JP2001504127A - 触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元する方法 - Google Patents

触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元する方法

Info

Publication number
JP2001504127A
JP2001504127A JP52322198A JP52322198A JP2001504127A JP 2001504127 A JP2001504127 A JP 2001504127A JP 52322198 A JP52322198 A JP 52322198A JP 52322198 A JP52322198 A JP 52322198A JP 2001504127 A JP2001504127 A JP 2001504127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
molecular weight
chiral
ketones
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52322198A
Other languages
English (en)
Inventor
ギフェルス ギド
フェルダー マルセル
クラーグル ウド
ヴァンドライ クリスティアン
ドラウツ カールハインツ
ボマリウス アンドレアス
ボルム カルステン
デリーン ナディーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Juelich GmbH
Original Assignee
Forschungszentrum Juelich GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Forschungszentrum Juelich GmbH filed Critical Forschungszentrum Juelich GmbH
Publication of JP2001504127A publication Critical patent/JP2001504127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元してキラルアルコールにする方法に関する。従来この反応はバッチ法で実施されていた。使用触媒をポリマーにより増大することにより、反応をいわば連続的に膜反応器中で実施することができる。従来技術に比べて、この場合、触媒の耐用時間も劇的に長くなる。

Description

【発明の詳細な説明】 触媒によりエナンチオ選択的に ケトンを還元する方法 本発明は触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元してキラルアルコールに する方法に関する。 キラルアルコールは例えば、製薬工業における重要な中間体である。従って、 これらの化合物を高い光学的純度で提供する方法には多大な関心がある。その場 合、通常高価なキラル助剤少量を用いて、何倍ものキラル生成物を産出すること ができるので、殊に、触媒による方法が有利である。 このタイプの方法は例えば、ボラン、例えばボラン−ジメチルスルフィド−錯 体又はボラン−テトラヒドロフラン−錯体(Wallbaum,S.und Martens,J.,in :Tetrahedron Asymmetrie 3,1992,1475-1508参照)を用いての、オキサアザボ ロリジンにより触媒されるケトンのキラルアルコールへの還元である。この反応 は図1中に示されている。この方法はキラルアルコールを良好から非常に良好な 収率及びエナンチオマー過剰率(ee)でもたらす。この方法で、一連の製薬関 連化合物を製造することができた。 しかし意外にも、光学的エナンチオマー過剰率を達成するためには、触媒約5 〜10モル%(ケトンに対 して)を必要とする。従って触媒費用の最小化は、この方法の経済性に多大に寄 与する。 従って、サイクル数(使用触媒1モル当たりの生成物モル)を高めるために既 に多くの試みがなされた。例えば、触媒として使用されるオキサアザボロリジン が不溶性担体に固定された。これらの不均一系オキサアザボロリジンは使用キラ ルアミノアルコールリガンドとホウ酸基を有する架橋ポリスチレン樹脂とを結合 することにより得られた(Franot et al.,in:Tetrahedron Asymmetry 6,1995, 2755-2766)。このように得られた不均一化触媒は反応の後に濾別され、新たに使 用することができる。3回の反応サイクルの実施で既に、達成されるエナンチオ マー過剰率は80%未満に低下するので、触媒の更なる使用は意味がない。従っ て、この方法では僅かに10のサイクル数(触媒10モル%に相当)を20〜3 0に高めることができたにすぎない。 従って本発明の工業的課題は、キラル触媒の効果的な使用を可能にする方法を 提供することである。 本発明により、キラルアルコールへのケトンの触媒によるエナンチオ選択的還 元を、分子量を増大された触媒を用いて膜反応器中で実施することによりこの問 題は解決される。この本発明の方法を用いると意外にも、使用触媒のエナンチオ 選択率を低下させることなく、サイクル数を12倍の≧120まで高めることが できる。加えて、この方法は、ee≧90%のエナンチオマー過剰率でキラルア ルコールをもたらす。更に、膜、例えば限外濾過膜又はナノ濾過膜による可溶性 触媒の保留もしくは分離除去には、物質輸送限界なしに均一系溶液中で反応が進 行するという利点がある。 触媒としては、殊にキラルオキサアザボロリジンが使用される。しかし触媒と して、キラルリガンド、例えばジオールリガンドを介して、分子量増大のために 使用される化合物に結合されうる遷移金属化合物、例えばチタン酸塩を使用する こともできる。 本発明で有利なオキサアザボロリジンは、分子量増大が可能な位置2つを有す る:この物質と、分子量増大のために使用される化合物との結合はアミノアルコ ール又はホウ酸を介して行うことができる。本発明では、オキサアザボロリジン は有利にキラルアミノアルコールを介して、分子量増大のために使用される化合 物に結合される。 リガンドとしては原則的に、結合を可能にする官能基1つ以上を有するキラル アミノアルコール全てが該当するが、殊にはチロシノール又はヒドロキシプロリ ン誘導体である。特にジフェニルチロシノール及びジフェニルヒドロキシプロリ ノール(図2)は非常に良好な結果をもたらす。 分子量増大のために、ポリマー、殊にポリスチレン又はポリシロキサンを使用 することができるが、触媒 もしくはその前駆体の分子量増大は、相応する化合物と例えばデンドリマー(den drimer)との結合により達成することもできる。触媒のために必要でない官能基 を介してリガンドを調製ポリマー又はデンドリマーに結合することにより、結合 を実施する。もしくは、リガンドは、重合可能な官能基を有しても良く、かつ他 のモノマーと共重合されてもよい。 本発明による触媒を用いてのケトンのエナンチオ選択的還元に関与する物質は 可能な限り有機溶剤に均一に可溶性であるべきである。 キラルアミノアルコールから、(還元のために使用される)ボラン(「BH3 」)の存在下に2当量の水素の離脱下に、活性オキサアザボロリジン触媒が生じ る。これはその場で反応器中で行うことができるが、又は反応器中への触媒の掃 気前に別々に行うことができる。 アミノアルコールリガンドと様々なホウ酸又はホウ酸誘導体との反応も、オキ サアザボロリジンの製造のために行うことができる。分子量増大された触媒は次 いで、継続運転されるプロキラルケトンのエナンチオ選択的還元のための好適な 膜反応器中で使用される。 このような反応器設計のフローチャートは図3に示されている。好適な有機溶 剤、殊にトルエン又はテトラヒドロフラン中に溶かされたエダクトの両方、即ち ボラン並びにケトンを、酸素及び湿気を遮断するため の保護ガス下にある貯蔵容器からそれぞれポンプを介して膜反応器中にポンプ導 入する。これは例えば、耐溶剤性限外濾過膜又はナノ濾過膜(平坦膜)を備えら れている撹拌セルからなる。しかし、中空繊維モジュールの使用も可能である。 反応器出口で、反応溶液を(T接手を介して)メタノールでクエンチして、生じ たキラルアルコールを放出させ、かつ場合により過剰のボランを分解する。 このような反応器は数日間、すなわち長い滞留時間に亙り安定に運転すること ができる。反応経過例を図4に示してある。本発明の方法により非常に高い変換 率及びエナンチオマー過剰率が達成される。従って、方法の経済性に関して非常 に重要である高い空時収率が達成される。 遊離の、又は不均一化された触媒をバッチ反応器中で使用した場合と比較する と、連続的な運転法により、大部分の準備時間も不要になる。更に、匹敵するバ ッチ反応器で生じる大量のボラン含有反応溶液及びそれと結合した危険ポテンシ ャルも回避される。 生成物溶液の後処理は、バッチ反応器中での慣用の製造に比べてかなり簡単で ある。それというのも、触媒をもはや分離除去する必要がないからである。過剰 のボランの除去は簡単な方法で行うことができる:メタノールクエンチングの後 にホウ酸トリメチルエステルとして留去することができるか、又は水性後処理の 後にホウ酸として簡単にアルカリ性抽出が可能である。高い変換率の故に、即ち 、アルコールへのケトンのほぼ定量的な変換及び副生成物の出現の回避の故に、 過剰でない限り、組成生成物の後精製も簡略化される。 本発明の方法では、多数のケトンを、経済的な方法でキラルアルコールに変え ることができる。分子量増大された、均一可溶性オキサアザボロリジンの使用に より、他の方法とは違い、エナンチオ選択率の低下を甘受する必要なく、触媒の サイクル数を上昇させることができる。むしろ意外にも、場合により、匹敵する 遊離の触媒をバッチ反応器中で用いた場合よりも改善されたエナンチオ選択率が 観察される。 次に、本発明を例により詳述する。 ポリマー増大されたα,α−ジフェニルチロシノールの製造: マグネシウム22g及びブロモベンゼン90mlから製造されたフェニルマグ ネシウムブロミド860ミリモルの、テトラヒドロフラン(THF)900ml 中の溶液に、0℃で少量づつチロシンエチルエステルヒドロクロリド(85ミリ モル)21gを添加し、かつ一晩かけて室温で撹拌する。引き続き、塩化アンモ ニウム溶液で加水分解する。有機相を除去し、かつ水相を酢酸エチルで4回、抽 出する。合わせた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、かつ溶剤を留去する。 エタノールからの2回の再結晶により、(S)−2−アミノ−3−(4−ヒドロ キシフェニル)−1,1−ジフェニルプロパン−1−オール17g(=α,α− ジフェニルチロシノール、収率62%)が得られた。これに、ジメチルホルムア ミド中で当量の水素化ナトリウムを添加し、かつH2−発生(約1時間)の消失 の後に、等モル量のビニルベンジルクロリドと反応させる。室温で5時間、撹拌 した後に、反応溶液を過剰の水に注ぎ、白色の沈殿物を濾別し、かつ生成物をエ タノールから再結晶させる。収率約45%で、(S)−2−アミノ−3−(4− (ビニルフェニルメトキシ)−1,1−ジフェニルプロパン−1−オールが得ら れる。 ラジカル開始剤としての、トルエン220ml中のアゾビスイソブチロニトリ ル275mgを使用して、このモノマー13g(29.9ミリモル)を5当量の 蒸留されたばかりのスチレン(150ミリモル)と共重合させる。この混合物を 60℃で50時間撹拌する。次いで、ポリマーをメタノール中で沈殿させる。収 率53%に相応するポリマー15.1gが得られる。モル量はゲル透過クロマト グラフィーによると13800である(数平均)。 膜反応器中での連続的還元の実施: 連続的エナンチオ選択的還元のための反応器デザインは、図3のチャートに等 しい。貯蔵容器としては、 保護ガス下にある研究室用三頸フラスコが役にたつ。管としてはテフロンチュー ブが使用される。ポンプとしてはPharmacia P-500交代ピストンポンプ(Wechselk olbenpumpe)が使用される。膜反応器は、磁気撹拌機により撹拌される、反応容 量10mlを有するポリプロピレンの平坦膜セルからなる。これは、Membrane P roduct社の耐溶剤性ナノ濾過膜MPF50を備えている。 ポンプ及び反応器を無水THFですすぐ。引き続き、ポンプを介してTHF中 に溶かされたポリマー結合リガンド0.5ミリモル(触媒50モル%に相応)を 膜反応器に導入する。更に、反応器を1〜2時間、THF中のボランのジメチル スルフィド(BH3−SMe2)の溶液ですすぐ(200ミリモル/L、10〜20 ml/時)。その際、膜反応器中に保留されたアミノアルコールからオキサアザ ボロリジンが生じる。 次いで、第2のポンプを介して、THF中のアセトフェノン200ミリモル/ Lの溶液を反応器中に配量する。両方のポンプのフローを5ml/時に調節する 。これにより滞留時間τ=1時間であり、かつケトン及びボランの出発濃度はそ れぞれ100ミリモル/Lである。反応器出口のT−接手を介して、メタノール 4ml/時間を用いてクエンチする。反応器流出物をフラクション捕集器中で捕 集する。変換率及びeeをガスクロマトグラフィーにより測定する。相応する反 応経過を図4中に示した。これは、反応器を長時間に亙り安定して運転すること ができ、かつ変換率は100%まで達成されることを示している。加えて、本発 明の方法により、所望の≧90%のエナンチオマー過剰率eeが得られる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルセル フェルダー ドイツ連邦共和国 ドッティコン ブール ヴェーク 2 (72)発明者 ウド クラーグル ドイツ連邦共和国 ユーリッヒ アルティ レリーシュトラーセ 48 (72)発明者 クリスティアン ヴァンドライ ドイツ連邦共和国 ユーリッヒ ヴォルフ スホーヴェナー シュトラーセ 139 (72)発明者 カールハインツ ドラウツ ドイツ連邦共和国 フライゲリヒト ツア マリーエンルーエ 13 (72)発明者 アンドレアス ボマリウス ドイツ連邦共和国 フランクフルト ヴァ イトマンシュトラーセ 7―9 (72)発明者 カルステン ボルム ドイツ連邦共和国 アーヘン ニッツァア レー 44 (72)発明者 ナディーン デリーン イギリス国 リヴァプール ノーウィッチ ロード 17 フラット 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元してキラルアルコールにする方 法において、反応を分子量増大された触媒を用いて膜反応器中で実施することを 特徴とする、触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元してキラルアルコール にする方法。 2. 分子量増大される触媒としてキラルオキサアザボロリジンを使用する、請求 項1に記載の方法。 3. キラルアミノアルコールを介してオキサアザボロリジンを分子量増大のため に使用される化合物と結合させる、請求項1又は2に記載の方法。 4. チロシノール誘導体又はヒドロキシプロリン誘導体を介してオキサアザボロ リジンを分子量増大のために使用される化合物と結合させる、請求項3に記載の 方法。 5. チロシノール誘導体もしくはヒドロキシプロリン誘導体として、ジフェニル チロシノールもしくはジフェニルヒドロキシプロリノールを使用する、請求項4 に記載の方法。 6. ポリマーを分子量増大のために使用する、請求項1から5のいずれか1項に 記載の方法。 7. ポリスチレン又はポリシロキサンを分子量増大のために使用する、請求項6 に記載の方法。
JP52322198A 1996-11-20 1997-11-20 触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元する方法 Pending JP2001504127A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19647892.8 1996-11-20
DE19647892A DE19647892A1 (de) 1996-11-20 1996-11-20 Verfahren zur katalytischen, enantioselektiven Reduktion von Ketonen
PCT/EP1997/006479 WO1998022415A1 (de) 1996-11-20 1997-11-20 Verfahren zur katalytischen, enantioselektiven reduktion von ketonen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504127A true JP2001504127A (ja) 2001-03-27

Family

ID=7812155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52322198A Pending JP2001504127A (ja) 1996-11-20 1997-11-20 触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6180837B1 (ja)
EP (1) EP0941212B1 (ja)
JP (1) JP2001504127A (ja)
AT (1) ATE199892T1 (ja)
DE (2) DE19647892A1 (ja)
WO (1) WO1998022415A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10003110A1 (de) * 1999-03-11 2000-09-14 Degussa Polymervergrößerte Katalysatoren
DE19947505A1 (de) * 1999-10-01 2001-04-05 Degussa Verfahren zur Herstellung organischer Verbindungen im Membranreaktor
DE10002973A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Polymere Diphosphinliganden für homogen lösliche Hydrierkatalysatoren, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10002975A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Verwendung von molekulargewichtsvergrößerten Katalysatoren in einem Verfahren zur asymmetrischen kontinuierlichen Hydrierung, neue molekulargewichtsvergrößerte Liganden und Katalysatoren
DE10002976A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Degussa Molekulargewichtsvergrößerte Liganden für asymmetrische homogen lösliche Hydrierkatalysatoren, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10029597A1 (de) 2000-06-15 2002-01-03 Degussa Verfahren zur Oxidation von Alkoholen mit homogen löslichen polymervergrößerten Stickstoffverbindungen als Katalysator
US20040204606A1 (en) * 2001-04-26 2004-10-14 Jens Woltinger Polymer-bound catalyst for the enantioselective cleavage of pro-chiral anhydrides
DE10120456A1 (de) * 2001-04-26 2002-11-14 Degussa Polymergebundener Katalysator für die enantioselektive Aldol-/Mannichreaktion
US6979751B2 (en) * 2002-12-23 2005-12-27 Eastman Chemical Company Processes for the preparation of higher molecular weight ketones
EP2201951A1 (de) 2008-11-14 2010-06-30 Ahmet Melih Aydinoglu Octenidin-Zusammensetzung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883580A (en) * 1972-02-09 1975-05-13 Monsanto Co Asymmetric reduction of ketones to form optically active alcohols

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998022415A1 (de) 1998-05-28
DE59703198D1 (de) 2001-04-26
ATE199892T1 (de) 2001-04-15
EP0941212B1 (de) 2001-03-21
US6180837B1 (en) 2001-01-30
DE19647892A1 (de) 1998-06-04
EP0941212A1 (de) 1999-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pu Rigid and sterically regular chiral 1, 1′‐binaphthyl polymers in asymmetric catalysis
Sundararajan et al. A new polymer-anchored chiral catalyst for asymmetric Michael addition reactions
Chung et al. Chiral auxiliaries in polymer-supported organic synthesis
Xie et al. Asymmetric synthesis of a structurally and stereochemically complex spirooxindole pyran scaffold through an organocatalytic multicomponent cascade reaction
Shibata et al. Facile Generation and Isolation of π-Allyl Complexes from Aliphatic Alkenes and an Electron-Deficient Rh (III) Complex: Key Intermediates of Allylic C–H Functionalization
Ragno et al. Immobilization of privileged triazolium carbene catalyst for batch and flow stereoselective umpolung processes
Soeta et al. Borinic acid catalyzed α-addition to isocyanide with aldehyde and water
Zhu et al. One-pot C–H formylation enabled by relay catalysis of Manganese (I) and Iron (III)
CN113563370B (zh) 一种壳聚糖负载铜材料催化制备α位有取代基的β-硼基酮的制备方法
JP2001504127A (ja) 触媒によりエナンチオ選択的にケトンを還元する方法
Chen et al. Rhodium/chiral urea relay catalysis enables an enantioselective semipinacol rearrangement/Michael addition cascade
Lihammar et al. Enzyme-and ruthenium-catalyzed dynamic kinetic resolution of functionalized cyclic allylic alcohols
O’Broin et al. Advances in decarboxylative palladium-catalyzed reactions of propargyl electrophiles
Gao et al. Enantioconvergent transformations of secondary alcohols through borrowing hydrogen catalysis
Fan et al. Nickel/photo-cocatalyzed C (sp2)–H allylation of aldehydes and formamides
Xie et al. Bis (μ-oxo)–Dititanium (IV)–Chiral Binaphthyldisulfonate Complexes for Highly Enantioselective Intramolecular Hydroalkoxylation of Nonactivated Alkenes
Andrus et al. Phase-transfer-catalyzed asymmetric glycolate alkylation
Vera et al. Catalytic Asymmetric α-Functionalization of α-Branched Aldehydes
Xia et al. Copper-Catalyzed Decarboxylative Propargylic Alkylation of Enol Carbonates: Stereoselective Synthesis of Quaternary α-Amino Acids
Uraguchi et al. Asymmetric Synthesis of α, α-Disubstituted α-Amino Acids via Enantioselective Alkylation of Azlactones under Biphasic Conditions Using P-Spiro Chiral Tetraaminophosphonium Salts as a Phase-Transfer Catalyst
CN114716631B (zh) 一种吡咯烷基共价有机框架材料及其制备方法与应用
Bolm et al. Hyperbranched chiral catalysts for the asymmetric reduction of ketones with borane
Liu et al. Energy-Transfer-Enabled Radical Acylation Using Free Alkyl Boronic Acids through Photo and NHC Dual Catalysis
Mamidala et al. Convenient, Large-Scale Synthesis of (S)-TRIP Using Suzuki Cross-Coupling Conditions
Han et al. Application of chiral recyclable catalysts in asymmetric catalysis

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031226