JP2001357411A - ボリューム表示装置 - Google Patents

ボリューム表示装置

Info

Publication number
JP2001357411A
JP2001357411A JP2000174966A JP2000174966A JP2001357411A JP 2001357411 A JP2001357411 A JP 2001357411A JP 2000174966 A JP2000174966 A JP 2000174966A JP 2000174966 A JP2000174966 A JP 2000174966A JP 2001357411 A JP2001357411 A JP 2001357411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
polygon
image
image plane
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000174966A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Muroi
克信 室井
Nobuhiko Mukai
信彦 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000174966A priority Critical patent/JP2001357411A/ja
Publication of JP2001357411A publication Critical patent/JP2001357411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリゴン対象物イメージをボリューム対象物
イメージに埋め込みリアルタイムに2次元イメージプレ
ーンを表示するボリューム表示装置を提供する。 【解決手段】 ポリゴン対象物のコンピュータグラフィ
ック描画上必要な情報を獲得するポリゴン情報獲得手
段、この情報を用いてポリゴン対象物のボリューム対象
物中の位置、大きさ、姿勢を定義するレジストレーショ
ン手段、ボリューム対象物に対する視線方向を獲得する
視線情報獲得手段、ポリゴン対象物のボリューム対象物
中の情報および視線方向に基づいてボリューム対象物を
複数のイメージプレーン905〜907に分割する分割
手段、これらの複数のイメージプレーンの該当ものの上
にポリゴン対象物703を投影するポリゴン投影手段、
ポリゴン対象物が投影されたイメージプレーンを含む各
イメージプレーンを重ね合わせて融合させるイメージ融
合手段を備え、ポリゴン対象物をボリューム対象物中に
融合して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、3次元ボリュー
ムグラフィックスのボリューム対象物の表示と、ポリゴ
ンで記述された対象物の表示とを、2次元平面に融合し
て表示するボリューム表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13は例えば、「”The VolumePro Re
al-Time Ray-Casting System”、ACMSIGGRAPH 99」に示
された従来のボリューム表示装置の動作を示す概念図で
ある。この方式は、一般的なポリゴンを用いたグラフィ
ックス方式(サーフェースグラフィックス)のハードウェ
アと異なり、ボリューム表示をレイキャスティング法を
採用して行う専用ハードウェアにより実現したものであ
る。
【0003】図14を用いて3次元ボリュームを説明す
る。図14の(a)の301に示すように、ボリュームグ
ラフィックスにおいては、XYZ軸に関してある大きさ
のボリューム空間を定義して、この空間を格子点上に分
割して各格子点にサンプル値を設定する。例えば図14
の(b)の302に示すように、ある格子点に電球の硝子
だけを示すデータ、別の格子点に電極を示すデータ等を
定義すると、電球が空間の中に出現する。
【0004】次に図13を用いてボリュームの表示方法
を説明する。501は3次元ボリューム、502は例え
ばCTの断層像、503は視線、504は2次元イメー
ジプレーン、505は例えばコンピュータモニタを示し
ている。
【0005】ボリューム表示とは、3次元ボリューム5
01を2次元イメージプレーン504に投影することを
意味する。この2次元イメージプレーン504は容易に
コンピュータモニタ505などの2次元ディスプレィ装
置に描画することができる。3次元ボリューム501は
断層像502を積層することで簡単に構築することがで
きる。
【0006】3次元ボリューム501を2次元イメージ
プレーン504に投影する方法としてレイキャスティン
グ法がある。イメージプレーン504を構成する各ピク
セルから3次元ボリューム501に対して視線(レイ)5
03を射る。この視線503とボリューム空間のある格
子点が交差したところのデータがピクセルの色を決定す
る要素となる。1本の視線に対して、透明度を考慮しな
がら交差するボリュームの格子点のデータを足しあわせ
た結果が、1ピクセルの色となる。これをイメージプレ
ーン504の全ピクセルについて繰り返すことで、最終
的に投影画像であるイメージプレーン504を作ること
ができる。
【0007】図15の401はポリゴン対象物を示す。
これは、表面の微小多角形により任意の曲面を定義した
ものであり、それぞれの微小多角形が表示要素になり、
それぞれが頂点座標、色等の情報を持つ。これは、「”
The VolumePro Real-Time Ray-Casting System”ACM SI
GGRAPH 99」で用いられているように、整列された格子
点で構成されるボリューム空間のデータがその格子点の
座標の情報を必要としないことと大きく異なっている。
【0008】ここで、ポリゴン対象物が用意されてお
り、これをボリューム対象物と同時に表示する要求があ
った場合、両者の前後関係(奥行き関係)が定義できない
ため、ポリゴン対象物を一度ボリューム対象物に強制的
に変換して融合する以外に、両者を表示する手段がな
い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
ボリューム表示装置では、ボリュームの空間の座標系と
ポリゴン対象物の座標系が全く異なっているため、ボリ
ュームの空間中にポリゴン対象物を埋め込み、これを表
示することができないという欠点があった。
【0010】また、ボリュームグラフィックスの利用者
にとっては、ボリュームのイメージプレーン上に、数値
や座標軸などの文字情報や、ポリゴンで既に作成されて
いるポリゴン対象物を表示したいという要求がある。し
かも、これらはボリューム対象物のある格子点(座標点)
に対応した形で(ボリューム対象物内に埋め込まれた形
で)表示する必要がある。
【0011】この発明は前記のような問題点を解決する
ためになされたもので、ポリゴン対象物イメージをボリ
ューム対象物イメージに埋め込み、正しく2次元イメー
ジプレーンを表示することのできるボリューム表示装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的に鑑み、この
発明は、ポリゴン対象物のコンピュータグラフィック描
画上必要な情報を獲得するポリゴン情報獲得手段と、こ
のポリゴン情報獲得手段で得られた情報を用いてポリゴ
ン対象物のボリューム対象物中の位置、大きさ、姿勢を
定義するレジストレーション手段と、ボリューム対象物
に対する視線方向を獲得する視線情報獲得手段と、前記
ポリゴン対象物のボリューム対象物中の情報および視線
方向に基づいてボリューム対象物を複数のイメージプレ
ーンに分割する分割手段と、前記分割手段で得られた複
数のイメージプレーンの該当するイメージプレーン上に
ポリゴン対象物を投影するポリゴン投影手段と、このポ
リゴン対象物が投影されたイメージプレーンを含む各イ
メージプレーンを重ね合わせて融合させるイメージ融合
手段と、を備え、ポリゴン対象物をボリューム対象物中
に融合して表示することを特徴とするボリューム表示装
置にある。
【0013】また、前記分割手段において、ボリューム
対象物を視線方向に垂直で1つがポリゴン対象物に内接
する複数のスライスに分割し、これらのスライスに対し
それぞれの分割されたボリューム対象物が投影されたイ
メージプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれら
のイメージプレーンを重ね合わせることで、分割前のボ
リューム対象物を表示することを特徴とする請求項1に
記載のボリューム表示装置にある。
【0014】また、前記ポリゴン投影手段において、ポ
リゴン対象物をこれが外接する前記イメージプレーン上
に投影し、前記イメージ融合手段においてこれをボリュ
ーム対象物の投影イメージプレーンと融合させることを
特徴とする請求項2に記載のボリューム表示装置にあ
る。
【0015】また、2次元のイメージプレーンのコンピ
ュータグラフィック描画上必要な情報を獲得するイメー
ジ情報獲得手段と、このレジストレーション手段で得ら
れた情報を用いてイメージプレーンのボリューム対象物
中の位置、大きさ、姿勢を定義するレジストレーション
手段と、ボリューム対象物に対する視線方向を獲得する
視線情報獲得手段と、前記イメージプレーンのボリュー
ム対象物中の情報および視線方向に基づいてボリューム
対象物を複数のイメージプレーンとして分割する分割手
段と、この分割手段で得られたボリューム対象物のイメ
ージプレーンと前記イメージプレーンを融合させるイメ
ージ融合手段と、を備え、イメージプレーンをボリュー
ム対象物中に融合して表示することを特徴とするボリュ
ーム表示装置にある。
【0016】また、前記分割手段において、ボリューム
対象物中の定義された前記2次元のイメージプレーンを
切断面としてボリューム対象物を分割し、これらのそれ
ぞれに対し分割されたボリューム対象物が投影されたイ
メージプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれら
のイメージプレーンを融合することで、分割前のボリュ
ーム対象物を表示することを特徴とする請求項4に記載
のボリューム表示装置にある。
【0017】また、前記イメージ融合手段において、前
記2次元のイメージプレーンを前記ボリューム対象物が
投影されたイメージプレーンと融合させることを特徴と
する請求項5に記載のボリューム表示装置にある。
【0018】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1に係るポリゴン対象物をボリューム対象物
中に表示するボリューム表示装置の構成を示す図であ
る。また図2は、この発明の実施の形態1に係る表示装
置の機能ブロック図である。
【0019】図1において、101はグラフィックス描
画用の計算をプログラムに従って実行しイメージプレー
ンを生成する計算機、102はボリュームの表示を高速
に実行する表示ハードウェア装置、103はイメージプ
レーンを表示するディスプレィ装置、104はポリゴン
対象物をボリューム対象物中に埋め込んだイメージプレ
ーン、つまり表示画像を示し、105はボリューム対象
物の視線方向の変更を指示するために用いるマウス等の
2次元/3次元入力装置、106は実際に操作するユー
ザである。
【0020】また図2において、201はポリゴン対象
物の形状、色、大きさ、座標等のコンピュータグラフィ
ックス描画上必要な情報を装置内部あるいは外部から獲
得するポリゴン情報獲得手段、202はボリューム対象
物の中にポリゴン対象物を埋め込む位置を計算するレジ
ストレーション手段、203は例えば入力装置105か
ら入力されるボリューム対象物の視線方向を獲得する視
線情報獲得手段、204はレジストレーション手段20
2で得られたポリゴン対象物の埋め込み位置と、視線情
報獲得手段203で得られた視線方向情報から、ボリュ
ーム対象物を分割する分割手段である。
【0021】205は分割手段204により分割された
ポリゴン対象物が埋め込まれるボリューム対象物の分割
を投影したイメージプレーンに、ポリゴン対象物を投影
するポリゴン投影手段、206は分割手段204で分割
されポリゴン対象物と関わりのない分割ボリュームの投
影イメージプレーンと、ポリゴン投影手段205で作成
されたポリゴン対象物を含む投影イメージプレーンとを
ブレンディングするイメージ融合手段である。なおこれ
らの手段は、プログラムに従って計算機101により実
行される。
【0022】次に動作について図面を参照しながら説明
する。例として図3の601で示すボリューム対象物に
602で示すポリゴン対象物を埋め込み、603に示す
イメージプレーンを作成することとする。
【0023】先ず、ポリゴン情報獲得手段201によ
り、ポリゴン対象物602の情報(各ポリゴンの頂点の
座標、色、テクスチャ、形状の情報など)を装置外部あ
るいは内部より得る。
【0024】次に、レジストレーション手段202によ
り、ポリゴン対象物602を埋め込む位置(より詳細に
はボリューム対象物中におけるポリゴン対象物の位置、
大きさ、姿勢)をボリューム対象物601のボリューム
空間中に定義する。この時、ポリゴン対象物を拡大・縮
小して埋め込む場合は、その拡大・縮小率をここで定義
する。
【0025】視線情報獲得手段203では、どの方向か
らボリューム対象物601とポリゴン対象物602を見
るかを視線の方向により定義する。視線方向の定義は、
数値によって与えてもよいし、図1の入力装置105に
よって画面上の位置を指定して与えても良い。視線方向
の変更は、ボリューム対象物601とポリゴン対象物6
02共に同じく適用される。
【0026】分割手段204では、先ずポリゴン対象物
602をポリゴン情報獲得手段201、視線情報獲得手
段203で求めた数値を基に、図4に示す視線方向70
1と垂直な面を持つ、ポリゴン対象物602が外接する
直方体703を定義する。次にレジストレーション手段
202の情報を基に、この直方体703のボリューム対
象物601内の座標値を求める。これは図5のように直
方体703をボリューム対象物601中に配置すること
を意味する。
【0027】次に、ボリューム対象物601を図6に示
すように3分割する。視線方向704と垂直に、直方体
703より前にあるスライス901と、直方体703を
内接するスライス902と、直方体703より後ろにあ
るスライス903に分割する。この3個のスライス毎
に、レイキャスティングを行いそれぞれの分割されたボ
リューム対象物が投影されたイメージプレーン905、
906、907を作る。
【0028】ポリゴン投影手段205は、視線方向70
1からみたポリゴン対象物602の投影イメージを、拡
大縮小がある場合はレジストレーション手段202で求
めた拡大・縮小率を用いて、イメージプレーン906の
直方体703に相当する部分に埋め込む。これは、イメ
ージプレーン906上にブレンディングすることを意味
する。この手段で図7に示すイメージプレーン1001
を得る。
【0029】イメージ融合手段206では、図8に示す
イメージプレーン905、イメージプレーン1001、
イメージプレーン907をこの順番、つまり視線方向の
順番に重ねあわせ(例えばαブレンディングと呼ばれる
技術を用いる)、ポリゴン対象物をボリューム対象物中
に融合して表示したイメージプレーン1101を得る。
【0030】本実施の形態1は、ボリューム対象物の分
割数(スライス数)を3個に限定するものではない。つま
り、ポリゴン対象物のボリューム対象物内の埋め込み位
置がある視線方向でボリューム対象物に内接している場
合は、2個以下となる。
【0031】さらに、本実施の形態1は、イメージの融
合の手法に関して限定するものではない。
【0032】以上のように、従来のようにボリューム対
象物をポリゴンの集合に変換して、ポリゴン対象物と融
合したり、ポリゴン対象物をボリュームに変換してボリ
ューム対象物と融合するのではなく、ボリューム対象物
の表示とポリゴン対象物の表示を融合するようにしてい
るので、前処理なく、リアルタイムにこれらの融合表示
をすることができる。
【0033】実施の形態2.以上の実施の形態1では、
立体的なポリゴン対象物をボリューム対象物と融合表示
するようにしたものであるが、次にボリューム対象物に
2次元イメージプレーンを融合表示するような場合の実
施の形態を示す。図9は、このような場合の表示装置の
構成を示す。
【0034】図9において、1201は2次元イメージ
プレーンの大きさ、形状、テクスチャ、座標等のコンピ
ュータグラフィックス描画上必要な情報を装置内部ある
いは外部から獲得するイメージ情報獲得手段、1202
はボリューム対象物の中にイメージプレーンを埋め込む
位置を計算するレジストレーション手段、1203は入
力装置105等から入力されるボリューム対象物の視線
方向情報を獲得する視線方向情報獲得手段である。
【0035】1204はレジストレーション手段120
2で得られたイメージプレーンの埋め込み位置と、視線
方向情報獲得手段1203で得られた視線方向情報か
ら、ボリューム対象物を分割する分割手段、1205は
この分割手段1204で分割されたボリューム対象物の
投影イメージプレーンと、イメージプレーンとをブレン
ディングするイメージ融合手段である。なおこれらの手
段は、実施の形態1と同様にプログラムに従って計算機
101により実行される。
【0036】次に動作について図10を参照しながら説
明する。例として、1301で示すボリューム対象物
に、1302で示す2次元イメージプレーンを埋め込
み、1303に示すイメージプレーンを作成することと
する。
【0037】先ず、イメージ情報格納手段1201によ
り、2次元イメージプレーン1302の情報(イメージ
プレーンの頂点の座標、色、テクスチャの情報など)を
格納する。
【0038】次に、レジストレーション手段1202に
より、イメージプレーン1302を埋め込む位置(詳細
にはボリューム対象物中のイメージプレーン1302の
位置、大きさ、姿勢をボリューム対象物1301のボリ
ューム空間中に定義する。この時、イメージプレーンを
拡大・縮小して埋め込む場合は、その拡大・縮小率をこ
こで定義する。
【0039】視線情報獲得手段1203では、どの方向
からボリューム対象物1301を見るかを視線の方向に
より定義する。視線方向の定義は、数値によって与えて
も良いし、入力装置105によって与えても良い。視線
方向の変更は、ボリューム対象物1301に適用され
る。
【0040】分割手段1204について説明する。先
ず、イメージプレーン1302を、イメージ情報獲得手
段1201、視線情報獲得手段1203で得た数値を基
に図11の(a)に示す視線方向1406に対して、どの
ような傾き、大きさで表示するかを決定する。例えばイ
メージプレーンは図11の(b)に示す1402のように
なる。当然ながら視線方向1406に垂直であってもよ
い。次に、このイメージプレーンを切断面1403とし
て、ボリューム対象物1301を分割1404と分割1
405に2分割する。そして、分割1404、分割14
05につき、独立にレイキャスティングを行い、それぞ
れに対応する分割されたボリューム対象物が投影された
イメージプレーンを作る。
【0041】イメージ融合手段1205は、図12に示
すように分割手段1204で作成したボリューム対象物
の分割1405を投影したイメージプレーン1501、
イメージプレーン1402、分割1404を投影したイ
メージプレーン1502を、この順番、つまり視線方向
の順番に、例えばαブレンディングと呼ばれる技術を用
いて重ね合わせる。
【0042】本実施の形態2は、ボリューム対象物の分
割数(スライス数)を2個に限定するものではない。
【0043】さらに、本実施の形態2は、イメージの融
合の手法に関して限定するものではない。
【0044】以上のように、従来のようにボリューム対
象物をポリゴンの集合に変換して、ポリゴン対象物と融
合したり、イメージプレーンをボリュームに変換して、
ボリューム対象物と融合するのではなく、ボリューム対
象物の表示とイメージプレーンの表示を融合するように
しているので、前処理なく、リアルタイムにこれらの融
合表示をすることができる。
【0045】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ポリゴ
ン対象物のコンピュータグラフィック描画上必要な情報
を獲得するポリゴン情報獲得手段と、このポリゴン情報
獲得手段で得られた情報を用いてポリゴン対象物のボリ
ューム対象物中の位置、大きさ、姿勢を定義するレジス
トレーション手段と、ボリューム対象物に対する視線方
向を獲得する視線情報獲得手段と、前記ポリゴン対象物
のボリューム対象物中の情報および視線方向に基づいて
ボリューム対象物を複数のイメージプレーンに分割する
分割手段と、前記分割手段で得られた複数のイメージプ
レーンの該当するイメージプレーン上にポリゴン対象物
を投影するポリゴン投影手段と、このポリゴン対象物が
投影されたイメージプレーンを含む各イメージプレーン
を重ね合わせて融合させるイメージ融合手段と、を備
え、ポリゴン対象物をボリューム対象物中に融合して表
示することを特徴とするボリューム表示装置としたの
で、リアルタイムにポリゴン対象物を融合表示すること
ができ、ボリュームグラフィックスとポリゴングラフィ
ックスを容易に実現できる。
【0046】また、前記分割手段において、ボリューム
対象物を視線方向に垂直で1つがポリゴン対象物に内接
する複数のスライスに分割し、これらのスライスに対し
それぞれの分割されたボリューム対象物が投影されたイ
メージプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれら
のイメージプレーンを重ね合わせることで、分割前のボ
リューム対象物を表示するようにしたので、ボリューム
グラフィックスを容易に実現できる。
【0047】また、前記ポリゴン投影手段において、ポ
リゴン対象物をこれが外接する前記イメージプレーン上
に投影し、前記イメージ融合手段においてこれをボリュ
ーム対象物の投影イメージプレーンと融合させるように
したので、リアルタイムにポリゴン対象物を融合表示す
ることができ、ボリュームグラフィックスとポリゴング
ラフィックスを容易に統合することができる。
【0048】また、2次元のイメージプレーンのコンピ
ュータグラフィック描画上必要な情報を獲得するイメー
ジ情報獲得手段と、このレジストレーション手段で得ら
れた情報を用いてイメージプレーンのボリューム対象物
中の位置、大きさ、姿勢を定義するレジストレーション
手段と、ボリューム対象物に対する視線方向を獲得する
視線情報獲得手段と、前記イメージプレーンのボリュー
ム対象物中の情報および視線方向に基づいてボリューム
対象物を複数のイメージプレーンとして分割する分割手
段と、この分割手段で得られたボリューム対象物のイメ
ージプレーンと前記イメージプレーンを融合させるイメ
ージ融合手段と、を備え、イメージプレーンをボリュー
ム対象物中に融合して表示することを特徴とするボリュ
ーム表示装置としたので、文字、座標軸、矢印など2次
元コンピュータグラフィックスで表現されるイメージプ
レーンを、ボリューム対象物と融合表示することがで
き、ボリュームグラフィックスとポリゴングラフィック
スを容易に統合することができる。
【0049】また、前記分割手段において、ボリューム
対象物中の定義された前記2次元のイメージプレーンを
切断面としてボリューム対象物を分割し、これらのそれ
ぞれに対し分割されたボリューム対象物が投影されたイ
メージプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれら
のイメージプレーンを融合することで、分割前のボリュ
ーム対象物を表示するようにしたので、ボリュームグラ
フィックスを容易に実現できる。
【0050】また、前記イメージ融合手段において、前
記2次元のイメージプレーンを前記ボリューム対象物が
投影されたイメージプレーンと融合させるようにしたの
で、リアルタイムに2次元イメージプレーンを融合表示
することができ、ボリュームグラフィックスとポリゴン
グラフィックスを容易に統合することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るボリューム表示装置の構成を
示す図である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置の機能ブロック図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置におけるボリューム対象物とポリゴン対象物の融
合表示の一例を示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置におけるポリゴン対象物を囲む直方体の一例を示
す図である。
【図5】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置におけるポリゴン対象物を囲む直方体のボリュー
ム対象物内に対応させる一例を示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置における分割したボリュームの投影イメージプレ
ーンを求める一例を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置における分割されたボリューム対象物のイメージ
プレーン上にポリゴン対象物のイメージを投影する一例
を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態1に係るボリューム表
示装置における、複数のイメージプレーンを融合表示す
る一例を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態2に係るボリューム表
示装置の機能ブロック図である。
【図10】 この発明の実施の形態2に係るボリューム
表示装置におけるボリューム対象物とイメージプレーン
の一例を示す図である。
【図11】 この発明の実施の形態2に係るボリューム
表示装置におけるボリュームの分割の一例を示す図であ
る。
【図12】 この発明の実施の形態2に係るボリューム
表示装置におけるイメージプレーンの融合の一例を示す
図である。
【図13】 従来のボリューム表示装置の概念を説明す
る図である。
【図14】 3次元ボリュームグラフィックスの概念を
示す図である。
【図15】 ポリゴングラフィックスとボリュームグラ
フィックスの相違を説明するための図である。
【符号の説明】
101 計算機、102 表示ハードウェア装置、10
3 ディスプレイ装置、104 表示画像、105 入
力装置、201 ポリゴン情報獲得手段、202 レジ
ストレーション手段、203 視線情報獲得手段、20
4 分割手段、205 ポリゴン投影手段、206 イ
メージ融合手段、1201 イメージ情報獲得手段、1
202 レジストレーション手段、1203 視線情報
獲得手段、1204 分割手段、1205 イメージ融
合手段。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリゴン対象物のコンピュータグラフィ
    ック描画上必要な情報を獲得するポリゴン情報獲得手段
    と、 このポリゴン情報獲得手段で得られた情報を用いてポリ
    ゴン対象物のボリューム対象物中の位置、大きさ、姿勢
    を定義するレジストレーション手段と、 ボリューム対象物に対する視線方向を獲得する視線情報
    獲得手段と、 前記ポリゴン対象物のボリューム対象物中の情報および
    視線方向に基づいてボリューム対象物を複数のイメージ
    プレーンに分割する分割手段と、 前記分割手段で得られた複数のイメージプレーンの該当
    するイメージプレーン上にポリゴン対象物を投影するポ
    リゴン投影手段と、 このポリゴン対象物が投影されたイメージプレーンを含
    む各イメージプレーンを重ね合わせて融合させるイメー
    ジ融合手段と、 を備え、ポリゴン対象物をボリューム対象物中に融合し
    て表示することを特徴とするボリューム表示装置。
  2. 【請求項2】 前記分割手段において、ボリューム対象
    物を視線方向に垂直で1つがポリゴン対象物に内接する
    複数のスライスに分割し、これらのスライスに対しそれ
    ぞれの分割されたボリューム対象物が投影されたイメー
    ジプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれらのイ
    メージプレーンを重ね合わせることで、分割前のボリュ
    ーム対象物を表示することを特徴とする請求項1に記載
    のボリューム表示装置。
  3. 【請求項3】 前記ポリゴン投影手段において、ポリゴ
    ン対象物をこれが外接する前記イメージプレーン上に投
    影し、前記イメージ融合手段においてこれをボリューム
    対象物の投影イメージプレーンと融合させることを特徴
    とする請求項2に記載のボリューム表示装置。
  4. 【請求項4】 2次元のイメージプレーンのコンピュー
    タグラフィック描画上必要な情報を獲得するイメージ情
    報獲得手段と、 このレジストレーション手段で得られた情報を用いてイ
    メージプレーンのボリューム対象物中の位置、大きさ、
    姿勢を定義するレジストレーション手段と、 ボリューム対象物に対する視線方向を獲得する視線情報
    獲得手段と、 前記イメージプレーンのボリューム対象物中の情報およ
    び視線方向に基づいてボリューム対象物を複数のイメー
    ジプレーンとして分割する分割手段と、 この分割手段で得られたボリューム対象物のイメージプ
    レーンと前記イメージプレーンを融合させるイメージ融
    合手段と、 を備え、イメージプレーンをボリューム対象物中に融合
    して表示することを特徴とするボリューム表示装置。
  5. 【請求項5】 前記分割手段において、ボリューム対象
    物中の定義された前記2次元のイメージプレーンを切断
    面としてボリューム対象物を分割し、これらのそれぞれ
    に対し分割されたボリューム対象物が投影されたイメー
    ジプレーンを作り、前記イメージ融合手段でこれらのイ
    メージプレーンを融合することで、分割前のボリューム
    対象物を表示することを特徴とする請求項4に記載のボ
    リューム表示装置。
  6. 【請求項6】 前記イメージ融合手段において、前記2
    次元のイメージプレーンを前記ボリューム対象物が投影
    されたイメージプレーンと融合させることを特徴とする
    請求項5に記載のボリューム表示装置。
JP2000174966A 2000-06-12 2000-06-12 ボリューム表示装置 Pending JP2001357411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174966A JP2001357411A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 ボリューム表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174966A JP2001357411A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 ボリューム表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001357411A true JP2001357411A (ja) 2001-12-26

Family

ID=18676913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000174966A Pending JP2001357411A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 ボリューム表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001357411A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426757B1 (en) Method and apparatus for providing pseudo-3D rendering for virtual reality computer user interfaces
US7450124B2 (en) Generating 2D transitions using a 3D model
US7884825B2 (en) Drawing method, image generating device, and electronic information apparatus
US5012433A (en) Multistage clipping method
US20190206119A1 (en) Mixed reality display device
EP0889437A2 (en) Raster image mapping
JPH0757117A (ja) テクスチャマップへの索引を生成する方法及びコンピュータ制御表示システム
US6683606B1 (en) Virtual architecture experience method and apparatus
JP2002507799A (ja) コンピューターアニメーションの確率的な詳細レベル
EP2051533A2 (en) 3D image rendering apparatus and method
JP4885042B2 (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
CN107239187B (zh) 一种立体图形显示的方法、装置及设备
US20120139916A1 (en) System and associated methodology for three-dimensional rendering of data containing clipping shapes
CN109741431B (zh) 一种二三维一体化电子地图框架
US9401044B1 (en) Method for conformal visualization
KR20110088995A (ko) 3차원 모델 안에서 감시 카메라 영상을 시각화하기 위한 방법 및 시스템, 및 기록 매체
JP2005504363A (ja) グラフィック画像のレンダリング方法
JPH09265550A (ja) 3次元表示装置
Glueck et al. Multiscale 3D reference visualization
JP2008259698A (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
KR100848687B1 (ko) 3차원 그래픽 처리 장치 및 그것의 동작 방법
JP2000339499A (ja) テクスチャマッピング・テクスチャモザイク処理装置
JP2001357411A (ja) ボリューム表示装置
JP4269951B2 (ja) 3次元コンピュータ・グラフィックス・モデリング・システム
JP2020013390A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法