JP2001356915A - 組込みサーバとクライアントコンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法 - Google Patents

組込みサーバとクライアントコンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法

Info

Publication number
JP2001356915A
JP2001356915A JP2001113622A JP2001113622A JP2001356915A JP 2001356915 A JP2001356915 A JP 2001356915A JP 2001113622 A JP2001113622 A JP 2001113622A JP 2001113622 A JP2001113622 A JP 2001113622A JP 2001356915 A JP2001356915 A JP 2001356915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
application
program
component
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001113622A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Fabri
ファブリ アンドレアス
Txomin Nieva
ニエヴァ トクソミン
Der Maur Dominik Auf
オーフ デル モール ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB RES Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Original Assignee
ABB RES Ltd
ABB Research Ltd Sweden
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB RES Ltd, ABB Research Ltd Sweden filed Critical ABB RES Ltd
Publication of JP2001356915A publication Critical patent/JP2001356915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組込みサーバとクライアントコンピュータの
間の通信リンクをセットアップする方法とコンピュータ
プログラム。 【解決手段】 装置との通信方法は、次のステップを備
える。a)制御プログラム(11)とコンポネントローダ(1
2)を記憶する手段を有する装置の組込みサーバ(1)が、
コンポネントローダをアプリケーションサーバ(2)に送
信し、b)アプリケーションサーバ内のコンポネントロ
ーダが、コンポネントサーバ(3)に記憶されたビジネス
アプリケーション(13)をアプリケーションサーバへ送信
させ、c)ビジネスアプリケーションがアプリケーショ
ンサーバ内で実行され、クライアントコンピュータ(4)
で実行されるクライアントプログラム(14)と、組込みサ
ーバで実行される制御プログラムの間の通信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工業オートメーシ
ョン技術の分野に関する。本発明は、請求項1と7の前
提部に記載されたような装置に通信リンクをセットアッ
プする方法とコンピュータプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】装置即ちデバイスを制御するため、公知
のクライアント−サーバ通信モデルがしばしば使用され
る。この場合、装置又は装置の制御ユニットは、データ
処理ユニット又は組込みサーバを有し、その上で装置を
制御しモニターするコンピュータプログラムが実行され
る。組込みサーバは、通信リンク即ち、2地点間リンク
又はコンピュータネットワークを通じてクライアントコ
ンピュータに接続される。クライアントコンピュータ
で、クライアントアプリケーションが実行される。クラ
イアントアプリケーションは、通信リンクを使用して、
組込みサーバ又は組込みサーバ上で実行される制御プロ
グラムに問合わせを送る。組込みサーバからの適当な応
答は、さらにクライアントアプリケーションで処理され
て、例えばユーザーに表示される。米国特許第5,805,44
2号に示されているように、組込みサーバからの応答
は、HTML、XML又は関連するプロトコルに基づい
て、組込みサーバは、応答を生じるためのウェブサーバ
を有することを表示する。このウェブサーバ又は制御ユ
ニットにデータを提示する対応するプログラムコンポネ
ントは、またビジネスロジック又はビジネスアプリケー
ションと呼ばれている。これは、組込みサーバの純粋な
制御ソフトウェアと比較して大規模であり、それに対応
して組込みサーバ上に大量の処理時間と記憶スペースと
を要する。このため、3段階、いわゆる「3層」構造内
で、別のデータ処理ユニット内のいわゆるアップリケー
ションサーバが使用される。このアプリケーションサー
バは、ビジネスアプリケーションを有するウェブサーバ
を含み、クライアントアプリケーションと組込みサーバ
の両方と通信する。アプリケーションサーバは、クライ
アントアプリケーションからの問合わせを組込みサーバ
への問合わせに変換し、組込みサーバからの応答をクラ
イアントアプリケーションへの応答に変換する。これ
が、組込みサーバのロードを軽減する。変換された応答
は、典型的には組込みサーバからの応答より大規模であ
り、組込みサーバへの通信リンクのロードもまた軽減さ
れる。
【0003】この3段階構造の問題は、組込みサーバ用
の適当なアプリケーションサーバ内にビジネスアプリケ
ーションをインストールする問題である。これは通常マ
ニュアルで行われるが、多数の装置がある時はこれは非
常に複雑である。さらに、システムが多数の装置を有し
これらの装置の構成が連続的に変化しているときは、多
くの努力が必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、初め
に記載したような組込みサーバとクライアントコンピュ
ータの間の通信リンクをセットアップする方法とコンピ
ュータプログラムで、前述の欠点を無くすことに関す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1と
7の特徴を有する組込みサーバとクライアントコンピュ
ータの間の通信リンクをセットアップする方法とコンピ
ュータプログラムにより達成される。
【0006】本発明による組込みサーバとクライアント
コンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法
は、次のステップを備える。 a)制御プログラムとコンポネントローダを記憶する手
段を有する装置の組込みサーバが、コンポネントローダ
をアプリケーションサーバに送信し、 b)アプリケーションサーバ内のコンポネントローダ
が、コンポネントサーバに記憶されたビジネスアプリケ
ーションをアプリケーションサーバへ送信させ、 c)ビジネスアプリケーションがアプリケーションサー
バ内で実行され、クライアントコンピュータで実行され
るクライアントプログラムと、組込みサーバで実行され
る制御プログラムの間の通信を行う。
【0007】これにより、組込みサーバとクライアント
コンピュータの間、又は、制御プログラムとクライアン
トコンピュータの間の通信をセットアップし実行するこ
とが可能になり、この目的に使用されるビジネスアプリ
ケーションは、アプリケーションサーバ内へ自動的にロ
ードされる。これにより、ビジネスアプリケーションを
マニュアルでインストールする必要がなくなる。個々に
専用の組込みサーバを有する多数の装置が、頻繁に全体
のシステムに接続され、再度そこから接続を断つような
場合、特に有利である。
【0008】本発明の別の利点は、ビジネスアプリケー
ションへの調整は、コンポネントサーバにより中央で行
うことができることである。本発明の1つの好ましい変
形例では、コンポネントローダは、コンポネントサーバ
のネットワークアドレスに関する情報を記憶する。別の
有利な実施例は、従属する請求項から明らかである。
【0009】
【発明の実施の形態及び実施例】次に、説明のための実
施例により、添付の図面を参照して、本発明をより詳し
く説明する。図面で使用する数字とその意味を、符号の
説明に記載する。原則として、図面で同一の部分には同
一の番号を付けてある。
【0010】図1は、本発明を実行することができるデ
ータ処理ユニットの構造の概略図である。この構造は、
第1データ処理ユニット、即ち組込みサーバ1と、第2
データ処理ユニット、即ちアプリケーションサーバ2
と、第3データ処理ユニット、即ちコンポネントサーバ
3と、第4データ処理ユニット、即ちクライアントコン
ピュータ4とを有する。本発明方法開始前に、組込みサ
ーバ1は第1プログラムユニット、即ち制御プログラム1
1と、第2プログラムユニット、即ちコンポネントロー
ダ12とを記憶する。コンポネントサーバ3は、少なくと
も1つの第3プログラムユニット、即ちビジネスアプリ
ケーション13,13',13"を記憶し、クライアントコンピュ
ータ4は、第4プログラムユニット、即ちクライアント
プログラム14を記憶する。色々のデータ処理ユニット
は、通常相互に物理的に分離され、各々が演算と記憶手
段を有する。色々のデータ処理ユニット間の通信は、任
意の通信リンク5経由で、又は通信ネットワーク例えば
インターネット又はイントラネット上で、一般に知られ
ているプロトコル例えばTCP/IPプロトコルに基づ
いて行われる。
【0011】組込みサーバ1は、装置と組み合わさった
マイクロコンピュータであり、この装置に組込まれるか
適合される。組込みサーバ1は、入力/出力手段を有さ
ないか、又は典型的にはスイッチ又は発光ダイオード等
の非常に簡単な入力/出力手段を有する。組込みサーバ
1上の制御プログラム11が、装置を制御及びモニター
し、及び/又は例えばその装置の作動データを求め記憶
する。このような装置を例示すると、マイクロタービン
又は機関車である。一旦スイッチが入れられると、装置
は、中央制御ステーションのクライアントプログラム14
に登録し、本発明方法により、クライアントプログラム
14との通信をセットアップする。クライアントプログラ
ム14を実行するクライアントコンピュータ4は、例えば
多数の装置をモニターする制御センター内にある。例え
ば、通信を使用して、条件、表示状態情報、診断情報、
又は他の装置情報を送信する。初めに述べたように、こ
の通信はアプリケーションサーバ2上のビジネスアプリ
ケーション13の手段により取扱われ、組込みサーバ1の
ロードを軽減する。アプリケーションサーバ2は、例え
ば装置と制御センターの間の中間ステーションに位置す
る。アプリケーションサーバ2は、クライアントコンピ
ュータ4と同じでも良く、その結果同じデータ処理ユニ
ットが、クライアントプログラム14とビジネスアプリケ
ーション13の両方を実行する。
【0012】ビジネスアプリケーション13又は適当なプ
ログラムコンポネントは、クライアントコンピュータ4
上で実行されるクライアントプログラム14からの問合わ
せを、組込みサーバ1上で実行される制御プログラム11
への問合わせに変換する。制御プログラム11からの応答
は、ビジネスアプリケーション13によりクライアントプ
ログラム14への応答に変換される。制御プログラム11と
ビジネスアプリケーション13の間のこれらの問合せと応
答は、装置又は装置の種類に特有の特定のプロトコルに
基づいている。本発明の1つの好適な変形では、クライ
アントプログラム14への応答は、HTMLプロトコル、
XMLプロトコル、又は関連するプロトコルに基づき、
その結果クライアントプログラム14として汎用ウェブブ
ラウザを使用することができる。好ましくは、組込みサ
ーバ1は、複数の異なるクライアントコンピュータ4か
ら、アプリケーションサーバ2経由でアクセスすること
ができる。この場合、アプリケーションサーバ2は、許
可されたクライアントプログラム14のみに、又例えば同
時に1つのクライアントプログラム14のみにアクセスを
許可することにより、アクセスを規制するのが好まし
い。
【0013】本発明方法の目的は、マニュアルの介入が
必要なく、アプリケーションサーバ2上に好適なビジネ
スアプリケーション13をロードし実行することである。
この目的を達成するため、本発明による組込みサーバ1
は、コンポネントローダ12を有する。好適な実施例で
は、コンポネントローダ12は、プログラム言語Java
(登録商標)又は、マイクロソフト等の技術に基づく互
換性のあるローディング機構を有するプログラム言語の
プログラムである。上述した制御プログラム11との通信
をセットアップするため、本発明方法は、次のステップ
を備える。
【0014】図2は、本発明方法の第1ステップの概略
図である。このステップで、コンポネントローダ12は、
通信リンク5(図示せず)又はネットワーク経由で、組
込みサーバ1からアプリケーションサーバ2へ送信され
る。この送信のため、アプリケーションサーバ2のネッ
トワーク又はIPアドレスが必要である。このアドレス
は、例えば組込みサーバ1に記憶されているか、又は例
えばルックアップサーバを使用して公知のJini機構
の手段により、確かめられる。この機構の場合、コンポ
ネントローダ12又は組込みサーバ1上の他のプログラム
ユニットは、マルチキャストメッセージを送信し、ルッ
クアップサーバに登録する。組込みサーバ1により提供
されるこのようなサービスを管理するルックアップサー
バは、組込みサーバ1を登録する。組込みサーバ1は、コ
ンポネントローダ12をルックアップサーバへ送信し、コ
ンポネントローダ12は特に組込みサーバ1のIPアドレ
スを含む。任意の後のときに、アプリケーションサーバ
2は、ルックアップサーバに、アプリケーションサーバ2
にどのサービスが利用可能か尋ねる。これに応じて、ル
ックアップサーバは、コンポネントローダ12をアプリケ
ーションサーバ2へ送信する。この機構の結果、コンポ
ネントローダ12は、組込みサーバ1からアプリケーショ
ンサーバ2へ間接的に送信6される。
【0015】図3は、本発明方法の第2ステップの概略
図である。コンポネントローダ12は、要求されるビジネ
スアプリケーション13の種類と、このビジネスアプリケ
ーション13を提供するコンポネントサーバ3を見出すこ
とのできるネットワークアドレスとの情報を有する。コ
ンポネントサーバ3は、この装置の又は制御プログラム1
1のプロデューサと共に位置するのが好ましい。本方法
の第1の変形例では、コンポネントローダ12は、アプリ
ケーションサーバ2上で実行され、問合せ7をコンポネ
ントサーバ3へ送り、コンポネントサーバ3は、コンポネ
ントサーバ3上に記憶された複数のビジネスアプリケー
ション13,13',13"から適当なビジネスアプリケーション
13をアプリケーションサーバ2へ送信する。第2の変形
例では、コンポネントサーバ3への問合せ7は、コンポネ
ントローダ12内の情報を使用して、アプリケーションサ
ーバ2上の他のプログラムユニットにより発生される。
両方の変形例で、アプリケーションサーバ2への送信8
後、ビジネスアプリケーション13はアプリケーションサ
ーバ2にインストールされ即ちロードされ実行される。
【0016】クライアントプログラム14への論理通信リ
ンクを生成する即ちセットアップするため、コンポネン
トローダ12は、自身で例えば、利用できる即ちアプリケ
ーションサーバ2上に管理されている装置とサービスの
リストに入る。クライアントプログラム14により、この
リストが検索されるとき、クライアントプログラム14
は、適当なビジネスアプリケーション13に接続する。
【0017】図4と5は、本発明方法を実行した後の、
ビジネスアプリケーション13経由でのクライアントプロ
グラム14と制御プログラム11の間の通信(既に記述し
た)の概略図である。通信中に交換される問合せと応答
を矢印で示す。図4は変形例を示し、ここではビジネス
アプリケーション13は、コンポネントローダ12から組込
みサーバ1のネットワークアドレスを得て、次に自身が
制御プログラム11と通信する。図5は、他の変形例を示
し、ここでは通信はコンポネントローダ12経由で行わ
れ、このコンポネントローダは、組込みサーバ1のネッ
トワークアドレスを有し、組込みサーバ1と通信を行
う。
【0018】要するに、本発明による方法は、制御プロ
グラム11とコンポネントローダ12を有する組込みサーバ
1が、コンポネントローダ12をアプリケーションサーバ2
へ送信することによって進行する。コンポネントローダ
12は、ビジネスアプリケーション13をコンポネントサー
バ3からアプリケーションサーバ2へ送信し、そこにイン
ストールして、それを実行する。ビジネスアプリケーシ
ョン13は、クライアントコンピュータ4上で実行される
クライアントプログラム14と、組込みサーバ1上で実行
される制御プログラム11の間の通信を行う。
【0019】本発明によるコンポネントローダ12即ち第
2プログラムユニットは、装置の組込みサーバ1とクラ
イアントコンピュータ4の間の通信リンクをセットアッ
プするのに使用されるコンピュータプログラムである。
この通信リンクが作動すると、アプリケーションサーバ
2上のビジネスアプリケーション13を実行することがで
きる。ビジネスアプリケーション13は、クライアントコ
ンピュータ4上のクライアントプログラム14、及び組込
みサーバ1上の制御プログラム11と通信する手段を有す
る。コンピュータプログラムは、装置の組込みサーバ1
上に記憶することができる。コンピュータプログラム
は、アプリケーションサーバ2へ送信することができ、
アプリケーションサーバ2上で実行することができる。
コンピュータプログラムは、ビジネスアプリケーション
13をコンポネントサーバ3からアプリケーションサーバ2
内へロードする手段を有する。
【0020】本発明による方法とコンピュータプログラ
ムは、例えば鉄道会社の機関車のデータを管理するのに
好適である。この目的のため、機関車の組込みサーバ1
は、制御プログラム12内のデータベースを有する。デー
タベースは、測定された動作データと状態情報と、診断
データと、動作データの解析からの他のデータ、例え
ば、得られるパワーと予想される故障の例等とを含む。
機関車又はその組込みサーバ1は、GSM標準に基づい
て、無線リンク経由でアプリケーションサーバ2と通信
する。アプリケーションサーバ又はそのビジネスアプリ
ケーション13は、機関車のための情報を検索するのに使
用できる1つ又はそれ以上のクライアントコンピュータ
4に役立つ。クライアントプログラム14の組込みサーバ1
へのアクセスの許可は、ビジネスアプリケーション13に
よりモニターされる。個々の機関車が動作されるか、又
は特定の地理的領域に入ると、本発明方法が実行され、
アプリケーションサーバ2とクライアントコンピュータ4
への通信リンクがセットアップされる。要求されるコン
ポネントサーバ3は、制御プログラム12のプロデューサ
と共に位置するのが好ましい。このように、機関車の全
車両のデータが、1つのクライアントコンピュータ4上
に表示され、更に処理することができる。通信リンク
は、個々の機関車の他のデータを検索し、適当であれ
ば、機関車に制御命令を出力するのにも使用される。
【0021】本発明の別の用途は、例えばマイクロター
ビンの手段による分散型発電の分野である。各々が組込
みサーバ1を装備するマイクロタービンのサイトが、イ
ンターネットでアプリケーションサーバ2に接続され
る。本発明方法に従って、色々のタービンの種類へのビ
ジネスアプリケーションが、セットアップされる。これ
が、分配への努力と、ビジネスアプリケーションを更新
する努力のレベルを低下させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法を実行するデータ処理ユニットの
構造を示す図である。
【図2】 本発明方法の順序を示す図である。
【図3】 本発明方法の順序を示す図である。
【図4】 本発明方法の順序を示す図である。
【図5】 本発明方法の順序を示す図である。
【符号の説明】
1 第1データ処理ユニット、組込みサーバ 2 第2データ処理ユニット、アプリケーションサーバ 3 第3データ処理ユニット、コンポネントサーバ 4 第4データ処理ユニット、クライアントコンピュー
タ 5 通信リンク 6 コンポネントローダの層心 7 アプリケーションサーバへの問合せ 8 ビジネスアプリケーションの送信 11 第1プログラムユニット、制御プログラム 12 第2プログラムユニット、コンポネントローダ 13 第3プログラムユニット、ビジネスアプリケーショ
ン 14 第4プログラムユニット、クライアントプログラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ドミニク オーフ デル モール スイス ツェーハー8005 チューリッヒ ルイゼンシュトラーセ 4 Fターム(参考) 5B076 AA02 AA05 BA04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置の組込みサーバ(1)とクライアント
    コンピュータ(4)の間の通信リンクをセットアップする
    方法において、 前記組込みサーバ(1)が、前記装置を制御するための制
    御プログラム(11)を実行し、前記クライアントコンピュ
    ータ(4)が、前記装置のデータを表示するための、また
    前記装置へ制御命令を入力するためのクライアントプロ
    グラム(14)を実行し、この通信リンクが動作していると
    き、前記制御プログラム(11)が、アプリケーションサー
    バ(2)上で実行されるビジネスアプリケーション(13)経
    由で、前記クライアントプログラム(14)と通信し、この
    通信をセットアップするため、 a)コンポネントローダ(12)が、前記組込みサーバ(1)
    から前記アプリケーションサーバ(2)へ送信され、 b)前記コンポネントローダ(12)が、前記ビジネスアプ
    リケーション(13)をコンポネントサーバ(3)から前記ア
    プリケーションサーバ(2)へ送信させる、ステップが実
    行されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記コンポネントローダ(12)は、前記組
    込みサーバ(1)に記憶されたネットワークアドレスを使
    用して、前記組込みサーバ(1)から前記アプリケーショ
    ンサーバ(2)へ送信される請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記コンポネントローダ(12)は、ルック
    アップサーバを使用して、前記組込みサーバ(1)から前
    記アプリケーションサーバ(2)へ送信される請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記アプリケーションサーバ(2)への送
    信後、前記コンポネントローダ(12)は、前記組込みサー
    バ(1)のネットワークアドレスについての情報を含む請
    求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記アプリケーションサーバ(2)への送
    信後、前記コンポネントローダ(12)は、前記コンポネン
    トサーバ(3)のネットワークアドレスについての情報を
    含む請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記コンポネントローダ(12)は、前記ア
    プリケーションサーバ(2)上で実行され、それにより前
    記ビジネスアプリケーション(13)をコンポネントサーバ
    (3)から前記アプリケーションサーバ(2)へ送信する請求
    項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 装置の組込みサーバ(1)とクライアント
    コンピュータ(4)の間の通信リンクをセットアップする
    ためのコンピュータプログラム(12)において、この通信
    リンクが動作しているとき、ビジネスアプリケーション
    (13)をアプリケーションサーバ(2)上で実行することが
    でき、前記ビジネスアプリケーション(13)は、前記クラ
    イアントコンピュータ(4)上のクライアントプログラム
    (14)、及び前記組込みサーバ(1)上の制御プログラム(1
    1)と通信する手段を有し、 前記コンピュータプログラム(12)は前記装置の前記組込
    みサーバ(1)上に記憶することができ、前記コンピュー
    タプログラム(12)は前記アプリケーションサーバ(2)へ
    送信することができ、前記アプリケーションサーバ(2)
    上で実行することができ、 前記コンピュータプログラム(12)は、前記ビジネスアプ
    リケーション(13)をコンポネントサーバ(3)から前記ア
    プリケーションサーバ(2)へロードする手段を有するこ
    とを特徴とするコンピュータプログラム。
  8. 【請求項8】 前記コンピュータプログラム(12)は、前
    記コンポネントサーバ(3)のネットワークアドレスを記
    憶する請求項7に記載のコンピュータプログラム。
  9. 【請求項9】 前記コンピュータプログラム(12)は、前
    記ビジネスアプリケーション(13)をコンポネントサーバ
    (3)から前記アプリケーションサーバ(2)へロードする手
    段を有する請求項7に記載のコンピュータプログラム。
  10. 【請求項10】 前記コンピュータプログラム(12)は、
    前記アプリケーションサーバ(2)上で実行される前記ビ
    ジネスアプリケーション(13)と、前記制御プログラム(1
    1)の間で通信する手段を有する請求項7に記載のコンピ
    ュータプログラム。
JP2001113622A 2000-04-13 2001-04-12 組込みサーバとクライアントコンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法 Pending JP2001356915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810322:8 2000-04-13
EP00810322A EP1146422A1 (de) 2000-04-13 2000-04-13 Verfahren zum Einrichten einer Kommunikationsverbindung zwischen einem Embedded Server und einem Clientrechner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001356915A true JP2001356915A (ja) 2001-12-26

Family

ID=8174652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001113622A Pending JP2001356915A (ja) 2000-04-13 2001-04-12 組込みサーバとクライアントコンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020002583A1 (ja)
EP (1) EP1146422A1 (ja)
JP (1) JP2001356915A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6854691B2 (en) 2002-02-11 2005-02-15 General Electric Company Railroad communication system
US6862502B2 (en) * 2002-05-15 2005-03-01 General Electric Company Intelligent communications, command, and control system for a land-based vehicle
US20030223387A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Davenport David Michael Remote vehicle communication associate
CA2435655A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-21 Symbium Corporation Embedded system administration
CA2504333A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-15 Symbium Corporation Programming and development infrastructure for an autonomic element
US7881337B2 (en) * 2006-08-24 2011-02-01 Raytheon Company Methods and apparatus for information management systems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838910A (en) * 1996-03-14 1998-11-17 Domenikos; Steven D. Systems and methods for executing application programs from a memory device linked to a server at an internet site
US5805442A (en) * 1996-05-30 1998-09-08 Control Technology Corporation Distributed interface architecture for programmable industrial control systems
US5956487A (en) * 1996-10-25 1999-09-21 Hewlett-Packard Company Embedding web access mechanism in an appliance for user interface functions including a web server and web browser
US5987135A (en) * 1997-07-25 1999-11-16 Prc Inc. System and method for controlling and monitoring remote distributed processing system
US6282454B1 (en) * 1997-09-10 2001-08-28 Schneider Automation Inc. Web interface to a programmable controller
US6457038B1 (en) * 1998-03-19 2002-09-24 Isochron Data Corporation Wide area network operation's center that sends and receives data from vending machines
DK1084576T3 (da) * 1998-05-07 2005-11-28 Samsung Electronics Co Ltd Fremgangsmåde og apparat for universelt tilgængelige kommando- og kontrolinformationer i et netværk
US6138148A (en) * 1998-06-18 2000-10-24 Sun Microsystems, Inc. Client intermediation of server applications
US6112246A (en) * 1998-10-22 2000-08-29 Horbal; Mark T. System and method for accessing information from a remote device and providing the information to a client workstation
US6362730B2 (en) * 1999-06-14 2002-03-26 Sun Microsystems, Inc. System and method for collecting vehicle information
US6763384B1 (en) * 2000-07-10 2004-07-13 International Business Machines Corporation Event-triggered notification over a network

Also Published As

Publication number Publication date
US20020002583A1 (en) 2002-01-03
EP1146422A1 (de) 2001-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980596B2 (ja) サーバを遠隔かつ動的に構成する方法およびシステム
US8155767B2 (en) Remote building control data display with automatic updates
US20080016143A1 (en) System and method for accessing SMASH-CLP commands as a web service
JP2000200232A (ja) インタラクティブネットワ―ク転送プロトコルサ―バを備えた非同期通知を結合するネットワ―ク装置
JP2005020738A (ja) 機械要素相互間の及びリモート・サイトとのデータ通信を行う機械要素のための選択的に分離される機器エリア・ネットワークを提供する方法及び装置
EP2897010A2 (en) Industrial control system and management device
CN1972313A (zh) 计算机系统
KR20030028310A (ko) 홈네트워크에 연결된 피제어 장치를 인터넷을 통해제어하는 방법 및 그 제어 장치
JP2001356915A (ja) 組込みサーバとクライアントコンピュータの間の通信リンクをセットアップする方法
CN101520655B (zh) 空调系统以及空调控制监视装置
JPH1165968A (ja) ネットワーク管理方法及びそのシステム
US7904583B2 (en) Methods and systems for managing and controlling an automation control module system
US7499936B2 (en) Generic SNMP proxy
US8782230B1 (en) Method and apparatus for using a command design pattern to access and configure network elements
CN104834587B (zh) 在线调试rs-485总线从机的方法及系统
JP4132702B2 (ja) 設備の監視方法及び設備の監視システム
JP5718454B2 (ja) ホームネットワークに含まれる機器の機能を制御する方法
JP2000194583A (ja) 監視制御システム、および、そのプログラムが記録された記録媒体
US20040152951A1 (en) Event mechanism for reporting diagnostic event messages
US20090222452A1 (en) Stateful Database Command Structure
JP4149240B2 (ja) 電気機器の管理方法、管理装置、そのプログラム、および、電気機器の管理システム
JP2003150240A (ja) 制御システムのデータ伝送方法、および、そのプログラム
KR20030059367A (ko) 원격지에서의 가전기기 제어 방법 및 서버
US8082336B1 (en) Decoupled terminal server
JP2004362430A (ja) アプリケーション生成装置