JP2001349305A - Rectilinear reciprocating apparatus - Google Patents

Rectilinear reciprocating apparatus

Info

Publication number
JP2001349305A
JP2001349305A JP2000172194A JP2000172194A JP2001349305A JP 2001349305 A JP2001349305 A JP 2001349305A JP 2000172194 A JP2000172194 A JP 2000172194A JP 2000172194 A JP2000172194 A JP 2000172194A JP 2001349305 A JP2001349305 A JP 2001349305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
base
cylinder tube
slit
seal band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000172194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumie Sakurai
史恵 桜井
Akiyoshi Horikawa
昭芳 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koganei Corp
Original Assignee
Koganei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koganei Corp filed Critical Koganei Corp
Priority to JP2000172194A priority Critical patent/JP2001349305A/en
Publication of JP2001349305A publication Critical patent/JP2001349305A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent foreign matters from entering a rod-less cylinder. SOLUTION: A cylinder tube 15 is provided on the back side of a base 10, and slit of the cylinder tube 15 is directed toward the back side. A piston freely reciprocating in the cylinder tube 15 is connected to a piston mount 23 through a piston yoke incorporated between an inner seal band and an outer seal band sealing the inside and outside of the slit, and the piston mount 23 is fitted with a reciprocating member 27 projected from the back side of the base 10 through the side surface side to the surface side. The reciprocating member 27 is driven by the piston under the condition where the base 10 covers the slit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はスリット式のロッド
レスシリンダを用いて往復動部材を直線往復動するよう
にした直線往復動装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a linear reciprocating apparatus in which a reciprocating member is linearly reciprocated by using a slit type rodless cylinder.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常のシリンダはシリンダチューブから
突出するピストンロッドにより被駆動部材を駆動するよ
うにしているので、ピストンロッドが前進限位置となっ
た状態におけるシリンダの全長が長くなるのに対して、
ピストンロッドを用いることなく、ピストンの運動を被
駆動部材に伝達するようにしたロッドレスシリンダはシ
リンダの全長を短くすることができるという利点を有し
ている。
2. Description of the Related Art In a normal cylinder, a driven member is driven by a piston rod projecting from a cylinder tube. ,
A rodless cylinder in which the movement of the piston is transmitted to the driven member without using a piston rod has the advantage that the overall length of the cylinder can be shortened.

【0003】ロッドレスシリンダには、ピストンの移動
を磁力を介してシリンダチューブの外側に設けられたピ
ストンマウントに伝達するようにしたマグネットタイプ
と、シリンダチューブに設けられたスリットを介してピ
ストンとピストンマウントとを連結するようにしたスリ
ットタイプとがある。
A rodless cylinder has a magnet type in which the movement of a piston is transmitted to a piston mount provided outside a cylinder tube via a magnetic force, and a piston and a piston provided through a slit provided in the cylinder tube. There is a slit type that connects to a mount.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】スリットタイプのロッ
ドレスシリンダにあっては、シリンダチューブの内側に
配置されてスリットをシールするインナーシールバンド
と、外側に配置されてスリットをシールするアウターシ
ールバンドとが用いられており、スリットに対向するよ
うにしてシリンダチューブに沿って往復動自在に設けら
れたピストンマウントに被駆動部材が装着されるように
なっている。
In a slit type rodless cylinder, an inner seal band disposed inside a cylinder tube to seal the slit, and an outer seal band disposed outside the cylinder to seal the slit are provided. The driven member is mounted on a piston mount provided reciprocally along the cylinder tube so as to face the slit.

【0005】このため、被駆動部材はスリットに対向す
る位置となってシリンダチューブに沿って移動するの
で、被駆動部材を移動させる際に発生したり、周囲に存
在するゴミや粉塵などの異物がシールバンドとシリンダ
チューブとの間に入り込み、シールバンドのシール性を
低下させることになる。これにより、シリンダチューブ
内に供給された圧縮空気が外部に漏出することになる。
[0005] Therefore, the driven member moves to the position facing the slit along the cylinder tube, and is generated when the driven member is moved, and foreign substances such as dust and dust existing around the driven member are removed. It enters between the seal band and the cylinder tube, and reduces the sealability of the seal band. As a result, the compressed air supplied into the cylinder tube leaks outside.

【0006】シールバンドとシリンダチューブの間に異
物が入り込むおそれがあると、頻繁にメンテナンスを行
う必要があるだけでなく、シリンダの耐久性を損なうこ
とから、従来では、シリンダチューブに形成されたスリ
ットを覆うように装置の表面側全体を覆う表面カバーを
取り付け、ピストンマウントに連結される往復動部材を
表面カバーとシリンダチューブとの隙間を通して表面カ
バーの表面側に突出させるようにしている。
[0006] If there is a possibility that foreign matter may enter between the seal band and the cylinder tube, not only frequent maintenance is required but also the durability of the cylinder is impaired. Is attached so as to cover the entire front side of the apparatus, and the reciprocating member connected to the piston mount protrudes toward the front side of the front cover through a gap between the front cover and the cylinder tube.

【0007】したがって、従来ではスリット内への異物
の混入を防止するためにシリンダチューブの表面全体を
覆うように大きな表面カバーを設ける必要がある。
Therefore, conventionally, it is necessary to provide a large surface cover so as to cover the entire surface of the cylinder tube in order to prevent foreign matter from entering the slit.

【0008】本発明の目的は、シリンダチューブ全体を
覆う表面カバーを用いることなく、ロッドレスシリンダ
に異物が入り込むことを防止することにある。
An object of the present invention is to prevent foreign matter from entering a rodless cylinder without using a surface cover that covers the entire cylinder tube.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の直線往復動装置
は、基台の裏面側に長手方向に沿って設けられ、裏面側
にスリットが形成されたシリンダチューブと、前記シリ
ンダチューブ内に配置され、加圧室に供給される流体圧
によって軸方向に往復動するピストンと、前記シリンダ
チューブの裏面側に往復動自在に配置され、前記スリッ
トの内側と外側をシールするインナーシールバンドとア
ウターシールバンドの間に組み込まれたピストンヨーク
を介して前記ピストンに連結されたピストンマウント
と、前記ピストンマウントに固定され、前記基台の裏面
側から側面側を介して表面側にまで伸びる往復動部材と
を有し、前記基台が前記スリットを覆った状態のもとで
前記往復動部材を前記ピストンにより駆動するようにし
たことを特徴とする。
A linear reciprocating apparatus according to the present invention is provided along a longitudinal direction on a back side of a base and has a slit formed on the back side, and is disposed in the cylinder tube. A piston that reciprocates in the axial direction by fluid pressure supplied to the pressurizing chamber, an inner seal band and an outer seal that are reciprocally disposed on the back side of the cylinder tube and seal the inside and outside of the slit. A piston mount connected to the piston via a piston yoke incorporated between the bands, a reciprocating member fixed to the piston mount and extending from the back side of the base to the front side via the side surface; Wherein the reciprocating member is driven by the piston in a state where the base covers the slit.

【0010】本発明の直線往復動装置は、前記基台の側
面に前記ピストンマウントの側面を覆うサイドカバーを
設けたことを特徴とする。また、本発明の直線往復動装
置は、前記基台の裏面に凹部を形成し、前記凹部に前記
シリンダチューブを取り付けるようにしたことを特徴と
する。
The linear reciprocating device according to the present invention is characterized in that a side cover for covering a side surface of the piston mount is provided on a side surface of the base. Further, the linear reciprocating device of the present invention is characterized in that a concave portion is formed on the back surface of the base, and the cylinder tube is attached to the concave portion.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の一実施の形態である直線往
復動装置を示す斜視図であり、図2は図1の平面図であ
り、図3は図1の正面図であり、図4は図1の底面図で
あり、図5は図1の右側面図であり、図6は図2におけ
るA−A線に沿う断面図であり、図7は図6におけるB
−B線に沿う断面図であり、図8は図7におけるC−C
線に沿う断面図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a linear reciprocating device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of FIG. 1, FIG. 3 is a front view of FIG. 5 is a bottom view of FIG. 1, FIG. 5 is a right side view of FIG. 1, FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2, and FIG.
FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line -B, and FIG.
It is sectional drawing which follows a line.

【0013】この直線往復動装置は、図6に示すように
裏面側に凹部が形成された厚肉の板材からなる基台10
を有し、この基台10の両端にはエンドプレート11
a,11bが固定され、基台10と2つのエンドプレー
ト11a,11bとにより装置本体12が形成されてい
る。
This linear reciprocating device is composed of a base 10 made of a thick plate material having a concave portion formed on the back side as shown in FIG.
End plates 11 are provided at both ends of the base 10.
a, 11b are fixed, and the base body 10 and the two end plates 11a, 11b form an apparatus main body 12.

【0014】それぞれのエンドプレート11a,11b
はそれぞれの上面が基台10の表面とほぼ同一面となる
ように基台10に固定され、図3に示されるように、エ
ンドプレート11a,11bは基台10の裏面よりも下
方に向けて突出してしており、装置本体12は全体的に
門形となっている。装置本体12を図示しない台座など
の部材に据え付ける際には、エンドプレート11a,1
1bの裏面を接触させてエンドプレートの部分で台座な
どの部材に固定させることになる。そのため、それぞれ
のエンドプレート11a,11bには2つずつ取付孔1
3が形成されており、これらの取付孔13を貫通する図
示しないボルトによって装置本体12を据え付けること
ができる。装置本体12は、図1に示すように、たとえ
ば水平状態として図示しない台座などの部材に固定され
て使用される。
Each end plate 11a, 11b
Are fixed to the base 10 such that their respective upper surfaces are substantially flush with the surface of the base 10, and the end plates 11 a and 11 b face downward from the rear surface of the base 10 as shown in FIG. It protrudes, and the device main body 12 is generally gate-shaped. When the apparatus main body 12 is mounted on a member such as a pedestal (not shown), the end plates 11a, 1
The back surface of the end plate 1b is fixed to a member such as a pedestal at the end plate. Therefore, two mounting holes 1 are provided in each of the end plates 11a and 11b.
3 are formed, and the apparatus main body 12 can be installed by bolts (not shown) penetrating these mounting holes 13. As shown in FIG. 1, the apparatus main body 12 is used by being fixed to a member such as a pedestal (not shown) in a horizontal state, for example.

【0015】基台10の裏面側には凹部14が全長に渡
って形成されて、その凹部14には断面四辺形のシリン
ダチューブ15が固定され、シリンダチューブ15の両
端はエンドプレート11a,11bに固定されている。
このように、基台10の裏面側に設けられた凹部14に
シリンダチューブ15を取り付けるようにしたことか
ら、装置本体12の高さ方向の寸法を小さくすることが
できる。
On the back side of the base 10, a concave portion 14 is formed over the entire length, and a cylinder tube 15 having a quadrangular cross section is fixed in the concave portion 14, and both ends of the cylinder tube 15 are connected to end plates 11a and 11b. Fixed.
As described above, since the cylinder tube 15 is attached to the concave portion 14 provided on the back surface side of the base 10, the height dimension of the apparatus main body 12 can be reduced.

【0016】シリンダチューブ15はその表面側で基台
10に固定され、裏面側には、図7に示すように、スリ
ット16が長手方向に形成されており、内部にはピスト
ン17が軸方向に往復動自在に装着されている。
The cylinder tube 15 is fixed to the base 10 on the front side, and a slit 16 is formed on the back side in the longitudinal direction as shown in FIG. Reciprocally mounted.

【0017】シリンダチューブ15内には、図7に示す
ように、ピストン17の両側に加圧室18a,18bが
形成されており、加圧室18a内に圧縮空気を供給する
とピストン17は図7において右側に移動し、加圧室1
8b内に供給すると左側に移動することになる。それぞ
れの加圧室18a,18bに圧縮空気を供給するため
に、エンドプレート11bには図5に示すように、2つ
の給排ポート19a,19bが形成されている。ただ
し、それぞれの給排ポートを他方のエンドプレート11
aに形成するようにしても良く、両方のエンドプレート
に1つずつ給排ポートを形成するようにしても良い。
As shown in FIG. 7, in the cylinder tube 15, pressurizing chambers 18a and 18b are formed on both sides of the piston 17, and when compressed air is supplied into the pressurizing chamber 18a, the piston 17 is moved to the position shown in FIG. At the right side and pressurized chamber 1
If it is supplied into 8b, it will move to the left. As shown in FIG. 5, two supply / discharge ports 19a and 19b are formed in the end plate 11b to supply compressed air to the respective pressurizing chambers 18a and 18b. However, each supply / drain port is connected to the other end plate 11
a, and one supply / discharge port may be formed on each of both end plates.

【0018】スリット16から圧縮空気が漏れないよう
に、シリンダチューブ15の内側にはスリット16を内
側からシールするシンナーシールバンド21が設けら
れ、シリンダチューブ15の外側にはスリット16を外
側からシールするアウターシールバンド22が設けられ
ている。
In order to prevent the compressed air from leaking from the slit 16, a thinner seal band 21 for sealing the slit 16 from the inside is provided inside the cylinder tube 15, and the slit 16 is sealed from the outside outside the cylinder tube 15. An outer seal band 22 is provided.

【0019】シリンダチューブ15の裏面に沿ってピス
トンマウント23が直線方向に往復動自在に装着され、
このピストンマウント23はインナーシールバンド21
とアウターシールバンド22との間に組み込まれたピス
トンヨーク24を介してピストン17に連結されてい
る。したがって、ピストンマウント23はピストン17
が軸方向に移動すると、加圧室18a,18b内の圧縮
空気の漏れをそれぞれのシールバンド21,22が防止
しつつ、直線方向に移動することになる。
A piston mount 23 is mounted along a back surface of the cylinder tube 15 so as to be reciprocally movable in a linear direction.
This piston mount 23 is the inner seal band 21
The outer seal band 22 is connected to the piston 17 via a piston yoke 24 incorporated between the outer seal band 22 and the outer seal band 22. Therefore, the piston mount 23 is
Moves in the axial direction, the seal bands 21 and 22 move in the linear direction while preventing the leakage of the compressed air in the pressurizing chambers 18a and 18b.

【0020】図6に示すように、基台10の裏面にはシ
リンダチューブ15の両側に位置させて2つのガイドレ
ール25が固定され、それぞれのガイドレール25には
摺動自在にスライドブロック26が設けられている。そ
れぞれのスライドブロック26には往復動部材27が固
定され、それぞれの往復動部材27はピストンマウント
23に固定されている。
As shown in FIG. 6, two guide rails 25 are fixed on both sides of the cylinder tube 15 on the back surface of the base 10, and a slide block 26 is slidably mounted on each guide rail 25. Is provided. A reciprocating member 27 is fixed to each slide block 26, and each reciprocating member 27 is fixed to the piston mount 23.

【0021】往復動部材27は基部27aと、この基部
27aから図において下方に突出した内側垂直部27b
と、この内側垂直部27bから基台10の側面外方に突
出した水平部27cと、この水平部27cの先端から基
台10の側面に沿って基台10の表面側に突出する外側
垂直部27dとを有している。
The reciprocating member 27 has a base 27a and an inner vertical portion 27b projecting downward from the base 27a in the figure.
A horizontal portion 27c protruding outward from the inner vertical portion 27b on the side surface of the base 10, and an outer vertical portion protruding from the tip of the horizontal portion 27c along the side surface of the base 10 toward the surface of the base 10. 27d.

【0022】2つの外側垂直部27dの表面にはねじ孔
28が設けられ、ねじ孔28にねじ部材をねじ結合させ
て両方の垂直部27dを橋渡すように支持部材を取り付
けることにより、その支持部材に被駆動部材を配置する
ことができる。被駆動部材として治具が使用されるとき
には、治具を直線方向に移動させることができ、被駆動
部材としてワークが使用されるときには、そのワークを
所定のストロークで移動させることができる。
A screw hole 28 is provided on the surface of the two outer vertical portions 27d. A screw member is screwed into the screw hole 28, and a support member is attached so as to bridge the two vertical portions 27d. A driven member can be arranged on the member. When a jig is used as a driven member, the jig can be moved in a linear direction, and when a work is used as a driven member, the work can be moved with a predetermined stroke.

【0023】両方のエンドプレート11a,11bに
は、図4に示されるように、ピストンマウント23が往
復動のストローク端の位置まで駆動されたときにピスト
ンマウント23に加わる衝撃を吸収するためにショック
アブソーバ31が取り付けられ、ストローク端の位置を
規制するためにストッパ32が取り付けられている。
As shown in FIG. 4, both end plates 11a and 11b have shocks to absorb the shock applied to the piston mount 23 when the piston mount 23 is driven to the stroke end position of the reciprocating motion. An absorber 31 is attached, and a stopper 32 is attached to regulate the position of the stroke end.

【0024】ストローク端の位置までピストンマウント
23が移動したことを検出するために、それぞれの往復
動部材27には、図6に示すように、マグネット33が
取り付けられ、それぞれのマグネット33の磁力に感応
する磁気センサを取り付けるためのセンサ溝34が基台
10に形成されている。
In order to detect that the piston mount 23 has moved to the position of the stroke end, magnets 33 are attached to the respective reciprocating members 27 as shown in FIG. A sensor groove 34 for mounting a sensitive magnetic sensor is formed in the base 10.

【0025】基台10の両側には、図6に示すように、
下方に向けて伸びたサイドカバー35が取り付けられ、
サイドカバー35の両端部はエンドプレート11a,1
1bに固定されている。さらに、サイドカバー35はそ
れぞれのエンドプレート11a,11bに設けられた段
差部36に周り込む折り曲げ部35aを有している。こ
のようにして、サイドカバー35によってピストンマウ
ント23の側面が覆われることになり、装置本体12の
側面側から異物が内部に入り込むことを防止している。
On both sides of the base 10, as shown in FIG.
A side cover 35 extending downward is attached,
Both ends of the side cover 35 are end plates 11a, 1
1b. Further, the side cover 35 has a bent portion 35a that goes around the step portion 36 provided on each of the end plates 11a and 11b. In this manner, the side surface of the piston mount 23 is covered by the side cover 35, and foreign matter is prevented from entering the inside from the side surface side of the apparatus main body 12.

【0026】上述した構造の直線往復動装置にあって
は、被駆動部材が配置される装置本体12の表面側に基
台10が位置しており、この基台10の裏面側にシリン
ダチューブ15が取り付けられ、シリンダチューブ15
に形成されたスリット16が装置本体12の裏面側を向
いて開口されているので、基台10がスリット16を覆
う表面カバーとして利用されることになり、従来のよう
に装置本体12の表面側全体を表面カバーにより覆うこ
とが不要となる。しかも、スリット16が装置本体12
の裏面側に開口されており、被駆動部材に対して反対側
を向いているので、異物がスリット16内に入り込むこ
とを確実に防止できる。
In the linear reciprocating apparatus having the above-described structure, the base 10 is located on the front side of the apparatus main body 12 where the driven member is disposed, and the cylinder tube 15 is located on the back side of the base 10. Is attached to the cylinder tube 15
The base 16 is used as a front cover that covers the slit 16 because the slit 16 formed in the front surface of the main body 12 is opened facing the back side of the main body 12. It is not necessary to cover the whole with a surface cover. In addition, the slit 16 is
The opening is formed on the back side of the member and faces the opposite side to the driven member, so that it is possible to reliably prevent foreign matter from entering the slit 16.

【0027】本発明は前記実施の形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能で
あることはいうまでもない。
The present invention is not limited to the above embodiment, and it goes without saying that various changes can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0028】たとえば、この直線往復動装置は図1に示
すように水平状態として使用されるのみならず、垂直状
態としたり傾斜させた状態として使用することができ
る。
For example, this linear reciprocating device can be used not only in a horizontal state as shown in FIG. 1, but also in a vertical state or an inclined state.

【0029】[0029]

【発明の効果】本発明によれば、基台を表面側に配置し
てその裏面にシリンダチューブを取り付けるようにし、
シリンダチューブのスリットを背面側に位置させるよう
にしたので、基台はシリンダチューブを覆う表面カバー
として機能することになり、装置の表面側全体を覆うた
めの表面カバーを用いることなく、シリンダチューブ内
に異物が入り込むことを確実に防止できる。
According to the present invention, the base is arranged on the front side, and the cylinder tube is mounted on the back side.
Since the slit of the cylinder tube is located on the back side, the base will function as a surface cover that covers the cylinder tube, and without using a surface cover to cover the entire front side of the device, It is possible to reliably prevent a foreign substance from entering the device.

【0030】シールハンドとシリンダチューブとの間に
異物が入り込むことを防止できるので、シリンダチュー
ブからの流体の漏れを確実に防止することができ、装置
の耐久性を向上することができる。
Since foreign substances can be prevented from entering between the seal hand and the cylinder tube, leakage of fluid from the cylinder tube can be reliably prevented, and the durability of the apparatus can be improved.

【0031】基台の裏面側に形成された凹部にシリンダ
チューブを取り付けることにより、装置本体の高さ方向
の寸法を小さくすることができる。
By mounting the cylinder tube in the recess formed on the back side of the base, the height of the apparatus main body can be reduced.

【0032】基台の側面にサイドカバーを取り付けるこ
とにより、基台の側面側から異物が入り込むことを防止
できる。
By attaching the side cover to the side surface of the base, it is possible to prevent foreign matter from entering from the side surface of the base.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である直線往復動装置を
示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a linear reciprocating device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の平面図である。FIG. 2 is a plan view of FIG.

【図3】図1の正面図である。FIG. 3 is a front view of FIG. 1;

【図4】図1の底面図である。FIG. 4 is a bottom view of FIG. 1;

【図5】図1の右側面図である。FIG. 5 is a right side view of FIG. 1;

【図6】図2におけるA−A線に沿う断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line AA in FIG. 2;

【図7】図6におけるB−B線に沿う断面図である。FIG. 7 is a sectional view taken along the line BB in FIG. 6;

【図8】図7におけるC−C線に沿う断面図である。FIG. 8 is a sectional view taken along line CC in FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 基台 11a,11b エンドプレート 12 装置本体 14 凹部 15 シリンダチューブ 16 スリット 17 ピストン 18a,18b 加圧室 21 インナーシールバンド 22 アウターシールバンド 23 ピストンマウント 24 ピストンヨーク 25 ガイドレール 27 往復動部材 31 ショックアブソーバ 22 ストッパ 35 サイドカバー DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Base 11a, 11b End plate 12 Main body 14 Concave part 15 Cylinder tube 16 Slit 17 Piston 18a, 18b Pressurization room 21 Inner seal band 22 Outer seal band 23 Piston mount 24 Piston yoke 25 Guide rail 27 Reciprocating member 31 Shock absorber 22 Stopper 35 Side cover

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 基台の裏面側に長手方向に沿って設けら
れ、裏面側にスリットが形成されたシリンダチューブ
と、 前記シリンダチューブ内に配置され、加圧室に供給され
る流体圧によって軸方向に往復動するピストンと、 前記シリンダチューブの裏面側に往復動自在に配置さ
れ、前記スリットの内側と外側をシールするインナーシ
ールバンドとアウターシールバンドの間に組み込まれた
ピストンヨークを介して前記ピストンに連結されたピス
トンマウントと、 前記ピストンマウントに固定され、前記基台の裏面側か
ら側面側を介して表面側にまで伸びる往復動部材とを有
し、 前記基台が前記スリットを覆った状態のもとで前記往復
動部材を前記ピストンにより駆動するようにしたことを
特徴とする直線往復動装置。
1. A cylinder tube provided on a back surface side of a base along a longitudinal direction and having a slit formed on a back surface side; and a shaft arranged in the cylinder tube by a fluid pressure supplied to a pressurizing chamber. A piston that reciprocates in the direction, and a piston yoke that is reciprocally disposed on the back side of the cylinder tube and that is incorporated between an inner seal band and an outer seal band that seal the inside and outside of the slit. A piston mount connected to a piston, and a reciprocating member fixed to the piston mount and extending from the back side of the base to the front side via the side surface side, the base covering the slit A linear reciprocating device wherein the reciprocating member is driven by the piston in a state.
【請求項2】 請求項1記載の直線往復動装置におい
て、前記基台の側面に前記ピストンマウントの側面を覆
うサイドカバーを設けたことを特徴とする直線往復動装
置。
2. The linear reciprocating device according to claim 1, wherein a side cover for covering a side surface of the piston mount is provided on a side surface of the base.
【請求項3】 請求項1または2記載の直線往復動装置
において、前記基台の裏面に凹部を形成し、前記凹部に
前記シリンダチューブを取り付けるようにしたことを特
徴とする直線往復動装置。
3. The linear reciprocating device according to claim 1, wherein a concave portion is formed on a back surface of the base, and the cylinder tube is attached to the concave portion.
JP2000172194A 2000-06-08 2000-06-08 Rectilinear reciprocating apparatus Pending JP2001349305A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172194A JP2001349305A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Rectilinear reciprocating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172194A JP2001349305A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Rectilinear reciprocating apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349305A true JP2001349305A (en) 2001-12-21

Family

ID=18674635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172194A Pending JP2001349305A (en) 2000-06-08 2000-06-08 Rectilinear reciprocating apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001349305A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100380188B1 (en) Linear Working Apparatus
KR101717607B1 (en) Linear actuator
KR100483692B1 (en) Belt Guide Mechanism
US20010015580A1 (en) Linear Actuator
EP0531131A1 (en) Rodless cylinder
US20060056984A1 (en) Cylinder apparatus
JPH09177717A (en) Linear work machine
JP2001349305A (en) Rectilinear reciprocating apparatus
US6481334B1 (en) Rodless cylinder
US20010035090A1 (en) Linear actuator with air cushion mechanism
JP4993961B2 (en) shock absorber
US6474217B1 (en) Rodless cylinder
KR100621984B1 (en) Sealing structure for hydraulic cylinder
JP3685377B2 (en) Reciprocating actuator
JPH11125210A (en) Rodless cylinder
JPH09196012A (en) Reciprocating actuator having stop member
KR100382346B1 (en) Rodless Cylinder
JP2996291B2 (en) Actuator
JP3304911B2 (en) Linear actuator
JPH09303315A (en) Flattening rod-less cylinder and slide unit
JP2568000B2 (en) Rodless cylinder piston position detection mechanism
JP2602721Y2 (en) Fluid pressure actuator
KR100282156B1 (en) Rodless cylinder
JP3767650B2 (en) Slide cylinder
JPH0439446Y2 (en)