy-4-morpholinoaniline dihydrobromide, 2-, 3-, 4-
Aminophenol, 2-aminomethyl-4-aminophenol, 2-hydroxymethyl-4-aminophenol, o-, p-phenylenediamine, o-, m-toluylenediamine, 2,5-diaminotoluene, -phenol, -Phenetol, 4-amino-3-methylphenol, 2- (2,5-diaminophenyl) -ethanol, 2- (2,4-diaminophenoxy) -ethanol, 2- (2,5-diaminophenoxy) -Ethanol, 4-methylamino-, 3-amino-4- (2'-hydroxyethyloxy)-, 3,4-methylenediamino-, 3,4-methylenedioxyaniline, 3-amino-2,4- Dichloro-, 4-methylamino-, 2-methyl-5-amino-, 3-methyl-4-amino-, 2-methyl-5- (2-hydroxyethylamino)-, 6- Methyl-3-amino-2-chloro-, 2-methyl-5-amino-4-chloro-, 3,4-methylenedioxy-, 5- (2-hydroxyethylamino) -4-methoxy-2-methyl Phenol, 4-amino-2-hydroxymethylphenol, 1,3-diamino-2,4-dimethoxybenzene,
-, 3-, 4-aminobenzoic acid, -phenylacetic acid, 2,3-, 2,4-, 2,5-, 3,4-, 3,5-diaminobenzoic acid, 4-, 5-aminosalicylic acid , 3-amino-4-hydroxy-, 4-amino-3-hydroxybenzoic acid, 2-, 3-, 4-
-Aminobenzenesulfonic acid, 3-amino-4-hydroxybenzenesulfonic acid, 4-amino-3-hydroxynaphthalene-1-sulfonic acid, 6-amino-7-
Hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid, 7-amino-4-hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid, 4-amino-5-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid, 3-amino-2-naphthoic acid, 3-aminophthalic acid Acid, 5-aminoisophthalic acid, 1,3,5-, 1,2,4-triaminobenzene, 1,2,4,5-tetraaminobenzene, 2,4,5-triaminophenol, pentaaminobenzene, Hexaaminobenzene, 2,4,6-triaminoresorcinol, 4,5-diaminopyrocatechol, 4,6-diaminopyrogallol, 3,5-diamino-4-hydroxypyrocatechol, further represented by formula (II) Aromatic aniline and phenol having an aromatic group:

【0013】[0013]

【化5】 式(II)中、 R6はヒドロキシル基、またはアミノ基(このアミノ基は、C1-4アルキル、C 1-4 ヒドロキシアルキル、またはC1-4アルコキシ−C1-4アルキル基で置換され ていてもよい)であり、 R7、R8、R9、R10およびR11は水素、ヒドロキシル基、またはアミノ基( このアミノ基は、C1-4アルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C1-4アミノアル キルまたはC1-4アルコキシ−C1-4−アルキル基で置換されていてもよい)、あ
るいはカルボン酸またはスルホン酸基であり、 Xは直接結合、飽和もしくは不飽和C1-4炭素鎖(この炭素鎖は、ヒドロキシ 置換されていてもよい)、カルボニル、スルホニルもしくはイミノ基、酸素もし
くはイオウ原子、または式(III): Z−(CH2−Y−CH2−Z')o (III) [式中、Yは直接結合、CH2またはCHOH基であり、 ZおよびZ'はそれぞれ、酸素原子、NR12基(R12は水素、C1-4アルキルま
たはヒドロキシ−C1-4−アルキル基)、基O−(CH2)p−NHまたはNH−(C
2)p'−O(pおよびp'は2または3)であり、 oは1〜4の数である。] で示される基である。
Embedded imageIn the formula (II), R6Is a hydroxyl group or an amino group (this amino group is1-4Alkyl, C 1-4 Hydroxyalkyl, or C1-4Alkoxy-C1-4Which may be substituted with an alkyl group).7, R8, R9, RTenAnd R11Is a hydrogen, hydroxyl, or amino group (the amino group is a C1-4Alkyl, C1-4Hydroxyalkyl, C1-4Aminoalkyl or C1-4Alkoxy-C1-4-May be substituted with an alkyl group),
X is a direct bond, saturated or unsaturated C1-4Carbon chains (which may be hydroxy substituted), carbonyl, sulfonyl or imino groups, oxygen
Or a sulfur atom, or formula (III): Z- (CHTwo-Y-CHTwo—Z ′) o (III) wherein Y is a direct bond, CHTwoOr a CHOH group, wherein Z and Z ′ are each an oxygen atom, NR12Group (R12Is hydrogen, C1-4Alkyl
Or hydroxy-C1-4-Alkyl group), the group O- (CHTwo) p-NH or NH- (C
HTwo) p'-O (p and p 'are 2 or 3), and o is a number of 1-4. ] It is a group shown by these.

【0014】 化合物(II)の例は、4,4'−ジアミノスチルベン、4,4'−ジアミノスチル
ベン−2,2'−ジスルホン酸一ナトリウム塩または二ナトリウム塩、4,4'−ジ
アミノジフェニルメタン、−スルフィド、−スルホキシド、−アミン、4,4'−
ジアミノジフェニルアミン−2−スルホン酸、4,4'−ジアミノベンゾフェノン
、−ジフェニルエーテル、3,3',4,4'−テトラアミノジフェニル、3,3',4
,4'−テトラアミノベンゾフェノン、1,3−ビス−(2,4−ジアミノフェノキ シ)−プロパン、1,8−ビス−(2,5−ジアミノフェノキシ)−3,6−ジオキサ
オクタン、1,3−ビス−(4−アミノフェニルアミノ)−プロパン、−2−プロ パノール、1,3−ビス−[N−(4−アミノフェニル)−2−ヒドロキシエチルア
ミノ]−2−プロパノール、N,N−ビス−[2−(4−アミノフェノキシ)−エチ ル]−メチルアミン、N−フェニル−1,4−フェニレンジアミンである。 上記化合物は、遊離形態で使用しても、生理学的適合性塩(とりわけ、塩酸ま
たは硫酸のような無機酸との塩)として使用してもよい。
Examples of compound (II) include 4,4′-diaminostilbene, 4,4′-diaminostilbene-2,2′-disulfonate monosodium salt or disodium salt, 4,4′-diaminodiphenylmethane, -Sulfide, -sulfoxide, -amine, 4,4'-
Diaminodiphenylamine-2-sulfonic acid, 4,4'-diaminobenzophenone, -diphenyl ether, 3,3 ', 4,4'-tetraaminodiphenyl, 3,3', 4
, 4'-Tetraaminobenzophenone, 1,3-bis- (2,4-diaminophenoxy) -propane, 1,8-bis- (2,5-diaminophenoxy) -3,6-dioxaoctane, , 3-Bis- (4-aminophenylamino) -propane, -2-propanol, 1,3-bis- [N- (4-aminophenyl) -2-hydroxyethylamino] -2-propanol, N, N-bis- [2- (4-aminophenoxy) -ethyl] -methylamine and N-phenyl-1,4-phenylenediamine. The compounds may be used in free form or as physiologically compatible salts, especially with inorganic acids such as hydrochloric acid or sulfuric acid.

【0015】 適当な窒素含有複素環化合物の例を次に挙げる:2−、3−、4−アミノ、2
−アミノ−3−ヒドロキシ−、2,6−ジアミノ−、2,5−ジアミノ−、2,3 −ジアミノ−、2−ジメチルアミノ−5−アミノ−、2−メチルアミノ−3−ア
ミノ−6−メトキシ−、2,3−ジアミノ−6−メトキシ−、2,6−ジメトキシ
−3,5−ジアミノ−、2,4,5−トリアミノ−、2,6−ジヒドロキシ−3,4 −ジメチルピリジン、2,4−ジヒドロキシ−5,6−ジアミノ−、4,5,6−ト
リアミノ−、4−ヒドロキシ−2,5,6−トリアミノ−、2−ヒドロキシ−4, 5,6−トリアミノ−、2,4,5,6−テトラアミノ−、2−メチルアミノ−4, 5,6−トリアミノ−、2,4−、4,5−ジアミノ−、2−アミノ−4−メトキ シ−6−メチルピリミジン、3,5−ジアミノピラゾール、−1,2,4−トリア ゾール、3−アミノ−、3−アミノ−5−ヒドロキシピラゾール、2−、3−、
8−アミノキノリン、4−アミノ−キナルジン、2−、6−アミノニコチン酸、
5−アミノイソキノリン、5−、6−アミノインダゾール、5−、7−アミノベ
ンゾイミダゾール、−ベンゾチアゾール、2,5−ジヒドロキシ−4−モルホリ ノアニリン、並びにインドールおよびインドリン誘導体、例えば4−、5−、6
−、7−アミノインドール、5,6−ジヒドロキシインドール、5,6−ジヒドロ
キシインドリンおよび4−ヒドロキシインドリン。上記化合物は、遊離形態で使
用しても、生理学的適合性塩(とりわけ、塩酸または硫酸のような無機酸との塩
)として使用してもよい。
Examples of suitable nitrogen-containing heterocyclic compounds are: 2-, 3-, 4-amino, 2,
-Amino-3-hydroxy-, 2,6-diamino-, 2,5-diamino-, 2,3-diamino-, 2-dimethylamino-5-amino-, 2-methylamino-3-amino-6 Methoxy-2,3-diamino-6-methoxy-2,6-dimethoxy-3,5-diamino-2,4,5-triamino-2,6-dihydroxy-3,4-dimethylpyridine, , 4-Dihydroxy-5,6-diamino-, 4,5,6-triamino-, 4-hydroxy-2,5,6-triamino-, 2-hydroxy-4,5,6-triamino-, 2,4 , 5,6-tetraamino-, 2-methylamino-4,5,6-triamino-, 2,4-, 4,5-diamino-, 2-amino-4-methoxy-6-methylpyrimidine, 3 , 5-Diaminopyrazole, -1,2,4-triazole, 3-amino-, 3-amido No-5-hydroxypyrazole, 2-, 3-,
8-aminoquinoline, 4-amino-quinaldine, 2-, 6-aminonicotinic acid,
5-aminoisoquinoline, 5-, 6-aminoindazole, 5-, 7-aminobenzimidazole, -benzothiazole, 2,5-dihydroxy-4-morpholinoaniline, and indole and indoline derivatives such as 4-, 5-, 6
-, 7-aminoindole, 5,6-dihydroxyindole, 5,6-dihydroxyindoline and 4-hydroxyindoline. The compounds may be used in free form or as physiologically compatible salts, especially with inorganic acids such as hydrochloric acid or sulfuric acid.

【0016】 適当なアミノ酸は、任意の天然物由来および合成アミノ酸であり、その例は、
植物または動物性タンパク質(例えばコラーゲン、ケラチン、カゼイン、エラス
チン、大豆タンパク質、小麦グルテンまたはアーモンドタンパク質)の加水分解
により得られるアミノ酸である。酸性およびアルカリ性アミノ酸のいずれを使用
してもよい。好ましいアミノ酸は、アルギニン、ヒスチジン、チロシン、フェニ
ルアラニン、DOPA(ジヒドロキシフェニルアラニン)、オルニチン、リジン
およびトリプトファンである。
Suitable amino acids are any natural and synthetic amino acids, examples of which are
An amino acid obtained by hydrolysis of a plant or animal protein (eg, collagen, keratin, casein, elastin, soy protein, wheat gluten or almond protein). Either acidic or alkaline amino acids may be used. Preferred amino acids are arginine, histidine, tyrosine, phenylalanine, DOPA (dihydroxyphenylalanine), ornithine, lysine and tryptophan.

【0017】 オリゴペプチドは、天然物由来または合成オリゴペプチド、およびポリペプチ
ドまたはタンパク質加水分解物中に存在するオリゴペプチドで、本発明の染料中
に使用するのに充分な水溶性を有するものである。そのようなポリペプチドの例
は、グルタチオン、およびコラーゲン、ケラチン、カゼイン、エラスチン、大豆
タンパク質、小麦グルテンまたはアーモンドタンパク質の加水分解物中に存在す
るオリゴペプチドである。そのようなオリゴペプチドは、第一級もしくは第二級
アミノ基含有化合物と共に、または芳香族ヒドロキシ化合物と共に使用すること
が好ましい。
[0017] Oligopeptides are natural or synthetic oligopeptides and oligopeptides present in polypeptides or protein hydrolysates that have sufficient water solubility to be used in the dyes of the present invention. . Examples of such polypeptides are glutathione and oligopeptides present in hydrolysates of collagen, keratin, casein, elastin, soy protein, wheat gluten or almond protein. Such oligopeptides are preferably used with compounds containing primary or secondary amino groups or with aromatic hydroxy compounds.

【0018】 適当な芳香族ヒドロキシ化合物の例を次に挙げる:2−、4−、5−メチルレ
ゾルシノール、2,5−ジメチルレゾシノール、レゾルシノール、3−メトキシ フェノール、ピロカテコール、ヒドロキノン、ピロガロール、フロログルシノー
ル、ヒドロキシヒドロキノン、2−、3−、4−メトキシ−、3−ジメチルアミ
ノ−、2−(2−ヒドロキシエチル)−、3,4−メチレンジオキシフェノール、 2,4−、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、−フェニル酢酸、没食子酸、2,4,6
−トリヒドロキシ安息香酸、−アセトフェノン、2−、4−クロロレゾルシノー
ル、1−ナフトール、1,5−、2,3−、2,7−ジヒドロキシナフタレン、6 −ジメチルアミノ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸、3,6−ジヒ ドロキシ−2,7−ナフタレンスルホン酸。
Examples of suitable aromatic hydroxy compounds are: 2-, 4-, 5-methylresorcinol, 2,5-dimethylresorcinol, resorcinol, 3-methoxyphenol, pyrocatechol, hydroquinone, pyrogallol, Phloroglucinol, hydroxyhydroquinone, 2-, 3-, 4-methoxy-, 3-dimethylamino-, 2- (2-hydroxyethyl)-, 3,4-methylenedioxyphenol, 2,4-, 3, 4-dihydroxybenzoic acid, -phenylacetic acid, gallic acid, 2,4,6
-Trihydroxybenzoic acid, -acetophenone, 2-, 4-chlororesorcinol, 1-naphthol, 1,5-, 2,3-, 2,7-dihydroxynaphthalene, 6-dimethylamino-4-hydroxy-2-naphthalene Sulfonic acid, 3,6-dihydroxy-2,7-naphthalenesulfonic acid.

【0019】 CH−活性化合物の例を次に挙げる:1,2,3,3−テトラメチル−3H−イ ンドリウムヨーダイド、1,2,3,3−テトラメチルインドリウム−p−トルエ ンスルホネート、1,2,3,3−テトラメチル−3H−インドリウムメタンスル ホネート、Fischer塩基(1,3,3−トリメチル−2−メチルインドリン)、2,
3−ジメチルベンゾチアゾリウムヨーダイド、2,3−ジメチルベンゾチアゾリ ウム−p−トルエンスルホネート、ローダニン、ローダニン−3−酢酸、1−エ
チル−2−キナルジニウムヨーダイド、1−メチル−2−キナルジニウムヨーダ
イド、バルビツール酸、チオバルビツール酸、1,3−ジメチルチオバルビツー
ル酸、ジエチルチオバルビツール酸、オキシンドール、3−インドキシルアセテ
ート、クマラノンおよび1−メチル−3−フェニル−2−ピラゾリノン。
The following are examples of CH-active compounds: 1,2,3,3-tetramethyl-3H-indolinium iodide, 1,2,3,3-tetramethylindolinium-p-toluene Sulfonate, 1,2,3,3-tetramethyl-3H-indolium methanesulfonate, Fischer base (1,3,3-trimethyl-2-methylindoline), 2,
3-dimethylbenzothiazolium iodide, 2,3-dimethylbenzothiazolium-p-toluenesulfonate, rhodanine, rhodanin-3-acetic acid, 1-ethyl-2-quinaldinium iodide, 1-methyl-2 -Quinaldinium iodide, barbituric acid, thiobarbituric acid, 1,3-dimethylthiobarbituric acid, diethylthiobarbituric acid, oxindole, 3-indoxyl acetate, coumaranone and 1-methyl-3-phenyl -2-pyrazolinone.

【0020】 いずれの染料においても、複数の異なる染色物質を組み合わせて使用してもよ
い。また、第一級もしくは第二級アミノ基含有化合物,窒素含有複素環化合物,芳
香族ヒドロキシ化合物またはアミノ酸の群から選択する複数の異なる成分を組み
合わせて使用してもよい(それが本発明の求める該添加物質の補助作用を損なわ
ない場合)。 本発明に従って芳香族ジ−およびオリゴアシル化合物を使用する場合、酸化剤
(例えばH22)は存在する必要はない。しかし、場合によっては、染色するケ
ラチン含有繊維よりも薄い色を得るために、過酸化水素または他の酸化剤を本発
明の製剤に加えることが望ましいこともある。酸化剤は通例、適用する溶液に対
して0.01〜6重量%の量で使用する。人毛に対し好ましい酸化剤は、H22 である。
In any of the dyes, a plurality of different dyeing substances may be used in combination. Further, a plurality of different components selected from the group consisting of a primary or secondary amino group-containing compound, a nitrogen-containing heterocyclic compound, an aromatic hydroxy compound and an amino acid may be used in combination. (When the auxiliary action of the added substance is not impaired). When using aromatic di- and oligoacyl compounds according to the present invention, an oxidizing agent (eg, H 2 O 2 ) need not be present. However, in some cases, it may be desirable to add hydrogen peroxide or other oxidizing agents to the formulations of the present invention to obtain a lighter color than the keratin-containing fibers to be dyed. The oxidizing agent is usually used in an amount of 0.01 to 6% by weight, based on the solution applied. A preferred oxidizing agent for human hair is H 2 O 2 .

【0021】 本発明の染料は、黄−橙ないし茶−黒の範囲の広範な色調をもたらす。色の耐
久性は良好で、刺激性も非常に低い。 好ましい一態様においては、本発明の染料は、更に色調を調整するために、本
発明に従って使用する化合物に加えて、通常の直接染料を含有する。直接染料は
例えば、ニトロフェニレンジアミン類、ニトロアミノフェノール類、アゾ染料、
アントラキノン類またはインドフェノール類から選択する。好ましい直接染料は
下記国際名または商品名で知られる化合物である:HC Yellow 2、HC Yel
low 4、HC Yellow 5、HC Yellow 6、Basic Yellow 57、Disperse
Orange 3、HC Red 3、HC Red BN、Basic Red 76、HC Blue
2、HC Blue 12、Disperse Blue 3、Basic Blue 99、HC Violet
1、Disperse Violet 1、Disperse Violet 4、Disperse Black 9、B
asic Brown 16、およびBasic Brown 17、並びに4−アミノ−2−ニトロ
ジフェニルアミン−2'−カルボン酸、6−ニトロ−1,2,3,4−テトラヒドロ
キノキサリン、ヒドロキシエチル−2−ニトロトルイジン、ピクラミン酸、2−
アミノ−6−クロロ−4−ニトロフェノール、4−エチルアミノ−3−ニトロ安
息香酸、および2−クロロ−6−エチルアミノ−1−ヒドロキシ−4−ニトロベ
ンゼン。本発明のこの態様の製剤は直接染料を、染料製剤全体に対して好ましく
は0.01〜20重量%の量で含有する。
The dyes of the present invention provide a wide range of shades ranging from yellow-orange to brown-black. Good color durability and very low irritation. In a preferred embodiment, the dyes according to the invention contain, in addition to the compounds used according to the invention, customary direct dyes in order to further adjust the shade. Direct dyes, for example, nitrophenylenediamines, nitroaminophenols, azo dyes,
Select from anthraquinones or indophenols. Preferred direct dyes are the compounds known under the following international or trade names: HC Yellow 2, HC Yellow
low 4, HC Yellow 5, HC Yellow 6, Basic Yellow 57, Disperse
Orange 3, HC Red 3, HC Red BN, Basic Red 76, HC Blue
2, HC Blue 12, Disperse Blue 3, Basic Blue 99, HC Violet
1, Disperse Violet 1, Disperse Violet 4, Disperse Black 9, B
asic Brown 16, Basic Brown 17, and 4-amino-2-nitrodiphenylamine-2'-carboxylic acid, 6-nitro-1,2,3,4-tetrahydroquinoxaline, hydroxyethyl-2-nitrotoluidine, picramic acid , 2-
Amino-6-chloro-4-nitrophenol, 4-ethylamino-3-nitrobenzoic acid, and 2-chloro-6-ethylamino-1-hydroxy-4-nitrobenzene. The formulations according to this aspect of the invention contain the direct dye, preferably in an amount of 0.01 to 20% by weight, based on the total dye formulation.

【0022】 更に本発明の製剤は、天然に生成する染料、例えばヘンナ・レッド、ヘンナ・
ニュートラル、ヘンナ・ブラック、カモミール花、ビャクダン、紅茶、モチノキ
樹皮、セージ、蘇方樹、アカネ根、カテキュ、Sedreおよびアルカネットを含有
してもよい。 本発明の染料中に存在し得る他の染料成分は、インドール類およびインドリン
類並びにそれらの生理学的適合性塩である。好ましい例は、5,6−ジヒドロキ シインドール、N−メチル−5,6−ジヒドロキシインドール、N−エチル−5,
6−ジヒドロキシインドール、N−プロピル−5,6−ジヒドロキシインドール 、N−ブチル−5,6−ジヒドロキシインドール、6−ヒドロキシインドール、 6−アミノインドール、および4−アミノインドール;5,6−ジヒドロキシイ ンドリン、N−メチル−5,6−ジヒドロキシインドリン、N−エチル−5,6−
ジヒドロキシインドリン、N−プロピル−5,6−ジヒドロキシインドリン、N −ブチル−5,6−ジヒドロキシインドリン、6−ヒドロキシインドリン、6− アミノインドリン、および4−アミノインドリンである。
Furthermore, the preparations according to the invention may contain naturally occurring dyes such as henna red, henna red
It may also contain neutral, henna black, chamomile flowers, sandalwood, black tea, ilex bark, sage, sapwood, rapeseed root, catechu, Sedre and alkanet. Other dye components that may be present in the dyes of the present invention are indoles and indolines and their physiologically compatible salts. Preferred examples are 5,6-dihydroxyindole, N-methyl-5,6-dihydroxyindole, N-ethyl-5,
6,6-dihydroxyindole, N-propyl-5,6-dihydroxyindole, N-butyl-5,6-dihydroxyindole, 6-hydroxyindole, 6-aminoindole, and 4-aminoindole; 5,6-dihydroxyindolin , N-methyl-5,6-dihydroxyindoline, N-ethyl-5,6-
Dihydroxyindoline, N-propyl-5,6-dihydroxyindoline, N-butyl-5,6-dihydroxyindoline, 6-hydroxyindoline, 6-aminoindoline, and 4-aminoindoline.

【0023】 場合により使用する酸化染料前駆物質または直接染料は、単一の化合物である
必要はない。本発明の染毛料は、各染料の製造方法に起因する少量の他の成分を
、それが染色結果に悪影響を及ぼすこと、または他の理由(例えば毒物学的理由)
によって排除する必要の無い限り、含有してよい。 本発明の染料は、生理学的に許容し得る45℃未満の温度でも、高純度の色を
生成する。従って、本発明の染料は、人毛の染色に特に適当である。人毛に適用
するには、染料を通例、水含有化粧品担体中に組み合わせる。適当な水含有化粧
品担体は、例えば、クリーム、エマルジョン、ゲル、もしくは界面活性剤含有発
泡性溶液(例えばシャンプー)、またはケラチン含有繊維に適用するのに適当な他
の製剤である。水不含有担体中に染料を組み合わせてもよい。
The optional oxidation dye precursor or direct dye need not be a single compound. The hair dye of the present invention may contain a small amount of other components resulting from the method of producing each dye, which may adversely affect the dyeing result, or other reasons (for example, toxicological reasons).
May be included as long as it is not necessary to exclude them. The dyes of the present invention produce highly pure colors even at physiologically acceptable temperatures below 45 ° C. Accordingly, the dyes of the present invention are particularly suitable for dyeing human hair. For application to human hair, the dyes are typically combined in a water-containing cosmetic carrier. Suitable water-containing cosmetic carriers are, for example, creams, emulsions, gels or surfactant-containing effervescent solutions (eg shampoos) or other formulations suitable for application to keratin-containing fibers. Dyes may be combined in a water-free carrier.

【0024】 本発明の染料は、そのような製剤中に通常存在する既知の活性物質、添加剤お
よび助剤をも含有し得る。染料は多くの場合、少なくとも1種の界面活性剤を含
有する。原則として、アニオン性、双性イオン性、両性、ノニオン性およびカチ
オン性界面活性剤のいずれも適当である。しかし、多くの場合、アニオン性、双
性イオン性またはノニオン性界面活性剤から選択することが有利であるとわかっ
た。
The dyestuffs according to the invention may also contain known active substances, additives and auxiliaries usually present in such formulations. Dyes often contain at least one surfactant. In principle, any of the anionic, zwitterionic, amphoteric, nonionic and cationic surfactants are suitable. However, in many cases it has proven advantageous to choose from anionic, zwitterionic or nonionic surfactants.

【0025】 本発明の製剤に適当なアニオン性界面活性剤は、人体に対する使用に適したア
ニオン性界面活性物質である。そのような物質は、水可溶化アニオン基、例えば
カルボキシレート、スルフェート、スルホネートまたはホスフェート基と、炭素
数約10〜22の親油性アルキル基とを有する。更に、グリコールまたはポリグ
リコールエーテル基、エステル、エーテル、アミドおよびヒドロキシル基も、分
子中に存在し得る。ナトリウム、カリウムおよびアンモニウム塩並びにモノ−、
ジ−およびトリアルカノールアンモニウム塩(アルカノール基の炭素数2または 3)の形態の、適当なアニオン性界面活性剤の例を次に挙げる:
Suitable anionic surfactants for the formulations of the present invention are anionic surfactants suitable for use on the human body. Such materials have a water-solubilizing anionic group, such as a carboxylate, sulfate, sulfonate or phosphate group, and a lipophilic alkyl group having about 10 to 22 carbon atoms. In addition, glycol or polyglycol ether groups, esters, ethers, amides and hydroxyl groups can also be present in the molecule. Sodium, potassium and ammonium salts and mono-,
The following are examples of suitable anionic surfactants in the form of di- and trialkanol ammonium salts (2 or 3 carbon atoms in the alkanol group):

【0026】 ・炭素数10〜22の直鎖脂肪酸(石鹸)、 ・式: R−O−(CH2−CH2O)x−CH2−COOH[式中、Rは炭素数10
〜22の直鎖アルキル基であり、x=0または1〜16である。]で示されるエ ーテルカルボン酸、 ・アシル基の炭素数10〜18のアシルサルコシド、 ・アシル基の炭素数10〜18のアシルタウリド、 ・アシル基の炭素数10〜18のアシルイセチオネート、 ・アルキル基の炭素数8〜18のスルホコハク酸モノ−およびジアルキルエス
テル、およびアルキル基の炭素数8〜18/オキシエチル基数1〜6のスルホコ
ハク酸モノアルキルポリオキシエチルエステル、 ・炭素数12〜18の直鎖アルカンスルホネート、 ・炭素数12〜18の直鎖α−オレフィンスルホネート、 ・炭素数12〜18の脂肪酸のα−スルホ脂肪酸メチルエステル、 ・式: R−O−(CH2−CH2O)x−SO3H[式中、Rは好ましくは直鎖の炭
素数10〜18のアルキル基であり、x=0または1〜12である。]で示され るアルキルスルフェートおよびアルキルポリグリコールエーテルスルフェート、 ・DE−A−3725030による界面活性ヒドロキシスルホネートの混合物
、 ・DE−A−3723354による硫酸化ヒドロキシアルキルポリエチレンお
よび/またはヒドロキシアルキレンプロピレングリコールエーテル、 ・DE−A−3926344による炭素数12〜24/二重結合数1〜6の不
飽和脂肪酸のスルホネート、 ・炭素数8〜22の脂肪アルコールにエチレンオキシドおよび/またはプロピ
レンオキシド約2〜15分子が付加した生成物の形態のアルコールと酒石酸およ
びクエン酸とのエステル。
A straight-chain fatty acid (soap) having 10 to 22 carbon atoms; formula: RO— (CH 2 —CH 2 O) x —CH 2 —COOH, wherein R is 10 carbon atoms
-22, wherein x = 0 or 1-16. An acyl carboxylic acid having 10 to 18 carbon atoms in an acyl group, an acyl tauride having 10 to 18 carbon atoms in an acyl group, an acyl isethionate having 10 to 18 carbon atoms in an acyl group, an alkyl group Mono- and dialkyl sulfosuccinates having 8 to 18 carbon atoms, and monoalkyl polyoxyethyl sulfosuccinate having 8 to 18 carbon atoms in the alkyl group and 1 to 6 oxyethyl groups; and linear alkane having 12 to 18 carbon atoms. sulfonates, linear α- olefin sulfonates, of-carbon atoms from 12 to 18 fatty α- sulfo fatty acid methyl ester-12 to 18 carbon atoms, - formula: R-O- (CH 2 -CH 2 O) x -SO 3 H [wherein, R is preferably a linear alkyl group having 10 to 18 carbon atoms, and x = 0 or 1 to 12. Alkyl sulfates and alkyl polyglycol ether sulfates according to DE-A-3725030, mixtures of surface-active hydroxysulfonates, sulfated hydroxyalkyl polyethylene and / or hydroxyalkylene propylene glycol ethers according to DE-A-3723354. A sulfonate of an unsaturated fatty acid having 12 to 24 carbon atoms / 1 to 6 double bonds according to DE-A-3926344; and about 2 to 15 molecules of ethylene oxide and / or propylene oxide in a fatty alcohol having 8 to 22 carbon atoms. Esters of tartaric acid and citric acid with the alcohol in the form of an added product.

【0027】 好ましいアニオン性界面活性剤は、アルキルスルフェート、アルキルポリグリ
コールエーテルスルフェートおよびエーテルカルボン酸(アルキル基の炭素数1 0〜18、分子中のグリコールエーテル基数12までのもの)、並びにとりわけ 、飽和および特に不飽和のC8-22カルボン酸(例えばオレイン酸、ステアリン酸
、イソステアリン酸およびパルミチン酸)の塩である。
Preferred anionic surfactants are alkyl sulfates, alkyl polyglycol ether sulfates and ether carboxylic acids (having 10 to 18 carbon atoms in the alkyl group and up to 12 glycol ether groups in the molecule), and especially And salts of saturated and especially unsaturated C8-22 carboxylic acids such as oleic, stearic, isostearic and palmitic acids.

【0028】 本発明において、双性イオン性界面活性剤は、少なくとも1個の第四級アンモ
ニウム基および少なくとも1個の−COO-または−SO3 -基を分子中に有する 界面活性化合物である。特に適当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイ
ン、例えばN−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート(例えばヤ
シ油アルキルジメチルアンモニウムグリシネート)、N−アシルアミノプロピル −N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート(例えばヤシ油アシルアミノプロピ
ルジメチルアンモニウムグリシネート)、および2−アルキル−3−カルボキシ メチル−3−ヒドロキシエチルイミダゾリンであって、アルキルまたはアシル基
の炭素数8〜18のもの、並びにヤシ油アシルアミノエチルヒドロキシエチルカ
ルボキシメチルグリシネートである。好ましい双性イオン性界面活性剤は、CT
FA名Cocamidopropyl Betaineとして知られる脂肪酸アミド誘導体である。
[0028] In the present invention, zwitterionic surfactants, at least one quaternary ammonium group and at least one -COO - or -SO 3 - is a surface-active compound having a group in the molecule. Particularly suitable zwitterionic surfactants are the so-called betaines, such as N-alkyl-N, N-dimethylammonium glycinate (for example coconut oil alkyldimethylammonium glycinate), N-acylaminopropyl-N, N-dimethyl. Ammonium glycinate (for example, coconut oil acylaminopropyldimethylammonium glycinate) and 2-alkyl-3-carboxymethyl-3-hydroxyethylimidazoline having 8 to 18 carbon atoms in the alkyl or acyl group; Oil acylaminoethyl hydroxyethyl carboxymethyl glycinate. Preferred zwitterionic surfactants are CT
It is a fatty acid amide derivative known as FA name Cocamidopropyl Betaine.

【0029】 両性界面活性剤は、C8-18アルキルまたはアシル基に加えて、少なくとも1個
の遊離アミノ基および少なくとも1個の−COOHまたは−SO3H基を分子中 に有し、分子内塩を形成し得る界面活性化合物である。適当な両性界面活性剤の
例は、N−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、N−アルキルアミノ
酪酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N−アルキ
ルアミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサルコシン、
2−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸(アルキル基の炭素 数約8〜18のもの)である。特に好ましい両性界面活性剤は、N−ヤシ油アル キルアミノプロピオネート、ヤシ油アシルアミノエチルアミノプロピオネート、
およびC12-18アシルサルコシンである。
The amphoteric surfactant has, in addition to a C 8-18 alkyl or acyl group, at least one free amino group and at least one —COOH or —SO 3 H group in the molecule. It is a surfactant compound that can form a salt. Examples of suitable amphoteric surfactants are N-alkylglycine, N-alkylpropionic acid, N-alkylaminobutyric acid, N-alkyliminodipropionic acid, N-hydroxyethyl-N-alkylamidopropylglycine, N-alkyl Taurine, N-alkyl sarcosine,
2-alkylaminopropionic acid and alkylaminoacetic acid (the alkyl group having about 8 to 18 carbon atoms). Particularly preferred amphoteric surfactants are N-coconut alkylaminopropionate, coconut acylaminoethylaminopropionate,
And C 12-18 acyl sarcosine.

【0030】 ノニオン性界面活性剤は、例えば、ポリオール基、ポリアルキレングリコール
エーテル基、またはポリオール/ポリグリコールエーテル基組み合わせを、親水
性基として有する。そのような化合物の例を、次に挙げる: ・炭素数8〜22の直鎖脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸、および
アルキル基の炭素数8〜15のアルキルフェノールの、エチレンオキシド2〜3
0モルおよび/またはプロピレンオキシド0〜5モル付加物、 ・グリセロールのエチレンオキシド1〜30モル付加物の、C12-22脂肪酸モ ノエステルおよびジエステル、 ・C8-22アルキルモノ−およびオリゴグリコシド並びにそれらのエトキシル化
類似体、 ・ヒマシ油および水素化ヒマシ油のエチレンオキシド5〜60モル付加物、 ・ソルビタン脂肪酸エステルのエチレンオキシド付加物、 ・脂肪酸アルカノールアミドのエチレンオキシド付加物。
The nonionic surfactant has, for example, a polyol group, a polyalkylene glycol ether group, or a combination of a polyol / polyglycol ether group as a hydrophilic group. Examples of such compounds are:-straight chain fatty alcohols having 8 to 22 carbons, fatty acids having 12 to 22 carbons, and alkyl phenols having 8 to 15 carbons in the alkyl group, ethylene oxide 2-3.
0 mol and / or propylene oxide 0-5 moles adducts, ethylene oxide 1 to 30 mole adducts of glycerol, C 12-22 fatty mode monoester and diesters, & C 8-22 alkyl mono - and oligoglycosides and their Ethoxylated analogs, 5-60 moles of ethylene oxide adduct of castor oil and hydrogenated castor oil, ethylene oxide adduct of sorbitan fatty acid ester, ethylene oxide adduct of fatty acid alkanolamide.

【0031】 本発明の毛髪処理製剤中に使用するのに適当なカチオン性界面活性剤の例は、
とりわけ、第四級アンモニウム化合物である。好ましい第四級アンモニウム化合
物は、次のようなハロゲン化アンモニウムである: アルキルトリメチルアンモニ
ウムクロリド、ジアルキルジメチルアンモニウムクロリドおよびトリアルキルメ
チルアンモニウムクロリド、例えばセチルトリメチルアンモニウムクロリド、ス
テアリルトリメチルアンモニウムクロリド、ジステアリルジメチルアンモニウム
クロリド、ラウリルジメチルアンモニウムクロリド、ラウリルジメチルベンジル
アンモニウムクロリドおよびトリセチルメチルアンモニウムクロリド。本発明に
従って使用するのに適当な他のカチオン性界面活性剤は、第四級化タンパク質加
水分解物である。
Examples of suitable cationic surfactants for use in the hair treatment formulations of the present invention include:
Among others, quaternary ammonium compounds. Preferred quaternary ammonium compounds are ammonium halides such as: alkyltrimethylammonium chloride, dialkyldimethylammonium chloride and trialkylmethylammonium chloride such as cetyltrimethylammonium chloride, stearyltrimethylammonium chloride, distearyldimethylammonium chloride , Lauryldimethylammonium chloride, lauryldimethylbenzylammonium chloride and tricetylmethylammonium chloride. Other cationic surfactants suitable for use in accordance with the present invention are quaternized protein hydrolysates.

【0032】 また、次に例示するカチオン性シリコーン油も、本発明に従って使用するのに
適当である: 市販品であるQ2−7224(製造者: Dow Corning; 安定化し
たトリメチルシリルアモジメチコン)、Dow Corning 929 Emulsion(A
modimethiconeとしても知られるヒドロキシアミノ修飾シリコーンを含有)、S M−2059(製造者: General Electric)、SLM−55067(製造者:
Wacker)、並びにAbil(商標)−Quat3270および3272(製造者: Th.
Goldschmidt; ジ第四級ポリジメチルシロキサン、Quaternium−80)。
The following cationic silicone oils are also suitable for use in accordance with the invention: commercial products Q2-7224 (manufacturer: Dow Corning; stabilized trimethylsilyl amodimethicone), Dow Corning 929 Emulsion (A
containing hydroxyamino-modified silicone, also known as modimethicone), SM-2059 (manufacturer: General Electric), SLM-55067 (manufacturer:
Wacker), and Abil ™ -Quat 3270 and 3272 (manufacturer: Th.
Goldschmidt; diquaternary polydimethylsiloxane, Quaternium-80).

【0033】 アルキルアミドアミン、とりわけ脂肪酸アミドアミン、例えばTego Amid(
商標)S18として入手し得るステアリルアミドプロピルジメチルアミンは、好 ましいコンディショニング効果を示し、しかも、とりわけ易生分解性である。 第四級エステル化合物、いわゆる「エステルクォート(esterquat)」、例えば
ジアルキルアンモニウムメトスルフェートおよびメチルヒドロキシアルキルジア
ルコイルオキシアルキルアンモニウムメトスルフェート[Stepantex(商標)の 商品名で市販されている]も、易生分解性である。
Alkylamidoamines, especially fatty acid amidoamines, such as Tego Amid (
Stearylamidopropyldimethylamine, available under the trade name S18, exhibits a favorable conditioning effect and is particularly readily biodegradable. Quaternary ester compounds, so-called "esterquats", such as dialkylammonium methosulfate and methylhydroxyalkyldialkyloxyalkylammonium methosulfate (commercially available under the trade name Stepantex®) are also readily available. It is biodegradable.

【0034】 カチオン性界面活性剤として使用するのに適当な第四級糖誘導体の一例は、市
販生成物であるGlucquat(商標)100(CTFA名:Lauryl Methyl Gluceth −10 Hydroxypropyl Dimonium Chloride)である。 界面活性剤として使用するアルキル基を有する化合物は、単一の化合物であっ
てよい。しかし、通例、そのような化合物は天然の植物性または動物性原料から
製造するので、原料に応じてアルキル鎖長の異なる化合物の混合物として得られ
る。
An example of a quaternary sugar derivative suitable for use as a cationic surfactant is Glucquat ™ 100 (CTFA name: Lauryl Methyl Gluceth-10 Hydroxypropyl Dimonium Chloride), a commercial product. The compound having an alkyl group used as a surfactant may be a single compound. However, typically such compounds are prepared from natural plant or animal sources and are thus obtained as a mixture of compounds having different alkyl chain lengths depending on the source.

【0035】 脂肪アルコールのエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシド付加物
、またはそのような付加物の誘導体である界面活性剤は、「通常の」同族体分布を
有する生成物、および狭い同族体分布を有する生成物のいずれであってもよい。
「通常の」同族体分布を有する生成物は、触媒としてアルカリ金属、アルカリ金属
水酸化物またはアルカリ金属アルコラートを使用して、脂肪アルコールとアルキ
レンオキシドとの反応によって得る同族体混合物である。一方、狭い同族体分布
は、例えばヒドロタルサイト、エーテルカルボン酸のアルカリ土類金属塩、アル
カリ土類金属酸化物、水酸化物またはアルコラートを触媒として使用した場合に
得られる。同族体分布の狭い生成物を使用することが有利であり得る。
Surfactants that are ethylene oxide and / or propylene oxide adducts of fatty alcohols, or derivatives of such adducts, have products with “normal” homolog distribution and products with narrow homolog distribution Any of the objects may be used.
Products having a "normal" homolog distribution are homolog mixtures obtained by reacting fatty alcohols with alkylene oxides using alkali metals, alkali metal hydroxides or alkali metal alcoholates as catalysts. On the other hand, a narrow homolog distribution is obtained, for example, when hydrotalcite, alkaline earth metal salts of ether carboxylic acids, alkaline earth metal oxides, hydroxides or alcoholates are used as catalyst. It may be advantageous to use products with a narrow homolog distribution.

【0036】 他の活性物質、助剤および添加剤を、次に例示する: ・ノニオン性ポリマー、例えばビニルピロリドン/ビニルアクリレートコポリ
マー、ポリビニルピロリドン、およびビニルピロリドン/ビニルアセテートコポ
リマー、並びにポリシロキサン、 ・カチオン性ポリマー、例えば第四級化セルロースエーテル、第四級基含有ポ
リシロキサン、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドポリマー、アクリルアミ
ド/ジメチルジアリルアンモニウムクロリドコポリマー、ジエチルスルフェート
で第四級化したジメチルアミノエチルメタクリレート/ビニルピロリドンコポリ
マー、ビニルピロリドン/イミダゾリニウムメトクロリドコポリマー、および第
四級化ポリビニルアルコール、 ・双性イオン性および両性ポリマー、例えばアクリルアミドプロピル−トリメ
チルアンモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、およびオクチルアクリル
アミド/メチルメタクリレート/t−ブチルアミノエチルメタクリレート/2− ヒドロキシプロピルメタクリレートコポリマー、 ・アニオン性ポリマー、例えばポリアクリル酸、架橋ポリアクリル酸、ビニル
アセテート/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/ビニルアクリレートコ
ポリマー、ビニルアセテート/ブチルマレエート/イソボルニルアクリレートコ
ポリマー、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸コポリマー、およびアクリル
酸/エチルアクリレート/N−t−ブチルアクリルアミドターポリマー、
Other active substances, auxiliaries and additives are exemplified below: Nonionic polymers such as vinylpyrrolidone / vinyl acrylate copolymer, polyvinylpyrrolidone and vinylpyrrolidone / vinyl acetate copolymer, and polysiloxanes Water-soluble polymers such as quaternized cellulose ethers, quaternary group-containing polysiloxanes, dimethyldiallylammonium chloride polymer, acrylamide / dimethyldiallylammonium chloride copolymer, dimethylaminoethyl methacrylate / vinylpyrrolidone copolymer quaternized with diethyl sulfate , Vinylpyrrolidone / imidazolinium metochloride copolymer, and quaternized polyvinyl alcohol; zwitterionic and amphoteric polymers, such as Amidopropyl-trimethylammonium chloride / acrylate copolymer, and octylacrylamide / methyl methacrylate / t-butylaminoethyl methacrylate / 2-hydroxypropyl methacrylate copolymer; anionic polymers such as polyacrylic acid, cross-linked polyacrylic acid, vinyl acetate / croton Acid copolymers, vinyl pyrrolidone / vinyl acrylate copolymers, vinyl acetate / butyl maleate / isobornyl acrylate copolymers, methyl vinyl ether / maleic anhydride copolymers, and acrylic acid / ethyl acrylate / Nt-butylacrylamide terpolymers,

【0037】 ・増粘剤、例えば寒天、グアーガム、アルギネート、キサンタンガム、アラビ
アガム、インドガム、イナゴマメ粉、アマニガム、デキストラン、セルロース誘
導体(例えばメチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロースおよびカルボキ シメチルセルロース)、デンプンフラクションおよび誘導体(例えばアミロース、
アミロペクチンおよびデキストリン)、クレー(例えばベントナイト)、または純 合成ヒドロコロイド(例えばポリビニルアルコール)、 ・構造剤、例えばグルコース、およびマレイン酸、 ・ヘアコンディショニング化合物、例えばリン脂質(例えば大豆レシチン、卵 レシチンおよびケファリン)、およびシリコーン油、 ・タンパク質加水分解物、とりわけエラスチン、コラーゲン、ケラチン、乳タ
ンパク質、大豆タンパク質および小麦タンパク質加水分解物、それらと脂肪酸と
の縮合生成物、並びに第四級化タンパク質加水分解物、
Thickeners, such as agar, guar gum, alginate, xanthan gum, acacia, indian gum, carob flour, linseed gum, dextran, cellulose derivatives (eg methylcellulose, hydroxyalkylcellulose and carboxymethylcellulose), starch fractions and derivatives (eg, Amylose,
Amylopectin and dextrin), clay (e.g., bentonite), or pure synthetic hydrocolloid (e.g., polyvinyl alcohol); Structures, e.g., glucose, and maleic acid; Hair conditioning compounds, e.g., phospholipids (e.g., soy lecithin, egg lecithin and kephalin) Hydrolysates, especially elastin, collagen, keratin, milk protein, soy protein and wheat protein hydrolysates, condensation products of them with fatty acids, and quaternized protein hydrolysates)

【0038】 ・香油、ジメチルイソソルビドおよびシクロデキストリン、 ・可溶化剤、例えばエタノール、イソプロパノール、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、グリセロールおよびジエチレングリコール、 ・フケ防止剤、例えばPiroctone OlamineおよびZinc Omadine、 ・pH値調節のための他の物質、 ・活性物質、例えばパンテノール、パントテン酸、アラントイン、ピロリドン
カルボン酸およびその塩、植物抽出物、並びにビタミン、 ・コレステロール、 ・UV吸収剤、
Perfume oils, dimethyl isosorbide and cyclodextrin; solubilizing agents, such as ethanol, isopropanol, ethylene glycol, propylene glycol, glycerol and diethylene glycol; antidandruff agents, such as Piloctone Olamine and Zinc Omadine; Active substances, such as panthenol, pantothenic acid, allantoin, pyrrolidone carboxylic acid and its salts, plant extracts and vitamins, cholesterol, UV absorbers,

【0039】 ・コンシステンシー因子、例えば糖エステル、ポリオールエステルまたはポリ
オールアルキルエーテル、 ・脂肪および蝋、例えば鯨蝋、蜜蝋、モンタン蝋、パラフィン、脂肪アルコー
ルおよび脂肪酸エステル、 ・脂肪酸アルカノールアミド、 ・錯化剤、例えばEDTA、NTAおよびホスホン酸、 ・膨潤および浸透剤、例えばグリセロール、プロピレングリコールモノエチル
エーテル、カーボネート、水素カーボネート、グアニジン類、尿素類、第一、第
二および第三ホスフェート、イミダゾール類、タンニン類、ピロール、 ・乳濁剤、例えばラテックス、 ・真珠光沢剤、例えばエチレングリコールモノ−およびジステアレート、 ・プロペラント、例えばプロパン/ブタン混合物、N2O、ジメチルエーテル 、CO2および空気、並びに ・抗酸化剤。
• Consistency factors, such as sugar esters, polyol esters or polyol alkyl ethers; • Fats and waxes, such as spermaceti, beeswax, montan wax, paraffins, fatty alcohols and fatty acid esters, • Fatty acid alkanolamides, • Complexing agents Swelling and penetrating agents such as glycerol, propylene glycol monoethyl ether, carbonate, hydrogen carbonate, guanidines, ureas, primary, secondary and tertiary phosphates, imidazoles, tannins , pyrrole, - opacifiers, such as latex, & pearlescent agent such as ethylene glycol mono - and distearate, - propellants, such as propane / butane mixtures, N 2 O, dimethyl ether, CO 2 Oyo Air, as well as, anti-oxidants.

【0040】 本発明の染料を調製するには、水含有担体の成分は、その目的のための通常の
量で使用する。例えば、染料全体に対して、乳化剤を0.5〜30重量%の濃度 で使用し、増粘剤を0.1〜25重量%の濃度で使用する。 染料にアンモニウムまたは金属塩を加えることは、染色結果に有利であり得る
。適当な金属塩の例は、アルカリ金属(例えばカリウム、ナトリウムまたはリチ
ウム)、アルカリ土類金属(例えばマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム
またはバリウム)、アルミニウム、マンガン、鉄、コバルト、銅、または亜鉛の
、ギ酸塩、炭酸塩、ハロゲン化物、硫酸塩、酪酸塩、吉草酸塩、カプロン酸塩、
酢酸塩、乳酸塩、グリコール酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、グルコン酸塩、プロ
ピオン酸塩、リン酸塩およびホスホン酸塩である。酢酸ナトリウム、臭化リチウ
ム、臭化カルシウム、グルコン酸カルシウム、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、塩化マグネ
シウム、硫酸マグネシウム、炭酸アンモニウム、塩化アンモニウムおよび酢酸ア
ンモニウムが好ましい。このような塩は、染料全体100g当たり、好ましくは
0.03〜65ミリモル、より好ましくは1〜40ミリモルの量で存在する。
To prepare the dyestuffs of the present invention, the components of the water-containing carrier are used in conventional amounts for that purpose. For example, the emulsifier is used at a concentration of 0.5 to 30% by weight and the thickener is used at a concentration of 0.1 to 25% by weight, based on the whole dye. The addition of ammonium or metal salts to the dye can be advantageous to the dyeing results. Examples of suitable metal salts are formate, alkali metal (eg, potassium, sodium or lithium), alkaline earth metals (eg, magnesium, calcium, strontium or barium), aluminum, manganese, iron, cobalt, copper, or zinc. , Carbonate, halide, sulfate, butyrate, valerate, caproate,
Acetate, lactate, glycolate, tartrate, citrate, gluconate, propionate, phosphate and phosphonate. Preferred are sodium acetate, lithium bromide, calcium bromide, calcium gluconate, zinc chloride, zinc sulfate, magnesium chloride, magnesium sulfate, ammonium carbonate, ammonium chloride and ammonium acetate. Such salts are preferably present in an amount of 0.03 to 65 mmol, more preferably 1 to 40 mmol, per 100 g of total dye.

【0041】 即用染色製剤のpH値は通例、2〜11、好ましくは5〜9の範囲である。 ケラチン含有繊維(とりわけ、人毛)を染色するためには通例、染料を、10
0g量の水含有化粧品担体中の製剤として毛髪に適用し、約30分間放置した後
、濯ぎ落とすか、または市販シャンプーで洗い落とす。 成分Aと成分Bの化合物は、毛髪に同時に適用しても、順次適用してもよい。
後者の場合、二成分のいずれを先に適用してもよい。場合により使用するアンモ
ニウムまたは金属塩は、第1の成分と第2の成分のどちらに添加してもよい。第
1の成分の適用と第2成分との適用との間に、30分間までの間隔をおいてもよ
い。繊維を塩溶液で前処理してもよい。
The pH value of the ready-to-use dye preparation is usually in the range of 2 to 11, preferably 5 to 9. For dyeing keratin-containing fibers (especially human hair), dyes are usually
It is applied to the hair as a formulation in a 0 g quantity of a water-containing cosmetic carrier and left for about 30 minutes before rinsing or washing off with a commercial shampoo. The compounds of component A and component B may be applied to the hair simultaneously or sequentially.
In the latter case, either of the two components may be applied first. The optional ammonium or metal salt may be added to either the first component or the second component. There may be an interval of up to 30 minutes between the application of the first component and the application of the second component. The fibers may be pretreated with a salt solution.

【0042】 本発明の製剤の成分Aと成分Bは、別々に、または合わせて貯蔵してよく、液
体もしくはペースト様製剤(水性もしくは水不含有)として、または乾燥粉末と
して貯蔵し得る。成分を合わせて液体製剤として貯蔵する場合は、該製剤は、成
分の反応を回避するために実質的に水不含有とすべきである。反応性成分を別々
に貯蔵する場合は、適用直前によく混ぜ合わせる。成分を乾燥粉末として貯蔵す
る場合は、通例、適用前に所定量の温水(50〜80℃)を加えて均質混合物を
調製する。
The components A and B of the formulations of the present invention may be stored separately or together and may be stored as a liquid or paste-like formulation (aqueous or water free) or as a dry powder. When the components are stored together as a liquid formulation, the formulation should be substantially water-free to avoid reaction of the components. If the reactive components are stored separately, mix well immediately before application. If the components are stored as a dry powder, a homogenous mixture is usually prepared by adding a predetermined amount of warm water (50-80 ° C) before application.

【0043】 実施例 染色溶液の調製 水100ml中の、染色成分(10ミリモル)、アミン(10ミリモル)、酢
酸ナトリウム(10ミリモル)、および20%脂肪アルキルエーテルスルフェー
ト溶液(1滴)の懸濁液を調製した。懸濁液を約80℃に短時間加熱し、冷却後
に濾過し、次いでpH6に調節した。 前処理していない90%灰色の人毛房を、上記染色溶液に30℃で30分間入
れた。その後、染色した人毛房を微温水で30秒間濯ぎ、温空気流(30〜40
℃)中で乾燥し、次いで櫛を通した。色を日光の下で目視評価した。 色および色の濃さを表1に示す。
Example Preparation of a Dyeing Solution Suspension of a dyeing component (10 mmol), amine (10 mmol), sodium acetate (10 mmol) and a 20% fatty alkyl ether sulfate solution (1 drop) in 100 ml of water A liquid was prepared. The suspension was briefly heated to about 80 ° C., filtered after cooling and then adjusted to pH6. Unpretreated 90% gray human hair tufts were placed in the above staining solution at 30 ° C. for 30 minutes. Thereafter, the dyed human tufts are rinsed with warm water for 30 seconds, and a warm air stream (30-40)
C) and then passed through a comb. The color was evaluated visually under sunlight. Table 1 shows the colors and color depths.

【0044】 色の濃さは、下記基準で評価した: − : 色があっても非常に薄い (+) : 低純度 + : 中純度 +(+): 中ないし高純度 ++ : 高純度 ++(+): 高ないし極高純度 +++ : 極高純度The color depth was evaluated according to the following criteria: −: very light even with color (+): low purity +: medium purity + (+): medium to high purity ++: high purity ++ ( +): High or ultra-high purity +++: Ultra-high purity

【0045】[0045]

【表1】 [Table 1]

【0046】[0046]

【表2】 [Table 2]

【0047】[0047]

【表3】 [Table 3]

【0048】[0048]

【表4】 [Table 4]

【0049】[0049]

【表5】 [Table 5]

【0050】[0050]

【表6】 [Table 6]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスト・ヘフケス ドイツ連邦共和国デー−40595デュッセル ドルフ、カルロ−シュミット−シュトラー セ113番 Fターム(参考) 4C083 AB411 AC151 AC211 AC311 AC471 AC531 AC532 AC551 AC552 AC581 AC781 AC791 AC792 AC811 AC851 AC852 AC861 AD411 BB04 BB05 BB07 BB47 CC36 EE26 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Horst Hefkes D-40595 Düsseldorf, Germany, Carlo-Schmidt-Strär No. 113 F-term (reference) 4C083 AB411 AC151 AC211 AC311 AC471 AC531 AC532 AC551 AC552 AC581 AC781 AC791 AC792 AC811 AC851 AC852 AC861 AD411 BB04 BB05 BB07 BB47 CC36 EE26

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 式(1): 【化1】 [式中、R1およびR2はそれぞれ、低級(C1-4)アルキル基、アリールまたはヘ テロアリール基であり、 R3、R4およびR5はそれぞれ、水素、ハロゲン、C1-4アルキル基、C1-4ア ルコキシル基もしくはヒドロキシ−(C1-4)−アルコキシル基、ヒドロキシル基 、ニトロ基、アミノ基、またはC1-4アシル基である。] で示され、1,2−ジアセチルベンゼン類ではない芳香族ジ−およびオリゴアシ ル化合物の、第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複
素環化合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族
ヒドロキシ化合物から選択する少なくとも1種の第一級または第二級アミノ基ま
たはヒドロキシル基含有化合物、および/または少なくとも1種のCH−活性化
合物の存在下における、ケラチン含有繊維の染色のための使用。
(1) Formula (1): [Wherein, R 1 and R 2 are each a lower (C 1-4 ) alkyl group, aryl or heteroaryl group, and R 3 , R 4 and R 5 are each hydrogen, halogen, C 1-4 alkyl A C 1-4 alkoxyl group or a hydroxy- (C 1-4 ) -alkoxyl group, a hydroxyl group, a nitro group, an amino group, or a C 1-4 acyl group. And a primary or secondary aliphatic or aromatic amine, a nitrogen-containing heterocyclic compound, an amino acid, an amino acid 2 to an aromatic di- or oligoacyl compound which is not a 1,2-diacetylbenzene. Keratin in the presence of at least one primary or secondary amino or hydroxyl group-containing compound selected from 9 oligopeptides and aromatic hydroxy compounds, and / or at least one CH-active compound Use for dyeing of contained fibers.
【請求項2】 ケラチン含有繊維、とりわけ人毛を染色する製剤であって、
(A)式(1): 【化2】 [式中、R1およびR2はそれぞれ、低級(C1-4)アルキル基、アリールまたはヘ テロアリール基であり、 R3、R4およびR5はそれぞれ、水素、ハロゲン、C1-4アルキル基、C1-4ア ルコキシル基もしくはヒドロキシ−(C1-4)−アルコキシル基、ヒドロキシル基 、ニトロ基、アミノ基、またはC1-4アシル基である。] で示され、1,2−ジアセチルベンゼン類ではない1種またはそれ以上の芳香族 ジ−およびオリゴアシル化合物、および (B)第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複素環化
合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族ヒドロ
キシ化合物から選択する少なくとも1種の第一級または第二級アミノ基またはヒ
ドロキシル基含有化合物、および/または少なくとも1種のCH−活性化合物 を含有する製剤。
2. A preparation for dyeing keratin-containing fibers, especially human hair,
(A) Formula (1): [Wherein, R 1 and R 2 are each a lower (C 1-4 ) alkyl group, aryl or heteroaryl group, and R 3 , R 4 and R 5 are each hydrogen, halogen, C 1-4 alkyl A C 1-4 alkoxyl group or a hydroxy- (C 1-4 ) -alkoxyl group, a hydroxyl group, a nitro group, an amino group, or a C 1-4 acyl group. One or more aromatic di- and oligoacyl compounds which are not 1,2-diacetylbenzenes, and (B) a primary or secondary aliphatic or aromatic amine, At least one compound containing a primary or secondary amino or hydroxyl group selected from a ring compound, an amino acid, an oligopeptide consisting of 2 to 9 amino acids and an aromatic hydroxy compound, and / or at least one CH- Preparations containing the active compound.
【請求項3】 成分Aは、1,3−ジアセチルベンゼン、1,4−ジアセチル
ベンゼン、1,3,5−トリアセチルベンゼン、2−ベンゾイルアセトフェノン、
2−(4−メトキシベンゾイル)−アセトフェノン、2−(2−フロイル)−ア
セトフェノン、2−(2−ピリドイル)−アセトフェノン、および2−(3−ピ
リドイル)−アセトフェノンから成る群から選択する請求項2記載の製剤。
3. Component A comprises 1,3-diacetylbenzene, 1,4-diacetylbenzene, 1,3,5-triacetylbenzene, 2-benzoylacetophenone,
3. The composition of claim 2, wherein the composition is selected from the group consisting of 2- (4-methoxybenzoyl) -acetophenone, 2- (2-furoyl) -acetophenone, 2- (2-pyridyl) -acetophenone, and 2- (3-pyridyl) -acetophenone. A formulation as described.
【請求項4】 成分Bは下記化合物群から選択する請求項2または3記載の
製剤: 第一級または第二級アミンであって、N−(2−ヒドロキシエチル)−N−エチ
ル−、N−(2−メトキシエチル)−、2,3−、2,4−、2,5−ジクロロ−p −フェニレンジアミン、2−クロロ−p−フェニレンジアミン、N,N−ビス−(
2−ヒドロキシエチル)−p−フェニレンジアミン、2,5−ジヒドロキシ−4−
モルホリノアニリン・ジヒドロブロミド、2−、3−、4−アミノフェノール、
o−、p−フェニレンジアミン、2,4−ジアミノフェノキシエタノール、2−(
2,5−ジアミノフェニル)−エタノール、2,5−ジアミノトルエン、−フェノ ール、−フェネトール、4−メチルアミノ−、3−アミノ−4−(2'−ヒドロキ
シエチルオキシ)−、3,4−メチレンジアミノ−、3,4−メチレンジオキシア ニリン、3−アミノ−2,4−ジクロロ−、4−メチルアミノ−、3,4−メチレ
ンジオキシ−、3−メチル−4−アミノ−、2−メチル−5−(2−ヒドロキシ エチルアミノ)−、6−メチル−3−アミノ−2−クロロ−、5−(2−ヒドロキ
シエチルアミノ)−4−メトキシ−2−メチル−、4−アミノ−2−アミノメチ ルフェノール、4−アミノ−2−ヒドロキシメチルフェノール、3,4−メチレ ンジオキシフェノール、1,3−ジアミノ−2,4−ジメトキシベンゼン、2−、
3−、4−アミノ安息香酸、−フェニル酢酸、2,3−、2,4−、2,5−、3,
4−、3,5−ジアミノ安息香酸、4−、5−アミノサリチル酸、3−アミノ− 4−ヒドロキシ−、4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸、2−、3−、4−ア
ミノベンゼンスルホン酸、3−アミノ−4−ヒドロキシベンゼンスルホン酸、4
−アミノ−3−ヒドロキシナフタレン−1−スルホン酸、6−アミノ−7−ヒド
ロキシナフタレン−2−スルホン酸、7−アミノ−4−ヒドロキシナフタレン−
2−スルホン酸、4−アミノ−5−ヒドロキシナフタレン−2,7−ジスルホン
酸、3−アミノ−2−ナフトエ酸、3−アミノフタル酸、5−アミノイソフタル
酸、1,3,5−、1,2,4−トリアミノベンゼン、1,2,4,5−テトラアミノ ベンゼン・テトラヒドロクロリド、2,4,5−トリアミノフェノール・トリヒド
ロクロリド、ペンタアミノベンゼン・ペンタヒドロクロリド、ヘキサアミノベン
ゼン・ヘキサヒドロクロリド、2,4,6−トリアミノレゾルシノール・トリヒド
ロクロリド、4,5−ジアミノピロカテコール・スルフェート、4,6−ジアミノ
ピロガロール・ジヒドロクロリド、3,5−ジアミノ−4−ヒドロキシピロカテ コール・スルフェート、更なる芳香族基を有する芳香族アニリンおよびフェノー
ル、例えば4,4'−ジアミノスチルベン・ジヒドロクロリド、4,4'−ジアミノ
スチルベン−2,2'−ジスルホン酸ナトリウム塩、4,4'−ジアミノジフェニル
メタン、−スルフィド、−スルホキシド、−アミン、4,4'−ジアミノジフェニ
ルアミン−2−スルホン酸、4,4'−ジアミノベンゾフェノン、−ジフェニルエ
ーテル、3,3',4,4'−テトラアミノジフェニル・テトラヒドロクロリド、3,
3',4,4'−テトラアミノベンゾフェノン、1,3−ビス−(2,4−ジアミノフ ェノキシ)−プロパン・テトラヒドロクロリド、1,8−ビス−(2,5−ジアミノ
フェノキシ)−3,6−ジオキサオクタン・テトラヒドロクロリド、1,3−ビス −(4−アミノフェニルアミノ)−プロパン、−2−プロパノール、1,3−ビス −[N−(4−アミノフェニル)−2−ヒドロキシエチルアミノ]−2−プロパノー
ル、N,N−ビス−[2−(4−アミノフェノキシ)−エチル]−メチルアミン・ト リヒドロクロリドから成る群から選択するもの; 窒素含有複素環化合物であって、2−、3−、4−アミノ、2−アミノ−3−
ヒドロキシ−、3−アミノ−2−ヒドロキシ−、2,6−ジアミノ−、2,5−ジ
アミノ−、2,3−ジアミノ−、2−ジメチルアミノ−5−アミノ−、3−アミ ノ−2−メチルアミノ−6−メトキシ−、2,3−ジアミノ−6−メトキシ−、 3,5−ジアミノ−2,6−ジメトキシ−、2,4,5−トリアミノ−、2,6−ジ ヒドロキシ−3,4−ジメチルピリジン、4,5,6−トリアミノ−、2−ヒドロ キシ−4,5,6−トリアミノ−、4−ヒドロキシ−2,5,6−トリアミノ−、2
,4,5,6−テトラアミノ−、2−メチルアミノ−4,5,6−トリアミノ−、2,
4−、4,5−ジアミノ−、2−アミノ−4−メトキシ−6−メチルピリミジン 、2,3,4−トリメチルピロール、2,4−ジメチル−3−エチルピロール、3,
5−ジアミノピラゾール、−1,2,4−トリアゾール、3−アミノ−、3−アミ
ノ−5−ヒドロキシピラゾール、2−、3−、8−アミノキノリン、4−アミノ
キナルジン、2−、6−アミノニコチン酸、5−アミノイソキノリン、5−、6
−アミノインダゾール、5−、7−アミノベンゾイミダゾール、−ベンゾチアゾ
ール、2,5−ジヒドロキシ−4−モルホリノアニリン、並びにインドールおよ びインドリン誘導体、例えば4−、5−、6−、7−アミノインドール、4−、
5−、6−、7−ヒドロキシインドール、5,6−ジヒドロキシインドール、5,
6−ジヒドロキシインドリンおよび4−ヒドロキシインドリン、並びにそれらの
生理学的適合性塩(好ましくは無機酸との塩)から成る群から選択するもの; 芳香族ヒドロキシ化合物であって、2−、4−、5−メチルレゾルシノール、
2,5−ジメチルレゾシノール、レゾルシノール、3−メトキシフェノール、ピ ロカテコール、ヒドロキノン、ピロガロール、フロログルシノール、ヒドロキシ
ヒドロキノン、2−、3−、4−メトキシ−、3−ジメチルアミノ−、2−(2 −ヒドロキシエチル)−、3,4−メチレンジオキシフェノール、2,4−、3,4
−ジヒドロキシ安息香酸、−フェニル酢酸、没食子酸、2,4,6−トリヒドロキ
シ安息香酸、−アセトフェノン、2−、4−クロロレゾルシノール、1−ナフト
ール、1,5−、2,3−、2,7−ジヒドロキシナフタレン、6−ジメチルアミ ノ−4−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホン酸、3,6−ジヒドロキシ−2,7
−ナフタレンスルホン酸から成る群から選択するもの; CH−活性化合物であって、1,2,3,3−テトラメチル−3H−インドリウ ムヨーダイド、1,2,3,3−テトラメチル−3−インドリウム−p−トルエン スルホネート、1,2,3,3−テトラメチル−3−インドリウムメタンスルホネ ート、2,3−ジメチルベンゾチアゾリウムヨーダイド、2,3−ジメチルベンゾ
チアゾリウム−p−トルエンスルホネート、ローダニン、ローダニン−3−酢酸
、1−エチル(メチル)−2−キナルジニウムヨーダイド、バルビツール酸、チ
オバルビツール酸、1,3−ジメチル(エチル)チオバルビツール酸、オキシン ドール、クマラノンおよび1−メチル−3−フェニル−2−ピラゾリノンから成
る群から選択するもの。
4. The preparation according to claim 2, wherein component B is selected from the group consisting of the following compounds: a primary or secondary amine, wherein N- (2-hydroxyethyl) -N-ethyl-, N -(2-methoxyethyl)-, 2,3-, 2,4-, 2,5-dichloro-p-phenylenediamine, 2-chloro-p-phenylenediamine, N, N-bis- (
2-hydroxyethyl) -p-phenylenediamine, 2,5-dihydroxy-4-
Morpholinoaniline dihydrobromide, 2-, 3-, 4-aminophenol,
o-, p-phenylenediamine, 2,4-diaminophenoxyethanol, 2- (
2,5-diaminophenyl) -ethanol, 2,5-diaminotoluene, -phenol, -phenetol, 4-methylamino-, 3-amino-4- (2'-hydroxyethyloxy)-, 3,4 -Methylenediamino-, 3,4-methylenedioxyaniline, 3-amino-2,4-dichloro-, 4-methylamino-, 3,4-methylenedioxy-, 3-methyl-4-amino-, 2-methyl-5- (2-hydroxyethylamino)-, 6-methyl-3-amino-2-chloro-, 5- (2-hydroxyethylamino) -4-methoxy-2-methyl-, 4-amino -2-aminomethylphenol, 4-amino-2-hydroxymethylphenol, 3,4-methylenedioxyphenol, 1,3-diamino-2,4-dimethoxybenzene, 2-,
3-, 4-aminobenzoic acid, -phenylacetic acid, 2,3-, 2,4-, 2,5-, 3,
4-, 3-, 5-diaminobenzoic acid, 4-, 5-aminosalicylic acid, 3-amino-4-hydroxy-, 4-amino-3-hydroxybenzoic acid, 2-, 3-, 4-aminobenzenesulfonic acid , 3-amino-4-hydroxybenzenesulfonic acid, 4
-Amino-3-hydroxynaphthalene-1-sulfonic acid, 6-amino-7-hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid, 7-amino-4-hydroxynaphthalene-
2-sulfonic acid, 4-amino-5-hydroxynaphthalene-2,7-disulfonic acid, 3-amino-2-naphthoic acid, 3-aminophthalic acid, 5-aminoisophthalic acid, 1,3,5-, 1, 2,4-triaminobenzene, 1,2,4,5-tetraaminobenzene tetrahydrochloride, 2,4,5-triaminophenol trihydrochloride, pentaaminobenzene pentahydrochloride, hexaaminobenzene hexa Hydrochloride, 2,4,6-triaminoresorcinol trihydrochloride, 4,5-diaminopyrocatechol sulfate, 4,6-diaminopyrogallol dihydrochloride, 3,5-diamino-4-hydroxypyrocatechol. Sulfates, aromatic anilines and phenols with additional aromatic groups, for example 4,4'-diamido Stilbene dihydrochloride, 4,4'-diaminostilbene-2,2'-disulfonic acid sodium salt, 4,4'-diaminodiphenylmethane, -sulfide, -sulfoxide, -amine, 4,4'-diaminodiphenylamine-2- Sulfonic acid, 4,4'-diaminobenzophenone, -diphenyl ether, 3,3 ', 4,4'-tetraaminodiphenyl tetrahydrochloride,
3 ', 4,4'-Tetraaminobenzophenone, 1,3-bis- (2,4-diaminophenoxy) -propane tetrahydrochloride, 1,8-bis- (2,5-diaminophenoxy) -3,6 -Dioxaoctane-tetrahydrochloride, 1,3-bis- (4-aminophenylamino) -propane, 2-propanol, 1,3-bis- [N- (4-aminophenyl) -2-hydroxyethylamino 2-propanol, N, N-bis- [2- (4-aminophenoxy) -ethyl] -methylamine trihydrochloride; a nitrogen-containing heterocyclic compound, -, 3-, 4-amino, 2-amino-3-
Hydroxy-, 3-amino-2-hydroxy-, 2,6-diamino-, 2,5-diamino-, 2,3-diamino-, 2-dimethylamino-5-amino-, 3-amino-2- Methylamino-6-methoxy-, 2,3-diamino-6-methoxy-, 3,5-diamino-2,6-dimethoxy-, 2,4,5-triamino-, 2,6-dihydroxy-3, 4-dimethylpyridine, 4,5,6-triamino-, 2-hydroxy-4,5,6-triamino-, 4-hydroxy-2,5,6-triamino-,
, 4,5,6-tetraamino-, 2-methylamino-4,5,6-triamino-, 2,
4-, 4,5-diamino-, 2-amino-4-methoxy-6-methylpyrimidine, 2,3,4-trimethylpyrrole, 2,4-dimethyl-3-ethylpyrrole, 3,
5-diaminopyrazole, -1,2,4-triazole, 3-amino-, 3-amino-5-hydroxypyrazole, 2-, 3-, 8-aminoquinoline, 4-aminoquinaldine, 2-, 6- Aminonicotinic acid, 5-aminoisoquinoline, 5-, 6
-Aminoindazole, 5-, 7-aminobenzimidazole, -benzothiazole, 2,5-dihydroxy-4-morpholinoaniline, and indole and indoline derivatives such as 4-, 5-, 6-, 7-aminoindole , 4-,
5-, 6-, 7-hydroxyindole, 5,6-dihydroxyindole, 5,
6-dihydroxyindoline and 4-hydroxyindoline, and their physiologically compatible salts (preferably salts with inorganic acids); aromatic hydroxy compounds, 2-, 4-, 5- -Methylresorcinol,
2,5-dimethylresorcinol, resorcinol, 3-methoxyphenol, pyrocatechol, hydroquinone, pyrogallol, phloroglucinol, hydroxyhydroquinone, 2-, 3-, 4-methoxy-, 3-dimethylamino-, 2- ( 2-hydroxyethyl)-, 3,4-methylenedioxyphenol, 2,4-, 3,4
-Dihydroxybenzoic acid, -phenylacetic acid, gallic acid, 2,4,6-trihydroxybenzoic acid, -acetophenone, 2-, 4-chlororesorcinol, 1-naphthol, 1,5-, 2,3-, 2, 7-dihydroxynaphthalene, 6-dimethylamino-4-hydroxy-2-naphthalenesulfonic acid, 3,6-dihydroxy-2,7
Selected from the group consisting of -naphthalenesulfonic acids; CH-active compounds, 1,2,3,3-tetramethyl-3H-indolymium iodide, 1,2,3,3-tetramethyl-3-indo Lium-p-toluenesulfonate, 1,2,3,3-tetramethyl-3-indolium methanesulfonate, 2,3-dimethylbenzothiazolium iodide, 2,3-dimethylbenzothiazolium- p-toluenesulfonate, rhodanine, rhodanine-3-acetic acid, 1-ethyl (methyl) -2-quinaldinium iodide, barbituric acid, thiobarbituric acid, 1,3-dimethyl (ethyl) thiobarbituric acid, A member selected from the group consisting of oxindole, coumaranone and 1-methyl-3-phenyl-2-pyrazolinone.
【請求項5】 成分AおよびBの化合物はそれぞれ、染料製剤全体100g
当たり、0.03〜65ミリモル、とりわけ1〜40ミリモルの量で使用する請
求項2〜4のいずれかに記載の製剤。
5. The compounds of components A and B each comprise 100 g of the total dye preparation
Formulation according to any of claims 2 to 4, used in an amount of from 0.03 to 65 mmol, in particular from 1 to 40 mmol, per mol.
【請求項6】 酸化剤を、適用する溶液に対して0.01〜6重量%の量で
使用する請求項2〜5のいずれかに記載の製剤。
6. The preparation according to claim 2, wherein the oxidizing agent is used in an amount of 0.01 to 6% by weight, based on the applied solution.
【請求項7】 酸化剤としてH22を使用する請求項2〜6のいずれかに記
載の製剤。
7. The preparation according to claim 2 , wherein H 2 O 2 is used as the oxidizing agent.
【請求項8】 アニオン性、双性イオン性および/またはノニオン性界面活
性剤を使用する請求項2〜7のいずれかに記載の製剤。
8. The preparation according to claim 2, wherein an anionic, zwitterionic and / or nonionic surfactant is used.
【請求項9】 ケラチン含有繊維の染色方法であって、 (A)式(1): 【化3】 [式中、R1およびR2はそれぞれ、低級(C1-4)アルキル基、アリールまたはヘ テロアリール基であり、 R3、R4およびR5はそれぞれ、水素、ハロゲン、C1-4アルキル基、C1-4ア ルコキシル基もしくはヒドロキシ−(C1-4)−アルコキシル基、ヒドロキシル基 、ニトロ基、アミノ基、またはC1-4アシル基である。] で示され、1,2−ジアセチルベンゼン類ではない1種またはそれ以上の芳香族 ジ−およびオリゴアシル化合物、および (B)第一級もしくは第二級の脂肪族もしくは芳香族アミン、窒素含有複素環化
合物、アミノ酸、アミノ酸2〜9個から成るオリゴペプチドおよび芳香族ヒドロ
キシ化合物から選択する第一級または第二級アミノ基またはヒドロキシル基含有
化合物少なくとも1種、および/またはCH−活性化合物少なくとも1種 並びに通常の化粧品成分を含有する染料製剤をケラチン含有繊維に適用し、ある
時間(通例約30分間)の間放置し、次いで濯ぎ落とすか、またはシャンプーで
洗い落とすことを含んで成る方法。
9. A method for dyeing keratin-containing fibers, comprising: (A) formula (1): [Wherein, R 1 and R 2 are each a lower (C 1-4 ) alkyl group, aryl or heteroaryl group, and R 3 , R 4 and R 5 are each hydrogen, halogen, C 1-4 alkyl A C 1-4 alkoxyl group or a hydroxy- (C 1-4 ) -alkoxyl group, a hydroxyl group, a nitro group, an amino group, or a C 1-4 acyl group. One or more aromatic di- and oligoacyl compounds which are not 1,2-diacetylbenzenes, and (B) a primary or secondary aliphatic or aromatic amine, At least one primary or secondary amino or hydroxyl group-containing compound selected from a ring compound, an amino acid, an oligopeptide consisting of 2 to 9 amino acids and an aromatic hydroxy compound, and / or at least one CH-active compound As well as applying a dye preparation containing conventional cosmetic ingredients to the keratin-containing fibers, leaving it for a certain period of time (usually about 30 minutes) and then rinsing or shampooing.
JP2000503815A 1997-07-22 1998-07-13 Use of di- and oligoacylaromatics to dye keratin-containing fibers Pending JP2001510782A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997131400 DE19731400A1 (en) 1997-07-22 1997-07-22 Use of di- and oligoacyl aromatics for dyeing keratin fibers
DE19731400.7 1997-07-22
PCT/EP1998/004332 WO1999004754A1 (en) 1997-07-22 1998-07-13 Use of di- and oligoacylaromats for colouring fibres containing keratin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510782A true JP2001510782A (en) 2001-08-07

Family

ID=7836486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000503815A Pending JP2001510782A (en) 1997-07-22 1998-07-13 Use of di- and oligoacylaromatics to dye keratin-containing fibers

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0998256A1 (en)
JP (1) JP2001510782A (en)
AU (1) AU8542198A (en)
DE (1) DE19731400A1 (en)
WO (1) WO1999004754A1 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5628799A (en) * 1991-09-26 1997-05-13 Clairol Incorporated Hair dying methods and kits which contain a dopa species, reactive direct dye, and a ferricyanide oxidant

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999004754A1 (en) 1999-02-04
EP0998256A1 (en) 2000-05-10
DE19731400A1 (en) 1999-01-28
AU8542198A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6371993B1 (en) Utilization of onium aldehydes and onium ketones for dying fibers containing keratin
AU726113B2 (en) Use of unsaturated aldehydes in dying fibres containing keratin
DE19859723A1 (en) Preparations for coloring keratinous fibers
EP1194117A2 (en) Agent for dyeing fibres containing keratin
AU732041B2 (en) Application of indanones for dying fibers containing keratin
US6203579B1 (en) Use of 1-substituted isatins to dye fibers containing keratin
JP2002524484A (en) Method for dyeing keratin-containing fibers using stable diazonium salts
JP2003518481A (en) Use of methylquinolinium compounds to dye keratin-containing fibers
WO2000076466A1 (en) Xanthene derivatives for dying keratin fibers
EP0873746A2 (en) Dyestuff for keratinous fibers
JP2001519372A (en) Dehydroascorbic acid-containing composition for dyeing keratin-containing fibers
EP1139990B1 (en) Agent for dying keratin fibers
JP2002524483A (en) Dyeing preparation for keratin-containing fibers
JP2001510782A (en) Use of di- and oligoacylaromatics to dye keratin-containing fibers
EP1194116B1 (en) Agent for dyeing fibres containing keratin
CZ374099A3 (en) Use of unsaturated aldehydes