JP2001350650A - ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体 - Google Patents

ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体

Info

Publication number
JP2001350650A
JP2001350650A JP2000172316A JP2000172316A JP2001350650A JP 2001350650 A JP2001350650 A JP 2001350650A JP 2000172316 A JP2000172316 A JP 2000172316A JP 2000172316 A JP2000172316 A JP 2000172316A JP 2001350650 A JP2001350650 A JP 2001350650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software program
test
change
equivalence
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000172316A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Fumoto
裕明 麓
Kazunori Mukoya
寿徳 向谷
Masaki Tomota
正毅 友田
Hidenobu Mogi
秀伸 茂木
Kiyoshi Kurokawa
澄 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Comware Corp
Original Assignee
NTT Comware Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Comware Corp filed Critical NTT Comware Corp
Priority to JP2000172316A priority Critical patent/JP2001350650A/ja
Publication of JP2001350650A publication Critical patent/JP2001350650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、ソフトウェアプログラムの
既存機能の確認(同等性の検証)を自動的に行え、試験
のための作業(人的作業を含む)の削減と品質の向上を
実現するソフトウェアプログラム同等性検証方法及び装
置を提供することにある。 【解決手段】 本発明のソフトウェアプログラム同等性
検証方法は、コンピュータシステム上で、変更前のソフ
トウェアプログラムと変更後のソフトウェアプログラム
とを、同一の試験条件のもとで実行させた試験結果か
ら、同等性の検証に必要な所定の情報を抽出する試験結
果抽出段階と、試験結果抽出段階で得られる変更前のソ
フトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報
を基準として、所定の試験項目毎に、変更後のソフトウ
ェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報と照合
する照合段階を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトウェアプロ
グラムの修正・変更を行う場合に、当該ソフトウェアプ
ログラムの変更前と変更後の機能の同等性を検証する方
法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ソフトウェアプログラムを組み込
んだ様々なシステムが利用されるようになっている。こ
うしたシステムに対し、機能追加の要望は無いが今後の
メンテナンス性を考慮してプログラムが変更される場合
や、リグレッションテスト(退行試験)のように機能追
加によりプログラムを変更したが、変更個所以外に影響
を与えていないことを確認するために、必ず既存機能の
確認試験が必要となる。
【0003】一方、大規模システム(電話交換機等)で
は、長い期間にわたり、システムの保守・改善・機能追
加等が繰り返し行われる。また、小規模であってもオペ
レーティングシステムやアプリケーションプログラム
は、過去に作成された資源をもとにバージョンアップが
なされることが多い。このため、システムに組み込まれ
たプログラムの設計手法およびソフトウェアの構造が、
作成時期や作成者により異なる場合があり、また、機能
追加があった場合、プログラムがさらに複雑なものとな
っている。これらのことから、現在では、プログラムを
整理することにより、開発支援環境を統一し、設計・試
験時間を短縮することを目的にソフトウェア構造の見直
しが行われるようになっている。
【0004】上記のように、システムに組み込まれたソ
フトウェアプログラムの修正や機能追加が行われる場
合、既存機能の確認試験が行われる。従来は、過去に実
施した試験手順書と試験用データをもとに試験を行い、
この試験結果と過去の試験結果を比較することにより、
ソフトウェアプログラムの機能の正常性の確認を実施し
ていた(図3(a)参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような方
法では、過去の試験結果を管理する必要があり、また試
験結果の確認には詳細な要求仕様の把握が必要となり、
かなりの時間を要していた。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、ソフトウェアプログラムの既存機能の確認(同等性
の検証)を自動的に行え、試験のための作業(人的作業
を含む)の削減と品質の向上を実現するソフトウェアプ
ログラム同等性検証方法及び装置を提供するものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のソフトウェアプ
ログラム同等性検証方法は、コンピュータシステム上
で、変更前のソフトウェアプログラムと変更後のソフト
ウェアプログラムの同等性を検証するソフトウェアプロ
グラム同等性検証方法において、前記変更前のソフトウ
ェアプログラムと変更後のソフトウェアプログラムと
を、同一の試験条件のもとで実行させた試験結果から、
同等性の検証に必要な所定の情報を抽出する試験結果抽
出段階と、前記試験結果抽出段階で得られる前記変更前
のソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽出
情報を基準として、所定の試験項目毎に、前記変更後の
ソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情
報と照合する照合段階と、を含むことを特徴とする。
【0008】また、本発明のソフトウェアプログラム同
等性検証方法において、前記照合段階は、前記所定の試
験項目毎に、前記変更後のソフトウェアプログラムの試
験結果から抽出した抽出情報が、前記変更後のソフトウ
ェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報に対
し、所定の許容範囲内にある場合、同等性有り(OK)
の判定を行い、所定の許容範囲内にない場合、同等性無
し(NG)の判定を行う段階を含むことを特徴とする。
【0009】また、本発明のソフトウェアプログラム同
等性検証方法において、前記照合段階における判定の結
果の情報を含む照合結果ファイルを、前記所定の試験項
目毎に生成する照合結果生成段階を、さらに含むことを
特徴とする。
【0010】前記ソフトウェアプログラム同等性検証方
法は、前記照合結果ファイルをもとに、全試験項目の試
験結果の良否(OK/NG)を含む情報を、前記所定の
試験項目毎に記録した試験結果管理テーブルを生成する
試験結果管理段階を、さらに含むことを特徴とする。
【0011】本発明のソフトウェアプログラム同等性検
証装置は、変更前のソフトウェアプログラムと変更後の
ソフトウェアプログラムの同等性を検証するソフトウェ
アプログラム同等性検証装置において、前記変更前のソ
フトウェアプログラムと変更後のソフトウェアプログラ
ムとを、同一の試験条件のもとで実行させた試験結果か
ら、同等性の検証に必要な所定の情報を抽出する試験結
果抽出手段と、前記試験結果抽出手段で得られる前記変
更前のソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した
抽出情報を基準として、所定の試験項目毎に、前記変更
後のソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽
出情報と照合する照合手段と、を具備することを特徴と
する。
【0012】また、本発明のソフトウェアプログラム同
等性検証装置において、前記照合手段は、前記所定の試
験項目毎に、前記変更後のソフトウェアプログラムの試
験結果から抽出した抽出情報が、前記変更後のソフトウ
ェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報に対
し、所定の許容範囲内にある場合、同等性有り(OK)
の判定を行い、所定の許容範囲内にない場合、同等性無
し(NG)の判定を、さらに行うことを特徴とする。
【0013】また、本発明のソフトウェアプログラム同
等性検証装置は、前記照合手段における判定の結果の情
報を含む照合結果ファイルを、前記所定の試験項目毎に
生成する照合結果生成手段を、さらに含むことを特徴と
する。
【0014】また、本発明のソフトウェアプログラム同
等性検証装置は、前記照合結果ファイルをもとに、全試
験項目の試験結果の良否(OK/NG)を含む情報を、
前記所定の試験項目毎に記録した試験結果管理テーブル
を生成する試験結果管理手段を、さらに含むことを特徴
とする。
【0015】また、本発明は、コンピュータ装置にイン
ストールすることにより、その装置が請求項1ないし4
のいずれかに記載の方法を実行する装置となるソフトウ
ェアが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体であ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。図1は、本発明のソフトウェア
プログラム同等性検証方法の一実施の形態である手順か
らなるソフトウェアプログラムを、コンピュータシステ
ムにインストールした装置、あるいは、本発明のソフト
ウェアプログラム同等性検証装置の一実施の形態である
同等性検証装置1の構成を示すブロック図である。
【0017】まず、はじめに本発明のソフトウェアプロ
グラム同等性検証方法の概要を説明する。本発明のソフ
トウェアプログラム同等性検証方法は、ソフトウェアプ
ログラムの変更や機能追加を行う場合に、既存の機能
(無変更の機能)には変更が無いことから、変更前後の
ソフトウェアプログラムに対し同じ条件で試験を行え
ば、同じ結果が得られることを利用している。すなわ
ち、図2に示すように、変更前後のソフトウェアプログ
ラムに同じ試験条件Aを入力すれば、変更前のソフトウ
ェアプログラムの試験結果Aと変更後のソフトウェアプ
ログラムの試験結果Bは同じ結果となることを利用し、
試験結果Aを基準値として、試験結果Bとの照合を行
い、相違が許容範囲にあるか否かを判定し、ソフトウェ
アプログラムの同等性の検証を行うものである。
【0018】図3に、同等性検証装置1において実施さ
れる、変更前および変更後のソフトウェアプログラムの
同等性の検証の方法(図3(b))と、従来の方法(図
3(a))との対比を示している。同等性検証装置1で
は、変更前後のソフトウェアプログラムにたいし同じ条
件で試験を行うため、過去の試験結果を管理する必要が
無く、また試験結果を自動的に照合することにより、詳
細な要求仕様の把握が不要となる。なお、変更前および
変更後のソフトウェアプログラムの同等性の検証するに
あたり、変更前後のソフトウェアプログラムで試験を行
うための試験項目数が従来の方法に比べ倍になるが、こ
れについては自動試験が可能であり、大きな作業の負荷
はかからない。
【0019】以下に説明する本実施の形態では、現実の
試験結果A、Bに、システムからのメッセージの他に、
各種試験機器、試験環境(ワークステーション)等から
の情報(応答メッセージ等)が含まれているため、基準
となる試験結果Aと、試験結果Bを単純に比較するのが
困難となる。そこで別途定められたキーワードにより照
合に必要なデータを抽出し、この抽出したデータを使っ
て、実際の照合を行っている(図4参照)。
【0020】ここで、同等性検証装置1の構成を説明す
る。同等性検証装置1は、変更前ソフトウェアプログラ
ムの試験結果Aと変更後ソフトウェアプログラムの試験
結果Bを記憶する記憶部2と、下記の試験結果抽出部3
aと、照合部3bと、照合結果生成部3cと、試験結果
管理部3dとからなる処理部3とから構成される。
【0021】試験結果抽出部3a:変更前ソフトウェア
プログラムの試験結果Aと、変更後ソフトウェアプログ
ラムの試験結果Bから同等性の検証に必要な所定の情報
を、別途定められるキーワードに基づき抽出し、抽出し
た情報からなるファイルを生成する。 照合部3b:試験結果抽出部3aにより試験結果Aから
抽出された抽出情報A’を基準として、同様に試験結果
Bから抽出された抽出情報B’を照合する。このとき、
別途定められたチェックポイントについて照合を行う。
そして抽出情報B’が、基準となる抽出情報A’から所
定の許容範囲内にあるか否か判断し、所定の許容範囲内
にある場合、同等性有り(OK)の判定を行い、所定の
許容範囲内にない場合、同等性無し(NG)の判定を行
う。
【0022】照合結果生成部3c:照合部3bによる判
定の結果の情報を含む照合結果ファイルを、試験項目毎
に生成する。 試験結果管理部3d:照合結果生成部3cが生成した照
合結果ファイルをもとに、全試験項目の試験結果の良否
(OK/NG)を含む情報を、試験項目毎に記録した試
験結果管理テーブルを生成する。
【0023】なお、上記試験結果Aと試験結果Bは、別
途定義された試験項目に基づく試験条件のもと、ターゲ
ットのシステム上で、変更前ソフトウェアプログラムと
変更後ソフトウェアプログラムのそれぞれを実行させ試
験した結果である。また、所定の許容範囲とは、当然の
ごとくシステムにより異なるものであり、試験するシス
テム毎に適宜定義されるものである。
【0024】また、同等性検証装置1において、記憶部
2は、ハードディスク、光磁気ディスク等の不揮発性の
記録装置により構成されている。また、処理部3はメモ
リおよびCPU(中央演算装置)等により構成され、処
理部3の各機能を実現するためのソフトウェアプログラ
ム(図示せず)をメモリにロードして実行することによ
りその機能が実現されるものとする。また、同等性検証
装置1には、周辺機器として入力装置、表示装置等(い
ずれも図示せず)が接続されるものとする。ここで、入
力装置とはキーボード、マウス等の入力デバイスのこと
をいう。表示装置とはCRT(Cathode Ray
Tube)や液晶表示装置等のことをいう。
【0025】次に、このように構成された同等性検証装
置1の動作について説明する。
【0026】はじめに、試験者により、所定の試験手順
書に基づき、ターゲットのシステム上で所定の試験用デ
ータを使い、変更前のソフトウェアプログラムと変更後
のソフトウェアプログラムが実行され、変更前のソフト
ウェアプログラムの試験結果Aと変更後のソフトウェア
プログラム試験結果Bを得て、同等性検証装置1の記憶
部2に記憶されているものとする。
【0027】以下の説明では、特に電話交換機をターゲ
ットとしたものとしている。この場合、上記試験結果の
ファイルの一例としては、試験結果ファイル、トラヒッ
クデータファイル、信号モニタ解析ファイルがあげられ
る。図5〜7に、上記各ファイルの内容例を示してい
る。
【0028】はじめに、試験結果抽出部3aは、試験結
果ファイルから、「試験開始」、「正常終了」等のキー
ワードに基づき同等性の検証に必要な所定の情報を抽出
し、これらの情報からなる結果ファイルを生成する(図
9参照)。同様に、トラヒックデータファイルから、
「運用情報」等をキーワードとして、また信号モニタ解
析ファイルから、「MSGTYPE」等をキーワードと
して、それぞれに対し所定の情報からなるデータファイ
ルおよびモニタファイルを生成する(図8:ステップS
1)。
【0029】次に、照合部3bは、ステップS1におい
て、キーワードに基づき所定の情報を抽出した情報から
なる結果ファイル、データファイル、モニタファイルか
ら、図10に示すチェックポイントについて照合を行
い、同等性有り/無しの判定を行う(図8:ステップS
2)。
【0030】図10に示した例では、変更前/変更後の
ソフトウェアプログラムの試験結果から得た2つの結果
ファイルに対するチェックポイントとして、「擬似呼正
常発呼」か、「緊急/最緊急メッセージ出力無し」か、
「各種リソースの浮き上がり無し」か、を用いてOK/
NGの判定を行い、さらに、「自立メッセージ」、「各
種データ出力情報」、「呼処理トレース情報」をチェッ
クポイントとして照合・判定を行う。同様に、データフ
ァイルに対しては、「運用情報」、「トラヒック情報
(不完了呼(正常に接続できなかった呼)の時刻情報と
相手局呼識別番号、自局識別番号は対象外)」をチェッ
クポイントとして照合・判定を行う。そしてまた、モニ
タファイルに対しては、電話交換機が受信する信号内容
である「信号モニタ情報(通話路確認信号と相手局呼識
別番号、自局識別番号は対象外)」をチェックポイント
として照合・判定を行う。
【0031】なお、チェックポイントの「疑似正常発
呼」とは、通常、電話機から発信することにより電話交
換機へアクセスされるが、発信する全ての電話機を準備
し試験することができないため、電話機に相当する疑似
装置により各種条件の信号を作成し交換機へアクセスさ
せ確認試験を行うことから、正常に疑似装置から発信
(発呼)できたことの確認を行うためのチェックポイン
トである。
【0032】また、チェックポイントの「緊急/最緊急
メッセージ出力無し」とは、通常、電話交換機の状態ま
たは電話の接続に対して不具合が発生した場合の保守者
への通知があり、このメッセージが試験実施時に発生し
た場合、何らかの原因があると考えられるため、この確
認のためのチェックポイントである。また、チェックポ
イントの「各種リソースの浮き上がり無し」とは、通
常、電話交換機が各種メモリ等のリソース管理を行って
おり、正常にソフトウェアプログラムが実行されると、
リソースを捕捉し、処理終了後、捕捉したリソースを解
放するが、このリソースの補足ならびに開放が正常にな
されているかの確認を行うためのチェックポイントであ
る。
【0033】また、チェックポイントの「自立メッセー
ジ」とは、緊急/最緊急メッセージの他に、通常のメッ
セージとして保守者へ通知されるものがあり、例えば、
あるコマンドを時間指定登録しておけば、該当時間にな
ると登録コマンドの実行を通知するメッセージのことで
ある。また、チェックポイントの「呼処理トレース情
報」とは、電話接続の正常性を確認するためのコマンド
(呼処理トレースコマンド)に係る情報のことである。
この「呼処理トレース情報」には、電話接続の正常性を
確認するためのコマンドに対する電話交換機からの応答
であるイベント番号(EEV−NO)や、接続先番号、
発信者番号等が含まれる。
【0034】次に、照合結果生成部3cは、試験項目毎
に、照合部3bによる照合・判定の結果を照合結果を含
めたファイル(照合結果ファイル)を生成する(図8:
ステップS3)。図11に、照合OK時(同等性有り)
と、照合NG時(同等性無し)の場合の、照合結果ファ
イルの一例をそれぞれ図示している。これらのファイル
には、試験項目番号のほか、トレース情報、緊急メッセ
ージ情報、モニタ情報の照合結果ならびに試験者名、判
定の結果(OK/NG)、日付等が含まれる。照合NG
時には、例えば、トレース情報の照合結果として、電話
交換機に投入されたコマンドパラメータ:RTR(ルー
トトレースの略)に対するエラーメッセージ(ERR−
XX発生)が記録される。その他緊急メッセージ情報や
モニタ情報が、簡易に識別できるように記録される。
【0035】次に、試験結果管理部3dは、照合結果生
成部3cが生成した各照合結果ファイルから、全試験項
目の試験結果管理テーブルを生成する(図8:ステップ
S4)。図12に試験結果管理テーブルの一例を示して
いる。この試験結果管理テーブルは、試験項目番号、試
験実施者の氏名、EEV−NO(上記イベント番号)、
OK/NGの別、実施日の項目からなっている。変更後
のソフトウェアプログラムの試験進捗管理者は、この試
験結果管理テーブルを利用し、進捗管理を行うことがで
きる。
【0036】なお、上記で説明した動作フローは一例で
あり、上記の処理の流れに限定されるものではない。ま
た、図1における処理部3の機能を実現するためのソフ
トウェアプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録
媒体に記録して、この記録媒体に記録されたソフトウェ
アプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実
行することによりソフトウェアプログラム同等性検証方
法を実施してもよい。なお、ここでいう「コンピュータ
システム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含
むものとする。
【0037】また、「コンピュータ読み取り可能な記録
媒体」とは、フロッピー(登録商標)ディスク、光磁気
ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピ
ュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装
置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な
記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電
話回線等の通信回線を介してソフトウェアプログラムが
送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュ
ータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、
一定時間ソフトウェアプログラムを保持しているものも
含むものとする。
【0038】また、上記ソフトウェアプログラムは、こ
のソフトウェアプログラムを記憶装置等に格納したコン
ピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、
伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに
伝送されてもよい。ここで、ソフトウェアプログラムを
伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワ
ーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のよ
うに情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。ま
た、上記ソフトウェアプログラムは、前述した機能の一
部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述
した機能をコンピュータシステムにすでに記録されてい
るソフトウェアプログラムとの組み合わせで実現できる
もの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっ
てもよい。
【0039】以上、この発明の実施の形態を、図面を参
照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に
限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範
囲の設計等も含まれる。
【0040】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、コンピュータシステム上で、変更前のソフトウ
ェアプログラムと変更後のソフトウェアプログラムと
を、同一の試験条件のもとで実行させた試験結果から、
同等性の検証に必要な所定の情報を抽出し、前記試験結
果抽出段階で得られる前記変更前のソフトウェアプログ
ラムの試験結果から抽出した抽出情報を基準として、所
定の試験項目毎に、前記変更後のソフトウェアプログラ
ムの試験結果から抽出した抽出情報とを照合している。
これにより、ソフトウェアプログラムの既存機能の確認
(変更前後のソフトウェアプログラムの同等性の検証)
を行うために、過去の試験結果を管理する必要がなくな
り、また、試験者は、詳細な要求仕様の把握も必要なく
なり、このための時間も必要としない。すなわち、試験
結果の自動照合により試験のための作業の削減と品質の
向上が実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である同等性検証装置
の構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明のソフトウェアプログラム同等性検証
方法を説明する図である。
【図3】 従来の方法と、本発明のソフトウェアプログ
ラム同等性検証方法を対比し示している図である。
【図4】 本発明の一実施の形態である同等性検証装置
を説明する図である。
【図5】 試験結果ファイルの一例である。
【図6】 トラヒックデータファイルの一例である。
【図7】 信号モニタ解析ファイルの一例である。
【図8】 本発明の一実施の形態である同等性検証装置
の動作フローチャートである。
【図9】 試験結果ファイル毎に、適用されるキーワー
ドと生成される抽出ファイルの一例を示す図である。
【図10】 抽出ファイル毎のチェックポイントの一例
を示す図である。
【図11】 照合結果ファイルの一例である。
【図12】 試験結果管理テーブルの一例である。
【符号の説明】
1…同等性検証装置 2…記憶部 3…処理部 3a…試験結果抽
出部 3b…照合部 3c…照合結果生
成部 3d…試験結果管理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 友田 正毅 東京都港区港南一丁目9番1号 エヌ・テ ィ・ティ・コミュニケーションウェア株式 会社内 (72)発明者 茂木 秀伸 東京都港区港南一丁目9番1号 エヌ・テ ィ・ティ・コミュニケーションウェア株式 会社内 (72)発明者 黒川 澄 東京都港区港南一丁目9番1号 エヌ・テ ィ・ティ・コミュニケーションウェア株式 会社内 Fターム(参考) 5B042 HH12

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータシステム上で、変更前のソ
    フトウェアプログラムと変更後のソフトウェアプログラ
    ムの同等性を検証するソフトウェアプログラム同等性検
    証方法において、 前記変更前のソフトウェアプログラムと変更後のソフト
    ウェアプログラムとを、同一の試験条件のもとで実行さ
    せた試験結果から、同等性の検証に必要な所定の情報を
    抽出する試験結果抽出段階と、 前記試験結果抽出段階で得られる前記変更前のソフトウ
    ェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報を基準
    として、所定の試験項目毎に、前記変更後のソフトウェ
    アプログラムの試験結果から抽出した抽出情報と照合す
    る照合段階と、を含むことを特徴とするソフトウェアプ
    ログラム同等性検証方法。
  2. 【請求項2】 前記照合段階は、 前記所定の試験項目毎に、前記変更後のソフトウェアプ
    ログラムの試験結果から抽出した抽出情報が、前記変更
    後のソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽
    出情報に対し、所定の許容範囲内にある場合、同等性有
    り(OK)の判定を行い、所定の許容範囲内にない場
    合、同等性無し(NG)の判定を行う段階を含むことを
    特徴とする請求項1に記載のソフトウェアプログラム同
    等性検証方法。
  3. 【請求項3】 前記ソフトウェアプログラム同等性検証
    方法は、 前記照合段階における判定の結果の情報を含む照合結果
    ファイルを、前記所定の試験項目毎に生成する照合結果
    生成段階を、さらに含むことを特徴とする請求項2に記
    載のソフトウェアプログラム同等性検証方法。
  4. 【請求項4】 前記ソフトウェアプログラム同等性検証
    方法は、 前記照合結果ファイルをもとに、全試験項目の試験結果
    の良否(OK/NG)を含む情報を、前記所定の試験項
    目毎に記録した試験結果管理テーブルを生成する試験結
    果管理段階を、さらに含むことを特徴とする請求項3に
    記載のソフトウェアプログラム同等性検証方法。
  5. 【請求項5】 変更前のソフトウェアプログラムと変更
    後のソフトウェアプログラムの同等性を検証するソフト
    ウェアプログラム同等性検証装置において、 前記変更前のソフトウェアプログラムと変更後のソフト
    ウェアプログラムとを、同一の試験条件のもとで実行さ
    せた試験結果から、同等性の検証に必要な所定の情報を
    抽出する試験結果抽出手段と、 前記試験結果抽出手段で得られる前記変更前のソフトウ
    ェアプログラムの試験結果から抽出した抽出情報を基準
    として、所定の試験項目毎に、前記変更後のソフトウェ
    アプログラムの試験結果から抽出した抽出情報と照合す
    る照合手段と、を具備することを特徴とするソフトウェ
    アプログラム同等性検証装置。
  6. 【請求項6】 前記照合手段は、 前記所定の試験項目毎に、前記変更後のソフトウェアプ
    ログラムの試験結果から抽出した抽出情報が、前記変更
    後のソフトウェアプログラムの試験結果から抽出した抽
    出情報に対し、所定の許容範囲内にある場合、同等性有
    り(OK)の判定を行い、所定の許容範囲内にない場
    合、同等性無し(NG)の判定を、さらに行うことを特
    徴とする請求項5に記載のソフトウェアプログラム同等
    性検証方法。
  7. 【請求項7】 前記ソフトウェアプログラム同等性検証
    装置は、 前記照合手段における判定の結果の情報を含む照合結果
    ファイルを、前記所定の試験項目毎に生成する照合結果
    生成手段を、さらに含むことを特徴とする請求項6に記
    載のソフトウェアプログラム同等性検証方法。
  8. 【請求項8】 前記ソフトウェアプログラム同等性検証
    装置は、 前記照合結果ファイルをもとに、全試験項目の試験結果
    の良否(OK/NG)を含む情報を、前記所定の試験項
    目毎に記録した試験結果管理テーブルを生成する試験結
    果管理手段を、さらに含むことを特徴とする請求項7に
    記載のソフトウェアプログラム同等性検証方法。
  9. 【請求項9】 コンピュータ装置にインストールするこ
    とにより、その装置が請求項1ないし4のいずれかに記
    載の方法を実行する装置となるソフトウェアが記録され
    たコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2000172316A 2000-06-08 2000-06-08 ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体 Pending JP2001350650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172316A JP2001350650A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172316A JP2001350650A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350650A true JP2001350650A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18674733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172316A Pending JP2001350650A (ja) 2000-06-08 2000-06-08 ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001350650A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064473A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 H & T Corporation 安全性試験支援システムおよび方法ならびにプログラム
JP2007272679A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp ラダープログラム最適化装置および最適化プログラム
JP2008250914A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Software Inc プログラム修正装置及び方法、並びにプログラム
JP2012203580A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Hitachi Ltd 移行テスト支援システム、移行テスト支援プログラム、移行テスト支援方法
WO2013072977A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 株式会社日立製作所 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
WO2018154784A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 三菱電機株式会社 影響抽出装置、影響抽出プログラム及び影響抽出方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005064473A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 H & T Corporation 安全性試験支援システムおよび方法ならびにプログラム
JP2007272679A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp ラダープログラム最適化装置および最適化プログラム
JP4494361B2 (ja) * 2006-03-31 2010-06-30 三菱電機株式会社 ラダープログラム最適化装置および最適化プログラム
JP2008250914A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Canon Software Inc プログラム修正装置及び方法、並びにプログラム
JP2012203580A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Hitachi Ltd 移行テスト支援システム、移行テスト支援プログラム、移行テスト支援方法
WO2013072977A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 株式会社日立製作所 情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
WO2018154784A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 三菱電機株式会社 影響抽出装置、影響抽出プログラム及び影響抽出方法
JPWO2018154784A1 (ja) * 2017-02-27 2019-06-27 三菱電機株式会社 影響抽出装置、影響抽出プログラム及び影響抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10628243B1 (en) Validation framework for runtime connected API systems
US5574854A (en) Method and system for simulating the execution of a computer program
US8079017B2 (en) Automated QS interface testing framework
US9665465B1 (en) Automated determination of application permissions
KR101579493B1 (ko) 소스코드 이관제어 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램, 그 기록매체
US8752027B2 (en) Injecting faults into program for testing software
CN109977012B (zh) 系统的联调测试方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN111737140A (zh) 接口自动化测试方法、装置、设备及计算机可读存储介质
CN114253864A (zh) 一种业务测试方法、装置、电子设备及存储介质
US9823999B2 (en) Program lifecycle testing
JP2001350650A (ja) ソフトウェアプログラム同等性検証方法及びソフトウェアプログラム同等性検証装置並びにその記録媒体
CN113485927A (zh) 一种测试数据生成方法、装置、设备及存储介质
US8538414B1 (en) Mobile interaction with software test cases
JP5006824B2 (ja) テストプログラム管理システム
CN112650689A (zh) 测试方法、装置、电子设备及存储介质
CN110716922A (zh) 基于Inception的数据库运维方法、装置、计算机设备及存储介质
CN112015715A (zh) 工业互联网数据管理服务测试方法及系统
CN117131545A (zh) 数据处理方法及装置、存储介质、终端
CN115390861A (zh) 资源部署方法、装置及设备和存储介质
CN112769609B (zh) 控制故障模拟和模拟故障的方法、系统、介质和产品
CN114328275A (zh) 系统测试方法、装置、计算机设备和存储介质
CN114489667A (zh) 脚本生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN115185829A (zh) 业务流程测试方法、装置、终端设备及存储介质
CN113779638A (zh) 一种动态代理模式下实现接口调用方鉴权的方法及装置
CN113656301A (zh) 一种接口测试方法、装置、设备及存储介质