JP2001510064A - 身体(身体各部)を固定及び/又は加圧及び/又は型を成形する装置及び方法 - Google Patents

身体(身体各部)を固定及び/又は加圧及び/又は型を成形する装置及び方法

Info

Publication number
JP2001510064A
JP2001510064A JP2000502707A JP2000502707A JP2001510064A JP 2001510064 A JP2001510064 A JP 2001510064A JP 2000502707 A JP2000502707 A JP 2000502707A JP 2000502707 A JP2000502707 A JP 2000502707A JP 2001510064 A JP2001510064 A JP 2001510064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support surface
body support
external element
vacuum
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000502707A
Other languages
English (en)
Inventor
ミュラー,クリスチアン
ボーゲレ,ミカエル
Original Assignee
ミュラー,クリスチアン
ボーゲレ,ミカエル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュラー,クリスチアン, ボーゲレ,ミカエル filed Critical ミュラー,クリスチアン
Publication of JP2001510064A publication Critical patent/JP2001510064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0421Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with immobilising means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/70Means for positioning the patient in relation to the detecting, measuring or recording means
    • A61B5/702Posture restraints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0421Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with immobilising means
    • A61B6/0428Patient cradles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/01Orthopaedic devices, e.g. splints, casts or braces
    • A61F5/04Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints
    • A61F5/05Devices for stretching or reducing fractured limbs; Devices for distractions; Splints for immobilising
    • A61F5/058Splints
    • A61F5/05833Splints rigidified by vacuum evacuation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/37Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts
    • A61F5/3761Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts for attaching the limbs to other objects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/37Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts
    • A61F5/3769Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts for attaching the body to beds, wheel-chairs or the like
    • A61F5/3776Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts for attaching the body to beds, wheel-chairs or the like by means of a blanket or belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/10Parts, details or accessories
    • A61G13/12Rests specially adapted therefor; Arrangements of patient-supporting surfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/05738Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with fluid-like particles, e.g. sand, mud, seeds, gel, beads
    • A61G7/05753Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with fluid-like particles, e.g. sand, mud, seeds, gel, beads air-evacuated, e.g. in order to adapt to the form of the patient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、身体又は身体各部、特には人体を固定、加圧、その型を成形する装置及び方法に関する。本発明の装置は、ボデーサポート面(1)と、このサポート面(1)に自由に位置付けができる少なくとも1つの外部エレメント(2)を有する。外部エレメント(2)とサポート面(1)は、身体を囲む減圧チャンバー(6)を形成する。この装置は、減圧チャンバー(6)に結合されている少なくとも1つの吸引口(3)をも有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、身体又は身体各部、特に人体又は人体各部を固定する装置および方 法に関する。
【0002】 人間医学又は医療研究・技術の多分野において、患者又は診察中の人を確実に
固定する必要がある。特に、診断的な用途(放射線使用)、放射医学の分野におい
て、又は手術/外科(神経外科学、ENT他)でのインターベンション(int
ervention)だけでなく、けが、損傷等の術前−又は術後の(急性の又
は永絶的な)手当てにおいて重要である。人体内又は人体上で立体的な策を講じ
たフレームシステムを決める場合、並びに人体自体を固定するいずれの場合も、
正確さ、再現性に対する要求度が診断及び医療法にコンピュータ技術を導入する
ことにより高められている。
【0003】 当技術分野の水準として、以下の固定方法が知られている。 a)身体を、粘着テープ又はカフスで固定する方法:患者の身体を多孔質材のパ ッド上に寝かせ、身体上で横方向に張られたテープで前記のパッド上に固 定する。以下の欠点がある。 −粘着テープによって強く引っ張られていることにより、皮膚にぎざぎざ、圧 迫跡、変形および/又は腫れが生ずる; −固定部材(粘着テープ)の除去後、全く同一の部位に再度位置づけることが
殆ど不可能であり、これは特に立体的な策を施す手術及び放射線療法で問題 となる; −身体を十分に固定できない;特に横方向のずれを抑えることができないか又 は十分に限定できない。 b)骨をねじで留めることにより身体を固定する方法;患者の身体が種々の位置 でメタルフレームにねじ留めされる。以下の欠点がある: −骨をねじで留めることは、残虐的な方法であり、故に特殊な徴候のある場合 にのみ可能であって許される; −患者にとっては、かなりの身体的なストレスとなる; −この方法は患者の特定部位にのみ用いることができ、オペレータの邪魔にな る; −軟部(筋肉、靭帯、結合組織)を固定することは殆ど不可能である。 c)枠型による固定法:患者は発泡材ボールで充填された一種の“エアマットレ ス”上に寝かされる。このマットレスから空気を抜き取ることによって、発 泡材ボール同士が相互に圧接して固くなる。脱気されたマットレスは、こう して第1段階で身体にマッチされ、次段階で脱気される。この方法により、 身体の跡が得られる。この方法の欠点は以下の様である。 −通常用いられた“マットレス”は、動けないようにするものではあるが、固定 ではない。非協力的な又は麻酔をかけられた患者の場合、十分に不動とする ことは全く不可能である; −マットレスが身体全体を正しく保持することが殆ど不可能であることから、 しばしば患者の不十分な押し跡になってしまう; −折り重なったり、強く押圧し過ぎると、圧力ポイントが生ずることもしばし ば生じ、特に麻酔のかけられた患者の場合には、組織に圧力ポイント及び破 壊を生ずることにもなる。
【0004】 レール、熱可塑材又はプラスチック型、ギプスのような他の成形材も類似の 欠点を有する。更に、これらの方法は費用、時間的にかなりの消費になることか
ら、それ故に、長期間の使用の場合にのみ用いられる。
【0005】 従って、本発明は人体又は、人体各部を固定/その型を造る/加圧する装置及
び方法を提供することを目的に基づいて成されたものであって、上記の欠点がな
く、簡単な構造、使用が簡単、患者への負担を極めて少なくしたものである。本
発明の装置は、更に較正点(calibration points)(いわゆ
るマーカー)の正確な適用及び手術すべき領域への最適なアクセスを容易にする
ものである。
【0006】 本発明の目的は、請求項1の要件に従った装置により、そしてこれと関連する
方法で達成できる。従属請求項の主題は、本発明の好ましい展開である。 始めに述べた装置及び方法と比較すると、人体の固定は実質的には真空化によ
り、提案の装置又は方法で行われる。毛布状の外部エレメントが吸引口のある(
柔軟性のある又は固い)ボデーサポート面上に置かれ、ボデーサポート面上で(
患者の身体の上に突出している周縁領域において少なくとも実質的には気密にな
るように吸引される。こうして閉鎖された真空チャンバーが形成され、身体はサ
ポート面に対して、全方向において正しく且つ不動に固定される。
【0007】 好ましい態様として、患者はボデーサポート面に単に横たわって、ホイル状の
外部エレメントで覆われていればよい。患者又は彼の身体の各部は、この袋状の 構造体により包まれたことになる。身体の一部(腕、脚、頭、背等)を“ふし穴
”を通じて空気又は真空チャンバーから出して、固定しないこともできる。これ
らの開口部は、気密部材、例えばゴムバンド又は気密カフスによってくくられて
いる。ボデーサポート面と外部エレメントとの空間の空気は、この時に吸引され
る。
【0008】 上記の外部エレメント又はボデーサポート面は、好ましい態様として、構造上
補強され、容易に伸びるプラスチック材又はメタルホイルから形成され、身体の
解剖構造部位に正確に適用される。材料の厚さ及び/又は真空チャンバーの真空
度の適切な選択により、より確実な固定又は(患者に対する)加圧が行えること
から、このホイル状の外部エレメントは身体(又はその一部)上に張られた第2
の皮膚のように覆う。
【0009】 真空によるこの固定により、常に確実に正しい固定が行え、特に装置の繰り返
し使用後も定常のままであることができる。 調整可能な吸引度を有する真空ポンプ、ホース結合部材、遮断バルブは、真空
状態とする部材として使うことができる。 これらの器具は、真空化において、 制御/調整ができる。真空機能を援助するために、浅く中空のスペース又は真空
溝を、外部エレメント又はボデーサポート面に、孔/溝を形成することにより形
成でき、例えば保護用パッキングとして知られている隆起を有するエアーバルブ
フィルムにより均一な吸引が確実に行える。従って、既述の閉鎖系は、長時間の
手術において、皮膚呼吸を特に容易にするために、空気を定常的に吸い出しなが
ら行う半開放系としても行える。上記の効果を得る更なる方法は、外部エレメン
トと患者との間において、ネット/羊毛状のもの/発泡材又はそれに類似の構造
部材を覆う及び/又は下敷きにすることである。このような材料は、多くの空気
の流通溝/孔を通じて身体の全領域において最適な空気の流れを確保する。空気
以外の媒体も真空化に用いることができる。吸引により生ずる又はこれに影響を
及ぼす空気流のバリア生成の可能性は、こうして防止される。圧力測定装置は、
身体領域上で、相対的に一定した圧力となるようにコントロールする。
【0010】 安全ボタンを使って、(例えば、病気又はパニックが生じた場合に)患者自身
、又は(インターベンション作業中に合併症が生じた場合に)オペレータは、真
空を中断でき(或いは、短時間で真空を加圧に変更さえでき)、外部エレメント
をサポート面から“一挙に”持ち上げられることから、患者の身体を急速に且つ
複雑さなく固定状態から開放できる。
【0011】 毛布状外部エレメントは、好ましくはそれ自体は既に知られている熱保護アル
ミニウムホイルの形態であって、使い捨て物品として無菌状態で充填されるが、
洗浄、無菌化は容易であり、必須部材はすべて再使用できるため、手術コストを
少なく抑えることができる。
【0012】 単なる固定化/加圧/型形成に加えて、毛布状の外部エレメントは、追加の空
間を殆ど必要としないため、予備装置(ガイド装置、光学装置、ターゲット装置
等)を、機械的に/空気の作用又は磁気留め具により組込むことができる。 スケール又は類似の器具を用いて、高精度の再現性のある使用が可能となる。
【0013】 そのようなアルミニウム又はプラスチックホイルは、真空にした後、圧力低下
なしでメスで開くことができるので、身体(部分)は、実際には身体のいずれの
部分にも、特に外科的なインターベンションに対して、手当てをする医師又はそ
の他手当てをする人が完全にアクセスできる位置に置かれる。 毛布状の外部エ レメントと同様にして構成され、位置移動ができるようにした追加の患者固定用
補助固定具が特に有用である。特に、腹部上部又は下部の軟部又は肩部では、固
定機能は、簡単にそえ木又はサポート部材をあてるだけで一層高められる。これ
らのそえ木を用いることにより、再度の位置決めの精度を一層高める。同様に、
患者の固定、特に落ち着きのない患者又は、骨部又は軟骨組織に対する処置の場
合のように外部から大きな力が加えられる場合において、こうすることにより確
実になる。
【0014】 又、身体上又は、皮膚に掛けられた少なくとも外部エレメントを用いてのこの
真空法は均一な圧力分布を容易にし、患者への負荷を緩和する。例え圧迫による
痛みがあってもそれを表示できない麻酔をかけられた患者であっても、傷は実際
に取り除かれる。
【0015】 特に有利な点としては、外部エレメント又はサポート面上での受動的な又は能
動的な較正点としての利用であり、較正点は現代医学において、CT(コンピュ
ータ断層写真術)又はMRI(磁気共鳴画像化)のような画像法を実際に用いる
際、参照点、参照面を決定する。固定装置を用いることにより、例えば、手術の
準備のための較正点のように、患者を固定して又は固定せずに、更なる手段のた
めの参照点として用いることのできる較正点を、装置の一部(主にはボデーサポ
ート面)に適用できるようにする。
【0016】 もし目的が単に固定するだけではなく、再現可能に位置付けることであるなら
、更に事前に作製された型枠、バンド、真空マットレスが用いられ、これらは再
現性を高める。(患者の)身体は、吸引時、同位置、特にはサポート面の窪みに
“押込まれ”、高精度の再位置付けが行なえる。患者と型枠との間の抵抗又は患
者と外部エレメント又はボデーサポート面との間の抵抗は、特には、滑りフィル
ムを用いると、より小さく維持でき、それ故に、正しい位置の想定は高い力を使
うことなく、剪断力によって行なえる。
【0017】 下部のクッション作用は苦痛をより緩和する。種々の真空度調整により、真空
度を増大するとクッション作用は部分的に取外かれ、固定化が高められる。又、
この逆も可能である。異なる真空度を、身体の異なる領域に適用したり、又は固
定途中で真空度を変更して、例えば、血流を増進させるマッサージ効果が得られ
る。
【0018】 外部エレメントは、アルミニウムホイルの場合のように気密に閉鎖されていて
も、又は、微細な孔/溝を有してもよく、これにより、所望の真空度が、透過流
により正確に維持できる。固定された身体を所望通りに冷やす/温める、又は乾
燥する/湿気を与えるために、空気流は、熱、湿度で調整できる。例えば、苦痛
をいやす工程を促進する他のガス又は流体を、補充流体として、又は空気を流通
する代わりに、用いることもできる。又、外部エレメント上で吸引により形成さ
れた真空チャンバー内に人工的な雰囲気を造ることもできる。
【0019】 前記の固定は、身体全体に又身体各部にのみ同等に用いることができる。例え
ば、骨折、複雑骨折は、石膏包袋に替えて、上記の真空固定法により動かさない
ようにできる。好ましい方法において、そこで成される解剖に従って型枠又はそ
え木が、真空の包袋に組込まれる。適用された真空化によって、型枠は身体のそ
の部位に均一に当てられる、又は、身体部をこれらの構造にあてる。多くの傷跡
を残すような開口した傷、主には切り傷の場合であるが、真空包袋により、負傷
した周縁が他の部位を押して、平滑な表面として閉じるようになる。よって多く
の場合、皮膚表面の傷跡を残すことなく済ませることができる。
【0020】 更なる用途として、患者の皮膚表面へ物質、織物を均一に当てる又は、加圧す
ることである。ここで述べる材料又は織物は、所望部に当てられる。その後、外
部エレメントが真空仕上げとして載置される。空気が吸引されると、適用された
物質は必然的に皮膚表面に適用される。皮膚表面へ直接当てる代わりに、外部エ
レメントを他の種類の織物及び構造上に適用することもできる。
【0021】 周縁をシールすることにより患者に気密接触している外部エレメント又はボデ
ーサポート面中の切り抜きは、オペレーターが患者に直接、最適にアクセスでき
るようにする。この“操作窓”、特には外部エレメントのそれには、身体領域に
応じて、解剖学的に合った形状、構造を与える部材、例えば、エッジが補強され
たゴムバンドを備えることができる。外部スキン自体の特性、例えば内側にゴム
引きすることにより、又は密封材(粘着剤、ゴム帯等)のいずれかにより気密封
止される。
【0022】 好ましい態様は、図面を参照して以下に説明、記載される。 好ましい態様は、X線透過性の軽量材料より作られたボデーサポート面1を含
み、この面に又はその面から更なるプレート部分がモジュール方式(拡大、縮尺
性能)で接合又は取外される。天井皮材として知られているPMMAの押出し成
形された2重ウエブのプラスティックプレートが、例えばそのようなプレートと
して使われる。これらの空洞チャンバープレートは、図10の右側に示されるよ
うに、複数の吸引口3と連結している内部の吸引チャンバー16を同時に形成す
る。ボデーサポート面1は、こうして軽量且つ透過性である。ボデーサポート面
は、その側部を、手術台の安定懸垂装置4に、例えばねじ止め具で取付けられる
。ボデーサポート面1は、手術台に対して水平且つ垂直方向にて、これらの取付
け装置で調整、反転でき、それぞれの位置で高緊密度にしっかりと保持されてい
る。
【0023】 ホイル状の外部エレメント2を、基準面として機能するボデーサポート面1上
に被せる。気密性ジップファスナー、粘着、締付具、差込みコネクター9は、特
に外部エレメント2を周縁域で固定するものとして機能し、簡単且つ迅速に操作
でき、外部空気に対して、堅固に且つ密な封止を行なう。外部エレメント2とし
て好適な材料選択、特には薄いプラスティック又はメタルホイルを選択した場合
、外部エレメント2自体がボデーサポート面1の周縁域にぴったりとくっつき、
特に薄いゴムが引かれていたり、これと類似のコーティングのある場合には、シ
ール効果を奏するため、上記の取付け具を不要とすることができる。外部エレメ
ント2は、しかしながら、(窪みのある)ボデーサポート面1と同様に、ふた又
は隆起のあるシェル状のプラスティック部材としての形態である場合に比較的安
定するが、これは真空とされる時に、(Pで示された)患者の身体に被される。
【0024】 外部エレメント2は、まずはベッドカバー、布のように患者Pの上にゆるく被
せ、押付けて、ボデーサポート面の外周縁域に固定する。こうして形成された真
空チャンバー6内の媒体(特に空気)が、吸引口3から吸引される(図3参照)
。外部エレメント2として好ましく使用されるホイルは、吸引によって、次第に
患者Pにぴったりと被せられる。真空室6中の真空度は、測定探査針で継続的に
コントロールされる。
【0025】 外部エレメント2において、カフスを有するアクセス口5を設けることにより
、真空チャンバー6から身体の部分を出して、固定/型造り/加圧の対象から外
される。このようにして、呼吸系及び耳(鼓膜の膨張)は、適用された真空化か
らは解放されている。
【0026】 真空チャンバー6は、最も簡単な実施態様において、周囲に対しては閉鎖系と
なる。例えば、図10に示される遮断弁21により、一度の脱気、封止により、
真空チャンバー6内に存在する真空は、長時間に亘って一定に保持される。しか
しながら、更なる可能性、特に長時間の手術にあっては、孔又は空気溝23を形
成しておくことにより、半開放系とすることもできる。真空チャンバー6の所望
真空度は、(流動下での)永続的な吸引によって維持できる。このようにして、
好ましい媒体(冷却流体、薬物、栄養剤液他…)の導入が可能となる。身体から
出てくる分泌物(血液、傷分泌物、…)は、適切な方法で引き抜かれる。更なる
応用としては、圧力仕上げ時の真空度を術後も維持しながら皮下の脂肪組織を抜
き取ることもできる。
【0027】 図3に示したように、患者Pは、患者Pとボデーサポート面1との間に位置す
るサポート部材8に置かれることが特に好ましい。この空気透過性患者サポート
8は、比較的軟かいもの(例:織物、羊毛、パッド…)で作製され、より気楽に
横たわることができるようにする。しかしながら、このサポート8は、硬質の構
造付与型(例:トレイ、窪みのあるクッション等)とすることもでき、こうすれ
ば多段階のインターベンションがあっても、位置決めを再現性のあるものにでき
る。類似の挿入部材7は、サポート部材8と同様に、外部エレメント2と患者P
との間にも取付けられる。挿入並びにサポート部材7と8とは、自由に移動して
、患者Pの身体に適合するようにされる、又はボデーサポート面1上に固定され
る。これらは位置決めの精度を高め、ボデーサポート面1上のサポート面積をよ
り大きくする。
【0028】 平坦なボデーサポート面1の別態様として、図7に示すフレーム15の使用が
提案される。該態様において、外部エレメント2は固定され、身体(又は個々の
身体部分)は完全に外部皮で覆われ、患者はフレーム15内で、固定状態のまま
で自由に懸垂されている。患者はこの方法で固定したまま完全に外部エレメント
2で取り囲まれている。非伸性のホイルの場合には、実際上は、同一の圧力が、
固定状態にある身体各部の全てに作用する。一方、もし適度に伸びる緊固なボデ
ーサポート面1又は外部エレメント2を使った場合には、身体のある部分の圧力
を増大することができる。
【0029】 ボデーサポート面1と外部エレメント2は、チャンバーの分割により細区分も
できる。こうすれば、各チャンバーを独立した圧力状態にすることができる。更
に、補助具、自由に位置付けされたスタンド状のサポート又は保持具18/19
(図12も参照)が、ボデーサポート面1に機械的に、磁気的に又は空気圧で取
付けられる。
【0030】 三次元的に策を講じた手術に際しては、参照ポイントが一層重要となり、ここ
では前記の部材が較正点10のホルダーとしても機能する。図4にリードボール
として示した較正点は、簡単な参照システムとして機能する。しかしながら、光
学反射器、放射線又は誘導エミッター等の他のタイプのセンサーも使うことがで
きる。ボデーサポート面1又は外部エレメント2上を横断して延長している較正
ラインも考えられ、これによる幾何学的図形から形成された患者の位置について
正確に判断できるようにする。このような較正システム又はマーカーシステムは
、ボデーサポート面1、外部エレメント2に、あるいは保持アーム19又はそえ
木12に又は型枠17(図12)にも適用できる。前記そえ木(例:細長い片又
はバンド)は、特には固定が困難である領域での手術に際して、身体の関係部位
(例:軟質部位)の固定を高めることができる。
【0031】 図6に図示するように、外部エレメント2上に取付けられた、特にはPU発泡
材、石膏又はステロ多孔質球の成形材13を、成形容器14(閉鎖又は開放)を
通して充填し、体形を型取るために固定される。挿入部材(細片、ゴムマット)
を成形材13中に導入する。成形材13を硬化した後、各挿入部材は抜き取られ
、後々の再位置付けのためにこのように個々の患者用に形成された外部エレメン
ト2内で真空溝として機能する。
【0032】 図10に図示するように、吸引口3を、直接真空チャンバー6に連結すること
も、又、吸引チャンバー16を介して真空チャンバー6に連結することもできる
。後者の配置では、吸引チャンバー16に連通する複数の吸引口3は全く同一の
真空度で均一に操作できる。このような吸引チャンバー16又は前述の吸引口3
(特にボデーサポート面1の上壁の微細貫通孔)は、必ずしもボデーサポート面
1においてのみ存在するものではなく、外部エレメント2にも取付け又は含ませ
ることができる。
【0033】 提案された装置の実使用例を以下に記述する。 a)(単なる)固定化: −診断工程(CT、MRI)での不動化のため; −手術、生検、放射線等の検査; −例えば、精神病治療患者等の患者を動かさないようにする(真空ストレートジ ャケット)又は催眠/昏睡状態の患者の怪我防止のため; −傷跡の抜き取り及び/又は出血の抑えを同時に行ないながら(整形外科的な) 損傷を有する身体部分を動かないようにする; b)加圧: −種々の形態のショックを用いたショック治療; −切断(手術)の手当; −血管/切断(手術)での損傷部の出血を抑える; −例えば、飛行士又はダイバーを訓練のために人工的な加圧状態の模擬訓練; −術後の手当て(例えば、入れ墨、冷媒の適用する際の加圧仕上げ); c)身体各部の型の成形: −成形部材及び材料(例えばPUフォーム)の正確な使用; d)再現性のある固定化: −患者の同一の位置付けが常に必要とされる繰返しのインターベンションのため の固定化(特に、脳外科、ブラッキー治療、断片放射線照射のような立体的 な策を講ずる場合での用途); 利点は以下のように要約できる。 a)固定化: −(望ましいなら)身体の均一な加圧; −オペレーターにとって最大の観察と動きの自由が得られる; −インターベンションの際、種々の位置に身体を位置付けることができる; −皮膚の変動を皆無にしたり、位置をシフトすることが可能; −器具(例:内視鏡)の導入ができる; b)再現性のある固定: −身体に対して常に同一の関係にある立体的な策を講じたインターベンション (光学、放射線又は誘導センサ、エミッター等)のための正しい較正点の決定
; −少ない材料消費 c)型形成: −ホイル外部エレメントに、折り重ねが生じない; −真空法による正確な適用により高精度; d)総体的な利点: −軽量で高安定性; −各種診断法(CT、MRI)に好適; −全点への均一な圧力又はそえ木を取付けた位置での加圧; −継続的な圧力調整が可能; −スペースを節約した構造; −真空の適用により取扱いが簡単且つ時間が節約され、特に患者への負担が小さ く衛生的; −真空チャンバーでの真空度並びに患者への付加圧のコントロールにより患者に 対する安全性が高い; −更に、直ぐに取外せること、更に体内侵略型の固定でない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 患者の身体を固定する装置を平面略図に示す。
【図2】 図1に示した装置を側面図で示す。
【図3】 図1、2に示した装置の断面図で示したものである。
【図4】 サポート表面への較正システムの好ましい適用例を平面図に示し
たものである。
【図5】 そえ木を付けた患者を断面図で示したものである。
【図6】 真空法による成形の断面図である。
【図7】 フレーム懸垂器を具備した両面タイプのフレキシブル患者用被覆
又は毛布の断面図である。
【図8】 そえ木を使った真空仕上げを側面図で示したものである。
【図9】 固定/型作製(A)と身体の加圧を断面図に示したものである。
【図10】 各吸引溝(A)の吸引と、吸引室による吸引(B)をこれらの断
面で示した概略図である。
【図11】 型枠による真空仕上げを断面で示したものである。
【図12】 型枠及びそえ木のガイド装置の概略図である。
【図13】 外部エレメントの操作窓を断面図、平面図に示したものである
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C093 AA22 CA15 CA33 CA36 ED02 ED11 ED12 4C096 AB36 AB45 AB46 EB02 EB07 4C098 AA08 DD06 DD13 DD17 DD22 DD23 FF05 FF07

Claims (41)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 身体(身体各部)、特には人体の固定及び/又は加圧及び/
    又は身体(身体各部)から型を成形する装置であって、 −ボデーサポート面(1)、 −ボデーサポート面(1)上で自由に位置付けされ、ボデーサポート面(1)と
    共に、身体を取り囲んで真空チャンバー(6)を形成する少なくとも1つの外部
    エレメント(2); −前記真空チャンバー(6)と連通する少なくとも1つの吸引口(3)より成る ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ボデーサポート面(1)が外部エレメントに気密結合できる
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 ボデーサポート面(1)が高度に緊固に形成され、且つその
    表面に複数の吸引口(3)を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 外部エレメント(2)は柔軟性のある、特にはホイル状形態
    であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 【請求項5】 ボデーサポート面(1)が支持方向において伸縮自在に形成
    されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 【請求項6】 外部エレメント(2)が適用方向では伸縮性を有するが、横
    方向については伸縮性がないことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    装置。
  7. 【請求項7】 ボデーサポート面(1)が、特には旋回可能な懸垂具(4)
    によって処理又は手術台に取付けられていることを特徴とする請求項1〜6のい
    ずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 外部エレメント(2)が、ボデーサポート面(1)の周縁部
    域で吸引されるように形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか
    に記載の装置。
  9. 【請求項9】 追加装置(22)が、機械的に、空気により、又は磁気的に
    ボデーサポート面(1)に取付けられ、再度の位置付けができることを特徴とす
    る請求項1〜8のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記の外部エレメント(2)が機械的に、空気により、又
    は磁気的にボデーサポート面(1)に付加的に取付けられていることを特徴とす
    る請求項1〜9のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 吸引口(3)が個々に吸引溝として形成されている、又は
    これらが少なくとも1つの共通の吸引チャンバー(16)に接合されていること
    を特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の装置。
  12. 【請求項12】 吸引チャンバー(16)がボデーサポート面(1)及び/
    又は外部エレメント(2)に備えられていることを特徴とする請求項1〜11の
    いずれかに記載の装置。
  13. 【請求項13】 ボデーサポート面(1)が別々のチャンバー(16)に分
    割されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれかに記載の装置。
  14. 【請求項14】 外部エレメント(2)が別々の真空チャンバー(6)に分
    割されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の装置。
  15. 【請求項15】 外部エレメント(2)、特にはメタルホイルは完全な気密
    封止をするか、あるいは、孔又は流通溝(23)によって部分的に空気を透過す
    ることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載の装置。
  16. 【請求項16】 ボデーサポート面(1)及び/又は外部エレメント(2)
    が別々のモジュールより成り、互いに結合していることを特徴とする請求項1〜
    15のいずれかに記載の装置。
  17. 【請求項17】 外部エレメント(2)が、ボデーサポート面(1)と、材
    料並びに構造が類似又は同一であることを特徴とする請求項1〜16のいずれか
    に記載の装置。
  18. 【請求項18】 吸引口(3)及び/又は空気供給溝(23)及び/又は吸
    引チャンバー(16)が遮断弁(21)で閉鎖されていることを特徴とする請求
    項1〜17のいずれかに記載の装置。
  19. 【請求項19】 挿入部材(7)が身体(P)と外部エレメント(2)及び
    /又はボデーサポート面(1)に取付けられていることを特徴とする請求項1〜
    18に記載の装置。
  20. 【請求項20】 挿入部材(7)が、外部エレメント(2)又はボデーサポ
    ート面(1)において、そえ木又は型枠として取付けられていることを特徴とす
    る請求項1〜19に記載の装置。
  21. 【請求項21】 前もって形成された、もしくは別個に形成された患者サポ
    ート(8)がボデーサポート面(1)及び/又は外部エレメント(2)に適用さ
    れていることを特徴とする請求項1〜20のいずれかに記載の装置。
  22. 【請求項22】 摩擦抵抗を低減化する部材、特にはすべりのよいフィルム
    が、あるいは摩擦抵抗を増大する部材、特にはゴムマットが、外部エレメント(
    2)及び/又はボデーサポート面(1)に患者サポートとして取付けることがで
    きることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 【請求項23】 成形材(13)を収容する成形容器(14)が、外部エレ
    メント(2)に適用されることを特徴とする請求項1〜22のいずれかに記載の
    装置。
  24. 【請求項24】 外部エレメント(2)の固定具(9)が、特には手術台へ
    の固定化のために、ボデーサポート面(1)の周縁域に取付けられていることを
    特徴とする請求項1〜23のいずれかに記載の装置。
  25. 【請求項25】 装置の要素(1、2、…)が、X線及び/又は非強磁性材
    より成ることを特徴とする請求項1〜24のいずれかに記載の装置。
  26. 【請求項26】 患者(P)の再位置付けのために、マーキング及び/又は
    止めくぎ穴がボデーサポート面(1)に形成されていることを特徴とする請求項
    1〜25のいずれかに記載の装置。
  27. 【請求項27】 身体又は身体各部のために、伸展性/膨張性/加圧装置が
    ボデーサポート面(1)に備えられていることを特徴とする請求項1〜26のい
    ずれかに記載の装置。
  28. 【請求項28】 保持部材(19)、特には磁性又は空気ホルダーがボデー
    サポート面(1)に取付けられ、医療装置、特には内視鏡、傷口引戻し器、ハン
    ドサポート面又は立体的な策を講じた誘導補助具の保持及び受け装置として備え
    られることができることを特徴とする請求項1〜27のいずれかに記載の装置。
  29. 【請求項29】 身体又は身体各部の固定装置(22)が、ボデーサポート
    面(1)に取付けられていることを特徴とする請求項1〜28のいずれかに記載
    の装置。
  30. 【請求項30】 圧力測定装置が、圧力(真空度)分布をコントロールする
    ために真空チャンバー(6)中に備えられていることを特徴とする請求項1〜2
    9のいずれかに記載の装置。
  31. 【請求項31】 真空チャンバー(6)内の真空度を急激に取除く患者を解
    放する機構が具備されていることを特徴とする請求項1〜30のいずれかに記載
    の装置。
  32. 【請求項32】 外部エレメント(2)及び/又はボデーサポート面(1)
    が少なくとも1点に、それ自体は周囲がシールされているアクセス窓(5)を有
    することを特徴とする請求項1〜31のいずれかに記載の装置。
  33. 【請求項33】 周囲がシールされた操作窓(20)が、外部エレメント(
    2)又はボデーサポート面(1)に備えられていることを特徴とする請求項1〜
    32のいずれかに記載の装置。
  34. 【請求項34】 少なくとも調整可能な較正システム(10/11)が、参
    照点を決めるために、装置の要素(1、2)内に形成されていることを特徴とす
    る請求項1〜34のいずれかに記載の装置。
  35. 【請求項35】 外部エレメント(2)と、ボデーサポート面(1)で身体
    又は身体各部をバッグ又はスリーブ状で取囲むユニットを構成することを特徴と
    する請求項1〜34のいずれかに記載の装置。
  36. 【請求項36】 ボデーサポート面(1)と外部エレメント(2)が、砕懸
    垂装置(15)において、身体(を)懸垂/浮遊状態で両側から固定するように
    伸びていることを特徴とする請求項1〜35のいずれかに記載の装置。
  37. 【請求項37】 ボデーサポート面(1)/外部エレメント(2)が、初期
    はフレキシブルな材料ではあるが、不可逆的に硬化する材料、特には熱成形材よ
    りなることを特徴とする請求項1〜36のいずれかに記載の装置。
  38. 【請求項38】 少なくとも1つのボデーサポート面(1)と、該ボデーサ
    ポート面(1)に真空化により吸引された少なくとも1つの外部エレメント(2
    )とにより、周囲が囲まれた人体が固定化される身体(身体各部)、特には人体
    を固定する方法。
  39. 【請求項39】 少なくとも1つのボデーサポート面(1)と、該ボデーサ
    ポート面(1)に真空化法により吸引された少なくとも1つの外部エレメント(
    2)により、周囲が囲まれた人体が特定の圧力で押付けられている身体(身体の
    一部)、特には人体を加圧する方法。
  40. 【請求項40】 少なくとも1つのボデーサポート面(1)と、該ボデーサ
    ポート面(1)に真空化により吸引されている少なくとも1つの外部エレメント
    とにより、周囲が囲まれた人体の型がその後成形される身体(身体各部)の型、
    特には人体の型を形成する方法。
  41. 【請求項41】 少なくとも1つのボデーサポート面(1)と、該ボデーサ
    ポート面(1)に真空化により吸引された少なくとも1つの外部エレメント(2
    )とにより、周囲を囲まれた人体が較正点(10)に対して位置付けされる身体
    (身体各部)、特には人体に対して較正点を決定する方法。
JP2000502707A 1997-07-19 1998-07-20 身体(身体各部)を固定及び/又は加圧及び/又は型を成形する装置及び方法 Pending JP2001510064A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19731040A DE19731040A1 (de) 1997-07-19 1997-07-19 Vorrichtung und Verfahren zur Fixierung und/oder Kompression und/oder Abformung von Körper(-teilen)
DE19731040.0 1997-07-19
PCT/EP1998/004501 WO1999003398A1 (de) 1997-07-19 1998-07-20 Vorrichtung und verfahren zur fixierung und/oder komprimierung und/oder abformung von körper(-teilen)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510064A true JP2001510064A (ja) 2001-07-31

Family

ID=7836243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502707A Pending JP2001510064A (ja) 1997-07-19 1998-07-20 身体(身体各部)を固定及び/又は加圧及び/又は型を成形する装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6530941B1 (ja)
EP (2) EP1609420A1 (ja)
JP (1) JP2001510064A (ja)
AT (1) ATE426360T1 (ja)
AU (1) AU9154798A (ja)
CA (1) CA2296599A1 (ja)
DE (2) DE19731040A1 (ja)
WO (1) WO1999003398A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002219A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 フジデノロ株式会社 被験者保持装置
KR101771357B1 (ko) 2016-05-13 2017-08-24 한국 한의학 연구원 자기 공명 영상촬영용 국소 압력 자극기
CN107184228A (zh) * 2017-07-04 2017-09-22 宁德职业技术学院 一种儿童x光拍摄身体限定装置
WO2018084232A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 エンジニアリングシステム株式会社 体動抑制バッグ及びこの体動抑制バッグを用いた押圧力調整方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050177919A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-18 Igal Kushnir Medical garment
DE102005021466A1 (de) * 2005-05-10 2006-08-10 Siemens Ag Vorrichtung zur Patientenlagerung als Bildregistrierungshilfe
US20080289640A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Chris Kline Vacuum activated device for human immobilization
GB0804654D0 (en) 2008-03-13 2008-04-16 Smith & Nephew Vacuum closure device
DE102008032312A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Patientenlagerungsmittel
US8052624B2 (en) * 2008-10-29 2011-11-08 Stryker Corporation Negative pressure, thermal energy transfer device that also provides positive pressure to the patient
US8460224B2 (en) 2010-04-09 2013-06-11 Michael L. Wilford Therapeutic compression apparatus
US9421132B2 (en) 2011-02-04 2016-08-23 University Of Massachusetts Negative pressure wound closure device
DE202011005573U1 (de) * 2011-04-21 2012-04-23 Isys Medizintechnik Gmbh Vorrichtung zur Fixierung
US9125787B2 (en) 2011-09-30 2015-09-08 Covidien Lp Compression garment having a foam layer
US10070994B2 (en) 2012-05-22 2018-09-11 Smith & Nephew Plc Apparatuses and methods for wound therapy
WO2014013348A2 (en) 2012-05-22 2014-01-23 Smith & Nephew Plc Wound closure device
JP6285421B2 (ja) 2012-05-24 2018-02-28 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 陰圧により創傷を治療および閉鎖するデバイスおよび方法
US9132057B2 (en) 2012-07-09 2015-09-15 Michael L. Wilford Therapeutic wrap
WO2014014922A1 (en) 2012-07-16 2014-01-23 Smith & Nephew, Inc. Negative pressure wound closure device
US9402779B2 (en) 2013-03-11 2016-08-02 Covidien Lp Compression garment with perspiration relief
BR112015021854A2 (pt) 2013-03-13 2017-07-18 Smith & Nephew Inc dispositivo de fechamento de ferida com pressão negativa e sistemas e métodos de uso no tratamento de feridas com pressão negativa
WO2014140578A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Smith & Nephew Plc Compressible wound fillers and systems and methods of use in treating wounds with negative pressure
US9510994B2 (en) 2014-02-07 2016-12-06 Michael L Wilford Therapeutic wrap with pattern zone
JP2018519864A (ja) 2015-04-29 2018-07-26 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 陰圧創傷閉鎖デバイス
US10507158B2 (en) 2016-02-18 2019-12-17 Hill-Rom Services, Inc. Patient support apparatus having an integrated limb compression device
CN106764379B (zh) * 2017-02-13 2023-08-08 青岛立邦达碳传感科技有限公司 抗碾压安全垫
WO2020124038A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 University Of Massachusetts Negative pressure wound closure devices and methods
US11850183B2 (en) 2019-08-20 2023-12-26 Michael L. Wilford Head wrap
RU2723746C1 (ru) * 2019-12-25 2020-06-17 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие "Альтаир" (ООО "НПП "Альтаир") Устройство для циркулярной иммобилизации конечностей
CN111658395A (zh) * 2020-07-16 2020-09-15 蒋健刚 一种操作方便的心血管内科检查装置及检查方法
CN112535566A (zh) * 2021-01-25 2021-03-23 日照市精神卫生中心(日照市荣军康复医院) 一种精神科患者治疗用约束装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2563501A (en) * 1951-08-07 sperling
US2845314A (en) * 1955-10-26 1958-07-29 Long Leonard Device for positioning and restraining live bodies
FR1278001A (fr) * 1960-10-10 1961-12-08 Dispositif pour introduire et faire circuler un gaz sous pression à l'intérieur d'une enceinte
US3212497A (en) * 1963-04-09 1965-10-19 Joseph A Kaplan & Sons Inc Moldable temporary splint
US3286693A (en) * 1964-05-04 1966-11-22 Jr Albert E Clarke Method of making and using an animal restraint
DE1800287A1 (de) * 1968-10-01 1970-04-23 Walter Wobbe Vorrichtung zur Unterdruckbehandlung von Schwangeren
US3783863A (en) 1971-02-01 1974-01-08 W Kliever Method and apparatus for immobilizing a patient and conducting an x-ray examination
US3851644A (en) 1973-01-12 1974-12-03 Picker Corp Method and apparatus for rapidly immobilizing a patient
US3859982A (en) * 1973-02-24 1975-01-14 Picker Corp Apparatus for supporting patient during rotation with provision for fluid administration and discharge
NO174452C (no) * 1988-01-18 1994-05-11 Finn Risung Individuelt justerbart putesystem
US4934320A (en) 1988-11-16 1990-06-19 Cresap Iii Logan Animal restraining device
US5121756A (en) * 1989-10-10 1992-06-16 Hartwell Medical Corporation Vacuum immobilizer support
US5682890A (en) * 1995-01-26 1997-11-04 Picker International, Inc. Magnetic resonance stereotactic surgery with exoskeleton tissue stabilization

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016002219A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 フジデノロ株式会社 被験者保持装置
KR101771357B1 (ko) 2016-05-13 2017-08-24 한국 한의학 연구원 자기 공명 영상촬영용 국소 압력 자극기
WO2018084232A1 (ja) * 2016-11-04 2018-05-11 エンジニアリングシステム株式会社 体動抑制バッグ及びこの体動抑制バッグを用いた押圧力調整方法
JPWO2018084232A1 (ja) * 2016-11-04 2019-09-26 エンジニアリングシステム株式会社 体動抑制バッグ及びこの体動抑制バッグを用いた押圧力調整方法
JP7132618B2 (ja) 2016-11-04 2022-09-07 エンジニアリングシステム株式会社 体動抑制バッグ
CN107184228A (zh) * 2017-07-04 2017-09-22 宁德职业技术学院 一种儿童x光拍摄身体限定装置
CN107184228B (zh) * 2017-07-04 2023-03-24 宁德职业技术学院 一种儿童x光拍摄身体限定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6530941B1 (en) 2003-03-11
CA2296599A1 (en) 1999-01-28
EP0998220A1 (de) 2000-05-10
DE59814357D1 (de) 2009-05-07
ATE426360T1 (de) 2009-04-15
WO1999003398A1 (de) 1999-01-28
AU9154798A (en) 1999-02-10
EP1609420A1 (de) 2005-12-28
DE19731040A1 (de) 1999-01-21
EP0998220B1 (de) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001510064A (ja) 身体(身体各部)を固定及び/又は加圧及び/又は型を成形する装置及び方法
US9622829B2 (en) Immobilization device
JP7254702B2 (ja) 血管を識別して操作するための装置及び対応する方法
FI88105B (fi) Individuellt justerbart kuddsystem
US5376067A (en) Pressure bandages and dressings
Sweeney et al. Repositioning accuracy: comparison of a noninvasive head holder with thermoplastic mask for fractionated radiotherapy and a case report
US20090270910A1 (en) Method and Apparatus for Increasing Blood Flow in a Body Part
US4841965A (en) Animal holding and position restoring device employing vacuum holder and mouthpiece
US7716767B2 (en) Device and method for carefully settling a patient in a defined position
US20210161722A1 (en) Transparent Tourniquet and Bandage Material System Utilizing Absorbing Components and Treatment Gas
JP6972063B2 (ja) 医療用照準装置等を設置するための装置
US20150305907A1 (en) Improved medical cast
CA2964184C (en) Device for immobilization
CA2963289A1 (en) Apparatus and methods for improving health outcomes of preterm infants
WO2014037960A1 (en) Vascular puncture site closure device
WO2017064182A1 (en) Fixation device for a part of the body
US20140166022A1 (en) Radiotherapy patient immobilization device and method
AU2006208063A1 (en) Relocatable stereotactic immobilization apparatus
US20230270972A1 (en) Human simulator
CN109561871A (zh) 用于促进患者的浅呼吸的设备和方法
CN214181484U (zh) 一种带呼吸幅度控制的装置
CN105413001B (zh) 一种便携式开放性胸外伤救治装置
WO2024086795A2 (en) Controllers designed for multi-component use and approaches to using the same to inflate multiple pressure-mitigation apparatuses
Lovelock Frames for extracranial treatment
JPH0558120U (ja) 殻状の整形外科用固定器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090420