JP2001347645A - Apparatus and method for determining printing parameter - Google Patents

Apparatus and method for determining printing parameter

Info

Publication number
JP2001347645A
JP2001347645A JP2000174181A JP2000174181A JP2001347645A JP 2001347645 A JP2001347645 A JP 2001347645A JP 2000174181 A JP2000174181 A JP 2000174181A JP 2000174181 A JP2000174181 A JP 2000174181A JP 2001347645 A JP2001347645 A JP 2001347645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image data
ink
image
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000174181A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Kitaura
北浦まこと
Yasuto Shiraishi
白石康人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000174181A priority Critical patent/JP2001347645A/en
Publication of JP2001347645A publication Critical patent/JP2001347645A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the time required in the adjustment of a printing parameter because the effect of the printing parameter exerted on printing can be estimated even if printing is not actually performed. SOLUTION: In a digital printing apparatus for directly performing printing on the basis of image data, an apparatus for determining the printing apparatus, capable of efficiently setting the printing parameter such as the supply amount of ink, the supply amount of damping water or the like is provided. A simulation part 37 includes a three-dimensional looking table and calculates the development of a color in a colormetric value unit at every pixel on the basis of the opening degree value of an ink key supplied from the printing apparatus 4 and the image data d1 supplied from an image data forming means 3. The calculated colorimetric value is converted in a color conversion profile 38 to be sent to a display 14. A worker refers to the expected image on the display 14 to adjust the opening degree value of ink key from an input part 15.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、画像データに基
づいて直接に印刷を行うデジタル印刷装置に対する印刷
パラメータを作成するための印刷パラメータ決定装置お
よび印刷パラメータ決定方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a print parameter determining apparatus and a print parameter determining method for creating print parameters for a digital printing apparatus that performs printing directly based on image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デジタル画像データに基づいて印
刷版上に画像を形成する製版装置、いわゆるCTP(Co
mputer-To-Plate)装置を機内に組み込んだ印刷装置が
実用化されており、例えば特開平10−272756号
公開公報などに開示されている。このような印刷装置は
デジタル印刷装置と称呼されており、画像データから直
接印刷物が得られるために作業時間が短い多品種少部数
印刷などに適している。このデジタル印刷装置では、非
熟練者でも容易に扱えるように製版行程などが自動化さ
れているが、印刷工程におけるインキ供給制御などにつ
いては更なる自動化が望まれている。
2. Description of the Related Art In recent years, a plate making apparatus for forming an image on a printing plate based on digital image data, a so-called CTP (Coating
2. Description of the Related Art A printing apparatus in which a mputer-to-plate is installed in a machine has been put to practical use, and is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-272756. Such a printing apparatus is referred to as a digital printing apparatus, and is suitable for printing various kinds of small copies in a short working time because a printed material is directly obtained from image data. In this digital printing apparatus, a plate making process and the like are automated so that even an unskilled person can easily handle it. However, further automation of ink supply control in a printing process is desired.

【0003】従来は、図15のような手順でインキ供給
制御が行われていた。
Conventionally, ink supply control has been performed according to a procedure as shown in FIG.

【0004】まず最初に印刷版を出力する(S10)。First, a printing plate is output (S10).

【0005】次にプレートスキャナを用いて、印刷版の
絵柄面積率を測定する(S20)。すなわち、印刷装置
で必要とされるインキの量は一枚の画像の中で均一では
ないので、1枚の画像を複数の領域に分割し、各領域の
絵柄面積率を測定することで、各領域毎において必要と
されるインキ量を推定する。なお、絵柄面積率は、「単
位面積における画線部の割合」であると定義できる。
Next, the pattern area ratio of the printing plate is measured using a plate scanner (S20). That is, since the amount of ink required in the printing apparatus is not uniform in one image, one image is divided into a plurality of regions, and the image area ratio of each region is measured, whereby each image is measured. The required amount of ink is estimated for each area. The pattern area ratio can be defined as "the ratio of the image area in the unit area".

【0006】次に、ステップS20で求めた絵柄面積率
に基づき、インキつぼプリセット装置により印刷装置の
インキキーをプリセットする(ステップS30)。
Next, based on the picture area ratio determined in step S20, an ink key of the printing apparatus is preset by the ink fountain presetting apparatus (step S30).

【0007】次に、印刷装置による印刷を開始する(S
40)。
Next, printing by the printing apparatus is started (S
40).

【0008】印刷装置から出力された印刷物は、色見台
において濃度が測定され(ステップS50)、所望の濃
度で印刷されているかどうかが確認される(ステップS
60)。すなわち、予め校正機などにより準備しておい
た基準となる印刷物(OKシート)と比較することによ
り印刷物が適正に印刷されているかどうかを確認する。
[0008] The density of the printed matter output from the printing apparatus is measured on a light booth (step S50), and it is confirmed whether or not the printed matter is printed at a desired density (step S50).
60). That is, it is checked whether the printed matter is properly printed by comparing with a reference printed matter (OK sheet) prepared in advance by a proof machine or the like.

【0009】ステップS60による比較結果に基づい
て、印刷装置に装備されたインキキー制御装置を用いた
インキキーの微調整を行い、印刷装置から適正な濃度の
印刷物が出力されるように調整する(ステップS7
0)。
On the basis of the comparison result in step S60, fine adjustment of the ink key is performed using the ink key control device provided in the printing apparatus, and adjustment is performed so that a printed matter having an appropriate density is output from the printing apparatus (step S7).
0).

【0010】その後、必要枚数の印刷が完了するまで
(ステップS90)、サンプルとなる印刷物を所望のタ
イミングで抽出し(ステップS80)、ステップS50
からステップS70までの作業を行う。
Thereafter, until a required number of sheets have been printed (step S90), a sample printed material is extracted at a desired timing (step S80), and step S50 is performed.
From step S70 to step S70.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】このように従来の方法
においては、実際に印刷物を印刷し、その印刷物を読み
取ることでインキキーの微調整を行う、実際に印刷す
る、微調整後の印刷物を再び読み取って微調整する、と
いうような調整作業を行っていた。このように、実際に
印刷用紙上に印刷を行ってみないとインク調整量が適正
かどうか分からなかったので、調整作業のための印刷用
紙が多数必要になるという無駄が生じていた。
As described above, in the conventional method, the printed matter is actually printed, and the ink key is finely adjusted by reading the printed matter, and the printed matter after the fine adjustment is actually printed. Adjustment work such as reading and fine-tuning was performed. As described above, since it is impossible to determine whether the ink adjustment amount is appropriate unless printing is actually performed on the printing paper, a large amount of printing paper is required for the adjustment operation.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、画像データに基づいて印刷用紙上に印刷を行う印刷
装置における印刷パラメータを決定する印刷パラメータ
決定装置において、前記印刷パラメータを入力する入力
手段と、前記画像データと前記印刷パラメータとに基づ
いて、前記印刷装置によって印刷用紙上に形成される画
像を予想し、予想画像データを作成する予想画像データ
作成手段と、前記予想画像データに基づいて予想画像を
表示する表示手段と、前記印刷パラメータを前記印刷装
置に送出して該印刷装置によって実際に印刷用紙上に印
刷を行わせる印刷パラメータ送出手段と、を備えたこと
を特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a printing parameter determining apparatus for determining printing parameters in a printing apparatus for printing on printing paper based on image data, wherein the printing parameters are input. An input unit, based on the image data and the print parameters, predicting an image formed on printing paper by the printing apparatus, a predicted image data generating unit for generating predicted image data; Display means for displaying a predicted image based on the print parameter, and print parameter sending means for sending the print parameters to the printing apparatus and causing the printing apparatus to actually print on printing paper. .

【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記印刷装置が、画像データに基づい
て印刷版に画像形成を行う画像形成手段と、該印刷版に
インキを供給するインキ供給手段と、さらにインキを印
刷用紙に転写させる転写手段とを備えた印刷装置であ
り、 前記印刷パラメータは、前記インキ供給手段によ
るインキ供給量を制御するインキ供給量パラメータであ
ることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the printing apparatus supplies an image to the printing plate based on image data. And a transfer unit for transferring the ink to the printing paper, wherein the printing parameter is an ink supply amount parameter for controlling an ink supply amount by the ink supply unit. And

【0014】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、前記予想画像データ作成手段が、前記
画像データを構成する画素の濃度値と前記インキ供給量
パラメータとに基づいて前記予想画像データを作成する
ルックアップテーブルを含む手段であることを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the second aspect, the predicted image data creating means is configured to determine the predicted image data based on a density value of a pixel constituting the image data and the ink supply amount parameter. It is a means including a lookup table for creating predicted image data.

【0015】請求項4に記載の発明は、画像データに基
づいて印刷用紙上に印刷を行う印刷装置における印刷パ
ラメータを決定する印刷パラメータ決定方法において、
暫定的な印刷パラメータを入力する入力工程と、前記入
力された暫定的な印刷パラメータと前記画像データとに
基づいて、前記印刷装置によって印刷用紙上に形成され
る画像を予想し、予想画像データを作成する予想画像デ
ータ作成工程と、前記予想画像データに基づいて予想画
像を表示手段上に表示する予想画像表示工程と、前記表
示手段上に表示された予想画像を参照して前記暫定的な
印刷パラメータの適否を判断する判断工程とを備え、前
記判断工程において、前記暫定的な印刷パラメータが不
適であると判断された場合には該暫定的な印刷パラメー
タを修正し、前記暫定的な印刷パラメータが適切である
と判断された場合には該暫定的な印刷パラメータを最終
的な印刷パラメータとして印刷装置に供給することを特
徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a printing parameter determining method for determining printing parameters in a printing apparatus for printing on printing paper based on image data,
An input step of inputting temporary print parameters, and based on the input temporary print parameters and the image data, predicting an image to be formed on printing paper by the printing apparatus, and predicting image data. An expected image data creating step of creating, an expected image display step of displaying an expected image on display means based on the expected image data, and the provisional printing with reference to the expected image displayed on the display means. A determination step of determining whether the parameter is appropriate.If the determination step determines that the temporary print parameter is inappropriate, the temporary print parameter is corrected, and the temporary print parameter is corrected. Is determined to be appropriate, the provisional print parameters are supplied to the printing apparatus as final print parameters.

【0016】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の発明において、前記印刷装置が、画像データに基づい
て印刷版に画像形成を行う画像形成手段と、該印刷版に
インキを供給するインキ供給手段と、さらにインキを印
刷用紙に転写させる転写手段とを備えた印刷装置であ
り、 前記印刷パラメータは、前記インキ供給手段によ
るインキ供給量を制御するインキ供給量パラメータであ
ることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the printing apparatus supplies an image to the printing plate with image forming means for forming an image on a printing plate based on image data. And a transfer unit for transferring the ink to the printing paper, wherein the printing parameter is an ink supply amount parameter for controlling an ink supply amount by the ink supply unit. And

【0017】請求項6に記載の発明は、請求項5に記載
の発明において、前記予想画像データ作成手段が、前記
画像データを構成する画素の濃度値と前記インキ供給量
パラメータとに基づいて前記予想画像データを作成する
ルックアップテーブルを含む手段であることを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the present invention, the predicted image data creating means is configured to determine the predicted image data based on a density value of a pixel constituting the image data and the ink supply amount parameter. It is a means including a lookup table for creating predicted image data.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】[全体説明][Overall description]

【0020】図1は本発明にかかる色見台1の斜視図で
ある。色見台1は、印刷装置から出力される印刷物を読
み取る装置であり、印刷物の読取画像データに基づき以
下の各作業を行う印刷装置補助装置である。
FIG. 1 is a perspective view of a color table 1 according to the present invention. The light booth 1 is a device that reads a printed matter output from a printing device, and is a printing device auxiliary device that performs the following operations based on read image data of the printed matter.

【0021】印刷物の不良を検出する(印刷不良検査
作業)。 前記読取画像データを画像データ作成手段3(後述)
から供給される印刷画像データと比較することによりイ
ンキ供給量データを作成する(インキ供給量データ作成
作業)。 前記印刷画像データと比較することで印刷物が正しい
色調で印刷されているか否かを判断する(色調判断作
業)。
A defect of a printed matter is detected (print defect inspection work). The read image data is stored in an image data creating unit 3 (described later).
The ink supply amount data is created by comparing with the print image data supplied from the printer (ink supply amount data creation operation). By comparing with the print image data, it is determined whether or not the printed matter is printed in a correct color tone (color tone determination work).

【0022】図1に示すように、色見台1は、サンプル
となる印刷物2を載置するための載置台11と、該印刷
物を照明する照明手段12、照明手段によって照明され
た印刷物2の全面を一括して読みとり画像情報として出
力する2次元CCDを備えた撮像部13、印刷物2の画
像を含む様々な画像を表示するためのディスプレイ1
4、キーボードやポインティングデバイスからなる入力
手段15、照明手段12と撮像部13を支持すべく載置
台11に取り付けられた一部が屈曲したフレーム16を
備えている。なお、ディスプレイ14は、作業者によっ
て、載置台11に載置された印刷物2との目視による比
較が容易に行えるような位置に配置されている。
As shown in FIG. 1, a color watch stand 1 includes a mounting table 11 on which a printed material 2 serving as a sample is mounted, illumination means 12 for illuminating the printed material, and a printed material 2 illuminated by the illumination means. An imaging unit 13 having a two-dimensional CCD that collectively reads the entire surface and outputs it as image information, and a display 1 for displaying various images including images of the printed matter 2
4, an input means 15 including a keyboard and a pointing device, an illumination means 12, and a partially bent frame 16 attached to the mounting table 11 to support the imaging unit 13. The display 14 is arranged at a position where the operator can easily visually compare the printed matter 2 with the printed matter 2 placed on the placing table 11.

【0023】最初に、この色見台1と共に使用される印
刷装置4について、図2を用いて説明する。図2は、印
刷装置4の側面概要図である。
First, the printing apparatus 4 used with the color checker 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic side view of the printing apparatus 4.

【0024】[印刷装置]印刷装置4は、図2に示すよ
うに、印刷機構として、印刷版を保持する第1および第
2の版胴101、102と、それぞれの版胴からインキ
画像を転写するための第1および第2ブランケット胴1
03、104と、印刷用紙を保持して両ブランケット胴
103、104からインキ画像が転写される圧胴105
と、圧胴105に対し印刷用紙を供給または排出する給
紙胴106および排紙胴107と、前記第1および第2
の版胴1、2上の印刷版に対し湿し水またはインキを供
給する湿し水供給手段108およびインキ供給手段10
9と、積載された未印刷の印刷用紙を順次供給する給紙
部110と印刷された印刷用紙を順次積載する排紙部1
11とを備える。
[Printing Apparatus] As shown in FIG. 2, the printing apparatus 4 serves as a printing mechanism, which includes first and second plate cylinders 101 and 102 for holding a printing plate, and transfers an ink image from each plate cylinder. First and second blanket cylinders 1
03, 104, and an impression cylinder 105 on which ink images are transferred from both blanket cylinders 103, 104 while holding the printing paper.
A paper feed cylinder 106 and a paper discharge cylinder 107 for supplying or discharging printing paper to / from the impression cylinder 105;
Fountain solution supply means 108 and ink supply means 10 for supplying fountain solution or ink to the printing plates on the plate cylinders 1 and 2
9, a paper feeding unit 110 for sequentially supplying the stacked unprinted printing papers, and a paper discharging unit 1 for sequentially loading the printed printing papers
11 is provided.

【0025】一方、この印刷装置は、製版機構として、
前記第1および第2の版胴101、102に対し未露光
の印刷版を供給する印刷版供給部112と、版胴上の印
刷版に対し画像を記録する画像記録部113と、画像が
記録された印刷版を現像処理する現像部114と、使用
済みの印刷版を排出する印刷版排出部115とを備え
る。
On the other hand, this printing apparatus has a plate making mechanism,
A printing plate supply unit 112 for supplying an unexposed printing plate to the first and second plate cylinders 101 and 102; an image recording unit 113 for recording an image on the printing plate on the plate cylinder; And a printing plate discharging unit 115 that discharges the used printing plate.

【0026】[印刷装置の各部]以下、各部の詳細につ
いて説明する。
[Each Unit of Printing Apparatus] The details of each unit will be described below.

【0027】第1の版胴101は、図示しない版胴駆動
機構によって図2の実線で示す第1の印刷位置と二点鎖
線で示す画像記録位置との間を移動可能なように構成さ
れており、第2の版胴2についても同様に図示しない版
胴駆動機構によって図1の実線で示す第2の印刷位置と
二点鎖線で示す画像記録位置との間を移動可能なように
構成されている。すなわち第1および第2の版胴10
1、102は、印刷作業を実行する時にはそれぞれ第1
または第2の印刷位置に配置され、製版作業を実行する
時には、順次交代して画像記録位置に配置されて各版胴
上での印刷版の製版処理が行われる。この第1の版胴1
01と第2の版胴102とは、それぞれ2色分の印刷版
を保持可能な周面を有し、各印刷版をその周面上で18
0度対向した位置に固定するための図示しない咥え手段
を2組ずつ備える。
The first plate cylinder 101 is configured to be movable between a first printing position shown by a solid line in FIG. 2 and an image recording position shown by a two-dot chain line by a plate cylinder driving mechanism (not shown). Also, the second plate cylinder 2 is similarly configured to be movable between a second printing position indicated by a solid line in FIG. 1 and an image recording position indicated by a two-dot chain line by a plate cylinder driving mechanism (not shown). ing. That is, the first and second plate cylinders 10
1 and 102 are first when performing a printing operation, respectively.
Alternatively, when the printing plate is arranged at the second printing position and the plate making operation is executed, the plate making process of the printing plate on each plate cylinder is performed while being alternately arranged at the image recording position. This first plate cylinder 1
01 and the second plate cylinder 102 each have a peripheral surface capable of holding a printing plate for two colors, and each printing plate is placed on the peripheral surface by 18 mm.
Two sets of gripping means (not shown) for fixing to the position facing 0 degrees are provided.

【0028】第1のブランケット胴103は、前記第1
の印刷位置にて第1の版胴1と当接して回転するように
構成されており、第2のブランケット胴104について
も同様に前記第2の印刷位置にて第2の版胴2と当接し
て回転するように構成されている。この第1および第2
のブランケット胴103、104は、前記第1および第
2の版胴1、2と同じ直径を有し、各版胴から2色分の
インキ画像を転写可能なブランケットをその周面に装着
している。
The first blanket cylinder 103 is provided with the first blanket cylinder 103.
The second blanket cylinder 104 is also configured to rotate in contact with the first plate cylinder 1 at the second printing position. It is configured to rotate in contact. This first and second
Blanket cylinders 103 and 104 have the same diameter as the first and second plate cylinders 1 and 2, and a blanket capable of transferring ink images of two colors from each plate cylinder is mounted on the peripheral surface thereof. I have.

【0029】圧胴105は、前記第1および第2の版胴
101、102の1/2の直径を有し、第1および第2
のブランケット胴103、104の両方と当接して回転
するように構成されている。この圧胴105には、前記
印刷版に対応する大きさの印刷用紙を1枚保持可能な図
示しない咥え手段を備えている。この咥え手段は図示し
ない開閉機構によって所定のタイミングで開閉して、前
記印刷用紙の前端部を挟持することができる。
The impression cylinder 105 has a half diameter of the first and second plate cylinders 101 and 102, and the first and second plate cylinders 101 and 102 have the same diameter.
Is configured to rotate in contact with both of the blanket cylinders 103 and 104. The impression cylinder 105 includes a not-shown gripper capable of holding one sheet of printing paper having a size corresponding to the printing plate. The holding means can be opened and closed at a predetermined timing by an opening / closing mechanism (not shown) to hold the front end of the printing paper.

【0030】給紙胴106および排紙胴107は、圧胴
105と同じ直径を有し、前記圧胴105に備えられた
咥え手段と同様の図示しない咥え手段を備える。この給
紙胴106および排紙胴107の咥え手段は、前記圧胴
105の咥え手段と同期して印刷用紙を受け渡し可能な
ように配置されている。
The paper feed cylinder 106 and the paper discharge cylinder 107 have the same diameter as the impression cylinder 105, and are provided with not-shown grip means similar to the grip means provided on the impression cylinder 105. The gripping means of the paper feeding cylinder 106 and the paper discharging cylinder 107 are arranged so as to be able to transfer the printing paper in synchronization with the gripping means of the impression cylinder 105.

【0031】上記第1および第2の印刷位置に配置され
た第1および第2の版胴101、102と、第1および
第2のブランケット胴103、104と、圧胴105
と、給紙胴106および排紙胴107とは、それぞれの
胴に対し各胴の直径と同じ大きさの図示しない駆動ギア
が胴端に備えられており、各々当接する胴の間で各ギア
が噛合している。従って、このギアを図示しない印刷駆
動用モータにより駆動することで、上記各胴を同期して
回転駆動することができる。
The first and second plate cylinders 101 and 102, the first and second blanket cylinders 103 and 104, and the impression cylinder 105 are arranged at the first and second printing positions.
And a paper feed cylinder 106 and a paper discharge cylinder 107, each of which has a drive gear (not shown) having the same size as the diameter of each cylinder at the body end, and each gear between the abutting cylinders. Are engaged. Therefore, by driving this gear by a printing drive motor (not shown), the respective cylinders can be rotationally driven synchronously.

【0032】なお、本実施の形態の印刷装置では、圧胴
105に対し版胴101、102およびブランケット胴
103、104が2倍の周長を有するため、版胴10
1、102およびブランケット胴103、104が1回
転する毎に圧胴が2回転する。従って、圧胴105が印
刷用紙を保持したまま2回転すると、第1および第2の
版胴101、102から、2色+2色の合計4色の多色
印刷が行える。
In the printing apparatus according to the present embodiment, since the plate cylinders 101 and 102 and the blanket cylinders 103 and 104 have twice the circumference of the impression cylinder 105, the plate cylinder 10
The impression cylinder makes two rotations for each rotation of 1, 102 and blanket cylinders 103, 104. Therefore, when the impression cylinder 105 rotates twice while holding the printing paper, the first and second plate cylinders 101 and 102 can perform multicolor printing of a total of four colors of two colors + two colors.

【0033】湿し水供給手段108は、第1および第2
の印刷位置における各版胴101、102に対しそれぞ
れ2組づつ配置されており、各版胴101、102上の
2つの印刷版に対し選択的に湿し水を供給することがで
きる。この湿し水供給手段108は、湿し水を貯留する
水舟と、水舟内の湿し水を汲み上げて印刷版面に渡す湿
し水ローラ群とからなり、湿し水ローラのうち少なくと
も印刷版面に当接するローラは、図示しないカム機構に
よって版胴面に対し当接または離間するするように構成
されている。なお印刷版が湿し水を不要とするタイプの
印刷版であれば、湿し水供給手段108は不要となる。
The dampening water supply means 108 includes first and second
Are provided for each of the plate cylinders 101 and 102 at the printing position of No. 1, and the dampening solution can be selectively supplied to the two printing plates on each of the plate cylinders 101 and 102. The dampening water supply means 108 includes a watercraft storing the dampening water, and a dampening water roller group for pumping the dampening water in the watercraft and passing it to the printing plate surface. The roller that comes into contact with the plate surface is configured to come into contact with or separate from the plate drum surface by a cam mechanism (not shown). If the printing plate is of a type that does not require dampening solution, the dampening solution supply means 108 is not required.

【0034】[インキ供給手段]インキ供給手段109
は、第1および第2の印刷位置における各版胴101、
102に対しそれぞれ2組づつ配置されており、各版胴
101、102上の2つの印刷版に対し選択的に異なる
色のインキを供給することができる。例えばこの実施の
形態では、第1の版胴101に対しては、K色(ブラッ
ク)とM色(マゼンタ)のインキ供給手段109が配置
され、第2の版胴102に対しては、C色(シアン)と
Y色(イエロー)のインキ供給手段109が配置され
る。なお、以下の説明の中でインキ供給手段109を色
毎に区別する必要があるときには、インキ供給手段10
9の末尾にインキの色を示す符号(CMYK)を付す。
すなわち、109C、109M、109Y、109Kの
ように表記する。
[Ink supply means] Ink supply means 109
Are the plate cylinders 101 at the first and second printing positions,
Two sets are provided for each of the printing plates 102, and inks of different colors can be selectively supplied to the two printing plates on each plate cylinder 101, 102. For example, in this embodiment, K (black) and M (magenta) ink supply means 109 are provided for the first plate cylinder 101, and C ink is provided for the second plate cylinder 102. The color (cyan) and Y (yellow) ink supply means 109 are arranged. In the following description, when it is necessary to distinguish the ink supply means 109 for each color, the ink supply means 10
The code (CMYK) indicating the color of the ink is added to the end of 9.
That is, they are expressed as 109C, 109M, 109Y, and 109K.

【0035】なお、湿し水供給手段108とインキ供給
手段109のいくつかは、前記第1および第2の版胴1
01、102の移動にともない、その移動経路から待避
できるように構成されている。
Some of the dampening solution supply means 108 and the ink supply means 109 are provided with the first and second plate cylinders 1.
It is configured to be able to evacuate from the movement route along with the movement of 01 and 102.

【0036】[インキ供給手段の詳細]このインキ供給
手段109の構成を図3を用いて説明する。図3は、イ
ンキ供給手段109の一例を示す側面概要図である。図
3において、インキ供給手段109は、インキつぼ装置
を構成するインキ出しローラ120およびインキキー1
21と、アーム122により揺動自在に設けられたイン
キ移しローラ123と、複数のインキローラ124と、
印刷版面に当接してインキを供給するインキ着けローラ
125とを備える。なお図3ではインキローラ124は
1本のみ図示している。
[Details of Ink Supply Means] The structure of the ink supply means 109 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a schematic side view illustrating an example of the ink supply unit 109. In FIG. 3, an ink supply unit 109 includes an ink fountain roller 120 and an ink key 1 that constitute an ink fountain device.
21, an ink transfer roller 123 provided swingably by an arm 122, a plurality of ink rollers 124,
And an ink application roller 125 for supplying ink by contacting the printing plate surface. FIG. 3 shows only one ink roller 124.

【0037】インキつぼ手段は、版胴の軸線に沿って設
けられたインキ出しローラ120の周面に対し金属薄板
からなるインキキー121を当接させたものであり、当
該インキキー121は、前記インキ出しローラ120の
軸線方向に沿って複数に分割されている。このインキ出
しローラ120とインキキー121と図示しない側板と
によって形成されたインキ溝空間にインキが貯留され
る。
The ink fountain means is formed by bringing an ink key 121 made of a thin metal plate into contact with a peripheral surface of an ink fountain roller 120 provided along the axis of the plate cylinder. The roller 120 is divided into a plurality of parts along the axial direction. Ink is stored in an ink groove space formed by the ink discharging roller 120, the ink key 121, and a side plate (not shown).

【0038】各インキキー121は、図示しない駆動ネ
ジ等によって独立してインキ出しローラ120の表面に
対し当接または離間する方向に駆動するよう構成されて
おり、これによってインキ出しローラ120とインキキ
ー121との隙間(開度)を調整することができる。そ
してインキ出しローラ120を図の反時計方向に回転さ
せることによって、前記開度に基づいた膜厚でインキ出
しローラ120の表面にインキが出される。
Each of the ink keys 121 is configured to be independently driven by a driving screw or the like (not shown) in a direction of coming into contact with or separating from the surface of the ink discharging roller 120. Can be adjusted. Then, by rotating the ink fountain roller 120 in the counterclockwise direction in the drawing, ink is jetted onto the surface of the ink fountain roller 120 with a film thickness based on the opening.

【0039】インキ移しローラ123は、アーム122
の移動によってインキ出しローラ120とインキローラ
124との間を往復し、インキ出しローラ120とイン
キローラ124とに交互に当接することでインキ出しロ
ーラ120上のインキをインキローラ124に移す。
The ink transfer roller 123 includes an arm 122
The ink reciprocates between the ink fountain roller 120 and the ink roller 124 due to the movement of the ink, and the ink on the ink fountain roller 120 is transferred to the ink roller 124 by alternately contacting the ink fountain roller 120 and the ink roller 124.

【0040】インキローラ124は、金属製またはゴム
製の複数のローラが順次当接するよう配置され、そのい
くつかはローラの軸線方向に揺動移動する。このインキ
ローラによってインキ練り動作が行われる。
The ink rollers 124 are arranged so that a plurality of rollers made of metal or rubber are sequentially brought into contact with each other, and some of them swing and move in the axial direction of the rollers. An ink kneading operation is performed by the ink roller.

【0041】インキ着けローラ125は、少なくとも1
つのインキローラ124に対し当接した状態で、図示し
ないカム機構によって第1の版胴101または第2の版
胴102の周面に対し当接または離間する。これにより
版胴上の対応する印刷版に対応する色のインキを供給す
ることができる。
The inking roller 125 has at least one
In a state of contact with one of the ink rollers 124, the cam mechanism (not shown) contacts or separates from the peripheral surface of the first plate cylinder 101 or the second plate cylinder 102. This makes it possible to supply ink of a color corresponding to the corresponding printing plate on the plate cylinder.

【0042】このインキ供給手段109では、前記イン
キキー121の開度調整によって、版胴の軸線方向(印
刷方向に対し直交する方向)に沿って各色のインキ供給
量を制御することができる。先述のようにインキキー1
21は、版胴の軸線方向に複数設けられている。本実施
の態様では、1色のインキについて5個のインキキー1
21が版胴の軸線方向に並置されている。なお、以後の
説明においてインキキーを区別する必要があるときに
は、末尾にインキ色とアラビア数字を付して表記する。
たとえばM色インキについての2番目のインキキー12
1について言及するときは、121M2のように表記す
る。
In the ink supply means 109, the ink supply amount of each color can be controlled along the axial direction of the plate cylinder (the direction orthogonal to the printing direction) by adjusting the opening of the ink key 121. Ink key 1 as described above
A plurality 21 is provided in the axial direction of the plate cylinder. In this embodiment, five ink keys 1 for one color ink are used.
21 are juxtaposed in the axial direction of the plate cylinder. In the following description, when it is necessary to distinguish the ink keys, the ink keys and Arabic numerals are added at the end.
For example, the second ink key 12 for the M color ink
When 1 is mentioned, it is expressed as 121M2.

【0043】図2に戻って、給紙部110は、未使用の
印刷用紙を積載したパイルから印刷用紙を一枚ずつ取り
だして給紙胴106に渡すものであって、この実施の形
態では、給紙胴の2回転毎に1回印刷用紙を供給するよ
う動作する。また排紙部111は、印刷された印刷用紙
を排紙胴107から受け取って積載するものである。
Returning to FIG. 2, the paper feeding unit 110 takes out printing paper one by one from a pile of unused printing paper and transfers it to the paper feeding cylinder 106. In this embodiment, It operates to supply the printing paper once every two rotations of the paper feed cylinder. The paper discharge unit 111 receives printed printing paper from the paper discharge cylinder 107 and stacks it.

【0044】次に、この印刷装置の製版機構について説
明する。この印刷装置では、製版作業を実行する時に
は、第1および第2の版胴101、102を交互に画像
記録位置に移動させる。この画像記録位置では、図示し
ない摩擦ローラが版胴に当接されて回転駆動するように
構成されている。
Next, the plate making mechanism of the printing apparatus will be described. In this printing apparatus, when performing a plate making operation, the first and second plate cylinders 101 and 102 are alternately moved to an image recording position. At this image recording position, a friction roller (not shown) is configured to be in contact with the plate cylinder to rotate.

【0045】印刷版供給部112は、ロール状の未露光
印刷版を遮光して保管したカセットロールと、引き出し
た印刷版を版胴101、102まで搬送する搬送ローラ
および搬送ガイドと、前記印刷版をシート状に切断する
切断手段と、を有する。この実施の形態では、印刷版と
しては銀塩感材を用いており、レーザ光によって画像を
記録するものである。なお印刷版の供給動作手順は、ま
ず前記カセットロールから引き出した印刷版の先端を前
記版胴101、102の図示しない咥え手段に挟持さ
せ、この状態で版胴101、102を回転させて印刷版
を版胴101、102上に巻回し、この後、所定長で印
刷版を切断して印刷版の後端を他方の咥え手段により挟
持するものである。
The printing plate supply unit 112 includes a cassette roll for storing the unexposed printing plate in a light-shielded state, a transport roller and a transport guide for transporting the drawn printing plate to the plate cylinders 101 and 102, and the printing plate. Cutting means for cutting the sheet into a sheet shape. In this embodiment, a silver salt sensitive material is used as a printing plate, and an image is recorded by a laser beam. The printing plate supply operation procedure is as follows. First, the leading end of the printing plate pulled out from the cassette roll is clamped by gripping means (not shown) of the plate cylinders 101 and 102, and the plate cylinders 101 and 102 are rotated in this state to perform printing. The plate is wound on plate cylinders 101 and 102, and thereafter, the printing plate is cut at a predetermined length, and the rear end of the printing plate is held by the other gripping means.

【0046】画像記録部113は、レーザ光のon/o
ffによって印刷版上に露光を施して画像を記録するも
のである。この実施の形態では、図示しないレーザ発信
源から発射されたレーザ光を図示しないポリゴンミラー
などの偏光器によって版胴の軸線方向に沿って走査する
とともに、版胴を回転させることで印刷版面を走査する
構成になっている。なお、印刷版および画像記録部11
3としては、露光により画像を記録するものだけでな
く、熱や放電加工によって画像を記録するものであって
もよい。
The image recording unit 113 turns on / o the laser light.
The image is recorded by exposing the printing plate by ff. In this embodiment, a laser beam emitted from a laser source (not shown) is scanned in the axial direction of the plate cylinder by a polarizer such as a polygon mirror (not shown), and the printing plate surface is scanned by rotating the plate cylinder. Configuration. The printing plate and image recording unit 11
As 3, not only a device for recording an image by exposure but also a device for recording an image by heat or electric discharge machining may be used.

【0047】現像部114は、前記画像記録部113に
より露光された印刷版を現像処理するものである。この
実施の形態では、現像部114は、図示しない処理槽に
貯留された処理液を塗布ローラにより汲み上げて印刷版
に対し塗布して現像処理を行う構成になっており、版胴
から待避する位置と版胴へ近接する位置とに移動する図
示しない昇降手段が備えられている。なお現像処理が要
らない画像記録方法を採用すれば、現像部114はなく
てもよい。
The developing unit 114 develops the printing plate exposed by the image recording unit 113. In this embodiment, the developing unit 114 has a configuration in which the processing liquid stored in a processing tank (not shown) is pumped up by an application roller and applied to a printing plate to perform a developing process. And a lifting means (not shown) which moves to a position close to the plate cylinder. Note that if an image recording method that does not require development processing is adopted, the developing unit 114 may be omitted.

【0048】この印刷装置では、第1および第2の版胴
101、102を画像記録位置へ移動させ、印刷版の供
給と画像の記録および現像とを行って製版作業を実行す
る。製版作業が完了すれば、第1および第2の版胴10
1、102を第1および第2の印刷位置に配置して印刷
作業を行うことができる。
In this printing apparatus, the first and second plate cylinders 101 and 102 are moved to an image recording position, and a printing plate is supplied, and an image is recorded and developed to perform a plate making operation. When the plate making operation is completed, the first and second plate cylinders 10
1, 102 can be arranged at the first and second printing positions to perform a printing operation.

【0049】一方、この印刷装置は印刷作業の終了後に
印刷版を自動で排出することができる。この実施の形態
では、印刷版排出部115は、画像記録位置にある版胴
から印刷版を剥離する剥離手段と、剥離された印刷版を
搬送する搬送手段と、搬送された使用済みの印刷版を排
出する排出カセットとを備える。
On the other hand, this printing apparatus can automatically discharge the printing plate after the printing operation is completed. In this embodiment, the printing plate discharge unit 115 includes a separating unit that separates the printing plate from the plate cylinder at the image recording position, a conveying unit that conveys the separated printing plate, and a conveyed used printing plate. And a discharge cassette for discharging the paper.

【0050】[色見台1の電気的構成]図4は、色見台
1の電気的構成を示すブロック図である。
[Electrical Configuration of Light Booth 1] FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration of the light booth 1.

【0051】この図に示すように色見台1は、LANな
どによって外部の画像データ作成手段3および印刷装置
4に接続されている。画像データ作成手段3は、例えば
印刷物を構成する画像データを作成するためのDTP装
置(Desk-Top-Publishing)および前記画像データをビ
ットマップ形式の2値の画像データに変換するRIP装
置(Raster-Image-Processing)であって、当該画像デ
ータを色見台1および印刷装置4に供給する。なお、こ
の実施の形態では、色見台1および印刷装置4にRIP
処理済みの2値の画像データd0およびインキ供給量制
御用の画像データd1が供給される。
As shown in this figure, the color booth 1 is connected to external image data creating means 3 and a printing device 4 via a LAN or the like. The image data creating means 3 includes, for example, a DTP device (Desk-Top-Publishing) for creating image data constituting a printed matter and a RIP device (Raster-Top-Publishing) for converting the image data into binary image data in a bitmap format. Image-Processing), and supplies the image data to the light booth 1 and the printing device 4. In this embodiment, RIP 1 and printing device 4
The processed binary image data d0 and the image data d1 for controlling the ink supply amount are supplied.

【0052】2値の画像データd0は、印刷装置4の制
御部100から画像記録部113に送出され、この画像
データに基づいて印刷版上に画像が記録される。すなわ
ち、画像データd0の2値に応じてレーザ光がon/o
ff制御されて、画像が記録される。図5は、印刷装置
4から出力される印刷物の一例である。印刷物は前記2
値の画像データd0に基づいて作成される絵柄部2a
と、該画像データd0に基づかない余白部2bからな
る。余白部2bには、画像データd0に基づかない印刷
機4固有のデータに基づいて作成されるレジスターマー
ク2c、印刷物の出所を示す記号2d、各インキ単独の
発色具合を見るためのインキ見本2eなどが形成され
る。なお、この例では、1枚の印刷物に1つの画像しか
印刷されていないが、通常は1枚の印刷物に複数の画像
が印刷される。
The binary image data d0 is sent from the control unit 100 of the printing apparatus 4 to the image recording unit 113, and an image is recorded on a printing plate based on the image data. That is, the laser light is turned on / o according to the binary value of the image data d0.
The image is recorded under the ff control. FIG. 5 is an example of a printed matter output from the printing device 4. The printed matter is 2
Picture part 2a created based on value image data d0
And a margin 2b not based on the image data d0. In the margin 2b, a register mark 2c created based on data unique to the printing press 4 that is not based on the image data d0, a symbol 2d indicating the source of the printed matter, an ink sample 2e for checking the coloring condition of each ink alone, etc. Is formed. In this example, only one image is printed on one printed matter, but usually, a plurality of images are printed on one printed matter.

【0053】インキ供給量制御用の画像データd1は、
この実施の形態ではCIP3(International Cooperat
ion for Integration of Prepress, Press, and Postpr
ess)規格におけるPPF(Print Production Format)
データであり、実際に印刷版上に画像を記録するための
画像データ、すなわち前記2値の画像データd0をRI
P処理する前の画像データ、を低解像度に変換した画像
データであって、各画素の濃度値はCMYK毎に多値で
表されている。この画像データは、制御部100によっ
て画像処理されてインキ供給手段109によるインキ供
給量の制御に用いられる。
The image data d1 for controlling the ink supply amount is as follows.
In this embodiment, CIP3 (International Cooperat
ion for Integration of Prepress, Press, and Postpr
ess) PPF (Print Production Format) in the standard
Image data for actually recording an image on the printing plate, that is, the binary image data d0
This is image data obtained by converting the image data before the P processing into a low-resolution image, and the density value of each pixel is represented by multiple values for each CMYK. This image data is subjected to image processing by the control unit 100 and used for controlling the ink supply amount by the ink supply unit 109.

【0054】図4に示すように、色見台1の電気的構成
の主要な要素は、撮像部13、ディスプレイ14、入力
部15、画像処理部30、画像サイズ変更部21、絵柄
抽出部22、記憶部23、第1RGB−LAB変換部2
4、第2RGB−LAB変換部25、印刷不良検査部2
6、色調判断部27である。
As shown in FIG. 4, the main components of the electrical configuration of the light booth 1 are an imaging unit 13, a display 14, an input unit 15, an image processing unit 30, an image size changing unit 21, and a picture extracting unit 22. , Storage unit 23, first RGB-LAB conversion unit 2
4. Second RGB-LAB conversion unit 25, print failure inspection unit 2
6. The color tone determination unit 27.

【0055】撮像部13は、載置台11に載置された印
刷物2を一括して読み取り、読取画像データRGB1を
出力する。読取画像データRGB1はRGBで表現され
るデータである。なお、印刷物2に複数の絵柄部2aが
含まれている場合にも、一括して読み取ることができる
のが望ましい。
The image pickup section 13 reads the printed matter 2 placed on the placing table 11 at a time, and outputs read image data RGB1. The read image data RGB1 is data expressed in RGB. Note that, even when the printed matter 2 includes a plurality of picture parts 2a, it is desirable that the printed matter 2 can be read at a time.

【0056】絵柄抽出部22は、撮像部13から出力さ
れる読取画像データRGB1から絵柄部2aに相当する
画像データ(以下、読取画像データRGB2と言う)の
みを抽出する手段である。すなわち、絵柄抽出部202
では余白部2bに相当する画像データを削除する。ま
た、印刷物2に複数の絵柄部2aが含まれている場合に
は、絵柄部2aを1つずつ順番に抽出する。
The picture extracting section 22 is a means for extracting only image data corresponding to the picture section 2a (hereinafter referred to as read image data RGB2) from the read image data RGB1 output from the image pickup section 13. That is, the picture extraction unit 202
Then, the image data corresponding to the margin 2b is deleted. When the printed matter 2 includes a plurality of picture parts 2a, the picture parts 2a are extracted one by one in order.

【0057】記憶部20は、印刷装置4が現に使用して
いる印刷用紙の色や、各インキが印刷用紙に単独で刷ら
れたときの色等を測色値(ここではCIE L*a*b
*値)で記憶する手段である。
The storage unit 20 stores colorimetric values (here, CIE L * a *) of the color of the printing paper currently used by the printing apparatus 4 and the color when each ink is printed alone on the printing paper. b
* Value).

【0058】第1RGB−L*a*b*変換部24は、
撮像部13から出力される印刷物2の全面の画像データ
(読取画像データRGB1)を測色値(ここではCIE
L*a*b*値)に変換する。第2RGB−L*a*
b*変換部25は、画像データ作成手段3から供給され
る画像データd1を測色値(ここではCIE L*a*
b*値)に変換する。
The first RGB-L * a * b * conversion unit 24
The image data (read image data RGB1) of the entire surface of the printed matter 2 output from the imaging unit 13 is converted into a colorimetric value (here, CIE).
L * a * b * value). 2nd RGB-L * a *
The b * conversion unit 25 converts the image data d1 supplied from the image data creation unit 3 into colorimetric values (here, CIE L * a *
b * value).

【0059】印刷不良検査部26は、撮像部13が読み
取った印刷物2のインキ付着不良個所や、印刷用紙の汚
れ、変色等の印刷不良を検出する手段である。印刷不良
検査部26は、読取画像の中に、絵柄部2aの色でも、
印刷用紙固有の色でもない色が含まれているかどうかで
印刷物2の印刷不良を検出する。 具体的には、 第1RGB−L*a*b*変換部24から送出され
る画像データの中に、第2RGB−L*a*b*変換部
25から送出されるL*a*b*値との色差が大きい色
(以下、不正色)が含まれているかどうか判断し、 前記不正色が含まれている場合には、該不正色が印
刷用紙固有の色に相当するかを判断して、 不正色が印刷用紙固有の色でもない場合には、撮像
部13が読み取った印刷物2の中に印刷不良の個所が存
在すると判断する。 印刷不良検査部26は、印刷不良個所が存在すると
判断した場合、ディスプレイ14に警告表示を行う。印
刷不良検査部26は、作業者がディスプレイ14上で印
刷不良個所を特定できるように警告表示を行うのが望ま
しい。
The print defect inspection unit 26 is a means for detecting a defective ink adhesion portion of the printed matter 2 read by the image pickup unit 13 and a print defect such as stain or discoloration of the printing paper. The print defect inspection unit 26 determines whether or not the color of the pattern portion 2a is included in the read image.
A printing failure of the printed matter 2 is detected based on whether a color other than a color unique to the printing paper is included. Specifically, the L * a * b * value transmitted from the second RGB-L * a * b * conversion unit 25 is included in the image data transmitted from the first RGB-L * a * b * conversion unit 24. It is determined whether or not a color with a large color difference (hereinafter, illegal color) is included. If the illegal color is included, it is determined whether or not the illegal color corresponds to a color unique to the printing paper. If the incorrect color is not a color unique to the printing paper, it is determined that there is a defective printing portion in the printed matter 2 read by the imaging unit 13. If the print defect inspecting unit 26 determines that there is a defective print portion, it displays a warning on the display 14. It is desirable that the printing defect inspection unit 26 displays a warning so that the operator can specify a printing defect location on the display 14.

【0060】たとえば、印刷物2中の汚れd(図5参
照)が検出されると、印刷不良検査部26は、汚れd周
辺を特殊な色で表示する、あるいは特殊な図形で囲んで
表示するなど、汚れdが特定できるような形で、印刷物
2の画像全面をディスプレイ14に表示する。ここで特
記すべきことは、印刷不良検査部26が検査しているの
は印刷物2全面なので、印刷不良が絵柄2aの中にある
場合だけでなく、印刷物2の絵柄部2a以外の場所にあ
る場合でも検出できるということである。
For example, when a stain d (see FIG. 5) in the printed matter 2 is detected, the print defect inspecting unit 26 displays the periphery of the stain d in a special color or surrounds the stain d with a special figure. The entire image of the printed matter 2 is displayed on the display 14 in such a manner that the stain d can be specified. What should be noted here is that the print defect inspection unit 26 inspects the entire printed matter 2, so not only when the print defect is in the picture 2 a but also in a place other than the picture part 2 a of the printed matter 2. It can be detected even in the case.

【0061】色調判断部27は、絵柄抽出部22から出
力される読取画像データRGB2に基づいて、印刷物2
の絵柄部2aが正しい色調で印刷されているかどうかを
判断する手段である。 具体的には、 画像データ作成手段3から供給される画像データd
1から求められる印刷画像のヒストグラムと、読取画像
データRGB2から求められる読取画像のヒストグラム
との相関度を算出し、 求められた相関度が所定の閾値以上であるか否か判
断し、 所定の閾値以上である場合には印刷物2の絵柄部2
aは適切な色で発色していない、すなわち色調不良であ
ると判断する。
The color tone judging section 27 performs the printing 2 based on the read image data RGB2 output from the picture extracting section 22.
Is a means for determining whether or not the picture portion 2a is printed in a correct color tone. Specifically, the image data d supplied from the image data creation means 3
1 and the histogram of the read image obtained from the read image data RGB2 are calculated, and it is determined whether the obtained correlation is equal to or more than a predetermined threshold. If it is the above, the picture part 2 of the printed matter 2
It is determined that a is not colored with an appropriate color, that is, the color tone is poor.

【0062】色調判断部27は、色調不良であると判断
した場合、ディスプレイ14に警告表示を行う。
When the color tone judging section 27 judges that the color tone is defective, a warning is displayed on the display 14.

【0063】画像処理部30は、画像データ作成手段3
から送付される印刷画像データd1と撮像部13が読み
取った印刷物2の読取画像データとを比較することで、
印刷装置4が必要とするインキ供給量データを作成する
手段である。画像処理部30については後で詳述する。
The image processing unit 30 includes the image data creation unit 3
By comparing the print image data d1 sent from the printer with the read image data of the printed matter 2 read by the imaging unit 13,
This is a means for creating ink supply amount data required by the printing apparatus 4. The image processing unit 30 will be described later in detail.

【0064】[印刷作業]さて、図5と図6を用いて、
画像データ作成装置3、印刷装置4、色見台1を使用し
ての印刷作業の概略を説明する。
[Printing Operation] Now, referring to FIGS. 5 and 6,
An outline of a printing operation using the image data creating device 3, the printing device 4, and the color booth 1 will be described.

【0065】最初に、画像データ作成手段3から印刷装
置4に画像データを読み込ませる(ステップS10
0)。
First, the image data is read from the image data creating means 3 to the printing apparatus 4 (step S10).
0).

【0066】次に、印刷装置4の設定を行う(ステップ
S110)。すなわち、第1版胴101、第2版胴10
2の周面に印刷版を装着させ、ついで、画像データ作成
手段3から供給される2値の画像データd0に基づいて
絵柄2aを印刷版に画像記録する。また、印刷装置4が
保持する情報に基づいてレジスターマーク2cをすべて
の印刷版に画像記録する。さらに、インキ見本2eを、
対応する色の印刷版に画像記録する。また、画像データ
のタグ情報に基づいて印刷物の出所を示す記号2dを、
すべての印刷版の対応する絵柄部2a近傍に画像記録す
る。
Next, the printer 4 is set (step S110). That is, the first plate cylinder 101 and the second plate cylinder 10
Then, the printing plate is mounted on the peripheral surface of 2, and then the picture 2a is image-recorded on the printing plate based on the binary image data d0 supplied from the image data creating means 3. Further, the register mark 2c is image-recorded on all the printing plates based on the information held by the printing device 4. Furthermore, the ink sample 2e is
The image is recorded on the printing plate of the corresponding color. Further, a symbol 2d indicating the source of the printed matter is displayed based on the tag information of the image data.
Images are recorded near the corresponding picture portions 2a of all printing plates.

【0067】次に、画像データ作成手段3から制御部1
00にインキ量制御用の印刷画像データd1を読み込
み、制御部100はこれに基づいて各印刷版毎に準備さ
れた前記インキ供給手段109用のインキキー開度値を
作成する(ステップS130)。
Next, from the image data creating means 3 to the control unit 1
At 00, the print image data d1 for ink amount control is read, and the control unit 100 creates an ink key opening value for the ink supply unit 109 prepared for each printing plate based on the read image data d1 (step S130).

【0068】この作業を、CMYKの中からC色を例に
とり図8を用いて説明する。図8に示すように、C色の
印刷版は、横方向(版胴の軸線方向)は、インキキー1
21に対応する幅毎に5分割、縦方向(印刷方向)は4
分割され、計20の仮想的な領域(以下、第1分割領域
a乃至第20分割領域tという)に分割されている。5
個のインキキー121Cのそれぞれは、4個の分割領域
に対してインキ供給を行う。たとえば、第1のインキキ
ー121C1は、第1乃至第4分割領域a乃至dに対し
インキ供給を行う。なお、1つのインキキー121に対
応づけられている分割領域の集合を領域グループとい
う。すなわち、第1のインキキー121C1に対応づけ
られている第1分割領域a乃至第4分割領域eによって
1個の領域グループが構成されている。
This operation will be described with reference to FIG. 8 taking C color as an example from CMYK. As shown in FIG. 8, the printing plate of C color has the ink key 1 in the horizontal direction (the axial direction of the plate cylinder).
5 for each width corresponding to 21 and 4 for the vertical direction (printing direction)
It is divided into a total of 20 virtual regions (hereinafter, referred to as a first divided region a to a twentieth divided region t). 5
Each of the ink keys 121C supplies ink to four divided areas. For example, the first ink key 121C1 supplies ink to the first to fourth divided areas a to d. Note that a set of divided areas associated with one ink key 121 is called an area group. That is, one region group is configured by the first divided region a to the fourth divided region e associated with the first ink key 121C1.

【0069】制御部100は、印刷画像データd1に基
づいて、上記20の分割領域a乃至tそれぞれの絵柄面
積率を求める。分割領域の絵柄面積率は、対応するイン
キキー毎に加算平均され、平均絵柄面積率が求められ
る。これにより、インキキーのインキキー開度値が求め
られる。すなわち、分割領域a、b、c、dの絵柄面積
率が加算平均されて、インキキー109c1のインキキ
ー開度値が求められる。同様の手法により、インキキー
121C2、121C3、121C4、121C5のイ
ンキキー開度値が求められる。なお、これらのインキキ
ー開度値は制御部100によって記憶保持される。
The control unit 100 obtains the picture area ratio of each of the 20 divided areas a to t based on the print image data d1. The pattern area ratios of the divided areas are added and averaged for each corresponding ink key, and an average pattern area ratio is obtained. Thereby, the ink key opening value of the ink key is obtained. That is, the image area ratios of the divided areas a, b, c, and d are added and averaged, and the ink key opening value of the ink key 109c1 is obtained. In a similar manner, the ink key opening values of the ink keys 121C2, 121C3, 121C4, and 121C5 are obtained. Note that these ink key opening values are stored and held by the control unit 100.

【0070】次に、制御部100は、インキキー開度値
に応じて、インキ供給手段109C、109M、109
Y、109Kに設けられた駆動ネジ(図示せず)を駆動
させることでインキキー121(図3)を駆動して、絵
柄に対応するインキ量がCMYKの各印刷版に供給され
るように設定する(ステップ140)。
Next, the control unit 100 controls the ink supply means 109C, 109M, 109 according to the ink key opening value.
By driving a drive screw (not shown) provided in Y, 109K, the ink key 121 (FIG. 3) is driven to set so that the ink amount corresponding to the picture is supplied to each printing plate of CMYK. (Step 140).

【0071】インキキー121のプリセットが終了した
ら、印刷装置4による印刷を開始する(ステップS15
0)。
When the presetting of the ink key 121 is completed, printing by the printing device 4 is started (step S15).
0).

【0072】印刷を開始して間もないうちは、第1、第
2版胴101、102に十分なインキが供給されず、印
刷用紙にはインキが十分にのらない。したがって印刷物
2の絵柄は発色不良である。この段階で出力される印刷
物は、作業者が目視するだけで不適格であることが分か
るので廃棄する(ステップS160)。
Shortly after printing is started, sufficient ink is not supplied to the first and second plate cylinders 101 and 102, and the printing paper does not have sufficient ink. Therefore, the pattern of the printed matter 2 has poor coloring. At this stage, the printed matter output at this stage is discarded because the operator can visually recognize that the printed matter is inappropriate (step S160).

【0073】発色不良が視認できないほど、印刷物2の
発色状況が改善すると、ステップS170に進む。すな
わち作業者は、印刷装置4の排紙部111(図2)から
サンプルとなる印刷物2を取り出し、色見台1まで運
び、載置台11上に載置する。
When the coloring condition of the printed matter 2 is improved so that the coloring defect cannot be visually recognized, the process proceeds to step S170. That is, the operator takes out the printed material 2 serving as a sample from the paper output unit 111 (FIG. 2) of the printing apparatus 4, transports it to the color check table 1, and places it on the mounting table 11.

【0074】撮像部13は、載置台11に載置された印
刷物2を一括して読み取り、読取画像データRGB1を
出力する(ステップS180)。読取画像データRGB
1はRGBで表現されるデータである。読取画像データ
RGB1は絵柄抽出部22と第2RGB−LAB変換部
24に送出される。
The image pickup section 13 reads the printed matter 2 placed on the placing table 11 at a time, and outputs read image data RGB1 (step S180). Read image data RGB
1 is data represented by RGB. The read image data RGB1 is sent to the picture extracting unit 22 and the second RGB-LAB converting unit 24.

【0075】読取画像データRGB1を第1RGB−L
AB変換部24に送出するのは、印刷不良検査部26に
おいて印刷物2全体の印刷不良を検出するためである。
The read image data RGB1 is converted to the first RGB-L
The reason why the printout is sent to the AB conversion unit 24 is that the printout failure inspection unit 26 detects a printout failure of the entire printed matter 2.

【0076】絵柄抽出部22に送出するのは、印刷物2
上の絵柄2aの色調の良否を色調判断部27において判
断すると共に、最適なインキ供給量を画像処理部30に
おいて算出するためである。
The print data to be sent to the picture extracting unit 22 is
This is because the color tone determining unit 27 determines whether the color tone of the upper pattern 2a is good or not, and calculates the optimum ink supply amount in the image processing unit 30.

【0077】次のステップS190で、印刷不良検査部
26による印刷不良検査が行われる。
In the next step S190, a print defect inspection is performed by the print defect inspection section 26.

【0078】次のステップS200で、絵柄抽出部22
により、絵柄部2aが抽出され読取画像データRGB2
として画像処理部30に送出される。画像処理部30
は、読取画像データRGB2を用いて印刷装置4のため
のインキキー開度値を算出する。その後、印刷装置4の
調整が行われる(ステップS210)。
In the next step S200, the picture extracting section 22
, The picture portion 2a is extracted and the read image data RGB2
Is sent to the image processing unit 30. Image processing unit 30
Calculates the ink key opening value for the printing device 4 using the read image data RGB2. Thereafter, adjustment of the printing device 4 is performed (step S210).

【0079】次のステップS220では、色調判断部2
7による印刷物2の色調判断が行われる。
In the next step S220, the color tone judging unit 2
7, the color tone of the printed matter 2 is determined.

【0080】その後、印刷が終了するまで(ステップS
240)、適宜のタイミングでサンプルとしての印刷物
2が必要かどうか判断し(ステップS230)、サンプ
ルが必要であると判断された場合には、ステップS17
0からステップS220までの処理を順次行う。
Thereafter, until printing is completed (step S
240), it is determined at an appropriate timing whether or not the printed matter 2 as a sample is necessary (step S230). If it is determined that a sample is necessary, step S17 is performed.
The processing from 0 to step S220 is performed sequentially.

【0081】次に、上記ステップS200およびS21
0における作業を図7を用いて詳述する。図7は、画像
処理部30の電気的構成である。
Next, the above steps S200 and S21
0 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 7 shows an electrical configuration of the image processing unit 30.

【0082】まず印刷画像データd1としてのCMYK
各版の網%データが演算部33C、演算部33M、演算
部33Y、演算部33Kに供給される。
First, CMYK as print image data d1
Halftone% data of each version is supplied to the calculation unit 33C, the calculation unit 33M, the calculation unit 33Y, and the calculation unit 33K.

【0083】演算部33C、33M、33Y、33K
は、C版の網%データをC版の絵柄面積率データに、M
版の網%データをM版の絵柄面積率データに、Y版の網
%データをY版の絵柄面積率データに、K版の網%デー
タをK版の絵柄面積率データに、それぞれ変換する手段
である。C色の印刷版を例にとると、図8に示すよう
に、第1分割領域a乃至第20分割領域tすべてについ
ての絵柄面積率が求められる。C色以外のM色、Y色、
K色の印刷版についてもすべての分割領域毎に絵柄面積
率が求められる。
Calculation units 33C, 33M, 33Y, 33K
Is to convert the C% net data into the C
The halftone dot data of the plate is converted into the pattern area ratio data of the M plate, the halftone data of the Y plate is converted into the pattern area ratio data of the Y plate, and the halftone dot data of the K plate is converted into the pattern area ratio data of the K plate. Means. Taking a printing plate of C color as an example, as shown in FIG. 8, the pattern area ratios for all of the first divided area a to the twentieth divided area t are obtained. M color other than C color, Y color,
For the K color printing plate, the pattern area ratio is obtained for each of the divided areas.

【0084】RGB−CMYK変換部31は、記憶手段
36が記憶する3次元LUTを参照して、読取画像デー
タRGB2をCMYK各版の網%データに変換する手段
である。なお、RGB−CMYK変換部31は、印刷画
像データd1の解像度と同一になるように、読取画像の
CMYK各版の網%データを生成する。
The RGB-CMYK conversion section 31 refers to a three-dimensional LUT stored in the storage means 36, and converts the read image data RGB2 into CMYK halftone% data of each plane. Note that the RGB-CMYK conversion unit 31 generates halftone% data of each of the CMYK planes of the read image so as to have the same resolution as the print image data d1.

【0085】演算部32C、32M、32Y、32K
は、印刷画像のC版の網%データをC版の絵柄面積率デ
ータに、M版の網%データをM版の絵柄面積率データ
に、Y版の網%データをY版の絵柄面積率データに、K
版の網%データをK版の絵柄面積率データに、それぞれ
変換する手段である。C色の印刷版を例にとると、図8
に示すように、第1分割領域a乃至第20分割領域tす
べてについての絵柄面積率が求められる。C色以外のM
色、Y色、K色の印刷版についても20の分割領域毎に
絵柄面積率が求められる。
Arithmetic sections 32C, 32M, 32Y, 32K
Indicates the halftone% data of the C version of the print image as the pattern area ratio data of the C version, the halftone% data of the M version as the pattern area ratio data of the M version, and the halftone% data of the Y version as the pattern area ratio of the Y version. In the data, K
This is a means for converting the halftone% data of the plate to the picture area ratio data of the K plate. Taking the printing plate of C color as an example, FIG.
As shown in (1), the pattern area ratio for all of the first to twentieth divided areas a to t is obtained. M other than C color
The pattern area ratio is obtained for each of the 20 divided regions for the printing plates of the colors Y, K, and K.

【0086】差分演算部34C、34M、34Y、34
Kは、演算部32C、32M、32Y、32Kによって
算出された読取画像の各版の絵柄面積率と、演算部33
C、33M、33Y、33Kによって算出された印刷画
像の各版の絵柄面積率との各差分(差分絵柄面積率)を
算出する手段である。差分絵柄面積率は領域グループ単
位、すなわちインキキー121の幅毎に算出される。な
お、差分絵柄面積率は、読取画像データの絵柄面積率か
ら印刷画像データの絵柄面積率を減じたものである。し
たがって、差分絵柄面積率の値が正であるときは、イン
キキー121のインキ供給量が過剰な場合である。反対
に、差分絵柄面積率の値が負であるときは、インキキー
121のインキ供給量が不足している場合である。
The difference calculation units 34C, 34M, 34Y, 34
K is the image area ratio of each plate of the read image calculated by the calculation units 32C, 32M, 32Y, and 32K, and the calculation unit 33
This is a means for calculating each difference (difference pattern area ratio) from the pattern area ratio of each plate of the print image calculated by C, 33M, 33Y, and 33K. The difference picture area ratio is calculated for each area group, that is, for each width of the ink key 121. The difference pattern area ratio is obtained by subtracting the pattern area ratio of the print image data from the pattern area ratio of the read image data. Therefore, when the value of the difference pattern area ratio is positive, it is a case where the ink supply amount of the ink key 121 is excessive. On the contrary, when the value of the difference pattern area ratio is negative, it means that the ink supply amount of the ink key 121 is insufficient.

【0087】CMYK各版についての差分面積率はイン
キキー開度値算出部35C、35M、35Y、35Kに
与えられる。該インキキー開度値算出部35C、35
M、35Y、35Kは、CMYK各版についての差分イ
ンキキー開度値を算出する。たとえば、C版についての
インキキー開度値算出部35Cは、5個のインキキー1
21C1、121C2、121C3、121C4、12
1C5すべてについて、インキ供給量の過不足を、イン
キキーの開度値を単位に算出する。
The difference area ratio for each of the CMYK plates is given to the ink key opening value calculation units 35C, 35M, 35Y and 35K. The ink key opening value calculation units 35C, 35
M, 35Y, and 35K calculate the difference ink key opening value for each of the CMYK plates. For example, the ink key opening degree calculation unit 35C for the C plate sets five ink keys 1
21C1, 121C2, 121C3, 121C4, 12
For all 1C5, the excess or deficiency of the ink supply amount is calculated using the opening value of the ink key as a unit.

【0088】CMYK各版についての差分インキキー開
度値は、印刷装置4の制御部100(図4参照)に供給
される。制御部100には、各インキキー121の現在
のインキキー開度値が記憶保持されている。制御部10
0は、差分インキキー開度値を参照して現在のインキキ
ー開度値を修正し、修正後のインキキー開度値を各イン
キ供給手段109に設定する。これによりインキ供給量
が変化して、印刷画像データ通りの印刷物が出力される
ようになる。
The difference ink key opening value for each of the CMYK plates is supplied to the control unit 100 of the printing apparatus 4 (see FIG. 4). The control unit 100 stores and holds the current ink key opening value of each ink key 121. Control unit 10
A value of 0 corrects the current ink key opening value with reference to the difference ink key opening value, and sets the corrected ink key opening value in each ink supply means 109. As a result, the ink supply amount changes, and a printed matter according to the print image data is output.

【0089】[ディスプレイ表示]本色見台1では、デ
ィスプレイ14に表示される各種情報を作業者が参照す
ることができる。これについて図9を用いて説明する。
[Display Display] In the color booth 1, the operator can refer to various information displayed on the display 14. This will be described with reference to FIG.

【0090】図9は、ディスプレイ14に表示される画
面の一例を示している。ディスプレイ14はその機能に
よって第1表示領域14aと第2表示領域14bの2つ
に分割される。
FIG. 9 shows an example of a screen displayed on the display 14. The display 14 is divided by the function into a first display area 14a and a second display area 14b.

【0091】第1表示領域14aには、撮像部13が読
み取った印刷物2の絵柄2aや、画像データ作成手段3
が供給する印刷画像データによる画像を表示することが
できる。すなわち、図7に示すように、RGB−CMY
K変換部31が出力するCMYK各版の網%データはデ
ィスプレイ14の第1表示領域14aに供給されてい
る。同様に、印刷画像データであるCMYK各版の網%
データもディスプレイ14の第1表示領域14aに供給
されている。これにより、ディスプレイ14の第1表示
領域14aは、印刷画像データまたは読取画像データに
基づくCMYK各版の絵柄を選択的または並列的に表示
できる。
In the first display area 14a, the picture 2a of the printed matter 2 read by the
Can be displayed based on the print image data supplied by. That is, as shown in FIG.
The dot% data of each of the CMYK planes output by the K conversion unit 31 is supplied to the first display area 14a of the display 14. Similarly, the dot% of each of the CMYK plates that are print image data
Data is also supplied to the first display area 14a of the display 14. Thereby, the first display area 14a of the display 14 can selectively or parallel display the patterns of the respective CMYK plates based on the print image data or the read image data.

【0092】第2表示領域14bには、各インキキー幅
に対応する画像領域の絵柄面積率や、各インキキーが供
給するインキ供給量(インキキー開度値)などを表示す
ることができる。図9に示す態様では差分の絵柄面積率
を表示している。たとえば、グラフの1つS1はその高
さで、インキキー121C1によってCインキが供給さ
れる分割領域a乃至分割領域dの絵柄面積率の加重平均
を表している(図8参照)。図7に示すように、ディス
プレイ14の第2表示領域14bには、CMYK各版に
ついての読取画像の絵柄面積率、印刷画像の絵柄面積
率、差分絵柄面積率が供給されている。これにより、第
2表示領域には、CMYK各版についての読取画像の絵
柄面積率、印刷画像の絵柄面積率、差分の絵柄面積率を
選択的または並列的に表示することができる。
In the second display area 14b, a picture area ratio of an image area corresponding to each ink key width, an ink supply amount (ink key opening value) supplied by each ink key, and the like can be displayed. In the mode shown in FIG. 9, the difference image area ratio is displayed. For example, one of the graphs S1 is its height and represents a weighted average of the pattern area ratios of the divided areas a to d to which the C ink is supplied by the ink key 121C1 (see FIG. 8). As shown in FIG. 7, the second display area 14b of the display 14 is supplied with the image area ratio of the read image, the image area ratio of the print image, and the difference image area ratio for each of the CMYK plates. As a result, in the second display area, the image area ratio of the read image, the image area ratio of the print image, and the difference image area ratio of each of the CMYK plates can be displayed selectively or in parallel.

【0093】なお、第1表示領域14aに表示される絵
柄と、その下の第2表示領域14bの絵柄面積率とは対
応している。たとえば、絵柄面積率を表す第2表示領域
14bのグラフS1の幅は、直上の絵柄におけるインキ
キー121の幅と一致している。作業者は、両表示領域
14a、14bを比較することにより、絵柄中のどの部
分のインキ供給量が不足あるいは過剰であるかを認識で
きる。
Note that the picture displayed on the first display area 14a corresponds to the picture area ratio of the second display area 14b therebelow. For example, the width of the graph S1 in the second display area 14b representing the pattern area ratio matches the width of the ink key 121 in the pattern immediately above. By comparing the two display areas 14a and 14b, the operator can recognize which part of the picture has an insufficient or excessive ink supply.

【0094】なお、画像サイズ変更部21(図4)は、
画像データ作成手段3から供給される印刷画像データを
所望のサイズで、ディスプレイ14に表示させる。これ
により、作業者はディスプレイ14に表示される印刷画
像をOKシートとして利用することができる。作業者は
載置台11に載置された印刷物2とディスプレイ14に
表示される印刷画像とを、肉眼で比較することができ
る。画像サイズ変更部21は、画像サイズを所望の大き
さに変更できるので、たとえば、印刷画像の本来の網点
の形状などをディスプレイ14に表示することもでき
る。この場合、作業者はルーペにより印刷物2を拡大し
つつ、表示画像との比較を行うことになる。本色見台1
においては、載置台11におかれた印刷物2とディスプ
レイ14が、作業位置にいる作業者から同時に視認でき
る位置関係で配置されているので、印刷物2の検査を良
好に行うことができる。
The image size changing unit 21 (FIG. 4)
The print image data supplied from the image data creating means 3 is displayed on the display 14 in a desired size. Thus, the operator can use the print image displayed on the display 14 as an OK sheet. The operator can compare the printed matter 2 placed on the placing table 11 with the printed image displayed on the display 14 with the naked eye. Since the image size changing unit 21 can change the image size to a desired size, for example, the original halftone dot shape of the print image can be displayed on the display 14. In this case, the operator performs comparison with the displayed image while enlarging the printed matter 2 with a loupe. Real color stand 1
In the above, since the printed matter 2 and the display 14 placed on the mounting table 11 are arranged in a positional relationship that can be visually recognized simultaneously by an operator at the work position, the printed matter 2 can be inspected favorably.

【0095】[入力部15]ステップS200「インキ
キー開度修正値を作成」する作業においては、前記のよ
うに、印刷画像と読取画像における絵柄面積率の差分に
基づいてインキキー開度値の修正値が自動的に算出され
るわけであるが、この色見台1では作業者の意図を反映
させながらインキキー開度値の修正値を算出することも
できる。
[Input unit 15] In the operation of step S200 "Create ink key opening correction value", as described above, the correction value of the ink key opening value is determined based on the difference between the pattern area ratio between the printed image and the read image. Is automatically calculated, but the color watch stand 1 can also calculate the correction value of the ink key opening value while reflecting the intention of the worker.

【0096】たとえば、印刷物2の発色はインキの乾燥
と共に変化するので、印刷物2の発色が安定していない
状態(インキの乾燥が不十分な状態)で印刷物2を読み
取ることも考えられる。この場合、撮像部13が出力す
る印刷画像の網%は必ずしも正確ではないので、画像処
理部30が自動的に出力するインキキー開度値を手動で
増減させなければならない。同様に、印刷装置4のイン
キ供給手段109の特性を考慮しなければならない場合
も考えられ、この場合にもある程度の手動調整が必要で
ある。
For example, since the color development of the printed matter 2 changes with the drying of the ink, it is also conceivable to read the printed matter 2 in a state where the coloring of the printed matter 2 is not stable (a state where the ink is not sufficiently dried). In this case, since the halftone percentage of the print image output by the imaging unit 13 is not always accurate, the ink key opening value automatically output by the image processing unit 30 must be manually increased or decreased. Similarly, it is conceivable that the characteristics of the ink supply means 109 of the printing apparatus 4 must be considered, and in this case, some manual adjustment is required.

【0097】上記の場合などに対応するために、本色見
台1には入力部15が設けられている。作業者は、ディ
スプレイ14に表示されるCMYK各版についての差分
絵柄面積率を参考にして、入力部15から特定のインキ
キー121に関する指示を行う。インキキー開度値算出
部35C、35M、35Y、35Kは差分演算部34
C、34M、34Y、34Kから供給されるCMYK各
版についての差分絵柄面積率と、入力部15から与えら
れる指示とに基づいて、CMYK各版についての差分イ
ンキキー開度値を作成する。
In order to cope with the above case, the color light stand 1 is provided with an input section 15. The operator gives an instruction on the specific ink key 121 from the input unit 15 with reference to the difference pattern area ratio for each of the CMYK plates displayed on the display 14. The ink key opening value calculators 35C, 35M, 35Y, and 35K are provided with a difference calculator 34.
Based on the difference pattern area ratio for each of the CMYK plates supplied from C, 34M, 34Y, and 34K, and the instruction given from the input unit 15, a difference ink key opening value for each of the CMYK plates is created.

【0098】あるいは、ディスプレイ14の第1表示領
域14aに表示される絵柄を作業者の肉眼により確認
し、入力部15から、各インキキー121の開度値を個
別に入力してもよい。具体的には以下のような手順で行
う。
Alternatively, the picture displayed on the first display area 14a of the display 14 may be confirmed with the naked eye of the operator, and the opening value of each ink key 121 may be individually input from the input unit 15. Specifically, the procedure is as follows.

【0099】たとえば、図9において、第1表示領域1
4aに表示されている画像が、C版の読取画像であり、
第2表示領域14bに表示されているグラフがC版の差
分絵柄面積率であるとする。
For example, in FIG.
The image displayed in 4a is a read image of the C plane,
It is assumed that the graph displayed in the second display area 14b is the C-size difference pattern area ratio.

【0100】作業者は、まず、第1表示領域14a中の
C版の読取画像の濃淡を観察し、高濃度の領域R1およ
び低濃度の領域R2を特定する。先述のように、第2表
示領域14bに表示される絵柄面積率の各グラフは、第
1表示領域14aに表示される画像におけるインキ供給
領域におけるものを示しているから、第1表示領域14
aと第2表示領域14bの画像とを比較することによっ
て、どのインキキー121のインキ供給量が過剰あるい
は不足であるかが特定できる。
First, the operator observes the density of the C-plate read image in the first display area 14a, and specifies the high density area R1 and the low density area R2. As described above, each graph of the pattern area ratio displayed in the second display area 14b shows the image in the ink supply area in the image displayed in the first display area 14a.
By comparing a with the image in the second display area 14b, it is possible to identify which ink key 121 has an excessive or insufficient ink supply amount.

【0101】たとえば、領域R1に関しては、第1表示
領域14aと第2表示領域14bとを比較することによ
って、この領域R1を印刷するのに使用されたインキキ
ー121がC版の第2のインキキー121C2であるこ
とが分かり、さらに、この領域が高濃度であることから
このインキキー121のインキ供給量が過剰であること
も分かる。
For example, as for the region R1, the first display region 14a and the second display region 14b are compared, so that the ink key 121 used for printing this region R1 becomes the second ink key 121C2 of the C plate. Further, it can be understood that the ink supply amount of the ink key 121 is excessive because this region has a high density.

【0102】同様に、領域R2に関しても、第1表示領
域14aと第2表示領域14bとを比較することによっ
て、この領域R2を印刷するのに使用されたインキキー
121がC版の第3のインキキー121C3であること
が分かり、さらに、この領域が低濃度であることからこ
のインキキー121C3のインキ供給量が不足であるこ
とも分かる。
Similarly, for the region R2, by comparing the first display region 14a with the second display region 14b, the ink key 121 used for printing this region R2 is changed to the third ink key of the C plate. It can be understood that the ink supply amount of the ink key 121C3 is insufficient because the density is low in this area.

【0103】インキ供給の過剰/不足の具体的量は第2
表示領域14a上の各グラフの高さから推測できる。
The specific amount of the excess / deficiency of the ink supply is the second
It can be estimated from the height of each graph on the display area 14a.

【0104】なお、第2表示領域14aにおいて各イン
キキー121に対応する差分絵柄面積率は、図10に示
すような態様で表示してもよい。すなわち、ここでは、
読取画像データの絵柄面積率(白抜きのグラフ)と印刷
画像の絵柄面積率(ハッチングのグラフ)とを並べて配
置すると共に、絵柄面積率の許容範囲を表示している。
こうすれば、作業者は、どの色の印刷版に関する、どの
インキキーを、どれだけ調整すればよいのかを容易に判
断することができ、それに作業者自身の認識を加味して
入力部15からインキキー開度に関する指示を入力する
ことができる。
The difference pattern area ratio corresponding to each ink key 121 in the second display area 14a may be displayed in a form as shown in FIG. That is, here
The pattern area ratio of the read image data (open graph) and the pattern area ratio of the print image (hatched graph) are arranged side by side, and the allowable range of the pattern area ratio is displayed.
In this way, the operator can easily determine which ink key should be adjusted for which color printing plate, and how much should be adjusted. An instruction regarding the opening can be input.

【0105】[第2の実施の形態]次に、第2の実施の
形態について説明する。この実施の形態に係る装置は、
入力部15から入力されるインキキー開度値の修正値を
参照して、インキキー調整後に印刷される印刷画像の発
色の程度を予想し、該予想画像をディスプレイ14に表
示するものである。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment will be described. The device according to this embodiment is:
By referring to the correction value of the ink key opening value input from the input unit 15, the degree of color development of the print image printed after the ink key adjustment is predicted, and the predicted image is displayed on the display 14.

【0106】図11は、画像データ作成手段3からシュ
ミレーション部37に供給されるインキ供給量制御用の
画像データd1を模式的に示すものである。画像データ
d1は、各インキ色CMYK毎に用意された画像データ
であって、画像を構成する複数の画素P1〜Pnの濃度
値の集合体である。
FIG. 11 schematically shows image data d1 for controlling the ink supply amount supplied from the image data generating means 3 to the simulation section 37. The image data d1 is image data prepared for each of the ink colors CMYK, and is a set of density values of a plurality of pixels P1 to Pn forming an image.

【0107】第2の実施の形態の構成を図12により説
明する。図12は、第2の実施の形態に係る色見台1お
よび印刷装置4の電気的構成を示すブロック図である。
第1の実施の形態に係る色見台1と同一機能を果たす部
材については、同一の符号を付して詳しい省略する。
The configuration of the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a block diagram showing an electrical configuration of the light booth 1 and the printing apparatus 4 according to the second embodiment.
Members having the same functions as those of the light booth 1 according to the first embodiment are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.

【0108】シュミレーション部37は、インキキー開
度値と、印刷用紙におけるインキの発色の程度(測色値
単位)と、画像信号とを対応づけた3次元のルックアッ
プテーブルを含んでいる。
The simulation section 37 includes a three-dimensional lookup table in which the ink key opening value, the degree of color development of ink on the printing paper (unit of colorimetric value), and the image signal are associated.

【0109】印刷画像の各画素P1〜Pnの印刷用紙に
おける発色は、使用されるインキの色と、各画素P1〜
Pnの濃度値と、印刷されるときのインキキー開度値と
に応じて決定される。すなわち、2つの画素の濃度値が
互いに同一であっても供給されるインキの量が異なれ
ば、発色は異なる。また、2つの画素に対して同一量の
インキが供給されても、濃度値が異なれば、同じように
は発色しない。
The color development of each pixel P1 to Pn of the print image on the printing paper depends on the color of the ink used and each pixel P1 to Pn.
It is determined according to the density value of Pn and the ink key opening value at the time of printing. That is, even if the density values of the two pixels are the same, if the amount of supplied ink is different, the color development is different. Further, even if the same amount of ink is supplied to two pixels, if the density values are different, the same color is not generated.

【0110】したがって、版色毎に、インキキー開度値
と画像データの濃度値と発色(測色値)とを対応づける
関数(たとえばルックアップテーブル)を準備しておけ
ば、インキ供給量の変化によって印刷用紙における発色
がどのように変化するかを事前に予想することができ
る。シュミレーション部37に格納されているルックア
ップテーブルはこのような機能を果たすものである。シ
ュミレーション部37に格納されているルックアップテ
ーブルは、各色の版(C版、M版、Y版、K版等)毎に
準備される。また、印刷装置4で現在使用中でないイン
キ用の各版のルックアップテーブルを格納されている。
シュミレーション部37はこれらのルックアップテーブ
ルの中からインキキー開度値調整対象の版に対応するル
ックアップテーブルを選択し使用する。
Therefore, if a function (for example, a look-up table) for associating the ink key opening value, the density value of the image data, and the color development (colorimetric value) is prepared for each color, the change in the ink supply amount It is possible to predict in advance how the color on the printing paper changes. The look-up table stored in the simulation unit 37 performs such a function. The look-up table stored in the simulation unit 37 is prepared for each color plate (C plate, M plate, Y plate, K plate, etc.). Also, a lookup table of each plate for ink not currently used in the printing apparatus 4 is stored.
The simulation unit 37 selects and uses a look-up table corresponding to the plate whose ink key opening value is to be adjusted from these look-up tables.

【0111】ルックアップテーブルLcは、インキキー
開度値と画像データの値(網%)とと、画素の発色とを
対応づけたものである。画素の発色の程度を示す単位
は、CIE−Labである。このルックアップテーブル
Lcの機能を関数fで表すと、例えば、濃度値がy7の
画素Pxに対して、インキキー開度値x7でインキが供
給されるときには、測色値=f(x7、y7)1で発色
するということが分かる。画素Pxに対するインキ供給
量が、インキキー開度値x7からx6に減らされると、
画素Pxの発色は、f(x7、y7)からf(x6、y
7)に変化する。インキキー開度値変更前の発色f(x
7、y7)と変更後の発色f(f6、y7)とは、当然
にf(x7、y7)>f(x6、y7)の関係にたつ。
こうしたルックアップテーブルを使用すれば、印刷画像
のすべての画素P1〜Pnについての印刷後の発色を実
際に印刷を行う前に予想することができる。
The look-up table Lc associates the ink key opening value, the image data value (dot%), and the color of the pixel. The unit indicating the degree of color development of a pixel is CIE-Lab. If the function of the look-up table Lc is represented by a function f, for example, when ink is supplied with the ink key opening value x7 to the pixel Px having the density value y7, the colorimetric value = f (x7, y7) It can be seen that the color develops at 1. When the ink supply amount for the pixel Px is reduced from the ink key opening value x7 to x6,
The color of the pixel Px changes from f (x7, y7) to f (x6, y
Change to 7). Color development f (x) before ink key opening value change
7, y7) and the changed color f (f6, y7) naturally have a relationship of f (x7, y7)> f (x6, y7).
By using such a look-up table, it is possible to predict the color development after printing for all the pixels P1 to Pn of the print image before actually performing printing.

【0112】色変換プロファイルは38は、シュミレー
ション部37から出力された各画素P1〜Pnに関する
測色値を変換して第1画像表示領域14aに送出する手
段である。色変換プロファイル38は、ディスプレイ1
4と印刷物とのカラーマッチングを実現するための手段
であり、測色値と、該測色値でディスプレイ14を発色
させることのできる画像信号とを対応づけたメモリであ
る。
The color conversion profile 38 is means for converting the colorimetric values of the pixels P1 to Pn output from the simulation section 37 and sending out the colorimetric values to the first image display area 14a. The color conversion profile 38 is displayed on the display 1
4 is a means for realizing color matching between the print data 4 and the printed matter, and is a memory in which colorimetric values are associated with image signals capable of causing the display 14 to emit color using the colorimetric values.

【0113】図13は、第2の実施の形態におけるイン
キキー調整手順を示すフローチャートである。 このイ
ンキキー調整作業は、先に図6を用いて説明した第1の
実施の形態における印刷工程の一部、すなわち、図6に
おけるステップS200「インキキー開度修正値を作
成」する作業として行われる。
FIG. 13 is a flowchart showing an ink key adjustment procedure according to the second embodiment. This ink key adjustment operation is performed as a part of the printing process in the first embodiment described above with reference to FIG. 6, that is, as an operation of step S200 “create ink key opening correction value” in FIG.

【0114】最初に、シュミレーション部37に対し
て、印刷装置4の制御部100からインキ供給手段10
9C、109M、109Y、109Kの現在のインキキ
ー開度値が供給される(ステップS201)。次に、シ
ュミレーション部37に対して、画像データ作成手段3
からインキ供給量制御用の画像データd1が供給される
(ステップS202)。
First, the control section 100 of the printing apparatus 4 supplies the ink supply means 10 to the simulation section 37.
The current ink key opening values of 9C, 109M, 109Y, and 109K are supplied (step S201). Next, the image data creating means 3 is sent to the simulation section 37.
Supplies image data d1 for controlling the ink supply amount (step S202).

【0115】次のステップS203において、作業者
は、版の色を入力部15から指定することによって、イ
ンキキー開度値の調整対象となる版色を決定する。
In the next step S203, the operator specifies the color of the printing plate from the input unit 15 to determine the printing color for which the ink key opening value is to be adjusted.

【0116】シュミレーション部37は、印刷装置4に
おいて現在使用中で、ステップS203で指定された版
色(ここではC色が指定されているとする)に対応する
ルックアップテーブルLcを選択する。そして、この選
択したルックアップテーブルLcに、印刷画像の各画素
の濃度値と、各画素に対するインキキー開度値とを適用
して、各画素についての印刷後の予想発色をCIE−L
AB単位で求める(ステップS204)。図11bに示
す画素P1を例にとると、この画素P1に対してはイン
キキー121C1からインキが供給されているから、こ
のインキキー121C1の開度値がルックアップテーブ
ルLcに適用される。
The simulation section 37 selects the look-up table Lc corresponding to the plate color currently used in the printing apparatus 4 and designated in step S203 (here, the C color is designated). Then, by applying the density value of each pixel of the print image and the ink key opening value for each pixel to the selected look-up table Lc, the expected color development after printing for each pixel is CIE-L.
It is determined in units of AB (step S204). Taking the pixel P1 shown in FIG. 11B as an example, since the ink is supplied from the ink key 121C1 to the pixel P1, the opening value of the ink key 121C1 is applied to the lookup table Lc.

【0117】シュミレーション部37のルックアップテ
ーブルLcで処理された画像データd1は、色変換プロ
ファイル38によって、ディスプレイ14に適した画像
信号に変換された後、ディスプレイ14に送られ、図1
4に示すような態様で表示される(ステップS20
5)。
The image data d1 processed by the look-up table Lc of the simulation section 37 is converted into an image signal suitable for the display 14 by the color conversion profile 38, and then sent to the display 14 to be transmitted to the FIG.
4 (step S20).
5).

【0118】ディスプレイ14の第1表示領域14aに
は、ステップS203で指定された版色(ここではC
版)についての予想画像が表示される。第2表示領域1
4bには、ステップS203で指定された版色に対応す
るインキキー(ここではインキキー121C1乃至12
1C5)のインキキー開度値(E1乃至E5)が表示さ
れる。なお、各インキキー開度値のグラフの幅は、その
直上に表示される予想画像におけるインキキーの幅に対
応している。
In the first display area 14a of the display 14, the plate color specified in step S203 (here, C
The expected image for the version is displayed. Second display area 1
4b, an ink key (here, ink keys 121C1 to 121C12) corresponding to the printing color designated in step S203.
The ink key opening values (E1 to E5) of 1C5) are displayed. Note that the width of the graph of each ink key opening value corresponds to the width of the ink key in the expected image displayed immediately above.

【0119】作業者は、ディスプレイ14の第1表示領
域に表示される予想画像を見て、適正な発色かどうかを
判断する(ステップS206)。
The operator looks at the predicted image displayed in the first display area of the display 14 and determines whether or not the color is proper (step S206).

【0120】予想画像の全部または一部が適正に発色し
ていないと判断されれば、ステップS207に進む。こ
の工程では、インキ供給量の暫定的な増減がインキキー
毎に指示される。たとえば、予想画像中の領域R1の発
色が高すぎると判断されれば、作業者は、この領域R1
に対してインキを供給するC版第2インキキーのインキ
供給量を引き下げる暫定的な指示を入力部15から行
う。別の領域R2の発色が低すぎると判断すれば、この
領域R2に対してインキを供給するC版第3インキキー
のインキ供給量を引き下げる暫定的な指示を入力部15
から行う。
If it is determined that all or part of the predicted image has not been properly colored, the flow advances to step S207. In this step, a provisional increase or decrease in the ink supply amount is instructed for each ink key. For example, if it is determined that the color of the region R1 in the predicted image is too high, the operator can use the region R1
A provisional instruction is issued from the input unit 15 to reduce the ink supply amount of the C-plate second ink key that supplies ink to the printer. If it is determined that the color development in another region R2 is too low, a provisional instruction to reduce the ink supply amount of the third C key for supplying ink to this region R2 is input to the input unit 15.
Do from.

【0121】シュミレーション部37は、ステップS2
07で入力された暫定的な指示に基づいて、各インキキ
ーのインキキー開度値を修正して、画像データd1と共
に、ルックアップテーブルLcに適用する(ステップS
204)。そして再び、予想画像を表示する(ステップ
S205)。再び、予想画像の適否を判断し、判断結果
を入力部15に入力する(ステップS206)。シュミ
レーション部37は入力された判断結果に応じて、ステ
ップS207またはステップS208に進む。すなわ
ち、すなわち、適正ならば、ステップS208に進む。
不適正ならば、ステップS207に進み、入力部15か
らインキキーの開度値の増減指示を待つ。以後、適正な
発色の予想画像がディスプレイ14に表示されるまで、
ステップS204からS207の工程を繰り返す。
The simulation section 37 determines in step S2
Based on the provisional instruction input at 07, the ink key opening value of each ink key is corrected and applied to the lookup table Lc together with the image data d1 (step S).
204). Then, the predicted image is displayed again (step S205). Again, the suitability of the predicted image is determined, and the result of the determination is input to the input unit 15 (step S206). The simulation unit 37 proceeds to step S207 or step S208 according to the input determination result. That is, if proper, the process proceeds to step S208.
If not, the process proceeds to step S207 and waits for an instruction to increase or decrease the opening value of the ink key from the input unit 15. Thereafter, until an expected image of an appropriate color is displayed on the display 14,
Steps S204 to S207 are repeated.

【0122】適正な発色の予想画像がディスプレイ14
に表示されると、ステップS206からステップ208
に進む。シュミレーション部37は、最後に入力された
暫定的なインキキー開度値に関する指示を確定的なイン
キキー開度値として印刷装置4の制御部100に向けて
送出する。
The expected image of proper coloring is displayed on the display 14.
Is displayed in step S206 to step 208
Proceed to. The simulation unit 37 sends an instruction regarding the provisional ink key opening value input last as a definite ink key opening value to the control unit 100 of the printing apparatus 4.

【0123】次に、ステップS209に進む。この工程
では、すべての版色に関するインキキー開度値が調整さ
れたか否かが判断される。インキキー開度値の調整が行
われていない版色が存在する場合には、ステップS20
3に進み、次の版色が入力部15から指定される。
Next, the process proceeds to step S209. In this step, it is determined whether or not the ink key opening values for all the plate colors have been adjusted. If there is a plate color for which the adjustment of the ink key opening value has not been performed, step S20
Proceeding to 3, the next color is designated from the input unit 15.

【0124】全ての版色についてのインキキー開度値の
調整が完了すれば、ステップS209からS210に進
む。印刷装置4の制御部100は、ステップS208に
おいてシュミレーション部37から送出された各版色の
確定のインキキー開度値に基づいて、各インキ供給手段
109C、109M、109Y、109Kの駆動ネジ
(図示せず)を作動させて所望のインキが供給されるよ
うに設定する。
When the adjustment of the ink key opening values for all the plate colors is completed, the process proceeds from step S209 to S210. The control unit 100 of the printing apparatus 4 controls the driving screws (not shown) of the ink supply units 109C, 109M, 109Y, and 109K based on the determined ink key opening values of the respective plate colors sent from the simulation unit 37 in step S208. Is set so that the desired ink is supplied.

【0125】印刷装置4は、上記手順により適正量のイ
ンキが供給されるように設定されているので、試行錯誤
の作業が不要で、即座に適正な発色の印刷物を出力する
ことができる。このため、印刷用紙を無駄に使用するこ
とがない。また、調整作業に要する時間を短縮すること
ができる。
Since the printing device 4 is set so that an appropriate amount of ink is supplied by the above procedure, trial and error work is not required, and a printed material having an appropriate color can be output immediately. Therefore, printing paper is not wasted. Further, the time required for the adjustment operation can be reduced.

【0126】[変形例]なお、上記第2の実施の形態で
は、インキキー開度値を手動設定するための、ディスプ
レイ14、入力部15、シュミレーション部37、色変
換プロファイル38等は、色見台1に設けられていた
が、これらの部材は印刷装置4に組み込まれていてもよ
い。
[Modification] In the second embodiment, the display 14, the input unit 15, the simulation unit 37, the color conversion profile 38 and the like for manually setting the ink key opening value are provided on a color stand. However, these members may be incorporated in the printing device 4.

【0127】また、上記第2の実施の形態では、印刷画
像の予想を、各画素の濃度値と、インキキー開度値と、
予想発色とを対応づけた3次元ルックアップテーブルに
よって行ったが、印刷開始からの経過時間や印刷装置の
作動環境(温度、湿度など)、印刷用紙の測色値などを
も考慮した多次元のルックアップテーブルを用いて行っ
てもよい。このようにパラメータの数を増やせば予想画
像と実際の印刷物との差異をより少なくすることができ
る。
Also, in the second embodiment, the print image is estimated by determining the density value of each pixel, the ink key opening value,
This is performed using a three-dimensional lookup table that associates the expected color with a multi-dimensional look-up table that takes into account the elapsed time from the start of printing, the operating environment (temperature, humidity, etc.) of the printing device, and the colorimetric values of the printing paper. This may be performed using a look-up table. By increasing the number of parameters in this way, the difference between the expected image and the actual printed matter can be further reduced.

【0128】また、上記第2の実施の形態では、印刷装
置4による印刷品質を規定する印刷パラメータとしてイ
ンキ供給量を例にとって説明したが、本発明の内容はこ
れに限られるものではない。印刷品質を規定する印刷パ
ラメータとしては、湿し水供給手段108(図2参照)
による湿し水の供給量、印刷速度、印刷開始からの経過
時間、などが含まれる。
Further, in the second embodiment, the ink supply amount has been described as an example of the print parameter defining the print quality of the printing apparatus 4, but the present invention is not limited to this. The printing parameters defining the print quality include dampening solution supply means 108 (see FIG. 2).
Of the dampening solution, printing speed, time elapsed from the start of printing, and the like.

【0129】また、インキ供給量に関する情報は、イン
キキー開度値に限られない。インキ移しローラ23の移
動速度及び/またはインキ出しローラ20の回転速度を
規定する情報でもよい。
The information on the ink supply amount is not limited to the ink key opening value. The information may specify the moving speed of the ink transfer roller 23 and / or the rotation speed of the ink discharging roller 20.

【0130】さらに、上記2つの実施の形態では、画像
データ作成手段3と印刷装置4と色見台1とはオンライ
ンで接続されていたが、フロッピー(登録商標)ディス
ク、CD−ROM等の記憶媒体を用いて、画像データの
送受信を行うようにしてもよい。
Further, in the above two embodiments, the image data creating means 3, the printing apparatus 4, and the light booth 1 are connected online, but the storage means such as a floppy (registered trademark) disk, CD-ROM, etc. Image data may be transmitted and received using a medium.

【0131】[0131]

【発明の効果】請求項1および請求項4に記載の発明に
よれば、印刷装置によって印刷用紙上に形成される画像
の画像データを、画像データと印刷パラメータとに基づ
き予想画像データ作成手段によって作成し、予想画像デ
ータに基づいて表示手段に予想画像を表示するようにし
ているので、印刷用紙上に実際に印刷を行わなくても印
刷装置に適用される印刷パラメータの適否を判断するこ
とができる。そのため、印刷パラメータを調整するため
に要する印刷用紙の無駄をなくすることができるし、ま
た、印刷パラメータ調整のために要する時間を短縮する
こともできる。
According to the first and fourth aspects of the present invention, the image data of the image formed on the printing paper by the printing apparatus is converted by the expected image data creating means based on the image data and the printing parameters. Since it is created and the expected image is displayed on the display means based on the expected image data, it is possible to determine whether or not the printing parameters applied to the printing apparatus are appropriate without actually printing on the printing paper. it can. Therefore, it is possible to eliminate waste of printing paper required for adjusting the print parameters, and it is also possible to reduce the time required for adjusting the print parameters.

【0132】請求項2および請求項5に記載の発明によ
れば、印刷装置は、画像データに基づいて印刷版に画像
形成を行う画像形成手段と、該印刷版にインキを供給す
るインキ供給手段と、さらにインキを印刷用紙に転写さ
せる転写手段とを備えた印刷装置であり、印刷パラメー
タは、前記インキ供給手段によるインキ供給量を制御す
るインキ供給量パラメータであるので、インキ供給量パ
ラメータを、印刷用紙を無駄に使用することなく短時間
のうちに設定することができる。
According to the second and fifth aspects of the present invention, the printing apparatus comprises: an image forming means for forming an image on a printing plate based on image data; and an ink supply means for supplying ink to the printing plate. And a transfer device for further transferring the ink to the printing paper.The printing parameter is an ink supply amount parameter for controlling the ink supply amount by the ink supply unit. The setting can be made in a short time without wasting the printing paper.

【0133】請求項3および請求項6に記載の発明によ
れば、予想画像データ作成手段は、画像データを構成す
る画素の濃度値と前記インキ供給量パラメータとに基づ
いて前記予想画像データを作成するルックアップテーブ
ルを含んだ手段であるので、迅速かつ簡易にインキ供給
量パラメータを決定することができる。
According to the third and sixth aspects of the present invention, the expected image data creating means creates the expected image data based on the density values of the pixels constituting the image data and the ink supply amount parameter. Since this means includes a look-up table, the ink supply amount parameter can be determined quickly and easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明に係る色見台の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a light booth according to the present invention.

【図2】印刷装置の側面概要図である。FIG. 2 is a schematic side view of the printing apparatus.

【図3】印刷装置のインキ供給手段を示す側面概要図で
ある。
FIG. 3 is a schematic side view showing an ink supply unit of the printing apparatus.

【図4】色見台の電気的構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating an electrical configuration of a light booth.

【図5】印刷装置から出力される印刷物の一例である。FIG. 5 is an example of a printed matter output from a printing apparatus.

【図6】印刷手順を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating a printing procedure.

【図7】画像処理部の詳細を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating details of an image processing unit.

【図8】印刷物とインキキーとの関連を説明するための
説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a relationship between a printed material and an ink key.

【図9】ディスプレイに表示される画像を説明するため
の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining an image displayed on a display.

【図10】ディスプレイに表示される画像を説明するた
めの説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining an image displayed on a display.

【図11】インキ供給量制御用の画像データd1を説明
するための説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram for describing image data d1 for controlling an ink supply amount.

【図12】第2の実施の態様にかかる色見台の電気的構
成を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an electrical configuration of a light booth according to a second embodiment.

【図13】第2の実施の態様におけるインキ供給量調整
作業を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an ink supply amount adjustment operation according to the second embodiment.

【図14】第2の実施の態様においてディスプレイに表
示される画像を説明するための模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram for explaining an image displayed on a display according to the second embodiment.

【図15】従来の手順を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing a conventional procedure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 色見台 2 印刷物 3 画像作成手段 4 印刷装置 11 載置台 12 照明手段 13 撮像部 14 ディスプレイ 14a 第1表示領域 14b 第2表示領域 15 入力部 16 フレーム 21 画像サイズ変更部 22 絵柄抽出部 23 記憶部 24 第1RGB−LAB変換部 25 第2RGB−LAB変換部 26 印刷不良検査部 27 色調判断部 30 画像処理部 31 RGB→CMYK変換部 32 演算部 33 演算部 34 差分演算部 35 インキキー開度値算出部 36 記憶手段 37 シュミレーション部 38 色変換プロファイル 100 制御部 109 インキ供給手段 112 インキキー 113 画像記録部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Color stand 2 Printed matter 3 Image creation means 4 Printing device 11 Mounting table 12 Illumination means 13 Imaging part 14 Display 14a First display area 14b Second display area 15 Input part 16 Frame 21 Image size change part 22 Picture extraction part 23 Storage Unit 24 first RGB-LAB conversion unit 25 second RGB-LAB conversion unit 26 print failure inspection unit 27 color tone determination unit 30 image processing unit 31 RGB → CMYK conversion unit 32 calculation unit 33 calculation unit 34 difference calculation unit 35 ink key opening degree calculation Unit 36 storage unit 37 simulation unit 38 color conversion profile 100 control unit 109 ink supply unit 112 ink key 113 image recording unit

フロントページの続き Fターム(参考) 2C250 EA03 EA12 EA23 5B021 AA01 NN23 PP08 5C074 AA02 BB30 DD01 Continued on front page F term (reference) 2C250 EA03 EA12 EA23 5B021 AA01 NN23 PP08 5C074 AA02 BB30 DD01

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データに基づいて印刷用紙上に印刷
を行う印刷装置における印刷パラメータを決定する印刷
パラメータ決定装置において、 前記印刷パラメータを入力する入力手段と、 前記画像データと前記印刷パラメータとに基づいて、前
記印刷装置によって印刷用紙上に形成される画像を予想
し、予想画像データを作成する予想画像データ作成手段
と、 前記予想画像データに基づいて予想画像を表示する表示
手段と、 前記印刷パラメータを前記印刷装置に送出して該印刷装
置によって実際に印刷用紙上に印刷を行わせる印刷パラ
メータ送出手段と、を備えたことを特徴とする印刷パラ
メータ決定装置。
1. A printing parameter determining device for determining a printing parameter in a printing device that prints on printing paper based on image data, comprising: an input unit for inputting the printing parameter; A predictive image data generating unit configured to predict an image formed on printing paper by the printing apparatus based on the predicted image data; a display unit configured to display a predicted image based on the predicted image data; A print parameter sending unit that sends parameters to the printing apparatus and causes the printing apparatus to actually perform printing on printing paper.
【請求項2】 前記印刷装置は、画像データに基づいて
印刷版に画像形成を行う画像形成手段と、該印刷版にイ
ンキを供給するインキ供給手段と、さらにインキを印刷
用紙に転写させる転写手段とを備えた印刷装置であり、 前記印刷パラメータは、前記インキ供給手段によるイン
キ供給量を制御するインキ供給量パラメータであること
を特徴とする請求項1記載の印刷パラメータ決定装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is configured to form an image on a printing plate based on image data, an ink supply unit that supplies ink to the printing plate, and a transfer unit that transfers the ink to printing paper. The printing device according to claim 1, wherein the printing parameter is an ink supply amount parameter for controlling an ink supply amount by the ink supply unit.
【請求項3】 前記予想画像データ作成手段は、前記画
像データを構成する画素の濃度値と前記インキ供給量パ
ラメータとに基づいて前記予想画像データを作成するル
ックアップテーブルを含む手段であることを特徴とする
印刷パラメータ決定装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the predicted image data generating unit includes a lookup table that generates the predicted image data based on a density value of a pixel included in the image data and the ink supply amount parameter. A printing parameter determination device which is a feature.
【請求項4】 画像データに基づいて印刷用紙上に印刷
を行う印刷装置における印刷パラメータを決定する印刷
パラメータ決定方法において、 暫定的な印刷パラメータを入力する入力工程と、 前記入力された暫定的な印刷パラメータと前記画像デー
タとに基づいて、前記印刷装置によって印刷用紙上に形
成される画像を予想し、予想画像データを作成する予想
画像データ作成工程と、 前記予想画像データに基づいて予想画像を表示手段上に
表示する予想画像表示工程と、 前記表示手段上に表示された予想画像を参照して前記暫
定的な印刷パラメータの適否を判断する判断工程とを備
え、 前記判断工程において、前記暫定的な印刷パラメータが
不適であると判断された場合には該暫定的な印刷パラメ
ータを修正し、前記暫定的な印刷パラメータが適切であ
ると判断された場合には該暫定的な印刷パラメータを最
終的な印刷パラメータとして印刷装置に供給することを
特徴とする印刷パラメータ決定方法。
4. A printing parameter determining method for determining printing parameters in a printing apparatus that performs printing on printing paper based on image data, comprising: an inputting step of inputting temporary printing parameters; Based on the print parameters and the image data, predicting an image formed on printing paper by the printing apparatus, a predicted image data creating step of creating expected image data, the expected image based on the expected image data An expected image display step of displaying on the display means, and a determining step of determining whether the provisional print parameters are appropriate with reference to the expected image displayed on the display means, If the temporary print parameters are determined to be inappropriate, the temporary print parameters are corrected and the temporary print parameters are corrected. Print parameter determination method and supplying to the printing apparatus the tentative print parameters as the final printing parameters when it is determined to be appropriate.
【請求項5】 前記印刷装置は、画像データに基づいて
印刷版に画像形成を行う画像形成手段と、該印刷版にイ
ンキを供給するインキ供給手段と、さらにインキを印刷
用紙に転写させる転写手段とを備えた印刷装置であり、 前記印刷パラメータは、前記インキ供給手段によるイン
キ供給量を制御するインキ供給量パラメータであること
を特徴とする請求項4記載の印刷パラメータ決定方法。
5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing device is configured to form an image on a printing plate based on image data, an ink supply unit that supplies ink to the printing plate, and a transfer unit that transfers the ink to printing paper. The printing apparatus according to claim 4, wherein the printing parameter is an ink supply amount parameter for controlling an ink supply amount by the ink supply unit.
【請求項6】 前記予想画像データ作成手段は、前記画
像データを構成する画素の濃度値と前記インキ供給量パ
ラメータとに基づいて前記予想画像データを作成するル
ックアップテーブルを含む手段であることを特徴とする
請求項5記載の印刷パラメータ決定方法。
6. A method according to claim 1, wherein said expected image data creating means includes a look-up table for creating said expected image data based on a density value of a pixel constituting said image data and said ink supply amount parameter. 6. The print parameter determination method according to claim 5, wherein:
JP2000174181A 2000-06-09 2000-06-09 Apparatus and method for determining printing parameter Pending JP2001347645A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174181A JP2001347645A (en) 2000-06-09 2000-06-09 Apparatus and method for determining printing parameter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174181A JP2001347645A (en) 2000-06-09 2000-06-09 Apparatus and method for determining printing parameter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001347645A true JP2001347645A (en) 2001-12-18

Family

ID=18676260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000174181A Pending JP2001347645A (en) 2000-06-09 2000-06-09 Apparatus and method for determining printing parameter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001347645A (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212300A (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Print color correcting method
JP2008105423A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Heidelberger Druckmas Ag Plate making for anirox printer
JP2008238543A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Ryobi Ltd Color matching method and color matching device of printing machine
JP2008247044A (en) * 2006-07-12 2008-10-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Printing simulation method and device of printing press, method and device for controlling pattern color tone of printing press, and printing press
JP2008284790A (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Ryobi Ltd Color matching method of printing machine and color matching device
EP2056584A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Fujifilm Corporation Image data correcting apparatus, computer-readable image data correcting program storage medium, image data correcting method and printing system
WO2009057687A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Print simulation system, print simulation method and print management system
WO2009123001A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 三菱重工業株式会社 Print tone control assisting method and apparatus, and print tone control method and apparatus
WO2009145260A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 株式会社小森コーポレーション Method for adjusting color tones of printed matter
US8189232B2 (en) 2007-10-23 2012-05-29 Fujifilm Corporation Density calculating apparatus, density setting apparatus, density calculating program storage medium, and density setting program storage medium
US8189233B2 (en) 2007-10-23 2012-05-29 Fujifilm Corporation Density calculating apparatus, density setting apparatus, density calculating program storage medium, and density setting program storage medium
KR101282262B1 (en) 2007-11-09 2013-07-10 삼성전자주식회사 Image processing method, image forming apparatus and host apparatus thereof
CN110194003A (en) * 2018-02-26 2019-09-03 株式会社高永科技 Generate the device and method of the control parameter of screen process press
KR20190102974A (en) * 2018-02-26 2019-09-04 주식회사 고영테크놀러지 Apparatus and method of generating control parameter of screen printer

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005212300A (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Print color correcting method
JP2008247044A (en) * 2006-07-12 2008-10-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Printing simulation method and device of printing press, method and device for controlling pattern color tone of printing press, and printing press
JP2008105423A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Heidelberger Druckmas Ag Plate making for anirox printer
JP2008238543A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Ryobi Ltd Color matching method and color matching device of printing machine
JP2008284790A (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Ryobi Ltd Color matching method of printing machine and color matching device
US8189233B2 (en) 2007-10-23 2012-05-29 Fujifilm Corporation Density calculating apparatus, density setting apparatus, density calculating program storage medium, and density setting program storage medium
US8189232B2 (en) 2007-10-23 2012-05-29 Fujifilm Corporation Density calculating apparatus, density setting apparatus, density calculating program storage medium, and density setting program storage medium
WO2009057687A1 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Print simulation system, print simulation method and print management system
JP2009113213A (en) * 2007-11-01 2009-05-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Print simulation system, print simulation method and print management system
US8199368B2 (en) 2007-11-02 2012-06-12 Fujifilm Corporation Image data correcting apparatus, computer-readable image data correcting program storage medium, image data correcting method and printing system
EP2056584A2 (en) 2007-11-02 2009-05-06 Fujifilm Corporation Image data correcting apparatus, computer-readable image data correcting program storage medium, image data correcting method and printing system
KR101282262B1 (en) 2007-11-09 2013-07-10 삼성전자주식회사 Image processing method, image forming apparatus and host apparatus thereof
WO2009123001A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 三菱重工業株式会社 Print tone control assisting method and apparatus, and print tone control method and apparatus
CN102317076A (en) * 2008-05-28 2012-01-11 小森公司 Method for adjusting color tones of printed matter
WO2009145260A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 株式会社小森コーポレーション Method for adjusting color tones of printed matter
JP5457341B2 (en) * 2008-05-28 2014-04-02 株式会社小森コーポレーション Color adjustment method for printed matter
US8869696B2 (en) 2008-05-28 2014-10-28 Komori Corporation Method for adjusting color tones of printed matter
CN110194003A (en) * 2018-02-26 2019-09-03 株式会社高永科技 Generate the device and method of the control parameter of screen process press
KR20190102974A (en) * 2018-02-26 2019-09-04 주식회사 고영테크놀러지 Apparatus and method of generating control parameter of screen printer
KR102167564B1 (en) 2018-02-26 2020-10-19 주식회사 고영테크놀러지 Apparatus and method of generating control parameter of screen printer
CN110194003B (en) * 2018-02-26 2021-08-10 株式会社高迎科技 Apparatus and method for generating control parameters for screen printing machine
US11379639B2 (en) 2018-02-26 2022-07-05 Koh Young Technology Inc. Apparatus and method of generating control parameter of screen printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748194B2 (en) Printing color management method and prepress printing system
US6684780B2 (en) Ink control in printing press
JP2001347645A (en) Apparatus and method for determining printing parameter
JP2003118085A (en) Printer
JP2001353852A (en) Auxiliary device for printing machine
JP3934473B2 (en) Patch measuring device and printing device incorporating the same
JP2006192680A (en) Inspecting device of printed matter
JP2003311933A (en) Patch measuring device and printing device incorporating the same
US6715424B2 (en) Printing apparatus
JP3941932B2 (en) Patch measuring device and printing device incorporating the same
EP1302318B1 (en) Printing apparatus
JP2003326676A (en) Control strip image data adding method, and image data processor, plate making device and printing device using the method
JP3822070B2 (en) Reference mark detection apparatus and method, and program for executing the method
JP3683492B2 (en) Color chart measuring method and apparatus
JP2003191441A (en) Printer
JP2004224523A (en) Image recorder
JP2005001224A (en) Image recorder and image-recording system
JP2002240354A (en) Image recorder
JP2004272060A (en) Image recording apparatus
JP2010283524A (en) Grayscale conversion correction method and photo print device for implementing the method
JP2005111910A (en) Dampening water control method in printing press and printing press
JP2003057839A (en) Color image recording device
JP2005031190A (en) Image recording apparatus
JP2004284114A (en) Image recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116