JP2001502143A - 波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するための方法および装置 - Google Patents

波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001502143A
JP2001502143A JP10517776A JP51777698A JP2001502143A JP 2001502143 A JP2001502143 A JP 2001502143A JP 10517776 A JP10517776 A JP 10517776A JP 51777698 A JP51777698 A JP 51777698A JP 2001502143 A JP2001502143 A JP 2001502143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
noise
signal
amplification
ase noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10517776A
Other languages
English (en)
Inventor
ペダーセン,ボー
Original Assignee
ティコ サブマリン システムズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティコ サブマリン システムズ リミティド filed Critical ティコ サブマリン システムズ リミティド
Publication of JP2001502143A publication Critical patent/JP2001502143A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/04Gain spectral shaping, flattening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 分岐素子後の増幅器連鎖を飽和させるために光学的システム内に存在する雑音を使用する雑音帰還路を具備し、空チャンネルを含むWDM信号中の情報チャンネルが、それが下流の増幅器を通過するときに、過増幅となることを防止する光学信号処理方法および装置。この方法および装置は、副作用としてASE雑音を放出する既存の抜き出し増幅器(42)を使用する。結合器(40)は、ASE雑音を濾過器(38)に結合する。濾過されたASE雑音は、第2の結合器(36)によって既存の幹線増幅器(32)中に供給される。幹線増幅器は、外部雑音発生素子を必要とせずに、増幅器連鎖を飽和させるのに充分な高さのレベルに濾過されたASE雑音に対する利得を増加する。

Description

【発明の詳細な説明】 波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するため の方法および装置 発明の分野 本発明は、光学的信号処理に関する。より特定すれば、本発明は、波長分割多 重化信号が光学的パワー増幅器を通過するときに、実際のデータを搬送する残り のチャンネルの過増幅を回避するために、波長分割多重化信号の空チャンネルの 雑音による充満に関する。 発明の背景 すべての光ファイバ交信システムの伝送距離は、ファイバの損失およびばらつ きによって制限される。長距離光波システム(例えば、海中システム)に対して は、この制限は光学的増幅器の使用によって克服される。光学的増幅器は、レー ザによって使用されるのと同一の機構で、誘導放出によって入射光を増幅する。 図4に示されているように、増幅器は、信号パワーが動作点閾値以下に低下した ときに、動作点閾値以上の信号の利得を増幅するために設計されている。 光学的増幅器の1つの利点は、波長分割多重化(WDM)信号上で搬送される チャンネルと同じく、それがいくつかの交信チャンネルを同時に増幅するために 使用され得ることである。しかしながら、WDM信号が空チャンネルを含んでい るときには、問題が発生する。WDM信号が、エルビウムがドープされたファイ バ増幅器(EDFA)のような、光学的増幅器を通過するときに、EDFAは残 りのチャンネルを過増幅する。残りのチャンネルの嵩上げされたパ ワーは、誘導ラマン効果(SRS)、誘導ブリユアン散乱(SBS)および自己 位相変調(self-phase modulation(SPM))のような非線形効果をもたらす 。SRSおよびSBSは、顕著なファイバ損失となる。SPMは、エラーの増加 となる情報パルスの部分の要素周波数/波長偏倚となる。 このような状況は、、挿入/抜き出しマルチプレクサ(add/drop multiplexer (ADM))または他の形式の分岐素子を使用する光波システムにおいて発生す る。分岐素子は、WDM信号を分割し挿入するときに使用する重要素子として知 られている。例えば、ADMはWDM信号を多重化し、ラムダ(λ)iの波長を 所定の目標地に向けて発送する。従って、それはλiの波長を残りの波長に加算 し、新たなWDM信号を形成するために、それらを一緒に多重化する。 もしファイバの切断がADMの入力部分以前で発生したならば、WDM信号は 失われ、ヌル信号がADMに入力される。ADMは、λiを付加し、ヌル信号と ともにλiを多重化し、それを伝送媒体中に送り出す。従って、多重化された信 号は、1つの情報チャンネルを含むが、残りは空のままである。この信号が光学 的増幅器によって処理されたときは、増幅器は、通常の動作点閾値を充分に越え るチャンネルλiに対するパワーを増加する。この問題は、従来の光波システム によっては処理されない。 発明の要約 上記に鑑み、光学的増幅器の、同じく多くの空チャンネルを含むWDM信号の 情報チャンネルの過増幅を防止する方法および装置に対する技術の必要性が存在 する。 本発明は、WDM信号の空チャンネルを増幅器連鎖を飽和させる 雑音で充満し、そして、増幅器にWDM信号の情報チャンネルに対する利得を適 当な動作点まで上昇させるが、雑音発生機構に必要な光学的要素数を最小とする ことによって、この機能を達成する。 本発明は、分岐要素後で一連の増幅器を飽和させるために、光学システム中に 存在する雑音を使用する雑音フィードバックループを具備している。本発明は、 これを、濾過され増幅された自励発光(ASE)雑音を使用することによって達 成される。ASE雑音は、増幅過程で発生する。刺激発光の過程による増幅を具 備する共振媒体は、また、自己発光を発生する。自己発光により発生する光は、 レーザ増幅器雑音の基本的な雑音を表す。 本発明は、副作用としてASE雑音を放出する既存の抜き出し増幅器を使用す る。結合器は、ASE雑音を濾過器に接続する。濾過されたASE雑音は、第2 の結合器によって既存の幹線増幅器に供給される。幹線増幅器は、一連の増幅器 を飽和させるために充分高いレベルに、濾過されたASE雑音に対する利得を増 加する。従って、本発明は外部の雑音発生素子を要求しない。 以下で明らかになる本発明のこのおよび他の利点および特徴によって、本発明 の性質は、本発明の以下の詳細な記述、付随するクレームならびに添付された数 枚の図面の参照によって、一層明確に理解されるであろう。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の実施例が使用され得るシステムのダイヤグラムである。 図2は、本発明の実施例のダイヤグラムである。 図3(a)は、本発明の実施例において使用される増幅されたASE雑音信号 の波長対パワーのグラフである。 図3(b)は、ファイバ切断によって生成されるヌル信号に付加される1つの チャンネルλiの波長対パワーのグラフである。 図3(c)は、本発明の実施例において使用される増幅されたASE雑音信号 に付加される1つのチャンネルλiの波長対パワーのグラフである。 図4は、動作点閾値を示す信号の増幅利得対全パワーのグラフである。 詳細な説明 ここで、全体にわたって同じ部分は同じ参照番号で表される図面を詳細に参照 すると、図1に本発明の実施例が適用されるかもしれないシステムのブロック線 図が描かれている。 図1は、光学的交信伝送器12に入力する伝送される波長分割多重化信号を含 む典型的な光波交信システムを示している。伝送器12は、WDM信号10を強 度が元の信号を変調する駆動電流に変換する光源ドライバ14を具備する。光源 ドライバ14は、典型的には光ファイバである伝送媒体15中に結合されるエネ ルギを発生する。エネルギは伝送媒体15を伝播し、ある程度減衰する。この減 衰を補償するために、エネルギは、位相を保持しながら光学場の振幅を増加する 光学的増幅器16および18に印加される。増幅されたエネルギはλiを抜き出 し、λiを挿入する分岐素子15に伝送される。分岐素子15を通過後、エネル ギは光学的増幅器22および24を通過し、伝送媒体15に戻される。エネルギ は他端の伝送媒体15で存在し、大部分は光検出器26に結合される。光検出器 26に吸収される光エネルギは、光電流に変換される。そして、この光電流は受 信器28中で増幅され、出力端で受信されるWDM信号30のために適切な信号 フォーマットに変換される。 図2は、本発明の実施例を示す。46で表される幹線は、光エネルギを幹線増 幅器32に通過させる。幹線増幅器32の例は、EDFAである。エネルギは、 分岐素子中に入力される信号から抜き出し線52を使用してλiを抜き出し、幹 線出力から出力される信号に挿入線54を使用してλiを挿入する分岐素子34 中を通過する。抜き出し線には抜き出し増幅器42が接続される。抜き出し増幅 器42の例は、EDFAである。光絶縁器39を介して結合器40によって濾過 器38も抜き出し線に接続される。結合器40の例は、通常の3デシベル2(d B)である。濾過器38は結合器36によって、46で表される幹線に接続され る。結合器36の例は、通常の10dB結合器である。 本発明は、以下のように動作する。WDM信号は、幹線46上を幹線増幅器3 2に向かって搬送される。ファイバ切断50は、WDM信号の喪失を引き起こす 。ヌル信号が幹線増幅器32を通過し、それは圧縮された動作から利得を増加す る。増幅されたヌル信号は分岐素子34に入力される。分岐素子34は、抜き出 し線52を使用して増幅されたヌル信号からλiを抜き出す。光絶縁器46は光 信号が1方向にだけ進行することを確実にする。抜き出し線52は、抜き出し増 幅器42を介してλiを通過させる。λiが抜き出し増幅器42を通過するので、 増幅器は後ろ向きASE雑音を放出する。これは抜き出し増幅器42もまた通常 圧縮中であるので発生し、ファイバ切断が抜き出し信号の喪失を引き起こすので 、抜き出し増幅器42は圧縮から抜き出て、より多くの後ろ向きASE雑音を発 生する。このASE雑音はカプラ40によって濾過器38に向けられる。 この実施例において、濾過器38は、約1557nmの中心波長を有する約1 0ナノメートル(nm)帯域濾過器である。濾過器3 8は、増幅器連鎖であるが信号チャンネルの外部である利得通過帯域で置き換え られ得る。例として、WDM信号が1554nmから1561nmの8つの信号 チャンネルから構成されているとすると、濾過器の中心波長は1550nmであ り、濾過通過帯域(Δλf)は約8nmとなろう。 濾過されたASE雑音はカプラ40を通過し、幹線増幅器32によって増幅さ れる。増幅されたASE雑音はλiを抜き出す分岐素子34を通過し、幹線出力 48に向かう経路中のλi近傍の帯域幅(bw)の雑音を取り除く。挿入線54 は、増幅されたASE雑音にλiを挿入する分岐素子34中にλiを搬送する。こ の結果は、λiを除く増幅されたASE雑音で充満された全チャンネルを有する WDM信号である。従って、WDM信号は、増幅器連鎖の下流増幅器を飽和させ 、信号が下流増幅器を通過するときのチャンネルλiに対する利得を低減する。 この結果、チャンネルλiは、ファイバ切断以前と同様に、その通常動作点を維 持するために増幅される。 このように、幹線増幅器32の出力は、抜き出し増幅器42および濾過器38 を介して、幹線増幅器32の入力端に帰還される。実際の信号チャンネルが存在 しているときは、帰還損失は増幅器利得より大きい。これは、幹線入力が増幅器 を飽和させているときにも正しい。従って、WDM信号中への過剰雑音の導入は 、最小化される。しかしながら、チャンネルがまったく存在しないときは、帰還 損失は利得(小信号利得)よりも小さく、抜き出し増幅器42からの後ろ向きA SE雑音が発生される。 増幅器連鎖を飽和させるための46で表される幹線上の適正な雑音レベルを得 ること、即ち、連鎖中の全増幅器において同一の利得を維持することは微妙なこ とであることを認識することは価値のあ ることである。しかしながら、幹線増幅器、抜き出し増幅器、結合器および濾過 器は、自動的に適正な出力パワーを与えるために設計されるであろう。さらに、 分岐素子34は、分岐素子34によって受信される全パワーに係わらず、例えば 、全部の、あるいは、部分的なファイバ切断に係わらず、一定の出力を維持する ために構成されなければならない。 図3(a)は、本発明の実施例において使用される増幅されたASE雑音信号 の波長対パワーのグラフである。ASE雑音信号の大きさは、幹線増幅器32と 抜き出し増幅器42からのパワーと、帰還損失、および幹線増幅器からの利得圧 縮の関数である。 図3(b)は、ファイバ切断によって生成されるヌル信号に挿入される単一チ ャンネルλiの波長対パワーのグラフである。この信号は下流増幅器を通過する ので、このパワーレベルは、増加された利得圧縮によって通常のレベルよりも高 いレベルに嵩上げされる。 図3(c)は、本発明の実施例において使用される増幅されたASE雑音に挿 入された単一チャンネルλiの波長対パワーのグラフである。この信号は下流増 幅器を通過するので、これは増幅器を飽和させ、従って、チャンネルλiに対す る利得を低減する。下流増幅器は、チャンネルλiのパワーを通常の動作点に嵩 上げする。 ここに、特に好ましい実施例が描かれ、説明されたけれども、本発明の修正お よび変形は、上述によって言及され、本発明の精神および意図された範囲内にあ ることが望ましい。例えば、本発明の実施例は、単一の情報チャンネルλiを含 むWDM信号について議論しているけれども、本発明はファイバ切断後に残る複 数の情報チャンネルに対しても作用することが望ましい。同様に、ASE雑音源 はまた挿入線54上の増幅器(図2には示されていない)、単独の増幅器、ある いはDFBレーザーのような他の光源であってもよい 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/16 H04J 14/00 14/02

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.新たなデータがWDM信号に挿入されたときに、増幅器連鎖を飽和させる ために濾過された雑音を使用する装置であって、 雑音を発生する第1の増幅器と、 前記第1の増幅器から雑音を導き出すために前記第1の増幅器に接続される結 合器と、 前記結合器によって前記第1の増幅器から導き出された雑音を濾過するために 前記結合器に接続される濾過器と、 雑音を増幅して前記増幅器連鎖を飽和させるために前記濾過器に接続される第 2の増幅器と、を具備する装置。
JP10517776A 1996-10-10 1997-10-09 波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するための方法および装置 Ceased JP2001502143A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/728,651 US5719697A (en) 1996-10-10 1996-10-10 Method and apparatus for combining add/drop optical signal lines from a plurality of branching units
US08/728,651 1996-10-10
PCT/US1997/018339 WO1998016018A2 (en) 1996-10-10 1997-10-09 Wavelength division multiplexed signal amplifier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502143A true JP2001502143A (ja) 2001-02-13

Family

ID=24927729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10517776A Ceased JP2001502143A (ja) 1996-10-10 1997-10-09 波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するための方法および装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5719697A (ja)
EP (1) EP0943192B1 (ja)
JP (1) JP2001502143A (ja)
AU (1) AU4753197A (ja)
CA (1) CA2268005C (ja)
DE (1) DE69737505T2 (ja)
TW (1) TW444454B (ja)
WO (1) WO1998016018A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2347809B (en) * 1999-03-12 2001-06-20 Marconi Comm Ltd Signal transmission system
US20010046350A1 (en) * 2000-02-25 2001-11-29 Tedesco James M. Configurable Wavelength routing device
JP3970594B2 (ja) * 2001-12-05 2007-09-05 日本電気通信システム株式会社 光合分波システム
US7444078B1 (en) * 2003-09-18 2008-10-28 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Transient control solution for optical networks
US7526201B2 (en) * 2004-06-25 2009-04-28 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Optical fiber transmission system with noise loading
JP5494669B2 (ja) * 2009-10-16 2014-05-21 日本電気株式会社 光分岐装置、光通信システムおよび光合波方法
US9509113B2 (en) * 2014-06-17 2016-11-29 Fujitsu Limited Transient gain cancellation for optical amplifiers
US11569907B2 (en) * 2020-08-26 2023-01-31 Ciena Corporation Per-band fault signaling in a multi-band optical transmission system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787820B2 (ja) * 1990-07-20 1998-08-20 キヤノン株式会社 波長多重光通信システム及びそこで用いられる光増幅装置
US5128800A (en) * 1991-06-19 1992-07-07 At&T Bell Laboratories Gain switchable optical fiber amplifier
GB2280561B (en) * 1993-07-31 1997-03-26 Northern Telecom Ltd Optical transmission system
FR2720883B1 (fr) * 1994-06-07 1997-01-10 Cit Alcatel Multiplexeur spectral optique à insertion-extraction.
KR0146648B1 (ko) * 1994-06-28 1998-08-17 양승택 다채널 광섬유증폭광원의 채널폭 조절장치
JP2723067B2 (ja) * 1995-03-14 1998-03-09 日本電気株式会社 光増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69737505T2 (de) 2007-07-26
EP0943192A2 (en) 1999-09-22
US5719697A (en) 1998-02-17
DE69737505D1 (de) 2007-05-03
AU4753197A (en) 1998-05-05
TW444454B (en) 2001-07-01
CA2268005C (en) 2011-06-21
CA2268005A1 (en) 1998-04-16
EP0943192B1 (en) 2007-03-21
WO1998016018A2 (en) 1998-04-16
EP0943192A4 (en) 2005-01-12
WO1998016018A3 (en) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100210969B1 (ko) 광통신 시스템 및 광 증폭기
US6178038B1 (en) Optical amplifier having an improved noise figure
US6941074B2 (en) Bidirectionally transmittable optical wavelength division multiplexed transmission system
JP3039428B2 (ja) 波長多重伝送装置
EP1461877B1 (en) Optical transmission system with raman amplifiers comprising a supervisory system
US6930823B2 (en) Optical transmission method and optical transmission system utilizing Raman amplification
JP3068500B2 (ja) 光信号増幅伝送方式
JPH1075001A (ja) 光ファイバ増幅装置
JPH08335913A (ja) 光増幅監視装置
JP2757912B2 (ja) 光ファイバ通信方式
JP2914334B2 (ja) 光波長多重通信システムの光増幅器出力レベル制御方式
EP1468512B1 (en) Optical transmission system with raman amplifiers comprising a supervisory system
JP2001502143A (ja) 波長分割多重化信号の過増幅を回避するために光学的増幅器連鎖を飽和するための方法および装置
EP1418690B1 (en) Optical amplifying apparatus
JP3050299B2 (ja) 波長多重伝送装置
JP4023627B2 (ja) 光通信システム及び光増幅器
JPH10242939A (ja) 光波長多重通信システム
US7158289B1 (en) Method and apparatus for implementing optical supervisory channel using broadband noise modulation
JPH1174595A (ja) 光ファイバ増幅器
EP1450501A1 (en) Pump energy source, method of providing pump energy to an optical transmission system, and optical transmission system
JP3917605B2 (ja) 光通信システム及び光増幅器
JP3980617B2 (ja) 光通信システム及び光増幅器
JPH08331059A (ja) 光伝送装置、光通信システム及び入力光信号の増幅方法
JPH08331060A (ja) 光伝送装置、光通信システム及び光信号の伝送方法
JPH08321808A (ja) 光伝送装置、光通信システム及び入力光信号の伝送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070921

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212