JP2001356762A - Music data transmitting device - Google Patents

Music data transmitting device

Info

Publication number
JP2001356762A
JP2001356762A JP2000177548A JP2000177548A JP2001356762A JP 2001356762 A JP2001356762 A JP 2001356762A JP 2000177548 A JP2000177548 A JP 2000177548A JP 2000177548 A JP2000177548 A JP 2000177548A JP 2001356762 A JP2001356762 A JP 2001356762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
midi
data
interface
speed
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000177548A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4206613B2 (en
Inventor
Hiroki Anada
啓樹 穴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000177548A priority Critical patent/JP4206613B2/en
Publication of JP2001356762A publication Critical patent/JP2001356762A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4206613B2 publication Critical patent/JP4206613B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a music data transmitting device which transmits music data having the same contents and enables a reception side to reproduce the same musical performance irrelevantly to the kind of its interface in use when reproducing the musical performance. SOLUTION: A control part 10 of a MIDI-adaptive device 100 controls the timing of MIDI data supply to a communication part 50 so that the bit rate of the transmission of MIDI data through a high-speed interface is as high as the bit rate of the transmission of the MIDI data through a MIDI interface.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、音楽データ送信装
置に関する。
[0001] The present invention relates to a music data transmitting apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子ピアノ等の電子楽器においては、電
子楽器に内蔵される音源を用いて楽音を発生する他に、
外部機器との間でデータ通信を行う通信機能を備えたも
のが広く普及している。例えば、通信機能を備えた電子
ピアノに外部音源(音源モジュール、他の電子楽器等)
を接続した場合には、電子ピアノの鍵盤を弾くことによ
り発生するデータを外部音源に送信することで、外部音
源を用いて楽音を発生させることができる。このよう
に、電子楽器と外部音源との間でデータ通信を行うため
の規格として、MIDI(Musical Instrument Digi
tal Interface)規格があり、このMIDI規格に対応
する装置(以下、MIDI装置という)には、MIDI
インタフェースが搭載されている。ところで、近年電子
楽器分野においては、コンピュータミュージックの著し
い進展に伴い、パーソナルコンピュータ上で作曲や編曲
を行って、楽曲等に対応したMIDIデータ(MIDI
規格に合致するデータ)を生成した後、このMIDIデ
ータを電子楽器に送信すること、あるいは電子楽器のM
IDIデータをパーソナルコンピュータに送信してパー
ソナルコンピュータ上で編集すること等が行われてい
る。この電子楽器との間でデータ通信を行うパーソナル
コンピュータには、MIDI規格に対応したMIDIイ
ンタフェースが搭載されており、パーソナルコンピュー
タは、このMIDIデータをMIDIインタフェースを
介して電子楽器とデータ通信を行っていた。しかしなが
ら、このMIDI規格において定められているMIDI
インタフェースの通信速度(通信時のビットレート)
は、図7に示すように現在パーソナルコンピュータ等に
おいて広く普及しているIEEE1394、USB等の
シリアルインタフェースの通信速度と比較して非常に遅
い。従って、MIDIインタフェースを介して電子楽器
とデータ通信を行うことは、高速通信可能なIEEE1
394、USB等のシリアルインタフェースを備えるパ
ーソナルコンピュータ等にとっては非常に効率の悪いも
のであった。このような事情に鑑み、高速通信可能なI
EEE1394、USB等のシリアルインタフェースを
備え、これらのインタフェースを介してパーソナルコン
ピュータ等とデータ通信可能な電子楽器、音源モジュー
ル等(以下、これらを総称してMIDI対応装置とい
う)の開発が進められてきた。この結果、現在に至って
はMIDIインタフェースのみを備えたMIDI装置に
代わり、MIDIインタフェース以外に高速通信可能な
インタフェースを備えたMIDI対応装置が広く普及し
つつある。
2. Description of the Related Art In an electronic musical instrument such as an electronic piano, in addition to generating a musical tone using a sound source built in the electronic musical instrument,
Devices provided with a communication function of performing data communication with external devices have become widespread. For example, an electronic piano equipped with a communication function and an external sound source (sound source module, other electronic musical instruments, etc.)
Is connected, data generated by playing the keyboard of the electronic piano is transmitted to an external sound source, so that a musical tone can be generated using the external sound source. As described above, MIDI (Musical Instrument Digit) is used as a standard for performing data communication between an electronic musical instrument and an external sound source.
tal Interface) standard, and a device corresponding to the MIDI standard (hereinafter referred to as a MIDI device) is a MIDI device.
Interface is installed. By the way, in recent years, in the field of electronic musical instruments, with the remarkable progress of computer music, composition and arrangement are performed on a personal computer, and MIDI data (MIDI
After the MIDI data is generated, the MIDI data is transmitted to the electronic musical instrument, or the M of the electronic musical instrument is transmitted.
For example, IDI data is transmitted to a personal computer and edited on the personal computer. A personal computer for performing data communication with the electronic musical instrument is equipped with a MIDI interface compatible with the MIDI standard, and the personal computer performs data communication with the electronic musical instrument via the MIDI interface with the MIDI data. Was. However, MIDI defined in this MIDI standard
Interface communication speed (bit rate during communication)
As shown in FIG. 7, the communication speed is much lower than the communication speed of a serial interface such as IEEE 1394 or USB which is widely used in personal computers and the like at present. Therefore, performing data communication with the electronic musical instrument via the MIDI interface is not compatible with the IEEE1 standard that can perform high-speed communication.
394, which is extremely inefficient for a personal computer or the like having a serial interface such as a USB. In view of such circumstances, I can communicate at high speed.
Electronic musical instruments, tone generator modules, and the like (hereinafter, collectively referred to as MIDI-compatible devices) having serial interfaces such as EEE1394 and USB and capable of data communication with a personal computer or the like via these interfaces have been developed. . As a result, to date, instead of a MIDI device having only a MIDI interface, a MIDI-compatible device having an interface capable of high-speed communication in addition to the MIDI interface has been widely used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このMID
I対応装置にMIDIデータを送信する場合、ユーザは
まず、MIDIインタフェースを利用してMIDIデー
タを送信するか、あるいはIEEE1394等のインタ
フェースを利用してMIDIデータを送信するかを選択
し、次いでこのインタフェース規格に適合するケーブル
を用いてMIDIデータ送信側の装置とMIDI対応装
置を接続する。このMIDIインタフェース及びIEE
E1394等のインタフェースは、いずれもシリアルイ
ンタフェースである。このため、MIDI対応装置はい
ずれのインタフェースを利用したとしても、送信側の装
置からシリアルデータを受信することとなる。従って、
例えば送信側の装置において和音等の発音イベントが生
成された場合、この和音を構成する各音の発音イベント
は、この送信側の装置からシリアルインタフェースを介
して順番に送り出されることとなる。なお、ここでイベ
ント(音楽イベント)とは、MIDIデータ(音楽デー
タ)により構成された演奏、操作等に関する音楽情報を
いう。図8は、送信側の装置からMIDI対応装置へ和
音の発音イベントが送信された場合を説明するための図
である。さらに詳述すると、図8(a)は、MIDI対
応装置がMIDIインタフェースを介して受信した発音
イベントの発音タイミングを示しており、図8(b)
は、高速インタフェースを介して受信した発音イベント
の発音タイミングを示している。なお、以下の説明で
は、MIDI規格の2倍の通信速度でデータ通信可能な
インタフェースを高速インタフェースという。送信側の
装置からMIDI対応装置へ「ド」と「ソ」の和音に関
する発音イベントが送信されると、MIDI対応装置
は、まず「ド」(ノートナンバー)の音を強さ「10」
(ベロシティ)で発音(ノートオン)すべき発音イベン
ト1を受信し、続いて「ソ」の音(ノートナンバー)を
強さ「20」(ベロシティ)で発音(ノートオン)すべ
き発音イベント2を受信する(図8参照)。MIDI対
応装置は、MIDIインタフェースを介してイベントを
受信すると、受信開始(図8(a)に示す、発音イベン
ト1開始)から960μs後に発音イベント1の発音処
理を開始し、さらに960μs経過した後に発音イベン
ト2の発音処理を開始する。一方、高速インタフェース
を介して発音イベントを受信した場合、MIDI対応装
置は、受信開始(図8(b)に示す、発音イベント1開
始)から480μs後に発音イベント1の発音処理を開
始し、さらに480μs経過した後に発音イベント2の
発音処理を開始する。このように、送信側の装置におい
て同時に生成された「ド」の音を発音すべき発音イベン
トと「ソ」の音を発音すべき発音イベントは、順番に送
り出されるため、いずれのインタフェースを利用した場
合においても、「ド」の音の発音するタイミングと
「ソ」の音の発音するタイミングとの間にズレが生じ
る。このような発音タイミングのズレを解消すべく、従
来より様々な試みがなされてきた。例えば、同時発音し
たならば得られたであろう合成波形に最も近い合成波形
を得るため、各音を単独で発音した場合に得られる波形
に対して波形変更処理を施し、変更処理の施された波形
を用いて最適な合成波形を得る等である。ただし、この
ような試みは、全てMIDI規格の通信速度でMIDI
データの授受が行われることを前提としたものである。
従って、図8(a)に示すように、MIDIインタフェ
ースを介してMIDIデータを受信し、MIDI規格通
りに発音処理を行った場合には、最適な合成波形が得ら
れるが、図8(b)に示すように、高速インタフェース
を介してMIDI規格以上の通信速度でMIDIデータ
を受信した場合には、MIDI規格よりも早いタイミン
グで発音処理が行われることとなり、最適な合成波形は
得られない。これにより、従来のMIDI対応装置にお
いては、MIDIインタフェースを介して受信した場合
と、IEEE1394等のインタフェースを介して受信
した場合では受信したデータが同一内容であるにもかか
わらず、同じ演奏が再現されないという問題があった。
本発明は、以上説明した事情を鑑みてなされたものであ
り、同じ内容の音楽データを送信し、受信側において演
奏を再現する場合、使用するインタフェースの種類によ
らずに同じ演奏を再現することができる音楽データ送信
装置を提供することを目的とする。
By the way, this MID
When transmitting MIDI data to an I-compatible device, the user first selects whether to transmit MIDI data using a MIDI interface or to transmit MIDI data using an interface such as IEEE1394. The device on the MIDI data transmission side and the MIDI-compatible device are connected using a cable conforming to the standard. This MIDI interface and IEEE
All interfaces such as E1394 are serial interfaces. For this reason, the MIDI-compatible device receives serial data from the transmission-side device regardless of which interface is used. Therefore,
For example, when a sound generating event such as a chord is generated in the transmitting device, the sound generating event of each sound constituting the chord is sequentially transmitted from the transmitting device via the serial interface. Here, the event (music event) refers to music information related to a performance, operation, and the like constituted by MIDI data (music data). FIG. 8 is a diagram for explaining a case where a chord sounding event is transmitted from a transmitting-side device to a MIDI-compatible device. More specifically, FIG. 8A shows the sounding timing of a sounding event received by the MIDI-compatible device via the MIDI interface, and FIG.
Indicates the sounding timing of the sounding event received via the high-speed interface. In the following description, an interface capable of performing data communication at twice the communication speed of the MIDI standard is referred to as a high-speed interface. When a sounding event relating to the chords of “do” and “so” is transmitted from the transmitting device to the MIDI-compatible device, the MIDI-compatible device first sets the sound of “do” (note number) to the intensity “10”.
Receiving sounding event 1 to be sounded (note on) at (velocity), and then sounding event 2 to be sounded (note on) at "20" (velocity) to the sound of "so" (note number) Receive (see FIG. 8). Upon receiving the event via the MIDI interface, the MIDI-compatible device starts sounding processing of sounding event 1 960 μs after the start of reception (starting of sounding event 1 shown in FIG. 8A), and further sounds after 960 μs. The sound generation process of event 2 is started. On the other hand, when a sounding event is received via the high-speed interface, the MIDI-compatible device starts sounding processing of the sounding event 1 480 μs after the start of reception (start of the sounding event 1 shown in FIG. 8B), and further 480 μs After the passage, the sound generation process of the sound generation event 2 is started. In this way, the sounding event to sound the sound of "do" and the sounding event to sound the sound of "so" that are simultaneously generated in the transmitting device are sent out in order, so any interface is used. Even in such a case, there is a gap between the timing at which the sound of "do" is emitted and the timing at which the sound of "so" is emitted. Various attempts have been made in the past to solve such a shift in sounding timing. For example, in order to obtain a synthesized waveform closest to the synthesized waveform that would have been obtained if the sounds were generated simultaneously, a waveform change process was performed on the waveform obtained when each sound was generated independently, and the change process was performed. For example, an optimum synthesized waveform is obtained using the obtained waveform. However, all such attempts have been made at the communication speed of the MIDI standard.
This is based on the premise that data will be exchanged.
Therefore, as shown in FIG. 8A, when MIDI data is received via the MIDI interface and tone generation processing is performed according to the MIDI standard, an optimum synthesized waveform is obtained. As shown in (1), when MIDI data is received via the high-speed interface at a communication speed higher than the MIDI standard, sound generation processing is performed at a timing earlier than the MIDI standard, and an optimum synthesized waveform cannot be obtained. As a result, in the conventional MIDI-compatible device, the same performance is not reproduced between the case where the data is received via the MIDI interface and the case where the data is received via the interface such as IEEE1394, even though the received data has the same contents. There was a problem.
The present invention has been made in view of the circumstances described above, and in the case of transmitting music data of the same content and reproducing the performance on the receiving side, the same performance is reproduced regardless of the type of interface used. It is an object of the present invention to provide a music data transmitting device capable of performing the following.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上述した問題を解決する
ため、請求項1に記載の音楽データ送信装置は、低速イ
ンタフェースと高速インタフェースとを備え、低速イン
タフェース及び高速インタフェースのいずれかにより音
楽データの送信を行う送信部と、前記高速インタフェー
スを介して前記音楽データを送信する場合のビットレー
トが、前記低速インタフェースを介して前記音楽データ
を送信する場合のビットレートと等しくなるように前記
送信部を制御する送信制御部とを具備することを特徴と
する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a music data transmitting apparatus including a low-speed interface and a high-speed interface. A transmitting unit that performs transmission, and the transmitting unit such that a bit rate when transmitting the music data via the high-speed interface is equal to a bit rate when transmitting the music data via the low-speed interface. And a transmission control unit for controlling.

【0005】また、請求項2に記載の音楽データ送信装
置は、請求項1に記載の構成において、前記送信制御部
は、前記音楽データにより構成される音楽イベントの種
類に応じて、前記高速インタフェースを介して前記音楽
データを送信する場合のビットレートが前記低速インタ
フェースを介して前記音楽データを送信する場合のビッ
トレートと等しくなるように前記送信部を制御するか否
かを選択することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the music data transmitting apparatus according to the first aspect, the transmission control unit is configured to control the high-speed interface according to a type of a music event constituted by the music data. Selecting whether or not to control the transmission unit such that a bit rate when transmitting the music data via the low-speed interface is equal to a bit rate when transmitting the music data via the low-speed interface. And

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、本発明をさらに理解しやす
くするため、実施の形態について説明する。かかる実施
の形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明
を限定するものではなく、本発明の範囲で任意に変更可
能である。
Embodiments of the present invention will be described below to make the present invention easier to understand. Such an embodiment shows one aspect of the present invention, and does not limit the present invention, and can be arbitrarily changed within the scope of the present invention.

【0007】A.第1の実施形態 (1)実施形態の構成 図1は、本実施形態に係る送信側のMIDI対応装置1
00の構成を示すブロック図である。このMIDI対応
装置100は、MIDIインタフェース及び高速インタ
フェースを備えており、MIDI規格及びMIDI規格
の2倍の伝送速度においてデータの授受が可能な装置で
ある(高速インタフェースについては、従来技術の欄に
記載した内容を参照されたい)。MIDI対応装置10
0の装置各部の制御を司る制御部10には、バス11を
介してROM20、RAM30、音源部40、通信部5
0、高速インタフェース51、MIDIインタフェース
52等が接続されている。もちろん、このMIDI対応
装置100には、既存のMIDI対応装置と同様、アン
プやスピーカ等により構成されるサウンドシステム等が
搭載されているが、本発明の要旨とは関係がないため説
明を省略する。
A. 1. First Embodiment (1) Configuration of Embodiment FIG. 1 shows a MIDI-compatible device 1 on the transmitting side according to the present embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a 00. The MIDI-compatible device 100 is provided with a MIDI interface and a high-speed interface, and is a device capable of transmitting and receiving data at a transmission rate twice that of the MIDI standard and the MIDI standard. Please refer to the contents). MIDI compatible device 10
0, a ROM 20, a RAM 30, a sound source 40, and a communication unit 5 via a bus 11.
0, a high-speed interface 51, a MIDI interface 52, and the like. Of course, this MIDI-compatible device 100 is equipped with a sound system and the like constituted by an amplifier, a speaker, and the like, like the existing MIDI-compatible device, but the description is omitted because it is not related to the gist of the present invention. .

【0008】制御部10は、ROM20に記憶されてい
る処理プログラムに基づいてMIDI対応装置100の
制御を行う一方、高速インタフェース51を介してMI
DIデータを送信する場合には、ROM20の所定記憶
エリアに格納された送信割り込みプログラムを起動し、
MIDIデータの送信制御を行う。RAM30は、書き
換え可能なメモリであり、音源部40において変換され
たMIDIデータを格納する送信データ格納領域、受信
したMIDIデータを格納する受信データ格納領域等、
複数の格納領域を有するFIFOメモリである。
The control unit 10 controls the MIDI-compatible device 100 based on the processing program stored in the ROM 20, while controlling the MIDI-compatible device 100 via the high-speed interface 51.
When transmitting DI data, a transmission interrupt program stored in a predetermined storage area of the ROM 20 is started, and
Controls transmission of MIDI data. The RAM 30 is a rewritable memory, and includes a transmission data storage area for storing MIDI data converted by the sound source unit 40, a reception data storage area for storing received MIDI data, and the like.
This is a FIFO memory having a plurality of storage areas.

【0009】音源部40は、楽音データの生成等を行
い、生成した楽音データをMIDI規格に合致するフォ
ーマットのMIDIデータに変換した後、通信部50に
出力する。通信部50は、高速インタフェース51及び
MIDIインタフェース52を介して、MIDIデータ
の授受を行う役割を担っている。具体的には、この通信
部50は、RAM30の送信データ格納領域から転送さ
れる1バイトのMIDIデータにスタートビット(1ビ
ット)及びストップビット(1ビット)を付加し、この
スタートビット及びストップビットを付加したMIDI
データ(10ビット)を各インタフェースを介して送信
する一方、各インタフェースを介して受信したMIDI
データを、アンプやスピーカ等を備える図示せぬサウン
ドシステムに出力する。
The tone generator 40 generates musical sound data, converts the generated musical sound data into MIDI data of a format conforming to the MIDI standard, and outputs the converted MIDI data to the communication unit 50. The communication unit 50 has a role of transmitting and receiving MIDI data via the high-speed interface 51 and the MIDI interface 52. More specifically, the communication unit 50 adds a start bit (1 bit) and a stop bit (1 bit) to 1-byte MIDI data transferred from the transmission data storage area of the RAM 30, and adds the start bit and the stop bit. MIDI with
MIDI (10 bits) transmitted via each interface while MIDI received via each interface
The data is output to a sound system (not shown) including an amplifier, a speaker, and the like.

【0010】高速インタフェース51は、高速インタフ
ェース規格のケーブル(以下、高速ケーブルという)と
接続する「ポート」と呼ばれる端子を備えている。この
端子に前記ケーブルを接続することで、双方向のシリア
ル通信が可能となる。MIDIインタフェース52は、
MIDI規格のケーブルと接続するための入力端子及び
出力端子を備えている。この入力端子または出力端子に
前記ケーブルを接続することで、単方向のシリアル通信
が可能となる。次に、このような構成のMIDI対応装
置100において、高速インタフェース51を介してM
IDIデータを送信する際の具体的動作について説明す
る。なお、以下に示すMIDI対応装置100の具体的
動作は、音源部40においてリアルタイムに生成される
MIDIデータを外部装置200へ送信することを想定
したものであるが、これに限定する趣旨ではない。例え
ば、予めRAM30等に格納されているMIDIデータ
(例えば、編集等を行った楽曲等)を外部装置200へ
送信する場合にも適用可能である。
The high-speed interface 51 has a terminal called a "port" for connecting to a high-speed interface standard cable (hereinafter, referred to as a high-speed cable). By connecting the cable to this terminal, bi-directional serial communication becomes possible. The MIDI interface 52
It has an input terminal and an output terminal for connecting to a MIDI standard cable. By connecting the cable to this input terminal or output terminal, unidirectional serial communication becomes possible. Next, in the MIDI-compatible device 100 having such a configuration, M
A specific operation when transmitting IDI data will be described. The specific operation of the MIDI-compatible device 100 described below is based on the assumption that MIDI data generated in real time in the sound source unit 40 is transmitted to the external device 200, but the present invention is not limited to this. For example, the present invention is also applicable to a case where MIDI data (for example, edited music or the like) stored in the RAM 30 or the like in advance is transmitted to the external device 200.

【0011】(2)実施形態の動作 まず、ユーザは高速ケーブルを用いてMIDI対応装置
100とMIDIデータの送信先となる外部装置200
を接続する(図2参照)。なお、この外部装置200
は、MIDI対応装置100と同様に高速インタフェー
ス及びMIDIインタフェースを備えるMIDI対応装
置であるが、説明の理解を容易にするために、MIDI
データ送信側の装置をMIDI対応装置100といい、
MIDIデータ受信側の装置を外部装置200という。
(2) Operation of Embodiment First, a user uses a high-speed cable to connect to the MIDI-compatible device 100 and an external device 200 to which MIDI data is to be transmitted.
(See FIG. 2). The external device 200
Is a MIDI-compatible device provided with a high-speed interface and a MIDI interface similarly to the MIDI-compatible device 100. However, in order to facilitate understanding of the description, MIDI is used.
The device on the data transmission side is called a MIDI-compatible device 100,
The device on the MIDI data receiving side is called an external device 200.

【0012】高速インタフェース51の端子に高速ケー
ブルが差し込まれると、MIDI対応装置100の通信
部50は、制御部10に対し高速インタフェース51を
介してMIDIデータの授受が可能になった旨を通知す
る。これを受け、MIDI対応装置100全体の制御を
司る制御部10は、MIDIデータの送信制御を開始す
べく、ROM20に格納された送信処理プログラムを起
動する。
When a high-speed cable is inserted into the terminal of the high-speed interface 51, the communication unit 50 of the MIDI-compatible device 100 notifies the control unit 10 that the transmission and reception of MIDI data via the high-speed interface 51 is enabled. . In response to this, the control unit 10 that controls the entire MIDI-compatible device 100 activates a transmission processing program stored in the ROM 20 to start transmission control of MIDI data.

【0013】図3は、送信処理の制御フローを示すフロ
ーチャートである。まず、制御部10は、RAM30の
送信データ格納領域を参照し、送信すべきMIDIデー
タがあるか否かの判定を行う(ステップS1)。ここで
は、未だ音源部40において送信すべきMIDIデータ
の生成が行われていなかったとする。RAM30の送信
データ記憶領域には、未だMIDIデータは格納されて
いないため、制御部10は送信すべきMIDIデータが
ないと判断し(ステップS1;NO)、送信すべきMI
DIデータがRAM30の送信データ記憶領域に格納さ
れるまで、ステップS1の処理を繰り返し実行する。
FIG. 3 is a flowchart showing a control flow of the transmission process. First, the control unit 10 refers to the transmission data storage area of the RAM 30 and determines whether there is MIDI data to be transmitted (step S1). Here, it is assumed that the MIDI data to be transmitted has not been generated in the sound source unit 40 yet. Since the MIDI data has not yet been stored in the transmission data storage area of the RAM 30, the control unit 10 determines that there is no MIDI data to be transmitted (step S1; NO), and
Until the DI data is stored in the transmission data storage area of the RAM 30, the process of step S1 is repeatedly executed.

【0014】その後、ユーザが鍵盤演奏を開始したとす
る。これにより、音源部40は、鍵盤演奏に基づくMI
DIデータの生成を開始する。音源部40において生成
されたMIDIデータは、RAM30の送信データ格納
領域に順次格納されていく。RAM30の送信データ格
納領域にMIDIデータが格納されると、制御部10
は、このステップS1において送信すべきMIDIデー
タがあると判断し、ステップS2に進む。ステップS2
において、制御部10は計時タイマ(図示略)が起動中
であるか否かの判定を行う。この計時タイマは、制御部
10がステップS3の処理を実行することにより起動さ
れる。そして、計時タイマは、起動してから320μs
の計時を行い、この計時が終了すると制御部10にその
旨を通知する。従って、このステップS2において、制
御部10は、まだ計時タイマを起動していないため、判
断結果は「NO」となり、制御部10はステップS3に
進む。
Thereafter, it is assumed that the user starts playing the keyboard. As a result, the sound source unit 40 receives the MI based on the keyboard performance.
Start generation of DI data. The MIDI data generated by the sound source unit 40 is sequentially stored in a transmission data storage area of the RAM 30. When the MIDI data is stored in the transmission data storage area of the RAM 30, the control unit 10
Determines in step S1 that there is MIDI data to be transmitted, and proceeds to step S2. Step S2
In, the control unit 10 determines whether or not a clock timer (not shown) is running. The clock timer is started by the control unit 10 executing the process of step S3. And the timer starts 320μs
When the time measurement is completed, the control unit 10 is notified. Therefore, in step S2, the control unit 10 has not started the clock timer yet, so the determination result is “NO”, and the control unit 10 proceeds to step S3.

【0015】ステップS3において、制御部10は、R
AM30の送信データ格納領域から通信部50へ送信す
べきMIDIデータを転送すると共に、計時タイマを起
動する。なお、このRAM30から通信部50へのMI
DIデータの転送は、1バイト単位で行われる。このよ
うにして、RAM30から通信部50へMIDIデータ
を転送すると、制御部10は、再びステップS1に戻
り、RAM30の送信データ格納領域を参照し、送信す
べきMIDIデータがあるか否かの判断を行う。制御部
10は、送信すべきMIDIデータがあると判断する
と、計時タイマが起動しているか否かを判断する(ステ
ップS1→ステップS2)。前述したように、計時タイ
マは320μs経過すると、その旨を制御部10に通知
する。従って、制御部10は、計時タイマから320μ
s経過した旨の通知を受け取るまでは、このステップS
2の処理を繰り返し実行する。その後、制御部10がス
テップS2の処理を繰り返し実行している間に、320
μs経過したとする。この時、計時タイマは制御部10
に対してその旨の通知を行い、計時動作を終了する。制
御部10は、この通知を受け取ると、ステップS2から
ステップS3へ処理を移行する。そして、制御部10
は、このステップS3において、RAM30の送信デー
タ格納領域から通信部50へMIDIデータを転送する
と共に、再び計時タイマを起動する。そして、制御部1
0は再びステップS1に戻り、上記手順によるフロー制
御を繰り返し実行する。
In step S3, the control unit 10
The MIDI data to be transmitted from the transmission data storage area of the AM 30 to the communication unit 50 is transferred, and a clock timer is started. It should be noted that the MI 30
The transfer of DI data is performed in 1-byte units. When the MIDI data is transferred from the RAM 30 to the communication unit 50 in this manner, the control unit 10 returns to step S1 and refers to the transmission data storage area of the RAM 30 to determine whether there is MIDI data to be transmitted. I do. When the control unit 10 determines that there is MIDI data to be transmitted, the control unit 10 determines whether or not a clock timer has been activated (step S1 → step S2). As described above, when 320 μs elapses, the clock timer notifies the control unit 10 of that fact. Therefore, the control unit 10 determines that the time
This step S
Step 2 is repeatedly executed. Thereafter, while the control unit 10 repeatedly executes the process of step S2, 320
It is assumed that μs has elapsed. At this time, the clock timer is controlled by the control unit 10.
To that effect, and ends the timing operation. When receiving this notification, the control unit 10 shifts the processing from step S2 to step S3. And the control unit 10
Transfers the MIDI data from the transmission data storage area of the RAM 30 to the communication unit 50 in step S3, and starts the clock timer again. And the control unit 1
0 returns to step S1 again, and repeats the flow control according to the above procedure.

【0016】制御部10がこのような送信処理を実行す
ることにより、送信すべきMIDIデータは320μs
の時間間隔をおいて、1バイトずつRAM30から通信
部50へ転送される。これに対し従来のMIDI対応装
置における制御部は、図4に示す送信制御フロー、すな
わち、RAM30に送信すべきMIDIデータがあるか
否かを判断し(ステップSa1)、MIDIデータがあ
ると判断すると、RAM30から、通信部50へMID
Iデータを転送していた(ステップSa2)。再び本実
施形態の説明に戻り、k通信部50は、MIDIデータ
を受け取ると、この受け取ったMIDIデータ(1バイ
ト)にスタートビット(1ビット)及びストップビット
(1ビット)を付加し、このスタートビット及びストッ
プビットの付加されたMIDIデータ(10ビット)を
順次高速インタフェース51を介して外部装置200に
送信する。
When the control unit 10 executes such transmission processing, the MIDI data to be transmitted is 320 μs.
Are transferred from the RAM 30 to the communication unit 50 one byte at a time at intervals of. On the other hand, the control unit of the conventional MIDI-compatible device determines the transmission control flow shown in FIG. 4, that is, whether or not there is MIDI data to be transmitted to the RAM 30 (step Sa1). , From the RAM 30 to the communication unit 50
The I data has been transferred (step Sa2). Returning to the description of the present embodiment, when the k communication unit 50 receives the MIDI data, the k communication unit 50 adds a start bit (1 bit) and a stop bit (1 bit) to the received MIDI data (1 byte). The MIDI data (10 bits) to which the bit and the stop bit are added are sequentially transmitted to the external device 200 via the high-speed interface 51.

【0017】図5(a)は、外部装置200がMIDI
インタフェース52を介して受信したMIDIデータを
模式的に示した図であり、図5(b)は、外部装置20
0が高速インタフェース51を介して受信したMIDI
データを模式的に示した図である。外部装置200は、
MIDIインタフェース52を利用した場合、図5
(a)に示すように、間隔を空けることなく連続して1
0ビット構成のMIDIデータを受信し、受信開始から
960μs後に発音イベント1の発音処理を開始し、さ
らに960μs経過した後に発音イベント2の発音処理
を開始する。これに対し、本実施形態においては、高速
インタフェース51を利用した場合も同様に、受信開始
から960μs後に発音イベント1の発音処理を開始
し、さらに960μs経過した後に発音イベント2の発
音処理を開始する(図5(b))。このため、外部装置
200が同時発音処理を行うことにより得られる合成波
形は、常に最適波形となる。
FIG. 5A shows that the external device 200 is a MIDI device.
FIG. 5B is a diagram schematically illustrating MIDI data received via the interface 52. FIG.
0 is MIDI received via the high-speed interface 51
It is the figure which showed the data typically. The external device 200
When using the MIDI interface 52, FIG.
As shown in FIG.
MIDI data having a 0-bit configuration is received, the sound generation process of the sound generation event 1 is started 960 μs after the start of reception, and the sound generation process of the sound generation event 2 is started after 960 μs has elapsed. On the other hand, in the present embodiment, similarly, when the high-speed interface 51 is used, the sounding process of the sounding event 1 is started 960 μs after the start of reception, and the sounding process of the sounding event 2 is further started after 960 μs. (FIG. 5 (b)). For this reason, the composite waveform obtained by the external device 200 performing the simultaneous tone generation process is always the optimal waveform.

【0018】B.第2の実施形態 上述した第1の実施形態においては、演奏の互換再現性
を得るために、MIDI対応装置100の送信速度を制
御している。以下に示す第2の実施形態においても、M
IDI対応装置100の送信速度を制御する点において
変わりはないが、送信速度を制御するデータの対象が上
述した第1の実施形態と異なっている。以下に示す第2
の実施形態に係るMIDI対応装置100は、送信対象
となるMIDIデータのうち、リアルタイム性を要する
データについてのみ送信速度を制御し、リアルタイム性
を要しないデータについては、使用するインタフェース
規格に応じて送信する構成となっている。
B. Second Embodiment In the above-described first embodiment, the transmission speed of the MIDI compatible device 100 is controlled in order to obtain compatible reproducibility of performance. In the second embodiment described below, M
There is no change in controlling the transmission speed of the IDI-compatible device 100, but the data to be transmitted is controlled in a different manner from the first embodiment. The second shown below
The MIDI-compatible device 100 according to the embodiment controls the transmission speed only for data requiring real-time among the MIDI data to be transmitted, and transmits the data not requiring real-time according to the interface standard used. Configuration.

【0019】そこで、まず、リアルタイム性を要するM
IDIデータ、リアルタイム性を要しないMIDIデー
タの各々について説明を行う。MIDIデータは、大き
く2つに分類することができる。それが、チャンネルメ
ッセージとシステムメッセージである。チャンネルメッ
セージは、前述したノートオン・ノートオフ、プログラ
ムチェンジ等一般の演奏情報に関するメッセージであ
り、リアルタイムに音源を制御するメッセージである。
システムメッセージは、システム・エクスクルーシブ・
メッセージのように、MIDIシステム全体をコントロ
ールするメッセージであり、機器の設定(初期設定)
等、装置を使用する前に設定する非リアルタイムなメッ
セージである。
Therefore, first, M which needs real-time properties
Each of the IDI data and the MIDI data that does not require real-time properties will be described. MIDI data can be roughly classified into two types. These are channel messages and system messages. The channel message is a message relating to general performance information such as the above-mentioned note-on / note-off, program change, etc., and is a message for controlling a sound source in real time.
System messages are system exclusive
Like a message, this is a message that controls the entire MIDI system. Device settings (initial settings)
Etc. are non-real-time messages set before using the device.

【0020】図6は、本実施形態における送信処理の制
御フローを示すフローチャートである。この図6に示す
制御フローは、前掲図3に示す制御フローに対して、ス
テップSb1をも受けたものである。本実施形態に係る
MIDI対応装置200は、MIDIデータを送信する
際、送信対象となるMIDIデータがチャンネルメッセ
ージであるか、あるいはシステムメッセージであるかを
判断する(ステップSb1)。ここで、送信対象たるM
IDIデータがチャンネルメッセージであると判断した
場合(ステップSb1;YES)には、上述した第1の
実施形態と同様、送信速度を制御して、MIDIデータ
を送信する(ステップSb1→ステップS2→ステップ
S3)。一方、送信対象たるMIDIデータがシステム
メッセージである場合(ステップSb1;NO)には、
使用するインタフェース規格の送信速度でMIDIデー
タを送信する(ステップSb1→ステップS3)。な
お、送信対象たるMIDIデータがチャンネルメッセー
ジであるか、あるいはシステムメッセージであるかの判
定は、MIDI規格において定められたデータ特性(例
えばMIDIデータの上位4ビットを参照する等)を利
用して判断することが考えられるが、これに限定する趣
旨ではなく、その他の判定方法を採用しても良いのはも
ちろんである。
FIG. 6 is a flowchart showing a control flow of the transmission processing in the present embodiment. The control flow shown in FIG. 6 is the same as the control flow shown in FIG. 3 except that step Sb1 has also been performed. When transmitting MIDI data, the MIDI-compatible device 200 according to the present embodiment determines whether the MIDI data to be transmitted is a channel message or a system message (step Sb1). Here, the transmission target M
When it is determined that the IDI data is a channel message (step Sb1; YES), the transmission speed is controlled and the MIDI data is transmitted (step Sb1 → step S2 → step), as in the first embodiment. S3). On the other hand, when the MIDI data to be transmitted is a system message (step Sb1; NO),
The MIDI data is transmitted at the transmission speed of the interface standard to be used (step Sb1 → step S3). Whether the MIDI data to be transmitted is a channel message or a system message is determined by using data characteristics defined in the MIDI standard (for example, referring to the upper 4 bits of the MIDI data). However, the present invention is not limited to this, and other determination methods may be employed.

【0021】以上の説明から明らかなように、本実施形
態に係るMIDI対応装置100は、演奏を再現する際
の発音タイミング等に影響を及ぼさないシステムメッセ
ージについては高速通信インターフェース規格の通信速
度で高速に送信し、演奏を再現する際の発音タイミング
等に影響を及ぼすチャンネルメッセージについては、3
20μsの時間間隔をおいて、すなわちMIDI規格の
通信速度と同じ割合でMIDIデータを送信する。従っ
て、同じ内容のMIDIデータを受信する場合には、使
用するインタフェースの種類によらず、常に同じ演奏を
再現することができると共に、通信システムを有効に活
用することができる。なお、この第2の実施形態に対し
ても、前述した第1の実施形態と同様の変形(予めRA
M30等に格納されているMIDIデータを外部装置2
00へ送信する等)を加えることも可能である。
As is clear from the above description, the MIDI-compatible device 100 according to the present embodiment is capable of transmitting a system message that does not affect the sounding timing or the like when reproducing a performance at a high speed according to the high-speed communication interface standard. Channel messages that are transmitted to the
MIDI data is transmitted at a time interval of 20 μs, that is, at the same rate as the communication speed of the MIDI standard. Therefore, when receiving MIDI data of the same content, the same performance can always be reproduced regardless of the type of interface used, and the communication system can be effectively utilized. It should be noted that the second embodiment is also modified in the same manner as the first embodiment (in advance, RA
MIDI data stored in M30 or the like
00 etc.) can be added.

【0022】C.その他 以上説明した第1の実施形態及び第2の実施形態におい
ては、MIDI規格以上の通信速度で通信可能なインタ
フェースの代表として、MIDI規格の2倍の通信速度
で通信可能な高速インタフェースを例示したが、例えば
IEEE1394、USB等の高速シリアルインタフェ
ースに適用可能である。また、第1の実施形態及び第2
の実施形態においては、使用するインタフェースの種類
によらず、外部装置200が常にMIDI規格通りにイ
ベントを処理することができるようにMIDIデータの
送信速度を制御しているが、本発明はこれに限定する趣
旨ではない。例えば、外部装置200におけるMIDI
データ読み出し速度を制御することにより、MIDI規
格通りにイベント処理することができるように外部装置
200を構成する。具体的には、MIDI対応装置10
0は、高速インタフェースを介して高速インタフェース
規格通りにMIDIデータを送信する。外部装置200
は、MIDI対応装置100から高速インタフェースを
介してMIDIデータを受信すると、この受信したMI
DIデータをRAM30に格納する。そして、イベント
を処理する際には、外部装置200の制御部がMIDI
規格に基づきMIDIデータの読み出し速度を制御し、
MIDI規格通りにイベントを処理する。このように、
外部装置200におけるMIDIデータ読み出し速度を
制御する構成としても良い。また、本実施形態において
は、MIDI規格に合致するMIDIデータを例に説明
を行ったが、これに限定する趣旨ではなく、MIDI規
格に合致しない音楽データにも適用可能である。また、
第1の実施形態及び第2の実施形態においては、高速イ
ンタフェースを使用してMIDIデータを送信する際、
MIDI規格の通信速度と同じ割合でMIDIデータを
送信すべく、制御部10が実行する制御フローに待ち処
理(図3及び図6に示す、ステップS2)を設けたが、
この待ち処理における設定時間320μsは、送信対象
となるMIDIデータのビット長等に応じて適宜変更可
能である。
C. Others In the first and second embodiments described above, a high-speed interface capable of communicating at twice the communication speed of the MIDI standard has been exemplified as a representative of an interface capable of communicating at a communication speed higher than the MIDI standard. However, the present invention is applicable to a high-speed serial interface such as IEEE 1394 and USB. Further, the first embodiment and the second embodiment
In the embodiment, the transmission rate of MIDI data is controlled so that the external device 200 can always process events according to the MIDI standard regardless of the type of interface used. It is not intended to be limiting. For example, MIDI in the external device 200
By controlling the data read speed, the external device 200 is configured so that event processing can be performed according to the MIDI standard. Specifically, the MIDI compatible device 10
0 transmits MIDI data via the high-speed interface according to the high-speed interface standard. External device 200
Receives MIDI data from the MIDI-compatible device 100 via the high-speed interface,
The DI data is stored in the RAM 30. When processing an event, the control unit of the external device 200
Control the reading speed of MIDI data based on the standard,
Process events according to MIDI standards. in this way,
A configuration for controlling the MIDI data reading speed in the external device 200 may be employed. Further, in the present embodiment, the description has been given by taking the MIDI data conforming to the MIDI standard as an example, but the present invention is not limited to this, and can be applied to music data not conforming to the MIDI standard. Also,
In the first embodiment and the second embodiment, when transmitting MIDI data using the high-speed interface,
A waiting process (step S2 shown in FIGS. 3 and 6) is provided in the control flow executed by the control unit 10 in order to transmit MIDI data at the same rate as the communication speed of the MIDI standard.
The set time of 320 μs in the waiting process can be appropriately changed according to the bit length of the MIDI data to be transmitted.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
同じ内容の音楽データを送信し、受信側において演奏を
再現する場合、使用するインタフェースの種類によらず
に同じ演奏を再現することができる音楽データ送信装置
を提供することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention,
When music data of the same content is transmitted and a performance is reproduced on the receiving side, there is an effect that a music data transmission device capable of reproducing the same performance regardless of the type of interface used can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1の実施形態におけるMIDI対
応装置100の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a MIDI-compatible device 100 according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 同実施形態におけるMIDI対応装置100
と外部装置200との接続状態を示す図である。
FIG. 2 is a MIDI-compatible device 100 according to the embodiment;
FIG. 4 is a diagram showing a connection state between the external device 200 and the external device 200.

【図3】 同実施形態における送信割り込み処理を示す
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a transmission interruption process according to the first embodiment.

【図4】 従来の送信割り込み処理の制御フローを示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a control flow of a conventional transmission interruption process.

【図5】 同実施形態におけるMIDIデータの発音タ
イミングを説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining timing of generating MIDI data in the embodiment.

【図6】 第2の実施形態における送信割り込み処理の
制御フローを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a control flow of a transmission interruption process according to the second embodiment.

【図7】 インタフェースと通信速度の関係を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram illustrating a relationship between an interface and a communication speed.

【図8】 (a)は、MIDIインタフェースを介して
受信したMIDIデータの発音タイミングを説明するた
めの図であり、(b)は、高速インタフェースを介して
受信したMIDIデータの発音タイミングを説明するた
めの図である。
FIG. 8A is a diagram for explaining the sounding timing of MIDI data received via the MIDI interface, and FIG. 8B is a diagram for explaining sounding timing of MIDI data received via the high-speed interface. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100・・・MIDI対応装置 50・・・通信
部 51・・・高速インタフェース 52・・・MID
Iインタフェース 10・・・制御部
100: MIDI-compatible device 50: Communication unit 51: High-speed interface 52: MID
I interface 10 ... Control unit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 低速インタフェースと高速インタフェー
スとを備え、低速インタフェース及び高速インタフェー
スのいずれかにより音楽データの送信を行う送信部と、 前記高速インタフェースを介して前記音楽データを送信
する場合のビットレートが、前記低速インタフェースを
介して前記音楽データを送信する場合のビットレートと
等しくなるように前記送信部を制御する送信制御部とを
具備することを特徴とする音楽データ送信装置。
A transmission unit that includes a low-speed interface and a high-speed interface, and that transmits music data by one of the low-speed interface and the high-speed interface; and a bit rate when the music data is transmitted via the high-speed interface. And a transmission control unit for controlling the transmission unit so as to be equal to a bit rate when transmitting the music data via the low-speed interface.
【請求項2】 前記送信制御部は、前記音楽データによ
り構成される音楽イベントの種類に応じて、前記高速イ
ンタフェースを介して前記音楽データを送信する場合の
ビットレートが前記低速インタフェースを介して前記音
楽データを送信する場合のビットレートと等しくなるよ
うに前記送信部を制御するか否かを選択することを特徴
とする請求項1に記載の音楽データ送信装置。
2. The transmission control unit, according to a type of music event constituted by the music data, sets a bit rate for transmitting the music data via the high-speed interface via the low-speed interface. 2. The music data transmitting apparatus according to claim 1, wherein whether or not to control the transmitting unit is selected so as to be equal to a bit rate when transmitting the music data.
JP2000177548A 2000-06-13 2000-06-13 Music data transmitter Expired - Fee Related JP4206613B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177548A JP4206613B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Music data transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000177548A JP4206613B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Music data transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001356762A true JP2001356762A (en) 2001-12-26
JP4206613B2 JP4206613B2 (en) 2009-01-14

Family

ID=18679119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000177548A Expired - Fee Related JP4206613B2 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Music data transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4206613B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316266A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Yamaha Corp Electronic musical device
JP2016161706A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Music performance device and music performance program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316266A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Yamaha Corp Electronic musical device
JP2016161706A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 ブラザー工業株式会社 Music performance device and music performance program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4206613B2 (en) 2009-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7579543B2 (en) Electronic musical apparatus and lyrics displaying apparatus
JP3915585B2 (en) DATA GENERATION METHOD, PROGRAM, RECORDING MEDIUM, AND DATA GENERATION DEVICE
EP0566232A2 (en) Apparatus for automatically generating music
EP0551884B1 (en) Tone signal generator adapted for coupling with personal computer
EP3379527B1 (en) Musical sound generation device, musical sound generation method and electronic instrument
JP2850707B2 (en) Music control device
JP4206613B2 (en) Music data transmitter
JP2001013961A (en) Data transmitter, data receiver, and computer readable recording medium stored with program applied to each device
JP4230544B2 (en) Multimedia computer system and audio data input device thereof
US5587547A (en) Musical sound producing device with pitch change circuit for changing only pitch variable data of pitch variable/invariable data
US7254419B2 (en) Tone generation system, communication terminal and tone generator module
JP3197620B2 (en) Performance information communication device
JP4626429B2 (en) MIDI data transmitting apparatus and program
JP3235629B2 (en) Data transfer method of the tone generator
JP2002023740A (en) Music data processor
JP3386375B2 (en) Performance data recording device
JPH1097259A (en) Musical tone generator
KR100734772B1 (en) Implementation of multi-poly function Sound Generation Method including MIDI wave and Autolooping wave and time variance wave and original wave, which use block crossfading and phase modulation of memory address in Non-memory semiconductor
JPH10271183A (en) Communication speed converter, its method, and data communication system using the converter
JP3060920B2 (en) Digital signal processor
Wang et al. Bus and Interconnection
JP2941667B2 (en) Performance information output device and automatic performance device provided with the device
JP3321090B2 (en) Music reproduction method and music reproduction apparatus in information processing apparatus
JP3741047B2 (en) Sound generator
JP2780220B2 (en) Electronic musical instrument system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees