JP2001352410A - Communication system and its control method - Google Patents

Communication system and its control method

Info

Publication number
JP2001352410A
JP2001352410A JP2000170099A JP2000170099A JP2001352410A JP 2001352410 A JP2001352410 A JP 2001352410A JP 2000170099 A JP2000170099 A JP 2000170099A JP 2000170099 A JP2000170099 A JP 2000170099A JP 2001352410 A JP2001352410 A JP 2001352410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
power
data
unit
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000170099A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidehiko Kinoshita
秀彦 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000170099A priority Critical patent/JP2001352410A/en
Publication of JP2001352410A publication Critical patent/JP2001352410A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system and its control method, that can receive a fax or the like, without any nonconformities, even when power is interrupted at nights or on holidays or the like and print out received information at a designated time by a user. SOLUTION: The communication system, where one channel interface is selectively connected to a main device or a communication management device, is provided with a power on/off detection means, that detects whether the power supply of the main device is turned on or off, an agent reception means that receives data from a channel on behalf of the communication management unit and with a transfer means, that transfers the data received on behalf of the communication management unit to the main device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、省電力モードを備
えた通信装置、特に、ファクシミリ装置、プリンタ、コ
ピー等の複合機能を動作させることが可能な通信装置を
中心として構成される通信システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication apparatus having a power saving mode, and more particularly to a communication apparatus mainly including a communication apparatus capable of operating a composite function such as a facsimile apparatus, a printer, and a copying machine. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、上記のような通信装置において、
夜間や休日でも、日中や平日と同様に電源をONにし、
記録部の定着器の温調動作等を行い、ファクシミリ受信
等に備えている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a communication device as described above,
Even at night or on holidays, turn on the power as well as during the day or on weekdays,
It performs the temperature control operation of the fixing unit of the recording unit and prepares for facsimile reception and the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、ほとんど使用
されることのない夜間や休日に、ファクシミリ受信デー
タを記録するために常時、電源をONにして定着器の温
調動作を行うことは、多くの電力を無駄に使用するとい
う問題がある。
However, it is often the case that the power is always turned on to perform the temperature control operation of the fixing device at night or on holidays when it is hardly used to record the facsimile reception data. Power is wasted.

【0004】本発明は、夜間や休日等に電源をOFFし
た状態においても、何ら不都合なくFAX等を受信で
き、また、その受信情報を、ユーザが指定した時間にプ
リントできる通信システムとその制御方法を提供するこ
とを目的とする。
The present invention provides a communication system capable of receiving a facsimile or the like without any inconvenience even when the power is turned off at night or on holidays and printing the received information at a time designated by a user, and a control method therefor. The purpose is to provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、1つの回線イ
ンタフェースを、本体装置と通信管理装置とに切り替え
接続可能な通信システムにおいて、上記本体装置の電源
がONであるか、OFFであるかを検出する電源ON、
OFF検出手段と、上記本体装置の電源がOFFである
と、回線からのデータを、上記通信管理装置が代行受信
する代行受信手段と、上記本体装置の電源がONになっ
たら、上記代行受信したデータを、上記本体装置へ転送
する転送手段とを有する通信システムである。
According to the present invention, in a communication system in which one line interface can be switched between a main unit and a communication management unit and connected, whether the power of the main unit is ON or OFF is determined. Power on to detect
OFF detecting means, proxy receiving means for receiving the data from the line by proxy when the power of the main unit is OFF, and proxy receiving when the power of the main unit is ON. And a transfer unit for transferring data to the main unit.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態と実施例】図1は、本発明の一実施
例である通信システムCS1の構成を示すブロック図で
ある。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system CS1 according to one embodiment of the present invention.

【0007】通信システムCS1は、リーダ部1と、プ
リンタ部2と、画像入出力制御部3と、ワークステーシ
ョン11と、通信管理装置13と、管理装置15とを有
するシステムである。
The communication system CS1 is a system including a reader unit 1, a printer unit 2, an image input / output control unit 3, a workstation 11, a communication management device 13, and a management device 15.

【0008】リーダ部1は、原稿の画像を読み取り、原
稿画像に応じた画像データをプリンタ部2と画像入出力
制御部3へ出力する。プリンタ部2は、リーダ部1と画
像入出力制御部3とからの画像データに応じた画像を、
記録紙上に記録する。
[0008] The reader unit 1 reads an image of a document and outputs image data corresponding to the document image to the printer unit 2 and the image input / output control unit 3. The printer unit 2 prints an image corresponding to the image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3,
Record on recording paper.

【0009】画像入出力制御部3は、リーダ部1に接続
され、ファクシミリ部4、ファイル部5、インタフェー
ス部7、フォーマッタ部8、イメージメモリ部9、コア
部10等によって構成されている。
The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1 and includes a facsimile unit 4, a file unit 5, an interface unit 7, a formatter unit 8, an image memory unit 9, a core unit 10, and the like.

【0010】ファクシミリ部4は、通信回線に接続され
たインタフェース部7を介して、受信した圧縮画像デー
タを伸長し、伸長された画像データをコア部10へ転送
し、また、コア部10から転送された画像データを圧縮
し、圧縮された画像データを、インタフェース部7を介
して、通信回線を利用して送信する。ファクシミリ部4
には、ハードディスク12が接続され、受信した圧縮画
像データとタイマ送信等の圧縮画像ファイルとを保存す
ることができる。
The facsimile unit 4 decompresses the received compressed image data via the interface unit 7 connected to the communication line, transfers the decompressed image data to the core unit 10, and transfers the decompressed image data from the core unit 10. The compressed image data is compressed, and the compressed image data is transmitted via the interface unit 7 using a communication line. Facsimile part 4
Is connected to a hard disk 12, and can store received compressed image data and compressed image files such as timer transmission.

【0011】ファイル部5には、外部記憶装置としての
光磁気ディスクドライブユニット6が接続され、ファイ
ル部5は、コア部10から転送された画像データを圧縮
し、その画像データを検索するキーワードとともに、上
記圧縮された画像データを、光磁気ディスクドライブユ
ニット6にセットされている光磁気ディスクに記憶させ
る。また、ファイル部5は、コア部10を介して転送さ
れたキーワードに基づいて、光磁気ディスクに記憶され
ている圧縮画像データを検索し、検索された圧縮画像デ
ータを読み出し、伸長し、伸長された画像データをコア
部10へ転送する。
The file unit 5 is connected to a magneto-optical disk drive unit 6 as an external storage device. The file unit 5 compresses the image data transferred from the core unit 10 and includes a keyword for searching for the image data. The compressed image data is stored on a magneto-optical disk set in the magneto-optical disk drive unit 6. The file unit 5 searches compressed image data stored on the magneto-optical disk based on the keyword transferred via the core unit 10, reads out the searched compressed image data, decompresses the decompressed data, and decompresses the decompressed data. The transferred image data is transferred to the core unit 10.

【0012】インタフェース部7は、ファクシミリ部4
と通信管理装置13と通信回線L1とを接続するインタ
フェースであり、また、通信管理装置13とコア部10
との間のインタフェースである。また、パーソナルコン
ピュータまたはワークステーション(PC/WS)11
は、コア部10との間のインタフェースである。また、
インタフェース部7は、ネットワークインタフェース部
(図示せず)を内蔵し、イーサネット(登録商標)等の
ネットワークを介して、コンピュータ等と接続すること
も可能である。
The interface unit 7 includes a facsimile unit 4
And an interface for connecting the communication management device 13 and the communication line L1.
Is the interface between Also, a personal computer or workstation (PC / WS) 11
Is an interface with the core unit 10. Also,
The interface unit 7 has a built-in network interface unit (not shown) and can be connected to a computer or the like via a network such as Ethernet (registered trademark).

【0013】フォーマッタ部8は、PC/WS11から
転送された画像を表すコードデータを、プリンタ部2で
記録できる画像データに展開するものであり、イメージ
メモリ部9は、PC/WS11から転送されたデータを
一時的に記憶する。
The formatter unit 8 expands code data representing an image transferred from the PC / WS 11 into image data recordable by the printer unit 2, and the image memory unit 9 transfers the code data from the PC / WS 11. Store the data temporarily.

【0014】コア部10は、リーダ部1、ファクシミリ
部4、ファイル部5、インタフェース部7、フォーマッ
タ部8、イメージメモリ部9のそれぞれの間のデータの
流れを制御するものである。
The core unit 10 controls the flow of data among the reader unit 1, facsimile unit 4, file unit 5, interface unit 7, formatter unit 8, and image memory unit 9.

【0015】通信管理装置13は、主に通信管理制御部
16とファクシミリ回路部14とによって構成され、通
信回線L2を利用して、顧客先の通信装置の各種データ
を管理装置15に送信し、また、管理装置15からの命
令を通信装置に実行させる装置である。また、通信管理
装置13は、ファクシミリ回路部14によって、ファク
シミリ機能を実現することが可能である。
The communication management device 13 is mainly composed of a communication management control unit 16 and a facsimile circuit unit 14, and transmits various data of the communication device of the customer to the management device 15 using the communication line L2. It is a device that causes a communication device to execute a command from the management device 15. Further, the communication management device 13 can realize a facsimile function by the facsimile circuit unit 14.

【0016】管理装置15は、通信管理装置13と通信
回線L2とを介して接続され、通信装置の使用状態の監
視を行い、コピー枚数等の管理を行う。また、通信装置
のトラブル(紙詰まり、エラー等)が発生した場合に、
通信装置が、管理装置15に対して自動連絡することも
可能である。さらに、管理装置15が、通信装置のサー
ビスモードやユーザモードの実行を行うことも可能であ
る。
The management device 15 is connected to the communication management device 13 via the communication line L2, monitors the use state of the communication device, and manages the number of copies and the like. Also, if a trouble (paper jam, error, etc.) occurs in the communication device,
The communication device can automatically notify the management device 15. Further, the management device 15 can execute the service mode and the user mode of the communication device.

【0017】図2は、通信システムCS1におけるリー
ダ部1とプリンタ部2との断面図である。
FIG. 2 is a sectional view of the reader unit 1 and the printer unit 2 in the communication system CS1.

【0018】リーダ部1における原稿給送装置101
は、流し読みを行うことができる。
Document feeder 101 in reader unit 1
Can perform skimming.

【0019】次に、上記流し読みの動作について説明す
る。
Next, the operation of the flow reading will be described.

【0020】スタートキー(図示せず)がONされる
と、スキャナユニット104を所定の位置に移動させ、
ランプ103を点灯すると同時に、原稿給送装置101
に載置されている原稿を搬送し、スキャナユニットを所
定の位置で止めたまま、原稿を原稿排紙トレイの方向へ
搬送させながら、原稿を露光走査し、原稿の読み取り動
作を終了した後に、原稿を排紙トレイに排出する。
When a start key (not shown) is turned on, the scanner unit 104 is moved to a predetermined position.
When the lamp 103 is turned on, the document feeder 101
After the original placed on the original is conveyed and the scanner is stopped at the predetermined position, the original is exposed and scanned while the original is conveyed in the direction of the original discharge tray, and after the original reading operation is completed, The document is discharged to the paper discharge tray.

【0021】このときの原稿からの反射光は、ミラー1
05、106、107と、レンズ108とによって、C
CDイメージセンサ(以下CCDという)109へ導か
れる。このように、走査された原稿の画像は、CCD1
09によって読み取られる。CCD109から出力され
た画像データは、所定の処理が施された後に、プリンタ
部2と画像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
At this time, the reflected light from the original is transmitted to the mirror 1
05, 106, 107 and the lens 108, C
It is guided to a CD image sensor (hereinafter referred to as a CCD) 109. In this way, the scanned image of the original is
09 is read. The image data output from the CCD 109 is transferred to the printer unit 2 and the core unit 10 of the image input / output control unit 3 after performing predetermined processing.

【0022】また、原稿給送装置101には、原稿サイ
ズ検知手段(図示せず)が設けられ、この原稿サイズ検
知手段によって、原稿給送装置101上に載置された原
稿のサイズを検知することができる。
The document feeder 101 is provided with a document size detector (not shown), and the size of the document placed on the document feeder 101 is detected by the document size detector. be able to.

【0023】プリンタ部2のレーザドライバ221は、
レーザ発光部201を駆動するものであり、リーダ部1
から出力された画像データに応じたレーザ光を、レーザ
発光部201に発光させる。このレーザ光は、感光ドラ
ム202に照射され、感光ドラム202には、レーザ光
に応じた潜像が形成される。この感光ドラム202の潜
像の部分には、現像器203によって現像剤が付着され
る。
The laser driver 221 of the printer unit 2
It drives the laser light emitting unit 201, and the reader unit 1
Causes the laser light emitting unit 201 to emit laser light corresponding to the image data output from. The laser beam is applied to the photosensitive drum 202, and a latent image corresponding to the laser beam is formed on the photosensitive drum 202. A developer is attached to a portion of the latent image on the photosensitive drum 202 by a developing device 203.

【0024】そして、レーザ光の照射開始と同期したタ
イミングで、カセット204とカセット205とのうち
の一方から、記録紙を給紙し、転写部206へ搬送し、
感光ドラム202に付着された現像剤を、記録紙に転写
する。現像剤が乗った記録紙は、定着部207に搬送さ
れ、定着部207の熱と圧力とによって、現像剤が記録
紙に定着される。定着部207を通過した記録紙は、排
出ローラ208によって排出され、ソータ220は、排
出された記録紙をそれぞれのビンに収納し、記録紙を仕
分けする。なお、ソータ220は、仕分けが設定されて
いない場合に、最上段のビンに記録紙を収納する。
Then, at a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, a recording sheet is fed from one of the cassettes 204 and 205, and is conveyed to the transfer unit 206.
The developer attached to the photosensitive drum 202 is transferred to a recording sheet. The recording paper on which the developer is loaded is conveyed to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by a discharge roller 208, and the sorter 220 stores the discharged recording paper in each bin and sorts the recording paper. Note that the sorter 220 stores the recording paper in the uppermost bin when the sorting is not set.

【0025】また、両面記録が設定されている場合、排
出ローラ208の位置まで記録紙を搬送した後に、排出
ローラ208の回転方向を逆転させ、フラッパ209に
よって再結紙搬送路へ導く。多重記録が設定されている
場合は、記録紙を排出ローラ208まで搬送しないよう
に、フラッパ209が再給紙搬送路へ導く。再給紙搬送
路へ導かれた記録紙は、上記タイミングで転写部206
へ給紙される。
When double-sided recording is set, after the recording paper is conveyed to the position of the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the recording paper is guided to the re-conveying conveyance path by the flapper 209. When multiple recording is set, the flapper 209 guides the recording sheet to the re-feeding conveyance path so as not to convey the recording sheet to the discharge roller 208. The recording paper guided to the re-feed conveyance path is transferred to the transfer unit 206 at the above timing.
Is fed to

【0026】図3は、上記実施例におけるリーダ部1を
示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the reader unit 1 in the above embodiment.

【0027】CCD109から出力された画像データ
は、A/D・SH部110でアナログ/デジタル変換が
行われるとともに、シェーディング補正が行われる。A
/D・SH部110によって処理された画像データは、
画像処理部111を介して、プリンタ部2へ転送される
とともに、インタフェース部113を介して、画像入出
力制御部3のコア部10へ転送される。
The image data output from the CCD 109 is subjected to analog / digital conversion by the A / D / SH unit 110 and is subjected to shading correction. A
The image data processed by the / D · SH unit 110 is
The image data is transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 111 and to the core unit 10 of the image input / output control unit 3 via the interface unit 113.

【0028】CPU114は、操作部115で設定され
た設定内容に応じて、画像処理部111とインタフェー
ス113とを制御する。たとえば、操作部115でトリ
ミング処理を行い、複写を行う複写モードが設定されて
いる場合は、画像処理部111でトリミング処理を行
い、プリンタ部2は転送させる。また、操作部115で
ファクシミリ送信モードが設定されている場合には、イ
ンタフェース113から画像データと設定されたモード
に応じた制御コマンドとを、コア部10へ転送させる。
The CPU 114 controls the image processing unit 111 and the interface 113 in accordance with the settings set by the operation unit 115. For example, when a copy mode in which trimming is performed by the operation unit 115 and copying is set, the image processing unit 111 performs the trimming process, and the printer unit 2 transfers the data. When the facsimile transmission mode is set on the operation unit 115, the image data and a control command corresponding to the set mode are transferred from the interface 113 to the core unit 10.

【0029】このようなCPU114の制御プログラム
は、メモリ116に記憶され、CPU114は、メモリ
116を参照しながら制御を行う。またメモリ116
は、CPU114の作業領域としても使用される。ま
た、I/O119は、リーダ部1内に配置されたモータ
(図示せず)等の制御を行い、スキャナユニット104
の読み取り動作等の制御を行っている。また、I/O1
19は、リーダ部1内に配置されたセンサ(図示せず)
等と接続され、スキャナユニット104の位置検知等を
行っている。
The control program of the CPU 114 is stored in the memory 116, and the CPU 114 performs control while referring to the memory 116. The memory 116
Is also used as a work area of the CPU 114. The I / O 119 controls a motor (not shown) and the like arranged in the reader unit 1 and controls the scanner unit 104.
, Such as the reading operation of. Also, I / O1
19 is a sensor (not shown) arranged in the reader unit 1
To detect the position of the scanner unit 104 and the like.

【0030】また、CPU114は、時刻、日時、曜日
を検知する時計手段である時計LSI118から、上記
の時刻データ制御プログラムに応じて読み出し、記憶手
段であるバックアップRAM117に記憶する。バック
アップRAM117は、電池を一例とする独自の直流電
源回路を有する読み出し書き込みメモリであり、外部か
らの電源供給が遮断されても、データを保存することが
可能である。
Further, the CPU 114 reads out from the clock LSI 118 which is a clock means for detecting time, date and time and day of the week in accordance with the time data control program, and stores it in the backup RAM 117 which is a storage means. The backup RAM 117 is a read / write memory having a unique DC power supply circuit, for example, a battery, and can store data even when external power supply is cut off.

【0031】LCDは、ウィークリータイマ機能の時刻
データの設定や、時刻曜日の設定のガイド情報、複写装
置の動作状況の確認を行う際に必要な情報を表示するメ
ッセージディスプレイの一例であり、液晶ディスプレイ
である。LCDに表示するデータは、メモリに記憶さ
れ、CPU114が読み出し、LCDを制御するLCD
ドライバ112に転送する。LCDドライバは、専用の
バッファRAMを有し、転送されてきた表示データを格
納する。
The LCD is an example of a message display for displaying time information for setting the time data of the weekly timer function, guide information for setting the time of the day of the week, and information necessary for confirming the operation status of the copying apparatus. It is. Data to be displayed on the LCD is stored in a memory, read by the CPU 114, and controlled by the LCD.
Transfer to the driver 112. The LCD driver has a dedicated buffer RAM and stores the transferred display data.

【0032】タッチパネルは、装置の各種設定を行うた
めのものであり、タッチパネルの接触検知は、I/O1
19を介して、CPU114に伝達される。時刻の設定
は、このタッチパネルの操作によって行う。
The touch panel is used to make various settings of the apparatus.
The information is transmitted to the CPU 114 via the CPU 19. The time is set by operating this touch panel.

【0033】図4は、上記実施例におけるプリンタ部2
と電源部243とを示すブロック図である。
FIG. 4 shows the printer unit 2 in the above embodiment.
FIG. 4 is a block diagram illustrating a power supply unit 243.

【0034】リーダ部1からの画像データは、インタフ
ェース部235を介して、プリンタ制御部234へ転送
されるとともに、リーダ部1からの制御コマンドは、C
PU230へ転送される。プリンタ制御部230は、レ
ーザ駆動のためのタイミング信号の生成や、画像データ
のタイミング御御等を行っている。また、プリンタ制御
部234は、インタフェース部236を介して、ソータ
220の制御も行っている。
The image data from the reader unit 1 is transferred to the printer control unit 234 via the interface unit 235, and the control command from the reader unit 1 is C
Transferred to PU 230. The printer control unit 230 generates a timing signal for driving a laser, controls the timing of image data, and the like. The printer control unit 234 also controls the sorter 220 via the interface unit 236.

【0035】レーザ駆動部221は、レーザ発光部20
1を駆動するものであり、プリンタ制御部からのタイミ
ング信号と画像データとに応じたレーザ光を、レーザ発
光部201に発光させる。また、I/O233は、プリ
ンタ部2に配置されている不図示のモータ、クラッチ、
ファン等の制御を行い、給紙動作や用紙搬送等の駆動制
御を行っている。また、I/O233は、プリンタ部2
内に配置されているセンサ(図示せず)等と接続され、
用紙搬送タイミングの検知やカセットに収容されている
用紙のサイズ検知・用紙の有無検知等を行っている。
The laser driving section 221 is
1 and causes the laser light emitting unit 201 to emit laser light according to a timing signal and image data from the printer control unit. The I / O 233 includes a motor, a clutch (not shown),
The control of the fan and the like is performed, and the drive control such as the sheet feeding operation and the sheet conveyance is performed. Also, the I / O 233 is a printer unit 2
Connected to sensors (not shown) and the like arranged in the
The detection of the sheet conveyance timing, the detection of the size of the sheet stored in the cassette, the detection of the presence or absence of the sheet, and the like are performed.

【0036】CPU230は、ROM232に記憶され
ている制御プログラムと、リーダ部1から転送される制
御コマンドとに従って、上記制御を実行する。また、R
AM231は、CPU230の作業領域としても使用さ
れる。
The CPU 230 executes the above control according to a control program stored in the ROM 232 and a control command transferred from the reader unit 1. Also, R
The AM 231 is also used as a work area of the CPU 230.

【0037】電源部243は、プリンタ部2内に収納さ
れ、リーダ部1、プリンタ部2、画像入出力制御部3の
それぞれに電源供給を行っている。制御回路238は、
CPU(図示せず)が内蔵され、インタフェース部24
2を介して、プリンタ部2のCPU230と通信が可能
となっており、CPU230との通信結果に基づいて、
電源供給を制御する。たとえば、操作部115によっ
て、電源OFFモードヘの移行時間が設定された場合に
は、操作部での設定情報が、リーダ部1からプリンタ部
2を介して、電源部243の制御回路238に通知さ
れ、制御回路238はその通知結果に基づいて、メイン
スイッチ(図示せず)をOFFさせる。
The power supply unit 243 is housed in the printer unit 2 and supplies power to each of the reader unit 1, the printer unit 2, and the image input / output control unit 3. The control circuit 238
A CPU (not shown) is built in, and an interface unit 24
2 can communicate with the CPU 230 of the printer unit 2 based on the result of communication with the CPU 230.
Control power supply. For example, when the transition time to the power OFF mode is set by the operation unit 115, the setting information of the operation unit is notified from the reader unit 1 to the control circuit 238 of the power supply unit 243 via the printer unit 2. The control circuit 238 turns off the main switch (not shown) based on the notification result.

【0038】これによって通信装置本体は、電源OFF
モードとなり、メインスイッチ(図示せず)をユーザが
ONすることによって、電源OFFモードから復帰す
る。DC電源回路239は、DC電源を生成し、リーダ
部1、プリンタ部2、画像入出力制御部3のそれぞれに
電源供給を行っている。高圧電源回路240は、画像形
成に必要な1次帯電、現像バイアス、転写バイアス等の
電圧を供給する回路である。ランプ制御回路241は、
リーダ部1内のランプ103の制御を行っている。
As a result, the power of the communication apparatus is turned off.
Mode, and a user turns on a main switch (not shown) to return from the power-off mode. The DC power supply circuit 239 generates a DC power supply and supplies power to each of the reader unit 1, the printer unit 2, and the image input / output control unit 3. The high-voltage power supply circuit 240 is a circuit that supplies voltages such as primary charging, developing bias, and transfer bias necessary for image formation. The lamp control circuit 241 includes:
The control of the lamp 103 in the reader unit 1 is performed.

【0039】図5は、上記実施例におけるコア部10を
示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the core unit 10 in the above embodiment.

【0040】リーダ部1からの画像データは、データ処
理部121へ転送されるとともに、リーダ部1からの制
御コマンドは、CPU123へ転送される。データ処理
部121は、画像の回転処理や変倍処理等の画像処理を
行うものであり、リーダ部1からデータ処理部121へ
転送された画像データは、リーダ部1から転送された制
御コマンドに応じて、インタフェース120を介して、
ファクシミリ部4、ファイル部5、インタフェース部7
へ転送される。
The image data from the reader unit 1 is transferred to the data processing unit 121, and the control command from the reader unit 1 is transferred to the CPU 123. The data processing unit 121 performs image processing such as an image rotation process and a scaling process. Image data transferred from the reader unit 1 to the data processing unit 121 is converted into a control command transferred from the reader unit 1. Accordingly, via interface 120,
Facsimile unit 4, file unit 5, interface unit 7
Transferred to

【0041】また、インタフェース部7を介して入力さ
れた画像を表すコードデータが、データ処理部121に
転送された後に、フォーマッタ部8へ転送され、画像デ
ータに展開され、この画像データは、データ処理部12
1に転送された後に、ファクシミリ部4やプリンタ部2
へ転送される。ファクシミリ部4からの画像データは、
データ処理部121へ転送された後に、プリンタ部2や
ファイル部5、インタフェース部7へ転送される。ま
た、ファイル部5からの画像データは、データ処理部1
21へ転送された後に、プリンタ部2やファクシミリ部
4、インタフェース部7へ転送される。
The code data representing the image input through the interface unit 7 is transferred to the data processing unit 121 and then transferred to the formatter unit 8 where the code data is expanded into image data. Processing unit 12
1 is transferred to the facsimile unit 4 and the printer unit 2
Transferred to The image data from the facsimile unit 4 is
After being transferred to the data processing unit 121, the data is transferred to the printer unit 2, the file unit 5, and the interface unit 7. The image data from the file unit 5 is transmitted to the data processing unit 1.
After that, the data is transferred to the printer unit 2, the facsimile unit 4, and the interface unit 7.

【0042】CPU123は、メモリ124に格納され
ている制御プログラムと、リーダ部1から転送された制
御コマンドとに従って、上記制御を実行する。また、メ
モリ124は、CPU123の作業領域としても使用さ
れる。
The CPU 123 executes the above control according to the control program stored in the memory 124 and the control command transferred from the reader unit 1. The memory 124 is also used as a work area of the CPU 123.

【0043】このように、コア部10を中心に、原稿画
像の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の
保存、コンピュータからのデータの入出力等の機能を複
合させた処理を行うことが可能である。
As described above, the processing combining the functions of reading the original image, printing the image, transmitting and receiving the image, storing the image, and inputting / outputting data from / to the computer can be performed mainly on the core unit 10. It is possible.

【0044】図6は、上記実施例中の通信管理装置13
における通信管理制御部16を示すブロック図である。
FIG. 6 shows the communication management device 13 in the above embodiment.
3 is a block diagram showing a communication management control unit 16 in FIG.

【0045】通信管理装置コントローラ回路部252
が、通信管理装置13を制御する。通信管理コントロー
ラ回路部252には、ROM内蔵型のCPU(図示せ
ず)が搭載され、予め記憶されているプログラムに従
い、インタフェース部A254、電源回路部255、モ
デム回路部251、インタフェース部B250、RAM
253を制御する。
Communication management device controller circuit 252
Controls the communication management device 13. The communication management controller circuit section 252 has a CPU (not shown) with a built-in ROM, and according to a program stored in advance, an interface section A 254, a power supply circuit section 255, a modem circuit section 251, an interface section B 250, and a RAM.
253 is controlled.

【0046】RAM253は、リチウム電池でバックア
ップされ、必要なデータを記憶しているだけでなく、通
信装置本体のRAMデータの1次記憶にも使用される。
また、通信管理装置コントローラ回路部252は、イン
タフェース部A254を介して、通信装置本体との通信
を行うことが可能であり、各種データのやりとりを行っ
ている。このような通信を行うことによって、通信装置
本体の状態を検知することができる。
The RAM 253 is backed up by a lithium battery, and is used not only for storing necessary data but also for primary storage of RAM data of the communication device main body.
Further, the communication management device controller circuit unit 252 can communicate with the communication device main body via the interface unit A254, and exchanges various data. By performing such communication, the state of the communication device main body can be detected.

【0047】また、通信回線L2からの信号は、インタ
フェース部B250に入力される。インタフェース部B
250では、通信回線L2からの通信がファクシミリ回
路部14宛てのものであれば、通信回線L2をファクシ
ミリ回路部14に接続し、管理装置15からのものであ
れば、モデム回路部251に接続する。また、インター
フェイス部B250には、インタフェース部A254を
介して、通信回線L1からの回線も接続することが可能
な構成である。よって、電源OFFモード時において、
通信回線L1からの通信を、ファクシミリ回路部14に
実行させることができる。
The signal from the communication line L2 is input to the interface unit B250. Interface part B
At 250, if the communication from the communication line L2 is addressed to the facsimile circuit unit 14, the communication line L2 is connected to the facsimile circuit unit 14, and if the communication is from the management device 15, the communication line L2 is connected to the modem circuit unit 251. . In addition, a line from the communication line L1 can be connected to the interface unit B250 via the interface unit A254. Therefore, in the power OFF mode,
Communication from the communication line L1 can be executed by the facsimile circuit unit 14.

【0048】また、通信管理装置コントローラ回路部2
52内のCPU(図示せず)を含む制御部は、インタフ
ェース部B250を介して、ファクシミリ回路部14内
のCPU141との通信が可能であり、画像データを含
めた各種データのやりとりが可能である。さらに、通信
管理装置コントローラ回路部252内のCPU(図示せ
ず)を含む制御部は、通信回線L1と通信回線L2とか
らの着信を検知可能であり、着信を検知した時点で、フ
ァクシミリ回路部14のCPUに対して、着信を知らせ
るために、ファクシミリ回路部14は通常はほとんど電
力を消費しないように制御することが可能である。
The communication management device controller circuit 2
A control unit including a CPU (not shown) in the CPU 52 can communicate with the CPU 141 in the facsimile circuit unit 14 via the interface unit B250, and can exchange various data including image data. . Further, a control unit including a CPU (not shown) in the communication management device controller circuit unit 252 can detect an incoming call from the communication lines L1 and L2, and when the incoming call is detected, the facsimile circuit unit In order to notify the CPU 14 of the incoming call, the facsimile circuit unit 14 can be controlled so as to consume almost no power.

【0049】図7は、上記実施例中の通信管理装置13
におけるファクシミリ部14を示すブロック図である。
FIG. 7 shows the communication management device 13 in the above embodiment.
3 is a block diagram showing the facsimile unit 14 in FIG.

【0050】ファクシミリ回路部14は、ファクシミリ
機能を実現するためのプログラムと、データが格納され
ているROM142と、ファクシミリ機能全体の制御を
行うCPU141と、通信管理等のデータが格納されて
いるRAM143と、画像データやファクシミリ符号デ
ータが格納されるメモリ144とを有する。
The facsimile circuit section 14 includes a ROM 142 for storing a program for realizing the facsimile function, data, a CPU 141 for controlling the entire facsimile function, and a RAM 143 for storing data for communication management and the like. And a memory 144 for storing image data and facsimile code data.

【0051】また、固定磁気ディスク等の外部記憶装置
149と、この外部記憶装置149を駆動したり、デー
タ転送の制御を行う記憶装置制御部148と、モデム部
146やNCU部147、ファクシミリ受信したデータ
等を出力するプリンタ部156、ファクシミリ送信等の
ために原稿の読み取りを行うスキャナ部155とプリン
ター部156とスキャナ部155を制御するI/O制御
部A152と、各種入力や表示を行う操作部153を御
御するI/O制御部B154とを有する。
Further, an external storage device 149 such as a fixed magnetic disk, a storage device control unit 148 for driving the external storage device 149 and controlling data transfer, a modem unit 146, an NCU unit 147, and a facsimile machine A printer unit 156 for outputting data and the like, a scanner unit 155 for reading an original for facsimile transmission and the like, an I / O control unit A152 for controlling the printer unit 156 and the scanner unit 155, and an operation unit for performing various inputs and displays 153, and an I / O control unit B154.

【0052】さらに、インチ系とミリ系との変換やペー
ジサイズの変換等を行う解像度変換部150と、ファク
シミリの符号化や復号化をブロック単位で時分割で処理
する符号化/復号化部151とを有する。
Further, a resolution conversion unit 150 for converting between inch and millimeter systems, a conversion of page size, and the like, and an encoding / decoding unit 151 for performing facsimile encoding and decoding on a block basis in a time division manner. And

【0053】そして、ファクシミリ回路部14のCPU
141は、通信管理装置コントローラ回路部252内の
CPU(図示せず)とそれぞれ通信を行い、各種データ
のやりとりを行うことが可能である。また、通信制御部
16のインタフェース部B250とインタフェース部A
254とを介して、通信装置本体との間で、画像データ
と画像コマンドデータとのやりとりを行うことも可能で
ある。
The CPU of the facsimile circuit unit 14
141 communicates with a CPU (not shown) in the communication management device controller circuit 252, and can exchange various data. Also, the interface unit B250 and the interface unit A of the communication control unit 16
It is also possible to exchange image data and image command data with the communication apparatus main body via the communication device 254.

【0054】図8は、上記実施例における管理装置15
の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 shows the management device 15 in the above embodiment.
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【0055】管理装置15は、汎用のパーソナルコンピ
ュータと同様の構成であり、ROM261またはハード
ディスク(HD)269に記憶された、またはフロッピ
ー(登録商標)ディスク(FD)270によって供給さ
れるプログラムを実行するCPU260を備え、接続さ
れる各デバイスを総括的に制御する。
The management device 15 has a configuration similar to that of a general-purpose personal computer, and executes a program stored in the ROM 261 or the hard disk (HD) 269 or supplied by the floppy (registered trademark) disk (FD) 270. A CPU 260 is provided to control each connected device as a whole.

【0056】RAM262は、CPU260の主メモ
リ、ワークエリア等として機能する。キーボードコント
ローラ(KBC)264は、キーボード(KB)265
やポインティングデバイス(図示せず)等からの指示入
力を制御する。
The RAM 262 functions as a main memory of the CPU 260, a work area, and the like. The keyboard controller (KBC) 264 is a keyboard (KB) 265
And an instruction input from a pointing device (not shown) or the like.

【0057】CRTコントローラ(CRTC)266
は、CRTディスプレイ(CRT)267の表示を制御
する。ディスクコントローラ(DKC)268は、ブー
トプログラム、種々のアプリケーション、編集ファイ
ル、ユーザファイル、プログラム等を記憶するハードデ
ィスク(HD)269とフロッピーディスク(FD)2
70とのアクセスを制御する。モデム回路部263は、
通信回線L2と接続する構成となっている。ネットワー
クインタフェースカード(NIC)271は、ネットワ
ーク272を介して、ネットワーク機器と双方向にデー
タのやりとりを行うことが可能である。
CRT controller (CRTC) 266
Controls display on a CRT display (CRT) 267. The disk controller (DKC) 268 includes a hard disk (HD) 269 for storing a boot program, various applications, editing files, user files, programs, and the like, and a floppy disk (FD) 2.
70 is controlled. The modem circuit unit 263 includes:
It is configured to be connected to the communication line L2. The network interface card (NIC) 271 can exchange data bidirectionally with network devices via the network 272.

【0058】図9は、上記実施例における画像入出力制
御部3内のファクシミリ部4の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the facsimile unit 4 in the image input / output control unit 3 in the above embodiment.

【0059】インタフェース部401は、システムのア
ドレスバス、データバス、画像入力信号、画像出力信
号、画像同期信号、画像クロック信号、割込信号等を有
している。そして、このインタフェース部401によっ
て、ファクシミリ部4とコア部10とが接続されてい
る。
The interface unit 401 has a system address bus, data bus, image input signal, image output signal, image synchronization signal, image clock signal, interrupt signal, and the like. The interface unit 401 connects the facsimile unit 4 and the core unit 10.

【0060】ファクシミリの送信動作において、メモリ
コントロール部403は、インターフェイス部401か
らの画像入力信号を受け、画像用メモリ404に画像デ
ータを蓄積する。エンコード/デコード処理部402
は、画像用アドレスバス、データバスを介して、メモリ
コントロール部403に接続されている。エンコード/
デコード処理部402は、DMAコントローラを内蔵
し、メモリコントロール部403との通信によって、画
像用メモリ404からDMA転送で高速に画像データを
取り込み、取り込んだ画像データをエンコード処理し、
符号化したコードをDMA転送によって符号用メモリ4
05に蓄積する。なお、画像用メモリ404、符号用メ
モリ405は、停電等のシステムの電源のトラブルに対
応するために、バックアップ電源(図示せず)によっ
て、データの保護対策を施されている。
In the facsimile transmission operation, the memory control unit 403 receives an image input signal from the interface unit 401 and accumulates image data in the image memory 404. Encoding / decoding processing unit 402
Are connected to the memory control unit 403 via an image address bus and a data bus. Encoding /
The decode processing unit 402 incorporates a DMA controller, captures image data at high speed by DMA transfer from the image memory 404 through communication with the memory control unit 403, and encodes the captured image data.
The encoded code is transferred to the code memory 4 by DMA transfer.
05. The image memory 404 and the code memory 405 are provided with data protection measures by a backup power supply (not shown) in order to cope with a power supply trouble such as a power failure.

【0061】システムのアドレスバス、データバスに接
続されたエンコード/デコード処理部402、メモリコ
ントロール部403、モデム部409と、音声合成部4
08とは、インタフェース部401を介して、接続され
ているコア部10によって制御される。
The encoding / decoding processing unit 402, the memory control unit 403, the modem unit 409, and the voice synthesizing unit 4 connected to the address bus and the data bus of the system.
08 is controlled by the core unit 10 connected via the interface unit 401.

【0062】エンコード/デコード処理部702は、画
像メモリ404内の画像のエンコードが終了すると、コ
ア部10のCPU123へ割込信号を発生する。そし
て、CPU123は、画像のエンコードを知らせる。上
記割込信号を受けたCPU123は、メモリコントロー
ル部403を介して、符号用メモリ405からエンコー
ドされた符号を読み出し、モデム部409へ送信データ
として書き込む。送信データは、モデム部409でアナ
ログ信号に変調され、NCU(ネットワークコントロー
ルユニット)部407、インタフェース部410を介し
て、インタフェース部7に接続され、通信回線L1を介
して送信される。スピーカ部406は、モデム部409
に接続され、モデムの通信状態を音声でモニタできる。
When the encoding of the image in the image memory 404 is completed, the encoding / decoding processing unit 702 generates an interrupt signal to the CPU 123 of the core unit 10. Then, the CPU 123 notifies the encoding of the image. The CPU 123 that has received the interrupt signal reads the encoded code from the code memory 405 via the memory control unit 403 and writes the encoded code to the modem unit 409 as transmission data. The transmission data is modulated into an analog signal by the modem unit 409, connected to the interface unit 7 via the NCU (network control unit) unit 407 and the interface unit 410, and transmitted via the communication line L1. The speaker unit 406 includes a modem unit 409
And can monitor the communication status of the modem by voice.

【0063】ファクシミリの受信動作においては、イン
タフェース部410から受信したアナログ信号を、NC
U部407を介してモデム409が受け取ると、モデム
部710は、CPU123への割込信号を発生する。そ
して、CPU123は、データ通信を知らせる。上記割
込信号を受けたCPU123は、モデム部409からデ
ータを読み出し、メモリコントロール部403を介し
て、符号用メモリ405へ符号を書き込む。
In the facsimile receiving operation, the analog signal received from the interface
When the modem 409 receives the signal via the U unit 407, the modem unit 710 generates an interrupt signal to the CPU 123. Then, the CPU 123 notifies the data communication. The CPU 123 that has received the interrupt signal reads data from the modem unit 409 and writes a code to the code memory 405 via the memory control unit 403.

【0064】CPU123は、符号用メモリ405への
書き込みを終了すると、システムのバスを介して、エン
コード/デコード処理部402に書き込み終了の信号を
送る。エンコード/デコード処理部402は、メモリコ
ントロール部403との通信によって、符号用メモリ4
05からDMA転送で高速にデータを取り込み、取り込
んだ符号データをデコード処理し、デコードされた画像
データをDMA転送によって画像用メモリ404に蓄積
する。
When the writing to the encoding memory 405 is completed, the CPU 123 sends a write completion signal to the encoding / decoding processing unit 402 via the system bus. The encoding / decoding processing unit 402 communicates with the memory control unit 403 to communicate with the encoding memory 4.
05, the data is fetched at high speed by DMA transfer, the fetched code data is decoded, and the decoded image data is stored in the image memory 404 by DMA transfer.

【0065】エンコード/デコード処理部402は、符
号用メモリ405内の符号のデコードが終了すると、C
PU123への割込信号を発生し、終了を知らせる。
When the decoding of the code in the code memory 405 is completed, the encode / decode processing unit 402
An interrupt signal to PU 123 is generated to notify the end.

【0066】メモリコントロール部403は、インタフ
ェース部401からのタイミング信号に応じて、画像用
メモリ404から、インタフェース部401へ画像デー
タを出力する。また、メモリコントロール部403は、
内部のバッファを用いて画像用メモリ404上で、画像
を90°、180°、270°で回転する機能を有し、
必要に応じて受信、または送信画像を回転して出力す
る。
The memory control section 403 outputs image data from the image memory 404 to the interface section 401 in accordance with the timing signal from the interface section 401. In addition, the memory control unit 403
A function of rotating an image at 90 °, 180 °, and 270 ° on the image memory 404 using an internal buffer;
The received or transmitted image is rotated and output as necessary.

【0067】音声合成部408は、システムのバスを介
してセツトされたデータを元に、着信時に音声による応
答メッセージを合成し、NCU部407を介して送信す
る。また、インタフェース部410は、インタフェース
部7を介して、通信回線L1と接続される。また、イン
タフェース部410は、システムのアドレスバスとデー
タバス、画像用のアドレスバスとデータバスとが接続さ
れ、インタフェース部7を介して他の装置と各種のデー
タのやりとりが可能な構成となっている。よって、通信
装置3と通信管理装置13とは、画像データを含む各種
データのやりとりが可能である。また、インタフェース
部410は、システムのアドレスバスとデータバス、画
像用のアドレスバスとデータバスとが接続されているの
で、回線の増設や、性能向上のためのシステムの拡張も
容易に行うことができる構成となっている。
The voice synthesizing unit 408 synthesizes a response message by voice at the time of an incoming call based on the data set via the bus of the system, and transmits it via the NCU unit 407. The interface unit 410 is connected to the communication line L1 via the interface unit 7. The interface unit 410 is connected to an address bus and a data bus of the system, and is connected to an image address bus and a data bus. The interface unit 410 can exchange various data with other devices via the interface unit 7. I have. Therefore, the communication device 3 and the communication management device 13 can exchange various data including image data. Further, since the interface section 410 is connected to the address bus and the data bus of the system and the image address bus and the data bus, it is possible to easily add a line and expand the system for improving performance. It has a configuration that can be used.

【0068】図10は、上記実施例において、電源ON
モード時における通信装置と通信管理装置13との接続
を示す回路図である。
FIG. 10 shows that the power is turned on in the above embodiment.
FIG. 3 is a circuit diagram showing a connection between a communication device and a communication management device 13 in a mode.

【0069】電源ON時には、インタフェース部7内の
SW1が端子1に接続されているので、通信回線L1は
ファクシミリ部4に接続され、通信回線L1を介して、
他のファクシミリ装置(図示せず)からデータが送信さ
れてきたときには、ファクシミリ部4において、所定の
受信動作を行う。
When the power is turned on, the SW1 in the interface unit 7 is connected to the terminal 1, so that the communication line L1 is connected to the facsimile unit 4 and is connected via the communication line L1.
When data is transmitted from another facsimile apparatus (not shown), the facsimile unit 4 performs a predetermined receiving operation.

【0070】また、送信動作についても所定の処理を行
うことによって、通信回線L1を介して、他の装置との
通信が可能となる。また、電源ON時において、SW2
が接続されていないので、管理装置側に通信回線L1は
接続されないことになる。また、通信装置と通信管理装
置13とを結ぶ通信装置−通信管理装置インタフェース
は、ファクシミリ部4とコア部10とにそれぞれ接続さ
れ、ファクシミリ部4は、通信管理装置13に接続され
たファクシミリ回路部14との間で、画像データのやり
とりを行うことができる。また、コア部10には、管理
装置15と通信装置との間の管理データのやりとりを行
う。
Further, by performing a predetermined process for the transmission operation, communication with another device becomes possible via the communication line L1. When the power is turned on, SW2
Is not connected, the communication line L1 is not connected to the management device side. Further, a communication device-communication management device interface connecting the communication device and the communication management device 13 is connected to the facsimile unit 4 and the core unit 10, respectively, and the facsimile unit 4 is connected to the facsimile circuit unit connected to the communication management device 13. 14, image data can be exchanged. The core unit 10 exchanges management data between the management device 15 and the communication device.

【0071】図11は、上記実施例において、電源OF
Fモード時における通信装置と管理装置13との接続を
示す回路図である。
FIG. 11 shows the power supply OF in the above embodiment.
FIG. 3 is a circuit diagram showing a connection between a communication device and a management device 13 in an F mode.

【0072】電源OFF時には、インタフェース部7内
のSW1が端子2に接続されているので、通信回線L1
は、ファクシミリ部4に接続されない。そして、SW2
がONしているので、通信回線L1は管理装置13に接
続される。管理制御部16は、通信回線L1からの発呼
を受けて、切替部250が、通信回線L1をファクシミ
リ回路部14に接続する。これによって、通信回線L1
を介して送信されたデータは、ファクシミリ回路部14
において受信動作が実行される。
When the power is turned off, the switch SW1 in the interface unit 7 is connected to the terminal 2, so that the communication line L1
Is not connected to the facsimile unit 4. And SW2
Is ON, the communication line L1 is connected to the management device 13. The management control unit 16 receives the call from the communication line L1, and the switching unit 250 connects the communication line L1 to the facsimile circuit unit 14. Thereby, the communication line L1
Transmitted through the facsimile circuit unit 14
Performs a receiving operation.

【0073】また、このときに、通信管理制御部16
は、ファクシミリ回路部14に対して、受信画像の記録
を行わずに、画像メモリ(図示せず)に格納することを
要求し、この要求に基づいて、ファクシミリ回路部14
は、上記画像メモリに受信データを格納する。また、さ
らに通信管理制御部16は、通信回線L1を介して、送
信されてきたデータに関して、相手先のFAX番号、受
信した日付、受信開始時刻、受信枚数等のデータをファ
クシミリ回路部14から収集する。これによって、通信
装置1に対して送信されたきたデータの管理を行うこと
が可能となる。
At this time, the communication management controller 16
Requests the facsimile circuit unit 14 to store the received image in an image memory (not shown) without recording the received image. Based on this request, the facsimile circuit unit 14
Stores received data in the image memory. Further, the communication management control unit 16 collects, from the facsimile circuit unit 14, data such as the FAX number of the destination, the date of reception, the reception start time, the number of received data, etc., for the data transmitted via the communication line L1. I do. This makes it possible to manage data transmitted to the communication device 1.

【0074】図12は、上記実施例において、通信管理
装置13におけるファクシミリ受信管理データの一例を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of facsimile reception management data in the communication management device 13 in the above embodiment.

【0075】通信管理装置13は、ファクシミリ回路部
14の受信に関して、図12に示すようなデータの管理
を行っている。
The communication management device 13 manages data as shown in FIG. 12 with respect to the reception of the facsimile circuit unit 14.

【0076】たとえば、図12では、通信装置が電源を
OFFしてから最初に通信回線L1を介して、受信動作
を受け付けたものが、受信受付番号5001のFAXデ
ータであり、このFAXデータの受信日付、受信開始時
刻、相手先FAX番号、受信枚数を管理している。
For example, in FIG. 12, the first reception operation received via the communication line L1 after the communication device is turned off is the FAX data of the reception reception number 5001, and the reception of this FAX data is performed. It manages the date, the reception start time, the fax number of the destination, and the number of sheets received.

【0077】以後、受信受付番号5002、5003
が、電源OFFモード時に通信回線L1を介して、受信
したFAXデータの管理を行う。また、電源OFFモー
ドが解除された場合には、通信回線L1からのFAXデ
ータはこない。このようにすることによって、通信装置
が電源OFFモードから電源ONモードに状態が変化し
たときに、電源OFFモード時の通信回線L1を介して
送信されてきたデータの詳細を、通信装置に知らせるこ
とができる。
Thereafter, reception reception numbers 5002 and 5003
Manages the received FAX data via the communication line L1 in the power OFF mode. When the power-off mode is released, no fax data is received from the communication line L1. By doing so, when the state of the communication device changes from the power-off mode to the power-on mode, it is possible to inform the communication device of the details of the data transmitted via the communication line L1 in the power-off mode. Can be.

【0078】そして、通信管理制御部16は、ファクシ
ミリ回路部14に対して、受信受付番号5001番のF
AXデータの再転送を要求し、上記要求を受けたファク
シミリ回路部14は、通信装置本体との間で、コマンド
信号のやりとりを行い、蓄積メモリ144に格納されて
いる画像データを、通信装置本体の画像用データバスに
出力する。
Then, the communication management control unit 16 sends the FAX of the reception number 5001 to the facsimile circuit unit 14.
The facsimile circuit unit 14 that requests the retransmission of the AX data, exchanges the command signal with the communication device main body, and transfers the image data stored in the storage memory 144 to the communication device main body. Output to the image data bus.

【0079】ファクシミリ部14からコマンド信号を受
けたコア部のCPU123は、転送された画像データ
を、メモリコントロール部403を介して、画像用メモ
リ404に格納し、以後は、所定の処理を行って出力動
作を実行する。以後、順に5002、5003番のデー
タを同様の動作を行って再転送する。
Upon receiving the command signal from the facsimile unit 14, the CPU 123 of the core unit stores the transferred image data in the image memory 404 via the memory control unit 403, and thereafter performs predetermined processing. Execute the output operation. Thereafter, the data of Nos. 5002 and 5003 are sequentially re-transferred by performing the same operation.

【0080】このような処理を行うことによって、通信
装置は、電源OFF時に送信されてきたデータであって
も、確実に記録動作を実行することが可能となる。
By performing such processing, the communication apparatus can reliably execute the recording operation even if the data is transmitted when the power is turned off.

【0081】なお、この上記例では、自動的かつ受信受
付番号順にデータを再転送したが、通信装置の操作部を
ユーザが操作することによって、所望のデータを取り出
して出力することも可能である。
In the above example, the data is automatically re-transferred and in the order of the reception number, but the user can operate the operation unit of the communication device to extract and output desired data. .

【0082】次に、上記第1の実施例におけるデータ転
送処理の動作について説明する。
Next, the operation of the data transfer processing in the first embodiment will be described.

【0083】図13は、上記第1の実施例におけるデー
タ転送処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the data transfer process in the first embodiment.

【0084】図13(1)は、本体装置の動作を示すフ
ローチャートであり、図13(2)は、通信管理装置1
3の動作を示すフローチャートである。
FIG. 13A is a flowchart showing the operation of the main unit, and FIG.
6 is a flowchart showing the operation of No. 3.

【0085】まず、S1では、通信装置本体が電源OF
Fモードの状態になる時間設定が行われているか否かを
判断する。もし、時間設定されていれば設定された時間
に、電源OFFモードの状態に移行することを管理装置
に通知し(S2)、設定の時間になったら、メインスイ
ッチをOFFにし、電源OFFモードに移行する(S
3)。もし、時間設定されていない場合には、ステップ
S1の処理を繰り返す。そして、電源OFFモードから
電源ONモードに移行したかを判断する(S4)。も
し、電源ONモードの状態に移行していない場合には、
図13(2)に示す通信管理装置13の動作に移り、そ
の後、ステップS4に戻る。
First, in S1, the communication apparatus main body is powered off.
It is determined whether or not the time setting for the state of the F mode has been performed. If the time has been set, the management apparatus is notified that the state will shift to the power-off mode at the set time (S2), and when the set time has come, the main switch is turned off and the power-off mode is set. Transfer (S
3). If the time has not been set, the process of step S1 is repeated. Then, it is determined whether the mode has shifted from the power-off mode to the power-on mode (S4). If you have not shifted to the power-on mode,
The operation proceeds to the operation of the communication management device 13 shown in FIG. 13 (2), and then returns to step S4.

【0086】つまり、電源ONモードの状態に移行して
いない場合には(S11)、通信回線L1を介して、F
AXデータが送信されてきたか否かを、通信管理装置1
3が判断し(S21)、FAXデータが送信されてきた
場合には、通信管理装置13における通信管理制御部1
6は、インタフェース部B250が、通信回線L1をフ
ァクシミリ回路部14に接続する(S22)。そして、
通信管理制御部16は、ファクシミリ回路部14に対し
て、受信したデータを記録出力せずに、メモリに格納す
ることを要求する(S23)。この要求に基づいて、フ
ァクシミリ回路部14は、通信回線L1を介して、接続
されたFAXデータの受信動作を行い、メモリに格納す
る(S24)。
That is, when the state has not been shifted to the power-on mode (S11), F is set via the communication line L1.
The communication management device 1 determines whether or not AX data has been transmitted.
3 (S21), and when the FAX data is transmitted, the communication management control unit 1 in the communication management device 13
6, the interface unit B250 connects the communication line L1 to the facsimile circuit unit 14 (S22). And
The communication management control unit 16 requests the facsimile circuit unit 14 to store the received data in the memory without recording and outputting the received data (S23). Based on this request, the facsimile circuit unit 14 performs a receiving operation of the connected FAX data via the communication line L1, and stores it in the memory (S24).

【0087】また、この受信動作終了後に、ファクシミ
リ回路部14と通信管理制御部16とは、相手先のFA
X番号、受信した日付、受信開始時刻、受信枚数、受信
受付番号等のデータのやりとりを行い、通信管理制御部
16は、管理データをメモリに記憶する(S24)。こ
れによって、通信管理制御部16は、通信装置1に対し
て送信されたきたFAXデータの管理を行うことが可能
となる。
After the receiving operation is completed, the facsimile circuit unit 14 and the communication management control unit 16
The communication management control unit 16 exchanges data such as an X number, a reception date, a reception start time, a reception number, and a reception number, and stores the management data in a memory (S24). Accordingly, the communication management control unit 16 can manage the FAX data transmitted to the communication device 1.

【0088】また、ステップS4において、電源OFF
モードから電源ONモードに移行した場合には、通信装
置は、通信管理制御部16に、電源ONモードの状態に
移行したことを通知する(S5)。
In step S4, the power is turned off.
When the mode has shifted from the power-on mode to the power-on mode, the communication device notifies the communication management control unit 16 that the status has shifted to the power-on mode (S5).

【0089】次に、通信装置は、通信管理制御部16に
対して、通信装置に対してのFAXデータが、ファクシ
ミリ14に格納されているか否かの判断を要求し(S
6)、格納されているときには、ファクシミリ回路部1
4に格納されたデータを、通信装置本体に再転送するよ
うに要求する(S7)。
Next, the communication device requests the communication management control section 16 to determine whether or not facsimile data for the communication device is stored in the facsimile machine 14 (S).
6) When stored, the facsimile circuit unit 1
A request is made to retransmit the data stored in No. 4 to the communication device body (S7).

【0090】この要求を受けた通信管理制御部16は、
管理データに基づいて、ファクシミリ回路部14に対し
て、メモリに格納された所定のFAXデータを、通信装
置本体に対して転送するように要求し、この要求があれ
ば(S8)、通信管理制御部16からの要求に基づい
て、ファクシミリ回路部14は、所定のFAXデータを
転送し、通信装置は、転送データを受信し(S9)、記
録動作を実行し(S10)、処理を終了する。
The communication management control unit 16 having received this request,
Based on the management data, the facsimile circuit unit 14 is requested to transfer predetermined facsimile data stored in the memory to the communication device main body. Based on the request from the unit 16, the facsimile circuit unit 14 transfers predetermined FAX data, the communication device receives the transferred data (S9), executes a recording operation (S10), and ends the processing.

【0091】また、上記実施例においては、通信装置本
体が電源OFF時に、通信回線L1を介して送信された
データを通信装置に、再転送する場合に、通信装置とフ
ァクシミリ装置とに共通の画像バスを介して、再転送動
作を行うが、たとえば、ファクシミリ回路部14が通信
回線L2を使用して、通信回線L1に接続し、通信装置
にFAXデータを再転送するようにしてもよい。
In the above embodiment, when the data transmitted through the communication line L1 is re-transferred to the communication device when the power of the communication device is turned off, an image common to the communication device and the facsimile device is used. The retransmission operation is performed via the bus. For example, the facsimile circuit unit 14 may use the communication line L2 to connect to the communication line L1, and retransmit the FAX data to the communication device.

【0092】さらに、上記実施例においては、通信管理
装置13がファクシミリ機能を有しているが、ファクシ
ミリ機能を有さない通信管理装置に、通常のファクシミ
リを接続し、このファクシミリに対して転送設定を行
い、通信回線L2を使用し、通信回線L1に通信装置を
接続し、FAXデータを転送するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the communication management apparatus 13 has a facsimile function, but a normal facsimile is connected to a communication management apparatus having no facsimile function, and the transfer setting for this facsimile is performed. May be used, a communication device may be connected to the communication line L1 using the communication line L2, and FAX data may be transferred.

【0093】さらに、上記実施例において、通信装置に
対してFAXデータを再転送しているが、通信装置に対
してFAXデータを再転送せずに、そのまま、ファクシ
ミリ回路部14がデータを出力するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the facsimile circuit unit 14 outputs the data without retransmitting the facsimile data to the communication device without retransmitting the facsimile data to the communication device. You may do so.

【0094】上記実施例では、夜間や休日等に電源をO
FFした状態においても何ら不都合なくFAX等の受信
が行われ、ユーザが指定した時間には出力動作を完了す
ることができるので、夜間や休日等に不要な消費電力を
なくすことができ、さらに安全性を確保できるシステム
を提供することが可能となる。
In the above embodiment, the power supply is turned off at night or on holidays.
Even in the FF state, reception of facsimile etc. is performed without any inconvenience, and the output operation can be completed at the time designated by the user, so unnecessary power consumption can be eliminated at night or on holidays, and further safety It is possible to provide a system that can ensure the performance.

【0095】[0095]

【発明の効果】本発明によれば、夜間や休日等に電源を
OFFした状態においても、何ら不都合なくFAX等を
受信でき、また、ユーザが指定した時間には出力動作を
完了することができるので、夜間や休日等に不要な電力
の消費を阻止することができ、また、安全性を確保する
ことができるという効果を奏する。
According to the present invention, even when the power is turned off at night or on holidays, a facsimile or the like can be received without any inconvenience, and the output operation can be completed at a time designated by the user. Therefore, it is possible to prevent unnecessary consumption of electric power at night or on holidays, and to ensure safety.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例である通信システムCS1の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication system CS1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】通信システムCS1におけるリーダ部1とプリ
ンタ部2との断面図である。
FIG. 2 is a sectional view of a reader unit 1 and a printer unit 2 in the communication system CS1.

【図3】上記実施例におけるリーダ部1を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a reader unit 1 in the embodiment.

【図4】上記実施例におけるプリンタ部2と電源部24
3とを示すブロック図である。
FIG. 4 shows the printer unit 2 and the power supply unit 24 in the embodiment.
FIG.

【図5】上記実施例におけるコア部10を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a core unit 10 in the embodiment.

【図6】上記実施例中の通信管理装置13における通信
管理制御部16を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a communication management control unit 16 in the communication management device 13 in the embodiment.

【図7】上記実施例中の通信管理装置13におけるファ
クシミリ部14を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a facsimile unit 14 in the communication management device 13 in the embodiment.

【図8】上記実施例における管理装置15の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a management device 15 in the embodiment.

【図9】上記実施例における画像入出力制御部3内のフ
ァクシミリ部4の構成を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a facsimile unit 4 in the image input / output control unit 3 in the embodiment.

【図10】上記実施例において、電源ONモード時にお
ける通信装置と通信管理装置13との接続を示す回路図
である。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a connection between the communication device and the communication management device 13 in the power ON mode in the embodiment.

【図11】上記実施例において、電源OFFモード時に
おける通信装置と管理装置13との接続を示す回路図で
ある。
FIG. 11 is a circuit diagram showing a connection between the communication device and the management device 13 in the power OFF mode in the embodiment.

【図12】上記実施例において、通信管理装置13にお
けるファクシミリ受信管理データの一例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing an example of facsimile reception management data in the communication management device 13 in the embodiment.

【図13】第1の実施例におけるデータ転送処理の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation of a data transfer process according to the first embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

CS1…通信システム、 L1、L2…通信回線、 1…リーダ部、 2…プリンタ部、 3…画像入出力制御部、 4…ファクシミリ部、 10…コア部、 11…ワークステーション、 13…通信管理装置、 14…ファクシミリ回路部、 15…管理装置、 16…通信管理制御部。 CS1 communication system, L1, L2 communication line, 1 reader unit, 2 printer unit, 3 image input / output control unit, 4 facsimile unit, 10 core unit, 11 workstation, 13 communication management device , 14: facsimile circuit unit, 15: management device, 16: communication management control unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA01 AA02 AA05 AA30 AA31 AB22 AB29 AB42 AB46 AB49 AB51 AC36 AC40 AC43 AC58 AE15 AF01 AF03 AF06 AF07 BA00 BC04 5C075 BB03 CA14 CD21 CD25 5K101 KK01 NN45 RR19  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C062 AA01 AA02 AA05 AA30 AA31 AB22 AB29 AB42 AB46 AB49 AB51 AC36 AC40 AC43 AC58 AE15 AF01 AF03 AF06 AF07 BA00 BC04 5C075 BB03 CA14 CD21 CD25 5K101 KK01 NN45 RR19

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の通信網に接続される第1の通信装
置と、上記第1の通信装置のリソースデータを管理する
管理装置と、上記第1の通信装置と上記管理装置との間
に、第2の通信回線を介して接続される通信管理装置と
を具備する通信システムにおいて、 電源ON状態である電源ONモードと、電源OFF状態
である電源OFFモードとを切り替える切替時刻を指定
する切替時刻指定手段と;上記切替時刻指定手段で指定
された切替時刻に基づいて、上記電源ONモードと上記
電源OFFモードとの間で、電源モードを切り替える電
源モード切替手段と;上記第1の通信網からのデータの
接続先を、上記第1の通信装置または第2の通信装置に
切り替える接続先切替手段と;電源OFFモードである
ときに、上記第1の通信網からのデータを、上記第2の
通信装置へ転送するデータ転送手段と;上記データ転送
手段によって転送されたデータを、再取得する再取得手
段と;を有し、上記モード切替手段が、上記電源OFF
モードを上記電源ONモードに切り替えると、上記再取
得手段が、上記転送データを再取得して記録することを
特徴とする通信システム。
A first communication device connected to a first communication network; a management device for managing resource data of the first communication device; and a communication device between the first communication device and the management device. In a communication system including a communication management device connected via a second communication line, a switching time for switching between a power-on mode in a power-on state and a power-off mode in a power-off state is specified. Switching time designating means; power mode switching means for switching a power mode between the power ON mode and the power OFF mode based on the switching time designated by the switching time designating means; and the first communication Connection destination switching means for switching a connection destination of data from the network to the first communication device or the second communication device; and a data connection from the first communication network when in a power OFF mode. And said data transfer means and for transferring the second to the communication device; the data transferred by the data transfer means, and re-acquisition means for re-acquiring; has, the mode switching means, the power supply OFF
When the mode is switched to the power-on mode, the reacquisition unit reacquires and records the transfer data.
【請求項2】 請求項1において、 上記切替時刻指定手段は、週単位または年単位の時刻
で、上記切替時刻を指定可能である手段であることを特
徴とする通信システム。
2. The communication system according to claim 1, wherein said switching time designation means is means capable of designating said switching time at a time on a weekly or yearly basis.
【請求項3】 請求項1または2において、 上記第1の通信網、第2の通信網は、公衆回線、専用回
線であることを特徴とする通信システム。
3. The communication system according to claim 1, wherein the first communication network and the second communication network are a public line and a dedicated line.
【請求項4】 請求項1乃至2のいずれかにおいて、 上記第2の通信装置は、上記通信管理装置に接続されて
いる装置であることを特徴とする通信システム。
4. The communication system according to claim 1, wherein the second communication device is a device connected to the communication management device.
【請求項5】 第1の通信網に接続される第1の通信装
置と、上記第1の通信装置のリソースデータを管理する
管理装置と、上記第1の通信装置と上記管理装置との間
に、第2の通信回線を介して接続される通信管理装置と
を具備する通信システムの制御方法において、 電源ON状態である電源ONモードと、電源OFF状態
である電源OFFモードとを切り替える切替時刻を指定
する切替時刻指定段階と;上記切替時刻指定段階で指定
された切替時刻に基づいて、上記電源ONモードと上記
電源OFFモードとの間で、電源モードを切り替える電
源モード切替段階と;上記第1の通信網からのデータの
接続先を、上記第1の通信装置または第2の通信装置に
切り替える接続先切替段階と;上記電源OFFモードで
あるときに、上記第1の通信網からのデータを、上記第
2の通信装置へ転送するデータ転送段階と;上記データ
転送段階で転送されたデータを、再取得する再取得段階
と;を有し、上記モード切替段階で、上記電源OFFモ
ードを上記電源ONモードに切り替えると、上記再取得
段階で、上記転送データを再取得して記録することを特
徴とする通信システムの制御方法。
5. A first communication device connected to a first communication network, a management device for managing resource data of the first communication device, and a communication device between the first communication device and the management device. In a control method for a communication system including a communication management device connected via a second communication line, a switching time for switching between a power-on mode in a power-on state and a power-off mode in a power-off state. And a power mode switching step of switching a power mode between the power ON mode and the power OFF mode based on the switching time specified in the switching time specifying step. A connection destination switching step of switching a connection destination of data from one communication network to the first communication device or the second communication device; and, in the power OFF mode, the first communication device. A data transfer step of transferring data from a network to the second communication device; and a re-acquisition step of re-acquiring the data transferred in the data transfer step. A control method for a communication system, characterized in that when the power OFF mode is switched to the power ON mode, the transfer data is reacquired and recorded in the reacquisition step.
【請求項6】 1つの回線インタフェースを、本体装置
と通信管理装置とに切り替え接続可能な通信システムに
おいて、 上記本体装置の電源がONであるか、OFFであるかを
検出する電源ON、OFF検出手段と;上記本体装置の
電源がOFFであると、回線からのデータを、上記通信
管理装置が代行受信する代行受信手段と;上記本体装置
の電源がONになったら、上記代行受信したデータを、
上記本体装置へ転送する転送手段と;を有することを特
徴とする通信システム。
6. In a communication system in which one line interface can be switched and connected between a main unit and a communication management unit, a power ON / OFF detection for detecting whether the main unit is ON or OFF. Means ;; proxy receiving means for receiving data from the line when the power of the main unit is off; and receiving data by proxy for the communication management device; and transmitting the proxy data when the power of the main unit is turned on. ,
Transfer means for transferring the data to the main device.
【請求項7】 1つの回線インタフェースを、本体装置
と通信管理装置とに切り替え接続可能な通信システムの
制御方法において、 上記本体装置の電源がONであるか、OFFであるかを
検出する電源ON、OFF検出段階と;上記本体装置の
電源がOFFであると、回線からのデータを、上記通信
管理装置が代行受信する代行受信段階と;上記本体装置
の電源がONになったら、上記代行受信したデータを、
上記本体装置へ転送する転送段階と;を有することを特
徴とする通信システムの制御方法。
7. A control method for a communication system in which one line interface can be switched between a main device and a communication management device for connection, wherein a power ON for detecting whether the power of the main device is ON or OFF. An OFF detecting step; an intercepting step in which the communication management apparatus intercepts data from a line when the power of the main unit is off; and an intercepting operation when the power of the main unit is turned on. Data
Transferring the data to the main device.
JP2000170099A 2000-06-07 2000-06-07 Communication system and its control method Pending JP2001352410A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170099A JP2001352410A (en) 2000-06-07 2000-06-07 Communication system and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000170099A JP2001352410A (en) 2000-06-07 2000-06-07 Communication system and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001352410A true JP2001352410A (en) 2001-12-21

Family

ID=18672863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000170099A Pending JP2001352410A (en) 2000-06-07 2000-06-07 Communication system and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001352410A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004483A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Canon Inc Terminal device, and maintenance system for image forming apparatus
CN103501398A (en) * 2013-09-24 2014-01-08 珠海艾派克微电子有限公司 Chip, imaging box and method for communication between chip and imaging device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010004483A (en) * 2008-06-23 2010-01-07 Canon Inc Terminal device, and maintenance system for image forming apparatus
US8395814B2 (en) 2008-06-23 2013-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Terminal apparatus and image forming apparatus maintenance system
CN103501398A (en) * 2013-09-24 2014-01-08 珠海艾派克微电子有限公司 Chip, imaging box and method for communication between chip and imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7283262B2 (en) Image forming apparatus and power control method
JP5064995B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program
US7334146B2 (en) Method for controlling an image processing apparatus based on a power supply status
JP2006203808A (en) Image processing device, information processor, information processing system, information processing method, program and storage medium
JP4324084B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP2001352410A (en) Communication system and its control method
JP3847968B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium
JP2002010001A (en) Facsimile equipment
JPH11146119A (en) Image processor and its method
JP3203171B2 (en) Image forming device
JP4174110B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
JPH0530240A (en) Image forming device provided with uninterruptible power supply
JPH0527496A (en) Image forming device with no-break power source
JP2001245079A (en) Picture processor, picture processing method and storage medium
JP2001047700A (en) Image processing device and method for controlling image processing device
JPH09185469A (en) Image forming device
JPH1142834A (en) Image processing apparatus and method for controlling output thereof
JP2005131991A (en) Image forming apparatus
JP2001298562A (en) Image input/output system, image information managing method and stored medium
JP2001320529A (en) Image forming device and image forming method
JP2000134415A (en) Image reader
JPH10190898A (en) Composite image-forming device by option and its control method
JP2006135816A (en) Image forming device, image processing method, storage medium with computer readable program stored therein and program
JPH0927880A (en) Composite image forming device
JP2003156580A (en) Method and device for image processing, and storage medium