JP2001354071A - Audio equipment for moving body - Google Patents

Audio equipment for moving body

Info

Publication number
JP2001354071A
JP2001354071A JP2000176360A JP2000176360A JP2001354071A JP 2001354071 A JP2001354071 A JP 2001354071A JP 2000176360 A JP2000176360 A JP 2000176360A JP 2000176360 A JP2000176360 A JP 2000176360A JP 2001354071 A JP2001354071 A JP 2001354071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific position
moving object
audio
data
audio data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000176360A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Omura
博志 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2000176360A priority Critical patent/JP2001354071A/en
Publication of JP2001354071A publication Critical patent/JP2001354071A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the convenience of audio equipment A for a moving body by timely replaying acoustic data including musics and voices, as required. SOLUTION: The acoustic data and information for the specified position of a vehicle are related to each other and input so that the acoustic data related to the specified position is automatically replayed when the vehicle comes near to the specified position.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、移動体において所
定の音響データを自動的に再生するようにした移動体用
音響装置に関する技術分野に属する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of a moving object audio apparatus for automatically reproducing predetermined sound data on a moving object.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の移動体用音響装置と
して、例えば特開平11―325943号公報に示され
るように、車両にナビゲーション装置と音響装置(オー
ディオ装置)とを組み合わせて搭載し、音曲情報及び歌
詞情報を車両外から取り込んで、その音曲情報からメロ
ディ音を、また歌詞情報からフレーズ毎の歌詞を音声合
成させてメロディ音と同期してフレーズの直前にそれぞ
れ再生することにより、ナビゲーション機能を損なうこ
となく、車両を運転しながらカラオケできるようにした
ものが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an acoustic device for a moving object of this kind, for example, as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-325943, a vehicle is equipped with a combination of a navigation device and an acoustic device (audio device). Navigation is achieved by taking in music information and lyrics information from outside the vehicle, synthesizing the melody sound from the music information, and synthesizing the lyrics for each phrase from the lyrics information, and synchronizing with the melody sound and playing back immediately before the phrase. 2. Description of the Related Art There has been known an apparatus capable of karaoke while driving a vehicle without impairing its functions.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このように
車両等に装備される移動体用音響装置においては、CD
やMD等の音楽記録媒体の音楽、或いは予め入力した音
声等からなる音響データを必要に応じて自動的に再生で
きるようにしておけば、使用者の趣向を満足させること
ができ、その音響装置の使用態様を拡大できて好まし
い。
By the way, in such a sound apparatus for a moving body mounted on a vehicle or the like, a CD is used.
If audio data composed of music recorded on a music recording medium such as an MD or an MD, or audio data that is input in advance can be automatically reproduced as needed, the user's taste can be satisfied, and the audio device can be satisfied. This is preferable because the use mode of the compound can be expanded.

【0004】しかし、上記従来のものは、ナビゲーショ
ン装置を組み込んではいるものの、その狙いはディスプ
レイのナビゲーション用地図と同時にカラオケ用の歌詞
の表示を行わないようにするためで、音響データを単に
スピーカから再生するだけであり、上記のような使用者
の趣向に沿った音響装置とはなり得ない。
[0004] However, although the above-mentioned conventional device incorporates a navigation device, the aim is to prevent the display of the navigation map on the display and the display of lyrics for karaoke at the same time. It only plays back and cannot be an acoustic device that meets the user's preferences as described above.

【0005】本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、上記したように音響データを自動的
に再生しようとするときに、その音響データの再生形態
を改良することにより、音響データを好適なタイミング
で再生できるようにして、移動体用音響装置を使用者の
趣向に対応させ、その使い勝手を向上させることにあ
る。
[0005] The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to improve the reproduction form of acoustic data when automatically reproducing acoustic data as described above. Another object of the present invention is to make it possible to reproduce sound data at a suitable timing, to make the mobile device sound device correspond to the user's taste, and to improve the usability.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明では、移動体の移動位置を検出して、そ
の移動位置が指定した特定位置になったときに、予めそ
の特定位置に関連付けて入力した音響データを自動的に
再生するようにした。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a moving position of a moving body is detected, and when the moving position reaches a specified position, the specified position is determined in advance. Automatically play sound data input in association with.

【0007】具体的には、請求項1の発明では、音響デ
ータを再生する制御手段を備えた移動体用音響装置とし
て、上記所定の音響データと、移動体に関する特定位置
の情報とを関連付けて入力する入力手段を備え、上記制
御手段は、移動体の位置が上記特定位置に近接したとき
に該特定位置に関連する所定の音響データを自動的に再
生するように構成されているものとする。
More specifically, according to the first aspect of the present invention, as a mobile object audio apparatus provided with a control means for reproducing audio data, the predetermined audio data is associated with information on a specific position relating to the mobile object. Input means for inputting, wherein the control means is configured to automatically reproduce predetermined sound data related to the specific position when the position of the moving body approaches the specific position. .

【0008】上記の構成によると、入力手段により、所
定の音響データと移動体に関する特定位置の情報とが関
連付けて入力される。そして、この特定位置に移動体の
位置が近接したときに、制御手段により特定位置に関連
する所定の音響データが自動的に再生されるので、音響
データを好適に使用することができ、使用者の趣向に沿
った移動体用音響装置が得られ、その使い勝手を向上さ
せることができる。
According to the above arrangement, the input means inputs the predetermined acoustic data and the information on the specific position of the moving object in association with each other. Then, when the position of the moving body approaches the specific position, the control unit automatically reproduces the predetermined acoustic data related to the specific position, so that the acoustic data can be suitably used, and Thus, a moving-body acoustic device that meets the above-mentioned preference can be obtained, and its usability can be improved.

【0009】請求項2の発明では、移動体を目的地まで
案内するために表示画面に地図を表示するナビゲーショ
ン手段を備え、入力手段は、上記表示画面に表示されて
いる地図上で移動体に関する特定位置の情報を入力する
ように構成されているものとする。
According to the second aspect of the present invention, there is provided a navigation means for displaying a map on a display screen for guiding the moving body to a destination, and the input means relates to the moving body on the map displayed on the display screen. It is assumed that the system is configured to input information of a specific position.

【0010】このことで、ナビゲーション用の表示画面
に表示されている地図を利用して特定位置の情報を入力
することができ、その特定位置の情報の入力を容易に行
うことができる。
[0010] Thus, the information on the specific position can be input using the map displayed on the display screen for navigation, and the information on the specific position can be easily input.

【0011】請求項3の発明では、上記入力手段は、移
動体に関する特定位置が所定の条件下にあるときに該特
定位置の情報の入力を禁止するように構成されているも
のとする。こうすると、所定の条件下にある特定位置、
例えば交差点等にある特定位置についてはその情報の入
力が禁止されるので、音響データの自動的な再生を行う
のに好ましい特定位置を容易に設定することができる。
According to a third aspect of the present invention, the input means is configured to prohibit input of information on the specific position when the specific position on the moving body is under a predetermined condition. In this way, a specific position under a predetermined condition,
For example, since input of information on a specific position at an intersection or the like is prohibited, it is possible to easily set a specific position that is preferable for automatically reproducing sound data.

【0012】請求項4の発明では、移動体をその目的地
まで案内するために表示画面に地図を表示するナビゲー
ション手段を備え、制御手段は、上記表示画面に表示さ
れている地図上に移動体に関する特定位置の情報をアイ
コンにより表示するように構成されているものとする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a navigation device for displaying a map on a display screen in order to guide the mobile object to its destination, and the control means includes a mobile device on the map displayed on the display screen. It is assumed that the information of the specific position regarding is displayed by an icon.

【0013】このことで、表示画面の地図上に移動体に
関する特定位置の情報がアイコンにより表示されるの
で、そのアイコンの位置に対し移動体の位置が近接する
様子を地図上で視認して、音響データの自動的な再生を
予測することができ、音響装置の使い勝手を高めること
ができる。
[0013] As a result, the information on the specific position of the moving object is displayed on the map on the display screen by the icon, and the appearance of the position of the moving object close to the position of the icon is visually recognized on the map. The automatic reproduction of the sound data can be predicted, and the usability of the sound device can be improved.

【0014】その場合、請求項5の発明では、制御手段
は、上記表示画面に表示されているアイコンを選択操作
したときに特定位置に関連する所定の音響データを再生
するように構成されているものとする。こうすると、表
示画面のアイコンの選択操作により音響データの内容を
再生して容易に確認することができる。
In this case, according to the invention of claim 5, the control means is configured to reproduce predetermined sound data related to a specific position when an icon displayed on the display screen is selected and operated. Shall be. In this case, the content of the sound data can be reproduced and easily checked by selecting the icon on the display screen.

【0015】請求項6の発明では、制御手段は、所定条
件が成立したときに音響データの自動的な再生を禁止す
るように構成されているものとする。こうすれば、所定
条件の成立時には音響データが自動的に再生されないの
で、その自動的な再生を適正に行うことができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the control means is configured to prohibit automatic reproduction of audio data when a predetermined condition is satisfied. With this configuration, the sound data is not automatically reproduced when the predetermined condition is satisfied, so that the automatic reproduction can be appropriately performed.

【0016】請求項7の発明では、制御手段は、他の音
響データが再生されているときには該他の音響データの
再生をフェードアウトしてから特定位置に関する音響デ
ータを自動的に再生するように構成されているものとす
る。また、請求項8の発明では、制御手段は、他の音響
データが再生されているときには該他の音響データの再
生を終了した後に特定位置に関する音響データを自動的
に再生するように構成されているものとする。このよう
に他の音響データの再生中は、その音響データのフェー
ドアウトの後又は終了後に特定位置に関する音響データ
の自動再生を行うことで、音響データの自動再生を違和
感なく行うことができる。
According to a seventh aspect of the present invention, the control means is configured to, when the other sound data is being reproduced, fade out the reproduction of the other sound data and then automatically reproduce the sound data relating to the specific position. It is assumed that Further, in the invention according to claim 8, the control means is configured to automatically reproduce the sound data relating to the specific position after the reproduction of the other sound data is completed when the other sound data is being reproduced. Shall be As described above, during the reproduction of the other audio data, the automatic reproduction of the audio data at the specific position is performed after the fade-out or the end of the audio data, so that the automatic reproduction of the audio data can be performed without discomfort.

【0017】請求項9の発明では、入力手段は、移動体
に関する特定位置の情報をエリアとして入力するように
構成されている。このことで、再生の開始から終了まで
ある程度の時間を要する音響データであっても、その再
生を特定位置のエリア内で余裕をもって行うことができ
る。
According to the ninth aspect of the present invention, the input means is configured to input information on a specific position relating to the moving body as an area. Thus, even if the sound data requires a certain period of time from the start to the end of the reproduction, the reproduction can be performed with a margin in the area of the specific position.

【0018】請求項10の発明では、入力手段は、移動
体に関する特定位置の情報について複数の音響データを
関連付けて入力可能に構成されている。こうすると、移
動体が特定位置に近接したときに複数の音響データのい
ずれかを自動的に再生できるようになり、移動体用音響
装置の利便性を向上させることができる。
In the tenth aspect of the present invention, the input means is configured to be capable of inputting information on a specific position relating to the moving object in association with a plurality of acoustic data. This makes it possible to automatically reproduce any of the plurality of acoustic data when the moving body approaches the specific position, thereby improving the convenience of the moving body acoustic apparatus.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】図1は本発明の実施形態に係る移
動体用音響装置Aの構成を示し、この移動体用音響装置
Aは、移動体としての車両に搭載されかつナビゲーショ
ン装置としても機能するものである。すなわち、移動体
用音響装置Aは、各種信号の制御処理を行うCPU1を
備え、このCPU1には、GPS衛星からのGPS信
号、車速信号、ジャイロの信号等に基づいて車両の現在
位置を検出する現在位置検出部2と、車両のハンドル舵
角を検出する舵角センサ3と、ナビゲーションプログラ
ム等を記憶するROM4と、地図や音響データ等のデー
タを記憶する不揮発性RAM5と、各種の情報を画面上
に表示するディスプレイ6と、各種の情報や音響データ
等を音声で再生するスピーカ7と、上記ディスプレイ6
の表示画面に表示されたアイコンを選択するジョイステ
ィックスイッチやトラックボールスイッチ等を含む操作
スイッチ8と、車両の運転を可能とするイグニッション
スイッチ9と、移動体用音響装置A自体の電源のON/
OFF状態を切り換えるパワースイッチ10と、時計1
1と、車載テレビや車載ラジオの電波を受信する受信ア
ンテナ12と、音楽を記録するCD、MD、カセットテ
ープ等の音楽記録媒体13と、音声を登録するためのマ
イクロフォン14とが信号の授受可能に接続されてい
る。尚、上記音楽記録媒体13の他、車両外から通信に
より音楽や音声等の音響データの配信を受けるようにし
てもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the configuration of a moving object audio device A according to an embodiment of the present invention. The moving object audio device A is mounted on a vehicle as a moving object and also serves as a navigation device. It works. That is, the moving object audio apparatus A includes a CPU 1 that performs control processing of various signals, and the CPU 1 detects a current position of the vehicle based on a GPS signal from a GPS satellite, a vehicle speed signal, a gyro signal, and the like. A current position detector 2, a steering angle sensor 3 for detecting a steering angle of a steering wheel of a vehicle, a ROM 4 for storing a navigation program and the like, a non-volatile RAM 5 for storing data such as a map and sound data, and a screen for displaying various information. A display 6 to be displayed on the top, a speaker 7 to reproduce various information and acoustic data by voice, and the display 6
, An operation switch 8 including a joystick switch, a trackball switch, and the like for selecting an icon displayed on the display screen, an ignition switch 9 for enabling driving of the vehicle, and power ON / OFF of the audio device A itself for the moving object.
Power switch 10 for switching OFF state, watch 1
1, a receiving antenna 12 for receiving radio waves from a vehicle-mounted TV or a vehicle-mounted radio, a music recording medium 13 such as a CD, MD, or cassette tape for recording music, and a microphone 14 for registering audio can transmit and receive signals. It is connected to the. Note that, in addition to the music recording medium 13, sound data such as music and voice may be distributed from outside the vehicle by communication.

【0020】上記CPU1において行われる信号処理動
作を図2〜図7に示すフローチャート図により説明す
る。図2はメインルーチンの信号処理動作を示し、最初
のステップS1でイグニッションスイッチ9がON状態
(車両が運転状態にある)かどうかを判定し、この判定
がイグニッションスイッチ9のOFFのときにはONに
なるまで同じステップS1を繰り返す。判定がイグニッ
ションスイッチ9のONのYESとなると、ステップS
2において今度はパワースイッチ10がON状態か否か
を判定し、この判定がパワースイッチ10のOFFのN
OのときにはステップS1に戻ってステップS1,S2
を繰り返す。
The signal processing operation performed in the CPU 1 will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. FIG. 2 shows the signal processing operation of the main routine. In the first step S1, it is determined whether or not the ignition switch 9 is ON (the vehicle is in a driving state). When the determination is OFF, the ignition switch 9 is turned ON. The same step S1 is repeated until this. If the determination is YES, that is, if the ignition switch 9 is ON, the process proceeds to step S.
In step 2, it is determined whether the power switch 10 is in the ON state.
In the case of O, the process returns to step S1 and returns to steps S1 and S2.
repeat.

【0021】上記ステップS2の判定がパワースイッチ
10のONのYESになると、ステップS3において操
作スイッチ8の操作状況を検出し、ステップS4で操作
スイッチ8の操作状況に応じて制御モードを設定モー
ド、ナビゲーションモード及びミュージックモードの3
つのいずれか1つに設定する。次のステップS5では、
上記現在位置検出部2の検出信号に基づいて車両の現在
位置を測位する。この後、ステップS6に進み、上記ス
テップS4で設定されたモードを判定し、そのモードが
ミュージックモードであるときにはステップS7に進
み、選択された音楽をスピーカ7から再生してリターン
する。また、判定されたモードが設定モードであるとき
には、ステップS8に進んで設定サブルーチン1を実行
した後にリターンする。
If the determination in step S2 is YES for turning on the power switch 10, the operation state of the operation switch 8 is detected in step S3, and the control mode is set in accordance with the operation state of the operation switch 8 in step S4. Navigation mode and music mode 3
One of the two. In the next step S5,
The current position of the vehicle is measured based on the detection signal of the current position detector 2. Thereafter, the process proceeds to step S6, where the mode set in step S4 is determined. If the mode is the music mode, the process proceeds to step S7, where the selected music is reproduced from the speaker 7, and the process returns. If the determined mode is the setting mode, the process proceeds to step S8 to execute the setting subroutine 1 and then returns.

【0022】また、ステップS6で判定されたモードが
ナビゲーションモードであるときには、ステップS9に
進んで車両の現在位置、その周辺の地図、後述する音響
アイコン21をディスプレイ6の表示画面上に表示す
る。尚、このディスプレイ6の表示画面の地図は、操作
スイッチ8の操作に応じて拡大、縮小、スクロール等が
可能である。次いで、ステップS10で設定サブルーチ
ン2を実行し、次のステップS11で自動再生サブルー
チンを実行した後にリターンする。
When the mode determined in step S6 is the navigation mode, the flow advances to step S9 to display the current position of the vehicle, a map around the vehicle, and an acoustic icon 21 described later on the display screen of the display 6. The map on the display screen of the display 6 can be enlarged, reduced, scrolled, or the like in accordance with the operation of the operation switch 8. Next, the setting subroutine 2 is executed in step S10, and the process returns after executing the automatic regeneration subroutine in the next step S11.

【0023】上記ステップS8の設定サブルーチン1に
おける具体的な処理動作を図3及び図4に示す。この設
定サブルーチン1の最初のステップS21では、ディス
プレイ6に設定画面(プロパティ画面)を表示する。こ
の設定画面は、図8に例示するように、音響データにつ
いて、例えばそのアプリケーションソフト、アーティス
ト名、音楽名、場所等の他に、音響データの再生(Pl
ay)の禁止条件等を設定するための各種項目を表示す
るもので、画面の上側には、音響データに対し追加、変
更、削除、音楽登録、音声登録の各操作を行うための各
アイコンが表示される。
FIGS. 3 and 4 show specific processing operations in the setting subroutine 1 in step S8. In the first step S21 of the setting subroutine 1, a setting screen (property screen) is displayed on the display 6. As illustrated in FIG. 8, this setting screen displays, for example, audio data reproduction (Pl) in addition to the application software, artist name, music name, location, and the like.
a)) for displaying various items for setting the prohibition conditions and the like. On the upper side of the screen, there are icons for performing operations such as addition, change, deletion, music registration, and voice registration for audio data. Is displayed.

【0024】上記設定画面で表示される音響データの再
生の禁止条件としては、例えば車両に運転者以外の同乗
者がいるとき(この同乗者の有無は座席の着座センサ等
により検出する)、目的地に向かって上り方向のとき、
同下り方向のとき、所定の禁止時間帯(例えば午前中又
は午後中でこれらを選択可能)、ナビゲーションによる
非経路誘導時、車載のラジオやテレビ、CD/MDの各
プレーヤの演奏時、ナビゲーションのメニュー等の操作
時、車速が設定車速よりも低いとき(その設定車速を変
更可能)、車速が高いとき(その設定車速を変更可能)
等があり、これらを任意に選択することができる。
The conditions for prohibiting the reproduction of the acoustic data displayed on the setting screen include, for example, when there is a passenger other than the driver in the vehicle (the presence or absence of this passenger is detected by a seating sensor or the like). When going uphill towards the ground,
In the same downward direction, a predetermined prohibition period (for example, these can be selected in the morning or afternoon), non-route guidance by navigation, on-board radio, television, CD / MD players, and navigation. When operating the menu, etc., when the vehicle speed is lower than the set vehicle speed (the set vehicle speed can be changed), when the vehicle speed is high (the set vehicle speed can be changed)
And these can be arbitrarily selected.

【0025】このようにしてディスプレイ6に設定画面
を表示した後、ステップS22において上記設定画面の
アイコンに対する操作に応じて設定状態を変更する。ま
ず、ステップS23では、設定画面の追加アイコンの操
作により音響データの追加操作(音響データが全くない
状態からの操作をも含む)があるか否かを判定し、この
判定がNOのときにはそのまま図4に示すステップS2
8に進む。一方、判定がYESのときにはステップS2
4に進み、ディスプレイ6に図9に示す対象音響データ
設定画面を表示して音響データの追加対象を特定する。
この対象音響データ設定画面では、音楽データについて
のアーティスト名及びその音楽名と、音声データの名前
及びその登録日時とを表示する。これらの音響データは
スクロール可能に表示される。この画面の右側には、各
音響データに対し削除、キャンセル、決定を行うための
各アイコンが表示される。
After the setting screen is displayed on the display 6 in this way, in step S22, the setting state is changed according to the operation on the icon on the setting screen. First, in step S23, it is determined whether or not there is an operation for adding sound data (including an operation from a state where there is no sound data) by operating the add icon on the setting screen. Step S2 shown in FIG.
Proceed to 8. On the other hand, when the determination is YES, step S2
Proceeding to 4, the target sound data setting screen shown in FIG. 9 is displayed on the display 6 to specify the sound data addition target.
On the target sound data setting screen, the artist name and the music name of the music data, the name of the sound data and the registration date and time are displayed. These sound data are displayed in a scrollable manner. On the right side of the screen, icons for deleting, canceling, and determining each sound data are displayed.

【0026】上記ステップS24の後はステップS25
に進み、図10に例示するように、ディスプレイ6の表
示画面をロケーション設定画面にして、車両の現在位置
P、その周辺の地図、音響アイコン21を表示する。こ
の音響アイコン21は音響データの再生位置を地図上で
例えば音符マーク(図示例では8分音符)により表示す
るもので、その音響アイコン21の位置に車両現在位置
Pが近接したときに音響データが自動的に再生される。
尚、このときのディスプレイ6の表示画面の地図も、操
作スイッチ8の操作に応じて拡大、縮小、スクロール等
が可能である。
After step S24, step S25 is performed.
Then, as illustrated in FIG. 10, the display screen of the display 6 is changed to the location setting screen, and the current position P of the vehicle, a map around the vehicle, and the sound icon 21 are displayed. The acoustic icon 21 displays a reproduction position of the acoustic data on a map by, for example, a musical note mark (eighth note in the illustrated example). When the current vehicle position P approaches the acoustic icon 21, the acoustic data is displayed. Plays automatically.
At this time, the map on the display screen of the display 6 can also be enlarged, reduced, or scrolled in accordance with the operation of the operation switch 8.

【0027】次いで、ステップS26に進み、上記ステ
ップS24で特定した対象の音響データについて、表示
画面の地図上で音響アイコン21の新設位置を特定す
る。具体的には、例えば音響データに対し、表示画面の
中央位置C(図10の「+」マークの位置)に音響アイ
コン21の新設位置が位置付けられるように地図をスク
ロールさせ、その状態で画面上の決定アイコンを選択す
る。このとき、新設位置をある程度の大きさのエリアを
示す所定の特定範囲で特定することが可能である(図1
0にこの新設位置についてのエリアの概念を円範囲にて
示している)。また、上記音響アイコン21の新設位置
を特定する際には特定不可能な地点(例えば予め判明し
ている交差点等)が設定されている。
Next, the process proceeds to step S26, where a new position of the sound icon 21 is specified on the map on the display screen for the target sound data specified in step S24. Specifically, for example, the map is scrolled with respect to the sound data so that the new position of the sound icon 21 is positioned at the center position C (the position of the “+” mark in FIG. 10) on the display screen. Select the decision icon. At this time, it is possible to specify the new location in a predetermined specific range indicating an area of a certain size (FIG. 1).
0 shows the concept of the area for this new position in a circle range). In addition, when specifying the new location of the acoustic icon 21, a point that cannot be specified (for example, an intersection that is known in advance) is set.

【0028】この後、ステップS27において、上記ス
テップS26で特定された新設位置の情報と、それに対
応する音響データとを関連付けてRAM5に記憶させ、
しかる後に上記ステップS28に進む。
Thereafter, in step S27, the information on the new position specified in step S26 and the corresponding acoustic data are stored in the RAM 5 in association with each other.
Thereafter, the process proceeds to step S28.

【0029】図4に示す上記ステップS28では、図8
に示す設定画面の変更アイコンの操作により音響データ
の変更操作があるか否かを判定し、この判定がNOのと
きにはそのままステップS32に進む。一方、判定がY
ESのときにはステップS29に進み、ディスプレイ6
の表示画面上で音響データの変更前の対象を特定し、次
のステップS30で音響データの変更後の対象を特定
し、ステップS31において変更内容をRAM5に記憶
させた後に、上記ステップS32に進む。
In step S28 shown in FIG.
It is determined whether or not there is an operation of changing the sound data by operating the change icon on the setting screen shown in FIG. 7. If this determination is NO, the process directly proceeds to step S32. On the other hand, if the judgment is Y
In the case of ES, the process proceeds to step S29 and the display 6
After the target before the change of the sound data is specified on the display screen of step S30, the target after the change of the sound data is specified in the next step S30, the changed contents are stored in the RAM 5 in the step S31, and then the process proceeds to the step S32. .

【0030】上記ステップS32では、図8に示す設定
画面の削除アイコンの操作により音響データの削除操作
があるかどうかを判定し、この判定がNOのときにはス
テップS35に進む。一方、判定がYESのときにはス
テップS33に進み、ディスプレイ6の表示画面上で音
響データの削除対象を特定し、次のステップS34でそ
の削除内容をRAM5に記憶させた後に、上記ステップ
S35に進む。
In the step S32, it is determined whether or not there is an operation of deleting the sound data by operating the delete icon on the setting screen shown in FIG. 8, and if this determination is NO, the process proceeds to a step S35. On the other hand, if the determination is YES, the process proceeds to step S33, where the deletion target of the acoustic data is specified on the display screen of the display 6, the content of the deletion is stored in the RAM 5 in the next step S34, and then the process proceeds to step S35.

【0031】上記ステップS35では、図8に示す設定
画面の音声登録アイコンの操作により音声データの登録
操作があるかどうかを判定する。このステップS35
は、使用者が任意に音声データを入力して登録できるよ
うにするもので、その判定がNOのときにはステップS
37に進む。一方、判定がYESのときにはステップS
36に進み、図11に示す音声データ登録画面を表示
し、マイクロフォン14からの音声を入力してRAM5
に記憶させた後に上記ステップS37に進む。
In step S35, it is determined whether or not there is a voice data registration operation by operating the voice registration icon on the setting screen shown in FIG. This step S35
Is to allow the user to arbitrarily input and register voice data. If the determination is NO, step S
Proceed to 37. On the other hand, if the determination is YES, step S
In step S36, the voice data registration screen shown in FIG.
After that, the process proceeds to step S37.

【0032】上記ステップS37では、今度は図8に示
す設定画面の音楽登録アイコンの操作により音楽データ
の登録操作があるかどうかを判定する。このステップS
37は、使用者が新しく任意の音楽データを入力して登
録できるようにするもので、その判定がNOのときには
ステップS39に進む。一方、判定がYESのときには
ステップS38に進み、図12に示す音楽データ登録画
面を表示し、上記音楽記録媒体13等からの音楽データ
を入力してRAM5に記憶させた後にステップS39に
進む。そして、このステップS39では、音響データの
設定が終了したかどうかを判定し、設定未終了のNOの
ときにはリターンするが、設定終了のYESになると終
了する。
In step S37, it is determined whether or not a music data registration operation has been performed by operating the music registration icon on the setting screen shown in FIG. This step S
37 allows the user to input and register any new music data. If the determination is NO, the process proceeds to step S39. On the other hand, if the determination is YES, the process proceeds to step S38, where the music data registration screen shown in FIG. 12 is displayed, music data from the music recording medium 13 or the like is input and stored in the RAM 5, and then the process proceeds to step S39. Then, in this step S39, it is determined whether or not the setting of the sound data has been completed. When the setting has not been completed, the process returns, but when the setting has been completed, the process ends.

【0033】また、図2に示すステップS10で行われ
る設定サブルーチン2は、ナビゲーションモードにあっ
てもそのまま音響データの設定を可能としたものであ
り、その具体的な処理動作を図5及び図6に示す。すな
わち、この設定サブルーチン2では、最初のステップS
41で音響データの設定をするための所定のスイッチ操
作があったかどうかを判定し、この判定がNOのときに
は音響データの設定を行う意思がないので、そのまま終
了する。ステップS41の判定がYESのときには、ス
テップS42に進んで操作スイッチ8の選択状況を検出
し、次のステップS43で操作スイッチ8による追加操
作があったか否かを判定する。この判定がNOのときに
はそのままステップS47に進むが、YESのときに
は、上記図3に示すステップS24,S26,S27と
同様に、ステップS44においてディスプレイ6に対象
音響データ設定画面(図9参照)を表示して音響データ
の追加対象を特定し、ステップS45において、音響デ
ータにつき表示画面の地図上で音響アイコン21の新設
位置を特定し、ステップS46において、その特定され
た新設位置の情報と、それに対応する音響データとを関
連付けてRAM5に記憶させる(尚、図3に示すステッ
プS25に相当するステップがないのは、ナビゲーショ
ンモードでは既に車両の現在位置や周辺地図が表示され
ているためである)。しかる後に上記ステップS47に
進む。
The setting subroutine 2 performed in step S10 shown in FIG. 2 enables setting of sound data as it is even in the navigation mode. Shown in That is, in this setting subroutine 2, the first step S
At 41, it is determined whether or not a predetermined switch operation for setting sound data has been performed. If this determination is NO, there is no intention to set sound data, and the process ends. If the determination in step S41 is YES, the process proceeds to step S42, where the selection status of the operation switch 8 is detected, and in the next step S43, it is determined whether or not an additional operation has been performed by the operation switch 8. If this determination is NO, the process directly proceeds to step S47, but if YES, the target sound data setting screen (see FIG. 9) is displayed on the display 6 in step S44, similarly to steps S24, S26, and S27 shown in FIG. In step S45, a new position of the sound icon 21 is specified on the map of the display screen for the sound data, and in step S46, the information on the specified new position and the corresponding The RAM 5 is stored in the RAM 5 in association with the sound data to be performed (the reason that there is no step corresponding to step S25 shown in FIG. 3 because the current position of the vehicle and the surrounding map are already displayed in the navigation mode). Thereafter, the process proceeds to step S47.

【0034】上記ステップS47では、操作スイッチ8
による編集操作があったかどうかを判定する。この判定
がNOのときにはそのままステップS50に進むが、Y
ESのときには、ステップS48に進んでディスプレイ
6の表示画面上で音響データの編集対象を特定し、次の
ステップS49でその編集内容をRAM5に記憶させた
後に、上記ステップS50に進む。
In step S47, the operation switch 8
It is determined whether there has been an editing operation by. If this determination is NO, the process directly proceeds to step S50, but Y
In the case of ES, the process proceeds to step S48 to specify the editing target of the acoustic data on the display screen of the display 6, and in step S49 stores the edited content in the RAM 5, and then proceeds to step S50.

【0035】上記ステップS50では、情報表示のため
のプロパティ操作があったかどうかを判定する。この判
定がYESのときにはステップS51に進んで上記設定
サブルーチン1(図3及び図4に示すもの)を実行した
後に、またNOのときにはそのままそれぞれステップS
52に進む。
In step S50, it is determined whether a property operation for displaying information has been performed. When the determination is YES, the process proceeds to step S51 to execute the setting subroutine 1 (shown in FIGS. 3 and 4), and when the determination is NO, the process directly proceeds to step S51.
Go to 52.

【0036】上記ステップS52では、操作スイッチ8
による移動操作があったかどうかを判定する。この判定
がNOのときにはそのまま図6に示すステップS56に
進むが、YESのときには、ステップS53においてデ
ィスプレイ6の表示画面上で音響データの移動対象を特
定し、次のステップS54でアイコンを直接に移動さ
せ、ステップS55でその移動内容をRAM5に記憶さ
せた後に、上記ステップS56に進む。
In step S52, the operation switch 8
It is determined whether or not a moving operation has been performed. If this determination is NO, the process directly proceeds to step S56 shown in FIG. 6, but if YES, the moving target of the acoustic data is specified on the display screen of the display 6 in step S53, and the icon is directly moved in the next step S54. Then, in step S55, the contents of the movement are stored in the RAM 5, and then the process proceeds to step S56.

【0037】図6に示す上記ステップS56では、音響
データを確認するために、操作スイッチ8による表示操
作があったかどうかを判定する。この判定がNOのとき
にはそのままステップS59に進むが、YESのときに
は、ステップS57に進んでディスプレイ6の表示画面
上で音響データの表示対象を特定し、ステップS58で
対象の音響データの名称をディスプレイ6の表示画面上
に表示した後にステップS59に進む。
In step S56 shown in FIG. 6, it is determined whether or not a display operation has been performed by the operation switch 8 in order to confirm the sound data. When this determination is NO, the process directly proceeds to step S59, but when YES, the process proceeds to step S57 to specify the display target of the acoustic data on the display screen of the display 6, and in step S58, the name of the target acoustic data is displayed on the display 6. After the display on the display screen, the process proceeds to step S59.

【0038】上記ステップS59では、操作スイッチ8
による音響データの削除操作があったかどうかを判定
し、この判定がNOのときにはそのままステップS62
に進む。一方、判定がYESのときにはステップS60
に進み、ディスプレイ6の表示画面上で音響データの削
除対象を特定し、次のステップS61でその削除内容を
RAM5に記憶させた後に、上記ステップS62に進
む。
In step S59, the operation switch 8
It is determined whether or not there has been an operation of deleting sound data by the user. If this determination is NO, step S62 is performed.
Proceed to. On the other hand, when the determination is YES, step S60
Then, the deletion target of the sound data is specified on the display screen of the display 6, the content of the deletion is stored in the RAM 5 in the next step S 61, and then the process proceeds to the step S 62.

【0039】上記ステップS62では、操作スイッチ8
による音響データの実行操作があったかどうかを判定
し、この判定がNOのときにはそのままステップS65
に進むが、判定がYESのときにはステップS63に進
み、ディスプレイ6の表示画面上で音響データの実行対
象を特定し、次のステップS64でその実行対象の音響
データをRAM5から読み出してスピーカ7から再生
し、その後にステップS65に進む。尚、上記ステップ
S64での音響データの再生は何等かの操作により中断
することが可能である。
In step S62, the operation switch 8
It is determined whether or not there has been an operation to execute the acoustic data by the user. If this determination is NO, the process proceeds to step S65.
When the determination is YES, the process proceeds to step S63, where the execution target of the acoustic data is specified on the display screen of the display 6, and in the next step S64, the execution target acoustic data is read from the RAM 5 and reproduced from the speaker 7. Then, the process proceeds to step S65. The reproduction of the sound data in step S64 can be interrupted by any operation.

【0040】上記ステップS65では、操作スイッチ8
による閉じる操作が行われたかどうかを判定し、この判
定がNOのときにはリターンし、YESのときには終了
する。
In step S65, the operation switch 8
It is determined whether or not a closing operation has been performed. If the determination is NO, the process returns, and if the determination is YES, the process ends.

【0041】上記図2に示すステップS11で実行され
る自動再生サブルーチンは音響データを自動的にスピー
カ7から再生するものであり、その具体的な処理動作を
図7に示す。すなわち、この自動再生サブルーチンにお
いては、最初のステップS70で、現在位置検出部2の
検出信号に基づいて車両の現在位置を測位し、次のステ
ップS71において、その車両の現在位置をディスプレ
イ6の表示画面上の音響アイコン21の位置(特定位
置)と比較し、ステップS72において音響アイコン2
1の位置と車両の現在位置との離間距離が所定距離以下
かどうかを判定する。この判定がNOのときにはそのま
まステップS77に進むが、YESのときにはステップ
S73に進み、設定内容として再生禁止条件に合致して
いないか否かを判定する。この判定が合致のNOのとき
には上記ステップS77に進む一方、非合致のYESの
ときには、ステップS74において、例えばCDやMD
等のプレイによる音楽、或いはラジオやテレビの受信音
等、他の音響データが現在再生されている途中であるか
どうかを判定し、この判定が非再生中のNOのときには
そのまま、また再生中のYESのときには、ステップS
75に進んでその再生中の音響データの再生をフェード
アウトするか又はその全部の再生を終了させた後に、そ
れぞれステップS76に進み、このステップS76の後
に上記ステップS77に進む。上記ステップS76で
は、音響アイコン21に関しRAM5に記憶されている
音響データから再生すべきものを選択してそれをスピー
カ7により再生する。その場合、設定サブルーチン1の
ステップS26(図3参照)で設定された音響アイコン
21のエリアを示す特定範囲から車両の現在位置が外れ
たとき、又は所定の操作スイッチ8の操作により再生の
中止命令があったときには音響データの再生を中止す
る。
The automatic reproduction subroutine executed in step S11 shown in FIG. 2 automatically reproduces sound data from the speaker 7, and the specific processing operation is shown in FIG. That is, in this automatic reproduction subroutine, in the first step S70, the current position of the vehicle is measured based on the detection signal of the current position detection unit 2, and in the next step S71, the current position of the vehicle is displayed on the display 6. The sound icon 21 is compared with the position (specific position) of the sound icon 21 on the screen.
It is determined whether the distance between the position No. 1 and the current position of the vehicle is equal to or less than a predetermined distance. When this determination is NO, the process directly proceeds to step S77, but when YES, the process proceeds to step S73 to determine whether or not the setting does not match the reproduction prohibition condition. If the determination is NO for a match, the process proceeds to step S77, whereas if the determination is NO for a mismatch, at step S74, for example, a CD or MD
It is determined whether or not other sound data, such as music by playing, or received sound of a radio or a television, is currently being reproduced, and if this determination is NO during non-reproduction, If YES, step S
After proceeding to step 75 to fade out the reproduction of the sound data being reproduced or to terminate the reproduction of all of them, the processing advances to step S76, and after this step S76, the processing advances to step S77. In step S76, the audio icon 21 to be reproduced is selected from the audio data stored in the RAM 5 and is reproduced by the speaker 7. In this case, the reproduction stop command is issued when the current position of the vehicle has deviated from the specific range indicating the area of the acoustic icon 21 set in step S26 (see FIG. 3) of the setting subroutine 1 or by operating a predetermined operation switch 8. When there is, the reproduction of the sound data is stopped.

【0042】上記ステップS77では、制御モードがナ
ビゲーションモードであるか否かを判定する。この判定
が非ナビゲーションモードのNOのときにはそのまま終
了する。一方、判定がナビゲーションモードのYESの
ときには、ステップS78において、ディスプレイ6の
表示画面上での音響アイコン21が直接に選択操作(例
えばダブルクリック等の操作)されたかどうかを判定
し、この判定がNOのときには終了するが、YESのと
きには、音響データの内容等を知りたいために音響アイ
コン21がマニュアルで選択操作されたと判定し、ステ
ップS79〜S81に進む。これらステップS79〜S
81は上記ステップS74〜S76と同様であり、ステ
ップS79では、他の音響データが現在再生されている
途中であるかどうかを判定し、この判定が非再生中のN
Oのときにはそのまま、また再生中のYESのときに
は、ステップS80に進んでその再生中の音響データの
再生をフェードアウトするか又はその全部の再生を終了
させた後に、それぞれステップS81に進む。このステ
ップS81では、音響アイコン21に関しRAM5に記
憶されている音響データから再生すべきものを選択して
それをスピーカ7により再生する(この場合も、設定サ
ブルーチン1のステップS26で設定された音響アイコ
ン21のエリアを示す特定範囲から車両の現在位置が外
れたとき、又は所定の操作スイッチ8の操作により再生
の中止命令があったときには音響データの再生を中止す
る)。そして、このステップS81の後に終了する。
In step S77, it is determined whether the control mode is the navigation mode. If the determination is NO in the non-navigation mode, the process ends. On the other hand, when the determination is YES in the navigation mode, it is determined in step S78 whether the acoustic icon 21 on the display screen of the display 6 has been directly selected (for example, an operation such as a double click), and the determination is NO. However, if YES, it is determined that the acoustic icon 21 has been manually selected and operated in order to know the contents of the acoustic data, and the process proceeds to steps S79 to S81. These steps S79 to S79
81 is the same as the above steps S74 to S76, and in step S79, it is determined whether or not other sound data is currently being reproduced.
If it is O, or if it is YES during reproduction, the process proceeds to step S80 to fade out the reproduction of the audio data being reproduced or to terminate the reproduction of all the audio data, and then to step S81. In this step S81, the sound icon 21 to be reproduced is selected from the sound data stored in the RAM 5 and reproduced by the speaker 7 (again, in this case, the sound icon 21 set in step S26 of the setting subroutine 1). The reproduction of the acoustic data is stopped when the current position of the vehicle deviates from the specific range indicating the area, or when there is an instruction to stop the reproduction by operating a predetermined operation switch 8). Then, the process ends after step S81.

【0043】この実施形態では、上記図2に示すメイン
ルーチンにおけるステップS11の自動再生サブルーチ
ン(図7のステップS70〜S81)とステップS7と
により、所定の音響データを再生する制御手段25が構
成されている。
In this embodiment, the control means 25 for reproducing predetermined acoustic data is constituted by the automatic reproduction subroutine (steps S70 to S81 in FIG. 7) of step S11 in the main routine shown in FIG. 2 and step S7. ing.

【0044】また、メインルーチンにおけるステップS
8の設定サブルーチン1(図3及び図4のステップS2
1〜S39)と、ステップS10の設定サブルーチン2
(図5及び図6のステップS41〜S65)とにより、
車両に関する特定位置の情報と所定の音響データとを関
連付けて入力してメモリとしてのRAM5に記憶させる
入力手段26が構成されている。
Step S in the main routine
8 setting subroutine 1 (step S2 in FIGS. 3 and 4)
1 to S39) and setting subroutine 2 of step S10
(Steps S41 to S65 in FIGS. 5 and 6)
Input means 26 is configured to input information of a specific position relating to the vehicle and predetermined sound data in association with each other and to store the information in the RAM 5 as a memory.

【0045】そして、上記ステップS8の設定サブルー
チン1により、制御手段25は、車両の現在位置が上記
特定位置に近接したときに、上記入力手段26により音
響データが記憶されているRAM5から上記特定位置に
関連する所定の音響データを読み出して再生するように
構成されている。
In accordance with the setting subroutine 1 in step S8, when the current position of the vehicle approaches the specific position, the control means 25 reads the specific position from the RAM 5 in which the sound data is stored by the input means 26. It is configured to read and reproduce predetermined acoustic data related to.

【0046】さらに、メインルーチンにおけるステップ
S9と、設定サブルーチン1におけるステップS25と
により、車両をその目的地まで案内するためにディスプ
レイ6の表示画面に地図を表示するナビゲーション手段
27が構成されている。そして、ステップS26,S2
7,S45,S46により、入力手段26は、上記ディ
スプレイ6の表示画面に表示されているナビゲーション
用の地図上で車両に関する特定位置の情報を入力するよ
うに構成されている。
Further, the step S9 in the main routine and the step S25 in the setting subroutine 1 constitute a navigation means 27 for displaying a map on the display screen of the display 6 in order to guide the vehicle to its destination. Then, steps S26 and S2
According to 7, S45, and S46, the input means 26 is configured to input information of a specific position related to the vehicle on the navigation map displayed on the display screen of the display 6.

【0047】また、ステップS26,S45により、上
記入力手段26は、車両に関する特定位置が交差点等の
所定の条件下にあるときに該特定位置の情報の入力を禁
止するとともに、車両に関する特定位置の情報をエリア
として入力するように構成されている。
Further, according to steps S26 and S45, the input means 26 prohibits the input of information on the specific position with respect to the vehicle when the specific position with respect to the vehicle is under a predetermined condition such as an intersection. It is configured to input information as an area.

【0048】また、ステップS9により、制御手段25
は、上記ディスプレイ6の表示画面に表示されているナ
ビゲーション用の地図上に車両に関する特定位置の情報
を音響アイコン21により表示するように構成されてい
る。
In step S9, the control means 25
Is configured to display information on a specific position related to the vehicle by an acoustic icon 21 on a navigation map displayed on the display screen of the display 6.

【0049】さらに、ステップS78,S81により、
制御手段25は、上記ディスプレイ6の表示画面に表示
されている音響アイコン21を選択操作したときに特定
位置に関連する所定の音響データを再生するように構成
されている。
Further, at steps S78 and S81,
The control means 25 is configured to reproduce predetermined sound data related to a specific position when the sound icon 21 displayed on the display screen of the display 6 is selected and operated.

【0050】また、ステップS73により、制御手段2
5は、所定条件が成立したときに音響データの自動的な
再生を禁止するように構成されている。
In step S73, the control means 2
Numeral 5 is configured to prohibit automatic reproduction of audio data when a predetermined condition is satisfied.

【0051】さらに、ステップS74,S75,S7
9,S80により、制御手段25は、CDやMD等のプ
レイによる音楽、或いはラジオやテレビの受信音等、他
の音響データが再生されているときには該音響データの
再生をフェードアウトしてから、又は該音響データの再
生を終了した後に、それぞれRAM5に記憶されている
音響データを自動的に再生するように構成されている。
Further, steps S74, S75, S7
In step S80, the control unit 25 fades out the reproduction of the sound data when other sound data such as music played by playing a CD or MD, or received sound of a radio or a television is reproduced, or After the reproduction of the audio data is completed, the audio data stored in the RAM 5 is automatically reproduced.

【0052】したがって、この実施形態においては、制
御モードが設定モードにあるとき、又はナビゲーション
モードで音響データの設定のために所定のスイッチ操作
があったとき、図10に示すように、ディスプレイ6の
表示画面上に地図と音響アイコン21とが表示され、こ
の音響アイコン21の位置を地図上の特定位置に特定す
ることで、その特定位置の情報と、それに対応する音響
データとが関連付けてRAM5に記憶される。
Therefore, in this embodiment, when the control mode is the setting mode, or when a predetermined switch operation is performed for setting the acoustic data in the navigation mode, as shown in FIG. The map and the sound icon 21 are displayed on the display screen. By specifying the position of the sound icon 21 at a specific position on the map, the information on the specific position and the corresponding sound data are associated with each other in the RAM 5. It is memorized.

【0053】そのとき、ディスプレイ6の表示画面に表
示されているナビゲーション用の地図上で車両に関する
特定位置の情報を入力するので、その地図の利用により
特定位置の情報の入力を容易に行うことができる。
At this time, since the information of the specific position regarding the vehicle is input on the navigation map displayed on the display screen of the display 6, the input of the specific position information can be easily performed by using the map. it can.

【0054】また、上記車両に関する特定位置の情報は
エリアとして入力される。このため、後述する音響デー
タの再生時にある程度の時間がかがっても、その再生を
特定位置のエリア内で余裕をもって行うことができる。
The information on the specific position of the vehicle is input as an area. For this reason, even if it takes a certain amount of time to reproduce the acoustic data described later, the reproduction can be performed with a margin in the area of the specific position.

【0055】さらに、車両に関する特定位置が予め設定
された交差点等、所定の条件下にあるときに該特定位置
の情報の入力が禁止されるので、その所定の条件下にあ
る特定位置についてはその情報の入力自体が行われず、
音響データの自動的な再生をするのに好ましい特定位置
を容易に設定することができる。
Further, when the specific position of the vehicle is under a predetermined condition such as an intersection set in advance, the input of the information of the specific position is prohibited. No information is entered,
It is possible to easily set a specific position preferable for automatically reproducing the sound data.

【0056】この後、制御モードのナビゲーションモー
ドにおいても、ディスプレイ6の表示画面に地図と共に
音響アイコン21が表示され、車両が走行移動してその
現在位置Pが上記音響アイコン21の表示されている特
定位置に近接したとき、自動的に、上記RAM5に記憶
されている音響データから再生すべきものが選択されて
スピーカ7により音声で再生される。
Thereafter, also in the navigation mode of the control mode, the acoustic icon 21 is displayed together with the map on the display screen of the display 6, and the current position P of the vehicle when the vehicle travels is specified. When approaching the position, the sound data to be reproduced is automatically selected from the acoustic data stored in the RAM 5 and reproduced by the speaker 7 as sound.

【0057】このように車両の現在位置Pが音響アイコ
ン21の表示の特定位置に近接すると、その特定位置に
関連する音響データが自動的に再生されるので、その音
響データを好適に使用することができ、使用者の趣向に
沿った移動体用音響装置Aが得られ、その使い勝手を向
上させることができる。
When the current position P of the vehicle approaches the specific position indicated by the sound icon 21 as described above, the sound data related to the specific position is automatically reproduced, so that the sound data is preferably used. As a result, it is possible to obtain the moving body acoustic apparatus A that meets the user's preferences, and to improve the usability.

【0058】そのとき、表示画面の地図上に特定位置の
情報が音響アイコン21により表示されるので、その音
響アイコン21の位置に車両が近接する様子を表示画面
上で視認することができ、音響データの自動的な再生を
予測して、音響装置Aの使い勝手を高めることができ
る。
At this time, since the information on the specific position is displayed on the map on the display screen by the sound icon 21, it is possible to visually recognize on the display screen how the vehicle approaches the position of the sound icon 21. By predicting automatic reproduction of data, the usability of the audio device A can be improved.

【0059】また、上記表示画面に表示されている音響
アイコン21を選択操作すると、その特定位置に関連す
る所定の音響データが再生される。このことで、表示画
面の音響アイコン21についての音響データの内容を再
生により容易に確認することができる。
When the sound icon 21 displayed on the display screen is selected, predetermined sound data related to the specific position is reproduced. Thus, the content of the sound data of the sound icon 21 on the display screen can be easily confirmed by reproduction.

【0060】さらに、上記音響データの自動的な再生
は、例えば同乗者の存在等、所定条件が成立したときに
禁止される。このため、所定条件の成立していないとき
に限定して音響データの自動的な再生が行われ、その自
動的な再生を適正に行うことができる。
Further, the automatic reproduction of the sound data is prohibited when a predetermined condition such as the presence of a passenger is satisfied. Therefore, the audio data is automatically reproduced only when the predetermined condition is not satisfied, and the automatic reproduction can be appropriately performed.

【0061】また、車両が特定位置に近接して音響デー
タを再生する状態となっても、その時点で音楽等の他の
音響データが再生されているときには、その他の音響デ
ータの再生をフェードアウトしてから、又は他の音響デ
ータの再生を終了してから、それぞれ音響データの自動
再生が行われる。このように他の音響データの再生中
は、そのフェードアウトの後又は終了後に音響データの
自動再生を行うので、音響データの自動再生を違和感な
く行うことができる。
Even when the vehicle is in a state of reproducing sound data in the vicinity of a specific position, if other sound data such as music is being reproduced at that time, the reproduction of the other sound data is faded out. After that, or after ending the reproduction of other audio data, the automatic reproduction of the audio data is performed. As described above, during the reproduction of the other audio data, the automatic reproduction of the audio data is performed after the fade-out or after the end, so that the automatic reproduction of the audio data can be performed without a sense of incongruity.

【0062】(他の実施形態)尚、上記実施形態では、
車両の1つの特定位置の情報について1つの音響データ
を関連付けて入力するようにしているが、1つの特定位
置の情報について2つ以上の複数の音響データを関連付
けて入力するようにすることもできる。こうすれば、車
両が特定位置に近接したときに複数の音響データのいず
れかを自動的に再生できるようになり、移動体用音響装
置Aの利便性を向上させることができる。
(Other Embodiments) In the above embodiment,
Although one piece of acoustic data is input in association with information of one specific position of the vehicle, two or more sets of sound data may be input in association with information of one specific position. . This makes it possible to automatically reproduce any one of the plurality of sound data when the vehicle approaches the specific position, thereby improving the convenience of the moving object sound apparatus A.

【0063】また、上記実施形態では、移動体を車両と
しているが、本発明は車両以外の移動体とする場合につ
いても適用することができる。
In the above embodiment, the moving object is a vehicle. However, the present invention can be applied to a case where the moving object is a vehicle other than the vehicle.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よると、音響データを再生するようにした移動体用音響
装置に対し、所定の音響データと、移動体に関する特定
位置の情報とを関連付けて入力し、移動体の位置が特定
位置に近接したときに特定位置に関連する所定の音響デ
ータを自動的に再生するようにしたことにより、音響デ
ータを好適に使用することができ、使用者の趣向に沿っ
た移動体用音響装置が得られ、その使い勝手を向上させ
ることができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, a predetermined sound data and information on a specific position related to the moving object are transmitted to the moving object audio apparatus for reproducing the sound data. By associating and inputting, by automatically reproducing predetermined sound data related to the specific position when the position of the moving body is close to the specific position, the sound data can be suitably used. Thus, it is possible to obtain an audio device for a mobile object that meets the taste of the user, and to improve the usability.

【0065】請求項2の発明によると、ナビゲーション
用の表示画面に表示されている地図上で移動体に関する
特定位置の情報を入力するようにしたことにより、表示
画面の地図を利用して特定位置の情報を入力でき、特定
位置の情報の入力を容易に行うことができる。
According to the second aspect of the present invention, the information on the specific position relating to the moving object is input on the map displayed on the display screen for navigation. Information can be input, and information of a specific position can be easily input.

【0066】請求項3の発明によると、移動体に関する
特定位置が所定の条件下にあるときに特定位置の情報の
入力を禁止するようにしたことにより、音響データの自
動的な再生を行うべき特定位置を容易に設定することが
できる。
According to the third aspect of the present invention, input of information on a specific position is prohibited when the specific position of the moving object is under a predetermined condition, so that audio data should be automatically reproduced. The specific position can be easily set.

【0067】請求項4の発明によれば、ナビゲーション
用の表示画面の地図上に特定位置の情報をアイコンによ
り表示するようにしたことにより、表示画面のアイコン
の位置に移動体の位置が近接する様子を視認して、音響
データの自動的な再生を予測することができ、音響装置
の使い勝手を高めることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the information on the specific position is displayed as an icon on the map on the display screen for navigation, so that the position of the moving object is close to the position of the icon on the display screen. By visually recognizing the situation, it is possible to predict the automatic reproduction of the sound data, and it is possible to enhance the usability of the sound device.

【0068】請求項5の発明によると、表示画面の表示
アイコンを選択操作したときに特定位置に関連する所定
の音響データを再生するようにしたことにより、表示ア
イコンによる音響データの内容を容易に確認することが
できる。
According to the fifth aspect of the present invention, when a display icon on the display screen is selected and operated, predetermined audio data related to a specific position is reproduced, so that the content of the audio data by the display icon can be easily set. You can check.

【0069】請求項6の発明によれば、所定条件が成立
したときに音響データの自動的な再生を禁止するように
したことにより、音響データの自動再生を適正に行うこ
とができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the automatic reproduction of the audio data can be properly performed by prohibiting the automatic reproduction of the audio data when the predetermined condition is satisfied.

【0070】請求項7の発明では、他の音響データの再
生中はその再生をフェードアウトしてから特定位置に関
する音響データを自動的に再生するようにした。また、
請求項8の発明では、他の音響データの再生中はその再
生を終了した後に特定位置に関する音響データを自動的
に再生するようにした。従って、これらの発明による
と、他の音響データの再生中に特定位置に関する音響デ
ータの自動再生を違和感なく行うことができる。
According to the seventh aspect of the present invention, during reproduction of other audio data, the reproduction is faded out, and then the audio data relating to the specific position is automatically reproduced. Also,
According to the invention of claim 8, during the reproduction of other audio data, the audio data relating to the specific position is automatically reproduced after finishing the reproduction. Therefore, according to these inventions, it is possible to perform the automatic reproduction of the audio data relating to the specific position during the reproduction of the other audio data without any discomfort.

【0071】請求項9の発明によれば、移動体に関する
特定位置の情報をエリアとして入力するようにしたこと
により、再生の開始から終了まで時間を要する音響デー
タであっても再生を特定位置のエリア内で余裕をもって
行うことができる。
According to the ninth aspect of the invention, the information of the specific position relating to the moving object is input as the area, so that even if the sound data requires a long time from the start to the end of the reproduction, the reproduction is performed at the specific position. It can be done with a margin in the area.

【0072】請求項10の発明によれば、移動体に関す
る特定位置の情報について複数の音響データを関連付け
て入力可能としたことにより、移動体が特定位置に近接
したときに複数の音響データのいずれかを自動的に再生
でき、移動体用音響装置の利便性を向上させることがで
きる。
According to the tenth aspect of the present invention, a plurality of pieces of acoustic data can be input in association with a plurality of pieces of acoustic data for information on a specific position relating to a moving body. Can be automatically played back, and the convenience of the mobile audio device can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る移動体用音響装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a moving object acoustic device according to an embodiment of the present invention.

【図2】移動体用音響装置のCPUにおいて行われるメ
インルーチンの信号処理動作を示すフローチャート図で
ある。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a signal processing operation of a main routine performed in a CPU of the mobile audio device.

【図3】設定サブルーチン1の信号処理動作の前半部を
示すフローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a first half of a signal processing operation of a setting subroutine 1;

【図4】設定サブルーチン1の信号処理動作の後半部を
示すフローチャート図である。
FIG. 4 is a flowchart showing the latter half of the signal processing operation of the setting subroutine 1.

【図5】設定サブルーチン2の信号処理動作の前半部を
示すフローチャート図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a first half of a signal processing operation of a setting subroutine 2;

【図6】設定サブルーチン2の信号処理動作の後半部を
示すフローチャート図である。
FIG. 6 is a flowchart showing the latter half of the signal processing operation of the setting subroutine 2.

【図7】自動再生サブルーチンの信号処理動作を示すフ
ローチャート図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a signal processing operation of an automatic reproduction subroutine.

【図8】ディスプレイの表示が設定画面にある状態を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state where the display on the display is on a setting screen.

【図9】ディスプレイの表示が対象音響データ設定画面
にある状態を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a state where the display on the display is on the target sound data setting screen.

【図10】ディスプレイの表示がロケーション設定画面
にあるときの状態を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a state when the display on the display is on the location setting screen.

【図11】ディスプレイの表示が音声データ登録画面に
あるときの状態を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a state when the display on the display is on the audio data registration screen.

【図12】ディスプレイの表示が音楽データ登録画面に
あるときの状態を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a state when the display on the display is on the music data registration screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 移動体用音響装置 1 CPU 4 ROM 5 RAM 6 ディスプレイ 7 スピーカ 8 操作スイッチ 13 音楽記録媒体 14 マイクロフォン 21 音響アイコン 25 制御手段 26 入力手段 27 ナビゲーション手段 A Acoustic apparatus for mobile object 1 CPU 4 ROM 5 RAM 6 Display 7 Speaker 8 Operation switch 13 Music recording medium 14 Microphone 21 Sound icon 25 Control means 26 Input means 27 Navigation means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09B 29/10 G09B 29/10 A G10L 13/00 G10L 3/00 S 21/06 Q Fターム(参考) 2C032 HC01 HC08 HD03 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC02 AC04 AC14 AC18 3D020 BA02 BA04 BA09 BA10 BA11 BB01 BC01 BE03 5D045 AB21 AB23 5H180 AA01 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G09B 29/10 G09B 29/10 A G10L 13/00 G10L 3/00 S 21/06 Q F term (reference) 2C032 HC01 HC08 HD03 2F029 AA02 AB01 AB07 AB09 AC02 AC04 AC14 AC18 3D020 BA02 BA04 BA09 BA10 BA11 BB01 BC01 BE03 5D045 AB21 AB23 5H180 AA01 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 音響データを再生する制御手段を備えた
移動体用音響装置であって、 上記所定の音響データと、移動体に関する特定位置の情
報とを関連付けて入力する入力手段を備え、 上記制御手段は、移動体の位置が上記特定位置に近接し
たときに該特定位置に関連する所定の音響データを自動
的に再生するように構成されていることを特徴とする移
動体用音響装置。
1. An audio apparatus for a mobile object comprising control means for reproducing audio data, comprising: input means for inputting the predetermined audio data and information on a specific position relating to the mobile object in association with each other; The control device is configured to automatically reproduce predetermined sound data related to the specific position when the position of the mobile object approaches the specific position.
【請求項2】 請求項1の移動体用音響装置において、 移動体を目的地まで案内するために表示画面に地図を表
示するナビゲーション手段を備え、 入力手段は、上記表示画面に表示されている地図上で移
動体に関する特定位置の情報を入力するように構成され
ていることを特徴とする移動体用音響装置。
2. The audio apparatus for a mobile object according to claim 1, further comprising a navigation unit that displays a map on a display screen to guide the mobile unit to a destination, and wherein the input unit is displayed on the display screen. An acoustic device for a moving object, wherein information on a specific position related to the moving object is input on a map.
【請求項3】 請求項1又は2の移動体用音響装置にお
いて、 入力手段は、移動体に関する特定位置が所定の条件下に
あるときに該特定位置の情報の入力を禁止するように構
成されていることを特徴とする移動体用音響装置。
3. The audio device for a moving object according to claim 1, wherein the input means is configured to prohibit input of information on the specific position when the specific position of the moving object is under a predetermined condition. An acoustic device for a moving object, comprising:
【請求項4】 請求項1又は2の移動体用音響装置にお
いて、 移動体を目的地まで案内するために表示画面に地図を表
示するナビゲーション手段を備え、 制御手段は、上記表示画面に表示されている地図上に移
動体に関する特定位置の情報をアイコンにより表示する
ように構成されていることを特徴とする移動体用音響装
置。
4. The audio apparatus for a moving object according to claim 1, further comprising a navigation unit for displaying a map on a display screen for guiding the moving object to a destination, wherein the control unit is displayed on the display screen. A moving object acoustic apparatus characterized in that information on a specific position relating to a moving object is displayed on a map by an icon.
【請求項5】 請求項4の移動体用音響装置において、 制御手段は、表示画面に表示されているアイコンを選択
操作したときに特定位置に関連する所定の音響データを
再生するように構成されていることを特徴とする移動体
用音響装置。
5. The audio device for a mobile object according to claim 4, wherein the control means is configured to reproduce predetermined audio data related to the specific position when selecting and operating an icon displayed on the display screen. An acoustic device for a moving object, comprising:
【請求項6】 請求項1又は2の移動体用音響装置にお
いて、 制御手段は、所定条件が成立したときに音響データの自
動的な再生を禁止するように構成されていることを特徴
とする移動体用音響装置。
6. The audio device for a mobile object according to claim 1, wherein the control means is configured to prohibit automatic reproduction of the audio data when a predetermined condition is satisfied. Sound equipment for mobile objects.
【請求項7】 請求項1の移動体用音響装置において、 制御手段は、他の音響データが再生されているときには
該他の音響データの再生をフェードアウトしてから特定
位置に関する音響データを自動的に再生するように構成
されていることを特徴とする移動体用音響装置。
7. The mobile audio device according to claim 1, wherein the control unit automatically outputs the audio data relating to the specific position after fading out the reproduction of the other audio data when the other audio data is being reproduced. An audio device for a mobile object, characterized in that the audio device is configured to reproduce the sound in a moving object.
【請求項8】 請求項1の移動体用音響装置において、 制御手段は、他の音響データが再生されているときには
該他の音響データの再生を終了した後に特定位置に関す
る音響データを自動的に再生するように構成されている
ことを特徴とする移動体用音響装置。
8. The mobile audio apparatus according to claim 1, wherein the control unit automatically outputs the audio data relating to the specific position after the reproduction of the other audio data is completed when the other audio data is being reproduced. An audio device for a mobile object, which is configured to reproduce.
【請求項9】 請求項1の移動体用音響装置において、 入力手段は、移動体に関する特定位置の情報をエリアと
して入力するように構成されていることを特徴とする移
動体用音響装置。
9. The moving object sound apparatus according to claim 1, wherein the input means is configured to input information on a specific position of the moving object as an area.
【請求項10】 請求項1又は2の移動体用音響装置に
おいて、 入力手段は、移動体に関する特定位置の情報について複
数の音響データを関連付けて入力可能に構成されている
ことを特徴とする移動体用音響装置。
10. The moving object acoustic apparatus according to claim 1, wherein the input means is configured to be capable of inputting information on a specific position relating to the moving object in association with a plurality of acoustic data. Body acoustic device.
JP2000176360A 2000-06-13 2000-06-13 Audio equipment for moving body Pending JP2001354071A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176360A JP2001354071A (en) 2000-06-13 2000-06-13 Audio equipment for moving body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176360A JP2001354071A (en) 2000-06-13 2000-06-13 Audio equipment for moving body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354071A true JP2001354071A (en) 2001-12-25

Family

ID=18678093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176360A Pending JP2001354071A (en) 2000-06-13 2000-06-13 Audio equipment for moving body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001354071A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272986A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Clarion Co Ltd On-vehicle music player, and music playing method and program in the music player
JP2008143218A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Yamaha Corp Musical sound generating device for vehicle and program
JP2008201166A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Yamaha Corp Musical sound generating apparatus and musical sound generating method for vehicle
JP2009192750A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Olympus Corp Data reproduction device
JP2010026546A (en) * 2008-07-15 2010-02-04 Dainippon Printing Co Ltd Content provision system
US7864640B2 (en) 2003-07-18 2011-01-04 Sony Corporation Reproducer and method for controlling reproduction
JP2019091014A (en) * 2017-11-14 2019-06-13 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method and apparatus for reproducing multimedia

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7864640B2 (en) 2003-07-18 2011-01-04 Sony Corporation Reproducer and method for controlling reproduction
JP2007272986A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Clarion Co Ltd On-vehicle music player, and music playing method and program in the music player
JP2008143218A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Yamaha Corp Musical sound generating device for vehicle and program
JP2008201166A (en) * 2007-02-16 2008-09-04 Yamaha Corp Musical sound generating apparatus and musical sound generating method for vehicle
JP2009192750A (en) * 2008-02-13 2009-08-27 Olympus Corp Data reproduction device
JP2010026546A (en) * 2008-07-15 2010-02-04 Dainippon Printing Co Ltd Content provision system
JP2019091014A (en) * 2017-11-14 2019-06-13 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド Method and apparatus for reproducing multimedia

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294638B2 (en) Automotive electronic system
US7899830B2 (en) Music reproducing apparatus and computer-readable music reproducing program for the apparatus
CN104903846A (en) Voice recognition device, voice recognition program, and voice recognition method
JPH08248953A (en) Method and device for reproducing music and musical data base system and musical data base for them
JP2001354071A (en) Audio equipment for moving body
CN100483390C (en) Audio equipment control apparatus
JP3970983B2 (en) Navigation system
JP2006139106A (en) Image processing system and image processing method
JP2005196918A (en) Recording apparatus, on-vehicle apparatus, and program
JP7393156B2 (en) Information processing device, information processing method, audio output system, program
JP2006129223A (en) Content play back volume setting device and content play back system mounted on vehicle
JP4042535B2 (en) In-vehicle information provider
JP2005135518A (en) Music reproducing unit
JP3873953B2 (en) Playback apparatus and program
JP3879644B2 (en) Navigation device
JP3607195B2 (en) Navigation device
JP2006266807A (en) Information processor, control method and control program for information processor
JP2004185240A (en) Electronic equipment with operation history reproduction function, and reproduction method of operation history
JP4099977B2 (en) Information presentation apparatus and method
JP2010085201A (en) Navigation device
JP2007205838A (en) Navigation device
JP2006103520A (en) Navigation device and information terminal with audio replay function, audio data replaying method, audio date replay setting method
JP3982440B2 (en) Navigation device
JPH08166250A (en) Navigation system
JP5599484B2 (en) On-vehicle electronic system, display method and display program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051213